X



JR東日本車両更新予想スレッド Part291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6段) (ワッチョイ 93cf-9bk+ [180.15.158.64])
垢版 |
2022/08/14(日) 18:44:10.20ID:fBuspFHR0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part290
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1657028183/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900から>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映して下さい。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0205名無し野電車区 (ワッチョイ 63bd-7vjV [221.171.103.7])
垢版 |
2022/09/02(金) 15:39:49.48ID:VUSoUZxI0
>>202
リッツショータイム
0208名無し野電車区 (ワッチョイ f58f-V1bA [114.178.211.246])
垢版 |
2022/09/02(金) 19:31:33.65ID:QMCt22EA0
高崎特急は
スワロー名称廃止
あかぎ1号3号4号5号6号と草津全部(31号32号含む)が5500番台5両
あかぎ2号9号が2500番台5両
あかぎ7号が2000番台9両
2000番台と2500番台は湘南4号〜翌日踊り子13号の間合いを使用
草津は列車名を変更
全列車全車指定化
0209名無し野電車区 (ワッチョイ f58f-V1bA [114.178.211.246])
垢版 |
2022/09/02(金) 19:43:18.43ID:QMCt22EA0
房総ローカル関連

鹿島線直通快速列車と209系臨をE235系に変更(ただし臨時は土休日のみ)
さっきの成田から209というのはサッカー臨がある場合のみ209系6両、ない場合はE235系4両
総武本線と成田線の編成両数を見直して編成両数が4両2本減
幕張豊砂絡みは武蔵野線の海浜幕張延長と快速の新習志野停車と本数見直し
0211名無し野電車区 (ワッチョイ c55f-a/Xg [106.73.227.67])
垢版 |
2022/09/02(金) 20:00:58.77ID:Hta76LWX0
>>207
束の守銭奴ぶりを見習ったんだな
0215名無し野電車区 (ワッチョイ e302-kRto [27.83.166.105])
垢版 |
2022/09/02(金) 21:30:54.11ID:ysGbkMfu0
>>202
>>203
取り敢えず。

>定期しおさい...4号含め全てE259

NEXの運用変えるのならその情報は?新宿折返しならNEXの運用も変わるはず。

>新宿さざなみ3・4号...わかしお4号の間合い

今運転してるのは新宿さざなみ1,4号。それと間合い運転にする理由は?

>新宿わかしお...わかしお2号分のE257

新宿わかしおは運転してないけど復活するの?しかもわかしお2号は平日運転。どういうことだ?

>しおさい81号82号...さざなみ4号分のE257

いつの話?
0219名無し野電車区 (ワッチョイ 65ad-InTp [60.60.92.137])
垢版 |
2022/09/03(土) 19:46:22.39ID:EhH3HC/I0
武蔵野線は蘇我まで行けばいいのに。
0221名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-ozIc [106.132.144.103])
垢版 |
2022/09/03(土) 21:45:01.91ID:vGhXZTwHa
立正の後付け必死過ぎて笑える
高崎特急関連のE257化や名称変更は随分前から俺が言ってたのに今更だわ
0231名無し野電車区 (ワッチョイ dddb-luzZ [210.143.31.74])
垢版 |
2022/09/05(月) 02:49:07.95ID:JolxAG2o0
仙石線のオンボロポン国鉄205はいつになったら置き換えるんだよ。
一番オンボロの昭和205産廃ゴミは37年だぞ。
0232名無し野電車区 (ワッチョイ 059f-8pfs [118.109.206.160])
垢版 |
2022/09/05(月) 08:54:19.94ID:oIhwOZoP0
まだ発表はないけどE131系入れるんじゃないの?
0233名無し野電車区 (ワッチョイ 059f-8pfs [118.109.206.160])
垢版 |
2022/09/05(月) 09:07:43.83ID:oIhwOZoP0
ヤマの205系かつてケヨにいた本来の帯に復元されているみたいだが何かイベントやるのか?
0234名無し野電車区 (ワッチョイ 059f-8pfs [118.109.206.160])
垢版 |
2022/09/05(月) 09:11:45.25ID:oIhwOZoP0
と思いきやもう終わってるみたいね
0237名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-oyhI [60.57.69.190 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/05(月) 13:06:43.86ID:HNWlCzBwM
>>235
そういうことがあるから普通に古いのからバラしてけば最後までまともに使えるのによ。

どうせ1次車とかだろ?
0239名無し野電車区 (ワッチョイ 4bbb-Iguz [217.178.137.29])
垢版 |
2022/09/05(月) 15:27:33.60ID:UBvIywDl0
>>237
冷房装置は検査入場のたびに整備済みの別のものと交換するので
製造時期が古い編成だと冷房装置も古いというわけではないのだけどな

>>238
状態不良なら検査入場を待たずに所属区所で交換してしまうこともあるそうだが
0240名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-oyhI [60.57.69.190 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/05(月) 15:36:26.62ID:HNWlCzBwM
>>239
そうだったのね
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 9b68-zwez [119.231.107.169 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/05(月) 22:20:38.84ID:eU8YKs3V0
中央線のグリーン車は結構無理やりな設計してないか?
ドアを両開きにしてDD部分を1列増やしたために台車中心間距離が広まってる
その分中央部の偏倚が大きくなるので全幅を縮小せざるを得ない
「バスタブ」になってる部分のサイズが四季島よりも大きい
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 9dda-Bp0T [114.183.104.67])
垢版 |
2022/09/05(月) 23:13:37.10ID:238duOJ20
>>244
ちゃんと基準を満たす範囲内で設計できてるんだから無理矢理ではないでしょ。
むしろ、両開きドアを装備しつつも極端に客室設備をランクダウンさせることなく
既存のG車と同数の定員を確保したのは評価されるべきかと。
0246名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-UWdT [106.180.51.155])
垢版 |
2022/09/06(火) 00:16:14.13ID:YrTe0PWea
>>239
201系で後期車なのに初期車の冷房装置搭載してる車両もあった
0247名無し野電車区 (ワッチョイ ad5f-hh44 [106.73.227.67])
垢版 |
2022/09/06(火) 08:53:45.98ID:A68PUhsa0
>>245
「基準を満たす範囲内」で無理矢理な設計を行ったってことだろ
0255名無し野電車区 (スッププ Sd43-hh44 [49.105.69.61])
垢版 |
2022/09/06(火) 12:38:59.53ID:W4cG8Kged
そもそも中央線にグリーン車なんていらん
特急走ってるんだから守銭奴束は特急誘導なんて得意中の得意だろうが
0256名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-UWdT [106.180.51.155])
垢版 |
2022/09/06(火) 12:42:43.11ID:YrTe0PWea
>>255
常磐線だって特急走ってるだろ
0257名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-UWdT [106.180.51.155])
垢版 |
2022/09/06(火) 12:50:42.45ID:YrTe0PWea
特急とグリーン車は目的が違う
中央線も常磐線も東海道線も同じで遠距離と近〜中距離利用で分かれる
中央線は高尾(大月)、常磐線は土浦、東海道線は小田原まではグリーン車主体でそれより先は特急主体
0260名無し野電車区 (テテンテンテン MM4b-s4Xi [133.106.158.9])
垢版 |
2022/09/06(火) 13:15:22.23ID:Vnqbqw4MM
>>251
昼間はガラガラになるだろうけど、朝夕ラッシュ時に埋まってくれればいいって計算じゃない?
常磐線のグリーン車も昼間はガラガラよ。
0268名無し野電車区 (ワッチョイ 23da-8pfs [125.203.97.138])
垢版 |
2022/09/06(火) 18:23:57.29ID:hggyUsT/0
その209系全然動いてないんだよな。
E233系のグリーン車組み込み入場も止まってるしどうするつもりなのか?
0272名無し野電車区 (ワッチョイ 059f-8pfs [118.109.206.160])
垢版 |
2022/09/06(火) 20:26:59.35ID:5CEafKFh0
>>269
中央線で役目終えて次の行き先見込んでるなら遠慮無しに走らせて機器更新かもしれないが機器更新無しで終わらせたいのかね?次の検査期限がいつかわからんがその検査も最低限しかやるつもりない?
0273名無し野電車区 (ワッチョイ 9b68-zwez [119.231.107.169 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/06(火) 20:29:50.71ID:Kw29+BLD0
本来ならば平屋部分は戸袋窓を付けた方が眺望が良くなるが強度的に不可能だったみたいだな
窓が小さいハズレ席がある
0274名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-W6vV [106.128.194.238])
垢版 |
2022/09/06(火) 20:30:52.34ID:wQzLPMSIa
東日本の在来線特急グリーン車はあまり高級感がない
0277名無し野電車区 (ワッチョイ 9dda-dnmd [114.186.215.133])
垢版 |
2022/09/06(火) 21:37:20.49ID:WP6ZylxA0
209-1000は今の運用を続けていくと23年度末頃に走行距離が検査期限に到達するって計算だったからグリーン車延期で計算が狂っちゃったんだよね
今は運用減っててあまり必要ないけどグリーン車を組み込む時期には必要だから延期した分延命しなきゃいけない
0280名無し野電車区 (ワッチョイ 6501-0r69 [60.80.118.29])
垢版 |
2022/09/06(火) 22:59:51.62ID:1eNCmhtT0
確か仮線~ムコへの入庫所要時間増→運用数増加…だったっけか。
そういや今後ケト233もワンマン改造が始まると思うけど、あっちは編成に余裕あるのかな?脱線廃車があったのが随分前で、それからコロナ禍で運用は減ったんだろうけど。中央G車導入の予備車任務が完了したらケトの予備車に回るとか…は、さすがに無いよな。運用実績があるケヨ209-500が務めたりして。
0283名無し野電車区 (スップ Sd43-hh44 [49.96.232.234])
垢版 |
2022/09/06(火) 23:47:49.91ID:DT7w6GL6d
>>271
知るかボケ
0284名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-UWdT [106.180.51.155])
垢版 |
2022/09/06(火) 23:50:15.04ID:YrTe0PWea
>>273
観光路線じゃないし外の景色見たい奴なんか少数だろ
0285名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-UWdT [106.180.51.155])
垢版 |
2022/09/06(火) 23:52:34.43ID:YrTe0PWea
>>277
検査切れたらE231-800でも借りれば良い
メトロ車余ってるんだし
0286名無し野電車区 (ワッチョイ 059f-8pfs [118.109.206.160])
垢版 |
2022/09/06(火) 23:59:21.00ID:5CEafKFh0
>>280
サイも明らかに余裕あるんじゃないの?
実際上野東京ライン開業辺りからもそうだしサイ177も復帰させる程じゃなかったし。
ケヨ側も余裕はあるからケヨ34も雲行き怪しい気するけどまだまだしぶとく残りそう。
京浜東北線で運用実績あるとはいえもう長い事走ってないからその為の乗務員訓練たった1本の為にやるのもいかがなものかと?
それなら勝手が近いE233系貸してくれとか言いそうだが。
0289名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-Iguz [106.154.152.194])
垢版 |
2022/09/07(水) 07:07:20.23ID:15n6Av9Na
最終的には直通の総武快速と一体化させるために
千葉発着の普通列車は、運転系統を大まかには
千葉~佐倉~成田空港(成東)と
千葉~蘇我~君津、
京葉線~蘇我~上総一ノ宮のみにして
佐倉・成田・上総一ノ宮・君津(木更津)以遠は
E131を用いたワンマン運転にしたいという思惑なのよね。
巌根問題と東千葉問題が残っているけど
そこはホーム延長なりE233に置き換えなどで対応するつもりなのだろう。

ただ、総武本線とかは末端でも通学需要がまだまだ見過ごせないので
そんな感じで雑に減車したら、宇都宮線や日光線みたいに積み残すことになるかもしれん。
そうなったら沿線自治体が黙っていないだろうし、まぁどうなるかはわからんよね。
0290名無し野電車区 (ワッチョイ 6501-0r69 [60.80.98.199])
垢版 |
2022/09/07(水) 07:29:16.10ID:cbNB9FP80
>>286
確かにわざわざケヨ209借りてくるより同区の233の方が楽だわな
ってか、トタのT71を青帯にして持っていけば済む話だったね。どうせワンマン改造始まる頃には中央快速G車組み込みも終盤だろうし。
0293名無し野電車区 (ワッチョイ 6501-uSPT [60.100.125.222])
垢版 |
2022/09/07(水) 09:02:59.58ID:5mGSZq070
京浜東北って大宮方と山手線併走と東海道と根岸線ってみんな線増されてるのに
減便はなかったんだしな

根岸線は工場群が消えてるし 末端なんかはデータイムは横浜線全乗り入れでいいだろ
0299名無し野電車区 (ワッチョイ 9b68-zwez [119.231.107.169 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/07(水) 12:40:21.33ID:LsSsnQbs0
>>273
京急1000形の一部でも運転台直後に幅10センチの異様に細長い窓を付けてるのあるが折衷案だよな
戸袋窓は強度的に無理だしかといって窓なしだと圧迫感がある
0303名無し野電車区 (アウアウウー Sa69-JTsi [106.130.145.89])
垢版 |
2022/09/07(水) 16:09:26.67ID:SuNaKq28a
>>299
京急1800の運転台直後の細窓も戸袋を避けて窓をつけた結果ああなったんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況