X



【都心】 相鉄・JR & 相鉄・東急 新横浜線 Part87【直通】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 10:49:58.98ID:1uaCofC40
>>948
ラビューの池袋毎時30発だけじゃなくてFライナーも所沢00、30発に揃えてあるからな
0954名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 10:52:30.20ID:1uaCofC40
>>951
そうかな
新しく入ってくる客じゃなくてこれまで横浜から乗り換えてくる客が新横浜経由になるだけでプラマイゼロだと思うけどな
JRに逃げないように直通に応じたんだろうが、JR直通があの乗車率だから、今は無理に乗り入れたいとは思ってんさそう
日中10分間隔なんて、これまでの東急のダイヤじゃ考えられんな
0955名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 10:54:00.28ID:1uaCofC40
ついでに東上線池袋発も快速が00、30だったり各社ターミナルの駅の発車時刻がそろえてあるからな
後から入ってくる相鉄直通列車はその合間に走らせてもらう立場でしょ
0956名無し野電車区 (ササクッテロリ Spbb-3Tzy [126.205.90.169])
垢版 |
2022/11/25(金) 10:55:59.60ID:GQwgBj8Op
東横線なんか無理に現行ダイヤで予想してる人多いけどやっぱり3月改正以前のダイヤがベースになるんだろうな
さすがに池袋行き各停は渋谷止まりに戻るでしょ
0958名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:06:25.88ID:1uaCofC40
>>956
副都心区間に関して多少池袋止まりの位置が変更になることはあるにしても
東横線自体のダイヤの骨格は変わらないと思うわ
田都みたいな20分サイクルに各社白紙改正するかもと思ってたが、日中の相鉄直通急行が毎時2本だから
渋谷元町中華街15分サイクルを崩さず30分に1本差し込むんだろう
0959名無し野電車区 (ワッチョイ 9710-17Q5 [122.26.82.128])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:11:24.76ID:gF6Vn05r0
>>954
相鉄沿線~渋谷方面は短絡になる
●二俣川~渋谷
JR直通 44分 769円
東横直通 39分 637円 

あと、現実的には対東京方面への輸送を、
横浜乗り換えJR経由だった分を
目黒線経由である程度奪うことを見込んでいるはず

東急にとって目黒線の収益性が低く、
目黒断面で29万人程度の通過人員しかなく、
武蔵小杉~日吉間等悲惨なもので、田園調布~奥沢間で16万人でしかない
複々線化の投資に対してリターンが少ないのが現状
相鉄直通に伴う新規旅客に期待するところは大きい
0960名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe3-JKck [150.66.67.127])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:13:09.69ID:LjryzyR4M
本当は全部目黒線直通の方がわかり易いし運用も楽だしトラブル時も回復早い
どう見ても「渋谷ー新横浜直通〇〇分」って言う謳い文句の為だけに1時間に2本東横線直通を無理やり入れてるわけだからどうせなら急行じゃなくて特急にすれば良いのに
0962名無し野電車区 (ワッチョイ ba5a-ezXU [45.8.223.234])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:21:12.85ID:g83k5o590
蒲蒲線が完成して東横がそちらとの直通を始めたら相鉄-東横の便は切られるのかな
0963名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:21:37.88ID:1uaCofC40
>>959
そう上手くいかないと思うけどね
渋谷方面への直通が毎時2本、目黒直通の急行が上りでどのスジに接続するのか不透明だが現状だとFライナーとの接続はないから
日中は最速所要時間にはならなさそうだし
渋谷までも横浜乗り換えで現状471円で、東急相鉄のバリアフリー加算すると518円
渋谷、目黒までは2社だがそこから先は3社になる
東京駅方面山手線東側はどう考えても横浜乗り換えJRが最速かつ最安だろうな
0964名無し野電車区 (ワッチョイ 9710-17Q5 [122.26.82.128])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:24:24.86ID:gF6Vn05r0
>>960
そりゃ東横線の方が客が多いのだから仕方がない
東横は渋谷口で49万、中目黒口で62万、自由が丘口で56万の通過人員
目黒は目黒口で29万、奥沢口で16万の通過人員

定期外客になる新幹線利用客誘致も含めて東横方面にも力が入る
元々の菊名各停分の持ち替えと考えても妥当な本数

それより着目点としては、
ラッシュ時以外相鉄東急直通が4~6本→4~8本と増えたこと
意外に本数が多く、
相鉄東横直通急行4本、相鉄目黒直通急行4本になる時間帯が多そうなこと
最低限これだけあれば便利で、相鉄沿線から対東京~田町方面等を奪えそうだが
0966名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:29:30.90ID:1uaCofC40
というか二俣川新宿を最速44分で宣伝してただろ
で、現状日中は渋谷までが45分(あとの特急で西谷接続で42分)
最速39分というのは、日中の標準時間ではないと思うよ
各停だった菊名スジの転用だから渋谷新横浜25分でなくて27~28分ぐらいになりそう
こういうアリバイ列車は1本でもあればいいわけだから
0967名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:38:17.08ID:1uaCofC40
そもそも東急相鉄もJRから客を奪おうというよりお互い相当気を遣ってダイヤ組んでるように思うんだがな
かしわ台に車庫があって、本線の方が乗降多いのに、東横直通を基本的にいずみ野線に振るなんてにいうのは相当JRに気を遣ったというのがわかるわ
しかもいずみ野線の特急こそ緑園都市通過するし、日中は空気輸送でアリバイ的列車でしかない
0970名無し野電車区 (ワッチョイ 2702-alST [106.167.205.152])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:47:35.36ID:X1CMY2sA0
>>968
その代わりに3101fは返却されたようで
0971名無し野電車区 (ワッチョイ 8abd-9pO7 [133.203.173.64])
垢版 |
2022/11/25(金) 11:48:14.26ID:jYAacW150
目黒方面でも毎時8本ちゃんと乗り入れてくれるなら定期変えても良いと思うけどバラけるなら考える
乗り換えしたくないから直通を選ぶのに肝心の便が少なくて狙わない乗れないって本末転倒
JR直通が奮わない原因をちゃんと考えたのかね
0973名無し野電車区 (ワッチョイ 9710-17Q5 [122.26.82.128])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:12:27.95ID:gF6Vn05r0
>>966
そういえば、何故相鉄JR直通は遅くなった?
むしろ羽沢横浜国大~武蔵小杉間で筋を立ててスピードアップするかと思ったが

>>963
目黒線急行とFライナーは武蔵小杉で接続必須だろう
昔はやっていたことだし難しいことではない
忘れてはならないのは東急にとって新横浜は自社路線である事
こちらへの最速接続が出来なければ客は誘致できない
駅探等で最速案内として出ないことには意味がない

●二俣川~東京(大手町)
横浜乗り換えJR 47~57分 682円
相鉄目黒直通 55分 857円

まあ東京方面は、価格面では許容範囲だが、大した訴求力はないな
こればかりは客が増えて目黒線に特急でも出してもらわないことにはどうにもならない

ただ、有楽町、浜松町、田町等東海道が止まらない駅に対しては競争力がある
あと、麹町とか赤坂見附(永田町)とか東京~田町間から少しでも内側に入る駅に対しては
価格面でも東急目黒線直通に競争力が出る
0975名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:17:14.13ID:1uaCofC40
10分間隔の新横浜線と15分間隔のFライナーでは2本はどうしてもあぶれるしな
新横浜始発目黒各停がFライナーと、目黒直通急行と元町からの東横急行が接続、東横直通急行はそのまま先着
こんな配置になりそう
0976名無し野電車区 (ワッチョイ cebb-stRS [217.178.24.141])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:19:05.90ID:oK9kPvSZ0
>>951
相鉄東急直通線の前身にあたる神奈川東部方面線の計画段階では横浜市もしくは横浜市主体の三セクによる運営を前提としていて
横浜・菊名~日吉の乗客が移行する分が収入減となるのでそれを理由に直通を拒否していた

相鉄JR直通線の計画が具体化するとそのままでは横浜・菊名~渋谷の乗客が移行することになって
直通拒否を続けると収入減の規模がより大きくなると判断されて
建設スキームの変更で新横浜まで自社線として運行できることになったこともあって相鉄東急直通線の建設に至った
0978名無し野電車区 (ワッチョイ 9710-17Q5 [122.26.82.128])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:20:49.84ID:gF6Vn05r0
>>974
日中~夕方は基本目黒線各停は新横浜に入らないようだが
相鉄東横直通2~4本
相鉄目黒直通急行2~4本※新横浜まで4本で最大2本は新横浜折り返し

武蔵小杉での目黒線休校とFライナーの対面接続は必須というか
これでいいだろうよ
上りは目黒線急行は各停と奥沢退避の可能性が高く、
そうなれば元住吉からは目黒線各停での武蔵小杉でのFライナー接続もそこまで不便ではない
0979名無し野電車区 (ワッチョイ 33ac-ru9Y [118.241.251.213])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:22:01.22ID:BEFROW180
>>953
東寺の東急は、投資に見合うだけの実入りがないと判断したんだよ
0980名無し野電車区 (ワッチョイ 1aad-Ybpw [59.166.97.237])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:25:07.76ID:vcN3y6s/0
新横浜のホームが狭くても渋谷のキチガイ構造には敵うまい
0983名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:30:46.29ID:1uaCofC40
ID:gF6Vn05r0さんは相鉄が世の中の中心だと思ってるようだが
東急は東横間の都市間輸送と自社で育てた沿線各駅の方が大事だから
これ以上速達系を増やすわけない
乗り入れをお願いする立場で、メトロも都営も相鉄まで行きたくないのが本音ではありありだろ
0985名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 12:36:58.55ID:1uaCofC40
>>978
その夕方の時間帯はまずFライナー自体走らないでしょ
東横線は日吉停車の通勤特急が走る時間帯だから接続しやすく、8両の三田線の各駅停車が入る可能性の方が高い
8本だから東横目黒半々とは限らん
東急は夕夜間の種別や新横浜止まりと直通の本数などを明かしていない
新横浜までしか入れない東武車両が念入りに試運転しているところをみると、この時間帯の東横からの急行の半数は相鉄まで行かず新横浜〜東武なのかもしれんよ
0991名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:01:00.38ID:1uaCofC40
東横直通は朝昼は相鉄からの直通メインで、夕方新幹線から渋谷和光市方面の乗り換え客確保のために新横浜始発メインという戦法なのかな
夕夜間だけは東急が運行本数の割合や種別の概要を隠しているのは、東武絡みで東急相鉄二社だけで発表できる範疇じゃないのかもね
12月の東上線のダイヤ改正リリースまで伏せないといけないんだろうな
0994名無し野電車区 (ワッチョイ 67ad-8STa [42.146.146.211])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:07:57.63ID:1uaCofC40
>>993
東横間はそんな変わらないと思うわ
0998名無し野電車区 (ワッチョイ 4eb9-UmaZ [153.246.209.163 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/25(金) 13:16:13.70ID:nw9Tvpk90
両社の列車が新横浜線内は各駅停車か。
相鉄沿線から小杉で南武線乗り換えしたい場合、先発の東急直通よりも後発のJR直通の方が先に小杉に到着し、
横須賀線ホームからの連絡通路を歩いても東急直通利用よりも早く乗り換えできる逆転現象が起きたりするのだろうか。
そしてそれを利用して一度は完璧なアリバイを立証するも右京の仲間に鉄ヲタが居て見破られてお縄と。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 52分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況