【E陰 J播 L舞】但馬・丹後の鉄道シーズン14【丹鉄】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0130名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 20:21:43.89ID:pCE9nbZQ
丹鉄からJR乗り継ぎする時福知山の連絡改札で18きっぷにスタンプ押してくれる?
0131名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 20:59:41.26ID:dYZXOJMC
精算済証くれるから、それみせて改札か車内でスタンプ
0135名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 18:25:05.12ID:xJ2Z+Yb0
兵庫県立コウノトリの郷公園(豊岡市)は7日、最多の32羽のひなを巣立たせた雌(21歳)が、JR城崎温泉-玄武洞駅間の線路上で普通列車にひかれて死んだと発表した。
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 20:55:35.17ID:axpZz73p
>>132
当日18きっぷ利用者限定の販売だったかな。
18きっぷ同様に特急列車は特急券を別買いしても乗車不可だったね。
タンゴディスカバリーで天橋立から快速になる列車に乗って特急型を堪能したよ。
0137名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 15:13:44.54ID:+fqI+IAQ
旧福知山支社ビル、古くて維持費かかるから早く解体して近くのオフィスビルに移転したらいいのに
0139名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 14:19:50.97ID:+q4yZJe5
タンゴ鉄道にキハ85系が導入されたら
乗りに行きたいんだけど
なかなか公式発表がないですね
0140名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 19:52:02.18ID:SSAN42Jr
JR福知山駅に大型デジタルサイネージ登場 観光名所、動画や地図で紹介
news.yahoo.co.jp/articles/583dda47c93aeb67227f7c2be41d9efd9e9484b3

>>市産業観光課は「閑散とした駅構内をにぎやかにしたい」としている。
ワロタw
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 20:51:56.46ID:N+i5ICFY
>>138
窓の外にうっすらマクドの看板が見えるけど
「丹後」でマクドは宮津・東舞鶴・峰山だけ。
いずれも街並みが違うような。
0142名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 21:42:51.13ID:/joWkRDi
>>138
マリオットが出来てからマクド方面の眺めは遮られてるはずだから3年以上前のツイートだろう
でもこんな難クセ客相手にせんとあかん旅館業も大変な仕事やと心底思うわ
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/02/12(日) 23:13:41.15ID:/f0rqJPq
>>142
G出るのはさすがに、、
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 22:23:02.66ID:wF98u4Se
340 名無し野電車区 [sage] 2023/02/14(火) 16:05:34.63ID:E6utZjo5

MAIZURU PLAYBACK FES. 2023
団体貸切列車日帰り 4/29(土・祝)
京都駅 (07:53発)==団体貸切列車==西舞鶴駅(09:46着)
西舞鶴駅(20:26発)==団体貸切列車=京都駅(22:34着)
0145名無し野電車区
垢版 |
2023/02/15(水) 17:16:59.33ID:VR2r83+O
ばあちゃん、その便器磨いてるブラシ、俺の歯ブラシ
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 17:30:48.47ID:yeiFsLul
八鹿駅
2023年2月16日(木)より「みどりの券売機プラス」を導入いたします。
これに伴い、2023年2月15日(水)をもって、みどりの窓口の営業を終了いたします。
0147名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 17:34:26.60ID:yeiFsLul
江原駅
令和5年3月5日をもって、みどりの窓口が閉鎖されて、〔翌3月6日から〕みどりの券売機・プラスに
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 20:47:11.88ID:VLw3RRiC
浜坂駅も窓口閉店ガラガラは時間の問題やね・・・
なんせ来月から特急はまかぜ1往復のみになるんやし。

但馬地区に最後まで残るのは、きっぷを買い慣れぬ観光客の多い城崎かなぁ
0151名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 20:52:17.93ID:cyWV9n9Z
最近は検札専門の係員がワンマン列車に乗り込んで検札してるね、無人駅増えたから取りこぼし防止か
城崎温泉~佐津とか寺前~生野とか列車を乗りついでぐるぐる回ってる
0152名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 23:10:47.72ID:cKiV2P2B
>>149
キヨスクも無い
0154名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 17:29:20.68ID:ZlkTwFWg
豊岡のキハ40/41/47、KE93ジャンパ使用開始です。
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 19:57:11.49ID:0/Hqj8o9
ダイヤ改正で余剰になった和歌山奈良を走る227系が数本北近畿行き、って言ってる奴いるが信憑性謎
0156名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 20:55:46.91ID:nkAwD3ka
それやったら、播但・加古川線の103系を置き換えたったら良いのになぁ
0157名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 21:43:05.10ID:+H/1T0fg
>>155
水害や南海トラフで分断される時に備え予備として残してくれ
0158名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 21:43:37.92ID:+H/1T0fg
>>156
全車まとめて置き換えるんじゃない?
0159名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 22:52:46.51ID:uGmW+co6
125系で113系置き換えじゃないの
つい先日舞鶴線方面から福知山に入線したし
0160名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 00:07:49.36ID:kDGr7E3d
>>159
あれは福知山電車区に車輪転削にいってただけでは?
0162名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 15:56:01.60ID:F7/Q1000
綾部駅にみどりの券売機プラスの他にみどりの受取機が設置されていた。
これで発車直前の発券がヤキモキしないで済むな
0163名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 16:04:30.38ID:qFIYaUiQ
>>162
みどりの受取機って昔新幹線駅にあったものの流用?
0165名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 18:18:02.68ID:PI3xGOex
先ほど、尼崎駅にて通過の特急はまかぜ5号の乗客数を動体視力で数えてみたが、
3両編成のうち、2人しか乗ってなくて泣けた・・・

むしろ改正後も豊岡止まりで存続していること自体が奇跡やな
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 20:38:12.49ID:ZLQFBS/S
>>163
いや、他のみどりの券売機プラス設置駅でも
オペ回答順番まちで受け取りができずに乗り遅れたなどのトラブルがあったみたかいだから、特急停車駅などには受取機を増設するなど対策してるみたいだから新品なのでは?
0167名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 22:07:54.65ID:fS9ShFTi
>>165
兵庫県南北連絡で三ノ宮からの乗車や新幹線連絡で姫路から多数乗車あると信じたい
0168名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 22:18:24.08ID:dyfDfjLS
>>167
三ノ宮や姫路である程度は乗ってきそうだけど、大阪からの乗客が飛び石とはいえ祝日に2人とはね…
0169名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 23:26:52.26ID:Zuhkf/hw
豊岡から先、鳥取までが2人ならわかるが
0170名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 00:04:59.47ID:VMOB+dNs
もはや、はまかぜ5号の役目は
大阪~姫路間における平日の通勤特急として運用しているようなもんやからなぁ・・・実際、そのために停車駅増えたし。

この時間帯で神戸・姫路から乗って和田山以北へ利用する乗客は
どのくらい居てるんかなぁ?
ヘタすりゃそのうちはまかぜ5号のスジは姫路止まり→ラクらくはりまと統合されて、キハ189ラクらくはりま1号化されそやな・・・
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 00:30:17.12ID:VMOB+dNs
https://youtu.be/RCL0MxQd1gA
関テレニュースで城崎~浜坂間の山陰線特集やっていて、キレイな映像が素晴らしいんやけど、
6:24 の(カニカニ?)はまかぜ6両の乗客ゼロやないかい・・・(泣)
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 21:08:42.28ID:rfSWYDgX
MF102いつまで使うの?
本数減らすまで維持して保有車両数減らす流れ?
0173名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 09:49:44.53ID:F7SvZeDp
>>171
カニカニはほとんど城崎目当てだから・・・プランは設定されてるものの佐津や香住まで足を伸ばす人はごくわずか
0174名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 19:53:43.24ID:t78r/Ynr
>>173
昨年度のクリスマスにかにカニプランで浜坂まで行ったけど、殆どが城崎温泉で降りて佐津や香住、浜坂で降りたのはそんなにいなかったな…
0175名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 19:58:51.79ID:K3FkF2No
>>152
昔は峰山や宮津にもキヨスクあったような

>>162
篠山口にも設置してほしい
0177名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 06:56:25.32ID:FD2ZaF8z
和歌山奈良の227系、ほんとに北近畿にもってくるんかな、いまいる223-5500との連結は無しで緑色全廃
0178名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 11:30:10.80ID:N+q6ut2l
城崎なんか、温泉言うてもどこも循環ばっかりで大したことあらへんのにな。
佐津あたりでのんびりした方がよっぽどええわ。
0179名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 11:31:31.03ID:N+q6ut2l
浜坂〜豊岡はキハ47になった後もカニ増結言うて58がつながっていたよね。
あの増結っていつ頃までやっていたんやろ。
夜はキハ58の貸切やったわ。
0180名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 20:13:40.83ID:slH3kwsV
但馬地域鉄道利便性向上対策アクションプログラム
平成 30 年3月 但馬地域鉄道利便性向上対策協議会

輸送サービスの向上」プログラム 今後協議を進める内容
・はまかぜの全便鳥取駅発着、増便
・まつかぜ、おき等の豊岡駅への延伸

輸送サービス向上実施状況(前アクションプログラム非掲載分)
新型車両の導入 JR ○ H23〜
はまかぜ:189系の導入
web.pref.hyogo.lg.jp/org/tajimak-chiiki/documents/2018tajima-action-program.pdf
0181名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 20:37:47.06ID:H0ZW8S/i
全便鳥取発着にしたところで、鉄道でもスーパーはくと一択なのにな…
三ノ宮・明石・姫路〜豊岡・城崎温泉くらいしか需要がないのに
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/02/27(月) 07:01:21.93ID:/20hkhgP
鳥取はまかぜの昼間運行で観光需要を掘り起こせるかどうか、だな
0183名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 00:55:43.59ID:JpVyEmWa
e5489で三ノ宮→鳥取を予約しようとしたら、スーパーはくとのみ表示して、はまかぜが選べない…
三ノ宮→岩美で仮予約しておいて、当日車内で車掌に説明しようかな(特急料金は同じなので)
0184名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 18:17:07.77ID:0smKoAx5
>>180
県からJRに補助金とかが相当額渡ってたんやろうけど実現したのは189の導入だけやったな
0185名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 18:38:28.50ID:PJt4GyiB
餘部橋梁の架け替え費用は鳥取県も助成してる
0187名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 19:56:34.09ID:xsczELQn
>>183
そりゃあ乗客もいないわけだな…
JRの怠慢w
0190名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 23:32:07.51ID:+XmWKvVY
>>184
JRは絶対に損をしないような仕組みになっているから
0191名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 16:48:54.41ID:QmNAGSPC
一応松尾寺が丹後地域だから小浜線もこのスレ?
小浜線は走行位置表示なし
0192名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 19:15:32.19ID:QmNAGSPC
安藤サクラ・柄本佑夫婦が京都に移住していた!“無人駅から徒歩5分”に住むワケを直撃
週刊女性PRIME [シュージョプライム] - 月曜日

2

 2月中旬、京都のある無人駅には雪が少し積もり始めていた。そこから5分ほど歩いたところに、風情ある一軒家が。玄関前には、手書きで《柄本》と記した“間に合わせ”の表札が貼られていた。
0194名無し野電車区
垢版 |
2023/03/03(金) 12:02:09.40ID:XycJv6PA
新小浜~京都ルートになると敦賀~小浜がハピライン化する予想
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 19:57:00.07ID:G8WA9ZRe
舞鶴線、DE10牽引キハ47の回送、晴れの日曜だし
沿線に撮り鉄たくさんきてたよ。
0196名無し野電車区
垢版 |
2023/03/05(日) 20:26:05.75ID:6d/J7hVo
そもそも小浜~京都ルートができる頃に
小浜線が存続してるかどうか怪しい状況

電力会社も昔みたいにカネばら撒いてくれないし
JRの大株主の関西財界にとっては配当の方が大事だし
0200名無し野電車区
垢版 |
2023/03/06(月) 17:31:18.93ID:1ybevV41
伊予灘ものがたりかキハ85で分かれてたけどこっちになったか。
0201名無し野電車区
垢版 |
2023/03/06(月) 21:01:40.64ID:sdo98EmF
>>200
初代伊予灘ものがたりのキハ47のこと?エンジンが非力な原型のままなのに
キハ185など、まともな特急型車両ならまだわかるけど
0202名無し野電車区
垢版 |
2023/03/06(月) 22:34:30.00ID:AmyZOE70
>>201
観光車両に改装されていたし、ちょうど伊予灘が代替されたときに丹鉄の中古特急車輌導入の話題が出てたからその噂はあったわけで。
まあ、その時にもエンジンの問題はでてたけどな。
0203名無し野電車区
垢版 |
2023/03/06(月) 23:29:58.54ID:hDAFWwxB
将来山陰線兵庫鳥取県境区間廃止になりそうだから、メンテのために姫路廻りで米子に回送するより
米原経由で名古屋に回送するほうが安上がりになるもんな。
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/03/06(月) 23:42:41.30ID:WT3DwHSk
城崎温泉〜鳥取廃止なら福トカ車(播但線運用分)はどうするんだ?
播但線は県の方針からして絶対廃止しないだろうし。
鳥取県側は学区再編と広域医療の観点から鳥取〜岩美までは絶対死守しそうだけど。
0205名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 00:10:31.90ID:8r1pCl0J
キハ85今福知山線を自走で北上してるらしい
0206名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 06:04:26.79ID:VjJ0YRMT
そのまま舞鶴入り?
0209名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 06:44:58.06ID:n2SItMeg
定期で元気に走ったのと予備で使われず放置の差を感じられる
0210名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 18:34:57.74ID:bRCiCJja
【独自】JR東海の特急キハ85系、京都丹後鉄道に譲渡へ
biz.chunichi.co.jp/news/article/10/57638/

>>JR東海によると、キハ85系の車両4両を運行会社に譲渡する。
>>このうち2両は2月から京都鉄道博物館(京都市)で特別展示された。

あと2両が丹鉄へ行くようだけど、次は名古屋から直接来るのかな
0211名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 20:13:38.21ID:iW/mt1/c
となると4両編成で「ワイドビューはしだて」として京都駅にも来れるのか。
で、HC85の「ひだ」と出会うと。
0212名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 20:23:33.73ID:D59MJB9H
ミトー化されてから?
0213名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 20:37:39.42ID:As+V9FPj
>>212
改装費用が出てるらしいけどバリアフリー対策くらいしかできないような金額とか。
0215名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 22:34:16.74ID:4u0LWG/1
>>212
0284 名無し野電車区 2023/03/07(火) 21:11:27.55 鉄道プレスネットの取材によれば、キハ85の「内外装はほぼ変更しない」らしい ひとまずミトーカ化はないようだ


>>213
来年度も予算が組まれたらしい
0216名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 23:03:36.88ID:lfl8Ba/O
来年度も予算が組まれたということは、
2023年度もキハ85を2両追加導入ということで、計4両譲渡という報道がなされたのかな。

キハ85のトイレって、
85-3は和式トイレだけれど、85-12は洋式トイレに改造済のようだね。
車いす対応化に改造する必要はあるのかな?
キハ120みたく、車いす非対応トイレ設置の例もあるし、どうなんだろ

>>209
そういや、走行距離はどちらのほうが長いのだろうか?
やはり、飛騨・伊勢を走り続けたキハ85のほうかな
となるど、車両整備能力は東海のほうがずば抜けて優れているということか・・・
0217名無し野電車区
垢版 |
2023/03/07(火) 23:31:27.41ID:1q3LNLi7
>>216
次に来る2両が両方とも貫通先頭車の1100(1200)番台であれば、座席もトイレもバリアフリー対応済
このため、貫通車と非貫通車で2両編成を組めば、バリアフリー対応工事が必要なくなる
「内外装はほぼ変更しない」らしいし、こうなるんじゃないかな
0218名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 08:04:56.58ID:gXj4juZF
キハ85-100って、貫通幌アダプターが無いと意味無しじゃん。
0219名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 08:09:44.33ID:bXCwJHNU
次に来るであろう貫通型キハ85はダイヤ改正前日に大阪ひだ併結で送り込んで
後日自力回送すれば甲種輸送の手間が省けるが
多分、4月になってからそのまま名古屋から直接回送しそう
もしくは名古屋→西舞鶴への片道団体列車で送り込むのもヲタ的に希望したいところだが
0220名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 08:20:04.46ID:6gO0Pn6J
キハ85は福井県(小浜線)に入ってきたことあるの?
0222名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 20:37:32.21ID:/ASijwGR
>>220
小浜線は多分ないが、北陸線なら団臨と04年の台風23号で
高山線が不通になった時の検査回送で通ったことある
0223名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 20:44:48.81ID:/ASijwGR
ダイヤ改正前日の3/17は
ひだ11、13、19号はHC85系で運転だが、大阪へ行くひだ36号はキハ85系4両で運転
ひょっとして2両がそのまま大阪に残って、西舞鶴へ行く?
0224名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 21:38:52.24ID:BGZLB7TY
011を大事に保守すべきだった気が

367 名無し野電車区 sage 2023/03/07(火) 12:15:00.20 ID:Bj8gg9U1
見た目ボロボロのKTR011より実は古いキハ85
0226名無し野電車区
垢版 |
2023/03/08(水) 22:17:38.63ID:fnmuqtEs
北近畿タンゴ鉄道から京都丹後鉄道に変わる前後に負担金で京都と兵庫が揉めた時
「車両を特急と普通の2種類に統一させて保守費用の削減を」
「安易な観光列車化は収益より保守費用の増大を招く」
って兵庫県側(確か中貝元市長)が強硬に主張してたけど結局そこはどうするんだ?
県議の門間さんも内部資料提出を受けて観光列車化された車両の維持費の高額さを指摘してたけど。
確かにあの規模であの車種の多さはよく維持出来るなぁとは思う…
0227名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 08:22:03.96ID:tpIFmzTD
383系も売りに出されたら購入する流れだな。
0228名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 11:58:55.10ID:qPJLJ8Ix
九州の185みたいにコマツエンジンに換装するのかな?
0229名無し野電車区
垢版 |
2023/03/09(木) 13:04:16.16ID:tUwW6VV0
購入するなら383よりキハ75やろ。
足回りはキハ85と共通って聞いたことあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況