JR東日本車両更新予想スレッド Part291

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (6段) (ワッチョイ 93cf-9bk+ [180.15.158.64])
垢版 |
2022/08/14(日) 18:44:10.20ID:fBuspFHR0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

このスレは、JR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

JR東日本車両更新予想スレッド Part290
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1657028183/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。
スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控え下さい。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮下さい。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900から>>950までに立ててください。>>950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮下さい。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートを使ってください。
ttp://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映して下さい。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することを忘れないように
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0677名無し野電車区 (ワッチョイ e3f8-xDWn [115.163.221.83])
垢版 |
2022/09/23(金) 19:53:10.70ID:GxM+lrxV0
普段は電車の床下にいるのかなこの人

大田区議会議員_おぎの稔_メタバース・議員系Vtuber🏭🛫 @ogino_otaku: 同人誌即売会で男性の女装のレイヤーさんがいるのを見てlGBTを名乗る方が、馬鹿にされたふうに傷ついたと某政党と、行政の人権侵害相談の窓口に連絡を入れているとのこと。
会場ではそんな相談を受けてないないし、実際の女装レイヤーさんも殆どいなかったとの事で変な話だけどポツポツそう言う話が
0678名無し野電車区 (アウアウウー Sac9-SZHo [106.129.67.13])
垢版 |
2022/09/23(金) 19:57:26.37ID:R2wgjmNTa
>>676
NEXとしおさいを共通運用にするって事を言いたいのだから塗装や内装に手を加えたら意味無いよ。他線区で例えたらE353があずさ・かいじ・おうめ…等の多彩な運用をこなしてる様なもん。あっちもわざわざおうめ専用編成とか仕立ててないでしょ。
0681名無し野電車区 (ササクッテロル Spbf-QymP [126.233.233.46])
垢版 |
2022/09/24(土) 08:18:51.02ID:k1LYMWXXp
>>562
そのモハ、この前あっさり潰されちゃったよね
0685名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-tX/F [106.154.140.148])
垢版 |
2022/09/24(土) 10:28:33.63ID:WBpCPaB6a
>>683
>>684
それでも誤乗する人は続出すると思うぞ。
豊田のE257は、臨時列車として房総方面とは完全に違うエリアで使っていたわけだし
E259がそのまま使われていたマリンエクスプレス踊り子も臨時列車だった訳だし。
あのNEXのカラーは「成田空港へ行く列車」として完全に定着しちゃってる。
しおさいとNEXは途中まで完全に同じルートを走る訳だし
定期列車で使うなら塗装変更くらいは最低でもやらないと。
共通運用なんて考えられないと思うよ。
0687名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-fG/l [106.129.67.13])
垢版 |
2022/09/24(土) 10:50:00.60ID:5/abeNNla
>>685
全く違うエリア…とは言いきれないと思う。
というのも豊田257が充当されていたホリ快富士山は新宿駅発な訳だし、同じ駅からは新宿わかしお等の房総特急は発着していたよ。
同業他社の首都圏では私鉄各社が煩雑な直通運転も行っているし、車両の色だけで誤乗…というのは少し古い考えのような気がする。(新宿駅で言えば相鉄の車両が乗り入れている訳だし)
個人的には車両の見た目で誤乗というのは利用者の意識が低すぎると思うけどね。
0691名無し野電車区 (ワッチョイ c6da-W73c [153.145.29.52])
垢版 |
2022/09/24(土) 12:26:19.53ID:xCPShGz20
>>685
> しおさいとNEXは途中まで完全に同じルートを走る訳だし
その理論からいくと、蘇我まで同じルートのさざなみとわかしお、高崎まで同じルートの上越新幹線と北陸新幹線も
誤乗多発してるはずだが?
成田空港発のNEXも大船行きと新宿行きで色を変えないといけないなw
0692名無し野電車区 (ワッチョイ 46bb-tX/F [217.178.27.156])
垢版 |
2022/09/24(土) 12:35:20.66ID:XrLq9G5n0
N'EXは成田空港発着列車であることを車体に大きく書いてあるようなものだから
他方面への列車に臨時列車で不定期に使用するならともかく
毎日運転される成田空港発着ではない列車に使用するのはどうなのかな

新幹線や房総特急の塗装は行先をアピールするような趣旨は特にないから(房総特急は房総に行くという趣旨はあるが)
それと同列に扱うのは何か違う気がする
0693名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-tX/F [106.154.140.148])
垢版 |
2022/09/24(土) 12:44:50.58ID:WBpCPaB6a
なんでこんなに叩かれるんだ?
NEXは設定されてから今日までずっと専用車両で走らせてきた特急列車じゃん
(重ねて言うけどマリンエクスプレス踊り子は別だぞ)
新幹線やさざなみわかしおのE257や183とはそもそも役割が違う。
それをしおさいと運用を共通にして、そのまま走らせるなんて嘘くさいんじゃないのという話なんだけどな。
E259を使うなら転用が前提で塗装変更、なんなら内装の手入れは必須だと思うんだが。
ホームライナーとかの間合いで使うのとは訳が違うんだぞ??
0696名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-fG/l [106.129.67.13])
垢版 |
2022/09/24(土) 13:06:53.89ID:5/abeNNla
10年前のオタクに
「中央線や東海道線の特急が全車指定席になるぞ。座席ランプが付いて購入者の有無がひと目でわかるぞ。」なんて言っても通じないだろうから、それくらいの変化があるのは当然のことなんだよ。各座席へのコンセントだってひと昔前じゃ無かった装備でしょ。259がNEXのロゴだけ消して他の定期特急に充当されても不思議では無い。
0699名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-tX/F [106.154.140.148])
垢版 |
2022/09/24(土) 14:00:42.37ID:WBpCPaB6a
>>697
前面のでっかいNEXのロゴも
いちいちしおさいの運用につくたびに消したり戻したりするの?
あと、座席のリネン類とかも変えないとな。

「E259のしおさい転用」→ありえる
「NEXとしおさいの共通運用」→ありえないんじゃないの? と言ってるわけで。

やるなら、E257の踊り子転用と同じで
NEXに新形式を投入し、E259は転用改造をして
わかしおとしおさいに投入、ならまだわかるけどな。
0704名無し野電車区 (ワッチョイ a2bd-QymP [125.194.53.255])
垢版 |
2022/09/24(土) 15:45:24.05ID:Zc4bzX+b0
>>686
「立正が採用するレベルでリークされてる」
お茶吹いた訴訟
0705名無し野電車区 (ワッチョイ 76bd-QymP [49.129.242.99])
垢版 |
2022/09/24(土) 15:59:48.28ID:VBymLuj80
JR東日本管内だとしらゆき・サフィール踊り子以外にはNEXしかA特急が無いから、玉突き転属を噛ませてでもNEXに新車を優先して導入しようとしてたのは合理的ではあったんだよな
コロナ禍でそんなことやってる場合じゃなくなって既存車活用による置換に変わったっぽいけど
0706名無し野電車区 (ワッチョイ 46bb-tX/F [217.178.27.156])
垢版 |
2022/09/24(土) 16:11:17.61ID:XrLq9G5n0
>>703
立正「踊り子転用完了後も余るE257系は高崎線の特急の651系の置き換え用に転用される」
  ↓
現実には踊り子転用完了後に余ったE257系は波動用転用
  ↓
立正「E259系をしおさいに転用(して255系を玉突き)してE257系を捻出(して高崎線に転用)する」

みたいな流れだったはず
0712名無し野電車区 (ワッチョイ 46bb-tX/F [217.178.27.156])
垢版 |
2022/09/24(土) 18:10:46.86ID:XrLq9G5n0
>>710
253系は今年で車齢20年で機器更新(VVVF化)後11~12年
255系は今年で車齢28~29年だが機器更新後まだ6~8年
いずれも置き換えにはまだ微妙に早い

255系は2020年の労組資料に「現在のところ2023年までは使用する計画である」との記載があるけど
それ以降どうするかは明言されていないしコロナ禍以降の方針は伝わってきてないから
必ずしも2024年に置き換えられるとは限らないのだよな
0713名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-hs8e [106.180.51.217])
垢版 |
2022/09/24(土) 19:06:49.92ID:yBFTzU9Da
NEX→成東エクスプレス
0716名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-fG/l [106.128.36.54])
垢版 |
2022/09/24(土) 20:35:40.49ID:whpb6iyWa
現時点で新型車はJR乗り入れしないって話だもんね。まぁこれについては
1.現行スペの様に一部編成にATS搭載で対応する
2.スペーシアXはJR乗り入れしない(JR車のみ使用)
のどちらか。
仮に257-5500を日光特急へ充当したとするとスペーシアXよりも100席以上多くなる。車内環境も違いすぎるし、併用は難しいかもなぁ。(スペーシアXの座席、JRではGだろうし)
0719名無し野電車区 (オッペケ Srbf-U30X [126.133.0.152])
垢版 |
2022/09/24(土) 21:49:19.21ID:1PxDTY/kr
JR対応の保安機器が中間封じ込め運転台分も必要になるけど
3両に減車ならその辺のややこしさはなくなるかな
0720名無し野電車区 (ワッチョイ 46bb-tX/F [217.178.136.119])
垢版 |
2022/09/24(土) 22:08:48.49ID:lZZuKD4t0
>>719
予備車となる1~2編成のみ両側の先頭車にJRの保安機器を取り付けて
それ以外は新宿方のみ設置の編成と日光・鬼怒川方のみ設置の編成で組ませればよいと思う
スペーシアやりょうもう号等の残りの置き換えに合わせて車両の新製で対応するなら6連貫通編成を作るのもあり?
0724名無し野電車区 (ワッチョイ a2bd-U30X [125.197.237.75])
垢版 |
2022/09/24(土) 22:46:21.30ID:OwxSz3NI0
>>720
週の頭に発表した特別塗装車の運行予定が
週末には予定通りに流れない事がしょっちゅうあるような東武が
そんな運用制限のある組み合わせの車両を使いこなせるのかなあ
0727名無し野電車区 (ワッチョイ e27c-H90d [221.253.22.145 [上級国民]])
垢版 |
2022/09/24(土) 23:03:05.91ID:Fp4e9OwA0
立正
0729名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-hs8e [106.180.51.217])
垢版 |
2022/09/25(日) 00:22:49.86ID:5n9iEWgKa
>>725
踊り子のE257はどうするの?
0731名無し野電車区 (ササクッテロル Spbf-QymP [126.233.233.46])
垢版 |
2022/09/25(日) 00:57:11.19ID:m1hNqnd8p
あの時に東臨が直接中間車新造で10連化すれば209-3100登場には至らなかった(確かアレ205転用計画を一部変更の上で出したんだよね?)と思ったけどATC搭載コストの関係とかが影響していたんだろうか…
0732名無し野電車区 (ワッチョイ 7679-BNzf [49.243.7.159])
垢版 |
2022/09/25(日) 01:12:30.71ID:KRSAFGOO0
>>616
E721系はそれらに加えてE129系と同じ座席配置(ロングシート+セミクロスシート)にしてほしい
0738名無し野電車区 (ワッチョイ d7bd-QymP [220.144.110.24])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:37:18.60ID:tflb0zeh0
都心に直通しない長編成をどう置換するかが今後の焦点の1つ
都心に直通する長編成がそれなりの頻度で走る千葉近郊はともかく、E501の基本編成が長編成のメインになる勝田以北のためにTASCを整備するのは割に合わなさそう
減車増便して中編成の範囲に収めるのかそれとも
0739名無し野電車区 (ワッチョイ c610-73Lj [153.134.13.0])
垢版 |
2022/09/25(日) 09:47:08.77ID:+z44p3CL0
東武直通はE259をNEXと兼用にしない限り、早ければ来春の改正で片乗り入にしてその後段階的にリバティ化するのではないか?

片乗り入れ化で253は波動用にして、5500番代含むE257の5連であかぎ草津の651を置き換えられる。
それにリバティ化すれば、ひと列車で日光方面+鬼怒川方面の設定が出来て利便性も向上すると思う。
0741名無し野電車区 (ササクッテロル Spbf-QymP [126.233.233.46])
垢版 |
2022/09/25(日) 10:30:15.86ID:m1hNqnd8p
結局、E231-900の内8両を残して209-3100を解体したけど本来はどっちが効率が良かったのかね?
都営はE231相当を丸ごと解体したが
0743名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-fG/l [106.128.36.54])
垢版 |
2022/09/25(日) 10:35:12.19ID:AkNNfGOUa
>>741
都営の車は今は無償譲渡出来ない上に既に入札で解体業者が決まっているから引き取り手も現れなかった。というか、馬車軌の8両貫通編成をそのまま使える事業者は皆無だから改造費だけで相当発生すると思うな。
0745名無し野電車区 (ワッチョイ 7679-BNzf [49.243.7.159])
垢版 |
2022/09/25(日) 11:10:38.71ID:KRSAFGOO0
南武支線はホームを3両分に伸ばすことはできないのだろうか
0753名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-sGdW [106.73.227.67])
垢版 |
2022/09/25(日) 14:36:37.93ID:izrGiXvl0
>>748
華とやまどり置き換えに新潟から1本高崎に行くとも聞いてる
0755名無し野電車区 (ワッチョイ a2bd-QymP [125.198.10.79])
垢版 |
2022/09/25(日) 15:58:35.22ID:SXj6mjxv0
>>751
某号車管理人の否定とか交直流2連君かな?
0757名無し野電車区 (ワッチョイ 4f10-0THl [180.12.157.11])
垢版 |
2022/09/25(日) 16:22:49.28ID:ecTqLliJ0
4号車管理人がいいネタをライングループで差し出したら陰湿撮り鉄がめっちゃ叩いてきたと
嘆いてたし4号車がどんな人間か知らねえ奴増えてるんじゃね

漏れだったら4号車にケツマンコ差し出してでもいいネタ貰うわ
0762名無し野電車区 (ワッチョイ 2b5f-sGdW [106.73.227.67])
垢版 |
2022/09/25(日) 18:29:55.34ID:izrGiXvl0
いちさとさんもあんなに機密情報流して大丈夫なんかね
バレるとクビまであるぞ
0768名無し野電車区 (スッププ Sd42-zSJp [49.105.100.70])
垢版 |
2022/09/26(月) 10:45:24.97ID:p9Aqx45+d
踊り子等転用に伴うE259系追加増備・編成組替え

現在6両編成22本を、基本10両レ編成、付属5両編成各11本に組み替える。

6両編成から0番台モハユニットを抜き100番台に改番、新製するサロE259、サハE259とともに別の6両編成に組み込む。
モハユニットを抜き取られた6両編成に、新製するモハE259-600を組み込むんで5両編成を組む。


基本編成
①クロE259 車椅子対応トイレ、洗面所、定員28名
②サロE259 車椅子対応トイレ、洗面所、車内販売準備室、定員32名
③モハE259-100
④モハE258-100
⑤ モハE259-500
⑥ モハE258-500
⑦サハE259 車椅子対応トイレ、洗面所
⑧ モハE259-0
⑨モハE258-0
⑩クハE258 トイレ
11クロE259
12モハE259-600 車椅子対応トイレ、洗面所
13モハE259-500
14モハE258-500
15クハE258
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況