米原乗換の場合は、乗換地点が単に移動するだけ
つまり、乗換抵抗の数は増えないから無視してよい
むしろ、上下乗換がその他の乗換になる可能性が高いため、
米原乗換のほうが乗換抵抗が高くなると考えられる

乗換抵抗が同レベルでも、米原乗換は敦賀乗換以下
つまり米原ルートは乗換である限りは明らかな劣化ルート

乗り入れの場合は、JR東が拒否するから実現しない
エリア外に損失をもたらす点で、乗り入れも劣化ルート