X



【名鉄】名古屋鉄道μ303号車【島氏永】~正規スレはこちら~
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (4段) (オッペケ Sra3-2Taa [126.253.227.42])
垢版 |
2023/01/01(日) 22:55:01.84ID:szvMp48Dr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

http://www.meitetsu.co.jp
このスレは名鉄に関連する情報などを交換するスレです。

~~スレのルール~~
就職や特定の人物の話や必要以上にJRと比べて名鉄を批判するなど、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が1番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

~~次スレ立て関連~~
次スレは >>900 以降の方が事前に宣言してから立るようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901名無し野電車区 (ワッチョイ bf32-fSuc [133.207.7.160])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:20:23.77ID:Ks6J5u4Z0
>>895
クロスの車両は車椅子スペースがないからそれがデフォ
豊橋方の先頭車の優先席が運転台側に有れば廃車が近いかも
0902名無し野電車区 (ワッチョイ 43b1-loBM [180.197.40.241])
垢版 |
2023/01/27(金) 19:31:21.74ID:fEymrzh10
>>895
1次車は来年で40年なら
今年改正で廃車かも?。.
0905名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tZGA [106.155.8.91])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:06:38.65ID:txediTiga
西春とか消滅した市町村の駅名も変えないだろう。
0907名無し野電車区 (ワッチョイ 6310-ffW7 [124.84.142.10])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:33:36.24ID:iSvLTbaM0
竹鼻線の急行がなくなってしまったので使いにくい
0909名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-1H6R [106.155.13.192])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:39:26.34ID:VpY97eFNa
飯田線の影響で豊橋発車が10分遅れた快速特急が神宮前で遅れが15分に拡大してて草
0911名無し野電車区 (オッペケ Src7-cZec [126.166.138.247])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:55:56.28ID:U1x8PGyJr
>>905
西春の場合、「北名古屋」という駅名にしたらそれはそれで……
0913名無し野電車区 (ワッチョイ cf7d-loBM [153.201.204.187])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:29:17.39ID:QnSLkDeJ0
将来的には支線がどんどんなくなるかもな
0914名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-Jpma [119.231.177.55])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:51:47.53ID:qQLIOkDR0
新岐阜~新羽島にパノラマカーによる特急があったら少しはマシになったのに
新幹線乗り継ぎで使う人少なくないか?
0918名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 00:27:02.31
もう名鉄なんか知らんわ
豊川急行削った時点で終わっとる
それは100%特急ばかりに乗るアホな乗客が悪いが
0919名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 00:28:17.11
>>917
そんなの旧尾西市民ぐらいだろ
0922名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-qGBK [106.146.62.182])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:26:38.11ID:aRLdCd0Ia
>>917
そう言えば中学校の時の修学旅行は岐阜羽島駅だったな。
0923名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-qGBK [106.146.62.182])
垢版 |
2023/01/28(土) 06:29:20.49ID:aRLdCd0Ia
>>892
東京だと高崎と高萩があるな。
酔っ払って乗ったら悲惨な事になるw
0930名無し野電車区 (エムゾネ FF72-GzjN [49.106.188.6])
垢版 |
2023/01/28(土) 12:59:11.45ID:SpTUhlY9F
三河海線への夕刊輸送列車絡みの運用以外にも三河線用車が入ることがあるが
6016Fに女性運転士とはなかなか見られないよな
0936徳田都 (スプッッ Sdf7-RjRh [110.163.12.40])
垢版 |
2023/01/28(土) 15:36:55.84ID:ufgm6wk8d
>>924
今はない(と思うけど)、湖西線永原行きと新快速長浜行きが同じホームで扱っていたJR京都駅

ちなみに、新快速は「たかつき」に2回停車していたりもするw
0940名無し野電車区 (ワッチョイ 0232-UmUt [133.207.7.160])
垢版 |
2023/01/28(土) 21:09:37.05ID:DENN6ab40
>>928
最低でも3500は
3502f 3511f〜3513f 3516f〜3518f
9500が確定で9506f〜9510f
9511fと9512fはワンマン準備のままで不明って感じ

運用次第では現状でも足りる筈
知多新線への送り込みは朝の快急内海又は急行内海だと思われ…

6500の更新は三河へ行くから6000も要注意
最大3本は落ちてもおかしくない
0942名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6f-C2T3 [150.66.76.72])
垢版 |
2023/01/28(土) 22:25:41.83ID:8QH392BOM
これまでのワンマン対応化は6Rばかりだったのに、
今回3Rになったということは、6Rはもう長くないから?

3500は2両連結して急行にも使えるから柔軟性が高いので、
これを単体でローカル線に閉じ込めるのはもったいない気がする。
その反面、5000は連結相手がないから運用が限られるので、
5000をワンマンにしたほうが効率的と思うが...
0943名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-C2T3 [106.146.113.81])
垢版 |
2023/01/28(土) 23:11:14.70ID:348GR2qOa
これまでを見る限り、余命20年以内の車両がワンマンの対象になるね。
3500は今年で30年だから、20年以内には全廃だろう。
0944名無し野電車区 (ワッチョイ 0232-UmUt [133.207.7.160])
垢版 |
2023/01/29(日) 01:13:42.13ID:ULqea7b00
>>942
それは思った
6500の更新も足回りはノータッチなので5000とは補助電源周りを除いてほぼ同じ
三河でも各務原でも送込みの柔軟性は欠けてしまうけど充分に使えるね
それこそなにか裏がある気も
6500は徐々に潰していくのだろうね…
余った部品でチョッパを延命と…
あと1200の後継者もそろそろ開発に取り掛る時期ではないかと
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 01:59:56.58
>>944
1200の後継は2200そして2200の後継は一般車オールロングシートの一部特別編成
0946名無し野電車区 (ワッチョイ 02bd-MG55 [133.209.116.68])
垢版 |
2023/01/29(日) 06:29:48.19ID:Sl18/UpV0
>>944
鉄道ピクトリアル2016年12月号の記事で、2015年から2018年にかけて行われたパノラマsuperのリニューアルは15年程度の使用年数を考慮したという話が載った
今後6500の廃車発生品でパノラマsuperや5000のだから2030年頃までは余裕だと思うし、パノラマsuperの後継車の開発はまだ先だと思う

>>945
個人的にはパノラマsuperの後継車でも展望席が残るかどうかが気になるな
0947名無し野電車区 (ワッチョイ a6a4-osnM [1.73.153.74])
垢版 |
2023/01/29(日) 06:52:06.60ID:V3QjGS8B0
>>938
本線の近くでも京都大阪行く時は羽島使う人は一定数いる
0950名無し野電車区 (ワッチョイ 0232-coyJ [133.207.7.160])
垢版 |
2023/01/29(日) 07:42:51.83ID:ULqea7b00
>>946
そう言う意味では余裕かもしれないがホームドアや直流電動機のブラシ価格高騰を考慮すると車齢が40年に達するまで使うのは少し非現実的かと
1200は直流電動機かつ機械式制御で酷使されていると言うことで月検査周期も他より短いしね

今までと同じ様に目先の金の為にケチる方針であればやりかねとは言え理想は今から動くのが理想だと思う
日本車輌が鋼鉄を作らない方針であれば近車に変えるかアルミニウムにするかで話は変わるだろうし…
流石に2200を増備するのは初期編成が20年に達することを考えると同じく非現実的
それこそ6500を更新するくらいなら5000をワンマン化
時期を見て制御装置更新をするのがベストだとは思ったんだけどねー
0951名無し野電車区 (ワッチョイ 0232-coyJ [133.207.7.160])
垢版 |
2023/01/29(日) 07:50:06.65ID:ULqea7b00
>>948
ひのとりの様に別車両に設けたり平屋部分に設ければ問題はないかと
0956名無し野電車区 (ワッチョイ 97b1-INz3 [180.196.122.144])
垢版 |
2023/01/29(日) 10:10:49.17ID:fdo8WoBO0
>>940
多分6520Fはダイヤ改正に間に合わない。
6518Fは2月に出場かも。

もし6518F、6519F、6521F、6522Fが
三河線に行くと6000系は4本落ちるだろう。
0958名無し野電車区 (ブーイモ MM9e-mSgI [133.159.149.98])
垢版 |
2023/01/29(日) 12:21:20.83ID:WlMptkmUM
ワンマンもできる。というだけで未来永劫そのままのわけない。
今後対応編成を増やしてそれに置き換えだろう。

5000系も良いと思うけど種車が特急車なのが影響?
それなら4両縛り吉良急とか新設されそうな三河急専任とか。
0959名無し野電車区 (オッペケ Sr27-C2T3 [126.158.214.45])
垢版 |
2023/01/29(日) 12:31:52.10ID:BjjVYuh0r
3500よりも5000のほうがワンマンに向いてると思うけどねぇ。
5000は他形式と連結できないから運用が限られるし。
0960名無し野電車区 (ワッチョイ bf01-MG55 [60.130.248.185])
垢版 |
2023/01/29(日) 14:06:47.55ID:PJRCBUNc0
5000は朝の犬山線上り急行があるからなあ
0961名無し野電車区 (スッププ Sd72-UmUt [49.105.99.215])
垢版 |
2023/01/29(日) 14:33:52.35ID:3Xo2PnaEd
上り急行で使用しても知多新線への送り込みへ使えるから悪くないと思うんですよね
それこそ三河線とのワンマンと併用すれば良いのに…と…
知立〜豊明回送で豊明始発の普通犬山で回したりとか…
0965名無し野電車区 (ワッチョイ de68-2biX [119.231.177.55])
垢版 |
2023/01/29(日) 15:21:50.08ID:Uhcy3z7l0
名古屋~岐阜羽島だけ新幹線利用者結構多そうだな
特定特急料金870円で新幹線に乗れる
0967名無し野電車区 (ワッチョイ de68-2biX [119.231.177.55])
垢版 |
2023/01/29(日) 15:56:42.68ID:Uhcy3z7l0
羽島市は高速道路の方が安くて便利だな
0973名無し野電車区 (ワッチョイ 0232-UmUt [133.207.7.160])
垢版 |
2023/01/29(日) 19:31:51.43ID:ULqea7b00
>>970
誰も三河に3500を入れろとは言ってない
5000の話ね
ともあれ5000はブレーキがなぁ…
VVVFに変えてもブレーキが違うから3Rと併結できねえし
0974名無し野電車区 (ブーイモ MM9e-mSgI [133.159.149.195])
垢版 |
2023/01/29(日) 19:32:40.97ID:HzNBMuBYM
>>970
三河線にはもったいない?
各務原や知多新線ならもったいなくないと?
0979名無し野電車区 (オッペケ Sr27-48oz [126.205.224.240])
垢版 |
2023/01/29(日) 22:58:12.29ID:TUpUu2Mkr
三河線は確かに単線で古くさいが、乗客は結構居るぞ。
各停のみとはいえ、日中15分間隔だし。
三河線海線沿線から各務原線沿線に行ったら不便だと感じた。
急行停まらない駅と東側が捨てられてるな。
0980!id:ignore (オッペケ Sr27-04Ew [126.156.225.61])
垢版 |
2023/01/29(日) 23:05:05.79ID:GNMT4C7Ir
>>543
そんなのくっさいキモヲタしか来ないやん
せっかくのパノスパをそいつらにぶち壊されるくらいなら乗らないほうがいい
0981名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-aoQq [126.100.215.36])
垢版 |
2023/01/30(月) 00:25:02.56ID:puT1UNxD0
>>976
頭昭和かな?
0982名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 00:30:42.55
1200もパノラマsuperの行灯残したらよかったのに
牛乳ひげはなんともブサイク
0984名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-pbCo [106.154.151.62])
垢版 |
2023/01/30(月) 01:07:46.55ID:dohpzePwa
>>981
令和になった今でも三河線は冷遇されてるだろw
だから未だにオール6000なわけだしw
平成の初めなんてHL車の3730系だったからなw
このことからも三河線は名鉄から冷遇されてる蒲郡線に次ぐ底辺路線だということがわかるw
0985名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-pbCo [106.154.148.20])
垢版 |
2023/01/30(月) 01:14:30.23ID:PUR87x2ma
三河線って少し前は明らかに不向きな7100とか7700が封じ込められてたしなw
「要らない車両は三河線に」ってことなんだろうw
で、令和になった今要らない車両は6500なので、6500が三河線向けに改造されたとw
0986名無し野電車区 (テテンテンテン MM9e-1cRv [133.106.53.58])
垢版 |
2023/01/30(月) 01:28:42.34ID:ncB6ChZBM
7700ならいいじゃないか
何の不満があるんだよと
しかし名鉄は三河線に注力してるのはいいけど
出来上がった頃に知多新線みたいな沿線環境が待ち受けてるんじゃないだろうな
今度のトヨタの新社長の頑張り次第だけれど
0987名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-aoQq [126.100.215.36])
垢版 |
2023/01/30(月) 01:37:08.93ID:puT1UNxD0
>>984-985
知多新線と各務原線で勿体なくない理由がないからアウト
0990名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-aoQq [126.100.215.36])
垢版 |
2023/01/30(月) 01:41:38.22ID:puT1UNxD0
>>988
どう考えても無さそう
昆布氏ね
0993名無し野電車区 (ワッチョイ 8701-aoQq [126.100.215.36])
垢版 |
2023/01/30(月) 01:59:42.10ID:puT1UNxD0
>>991
その理由を「お前に」聞いていたんだが知性無さそうだから無理だよねえ…。

そもそもどの路線が優れているかの話ではなくて、新型車両は本線系統に入れなきゃ等しく勿体ない。
というわけで9500を各務原や知多なんぞに入れるの「も」勿体ないというのが答えだな。

まあ今はワンマン車が限られてるから落成時から対応してる9500を仕方なく投入するけど、そのうち旧型で置き換えるのは確実だろう。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況