>>723
>お金がない人は、
>米原延伸後も、敦賀で新幹線を降りて、湖西線サンダーバードや新快速に乗り換えればええんやで。

その理屈は、アクアラインのように使われなくて、利用者が伸び悩む未来しかない。

>乗り換えの手間や時間、時速130kmよりも
>直通で京都、新大阪、名古屋に
>時速260~285kmで行きたいような
>時間価値の高い人は新幹線に乗ってればいい。

敦賀乗り換えが、米原と新大阪の2回乗り換えになるのを隠してもそんな主張されてもねぇ。

>>722
>税金で造る新幹線だからJRの都合は話し合いで何とかしろとしか思わない

話し合いでなんともならなかったので、米原ルートが落選したのでは?

>>725
>乗り換え抵抗30分は根拠あるよ。
>論文ググれば出てくる。

ではご提示くださいね。