X



東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 189

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 (3段)
垢版 |
2022/12/30(金) 13:36:59.31
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
東急電鉄東横線(渋谷~横浜)と目黒線(目黒~日吉)横浜高速鉄道みなとみらい線(横浜~元町・中華街)について語り合うスレ

東横線
https://www.tokyu.co.jp/ekitown/ty/
目黒線
https://www.tokyu.co.jp/ekitown/mg/
みなとみらい線
https://www.mm21railway.co.jp

※前スレ
東急東横線・目黒線・横浜高速みなとみらい線 188
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1666164280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0832名無し野電車区 (アウアウウー Sa49-U9wp)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:09:19.52ID:uquOSiZla
>>825
西武の野球客の需要が最近は都心方面よりも近郊エリアへの利用が多くて直通系は1か2本レベル

LC車両の需要がありそうなのは新宿線の狭山市・本川越方面
0833名無し野電車区 (オッペケ Sre1-Ui9w)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:14:16.84ID:PuUtaZumr
田奈は恩田だったのか
>>830
0835名無し野電車区 (ワッチョイ fdda-un0t)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:27:00.92ID:/6V59/Xv0
東武の宣伝は嘘じゃないんだけど、中身が伴ってなくて詐欺に近い内容なのがな。
直通列車ができるのは確かだが・・

・本数は1時間に1本、平日朝ラッシュ時はほぼなし
・4時間以上直通列車がない時間帯がある
・土休日の都心方面直通最終は新横浜1955発
・速達性はほぼ皆無

これでアピールするのはどうよ。
0836名無し野電車区 (ワッチョイ 85f0-6wCj)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:29:15.77ID:krK9Geqg0
>>832
そうじゃくてラビューが特急ドームに入るからSトレ車両をラビューにはできないってことだろ

まぁライオンズの観客動員減って12球団でワーストだし森にも出て行かれるし身売りしたらいいのにね
同じ電鉄系の阪神とは大違い
0837名無し野電車区 (スップ Sd03-Yhru)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:29:40.56ID:3CIffWfzd
>>832
実際土日で試合ある日はドームラビュー2本出していて
平日むさし便が土日はちちぶな事もあり
西武の楽しいアプリ観察すると予備ナシ全稼働をみたことあるのよ
今のSトレも土日祝の乗り入れなので野球日だとラビューは出せないって話をしてる

LCの話は有料経験無い東急に対する説得に西武が用意したもののデュアルユースはしてないから40000系には拘る必要はないよねって話
0838名無し野電車区 (ワッチョイ 85f0-6wCj)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:30:31.26ID:krK9Geqg0
東急フライヤーズ復活でもいいな
0839名無し野電車区 (ワッチョイ 030a-Yhru)
垢版 |
2023/02/22(水) 20:57:14.74ID:flstvtbo0
今季は日本シリーズ横浜ー西武も有り得ない話ではない
その場合どちらの球場でもラビューの東横デビューの機会としては相応しいかも
0840名無し野電車区
垢版 |
2023/02/22(水) 21:48:31.77ID:aP1hYo8u
>>836
かつて西武がライオンズの身売りを模索した時、
所沢の現球場を本拠地にする事を条件に挙げたが、それがネックとなったのか名乗りを上げた企業は全て撤退した
0844名無し野電車区 (アウアウウー Sa49-Dc7b)
垢版 |
2023/02/22(水) 22:38:00.17ID:uGmW+co6a
>>827
>>834
アホなこと書いて申し訳ない
0845名無し野電車区 (ワッチョイ b5ad-5SpK)
垢版 |
2023/02/22(水) 22:40:59.32ID:gc9QQc1k0
西武の優勝はないよ
短期決戦弱いし
ホークスの大補強はさすがに優勝しなきゃおかしい
辛うじて阻止できるのはオリックスぐらいか
横浜オリックスのシリーズなら新横浜線大活躍か

でも阪神オリックスになりそう
0846名無し野電車区 (ワッチョイ cbcf-h1Ka)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:00:21.36ID:2RBOkad40
>>835
東武でなく西武に乗り入れていたら通しでもちゃんと使える列車になったはずなのにね。
小竹向原で東武Fライナーに追い付かれて練馬で各停と同時発車する準急石神井公園行きとか。
有楽町線の方に影響が出るけどさ。
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 030a-UzjY)
垢版 |
2023/02/22(水) 23:15:46.79ID:flstvtbo0
>>845
妄想に過ぎんがラビュー東横実現の話からなのでね
秩父に全く興味を示さぬ横浜市民は日本シリーズとなれば西武球場迄ラビューあるなら乗ると思う
相鉄民だってその際に東急車でも直入があれば使うかと
いっぽう逆にライオンズは埼玉の冠を纏ってしまい西武都民は愛想尽かし
西武埼玉民しかハマスタに誘導できないだろう
仮にラビューなら日本大通りに臨時で停めるしかないよね
0851名無し野電車区 (ワッチョイ 1ba6-BTrK)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:25:01.36ID:H2FDV3bN0
中央林間発快速東武日光/鬼怒川温泉行きもあったぞ
30000系6連で新大平下辺りでトイレ休憩して6・4連に分割
意外と完乗客が多く全然座れなくてきつかった

フラワーエクスプレスもだけど中間切り離しが出来る車両ならではの運用だった
0852名無し野電車区 (ワッチョイ a585-w17g)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:29:57.01ID:I18tVpcP0
>>848
西武都民は愛想尽かし中央線で東京駅だから新横浜は眼中にない
0854名無し野電車区 (ワッチョイ b5ad-5SpK)
垢版 |
2023/02/23(木) 00:34:12.88ID:0wbNyGgV0
>>852
新宿線じゃないだろw
0855名無し野電車区 (オイコラミネオ MM91-lVrz)
垢版 |
2023/02/23(木) 01:15:23.20ID:d4RCSoQKM
タモリ電車倶楽部が自然消滅するから、新横浜線は絶対やらないな。
0856名無し野電車区 (ワッチョイ 35ad-FP2p)
垢版 |
2023/02/23(木) 01:26:11.94ID:SlTws1IW0
>>855
つ最終回
0857名無し野電車区 (ワッチョイ 35ad-QYtO)
垢版 |
2023/02/23(木) 01:38:59.40ID:2gROXsPr0
>>853
準急石神井公園は延長運転しないでしょう
それより横浜15:57発・所沢17:05発Fライナーが、頑なに西所沢臨時停車に変えないのが不便
あいつが臨時停車してくれりゃ17:10発球場行に乗れるのに
0862名無し野電車区 (オッペケ Sre1-wF5M)
垢版 |
2023/02/23(木) 03:41:38.91ID:xOVp8gAFr
ライオンズを所沢から動かさないのを条件にしてきそう。
スタジアムはうちが建てたのを使ってね
使用料払ってねとか言ってきそう

840でいろいろ言ってきそうな地雷だとわかっちゃったからな。
0863名無し野電車区 (アウアウウー Sa49-U9wp)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:01:50.47ID:1qoYusTia
>>853
現状なら地下鉄からのダイヤは1か2本あれば十分
都心側よりも近郊からの需要の方が上で多くの人は直通自体あまり望んでいない
帰りの利用が多いのは
所沢、秋津、清瀬、航空公園、新所沢、狭山市、小手指、入間市

臨時運行で一番需要ありは新宿線の本川越行き
0866名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 09:45:13.07ID:PH3svNPz
>>863
所沢のスイッチバックが面倒だし東武(川越)への配慮からわざわざ本川越には行かせないよ
0867名無し野電車区 (アウアウウー Sa49-U9wp)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:54:38.52ID:rOOXRiaga
>>866
スイッチバックするのは東村山方面
0868名無し野電車区 (ワッチョイ 030a-Yhru)
垢版 |
2023/02/23(木) 09:58:43.23ID:n9biriH70
>>863 実際その通りだね 埼玉限定ライオンズだから客は埼玉人しかおらず以前は盛んだった都民に見離れた下手くそ運営 西武が客呼びたいなら既存の相直活かせるベイとの相互交流戦が一番 松坂が西武でなく横浜だったらredsox資金によってハマスタが屋根付きになったか?
>>866
現に本川越はあるのだが
0871名無し野電車区 (ワッチョイ 4501-6mDv)
垢版 |
2023/02/23(木) 11:17:34.09ID:kXb7IKIA0
タモリも歳だからな。仕方ない。
0872名無し野電車区 (ワッチョイ 03bd-Aw34)
垢版 |
2023/02/23(木) 11:27:04.70ID:BXleJCB50
まぁ、代わりに金を掛けたタモリ倶楽部=ブラタモリってのもありますし。でもアレもブラブラしてない回も少なくないな、長時間歩き回るのは辛そう。
0880名無し野電車区 (ササクッテロラ Spe1-6mDv)
垢版 |
2023/02/23(木) 14:16:17.36ID:s8H2uauOp
南北線ダービーw
マイナー路線すぎて弱そうに聞こえる
0882名無し野電車区 (ワッチョイ cb10-u8a6)
垢版 |
2023/02/23(木) 16:20:02.43ID:redhMjmH0
南北線ダービーと言われていた?
何時どこで使われていた言葉?
ちょっと調べても全然呼んでる人、使ってる人おらんし
内輪ネタなら恥ずかしいな
0885名無し野電車区 (ワッチョイ cbcf-h1Ka)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:38:09.04ID:zsvA1EZc0
>>865
有楽町線に干渉させたくなければ菊名各停時代と同じように池袋止まりにすればいいだけの話。
渋谷で接続するわけでもないのに時間調整を繰り返して和光市急行スジを使う意味が分からん。
0886名無し野電車区 (ワッチョイ cbcf-h1Ka)
垢版 |
2023/02/23(木) 19:59:38.72ID:zsvA1EZc0
>>860
小竹で東武Fライナーを待ってから出発すると今と同じ石神井公園36分着になって、
快速に格上げしてもひばりケ丘まで逃げ切れない。
石神井公園で特急に抜かれて後続の各停保谷にも追い付かれて、
終点清瀬で各停所沢(ひばりケ丘で特急に抜かれてすぐの発車に変更)に接続、
ということなら可能ではあるはず。
0888名無し野電車区 (アウアウウー Sa49-dXka)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:38:51.51ID:A5Jsx3Eza
>>884
もう春休みやで
0889名無し野電車区 (ワッチョイ b5ad-5SpK)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:46:26.76ID:0wbNyGgV0
>>863
休日デーゲームダイヤだからビジター客のためだよ
オリックス、阪神中日広島との交流戦限定でもいいわ
そうでなくとも石神井公園止まり準急なんて不便だから快速の所沢行きにしてほしいところだけど

>>886
東武Fライナーとの接続はしなくていいけど西武線内は石神井公園から今のダイヤで普通に延伸できるぞ
石神井公園36着発、ひばりヶ丘41着発、清瀬45着特急退避48発ぐらいで
前の各停はひばりヶ丘40着で特急退避で5分停車するから先に快速を通して快速は清瀬まで逃げ切りで行ける
0890名無し野電車区 (ワッチョイ b5ad-5SpK)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:51:34.53ID:0wbNyGgV0
>>887
野球関係なく渋谷01着04発の湘南台発和光市行きと00発石神井公園行きのスジを交換したら
そこまでダイヤの骨格を大きく変える必要はないと思うんだけどね
59着石神井公園を和光市行きとして59着07発東新宿退避の現状ダイヤにして
01着湘南台発は00着01発石神井公園で小竹23着24発と副都心区間で1分だけ後ろにずらせばいいだけ
0891名無し野電車区 (スップ Sd43-6wCj)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:57:11.27ID:kAgJN17Yd
西武東武まで行くなら副都心区間が各停なんて魅力半減だよ
東急内通勤特急レベル、メトロ急行、西武東武快速急行ぐらいで走らせないと無駄
0892名無し野電車区 (ワッチョイ fdda-un0t)
垢版 |
2023/02/23(木) 21:59:40.42ID:qfMGpOLf0
Sトレインの代わりにラビューを。って話出てたが、ラビューのような特急専用車を
東急が導入したら面白いな。東横線Qシートがもし活況を呈すようなら、
ありえん話でもない気はする。
0893名無し野電車区 (ワッチョイ b5ad-5SpK)
垢版 |
2023/02/23(木) 22:16:27.59ID:0wbNyGgV0
直通後も渋谷から新横浜はFライナーで菊名乗り換えが速いというのがな
 例渋谷12:09発F特急→菊名12:29着、12:34発快速八王子→新横浜12:36着
 新ダイヤ12:09発F特急→武蔵小杉12:22着、12:28発新横浜行き→新横浜12:38着
もっと詰められなかったのかな
0896名無し野電車区 (ワッチョイ ed7c-Hika)
垢版 |
2023/02/23(木) 23:23:38.50ID:6nrPJQPZ0
乗車時間の合計も乗り換え時間も菊名経由のほうが短いのか。
0897名無し野電車区 (ワッチョイ cbcf-h1Ka)
垢版 |
2023/02/23(木) 23:55:48.03ID:zsvA1EZc0
>>889
特急がひばりヶ丘を通過するのは42~43分頃のはずだから、
準急石神井公園を快速として延長しても石神井公園で抜かれるのは避けられない。
各停所沢が45分まで発車しない理由は謎。特急の直後に回送だか臨時だかの枠があるのかも。
所沢で抜かれる準急も特急の3分後に発車だし。
>>890
副都心線内はコロナ前のパターンに戻してしまうのが一番すっきりする。当時の渋谷北行は
00石 03池 07和 10急森 15和 22和 25急飯
30保 33池 37和 40急森 45和 52和 55急小
となっていて、これの00・30の西武行きを池袋止まりに短縮して03・33を西武に延長すればいい。
10・40のFライナーと緩急接続するはずだった有楽町線が割を食うけどね。
千川で待機して和光市まで急ぐ人には階段乗り換えしてもらうとか。
0898名無し野電車区 (ワッチョイ b5ad-5SpK)
垢版 |
2023/02/23(木) 23:58:23.49ID:0wbNyGgV0
>>397
野球開催日は1分ぐらい所沢到着をずらしてもいいだよ
まぁ特急をいじりたくないなら各停を保谷退避で延伸した快速をひばり退避でもいいけどね
0901名無し野電車区 (スッップ Sd43-N2Qp)
垢版 |
2023/02/24(金) 08:36:45.54ID:U1DNUCTnd
>>899
横浜線と東横線の乗り換えってことなら新横浜の方が面倒でしょ

どう効率的な動線にしたところで高低差と距離はいかんともしがたいし
横浜線ホームは従来からの新横浜利用者と一緒にぞろぞろ大移動だし
0902名無し野電車区 (ササクッテロラ Spe1-6mDv)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:12:00.20ID:TrKWtQYfp
高低差はともかく横移動が体感的に遠く感じる。新横浜線ホームの海老名寄りから横浜線ホームの八王子寄りに連絡改札があれば良いんだけど作らなそうだし。

でも目黒線方面利用者は始発狙いで結構新横乗り換えに移行しそう。
0903名無し野電車区 (ワッチョイ 030a-Yhru)
垢版 |
2023/02/24(金) 10:51:35.66ID:sdhLR1HM0
東急新横浜駅
ブルーライン側改札から今ある動線でも
新幹線改札迄エスカレーター内を歩きナシの止まった移動でも4分かからなかったよ

厄介なのは東急新横浜改札からホーム
エスカレーターも乗換えせねばならんよね
一発で行けるのはエレベーターだけ?
0904名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-Q9AW)
垢版 |
2023/02/24(金) 11:53:15.57ID:zcun/lcN0
>>899
列車本数も6本/時で、新横浜発で間隔が15分空くところがあるなど横浜線以下のクソダイヤ
コロナで利用見込みを見直したけど、更に伸び悩む予感
0907名無し野電車区 (ワッチョイ cb63-hpCc)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:27:52.15ID:0p4rJ3Cx0
日吉止まりの目黒線をあと2本くらい
新横浜へ持っていけないもんかね
利用者の様子見かね
0908名無し野電車区 (ワッチョイ cb10-3T+d)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:28:18.81ID:uPLgP7380
新横浜は横浜市営地下鉄とかなり近そうだから、田園都市線にも影響が出るんじゃないかと思ってる

開業後に色々な駅で乗り換えてみるかな
0910名無し野電車区 (ワッチョイ cb63-hpCc)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:38:19.23ID:0p4rJ3Cx0
あー2本だとパターン崩れるか
持っていくとしたら4本か
それだと過剰か
0911名無し野電車区 (アウアウウー Sa49-U9wp)
垢版 |
2023/02/24(金) 12:42:45.16ID:Hp9XGVJia
>>889
郷に入りては郷に従え

ヲタはこれだからと避難の的になる原因
0919名無し野電車区 (ブーイモ MMeb-GnUg)
垢版 |
2023/02/24(金) 15:26:37.99ID:coE+GZoMM
昔のというか、今付いてるもののママ説あるな
副都心線の乗降促進でも流れるのかと期待したが
0922名無し野電車区 (スップ Sd43-oaou)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:17:32.59ID:6aJYAEN8d


綱島ラジウム温泉 東京園

解体済みだが、かつては日帰り入浴施設「綱島ラジウム温泉 東京園」があった。元々は東京横浜電鉄の「綱島温泉浴場」だった温泉を引き継いで1946年に開業した。

自社の路線案内図に「直営浴場」として紹介された綱島温泉浴場(中段左から4番目。『東横・目蒲電車沿線案内図』1938年)。
https://i.imgur.com/odSHZ7k.png
0924名無し野電車区 (ミカカウィ FFd9-5SpK)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:22:25.48ID:5ke6w+N7F
>>863
バスもやる気なくなったな

>2023年シーズン 西武球場線の運行について
2023.02.16
路線バス

 日頃より、西武バスをご利用くださいましてありがとうございます。

 2023年シーズン埼玉西武ライオンズ主催のベルーナドーム一軍公式戦開催日に運行を予定しております立川駅北口・玉川上水駅・上北台駅〜西武球場前のバスは、多摩湖にかかる堰堤道路工事に伴う交通規制により、大幅な遅延が予想されるため、土曜・日曜・祝日の一軍公式戦開催日のみ運行とさせていただきます。

 平日の運行はございませんので、ご利用のお客さまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
0925名無し野電車区 (スップ Sd43-Ogha)
垢版 |
2023/02/24(金) 20:51:07.55ID:O++2aE/Fd
バリ順・シチサン・カツカツ・天王町
0926名無し野電車区 (ワイーワ2 FF93-YZBA)
垢版 |
2023/02/24(金) 21:27:00.14ID:KVOXbTZzF
>>919
副都心線用のを勝手に使うわけにもいかないのか。
目黒線のを入れたらよかった。
0930名無し野電車区 (アウアウウー Sa49-Dc7b)
垢版 |
2023/02/24(金) 22:10:17.72ID:011nswkOa
>>929
機器更新と同時に導入するよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況