X



びゅんびゅん京成@5ch[第229部]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdf-tW1Y [103.84.127.109])
垢版 |
2022/10/15(土) 18:16:48.90ID:g3jJel5RM
金町線をバス専用レーン化
0012名無し野電車区 (オイコラミネオ MMdf-tW1Y [103.84.127.109])
垢版 |
2022/10/15(土) 18:22:42.77ID:g3jJel5RM
優等停車駅を見直してほしい
快速
上野ー日暮里ー千住大橋ー青砥ー高砂ー小岩ー市川真間ー東中山ー船橋競馬場ー京成津田沼ー各駅

特急
上野ー日暮里ー青砥ー高砂ー京成津田沼ー八千代台ー佐倉ー各駅

急行
押上ー青砥ー高砂ー東松戸ー新鎌ヶ谷ー千葉ニュータウン中央ー印西牧の原ー印旛日本医大ー成田湯川ー空港第二ビルー成田空港
0013名無し野電車区 (ワイーワ2 FFdf-tW1Y [103.5.140.134])
垢版 |
2022/10/15(土) 18:27:49.86ID:Acl+izYeF
あと、北総線普通を成田湯川折返しにしてほしい
0015名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcb-TbE3 [126.193.100.127])
垢版 |
2022/10/15(土) 20:45:27.71ID:xjxlrWoXp
>>14
とりあえず、「政府交通審議会の寝言」こと、「200km/hのスカイライナー」というパワーワードに都心直結線を組み合わせた大馬鹿者の記事がYahoo!に載ってるw

いや、こんなの実現したらおまえら全員楽に死ねるってwww


東京〜成田が20分台に? コロナにあえぐ京成電鉄の“時速200km”逆転シナリオをご存じか
https://news.yahoo.co.jp/articles/41e52ba2041ebd6ddfffc708c7e7148cb853492d
0018名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-C0mG [106.155.1.87])
垢版 |
2022/10/15(土) 23:18:33.25ID:nf5s2vfqa
>>12
快速を市川真間に停めてはいけない
JR市川に逃げられてしまうから

特急は成田まで通過運転
……八千代台ー佐倉ー成田……

通特
……高砂ー津田沼ー八千代台ー佐倉……
快特
……高砂ー津田沼ー成田……
0026名無し野電車区 (ワッチョイ f763-7iBv [58.91.203.97])
垢版 |
2022/10/16(日) 15:59:45.86ID:Ev63PtTz0
>>22
鹿島鉄道廃線の時に太平洋側から成田に行った 接続は悪く無いがお腹が空いて何か買いたくても買うと1-2時間待ちだもんな
成田20分間隔で東京行けるし普通に立ち食いそば食べて京成で帰った
0027名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.22.170])
垢版 |
2022/10/16(日) 17:11:39.69ID:GAzApzdoa
>>26
いまは40分間隔
0030名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.2.118])
垢版 |
2022/10/16(日) 20:32:05.28ID:SH3CbjPna
>>28
実質は40分おきだろ。
そんなことも知らずに今のダイヤを支持してたのか?
0031名無し野電車区 (ササクッテロロ Spcb-PmXp [126.254.5.24])
垢版 |
2022/10/16(日) 20:52:58.43ID:STsuaREqp
ずっと家から出ていない引きこもりだから仕方ない
早く京成電車に乗れると良いな
0033名無し野電車区 (ワッチョイ 9ffb-3Sy+ [211.19.227.237])
垢版 |
2022/10/16(日) 21:54:32.48ID:O3GgcFWb0
来週はダイヤ改正発表されるかな
0037名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-qfhf [219.100.55.76])
垢版 |
2022/10/17(月) 07:41:40.74ID:tsQKF0eiM
>>36
そこで乗り継ぐ必要性は?
東武から上野方面なら日比谷線直通に乗ればいいし
京成から都心方面は浅草線直通か押上で半蔵門線乗り換え、浅草から銀座線乗り換えでよくね?
0038名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-qfhf [219.100.55.76])
垢版 |
2022/10/17(月) 07:42:22.57ID:tsQKF0eiM
まあ、乗り換えの需要はあるだろうけどそんな少数の需要に私鉄が配慮してられないわな
金の問題
0039名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-qfhf [219.100.55.76])
垢版 |
2022/10/17(月) 07:44:08.42ID:tsQKF0eiM
まあ、京成、北総が北千住経由なら便利だったろうなとは思う
0043名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-C0mG [106.146.32.122])
垢版 |
2022/10/17(月) 11:31:26.95ID:ehq0GLjCa
向かいでも北千住止まりと浅草しかない牛田よりは、
10分歩いても北千住を使うもんじゃない?

京成バスは北千01/北千02を1時間6往復以上出せ
0048名無し野電車区 (ワッチョイ 9f63-dQGL [123.225.93.152])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:11:54.31ID:IipyQYG/0
>>37
なんで都心方面しか見ないの?(対都心なら仰せの通りわざわざ乗り換える必要がない)
問題なのは東武から高砂方向なんよ。

休日ダイヤ
牛田21:56着から京成の2111列車 21:57に乗れなければ2131列車の22:13まで待たされる(その間21A13と22AE03通過待ち)
0049名無し野電車区 (スップ Sd3f-YePA [1.66.96.244])
垢版 |
2022/10/17(月) 18:24:00.55ID:/JeZwlrHd
>>37
関屋/牛田の需要は、双方の都心方向ではなく田舎方向同士の乗換だろ?
埼玉方面〜千葉方面とか。
京成の社員だって東武の埼玉方面から通勤している人がそれなりにいたりするし。
ただ、浅草方面〜日暮里方面は関屋/牛田乗換で移動する人はあまりいないと思う。
京成〜浅草方面とか東武〜上野方面も…
0052名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-C0mG [106.154.145.95])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:27:51.90ID:nL2vgGE9a
1219梅島→1225北千住1234→1236牛田……
関屋1239→1243お花茶屋
関屋1252→1255お花茶屋
0053名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-qfhf [219.100.53.20])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:31:49.46ID:u7SJtbF6M
京成、東武双方が関屋・牛田で優等が通過してるのは下り方向同士しか乗り換え需要がなく
速達性が落ちるだけで金にならないからだろうな
浅草・押上や上野で乗り換えてもらったほうが双方運賃稼げるし
まー北総のアク特通過駅は日中20分に1本だし低需要区間は我慢しろってこった
0054名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-qfhf [219.100.53.20])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:34:13.22ID:u7SJtbF6M
関係ないが京成の優等は船橋は通過したほうがいいと思う
船橋以遠の乗客もせめて八幡までは乗ってもらう工夫はしたほうがいい
0056名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-C0mG [106.154.145.95])
垢版 |
2022/10/17(月) 19:51:14.26ID:nL2vgGE9a
>>54
快速:高砂、小岩、東中山、船競、津田沼……
通特:高砂、津田沼、八千代台……
特急:高砂、津田沼、八千代台、佐倉……
快特:高砂、津田沼、成田……
ML/EL:青砥、八千代台、佐倉、成田……
CL:青砥、成田
0060名無し野電車区 (ワッチョイ bf48-0pFi [39.111.143.153])
垢版 |
2022/10/17(月) 22:10:45.87ID:s6LD4Zfv0
夜間に都営からの快速ができたのは
東中山民は結構嬉しいな。
0063名無し野電車区 (スップ Sd3f-qfhf [1.75.152.157])
垢版 |
2022/10/18(火) 00:00:08.63ID:yY9YKVDbd
快特
上野ー日暮里ー町屋ー関屋ー青砥ー高砂ー小岩ー市川真間ー東中山ー船橋競馬場ー津田沼ー各駅

エアポート快特
上野ー日暮里ー町屋ー関屋ー青砥ー高砂ー津田沼ー八千代台ー佐倉ー成田ー空港第二ビルー成田空港
0066名無し野電車区 (スッププ Sdbf-ApMS [49.105.99.95])
垢版 |
2022/10/18(火) 11:12:35.50ID:q+ar/IyYd
関係ないけど東武は普通列車の浅草直通をやめて
全列車半蔵門線か日比谷線直通にしたほうがいいと思うよ
浅草〜曳舟は廃止した方がいい
0067名無し野電車区 (スッププ Sdbf-ApMS [49.105.99.95])
垢版 |
2022/10/18(火) 11:14:20.12ID:q+ar/IyYd
千代田線の小田急特急乗り入れの前例もあるし
日比谷線、半蔵門線から東武特急に乗れるようにすれば東武浅草〜東武曳舟は不要
0068名無し野電車区 (スッププ Sdbf-ApMS [49.105.99.95])
垢版 |
2022/10/18(火) 11:19:23.72ID:q+ar/IyYd
あるいは東武浅草〜京成上野〜京葉線東京〜西武新宿
の地下鉄を作ると良さそう
東武or京葉線〜西武新宿線で直通運転
0069名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-C0mG [106.146.16.167])
垢版 |
2022/10/18(火) 11:29:45.38ID:/O8s7pwsa
>>66
>関係ないけど
じゃあ書くな
0071名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.129.65.155])
垢版 |
2022/10/18(火) 12:51:56.36ID:fMb3Rw24a
>>61
ユーカリが丘ないとかアホ
0073名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.17.41])
垢版 |
2022/10/18(火) 17:15:02.63ID:sJQjARDra
>>72
なんのこと?
0074名無し野電車区 (ワッチョイ 176f-QzPR [118.86.9.26])
垢版 |
2022/10/18(火) 20:02:03.32ID:Owv8oPYk0
>>68
お前が金を出して作ればいい
0076名無し野電車区 (ワッチョイ 9f01-AEeZ [221.110.128.205])
垢版 |
2022/10/19(水) 00:10:35.69ID:EohlRwKq0
本線の優等は、昔の特急停車駅で、小岩、東中山、八千代台でこまめに緩急接続するのがどの駅の利用者にとっても一番良い気がする。ただ、青砥、高砂、小岩の3駅連続停車はかったるいので青砥で押上線~北総線の普通に接続する前提で、高砂を通過するのもいいかな。高砂の在線時間を短縮できればスムーズに運行できるだろう。
0080名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6b-ApMS [60.57.70.244])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:19:56.21ID:oPdBiYX9M
>>78
北総は京成支配下だし、青砥で乗務員入れ替えも可能
アク特は京成乗務員が運転してるし
車両、乗務員を京成に移籍させた上で線路を北総所有、運行を京成が行うように分離することもその気になれば可能
0081名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6b-ApMS [60.57.70.244])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:22:12.59ID:oPdBiYX9M
現に小室〜印旛日本医大は千葉ニュータウン鉄道、印旛日本医大駅〜空港第2ビルは成田高速鉄道アクセスだが、
千葉ニュータウン鉄道・成田高速鉄道アクセス所属の乗務員はいない
北総鉄道も高砂〜小室を形式上所有するだけにして運行と乗務員の所属は京成電鉄にしてしまえばいい
その上で運賃体型統一
0082名無し野電車区 (ワイーワ2 FFdf-ApMS [103.5.140.168])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:27:45.31ID:kmq7ep8eF
北総が京成と運賃体型が統一されれば短期的には京成グループは減収だろうが
成田空港への近さから先日のグーグルの投資に続いて長期的にはさらなる個人、企業の沿線投資が望める

まあ、京成グループは東急や東武と違って鉄道にやる気のない会社だし
ずっと現状維持だろうな
0084名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-MQ3/ [1.75.213.73])
垢版 |
2022/10/19(水) 19:39:31.00ID:UtqBP3Cid
なんだこいつ
0089名無し野電車区 (スップ Sd3f-ApMS [1.75.227.7])
垢版 |
2022/10/20(木) 06:53:35.96ID:Bsd0Hlned
せめて西日暮里で千代田線と常磐線切り替えてればよかったね
もう遅い
>>88
昔は中間改札あったの?
0090名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-C0mG [106.154.142.95])
垢版 |
2022/10/20(木) 07:24:48.00ID:gcycb6V7a
>>89
千代田ーJR、千代田ー東武に有人の中間改札があった
千代田ーJRはしばらく残骸だけ残されてたわね
0094名無し野電車区 (JP 0Hdb-TbE3 [202.16.215.9])
垢版 |
2022/10/20(木) 12:13:56.15ID:g7P/llkDH
ダイヤ改正のリリース明日かな
0097名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-C0mG [106.154.142.136])
垢版 |
2022/10/20(木) 14:06:13.22ID:Sw+H+Btma
ライナー券が1ヶ月前に発売開始だから、
最悪でも25日に発表して翌朝から発売
0098名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-TbE3 [106.146.54.89])
垢版 |
2022/10/20(木) 17:17:20.20ID:ygGhmYzHa
>>97
ライナーは時刻変更がない可能性は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況