X



阪急京都線スレッドPart122

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/12/21(水) 09:02:51.56ID:Duh68pS6
前スレ
阪急京都線スレッドPart113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1583131424/
阪急京都線スレッドPart114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1592636843/
阪急京都線スレッドPart115
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1608736333/
阪急京都線スレッドPart116
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1622500700/
阪急京都線スレッドPart117
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1627889430/
阪急京都線スレッドPart118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1628327797/
阪急京都線スレッドPart119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1630939154/
阪急京都線スレッドPart120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1643300189/
阪急京都線スレッドPart121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1653664018/

青春の阪急そばの出汁へ戻そう!
0703名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 19:30:11.80ID:hMKGGsLF
>>695
今の時代、Gホイホイは捕まえるだけで効果無し
やはりゴキキャップの方が効くよ
真夏どころか最近は9月10月でもゴキが出るよ
0704名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 19:33:10.07ID:hMKGGsLF
阪急マルーン=チャバネゴキブリ=クロゴキブリ
値しないて
色明らかに違うやん
0706名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 19:46:02.92
あと緑の濃淡もゴキブリの色だよな?
0707徳田都
垢版 |
2023/02/17(金) 23:02:16.64ID:Pe+i+/wg
>>703
そりゃあんた、100系の話は20年以上前の事だからなぁ…
0708名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 23:53:00.00ID:SmlisGLN
JR西日本3月18日ダイヤ改正、新快速Aシート
クハ222-1000番台(定員46人)、新製クハ224-700番台(定員44人)
2月18日予約開始やな
224-700番台狙ってるのだが、トイレの反対側の変な一人席廃止してミニ洗面台にした方が良かったのに惜しい
コロナ禍後でもあるしトイレ利用してドアノブや開閉ボタン触れた後とか、弁当やサンドイッチ喰うにも手だけ洗いたい人も多い
車椅子スペースも兼ねてるなら仕方がないかもしれんが
車内は木目調のビニールクロス貼りましたみたいな感じ
木目調は阪急の柾目調アルミデゴラには敵わない
特に濃いめのヤツは素晴らしい
阪急京都線も夕方の準特急よう混んでるような気がするけど
既存の8連のうち1両を座席指定に充当するなら
残る7両が激混みになりそうな気がする
何とか桂で休んでる増結2両のうち1両を思いっきり改造して
2+1の3列シートで静粛性を上げて
10連で運用というわけにはいかないのだろうか
供給過剰とは思えないんだけど
0709名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 01:38:09.80ID:0LjQmXo9
梅田〜十三〜淡路駅間、逆「つ」の字になって
JRに比べたら大回りしているんだが
淡路駅高架化開業した後、スピードアップも考えるべきではないかな
せいぜい123km/hにすべき
普通や準急こそサッと加速して特急や準特急が詰まらないように走ればいい
感覚的な問題でさらにJRに客が流れてまうし
何なり手を打たんとあかん
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 04:35:00.15ID:VsStUjwz
京都マラソン 準特急が西京極に臨停
車内アナウンスや自動音声は臨停対応してるのかな?たぶん肉声になりそうだがw
多客対応時くらい運用変えてロングシート運行は無理なのかな?
ほとんど9300系入ってるんでしょ?
0711名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 05:56:02.62ID:5++8dmRm
>>709
東線が梅北乗り入れたら梅田淡路間の客取られる?とも思ったけど、
JRも南吹田を頂点とした二次関数みたいになってるし、大阪駅とは名ばかりの離れやし、あんま影響ないかもなw
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 07:52:22.16ID:/aAxG3ME
通勤利用だと毎日同じ電車に乗る人が多いから、15分に1本でもそれほど問題なさそうだけど、淡路って下町のイメージがあるので、地元で働く人が多くそんなに頻繁には電車乗ってない気がする(あくまでも勝手なイメージだけど)
0714名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 09:44:39.25ID:0LjQmXo9
>>711
淡路駅高架完成後、大阪梅田・天六方面が最上階の4階だとして
果たして駅改札口からホームにたどり着くまでどれだけリードタイムが必要になるか気になる
ホーム行くまでが面倒くさくなるなら
JR淡路駅から乗って行った方が楽ちゃうかみたいな
ウメキタやらグランフロント、新しく出来る公園とかに用事あるならJR
阪急百貨店、茶屋町、ヘップ、ナビオとかなら阪急とか
使い分け出来るようになる
JRが新しい地下JR大阪駅〜JR淡路駅まで逆「U」の字の経路で大回りするけど
運賃は阪急、JR、どっちが安いんやろ?
本数は阪急が圧倒的に多いけれど梅田〜淡路間は詰まってノロノロになること多いし
0715名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 09:53:32.74ID:0LjQmXo9
現状の地上淡路駅から筐体だけできたような淡路駅見ても
相当な高さがあるし
ビルなら8階相当ではないのかな?
地上から上り下り各ホーム向け直通エスカレーターを設置する以上に
荷物様エレベーターみたいな大きめの50人くらいは乗れる
高速エレベーターを設置するべきでは?
ホーム幅員がどれだけあるか分からないが
JR京都駅大階段みたいに幅員の広くて緩い傾斜の階段が1階から4階ホームまで真っ直ぐ設置されたら面白いかも
0716名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 10:45:35.71ID:/aAxG3ME
運賃は乗換案内アプリですぐわかるけど、
JR淡路―大阪180円
通勤6ヶ月定期25340円
淡路―大阪梅田190円
通勤6ヶ月定期37800円
自分なら基本歩くのが短い駅(家~駅+駅~目的地)を利用するけど、阪急駅が便利でも会社が安い方しか通勤費出してくれないならJRで通うしかないな
定期券じゃないならケースバイケースで使い分けかな
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 10:51:11.08ID:CFX5u1MG
さすがに1万以上違うならJRにする人がほとんどだろ
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 14:32:13.15ID:/EKGxkIz
通勤はまだしも、通学なら「阪急しか勝たん!」になるからなぁ…w
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 16:33:18.34ID:eJvLJbRc
阪急なら小児運賃50円やりそうなイメージだったのに
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 17:49:16.35ID:0LjQmXo9
もう時効かもしれんけど僕が半ズボンの頃
阪急京都線一区間だけ買って
電車好きの小学生三人が親に内緒で阪急京都線の某駅からあり得ない大回り乗車やって
昔の今津駅で乗降ホーム別?やったかな?
で折り返すにも折り返せず
車掌さんに「西宮北口で乗る方向間違いました」って言ったら
運転台の所やったかな?スルーさせてもらえて
宝塚方面に乗ることできた
まだ西宮北口にダイヤモンドクロスがあった頃
今津駅も今の伊丹線の塚口駅みたいに急カーブで単線終点やった
多分、車掌もこの糞ガキら電車乗って遊んでなとか見抜いて
と思ったけど
切符を見せろとか深く追及されることはなかった
小田急の小学生一律50円はよくやったと思う
新宿へ向かう人が圧倒的で逆方向はあまりないし
急ぎはロマンスカーに乗って下さいというスタンスやね
0721名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 18:59:22.04ID:Fq/jvBOG
>>710
準特急は西京極常時停車にして、準急、普通は桂止めでええな。
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 19:52:36.37ID:VsStUjwz
>>721
結局それをすると特急から区間特急的なものに格下げになっちゃうからなぁ
あと西京極の乗降人数的に常時停車だと過剰になるし
液晶の案内板設置も必要になるし。難しい所だな

準特急幕登場で、桂以遠各駅に停車を当初は予想してたんだが。。そこは外してしまったな。
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 20:05:40.16ID:61d1ziqQ
桂止まりで同一ホーム乗り継ぎを頻発させると開かずの踏切量産してしまうのでやらんと思う
大阪サイドターンも京都サイドターンも踏切あるからね
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 20:13:46.38ID:VsStUjwz
そういう事情があるのか・・・ でも遅い時間帯は桂入庫を兼ねて桂止め。
急行設定で桂以遠各停化にしたな。
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 23:45:36.15ID:aBpDFyKS
桂駅周辺踏切だらけで踏切が閉まったまま以上に
踏切が開いたとしても
踏切一時不停止、右折禁止、横断歩行者妨害の取り締まり重点的にやってて
西京署のパトカーが走り回ってるしな
桂駅も桂車庫も含めて阪神石屋川車庫みたいに
京都市の協力と予算支出を得て全面高架化したらよかったのに

明日2月18日(日)京都マラソンは昼まで雨天で最悪のコンディションを予想
若干スギ花粉も飛び始めているし杉が終わればヒノキ花粉がキツく
コロナ関係なく4月末までマスクは手放せない
京都市内、三方向山でスギ、ヒノキの植林はエグい
そういうわけで3月にマラソン大会の設定は全国的にも無い
とりあえず早朝から西京極駅大混雑が凄そうやな
0727名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 05:21:08.20ID:TGgOsKp1
2022年12月17日(土)ダイヤ改正全列車時刻表
各駅TOKK置いてある所に紙ヤツ配布するか思ったらなかったし
公式HPのPDFのヤツで見られると思ったら見られへんやん
全体俯瞰したりどの駅で接続・追い抜きやるか分かったのに残念
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 05:38:11.32ID:TGgOsKp1
全列車時刻表あるわ勘違いや
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 05:44:49.55ID:bqFUqxIk
財政破綻寸前の京都市が分岐駅でホームの横に車庫がある桂駅の高架化・用地確保の費用を出すのは無理だと思う
(石屋川はホームと車庫が少し離れている)
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 07:10:38.10ID:meQRlO0m
大阪梅田〜西京極駅間、42.5km 400円
みんな梅田まで線路走ったんでええやろ
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 07:24:50.67ID:O5JOMEJ2
京都マラソンランナー、準特急西京極撮影者にとって最悪の天気だな
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 10:20:15.91ID:DfGldDsM
>>727
今回全然見かけなかったから少量しか配布してないんはじゃないか
0735名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 10:41:37.90ID:mjSYrnNQ
京都市内だけ阪急利用の客結構いるからな
0737名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 11:32:15.43ID:CTX7xY6+
>>721
準特急の西京極停車より急行の日中運転のほうが有りかもな。
日中の大阪梅田発は特急、急行、準急、普通、普通(高槻市or北千住止め)の20分サイクルで。
0738名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 11:59:36.28ID:bqFUqxIk
桂駅は西京区の中心駅だから、市内中心部への通勤通学買物通院の需要があるからね(嵐山線含む)
西院→西大路通り、四条通り梅津方面
大宮→大宮通り、千本通り
烏丸→烏丸線
京都河原町→河原町通り、四条通り祇園方面、京阪乗り換え、東山区左京区方面
大阪方面へ行く人より多そう
↓京都市に通勤通学する割合(2020年。居住地別)
・京都市 79.3%
・向日市 44.5%
・長岡京市 31.9%
・大山崎町 27.3%
・島本町 13.5%※
・高槻市 6.3%※
・大津市 16.4%
※=京都都市圏に含まれない
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/02/19(日) 16:33:22.25ID:2j244/QJ
>>727
> 2022年12月17日(土)ダイヤ改正全列車時刻表
> 各駅TOKK置いてある所に紙ヤツ配布するか思ったらなかったし

あれの神冊子を大量に持って行くヲタクを見たわ
転売するのか保存するのかどちらなのだろう?
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 08:35:47.17ID:E7170ZTB
>>740
あんなもん大量に持ってゆくのはヲタクしかいないだろ w
0743名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 13:02:39.72ID:AyMjavxp
>>738
学生も含んでるのに6%しかおらんの意外!
高槻から京大同志社立命館割とおるんやけどなぁ。
0744名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 13:24:54.61ID:dFQpoX+C
高槻市の人口35万人弱として京都市内へ通勤通学が6%
2万1千人?もっとおるやろ
阪急とJRの高槻電車区の間の京大農場跡地やら安満遺跡公園として整備されたけど
遺跡調査した後で一戸建てやマンション建てたら沿線人口増に寄与するのに惜しい
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 13:26:16.85ID:dFQpoX+C
>>739
スマホやパソコンよりも俯瞰するには
やはり紙の時刻表が便利
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 13:33:15.85ID:dFQpoX+C
市外局番が075-で京都新聞洛西版にも島本の話題が出たり
京都銀行の支店もあるし
大阪府三島郡島本町は京都志向が強い
京都市内へ向かう客も多い一方で
桂以南は大阪志向が強い
0747名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 14:34:34.55ID:z7n2qcrd
通勤通学は「生産年齢人口(15~64才)」のうちの何割、という点に注意。
西京区は阪急沿線なので他の区よりも大阪方面に通勤する割合が若干高いとは思うけど、JRは使いづらい地域で距離的に近くバスやバイク、自動車通勤も使える京都市内に通勤する人が圧倒的に多いのは当然といえば当然
大学生は京都市内には学生向けマンション(築年数も様々)がいっぱいあるから、バイトや部活がある人は遠くなくても下宿してる子も少なくないと思う。駅前のキャンパスは多くないし、地下鉄バスの定期は安くないし
島本町は洛西ニュータウンあたり出身の京都市内に通勤する若い人も多く移ってるんじゃないかな?
0748名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 18:48:53.38ID:ZKl+j06N
>>745
そもそも「ダイヤ全体を俯瞰したい」ってニーズがどれだけあるか?だけどね。
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 19:57:02.72ID:A32h+2jo
>>747
洛西口が西京区なのはわかるけど、そこから歩ける距離のJR桂川駅が南区なのに違和感。
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 20:59:54.64ID:z7n2qcrd
>>749
京都市に編入した時期が違うんだよ
確認してみると、桂川駅付近は西京区 南区 向日市の境界になってるけど、洛西口駅は旧葛野郡川岡村で、昭和6年に葛野郡の嵯峨町西院村桂村などと一緒に京都市に編入されてその部分が新設の右京区になった
桂川駅があるところは旧乙訓郡久世村で昭和34年に南区に編入された
その後昭和51年に桂川右岸が右京区から分割されて西京区が成立
向日市は昭和47年に乙訓郡向日町が市制を施行して市になった。洛西口駅のホームの一部が向日市に掛かってるみたいだね
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/02/20(月) 22:05:27.53ID:ao0/DDA8
スマホできたせんと入力したらあら不思議
0753ババタンク
垢版 |
2023/02/22(水) 19:49:07.05ID:eLWUPL89
8時だょ!いや、銀河鉄道999作者・松本零士死去だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ 
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
銀河鉄道999作者・松本零士死去だょ!全員集合!いや、全員臨終!
銀河鉄道999に乗って松本零士を葬送だょ!阪急大阪梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送!
0754ババタンク
垢版 |
2023/02/22(水) 19:51:25.82ID:eLWUPL89
8時だょ!いや、笑福亭笑瓶死去だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ 
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
笑福亭笑瓶死去だょ!全員集合!いや、全員臨終!
阪急1307×8ミッフィー号で笑福亭笑瓶を葬送だょ!阪急大阪梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送!
0755ババタンク
垢版 |
2023/02/22(水) 19:53:25.37ID:eLWUPL89
8時だょ!いや、あと1ヶ月で志村けんの命日だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ 
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
あと1ヶ月で志村けんの命日だょ!全員集合!いや、全員命日!
阪急1307×8ミッフィー号で志村けんを葬送だょ!阪急大阪梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送!
0756ババタンク
垢版 |
2023/02/22(水) 19:53:33.92ID:eLWUPL89
8時だょ!いや、あと1ヶ月で志村けんの命日だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ 
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
あと1ヶ月で志村けんの命日だょ!全員集合!いや、全員命日!
阪急1307×8ミッフィー号で志村けんを葬送だょ!阪急大阪梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送!
0757ババタンク
垢版 |
2023/02/22(水) 19:53:44.69ID:eLWUPL89
8時だょ!いや、あと1ヶ月で志村けんの命日だょ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ 
エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコーラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン
あと1ヶ月で志村けんの命日だょ!全員集合!いや、全員命日!
阪急1307×8ミッフィー号で志村けんを葬送だょ!阪急大阪梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送!
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 00:56:56.57ID:/TscAXNh
>>753->>757
キモっまだ書いてんのか
お前がそのうち◯ぬだけやで
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 11:53:42.16ID:TyW+bpPT
北千住わろた
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 22:43:22.33ID:23/YUcde
富田駅の河原町方面行きの待避線って意味あるのか?
朝夕ラッシュ時しか追い抜きがない
元々高槻市駅が高架化工事で待避線が一時的に無くなってた為の救済で設置されたのがそのまま残ってる
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 01:26:32.68ID:MlCRJaeq
富田駅側線進入、本線合流なんてカントカーブ跨いで25km/hやろ
タイムロスやん
優等列車が詰まる要因にもなるしな
もうちょっと東海道新幹線や京急並の側線進入を期待したい
0764名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 01:29:06.85ID:MlCRJaeq
上牧〜高槻市間、高槻市〜富田間、新駅設置構想は無いんやろか?
JR島本〜高槻間が出来たらJRにガッツリ持っていかれそう
島本も増えていってるし
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 10:22:41.60ID:xRmXKxdM
欲しいのは高槻市~長岡天神の中間、長岡天神~桂の中間に
優等と各停が対面乗換できる2面4線の駅。
0766名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 10:46:56.73ID:VrthYsxB
特急や準特急の停車駅を、これ以上まだ増やすのか?
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 12:43:28.68ID:FS7aocdZ
>>765
昼間の大宮・西院に優等無くす条件で桂での対面接続を地元合意したから
桂での接続はかえられん。長岡天神での対面接続なら特急が各停に詰まらず
走れるが。別に対面接続の駅が無いわけじゃない。作るなら相川〜梅田に
待避線が要る。淡路は分岐駅なので余裕が無い。
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 19:47:53.98ID:W5HuW4ud
>>763
相川にも逆カントがある
京阪香里園や小田急秦野みたいな感じ
京急逸見は逆カントを避けるため本線がカント0になってて上下線で制限速度が違う
宝塚線の曽根は逆カントにならないよう偶数番線を待避線にしてる
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 22:23:54.19ID:MlCRJaeq
>>765
淡路駅高架化も上り下り共にホーム2面3線にして
阪神尼崎や近鉄伊勢中川みたいに真ん中の線に停車した場合は左右両ドア開けて通り抜けられるようにして
緩急結合できるようにすべきだったのに
高架完成後も上新庄から十三まで優等列車は今と変わらずノロノロ走るのでは
とにかく駅が増えようがJRとの対抗上
詰まらないようなダイヤにして欲しい
0771名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 23:09:02.44ID:FS7aocdZ
淡路の当初の計画では1面2線の外側に通過線の2層構造の計画だった。
淡路通過がほぼ絶滅したことで、現状のままの1面2線のみの2層に。
今から計画変更したら変更に伴う費用増は全て阪急持ちだ。
そのうちに昔急行だった現準特急が特急になるし、下手すりゃ今の急行が
特急名乗る日がくるかもしれん。そのくらい京都線は客減っている。
0772名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 03:12:41.71ID:TyAL5RpP
>>770
ホーム2面で2層化すると中階が必要になって、高架が一層巨大化する。
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 04:44:50.33ID:lAkailhO
>>761
富田総持寺ユーザーからしたら、「退避するぐらいなら高槻市まで逃げ切ってその優等乗せろ!」って歯痒い気持ちになるからなぁw(夕方の準急退避は例外)
高槻市高架完成後でも一時期当たり前に昼間も富田退避してた時期あった気がしたけど、あれは97年ダイヤかな?
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 09:30:32.84ID:o8KM4wT2
南方を待避線付きの高架にして準急接続ができるようにしたら?
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 17:42:30.94ID:TyAL5RpP
南方の高架化は難しそうだな。
JRを潜ってから新御堂の上を越さなきゃならないから、両方の上を越す覚悟が要る。
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 18:14:38.37ID:KWyFJP5t
仮線をはりだすような土地も無いし詰んでる
0777名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 18:34:21.82ID:ILUuF+Zg
なので淡路〜新大阪を新線に付け替えるなんて計画もあったが
新御堂筋高架下の駐車場での汚職事件や三和銀行淡路支店不正融資で
トップの逮捕者出した飛鳥会の猛反対で流れた。
相川〜梅田が詰まることで文句言うならあいつらを糾弾するがいい。
0778名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 18:50:20.28ID:TjqEhd3T
用地が無くて高架化不可は今津線の西宮北口の立体交差化がぽしゃった原因だな
甲東園付近で山陽新幹線を飛び越えるか碓氷峠並みの急勾配にする必要がある
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 21:31:34.08ID:K9KBXQ17
>>742
> >>740
> あんなもん大量に持ってゆくのはヲタクしかいないだろ w
自分で読んだり保存したりするなら1部でよくない?
複数部持って行くのが理解出来ない。転売するのかな?
0780名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 22:18:31.29ID:rMMgCbMl
>>778
門戸厄神駅すぐ南側のR171号の4車線跨線橋に引っかかる
確か阪神大震災で山陽新幹線と同じく今津線線路へ橋桁が落ちたはず
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 00:36:20.79ID:SY+6kcrb
>>782
あの辺あり得ないとして地下化するとして
京都の地下水問題やないけど
六甲山周辺の西宮市、東灘区、灘区とか銭湯でも掛け流しの温泉が多いから
何なり影響出たりするのでは?
有馬温泉と泉質変わらないええ湯出てるよ
0784名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 01:03:01.07ID:SY+6kcrb
こないだ阪九フェリー新門司→神戸、簡素な鍵付き個室スタンダードシングル
当日12時までネット予約20%オフ7880円が
全国旅行支援で更に20%オフ6304円になり
船内レストランでも使用可能のクーポンが月曜日着だから2000円分ついてきて
神戸港→阪急御影駅まで神戸フェリーバスが230円
阪急御影駅から阪急某最寄り駅まで470円
計、約7000円で船内でメシと生中飲んで露天風呂入って戻って来れた
阪急高速バスムーンライト号も各社新造船を投入したフェリーには勝てへんやろな
阪急御影駅の神戸フェリーバス乗り場は角の住友不動産前になってるけど駅前に移動せなあかんわ
普段フェリー乗る時はクルマでサンダル履いて適当に荷物積んで乗るんやけどな
JR西日本の西日本グリーン切符又はどこまで4days乗り潰して最後は小倉か門司で降りて
阪九か名門で戻るのが一番お得やね
ただ2月末で大阪府全体の予算が80%に達する状況やから
阪九フェリーの泉大津航路や大阪南港着の名門大洋フェリーは旅行支援やクーポンが3月末まで持たずに中止になるかも
0785名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 01:10:43.31ID:SY+6kcrb
阪急×西鉄のムーンライト号も
今ではすっかり獣道になってしまい
渋滞しやすい山陽道に対して「急げば回れ中国道」なんて言われるけど
R400のカーブや急勾配、80km/h制限だらけの中国自動車道全通時代に乗ってみたかった
ムーンライト号も廃止になったものの
京都、大阪、神戸経由福岡行きのバスは現存する
0787名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 02:28:03.48ID:IxNBW6Kl
>>777
三和銀行淡路支店といえば俳優の竹内力が配属された支店
Vシネマ俳優のイメージが強い
ぶっちゃけ三和銀行は東海銀行と合併したけども
三菱銀行+東京銀行=東京三菱銀行と合併する必要はなかったと思う
三菱東京UFJ銀行長過ぎる
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 02:30:34.49ID:IxNBW6Kl
淡路駅前のマクドは24時間営業なんやな
淡路駅高架化したら何なり高架下にテナント入るんやろか
轟音響くネットカフェとかオモロそう
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 15:01:23.90ID:Z1h2ycvA
>>788
それより今の駅の土地は何できるんやろ?
駅直結を売りにしてマンションか?
0791名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 21:55:58.20ID:cgvs0aaF
桂駅にて
21:34着、21:36発の河原町行き準特急に乗ってたんだけど、桂駅についてわりとすぐに接近アナウンス

洛西口21:36着、21:36発の河原町行き準急
時刻表では桂駅に38分に着いて41分発なのに桂駅に入線し始めた時はまだ21:36だったが洛西口~桂入線って30秒でいけるものなのか?
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 22:28:03.63ID:vsKGzstQ
昔はプレミアム感有った特急も混み過ぎてプレミアム感皆無
やっぱ指定席導入は必然だな
JRも今年から新快速の指定席を本格化するし
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 22:58:29.95ID:oXuWRTAo
>>792
プレミアム感あった特急っていつの話や?w
十三大宮ノンストップ時代の話か?
あの頃は平日昼間は特急より急行の方が混んでたやろw
0795名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 23:00:01.25ID:ZNQ/umoV
雅洛もせめてボックスシートは指定席にして欲しい
席取り合戦失敗して立ちっぱなしになると割と残念
0796名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 23:52:37.64ID:IxNBW6Kl
>>789
駅前ロータリーや道路じゃないの?
府道16号と淀川通が交わる管原1丁目交差点から真西へ
阪急淡路駅から南側の京都線、千里線、それぞれ
ごっつい上下2段の鉄橋を潜って新大阪駅へ至る道路・歌島豊里線もつながる
現状でも阪急淡路駅から新大阪駅まで徒歩で15分から20分で行ける
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 23:58:30.12ID:IxNBW6Kl
>>795
ぼっち利用で見ず知らずの赤の他人が向かいに座られるのがイヤなので
自分は進行方向の席を確保した上で向かい側の席にはリュックを置いて着座阻止
雅楽は各席にコンセント又はUSBジャックが無いのがホントに惜しい
今の時代、鉄道、バス、飛行機、船、など付いてて当たり前
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 23:59:11.60ID:IxNBW6Kl
>>794
15分サイクルやったしw
0799名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 00:01:40.84ID:jMa4I9KX
>>791
ダイヤ上の遊び時間??淡路駅周辺は渋滞が発生するから
遊び時間の設定があるはず
0801名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 09:03:53.66ID:/crqyYTV
京阪は快速特急洛楽を運行しているけど乗車率が高いね。
京阪線内を最速で走れる“スジ”になっているので
淀屋橋─出町柳間の所要時間は48分。
0802名無し野電車区
垢版 |
2023/03/01(水) 12:08:13.85ID:4XbHztph
洛楽は全席指定のライナー扱いにすればいい
で、
洛楽→3本/h(8両、8000系)
特急→3本/h(8両、3000系[車両増備必要])
区間快速急行(中之島~枚方市間は快速急行、枚方市~中書島間は各駅停車、中書島~出町柳間は快速急行)→3本/h(8両)
をベースにして、有料座席を増大させるべし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況