X



JR東海在来線車両スレッド116

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/03(土) 21:17:39.01ID:E8WuoCYD
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

■関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part291
https://mevius.5ch.n...cgi/rail/1660470250/
JR西日本車両更新予想スレッド Part93
https://mevius.5ch.n...cgi/rail/1658134650/
東海道・山陽・九州新幹線車両総合スレッド Part22
https://mevius.5ch.n...cgi/rail/1622196466/
鉄道車輌製造総合スレッド―第24工程―
https://mevius.5ch.n...gi/train/1653182913/

■前スレ
◆JR東海在来線車両スレッド112◆
https://mevius.5ch.n...cgi/rail/1660456156/
ワッチョイ付きスレ
JR東海在来線車両スレッド107
https://mevius.5ch.n...cgi/rail/1659070392/
0216名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 08:52:09.72ID:YMRZKjRy
なんだもう終わりか。やるなら容量いっぱいにして途中で書き込めなくなるようにしろ。
0217名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 11:38:02.47ID:oRPtPZSD
どゆこと?
0218名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 11:42:27.18ID:JyuBbWxu
ここは1番いらないからはよ落とせ
東濃の屑岡広報の隔離にも使えないカス
0219名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 12:07:07.32ID:gt5X/6f6
でもこのスレって後発なのに一番レスが伸びているね
まあ糞レスばかりなのかも知れんが
0221名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 13:18:47.05ID:fc9X+gFD
>>219

>>9-215 を見ても同じことが言えるか? >>216の言う通り
0222名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 14:57:59.97ID:AH6ctLEm
それじゃ○と◆のどっちが本スレなん?
0223名無し野電車区
垢版 |
2022/09/04(日) 15:25:34.52ID:1GPXyXD8
乱立の理由は静岡排除の是非で揉めたから?
0225名無し野電車区
垢版 |
2022/10/05(水) 11:01:53.80ID:5nMz3GM1
屑岡が東スレに書くともれなく全員オブライエン認定という俺様ルールがあるからなあ。(オブライエンいい加減謝罪しねえとてめえの家爆破すんぞ)
0226名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 12:50:24.58ID:GZN5Cte+
 >>225
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
  | █▒░█▓░█ | ピ━━...
  | ▓▒█░▒░█▓ | ピ━━ ...
  ` ‐‐-uW-‐‐  ピーッ━━ッッッッ
  /   u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ▒░█▓░▓ ) (まさにピ━━━━)
.    \\          \ /    Uv.
.      \\         / .|   | u|
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
        ( █░▒░█▓ )ピ━━━   ∧_∧
.         _/ vUヽ          \  (      ) ぴ━━━━━━━━━━w
0227名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 15:06:54.63ID:GZN5Cte+
 >>707.
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
  | █▒░█▓░█ | ピ━━...
  | ▓▒█░▒░█▓ | ピ━━ ...
  ` ‐‐-uW-‐‐  ピーッ━━ッッッッ
  /   u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ▒░█▓░▓ ) (まさにピ━━━━)
.    \\          \ /    Uv.
.      \\         / .|   | u|
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
        ( █░▒░█▓ )ピ━━━   ∧_∧
.         _/ vUヽ          \  (      ) ぴ━━━━━━━━━━w
0228名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 15:31:35.82ID:N2Kfvx85
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

●2021~25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本  https://i.imgur.com/liXWzBr.jpg
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
 →●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート(外観はhttps://i.imgur.com/yH89Lur.jpg
→●2021年度は8両編成7本を投入
https://www.n-sharyo.co.jp/finance/irinfo20210129.pdf
 →●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋~中津川間)は2023年度までに特急を除いた一般型を315系に統一
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041578.pdf)
  →●2022年3月のダイヤ改正で神領B200が静岡に転属、S編成に
   →●東海道線・御殿場線普通運用に投入
→●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
 →●211系0番台は2022年3月で引退
(その他詳細はhttps://jr-central.co.jp/news/release/nws003174.html
●神領の313系8000番台にミュージェット取り付け改造
→○御殿場線対策?
◆383系の置き換えは現時点では「アイデアを練る」状態(2020年1月1日付信濃毎日新聞)
→◆「HC85系や、21年度から導入する在来線の通勤型車両315系の次になる」(2021年1月1日付信濃毎日新聞)
 →◆「車両更新の検討入り」(2022年1月1日付信濃毎日新聞)、「検討を始めている」(2022年1月15日付中日新聞)
0229名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 15:31:45.03ID:N2Kfvx85
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040122.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034155.pdf
→●20227月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
 →●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040930.pdf
  →●キハ85を置き換え
●2021年に金山駅東海道線ホームにホームドアを設置、それ以降に刈谷駅にも設置予定
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040969.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/nws002068.html
http://jr-central.co.jp/news/release/nws002572.html
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041583.pdf
→●大垣所属車両の扉にQRコードを設置、金山駅のホームドアを使用し開閉システムの実証試験を実施、名古屋駅に設置予定のホームドアに導入予定
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040855.pdf
→○これにより東海道線豊橋(岡崎)~名古屋間で快速・普通の定期列車は3扉の311(→315系)・313系以外の運用不可能に(既に統一済み)
→◆今後名古屋駅東海道線・中央線ホームにも設置を検討(2018年10月11日付中日新聞)
 →●名古屋駅5・6番線ホーム(東海道本線下り)に設置(5番線ホーム:2024年6月、6番線ホーム:2023年7月)https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041089.pdf
  →△中央線ホーム設置は2025年度以降?(2023年度まで315系8両編成の投入予定があるため)
●3両以上の編成でワンマン運転を実施(時期未定)
→△東海道線・関西線などが対象?
●在来線全区間でTOICAを導入(時期未定)
→?閑散線区では車内にICカード読み取り機設置で対応?
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●ミャンマーでは新車投入に方針転換(並行してJR東日本からキハ47も導入)
 →△譲渡は中止でこのまま解体?(一部車両はミャンマー上陸後も引き取り拒否で放置中)
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除いて解体済み
0230名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 21:16:02.62ID:FccmFV3d
歌丸『山田くん!形式書いたやつで新幹線形式書いてないやつの全部持ってっちゃえ!!』
0231名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 23:42:10.45ID:FccmFV3d
J150はLLの時と同じで海カキのまま静岡転属されるよ
0232名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 04:09:40.07ID:PUsZonKh
競争の時代は終わりだから トレニタリアと北ミラノ鉄道による共同運行事業Trenordのように
海と名鉄で共同運行会社を設立して共通運賃と
ミュースカイJR名古屋、大垣、多治見
名鉄特急の浜松乗り入れをしてくれ
0233名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 12:38:38.47ID:D1AbvwFX
続きはとりあえずここか
東濃のクソスレがイタチ巡りのおかげでさっさと片付いたのはありがたい
1000直前で誘導したやつの機転に感謝だわw
0234名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 12:38:49.55ID:D1AbvwFX
>>991
中央線の終日8連からするなら終日4連を持ち込んでもおかしくはないからな

カメラの方は新製時に付けてたE131あたりで見ても本体からは独立していて6角ナットで四隅を固定して周囲をコーキングしているだけだから整理券や運賃箱みたいな後付けメーカー対応の可能性がある
なので今はまだ取り付けられていなくて判別できる要素があるとしたら配線通す穴があるくらいなのかも
0235名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 12:47:44.93ID:L1XtLP82
労組のやつ、2024年に大垣車両区に東海道·武豊線に315系が投入され、静岡に313系が10編成海鉄から譲渡されますの間違いじゃねえの?
そんで2025年の4両14本静岡投入がそれと見てる
0237名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 12:55:24.14ID:L1XtLP82
>>236
2006年の時も先にLLが静岡に転属したあと美樹の嫌がらせで仕様変更されて予定が遅れた313系を一気に投入したからな
0238名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 12:56:09.02ID:D1AbvwFX
>>235
そう思ってる時点で根っ子から間違ってるわ
0239名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 12:56:47.10ID:/eQysqTK
381系やキハ82はJRマークの貼り方コロコロ変えてたな
白い巨大JRマーク(全国共通)→オレンジの巨大JRマーク→小型JRマークと推移してる
113系の巨大JRマークは東海だけやめてて灰色の床下塗装も相まって東京乗り入れで目立った
0240名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 12:59:45.92ID:L1XtLP82
>>238
先に大垣投入にしとかないと213の置き換えが出来んのだが
0241名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 13:00:10.22ID:B7fqEDuj
>>236
美樹とか言ってる時点で触れちゃいけないやつ
0243名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 15:14:27.39ID:o/POgSDh
982 返信:名無し野電車区[sage] 投稿日:2022/11/11(金) 09:52:47.22 ID:yQ8sMwQu
>>976
これのこと?
https://i.imgur.com/L77DFiT.jpg

983 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2022/11/11(金) 10:37:05.27 ID:L1XtLP82 [1/4]
>>982
いやこれ鶴亀やろ??

988 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2022/11/11(金) 12:14:23.74 ID:QS2i8ufM [1/2]
>>982
こいつが美濃太田でクモロ85の写真撮りまくってるのを見たわ
グリーン車の客に迷惑かけんなよw

989 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2022/11/11(金) 12:14:23.74 ID:QS2i8ufM [2/2]
>>982
こいつが美濃太田でクモロ85の写真撮りまくってるのを見たわ
グリーン車の客に迷惑かけんなよw




低学歴チビハゲ昆布必死に自演してて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0244名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 16:18:13.59ID:b4+0vQyo
>>243
そのIDはFAX氏()ですよね?
名前書き忘れてますよ。
それとも自分の設定を忘れちゃったのかな??

これ置いときますね(^^)

149 亀にゃん (ワッチョイ 7d22-M8t1) 2019/10/09(水) 17:00:34.85 ID:IYI3Esl50
>>112
設定

亀にゃん レギュラー 元気な少年
うさにゃん 関西人のおじさん ツッコミ担当
鶴にゃん 威厳のあるおじさん
犬にゃん いたずらっ子な少年
猿にゃん 大阪の商人 ノリがいい
雉にゃん クールなお兄さん
0245名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 16:45:50.62ID:o/POgSDh
>>244
障害者昆布たまらず発狂で草w


今日は顔文字キャラで効いてないダメージかな?(^^)


豊川でダサい服来てスマホで写真撮ってる姿晒されて顔真っ赤だね!w
0246名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 16:46:43.55ID:o/POgSDh
昆布の服装もろチー牛キモヲタスタイルで草生えたわwwwww

ってことは来週木曜に日車に行けばまた昆布が湧いてくるってことか!w
0247名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 17:49:50.41ID:uz4tJIr5
自分を疑う前に他人を疑うとか良い根性してるなぁw
ヲタの予想が相手ならまだわからんでもないが内部の文書で間違いなんかしたらどんだけ影響出るか考えろよっていう
まあ東海の文書は読みにくいところがあるのは確かだけど
0248名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 20:26:31.05ID:b4+0vQyo
>>233
今度は○117で名古屋近郊勢がイキってる
マジ堂々ごっこ(ノ∀`)アチャー

>>234
カメラ程度なら後から孔開けると思うんだけど違うかな?
この前見に行ったときは8連か4連かはわからない中間車がいたんだけど、車端部の幕板の部分は養生のシートが貼ってあってよくわからんかった。
0249名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 20:51:12.04ID:noclPEDy
ワンマン運転についてなんか田舎の路線のやることで都市部の路線で入れるのは恥だと考えてる人が多そうな感じだな。
今や地下鉄でもワンマン運転やる路線増えてるし各駅に然るべき設備を入れた上での都市型ワンマンなら決して恥ずべきことではないのに。
0250名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 21:20:24.40ID:hH2OVwiZ
>>249
ワンマン運転が恥ずかしいの恥ずかしくないのと、そういう感覚で捉えるヲタは恥ずかしい。
0251名無し野電車区
垢版 |
2022/11/11(金) 21:20:24.40ID:hH2OVwiZ
>>249
ワンマン運転が恥ずかしいの恥ずかしくないのと、そういう感覚で捉えるヲタは恥ずかしい。
0253名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 15:20:26.11ID:i+OSxgDj
315系8連は神領のみ配置でラッシュ時に限り東海道線でも運用で
4連は大垣にも配置で基本は普通、武豊線直通メインで運用か??
0254名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 15:28:04.66ID:3nQg9NL6
>>253
> 315系8連は神領のみ配置でラッシュ時に限り東海道線でも運用で

俺は315の4連は大垣にも入るとは思ってるがその運用だけはない
ダイヤの乱れを早期に収めるために中央線のダイヤを隔離したのに今さら東海道線乗り入れ復活してどうする
0255名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 17:09:21.26ID:DCBLdeip
8連て中央線の運用だけでもギリなのに外に出たら足りなくなるんだから当然補填がいる
もちろんそんなことして意味あるわけないからそれは無いと考えるのが妥当
0256名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 19:07:19.95ID:NioreEPK
東海道線は快速はクロスの313、普通はロングの315でほぼ統一されるんだろうか
関西地区みたいに
0258名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 20:05:06.04ID:KF/o0nsE
>>256
朝夕は快速系が315系ロングで4連2本連結の8連、普結は313系のクロス中心。
日中は快速系が313系クロスで普通は315系4連ロングという予想。
関西とは違い、形式が違っても運用は同一として扱う。
0259名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 20:29:08.72ID:BZDVC2Vj
現状の311の運用を見ると朝夕に少しずつ快速に入るようだからここはそのまま315に置き換えてどの程度収容力が改善されるか様子を見ると思う
白紙改正しての311快速残留となるとそこは考えているだろう
0260名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 20:43:12.05ID:CObABv5T
>>258
ラッシュ時にクロス車とロング車の役割を逆転させる西鉄みたいな運用だね
一般人は混乱しないだろうかと思ってしまうんだが実際どうなんだろう
0261名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 20:49:08.81ID:BZDVC2Vj
>>260
そんなバカいるの?
ヲタじゃあるまいに
0262名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 21:31:43.21ID:5FMWJISv
今年度分は乗務員室側窓にスモーク入れてるのか
今までサイドカーテンで日差し遮ってたけど労組から改善要求出たか
0263名無し野電車区
垢版 |
2022/11/12(土) 21:44:54.02ID:YNQxQjo6
武豊線直通の4両を315系にしてくれたら後はどんな使い方でもいいわ
0264名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 06:07:41.65ID:OuTPA6//
311系は伊豆急行が購入してリゾート21も含めて置き換えほしいわ
213系は富山地鉄が購入で
0265名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 06:13:43.97ID:QTqrIFDd
東海道線に315系を優先投入して武豊線は313系メインになるかと。
0266笠井
垢版 |
2022/11/13(日) 08:10:02.92ID:TZrb45jL
伊豆急には255系2次車8両編成×3本が無償譲渡されるから。
0267名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 08:22:06.29ID:rmDG09/y
>>264-265
DDCをどうするんだよ無知
0269名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 09:47:03.18ID:zTbZQCrq
213系はVVVF改造して、えちぜん鉄道に売却がいいだろう
0270名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 10:43:01.76ID:9x4jTBCZ
キチガイ大量発生
0272名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 13:20:47.21ID:ToLgEzjk
>>266
255系は9両編成だが1両だけ抜くとかできるのか? とマジレス
0273名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 13:34:47.21ID:TZrb45jL
>>272
できる。サロ255、サハ255、サハ254はシステム的には抜くことができる。
サハ255には車販準備室、サハ254にはトイレ・洗面所、多目的室があるので、抜くとこれらが使えなくなる。
0274名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 13:45:41.89ID:9x4jTBCZ
東スレでもゴミみたいな妄言垂れ流してるガイジに触れないの
0275名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 14:24:18.14ID:p+beaINg
伊豆急の条件がバリアフリートイレ付きの4ドアだってのに何を今更
0276名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 14:27:50.64ID:S5EqvyLk
在来線車両スレを仕切りたがってる静岡は地元の事情も知らないのか
0277名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 14:37:47.39ID:2hJW17bm
>>276
満足に日本語も使えない奴は日本語のスレに来なくて結構
0278名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 15:18:58.03ID:nnBoxdBA
静汚韓国の癖に日本語とは片腹痛い
0279名無し野電車区
垢版 |
2022/11/13(日) 15:19:40.53ID:9x4jTBCZ
東スレで追い出されることなく延々と妄言垂れ流せてる時点で静岡ではないだろ
0280名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 08:43:41.24ID:zZi9gx+6
小田原ー熱海ー沼津間を海車による運行にして
場合によっては313系を東日本に売却で
0283名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 11:06:02.63ID:awflrij8
富士急ですら205の譲渡拒否したっぽいからな
0284名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 11:08:43.92ID:awflrij8
>>281
土日に下りの小田原駅ホーム見てみろ
首都圏の通勤ラッシュ並に満員やぞ
0285名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 11:11:21.65ID:awflrij8
>>271
それいうならGGは岳南にはよ
0286名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 11:20:04.54ID:uzQsqqrn
>>281
函南→熱海っていつ乗ってもそれなりに客がいる印象あるけどあの客はこぞって熱海で降りてるのか?
そういうイメージもないぞ
0287名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 11:21:57.58ID:uzQsqqrn
>>283
富士急の残る一般型の置き換えは富士登山電車とその増結用
205にこだわる理由はもう無いだろうよ
0288名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 16:48:21.04ID:180xamnM
>>286
データ見ると熱海で会社が変わる理由が分かるよ
もちろん需要は0ではないけど明らかに熱海で人の流れが変わってるから
0289名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 20:52:41.10ID:vTfsIW3o
>>288
それって…民営化から35年を経て熱海以西の東海道が伊東線負けたのでは?
民営化の時点での伊東線てキハ40を電車にしたみたいな造りの2ドアに更にグリーン解放まで付いてるどこのローカル線だ状態だったのが今や4ドアだからな
それだけ便利になれば流れも変わるわ
0290名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 22:21:46.27ID:BJcXkh4/
313-8000は熱海〜修善寺間の一部座席指定列車で使い倒す
0291うさにゃん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:03:38.11ID:Dmd17McO
>>248
バーカ

あんな雨ざらしのところに穴開けて放置するわけねーだろ池沼w
0292うさにゃん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:05:51.80ID:Dmd17McO
>>233
養護施設巡りがまだイキってて草ァ~

>>234
僅かな望みにすがりつく見苦しい池沼www
バッテリーはともかく外板に穴開けるような加工が後付なわけねーだろバーカ
0293うさにゃん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:07:09.89ID:Dmd17McO
>>253
その8連も次の置き換えで10本くらい大垣に行きそうだがなw
4連は東海道線の普通に入って都市型ワンマンだろ
313もいくらかはカメラ取り付けだろうな
0294うさにゃん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:08:30.02ID:Dmd17McO
>>258
本来の混雑度から行けばそれが理想なんだがな

ただ4連はカメラ付きで幌なしだからカキ車は単独運転なんだろ
将来211みたいに静岡転属かもしれんし
0295うさにゃん
垢版 |
2022/11/17(木) 08:18:15.06ID:Dmd17McO
>>259
どうだろうな、幌なしだと4+4の運用はないかもしれん
静岡転属を見越して4連単独運用にだけ入れるような気もするわ
0296名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 20:23:47.76ID:HaHpKGVY
運賃値上げするなら 城北線のJR勝川駅乗り入れして
場合によっては城北線を第二種としてJR城北線にして
沿線地域活性化をしないと
0297うさにゃん
垢版 |
2022/11/17(木) 20:49:35.04ID:Dmd17McO
>>296
それはバリアフリーとは違う名目だからまぁ

城北線は普通に名古屋市とかと話を進めて補助金出してもらうしかないな
0298名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 18:51:35.52ID:K7HxE6TU
HC85投入完了したら次は383系の置き換えか??
373系が先かもしれんが 車両運用共通化で
伊那路はHC85による運行になりそうな感じだし
0300名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 19:55:08.05ID:I+wTAQMF
>>298
まさかのひだ・南紀・しなの・伊那路オールHC85系化したりしてwww

究極の車両運用効率化。
0302名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 21:33:22.07ID:Iyipb3Dc
>>298
2年前の時点で383の後継は「アイデアを練っている状態」とか言われてなかったっけ
0303名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 22:38:17.90ID:K+q99N0C
>>302
究極合体もアイデアの1つかと
まあさすがに電車にくらいはするだろうけどな
ただ、今から作ったら4+2でも良いのかも
0304名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 22:50:03.84ID:EF+79gEw
昨日東海からホーム可動柵設置のニュースリリースが出ている
現在の383ではホームドアに対応できないので金山千種大曽根(大曽根はしなのは通過するがホームライナーがあるので)にホーム可動柵が設置される前に新型車両に置き換えるはす
というかその頃には投入後30年はゆうに経過しているが
373についてはそもそも後継車種が作られるかどうかが疑問
0305うさにゃん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:31:19.09ID:twt1MDtD
373はこの世代で終わり
リニア開業後には不要な存在だからな

それどころかリニア開業したら身延飯田はバス転換してもいいレベルだし
0306犬にゃん
垢版 |
2022/11/19(土) 07:33:37.86ID:twt1MDtD
385系は来年のお正月にまた発表があるよ
もうイメージイラストができてるはず

投入は2025年からで8両固定
ホームドアもそれから中央線に設置が始まるからね

しなのは将来城北線経由になるからグリーン車は反対方向につくようになるよ
最初の5年間くらいは逆向きに走ることになりそう
0307犬にゃん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:23:35.82ID:twt1MDtD
あ、向きは関係ないかwもう逆向きに号車振ってるし

あとしなのは自由席廃止かな
そのかわりに早割みたいなサービスができると思う

前面展望車はまあ廃止で
代わりにビジネスマン向けの個室とかできるかも?
0308亀にゃん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:31:28.72ID:twt1MDtD
375系は代わりに快速みえの新型車両として登場するんじゃないかな?
おそらく投入は2026年で、この頃には全固体電池が普及しているだろうから
東海初の電池式車両になると思うよ!当然120km/hでw

三重県内全部を電化するのは大変だけど、快速みえなら停車駅にだけ架線を貼ればいいから経済的だし
この方式なら加太越えの低いトンネル問題も解決できるから大阪方面にも直通できるね!
0309亀にゃん
垢版 |
2022/11/19(土) 08:51:59.68ID:twt1MDtD
ちなみに加速度2.0だと120km/hまで到達するのにだいたい2km必要みたいだから
駅周辺の2~3kmくらいを電化しておけばいいのかな?
途中で減速すると再加速が必要になるから315系よりバッテリーは強力じゃないとダメだけど
0311亀にゃん
垢版 |
2022/11/19(土) 10:36:32.11ID:twt1MDtD
正面デザインは違うと思うけど側面はそんな感じだろうね
N700からドアの窓はあんな感じだし
ワイドビューシリーズの黒い帯はなくなってステンレスが目立つかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況