X



JR東日本車両更新予想スレッド Part301
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 72ea-zO6M [125.174.255.45])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:40:04.92ID:gwitXjoC0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
このスレはJR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

前スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part300
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1684667620/

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いいたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控えください。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900 から>>950 までに立ててください。950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮ください。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートをお使いください。
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映してください。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することをお忘れなく
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し野電車区 (ワッチョイ 1aea-zO6M [125.174.255.45])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:40:58.03ID:gwitXjoC0
テンプレの続き
【このスレの荒らし一覧】
・高崎ボロ馬鹿[221.253.]
・横須賀ボロ馬鹿(横須賀厨)[180.22.125.132][114.150.] オイコラミネオ
・ヒント厨
・馬鹿詐欺
・憂国の記者
・オブライエン(元も含む"全静岡県人")
・[114.190.248.77] (祖国沼津郷土愛オブライエン SO-02)
・[220.108.144.229][122.26.82.128] (VPN使いの祖国静岡大好きオブライエン)
・ガックシ厨
・立正大学(怪文書厨)[125.170.][221.187.]
・荒らし一覧嫌悪(書くな)厨(UCOM)
・鉄屑君(阪国人連呼のキチガイ)
・国立民
・渋川直通快速妄想馬鹿(吾妻廃止推進厨)
・嫌束同盟(嫌JR東日本厨の阪国人・バ韓西塵 など)
・活劇厨
・二連厨(羽越電車化厨)=上越君
・全角厨
・自治厨
・JP厨 (JP 0H)、上級国民含む浪人のIPコテ隠し
・701系廃止厨[60.114.112.229][221.171.43.32] [60.68.230.95]
・その他
・上記のキチガイ・荒らしの指摘厨や上記のキチガイ・荒らしに構ったり、反応する奴
0003名無し野電車区 (ワッチョイ 1aea-zO6M [125.174.255.45])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:41:36.43ID:gwitXjoC0
キチガイ荒らしのオブライエン NGIP その1
14.11.
14.133.
27.98.
27.127.
27.138.
27.230. New!
36.2.
36.11.22
42.12
49.98.12
49.98.13
49.98.18
49.105. (.tck01.spmode.ne.jp) (スプッッ スッププ)
49.106.174.172
49.241.
59.8
59.146.
59.157.
60.33.
60.38.
60.42.
60.46.
60.65.
60.130.
60.134.
60.158.
61.120.
61.124.
61.196.
61.197.
61.199.
61.200.
61.211.
103.5.
106.133.
106.146.
106.154.
110.67.
111.216.
111.239.
112.138.
112.139.
112.140.
113.158.
114.161.
114.169.
114.171.
114.179.
114.18
114.19
115.36.
115.37.
115.38.
115.162.
115.177.
0004名無し野電車区 (ワッチョイ 1aea-zO6M [125.174.255.45])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:42:12.33ID:gwitXjoC0
その2
117.104.
118.5.
118.103.
118.104.
118.105.
118.106.
118.13.
118.14.
118.15.
118.16.
118.18.
118.82.
118.151.
119.83.
119.242.
119.243.
120.137.
121.3.
121.95.
121.118.
122.222.
122.23.
122.26.82.128 (VPN SFC_VPN01)
123.1.
123.219.
123.221.
123.223.
123.230.
124.18.
124.27.
124.47.
124.96.
124.97.
124.98.
124.99.
124.103.
124.110.
125.193.
125.201.
125.202.
126.87.
131.129.
133.186.
133.201.
133.205.
133.207.
133.218.
0005名無し野電車区 (ワッチョイ 1aea-zO6M [125.174.255.45])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:42:39.69ID:gwitXjoC0
その3
153.130.
153.142.
153.143.
153.145.
153.18
153.19
153.22
160.86.
175.177.138.
180.0.253.
180.9.
180.12.
180.18.
180.19
180.20.
180.30.
180.33.
180.45.
180.48.
180.54.
180.57.
180.198.
182.20.
182.21.
182.169.
182.171.
183.76.
183.77.
183.86.
183.87.
202.35.
202.94.
202.219.
203.95.
203.179.
203.180.
0006名無し野電車区 (ワッチョイ 1aea-zO6M [125.174.255.45])
垢版 |
2023/07/06(木) 10:43:07.15ID:gwitXjoC0
その4
210.136.
210.146.
210.147.
210.155.
210.170.
211.2.
218.41.
218.219.
218.226.
218.227.
218.228.
218.229.
219.96.
219.106.
219.107.
219.11
219.126.
219.162.
220.0.
220.105.
220.108.144.229 (VPN)
220.14
220.21
220.22
220.23
220.96.
221.185.
222.144.
222.148.
222.159.
222.228.
223.133.
223.216.
223.29.

立正大学(怪文書厨)
221.187.
125.170.

701系廃止厨[60.114.112.229][106.163.195.55][60.68.230.95]

横須賀ボロ馬鹿(横須賀厨),クロス厨 [180.22.125.132][114.150.] オイコラミネオ

以上テンプレここまで
0007東武8000系を許さない新車愛好会 2代目総裁閣下 (スッップ Sdba-FhjU [49.96.32.172])
垢版 |
2023/07/06(木) 18:19:19.79ID:XPNgDtx8d
>>1乙!
            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            新スレに漏れ登場!
0009名無し野電車区 (スッップ Sd33-y8V2 [49.98.142.254 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/08(土) 12:59:59.30ID:H+c9ltCad
イッツ立ショータイムになるのか
0011名無し野電車区 (アウアウウー Sa55-ao9u [106.129.39.180])
垢版 |
2023/07/14(金) 07:01:21.55ID:cLGhn+7na
こんにちは、私はカウガール
禿ヅラ得る悪城屋葬祭閣下膿爺をウクライナ戦闘地域に送りつけるため、
スレを巡る旅をしています。
      __
    ヽ|__|ノ
    ||‘‐‘||レ   彡⌒ ミ←ラーショカット
    /(Y (ヽ..__ (´・ω・) ←>>11馬鹿詐欺
    ∠_ゝ   ノっ  .っ
     _/ヽ    `ー(^)-ァ^) ...... ズルズル
0015名無し野電車区 (ワッチョイ 8f79-2eqx [36.55.33.177])
垢版 |
2023/07/16(日) 02:36:03.94ID:uEhtcfna0
秋田の701系の後継車両は前面がE131系、側面がE721系になるのだろうか
配色は大胆に変更して複層ガラスを採用してくれるとうれしい
0017名無し野電車区 (ワッチョイ 0b01-gca9 [60.94.38.221])
垢版 |
2023/07/16(日) 10:29:50.74ID:NL4j78vb0
交直だってE531をそのまま増備してるんだし
今後数年の間に製造が必要になるんならE721そのものを作るんじゃないの?

標準軌の701って基本的に大曲〜秋田は入らないよね?
秋田市内は大雨で下手したら水没してる車両あるかもしれないけど
0018名無し野電車区 (ワッチョイ 8f79-2eqx [36.55.33.177])
垢版 |
2023/07/16(日) 10:39:15.24ID:uEhtcfna0
>>17
さすがにE721系は設計が古いし
あのセミクロスシートは混雑に対応しにくい

弘前-青森間はほとんど単線なので3両編成がほしいところで
それならば新形式を立ち上げた方がいい
0023名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-wJ5o [1.75.214.122])
垢版 |
2023/07/16(日) 11:41:22.68ID:xtknJW4xd
制御伝送辺りも
0026名無し野電車区 (スッップ Sdaf-wJ5o [49.98.172.215])
垢版 |
2023/07/16(日) 13:17:47.18ID:6QAQUokMd
701後継という話だったのにしれっと今の段階って話にすり替えてるのダサい
0029名無し野電車区 (ワッチョイ 8f79-2eqx [36.55.33.177])
垢版 |
2023/07/16(日) 16:44:12.64ID:uEhtcfna0
車両を長く使う気なら車体の配色や接客設備のリニューアルくらいはしてほしいのだが
JR東日本はそういうのには消極的なのが残念
0030名無し野電車区 (スップ Sd2f-wJ5o [1.66.101.236])
垢版 |
2023/07/16(日) 17:05:41.43ID:xRsObWMRd
京浜東北線辺りでホームとの隙間が狭いドアの近くにフリースペースがないのは噛み合ってないなと見る度に思う
0031名無し野電車区 (ワッチョイ 57bb-9/0y [217.178.131.13])
垢版 |
2023/07/16(日) 17:22:15.93ID:SpZfPiKE0
>>22-24
そもそも、車両の外観から話に入るヤツはそういうのにほとんど興味がないからな
過去に209系からE231系に移行した頃には「同じ車体なのになんで形式変更したんだ?」というヤツがたくさん湧いていたし
最近だと「長野の次期新車はE131系の3扉版では?」と書くと「それはE129系だろ」と反応してくるヤツがほぼ必ず湧く

>>29
そもそも、そういうのをしなくても長く使える車内デザインというコンセプトだからな
0037名無し野電車区 (スッップ Sdaf-wJ5o [49.98.168.175])
垢版 |
2023/07/16(日) 18:51:46.81ID:IWd6qQ0fd
E233転用が示されてた線区を代わりに片付けた後はE127と八高川越の209E231の番かな
0039名無し野電車区 (ワッチョイ 57bb-9/0y [217.178.131.13])
垢版 |
2023/07/16(日) 19:16:32.48ID:SpZfPiKE0
>>33
コロナ前までは京浜東北線のE233系の地方転用が計画されていたので
その流れでE233系の転用を推す声が最有力だったと思ったが

>>35
もし仮にE233系が転用されていてもそれでワンマン運転していたと考えられるので
ワンマン運転=新車投入というのは必ずしも当たらないと思う
0042名無し野電車区 (スッププ Sd9f-0gmL [49.105.12.74])
垢版 |
2023/07/16(日) 20:53:26.22ID:Fhg546F3d
>>41
2020年の元旦のログを調べたけど立正しか見つからなかった

0093 名無し野電車区 (ドコグロ MM4f-QTNm [110.233.246.137]) 2020/01/01(水) 10:38:56.54
あけおめ情弱諸君 20年代前半の予定置いとくぞ

131 骨山鞠etc
235 蔵骨山崔
263 蔵→259宮鞠
723 戦昭銛
6 岾新
0043名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-wJ5o [1.75.244.216])
垢版 |
2023/07/16(日) 21:15:53.01ID:/aS8554Kd
この的外れな立正認定Part296辺りでも見たな
0048高ボロ (スプッッ Sdbf-vWI8 [1.75.241.136 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/16(日) 22:28:39.94ID:Uta+OpTVd
高崎が高崎である限り、未来永劫高崎は高崎であることは変わらない。
その理由は高崎だから。
0049名無し野電車区 (ワッチョイ 87f0-vWI8 [124.45.200.96 [上級国民]])
垢版 |
2023/07/16(日) 23:15:22.41ID:k4SsXQC10
高崎ローカルは、各停、快速は185を4両にぶった切って運用した方が顧客満足度上がると思う。
0053名無し野電車区 (ワッチョイ 5f7c-5LlG [113.43.52.186])
垢版 |
2023/07/17(月) 19:15:23.22ID:/A1qFHnD0
とりあえず予想

新幹線
E5系、E8系を導入
→E3系1000番台を廃車 2000番台はやまびこ増結用として存続

在来線特急
E353系1000番台を導入
→255系を廃車

交流用電車
E723系を導入
→719系、701系、E501系を廃車

気動車
GVーE400系を導入
→キハ100系、キハ101系、キハ110系を廃車

ジョイフルトレイン
HB-E300系を導入してキハ40系を廃車
0054名無し野電車区 (ワッチョイ 5f7c-5LlG [113.43.52.186])
垢版 |
2023/07/17(月) 19:25:29.47ID:/A1qFHnD0
直流電車

中央総武緩行線にE235系2000番台、常磐線快速にE235系3000番台、地下鉄東西線直通用にE235系8000番台を導入
→余剰となったE231系0番台を武蔵野線に、E231系800番台を八高線に移転して廃車

東海道線・高崎線・宇都宮線にE235系4000番台を導入
→余剰となったE231系を高崎地区、甲信地区の一部、千葉地区に移転して211系、209系を廃車

仙石線、甲信地区(主に篠ノ井線)、南武支線・鶴見線にE131系を導入
→205系、E127系を廃車

E2系はE5系の導入で廃車
0055名無し野電車区 (ワッチョイ 57bb-9/0y [217.178.131.13])
垢版 |
2023/07/17(月) 20:09:38.95ID:CyVlnE4T0
>>53

> 2000番台はやまびこ増結用として存続

これはない
そもそも現状でも朝夕の那須塩原出入庫運用以外ではつばさ車によるやまびこの増結は実施されていない

> E353系1000番台を導入
> →255系を廃車

既存編成の2号車が1000番台なので、これはない
また、255系も機器更新後10年経過していないので直近の廃車はない

> GVーE400系を導入
> →キハ100系、キハ101系、キハ110系を廃車

キハ100・110系は延命工事(電装系の機器更新)施工中なので直近の廃車はない

> ジョイフルトレイン

各地で減車による余剰が発生しているのでリゾートしらかみ等の実績がある列車以外のへの新車投入は考えにくい
0056名無し野電車区 (ワッチョイ 57bb-9/0y [217.178.131.13])
垢版 |
2023/07/17(月) 20:17:35.37ID:CyVlnE4T0
>>54

> 中央総武緩行線にE235系2000番台、常磐線快速にE235系3000番台、地下鉄東西線直通用にE235系8000番台を導入
> →余剰となったE231系0番台を武蔵野線に、E231系800番台を八高線に移転して廃車

中央総武快速線はグリーン車連結でE233系続投が事実上決定済みなのでそれはない
東西線直通はE231系800番台の機器更新や東西線内用のATO機器取り付けなどが進んでいて続投が以下略
武蔵野線や八高線の209系・E231系は機器更新後10年経過していないので直近の廃車はない

> 東海道線・高崎線・宇都宮線にE235系4000番台を導入
> →余剰となったE231系を高崎地区、甲信地区の一部、千葉地区に移転して211系、209系を廃車

改造を伴う大規模転用は今後は極力実施しない方向とされているのでE231系の大規模転用はたぶんない
高崎地区・甲信地区・千葉地区(内房・外房線の8連運用置き換え用は除く)はおそらくE131系を新製投入
0059名無し野電車区 (オイコラミネオ MM67-cnuG [150.66.89.231])
垢版 |
2023/07/17(月) 21:44:08.02ID:4s0QN1l5M
次は幕張なんじゃないの
外房と内房の通し運転をやめて
千葉から2+4で出て木更津か一宮で切り離して2連で鴨川へ行く
運用になるんじゃないかと思うのだが
0060名無し野電車区 (ワッチョイ 57bb-9/0y [217.178.131.13])
垢版 |
2023/07/17(月) 22:03:48.41ID:CyVlnE4T0
>>59
まずは211系と205系の置き換えだろ
すなわち房総地区は高崎地区・長野地区や仙石線などのあと

木更津と上総一ノ宮での系統分割はそのままではないかね
必要な要員や設備などを考慮すると途中駅での分割併合は基本的に実施しない方向だと思う
0069名無し野電車区 (ワッチョイ cf7f-cbef [150.31.0.127])
垢版 |
2023/07/19(水) 20:14:50.68ID:BejZH6X80
>>7
オメーはTalk行けよ。
0077名無し野電車区 (ワッチョイ d3bb-9/0y [130.62.18.58])
垢版 |
2023/07/20(木) 20:15:45.71ID:f4t6ZYWN0
>>71
205系の最終譲渡組はVVVF車だったし、チョッパ車も部品がないだけで共喰いできるうちは共食い整備して一応維持していた
また、新規開業のMRTの車両(日本製新車)はVVVF車でTISも採用した日本の最近の車両とそう変わらない車両で
鉄道会社は適切な教育や予備部品の供給などがあれば最新の機器を搭載した車両でも扱える状況
>>73の言う通りインドネシア国内の車両メーカーが対応できてないだけ
0084名無し野電車区 (スッップ Sdaf-wJ5o [49.98.144.60])
垢版 |
2023/07/20(木) 23:14:55.07ID:nKFleeYfd
明日会見あるらしいけどなんか発表したりしてな
0090名無し野電車区 (オッペケ Sraf-NBo5 [126.133.0.172])
垢版 |
2023/07/21(金) 17:53:06.46ID:adMDnYAPr
>>88
編成は短い方で統一する分、多客時は運行本数で対応なのかな
単線区間あるから増発もなかなか厳しそうだけど
0093名無し野電車区 (ワッチョイ 539f-N9Pf [211.135.174.213])
垢版 |
2023/07/22(土) 14:57:34.65ID:c768FGu60
>>91
これによりまたE235系製造ペース落ちるのかね?
0094名無し野電車区 (スプープ Sd73-/4N/ [1.73.137.217])
垢版 |
2023/07/22(土) 15:24:43.99ID:KAdGU+0Vd
>>91 仙石線用かな?
0097名無し野電車区 (ワッチョイ 539f-rRCM [211.135.174.213])
垢版 |
2023/07/22(土) 16:20:11.47ID:c768FGu60
地下じゃないから大丈夫
0110名無し野電車区 (JP 0H0b-N9Pf [61.199.190.34])
垢版 |
2023/07/22(土) 20:09:46.37ID:t45rknwRH
>>101
南武支線のやつも頻繁に故障してなかったっけ?
0121名無し野電車区 (ワッチョイ 539f-N9Pf [211.135.174.213])
垢版 |
2023/07/23(日) 12:00:26.55ID:0hrHR2Ex0
>>117
103系の頃からそれでやりくりしてるんだがな。
0123名無し野電車区 (ワッチョイ 3901-IgyT [60.130.248.185])
垢版 |
2023/07/23(日) 18:02:02.91ID:xr5UJV9c0
鶴見線に新製配置は史上初?
0124名無し野電車区 (オッペケ Sr65-/4N/ [126.133.2.247])
垢版 |
2023/07/23(日) 18:07:32.66ID:kJy6yqEOr
>>123
史上なんて言葉を使うくらいなら鶴見臨港鉄道時代の自社発注車があるが
0126名無し野電車区 (ワッチョイ 01bb-nVDU [130.62.18.58])
垢版 |
2023/07/23(日) 20:43:03.64ID:PFqMU9u50
>>117 >>122 etc.
鶴見線の車両は、5日おきの仕業検査は弁天橋で実施、3ヶ月おきの交番検査は中原で実施となっていて
中原へ入区する定期運用はない(中原配置で弁天橋常駐と考えればよい)

ちなみに南武支線の車両は以前は仕業検査も中原で実施だった(ので中原まで回送される定期運用があった)が
2022年3月改正以降は仕業検査(E127系は機能保全)は弁天橋での実施に変更されてる

>>125
水郡線営業所や小海線営業所は営業所所在地=車両の所属区所所在地
0127名無し野電車区 (ワッチョイ 1910-UQg9 [118.7.108.128])
垢版 |
2023/07/24(月) 10:32:04.19ID:ukTHhZ280
模範解答でした
勉強しような
0133名無し野電車区 (ワッチョイ 1910-UQg9 [118.7.108.128])
垢版 |
2023/07/24(月) 14:12:28.51ID:ukTHhZ280
2本充当だがあと1本は何処から来るのかな?
0141名無し野電車区 (オッペケ Sr65-UQg9 [126.133.1.38])
垢版 |
2023/07/24(月) 15:57:26.76ID:d5v644B0r
>>136
イーストアイEが走ってるのに幅狭なわけないじゃんとか言ってる奴はいた
0144名無し野電車区 (ワッチョイ b902-Lpsr [124.211.200.27])
垢版 |
2023/07/24(月) 19:11:11.90ID:Z3p1eCRp0
>>141

その意見に対して広幅一本だけなら大丈夫だけどすれ違うときに問題があるからストレート車体になるという書き込みもあったはず
0145名無し野電車区 (ワッチョイ b902-Lpsr [124.211.200.27])
垢版 |
2023/07/24(月) 19:21:59.26ID:Z3p1eCRp0
https://kumoyuni45.net/archives/2127

あと気になるのが実質リークだった↑の記事上で鶴見線の2連運用に触れられてること。南武支線にE127を入れることになったのも含めていろいろ計画が変わっているのかな
0147名無し野電車区 (スプッッ Sd73-yKxq [1.75.247.109])
垢版 |
2023/07/24(月) 19:41:52.61ID:X86wGmh5d
転用で置き換えようとしてたら狭幅209とか地下直E231E233辺りを選択肢にせざるを得なかったと思うと直通新車も納得
0149名無し野電車区 (ワッチョイ 01bb-nVDU [130.62.18.58])
垢版 |
2023/07/24(月) 19:48:01.14ID:cxQ2Oquu0
https://trafficnews.jp/post/127113

> ――鶴見線のE131系は他路線の車両と異なり、なぜ車体の幅が狭いストレート車体なのでしょうか?
> 具体的な箇所までは申し上げられませんが、鶴見線の設備に制限があるため、ストレート車体となりました。

> ――鶴見線のE131系は8編成が投入予定となっていますが、現在使われている205系は9編成あります。なぜ1編成少ないのでしょうか。
> 列車のダイヤやご利用状況を踏まえ、製造する車両数を決定しました。E131系8編成で205系9編成を置き換える形になります。

> ――鶴見線E131系の車内イメージ図を見ると、これまでのE131系と異なり、客室側のドアに化粧板が貼られていないように見えますが、実車もそうなる予定でしょうか?
> 実際の車両も、客室側ドアに化粧板がないステンレス無地となります。


今は鶴見線の205系の運用は7運用だから8本あれば足りるということなのだな
0150名無し野電車区 (スップ Sd73-yKxq [1.66.102.185])
垢版 |
2023/07/24(月) 19:58:28.32ID:i9ZfXaRWd
600もそうだけど予備1のE131って長期入場案件が来た時どうするか気になる
0162名無し野電車区 (ワッチョイ 89ad-Irga [110.131.148.193])
垢版 |
2023/07/24(月) 22:00:17.19ID:6Z+Jp6UU0
205系限界→FV-E991「HYBARI(ひばり)」営業運転
0163名無し野電車区 (ワッチョイ 21db-vQZs [210.171.155.147])
垢版 |
2023/07/24(月) 22:03:02.62ID:XYE5iCjV0
>>111
とうほぐカッペ猿よりトンキンエリア優先、代々木としたら当たり前やろ。
とうほぐカッペは永遠にプレハブ701に乗ってろ。
0164名無し野電車区 (ワッチョイ 2979-rRCM [36.55.33.177])
垢版 |
2023/07/25(火) 00:51:02.87ID:MNiTa/gY0
701系の後継車両のドアはさすがに化粧板入りになってほしい
0166名無し野電車区 (ワッチョイ 19da-nVDU [118.17.17.81])
垢版 |
2023/07/25(火) 01:29:00.77ID:ktoNwHuZ0
で、鶴見のは何番台になるんだ?
1000は仙石線用にとっとくとみたが
0175名無し野電車区 (ワッチョイ b9d0-/4N/ [124.110.157.40])
垢版 |
2023/07/25(火) 09:32:45.37ID:SdQsvKwo0
>>132
まるで悪魔六騎士と合体中の悪魔将軍みたいだな。
0177名無し野電車区 (ワッチョイ 1910-UQg9 [118.7.108.128])
垢版 |
2023/07/25(火) 10:42:04.17ID:f5vxRD9f0
1000番台との発表が有りましたよ
0178名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp65-IgyT [126.193.82.113])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:22:05.58ID:9w9UDIPNp
まさかストレート車体で来るとは
鶴見線に専用車両とか大変だな
0179名無し野電車区 (アウアウウー Sabd-IgyT [106.146.41.236])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:24:26.88ID:RXqSkneFa
鶴見線のE131ドアの化粧板無いのか
一番豪華だったのはE233だったね
E235からクーラー煩くなったり色々とコストダウンが目立つな
こんななら未だにE233も製造可能だからそっちのがコストカットされなくて良いな
直近に製造された都営10-500や東急4000番台といいE233世代ならまだ新造可能ってのが凄いね
0180名無し野電車区 (アウアウウー Sabd-IgyT [106.146.41.236])
垢版 |
2023/07/25(火) 14:27:07.07ID:RXqSkneFa
鶴見線のE131は車体は東急2020の流用でドアは都営10-500の物になりそうだね
0181名無し野電車区 (ワッチョイ ab02-UQg9 [113.148.123.126])
垢版 |
2023/07/25(火) 16:23:23.67ID:bR02H8C70
E131系でアサヤマGA吊手を採用しなかったのは正しい
抗菌製なのかは不明だが…

ロングレールじゃないから、車内が揺れて吊手が頭に当たる凶器になる
メガネにヒビが入った事があるし、E233系も取り換えて欲しい
0183名無し野電車区 (スッップ Sd33-yKxq [49.98.139.197])
垢版 |
2023/07/25(火) 20:52:26.67ID:uVnlajqkd
世代的にむしろE721とE129にクラッシャブルゾーンがないのが不思議
0185名無し野電車区 (アウアウウー Sabd-AXXq [106.133.31.76])
垢版 |
2023/07/25(火) 22:06:48.97ID:0aR8RMWja
>>178
あとあと仙石線用とか地下鉄用置換えにデザインを流用したりして
0189名無し野電車区 (ワッチョイ 539f-rRCM [211.135.174.213])
垢版 |
2023/07/26(水) 00:03:39.53ID:18kr9YsJ0
>>176
Y-8が一番検査期限近いみたいね
0190名無し野電車区 (ワッチョイ 21db-vQZs [210.171.155.147])
垢版 |
2023/07/26(水) 01:20:41.21ID:ALY+itgz0
>>183
ワンマン運転での運賃収受に、あの広い運転台は不都合やろ。
0196名無し野電車区 (スプッッ Sd73-yKxq [1.75.238.127])
垢版 |
2023/07/26(水) 10:12:18.15ID:jGVl0G1hd
この妄想キッズも戻ってきていよいよJaneクーデター前に戻った感じ
0205名無し野電車区 (スップ Sd33-IgyT [49.96.232.181])
垢版 |
2023/07/27(木) 14:30:32.27ID:Q8g5CjQDd
>>198
大井川鐵道は?
0209名無し野電車区 (ワッチョイ b9d0-/4N/ [124.110.157.40])
垢版 |
2023/07/28(金) 10:03:49.32ID:aEYz3omE0
>>207
やまぐち号の客車は今のなんちゃって旧客より前の方がよかった。
0215名無し野電車区 (スップ Sd73-yKxq [1.72.8.205])
垢版 |
2023/07/28(金) 17:34:16.75ID:E/Ebh+zjd
K70で候補だった583カラーはダメだったのかな
0217名無し野電車区 (オッペケ Sr65-UQg9 [126.133.10.53])
垢版 |
2023/07/28(金) 17:38:37.78ID:0g84nmn1r
まさかとは思うがE657にも1本これ塗るんじゃないだろうなw
0219るいるい (アウアウウー Sabd-IgyT [106.133.81.239])
垢版 |
2023/07/28(金) 21:06:09.35ID:Ua0OyOAsa
>>214
U-102編成はブルーオーシャン塗装の旧K-302編成でしたので、塗り替え前にフルーツ牛乳塗装を剥がして下地が出た段階を写真に撮られたのではないかと推測しますが。
0222名無し野電車区 (ワッチョイ ee10-iCAU [153.173.76.7])
垢版 |
2023/07/29(土) 16:07:46.87ID:XnS3GUCs0
K60と40こんな色じゃなかったっけ
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 7d5f-iw9r [106.73.154.128])
垢版 |
2023/07/29(土) 20:44:39.56ID:1p9joh800
イルカの青はブルーオーシャンの青だから違うな

そうかネモフィラの水色か
近年売り込んでるし現役当時にあったかも知れない感もあって良い感じだな
ただセットで貼り付けられるロゴがどうなるか気になる
0235名無し野電車区 (オッペケ Sr91-KN61 [126.133.15.183])
垢版 |
2023/07/31(月) 17:14:48.25ID:cI8L8vVEr
鍵とは名ばかりのどこでも使えるような奴だけどな
扱いは使い古しの鉄道部品と変わらん
これは使う奴の問題
0241名無し野電車区 (ワッチョイ 7979-cK++ [36.55.33.177])
垢版 |
2023/08/01(火) 00:12:19.41ID:gM8uGTML0
鶴見線のE131系はメンテナンスのコストを減らすために
GV-E400系のような一部が内側に折れ曲がる側面窓を採用してもよかったと思う
0245名無し野電車区 (ワッチョイ 12bd-CF7t [133.209.117.5])
垢版 |
2023/08/01(火) 14:33:24.15ID:tE9aqcI40
>>241
製造コストを抑えるために東急2020系シリーズのボデイ使ったのでそれで十分。パーツも2020系用が使えるワケで
0250名無し野電車区 (スップ Sda2-8Qht [49.97.109.112])
垢版 |
2023/08/03(木) 19:52:23.37ID:kpU49b1gd
化粧版てドア窓を復層ガラスにしたついでじゃないの。
グリーン車は233も235も単層ガラスで化粧版無し。
0255名無し野電車区 (ワッチョイ 7d02-zegV [106.167.111.5])
垢版 |
2023/08/04(金) 00:01:05.35ID:TXRSjXRT0
複層ガラスならE721も複層じゃなかった?あれはE233と同時期開発だけど化粧板なしのステン地なんだよな
逆にE129は233の仕覧lが確立した後bセけど単層ガラャXで化粧板ありbセし
0259名無し野電車区 (ワッチョイ 61ad-BT0B [124.140.140.58])
垢版 |
2023/08/04(金) 14:28:29.15ID:pslSKfNA0
他人のリークパクっただけの立正妄想を信じるバカが増えないといいが
0262名無し野電車区 (オッペケ Sr91-KN61 [126.133.3.75])
垢版 |
2023/08/04(金) 16:12:29.30ID:H5qR5v80r
>>256
シンボルマークは作らないのかな
0263名無し野電車区 (アウアウウー Sa95-+LyN [106.146.28.68])
垢版 |
2023/08/05(土) 21:47:42.79ID:o845fV8+a
東海道線で折れた架線柱に列車が衝突か?
0264名無し野電車区 (アウアウウー Sa95-YP4D [106.146.48.100])
垢版 |
2023/08/05(土) 21:54:34.56ID:hNn7284ia
車両の更新よりもJR東の体質更新が先だな
次の鉄道150年のためにJR東から真っ当な鉄道会社へ鉄路を
0274名無し野電車区 (スップ Sdde-pFGu [1.75.4.54])
垢版 |
2023/08/05(土) 22:49:01.18ID:/N4aeuhYd
付属の所定予備数知らんけど次以降の改正で所要増の予定がないなら一本くらい廃車になってもおかしくないかな
0281名無し野電車区 (スップ Sdc2-pFGu [49.97.98.102])
垢版 |
2023/08/05(土) 23:03:51.68ID:eiWJCXH3d
隙あらばインシデント言いたがるキッズはこういう時湧きがち
0290名無し野電車区 (ワッチョイ cb56-wZik [210.252.238.199])
垢版 |
2023/08/05(土) 23:28:59.79ID:8h6ZD+DV0
>>273
値上げして改善できるのか…

・保守費をケチって定期的にこういった事故が起こる、たまに死亡事故も起きる
・保守費を上げて事故が起こらない状況
仮に定義できるとしたら東はどちらを取るだろうか?
0302名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-YP4D [211.135.174.213])
垢版 |
2023/08/06(日) 02:16:00.17ID:oJXINCNJ0
>>300
コロナ禍の影響で余裕あるんじゃないの?
0305名無し野電車区 (ワッチョイ 3c37-GH7z [90.149.55.100])
垢版 |
2023/08/06(日) 04:01:32.14ID:8InXLotN0
コツとヤマの231と233って共通運用になったしコロナのせいで今予備結構あるんじゃなかったっけ?
もし予備の余裕あるならS-14まるごと廃車じゃね?
0309名無し野電車区 (ワッチョイ 8602-SCbl [27.95.131.103])
垢版 |
2023/08/06(日) 07:40:20.96ID:lYBm6/XT0
昨夜は酒匂川(小田原)と茅ヶ崎で花火大会があったのか
その絡みでの臨時列車だとしても、列車番号がよりによってこの巨大掲示板みたいだとなぁ
混雑だけでなく、事故にも巻き込まれ熱中症になってしまったら、様々な意味で
「デンジャラスゾーン:真夏の夜の悪夢」でしかないな
0310名無し野電車区 (ワッチョイ 9cfa-opsz [61.208.189.43])
垢版 |
2023/08/06(日) 07:45:31.57ID:vOx3L/Ii0
>>297
川重製だが今年モハは機器更新してるみたいだし
編成ごと廃車よりも被災クハだけ廃車か
判断は如何に?
15号車 クハE231-8042 2004年9月2日新製(川重)
14号車 サハE231-3042 2004年9月2日新製(川重)
13号車 モハE231-1083 2004年9月2日新製(川重)
12号車 モハE230-1083 2004年9月2日新製(川重)
11号車 クハE230-6042 2004年9月2日新製(川重)
0313名無し野電車区 (ワッチョイ a868-1PqA [112.69.81.61])
垢版 |
2023/08/06(日) 08:24:57.81ID:2SEpgRl90
でっかくやらかしたな
運輸安全委員会が調査に入る?
0315名無し野電車区 (スプッッ Sdde-pFGu [1.75.214.82])
垢版 |
2023/08/06(日) 09:04:26.33ID:EoldqbDMd
>>310
戸閉装置の更新しかやってないよ
0318名無し野電車区 (ワッチョイ 3c37-GH7z [90.149.55.100])
垢版 |
2023/08/06(日) 10:29:11.88ID:8InXLotN0
コツヤマってそこまでカツカツなの?
機器更新完了まで乗り切れれば何とかなりそうだけど
クハより後ろの車両見た感じは大丈夫そうだけどどうなんだろうね
0320名無し野電車区 (アウアウウー Sacb-YP4D [106.128.72.228])
垢版 |
2023/08/06(日) 10:35:32.04ID:tYWTwaH5a
>>310
廃車予定のクハ217を改造して連結
0321名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-YP4D [211.135.174.213])
垢版 |
2023/08/06(日) 11:41:57.48ID:oJXINCNJ0
>>305
>>308
所属内では共通だがコツとヤマでは設定上は分けられてる。
とはいえこのような事案が起こったりしてほとんどバラバラになってしまっている。
コツとヤマとの併結も設定上は存在しないはず
だが珍しくない。
0324名無し野電車区 (ササクッテロル Sp88-GH7z [126.233.202.227])
垢版 |
2023/08/06(日) 13:28:29.99ID:IOtBz7LGp
>>322
職員わらっとるやん
0326名無し野電車区 (ワッチョイ cc10-q8QQ [153.242.34.12])
垢版 |
2023/08/06(日) 13:31:58.31ID:NqJ7XR3r0
E217の高崎線、宇都宮線走るの実現してほしい。
0328名無し野電車区 (アウアウウー Sacb-YP4D [106.128.72.166])
垢版 |
2023/08/06(日) 14:43:02.46ID:ov0UAs9aa
>>323
E231 E233と併結できない 半自動がない 沼津に行けないから無理
0334名無し野電車区 (ササクッテロル Sp88-GH7z [126.233.202.227])
垢版 |
2023/08/06(日) 16:05:08.87ID:IOtBz7LGp
>>320
Nゲージと違って伝送弄るのややこしそう
0338名無し野電車区 (ワッチョイ 7dbb-4ObG [130.62.18.58])
垢版 |
2023/08/06(日) 17:35:03.68ID:HCBnfG1X0
現状で国府津の付属編成は55本配置で51運用、小山は53本配置で50運用で
国府津小山ともに終日出庫しない運用が1運用あるので、実質的に予備が両者合わせて8本ある状態
1~2本減っても補充はいらない
0343名無し野電車区 (オッペケ Sr88-q8QQ [126.33.104.29])
垢版 |
2023/08/06(日) 19:26:19.64ID:8ySnCpzer
高崎と長野の211系の余りはないのか?
0349名無し野電車区 (ワッチョイ b7cf-gypu [180.34.95.70])
垢版 |
2023/08/06(日) 20:47:30.22ID:PQu/44AA0
>>346
高崎〜前橋の運用を持ち替えた割に
211の廃車が進んでいるのですが?
0351名無し野電車区 (ワッチョイ b7cf-gypu [180.34.95.70])
垢版 |
2023/08/06(日) 21:06:33.73ID:PQu/44AA0
>>348
友部発桐生行なんていつの時代だよ
0356名無し野電車区 (ワッチョイ 40f0-tLCC [124.45.200.96 [上級国民]])
垢版 |
2023/08/07(月) 00:08:39.54ID:nOoIf++Q0
NTSBが動くのかな…って、NTSBはアメリカか…
0361名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-SCbl [211.135.174.213])
垢版 |
2023/08/07(月) 11:12:58.07ID:/oRQ7yNM0
>>354
E233側はパッと見酷くなさそうだがな。
空調装置とパンタグラフなら何とかなるのでは?
0362名無し野電車区 (ワッチョイ 9a2b-mBaV [121.93.124.52])
垢版 |
2023/08/07(月) 12:04:02.98ID:hUsiRzkG0
先日のニュースで、休日の行楽客はコロナ前と比べてほぼ100%に戻った
平日のビジネス需要はテレワーク化の影響か思うほど伸びない
というコメントを見て、さて特急や楽しい列車はどうなるかなあと

NEXかひたちか
0366名無し野電車区 (ワッチョイ 2bd0-mBaV [58.0.111.22])
垢版 |
2023/08/07(月) 13:09:06.25ID:O9mrMCjD0
>>362
今夏の常磐特急は一昨年にあった県医師会の越権行為でロッキンの主催者がキレてひたち海浜公園から出て行ったので、
案の定5年前比の予約状況が悲惨なことになってる。
万単位を動員するイベントは水物だと改めて思ったわ。
0374名無し野電車区 (スプッッ Sd70-jBlG [49.98.10.170])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:35:14.65ID:Rd+rWM1ad
お盆の予約状況だと全席指定になった上に湘南も加算されてるのに2018年比91%な東海道特急は常磐特急より悲惨なのかも
2018年は自由席のあった中央特急やつばさは2018年以上の数字になってるし
0375名無し野電車区 (ワッチョイ 9a2b-mBaV [121.93.124.52])
垢版 |
2023/08/07(月) 21:39:42.99ID:hUsiRzkG0
上皇陛下は先月那須で静養されたけど
天皇陛下は戦没者追悼式を終えられたら静養に入るのかな
春は那須だったから夏は須崎か
だとするとE257が初の伊豆急での予備車になるけど
0376名無し野電車区 (ワッチョイ 1d10-c/5M [122.26.82.128])
垢版 |
2023/08/08(火) 08:24:33.02ID:GFPniByk0
>>354
まあ、E231の5両は廃車だろうね
クラッシャブルゾーンが変形していそうだし
0379名無し野電車区 (アウアウウー Sacb-YP4D [106.128.69.173])
垢版 |
2023/08/08(火) 10:25:16.38ID:EsJhzS7wa
>>378
ガムテープで修理
0381名無し野電車区 (アウアウウー Sa95-J9Aq [106.146.10.184])
垢版 |
2023/08/08(火) 11:42:56.11ID:MM924jnVa
先頭車は先頭部分だけじゃなく結構後ろまでゆがんでるから無理でしょう。
他の車両は屋根の傷は埋めてパンタとクーラーは交換で何とかしそうではあるが、
S-14は今先頭車だけ取り替える意味もなさそうだし編成ごと廃車かな。
0384名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-SCbl [211.135.174.213])
垢版 |
2023/08/08(火) 12:45:37.19ID:krwgveGX0
>>383
その前に機器更新終了までの予備として残すもんだと思ってるがその予備もE501系無しでも賄えるのかどうか
0389名無し野電車区 (ワッチョイ c69f-SCbl [211.135.174.213])
垢版 |
2023/08/08(火) 22:02:33.98ID:krwgveGX0
>>388
西日本のかつての広島支社復活?
0390名無し野電車区 (ワッチョイ cacf-gypu [153.227.162.238])
垢版 |
2023/08/09(水) 00:28:28.04ID:1iUCwLbC0
元住吉と同じく設計改良の参考に
んで内覧会を開催
解体はその後
アッチは歪みが酷くて陸送すら断られた車体が有る
今も真っ暗な高架下に…
0391名無し野電車区 (ワッチョイ 5e01-eq19 [60.151.45.217])
垢版 |
2023/08/09(水) 00:51:43.93ID:U6jNMGfZ0
とりあえずしおさいの後継は何?
0393名無し野電車区 (アウアウウー Sa95-nhEn [106.146.30.58])
垢版 |
2023/08/09(水) 00:53:37.62ID:Xfp9XHOia
>>374
東海道特急は、伊豆自体の人気に陰りも一因とは思うが、185を置き換えたと思ったら中央特急のお古でお茶を濁して、そういうところもシビアに見られてるのかもしれない
185だった時はあれに乗って、伊豆まで行きたいとは思わなかったし、e257になってからもそこまで乗車意欲はそそられないし、、、
0394名無し野電車区 (ワッチョイ 00da-NbbG [220.221.124.57])
垢版 |
2023/08/09(水) 02:02:06.60ID:AKlZb6Mj0
架線柱事故でE233側も屋根に穴空いたのかね
0396名無し野電車区 (アウアウウー Sacb-YP4D [106.128.74.88])
垢版 |
2023/08/09(水) 06:54:56.69ID:97pyKKgga
>>393
だから251を延命しろってあれほど
0397立憲民主党支持者 (スプープ Sd22-Z3Zk [1.73.130.135])
垢版 |
2023/08/09(水) 09:34:24.76ID:tWWdMP6xd
E231系はE235系に置き換えろや
0409立憲民主党支持者 (スプープ Sd22-Z3Zk [1.73.130.55])
垢版 |
2023/08/09(水) 16:49:09.58ID:8fYc97Oed
E235系導入まだ〜
0412名無し野電車区 (ワッチョイ aecf-gypu [180.11.40.234])
垢版 |
2023/08/09(水) 19:49:59.97ID:s8B7dWGa0
E331はダメだろ
0422名無し野電車区 (ワッチョイ cacf-gypu [153.227.202.117])
垢版 |
2023/08/10(木) 02:08:43.22ID:8KGLEhIN0
>>420
松本市民限定な
0437名無し野電車区 (ワッチョイ 9310-h9+Z [114.150.197.132])
垢版 |
2023/08/15(火) 21:36:46.34ID:WgdQ4xpR0
俺の最寄り駅の路線が車両の置き換えでボックスシートが無くなってしまった、そういうのもやなんだよ。
横向きで移動とかおかしいだろ
令和はなんでも劣化してるんだよ

そもそも国鉄時代の最寄り駅路線はオールボックスだった、平成初期の置き換えで7割がロングになった、そして令和の置き換えで地獄のオールロングに…
世の中は確実に貧相になっている
そもそも電車というのは窓の景色を見ながら弁当を食べたりするものだ。

http://imgur.com/kZsfF4s.jpg
ロングだと飯食えねえだろうが俺はグルメなんだよ。
0442名無し野電車区 (ワッチョイ a62b-DXLR [121.93.124.52])
垢版 |
2023/08/16(水) 21:02:29.34ID:3C/Ljhie0
地震のWIKIを見てたんだけど
E653の2本目の転属はやはり
東北新幹線の予備という意味合いも
やっぱりあるなと思った
震度6弱以上で2011、2016、2021、2022とあったし
ちなみにいなほ色の新幹線振替特急が来たのが2021年
0445立憲民主党支持者 (スプープ Sda2-epl3 [49.109.1.60])
垢版 |
2023/08/18(金) 09:47:11.20ID:c2vR1XxAd
>>443
漏れはロンシーでも食べるが
0455名無し野電車区 (ワッチョイ 87ad-yhDR [60.60.2.54])
垢版 |
2023/08/18(金) 21:34:04.24ID:CNh3TbjA0
というか全国的に見ても主要路線以外の新幹線連絡要素の薄いところが苦戦している感はある
北海道も函館方面の戻りが良く旭川方面がやや悪いし、山陰もやくもは良好ではくと・いなばは低い
踊り子系統だけは湘南が入ったことで増えているけど
0456名無し野電車区 (ワッチョイ 3e2b-greZ [121.93.124.52])
垢版 |
2023/08/19(土) 11:00:49.11ID:FrX4S1RW0
レール剥がす=超過疎化まったなし
のイメージだから
廃線には強硬に反対するだろうなあ
とはいえ久留里線の久留里〜上総亀山は
早く廃止して国道に用地転換してほしいけど
内房線末端は四季島や初日の出臨など
観光需要が捨てきらないから当面は残すのかな
0458名無し野電車区 (ワッチョイ 3e2b-greZ [121.93.124.52])
垢版 |
2023/08/19(土) 21:48:57.75ID:FrX4S1RW0
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/1096439
JR千葉支社 管内の特急利用115%増 
コロナ5類移行「観光需要高まり」
 近距離切符、蘇我駅が増加率高く 「ロッキン」開催要因か 

成田エクスプレスの利用者は前年比282%増
総武本線しおさい号が25%増
外房線のわかしお号が18%増
内房線のさざなみ号は31%増
0461名無し野電車区 (スップ Sdca-yQbA [49.97.97.143])
垢版 |
2023/08/20(日) 00:31:40.68ID:WO7SmwfJd
114.172.230.128
立正
0462名無し野電車区 (スプープ Sdca-sfbt [49.109.4.117])
垢版 |
2023/08/20(日) 01:22:18.74ID:0aVa0sCNd
0004 名無しでGO! (マグーロW 8f10-mVf1 [114.172.230.128]) 2022/10/10(月) 19:31:02.87
209系リーク
内房線君津以南:君津停泊の総武快速延長+余剰E235系1本活用+E131系運用時間延長で209系撤退

外房線上総一ノ宮以南:余剰E233系6両1本活用+上総一ノ宮分断拡大

東金線:余剰E233系4両1本活用+日中大網分断(京葉快速接続)

成田線:朝の千葉成田1往復減+日中成田分断

総武本線:日中銚子発着均等化(毎時1本化)

鹿島線:サッカー臨をE235系に変更(現27運用)

その他
209系は12本余剰でいずれもがサスティナとして西武譲渡(名目上は廃車扱い)


0005 名無しでGO! (マグーロW 1af8-61Aa [115.163.221.83]) 2022/10/10(月) 20:30:06.47
ハァ〜立正立正
0465名無し野電車区 (ワッチョイ bbf0-uDNR [220.146.123.179])
垢版 |
2023/08/20(日) 07:05:23.88ID:wGC0Emco0
汐留はじめ
0466名無し野電車区 (ワッチョイ 0a9f-9a2S [211.135.174.213])
垢版 |
2023/08/20(日) 10:56:00.14ID:wRD1SPaP0
E217系Y-2運用終了?
これに伴うイベント予定。
そんなに人気あるのかこの車両。
検査期限には余裕あるが。
0470立憲民主党支持者 (スプープ Sd6a-uDNR [1.73.138.20])
垢版 |
2023/08/21(月) 08:33:55.68ID:ePoeas7Qd
>>468
デマネカマやな
0474名無し野電車区 (ワッチョイ e7bb-YAjS [130.62.11.114])
垢版 |
2023/08/21(月) 21:30:46.85ID:SDDywicz0
>>471
最後に検査入場したのが今年の1月に検査出場した浜4編成で
この編成が残るなら次回の検査期限は2027年1月
もはや今後の検査入場はないとしても、休車をかけて検査期限を引き延ばすなら
最長で2029年1月までは稼働できる

>>473
パンタの搭載準備工事はとりあえずしてあるというだけで
将来的にパンタを搭載するかどうかもどこかに転用するかどうかもまだ白紙だぞ
0480名無し野電車区 (ワッチョイ d3cf-pbVE [180.34.12.171])
垢版 |
2023/08/22(火) 17:38:42.76ID:E/qspdye0
8両じゃ無かった?
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 0a9f-0WDc [211.135.174.213])
垢版 |
2023/08/22(火) 19:39:07.95ID:yoHrxJRH0
その頃だと南武線のE233系も置き換えの話出そう
0483名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-7orI [106.128.191.87])
垢版 |
2023/08/23(水) 15:42:04.68ID:2Cr10j3ya
>>479
車庫の問題対策としたら南武支線兼用で増結用の2両編成でも用意して6+2で運行するぐらいかね。
まさか南武支線に新車ではなく中古のE127系を入れたのは将来南武線8両化時に南武支線用兼増結用の2両編成を投入する為…というのはさすがにないよなw
0488名無し野電車区 (アウアウウー Sa7f-uDNR [106.133.45.208])
垢版 |
2023/08/23(水) 19:17:51.21ID:G9VO090ta
>>462
E263系マダー?
0493名無し野電車区 (ワッチョイ ff9f-ZE7F [211.135.174.213])
垢版 |
2023/08/26(土) 08:39:02.50ID:9nxOSxIz0
>>492
その代わりナノの211系がいるから空いてる訳ではない
0497名無し野電車区 (スッップ Sd9f-5lAB [49.98.217.22])
垢版 |
2023/08/26(土) 18:27:41.74ID:IH2Is+z0d
>>491
リニューアルで余裕がないんだろう
0502名無し野電車区 (ワッチョイ 0361-lN7b [124.87.236.7])
垢版 |
2023/08/27(日) 14:39:29.75ID:NRupJjrs0
>>498
特急システムをいじるならNEXを含めた房総特急全体で特急料金を見直すことになるから、
噂のE259のしおさい投入が事実なら同じタイミングでやりやすい。
正直NEXも千葉、四街道、佐倉、成田の4駅で乗降する普段乗り組は客層的にしおさい寄りの料金設定向きだし。

NEXの空港第2ビル、成田空港発着の場合に限り四万草津の料金テーブル、NEXの成田以南相互間完結とその他の房総特急は
スワローの料金テーブルにすれば面倒な空港客からは高く取って普段乗り組は水準料金でという区分けもできる。
0507名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-5XGt [106.129.65.35])
垢版 |
2023/09/02(土) 01:04:48.29ID:pM2Urp7Ta
>>503
予想を言っているだけでリショール(리숄)とかもうしつこいし決めつけも飽きた。
0509名無し野電車区 (スッップ Sd1f-lm09 [49.98.143.179])
垢版 |
2023/09/02(土) 15:40:21.00ID:DldYzqo8d
>>507
Part296辺りで色んな人を立正認定してた情弱くんと同じ子だろうな多分
0511名無し野電車区 (JP 0Hff-W1f/ [61.199.190.33])
垢版 |
2023/09/04(月) 11:12:00.26ID:TRle8GtzH
E217系ドアステッカー剥がされてるの確認。
今度こそさよならね。
0512名無し野電車区 (ワッチョイ 7f9f-aK+6 [211.135.174.213])
垢版 |
2023/09/04(月) 13:11:09.18ID:u/TgE0ea0
>>511
Y-2ね
0520名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-zE82 [1.75.199.220])
垢版 |
2023/09/04(月) 21:20:28.51ID:/zVtHQ0Pd
うわぁやっぱ立正だったか
0521名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-C7Rm [106.146.0.253])
垢版 |
2023/09/04(月) 21:21:45.76ID:XmaLaHPma
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0529名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-lm09 [1.75.199.38])
垢版 |
2023/09/05(火) 08:36:56.30ID:12NhHgAPd
エメロードキッズ久しぶりに来たな
0533名無し野電車区 (XX 0Hff-NAX7 [77.111.247.77])
垢版 |
2023/09/05(火) 15:42:52.26ID:/CumWdDTH
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリブリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ブブブブツツツツチチチチチチチチブブブブブブブブブブブブチチチチチチチチチチチチチチチチブブブブリリリリリリリリイイイイリリリリブブブブブブブブブブブブブブブブゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥッッッッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
0536名無し野電車区 (XX 0Hff-NAX7 [77.111.247.54])
垢版 |
2023/09/05(火) 19:42:39.64ID:t+33SWBbH
>>535
ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0537名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-5XGt [106.129.183.121])
垢版 |
2023/09/05(火) 21:23:22.14ID:8E2PgPoZa
中央線G車改造数が57本.....
となるとG車組み込み対応工事未施行の編成数と、T71を除いた貫通編成で未施行の編成数が一致するので、分割編成で未施行のH49·H51はG車を組み込まずに青編成化されることは間違いなしですね
T71は塩害の影響で機器更新のタイミングが早まると言われてるE233系ケヨ車の予備車補填で転用かな?
0538名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-jOkX [1.75.247.25])
垢版 |
2023/09/05(火) 22:58:57.43ID:5wDn+dAQd
余剰車が増えたということはE233系の転用数が増えるわけだが
青梅線と五日市線は必要なのは青66×のワンマン予備ぐらいだから6両だけが1本増えればいいし
ワンマン改造が終わればまた余るから最悪1運用減った南武線からでもいい

E233-5000の機器更新とケヨ34の置き換えも京葉線の運用が2本減ったのでその分使えばいける

となると幕張車特に内房線外房線に中途半端に残る6両?
0540名無し野電車区 (ワッチョイ 7f9f-W1f/ [211.135.174.213])
垢版 |
2023/09/05(火) 23:56:15.86ID:Dgcgn1GS0
>>537
改造免れるのはわかるが青編成にするにも青梅・五日市線用に今以上の数必要か?
0542名無し野電車区 (スッップ Sd1f-lm09 [49.98.132.27])
垢版 |
2023/09/06(水) 00:39:17.97ID:+rhHgDwvd
青編成全てワンマン化させるなら設計が変わり得る川重製を追い出す動きになりそう
0544名無し野電車区 (スプッッ Sd1f-W1f/ [1.75.246.163])
垢版 |
2023/09/06(水) 01:14:25.93ID:Azi8CSRxd
かつての四季彩みたいな本格的観光列車に改造、青梅線、五日市線、八高線、富士山麓電気鉄道辺りで走らせれば良い。
0547名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-5XGt [106.129.62.33])
垢版 |
2023/09/06(水) 12:43:09.46ID:DnjFUuuqa
>>540
青編成のまま、高尾〜大月の区間運用に使う活用法もあるぜ、ただ実現の可能性は低いが
0554名無し野電車区
垢版 |
2023/09/06(水) 19:57:53.20ID:6ioVYQVJ
大月ー塩山間なんて沿線人口も極めて少なく峠越えで需要が分かれる所
E131系のワンマン運転でいい
0561名無し野電車区
垢版 |
2023/09/07(木) 01:05:54.82ID:Vcimrl7D
>>557
一応気を遣ってるんだよ
塩山以西の甲府盆地圏利用者に
0562名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8c-bKcm [175.177.6.57])
垢版 |
2023/09/07(木) 02:13:20.68ID:2j2uR7V20
高尾以西は一律田舎だよ
未だに運用の都合とはいえ、高尾~松本直通なんてしてるくらいだし
仕方なく一往復だけやってる、ってレベルじゃなく結構多い

将来的には3連ワンマンぐらいで統一させるんだろうな
ラッシュ時だけ×2にしてツーマン
比較的東京に近い相模湖、上野原、四方津の乗降数落ち込みも酷いし、10連なんて要らないように早晩なる
0577名無し野電車区 (スップ Sd1f-5XGt [49.97.26.3])
垢版 |
2023/09/08(金) 23:32:38.02ID:SjSVt8IPd
長野の211ってまだ50本もあるのか、いつ置き換えるんだろ
211ってロングシートだと205みたいな乗り心地だけどクロスシートだと185に似てる
0578名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-Kc+3 [106.133.80.233])
垢版 |
2023/09/08(金) 23:38:56.93ID:XpFFm4Oxa
>>543
現時点で日中の青梅線内折り返し運用は青編成に変更済み
夜間とか直通の多い時間帯に一部青梅線内折り返しがあるのみ
0581名無し野電車区 (スッップ Sd72-pkPT [49.98.139.153])
垢版 |
2023/09/09(土) 13:31:04.93ID:uCz+by54d
>>580
H49とH51はトイレ設置対象外だろうから青編成編入、1本減はそのまま、1本は4連付属側を四季彩みたいな本格的観光列車にすれば良い。
0582名無し野電車区 (スプッッ Sd92-Fit7 [1.75.230.236])
垢版 |
2023/09/09(土) 21:14:00.90ID:EsfKSApjd
青梅線の青梅以遠なんて吾妻線とそう変わらない車窓じゃねーか。

これなら吾妻線にもE233を入れろと…
0583名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-2L5q [106.133.80.47])
垢版 |
2023/09/09(土) 21:34:26.60ID:bAvBDl0Xa
>>581
いや青編成足りてるから
それとワンマン改造必要になるから
0587名無し野電車区 (スッップ Sd72-Gji3 [49.98.146.168])
垢版 |
2023/09/09(土) 23:31:25.76ID:mTvqAk3gd
将来的にG車連結でもなくワンマン対応でもない編成は11~15運用に封じ込めるしか無くなる気がするが解消する気あるのか気になる
0588名無し野電車区 (スッップ Sd72-pkPT [49.98.139.153])
垢版 |
2023/09/10(日) 00:06:17.38ID:XTYdxcL5d
>>583
ワンマン改造必要じゃ、改造予備にH49とH51活用して改造終了後に1本を四季彩に改造すれば良い。
0591名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-hu4+ [106.146.12.68])
垢版 |
2023/09/10(日) 20:26:29.93ID:dz1oShGLa
9/12
E217系Y-2編成NN廃車配給

配9744レ〜配9441レ
大船E1232-1240
戸塚1246
横浜F1257
新鶴見1312〜1323
府中本町1347
立川1400-1414
八王子C1427-1437
甲府1559-1601
松本1750
長野2015
0593名無し野電車区 (オイコラミネオ MM93-/xx6 [122.100.24.113])
垢版 |
2023/09/10(日) 22:54:26.50ID:pDECkE9eM
それより8次車ほんとに取っときゃ良かったのに
0594名無し野電車区 (ワッチョイ 5737-+mW2 [116.82.51.161])
垢版 |
2023/09/11(月) 02:28:06.75ID:7fKB3/P50
インドネシア政府に振り回されたからな
元々E235は山手線の次に上東ラインに投入してE231を置き換え、
各地にばらまいてからスカE217を順次置き換える予定だったのが、
ジャカルタからE217譲渡の打診があったから
そっちを先にしたらこの有り様だよ
本来なら211系は今頃全廃だったのに
0595名無し野電車区 (スップ Sd72-hu4+ [49.97.26.3])
垢版 |
2023/09/11(月) 04:53:23.20ID:rlGFZvUod
E217で中央線の211置き換えられなかったのか?クロスシートも付いてるし
潮来とかでも短編成で走ってただろ
0597名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-gnua [106.131.155.223])
垢版 |
2023/09/11(月) 08:25:40.36ID:UEMaYQ4Ea
高崎がもっと細かく運用分けてたら平地の両毛だけ置き換えとかできたんだろうが
千葉とか日光宇都宮とか見るに東は共通運用の方がお好きだそうで

長野高崎は寒冷地&山岳(&3ドア?)仕様のE131を待つ感じか
先に言っとくけど3ドアE131≠E129だからな
0601名無し野電車区 (ワッチョイ 329f-pkPT [211.135.174.213])
垢版 |
2023/09/11(月) 11:05:54.20ID:I0CXyzqe0
>>598
6連はあるだろうけど今度は115系の時みたいにバラせるようにするかも?
0607名無し野電車区 (スップ Sd92-/2zo [1.66.100.80])
垢版 |
2023/09/11(月) 12:35:10.75ID:YnV9dVKQd
>>597
この件指摘されたキッズくんがIPなしスレで根に持ってて笑った

261:名無し野電車区:[sage]:2023/07/24(月) 18:56:24.12 ID:ohBQXIUM
>>260
ドア数だけで語ってるとCBMがうんたらかんたらの人が怒り出すぞ
E131の3ドア版という可能性も考えないと
0609名無し野電車区 (ワッチョイ 56bb-SjEv [217.178.140.194])
垢版 |
2023/09/11(月) 14:45:39.97ID:jbP3Pxd/0
>>602
元3号車だった車両の運転台にデジタル列車無線やEB装置など
本線上で先頭に出るために必要な機器の一部が搭載されていないので
営業運転するには中間に封じ込める必要があった

>>603
3連と4連が欲しかったようだけど上記の理由で6連を受け入れざるを得ず
その6連だけで115系や107系による朝の6連運用のほとんどを置き換えできてしまう数となってしまって
そこに別途3連を入れてもあまり意味がないので残りは全て4連にしたというような感じだったと思う
0611名無し野電車区 (スプッッ Sd92-/2zo [1.75.247.117])
垢版 |
2023/09/11(月) 18:39:55.32ID:X7zsxZbBd
IP無スレで本当にハッスルしてて草
0613名無し野電車区 (ワッチョイ d6cf-6P5Z [153.205.2.51])
垢版 |
2023/09/11(月) 20:22:33.42ID:TB+wtvZ40
>>598-599
それ避けたくて中古使ってる
仙台の惨状を見てるから
0614名無し野電車区 (ワッチョイ 2b10-YE/z [114.172.216.2])
垢版 |
2023/09/11(月) 21:06:13.83ID:nznFq3a80
これだろうな

https://www.daiwaresort.jp/minamiboso/feature/1058839/index.html
千葉県誕生150周年記念事業の一環で、館山市と千葉市で11月にパレードを実施すると発表されました。
4月に浦安市で行ったパレードに続き、館山市・千葉市でも「東京ディズニーリゾート40周年スペシャルパレード」が参加。パーク外の公道で、ミッキーが地域でのイベントを盛り上げられます。
県の発表に合わせ、森正一館山市長は「11月12日は館山から全国に向け元気を発信したい」とコメントしておりました。

日時
令和5年11月12日(日)
12時30分~13時45分
※11時30分から14時45分までの間、交通規制を行います

場所
鏡ヶ浦通り(館山駅西口交差点付近~八幡海岸交差点付近)
0615名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-tBSY [106.129.68.191])
垢版 |
2023/09/11(月) 21:20:53.90ID:sQr/zWOKa
>>610
E233系5000番台(ケヨ517編成)が試運転で館山に入線し、途中駅ではドア扱いを行ったことで「館山行や館山始発の通勤快速の爆誕」などと妄想ばかり膨らみますが、現実的には非常時対応かイベント用のどちらかでしょう。
0617名無し野電車区 (スッップ Sd72-pkPT [49.98.161.1])
垢版 |
2023/09/12(火) 01:17:32.34ID:JSJSj2krd
>>606
東洋経済の深沢社長インタビュー読め!
0623名無し野電車区 (ワッチョイ 329f-bdWa [211.135.174.213])
垢版 |
2023/09/12(火) 14:13:01.55ID:210mLl0O0
>>591
予定通り行ったみたいね
0624青梅線人 ◆sEsOuWNKRk (アウアウウー Saa3-fpy7 [106.146.22.250])
垢版 |
2023/09/12(火) 15:35:10.45ID:5BtT9Tgha
>>618
伊豆急って両数には拘り無いのかな?
8000系が3両編成(実際は3+3で運用)、元209系が4両編成(デビュー時は4+4の運用あり)、リゾート21関係が8両編成

リゾート21は別枠として、実際のところ4両が使いやすくてちょうどいいのかな。209-3000、3100辺りなら貰えなかったのかな…
0626名無し野電車区 (ワッチョイ 56bb-SjEv [217.178.140.194])
垢版 |
2023/09/12(火) 19:27:21.15ID:WAhVOLp+0
>>624
8000系は当初は4連と2連で運用しようとしていたが
MT比1:1だと空転が多かったり2連単独運用だと輸送力不足となる時間帯があったりして
やむなく3連に組み直したもの

8000系の前にいた200系(元113系・115系)も当初は4連の113系を購入したが
以後は弾切れでやむなく3連の115系を購入した感じだったので
伊豆急的には4連が欲しいのかもしれない

>>625
それはオリンピック輸送用に確保されていたものだったはず
ゴルフの会場が川越線沿線だったので開催期間中に川越線を大増発する計画があったが
コロナで延期となって増発規模が縮小されて3100番台2本だけを残して廃車、
縮小された増発計画も無観客となって実施されず3100番台もそのまま廃車という流れだったと思う
0629名無し野電車区 (ワッチョイ 52a5-HaLh [219.126.247.38])
垢版 |
2023/09/12(火) 21:45:55.83ID:56lbvGGC0
千葉の209置き換えたらそれを長野(小淵沢か豊田?)の211や仙石線205の置き換えには使わないの?
0632名無し野電車区 (スップ Sd92-pkPT [1.72.5.205])
垢版 |
2023/09/13(水) 02:03:51.75ID:qIZ6d0Lbd
>>629
置き換えで余剰が出たら、それを伊豆急が譲り受けるんだろが。
0633名無し野電車区 (ワッチョイ 52a5-HaLh [219.126.247.38])
垢版 |
2023/09/13(水) 02:32:29.70ID:8IOlYX3r0
なるほど。
205や211はいつ頃まで使う計画なんでしょうか?
0634名無し野電車区 (オイコラミネオ MMbf-/xx6 [60.57.69.40])
垢版 |
2023/09/13(水) 07:03:27.32ID:71PJ0zLRM
>>629
そんなもん今頃使うくらいなら217の8次車のほうが新しかったんじゃねえか?
0637名無し野電車区 (ワッチョイ 8602-Dmgj [113.148.123.126])
垢版 |
2023/09/13(水) 14:38:39.44ID:fvOB3R090
中原区のE127系は205系みたく
つり革を交換したり、モケットを張り替えたり内装は変わった?

貫通路はメトロ10000系統みたく幅広だけど、E233系と同じ幅に改良されてたりして・・・
0638名無し野電車区 (ワッチョイ 329f-bdWa [211.135.174.213])
垢版 |
2023/09/13(水) 14:45:18.83ID:aL2VY4xS0
そういえば今日だっけ?
トイレ使えないのはわかるが実際どんな状態なんだか
0640名無し野電車区 (ワッチョイ 329f-pkPT [211.135.174.213])
垢版 |
2023/09/13(水) 17:59:09.94ID:aL2VY4xS0
>>639
Youtubeで確認した。
という事はトイレ撤去したのか?
中も見てみたいけど見せてくれる機会あるかどうか。
0649名無し野電車区 (ワッチョイ 52a5-HaLh [219.126.247.38])
垢版 |
2023/09/13(水) 22:12:54.66ID:8IOlYX3r0
>>643
結束バンドとか拘束できる道具用意してSMルームとして活用するぐらいしか使い道なさそう
0650名無し野電車区 (ワッチョイ fff0-Fit7 [124.45.200.96])
垢版 |
2023/09/13(水) 22:42:13.99ID:3s0Qnti20
高崎は新車になったら1編成2,3両とかになりそうだな。
組み合わせて4~6両も作る。

ただ、吾妻線や上越線渋川以北、信越線は2~3両に減車されそうだな…
0653名無し野電車区 (ブーイモ MMce-pkPT [163.49.210.175])
垢版 |
2023/09/14(木) 00:05:19.22ID:xGjDYEvdM
南武のE127乗った。
新潟時代にはなかったものとして運転室内に扇風機が取り付けられていた。
205系ではオリジナル顔では運転室に扇風機があったが先頭改造車にはなかった。
運転室内とはいえ扇風機を見ただけでレトロ感を感じてしまう。
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 52da-u29U [219.167.92.145])
垢版 |
2023/09/14(木) 11:54:23.74ID:y7jxex6p0
運転席って冷房ないの?
0662名無し野電車区 (ワッチョイ 329f-bdWa [211.135.174.213])
垢版 |
2023/09/14(木) 12:11:12.26ID:mzJOrHER0
>>658
オタでなくても一般の人でも単純に使えるものは使えばと思うかもよ。
ただ使用可能にした場合中原区としては普通に掃除もしなければならないしそういう意味では余計な仕事が増えて嫌だなと思う事はあるかも。
0666名無し野電車区 (ブーイモ MMce-pkPT [163.49.214.13])
垢版 |
2023/09/14(木) 14:13:11.89ID:Y9tunUEMM
E127は長野に転属して100番代と共通運用にした上で特に古い211系3両1編成を置き換えたほうが効率的だった様に思うけど何で南武支線に移したのか不思議に思う。
いくら日中閑散の南武支線とはいえラッシュ時に3扉はきついだろうに…。
0668名無し野電車区 (ブーイモ MMce-pkPT [163.49.214.13])
垢版 |
2023/09/14(木) 14:46:42.15ID:Y9tunUEMM
勝手な妄想だが南武に行ったE127、案外伊豆急とか西武多摩川線あたりが目をつけていたりして…。
それか欲しがるような中小私鉄を探すためのアピールの意味での転属だったり?
南武支線に転属させる意味が謎で…。(笑)
0669名無し野電車区 (ワッチョイ 56bb-SjEv [217.178.140.194])
垢版 |
2023/09/14(木) 14:49:21.73ID:81EPG1ly0
>>666
211系を中途半端に少数置き換えるよりも南武支線の205系の置き換えのほうが短期的にはよいという判断だったんだろ
トイレやヒーターなどが撤去ではなく使用停止にとどまっているあたりからすると
1本残る205系の検査期限切れ(最短で2027年1月~最長で2029年1月)までに南武支線に新車を入れる前提で計画していて
E127系はそれまでのショートリリーフという気がする

3扉車だと乗車率が150%を超えるときつくなってくるようだけど南武支線はそこまで混んでないだろ
0678名無し野電車区 (オッペケ Sr27-Dmgj [126.133.2.60])
垢版 |
2023/09/14(木) 15:38:51.62ID:pLO/vs5Hr
>>674
コロナどころか2011年の地震あたりからずっと遅れを引きずってる
0684名無し野電車区 (ワッチョイ cfae-oGXl [118.102.56.206])
垢版 |
2023/09/14(木) 21:31:29.27ID:fzvQ6AWS0
>>666
>>669
南武支線に新車を入れたら余るE127は今度こそ長野に転属して(勿論パンタグラフなど改造が必要)
長野の211系を新車に置き換える際に新車の数を減らすのに貢献するのだろうか。
置き換え時期によっては長野で211系が何故か2本だけ残るとかもありうる。

>>680
長野に転属したとしても仕様が違うから限定運用だろう。
ただ辰野支線専属とは断言できない(2編成あるから)。
0685名無し野電車区 (オッペケ Sr27-HaLh [126.254.174.159])
垢版 |
2023/09/14(木) 22:12:49.18ID:MznNe4Kmr
仮に中央線で使うとして127って立川まで乗り入れ可能な設計?

>>660
女性から「男女不平等」と苦情来る
0687名無し野電車区 (ワッチョイ ff02-SXjU [124.215.41.83])
垢版 |
2023/09/14(木) 23:34:14.87ID:tISRb5pG0
>>675
残念ながら更新済み
加速度から京急より間延びした音になってたから、
同時出発で聴き比べられたら面白かったかも

と、言ってもE127は東洋IGBTへの更新だから
タイミングが合えば、京急の車と違いが分かるはず
0688名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-2L5q [106.146.55.115])
垢版 |
2023/09/14(木) 23:42:50.96ID:ZiJMJLzZa
>>686
2連2本の4両で立川〜奥多摩で良くね?
ただ青梅までは混雑するから拝島のみ停車の快速で
青梅〜奥多摩なら3ドアでも何ら問題ない
0689名無し野電車区 (ワッチョイ 52a5-HaLh [219.126.247.38])
垢版 |
2023/09/15(金) 00:29:45.20ID:jgEgymz20
>>686
複数編成繋げて
0691名無し野電車区 (ワッチョイ 329f-lrtz [211.135.174.213])
垢版 |
2023/09/15(金) 09:56:03.29ID:unm+MSdj0
>>690
何かE127系だけでやりくりしそうな予感。1本残すとは言ってるけどこれも運用には入れそうにない。それだと予備無しでどちらか故障したらヤバいな。
0696名無し野電車区 (ワッチョイ b561-9C00 [124.87.236.7])
垢版 |
2023/09/16(土) 13:37:19.55ID:LrabiJ3i0
>>669
幕式方向幕とかパンタが菱形とか中原の他の車両にはない日々の保全にあたって面倒な装備をしているので、
豊田の209系みたいな位置付けで数年間の使用を想定したショートリリーフだと思うけどねぇ。
0698名無し野電車区 (ワッチョイ e39f-Pa4f [211.135.174.213])
垢版 |
2023/09/17(日) 00:18:49.92ID:CubIwtqP0
W2も国府津に疎開されたな
0702名無し野電車区 (ワッチョイ e32f-rYDq [243.250.58.252])
垢版 |
2023/09/22(金) 08:29:32.90ID:OWZv0u2e0
中央線乗ったらたまたま209来たけど猛スピードで走っててE233の滑らかさに比べてもの凄い頑張ってる感がしたw
0703名無し野電車区 (ワッチョイ e32f-rYDq [243.250.58.252])
垢版 |
2023/09/22(金) 08:31:56.32ID:OWZv0u2e0
最近仕事でよくJR乗るけどまだガッツch見ないな
満員電車で手を下に降ろしてるだけで痴漢扱いされるらしいw
0704名無し野電車区 (ワッチョイ 6bc3-Pa4f [241.59.66.154])
垢版 |
2023/09/22(金) 11:10:01.51ID:ai5C4n4c0
>>702
あれもギア比高めでうねりやすいからそう感じるのでは?
0705名無し野電車区 (ワッチョイ d5ef-YZsW [246.88.132.178])
垢版 |
2023/09/22(金) 15:24:15.29ID:rfkku05b0
目障り701系の置き換えマダー?
0708名無し野電車区 (ワッチョイ 6e95-+EvS [241.59.66.154])
垢版 |
2023/09/23(土) 01:06:29.88ID:tAaUGtEv0
U621は小山に返却されて以来動きないな
0712名無し野電車区 (ワッチョイ ad81-/HEw [242.48.14.153])
垢版 |
2023/09/23(土) 21:06:13.93ID:ZTWmSFVo0
次のダイヤ改正で
255系置き換えの噂が出てるけど
結局置き換えは259系になるのかな
257系は車両が足りてないし
0716名無し野電車区 (エムゾネ FFb2-bp45 [49.106.193.190])
垢版 |
2023/09/24(日) 14:50:31.09ID:5XOO+W+iF
E257は9両が踊り子13(予備含む) 新宿さざなみ 新宿わかしお あずさ各1
5両がさざなみわかしお10(予備含む) 草津四万4 踊り子4(予備含む) 鎌倉その他特急1

集約臨やツアーには原則入らなくなる(千葉と中央線と南武線除く)
255やE653がその枠になる
後鎌倉はE257がその他に回った日のみE653のK71を使う日もあるらしいが

E259は現行のNEX運用にしおさいが追加されるだけ
0717名無し野電車区 (スップ Sdb2-3a+I [49.97.97.11])
垢版 |
2023/09/24(日) 15:27:50.20ID:w/E206qJd
エメロードキッズと立正が同時に来て草
0718名無し野電車区 (スッップ Sdb2-noG+ [49.98.147.84])
垢版 |
2023/09/24(日) 15:53:47.15ID:9dcLhIRkd
え?エメロードキュンが立正じゃないの?
0725名無し野電車区 (ワッチョイ 6ec8-+EvS [241.59.66.154])
垢版 |
2023/09/25(月) 14:54:55.76ID:pRfFo8mB0
>>723
別料金取らないなら充分でしょ。
本気で快適を求めるなら別料金払ってでもグリーン車乗るべき。
0728名無し野電車区 (スップ Sdb2-hX8f [49.96.237.25])
垢版 |
2023/09/25(月) 16:21:22.39ID:7P6cQBPud
しらゆきやつがるにはいっそロングクロス転換車を入れ、優等運用では料金を急行にしちまうのが効率的かもしれないよな
しな鉄のE129を見て乗ってそう感じた
急行赤倉の再来だなと
0729名無し野電車区 (ワッチョイ f102-YVwM [244.208.22.132])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:07:16.13ID:UleGQRtn0
座席の話題になってるけど…
中央線E233系グリーン車はいつになったら報道陣公開されるんだろうか?

試運転でも内部を隠すように全てのカーテンを閉めてるし、
ドア窓から車内を窺うマニアに対してJR東日本内勤のマニア動向指示者が注意をしてた
0731名無し野電車区 (ワッチョイ ad8a-HcaU [242.197.218.198])
垢版 |
2023/09/25(月) 17:22:16.84ID:zoTc6ym00
 >>2-3
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄
  | █▒░█▓░█ | ピ━━...
  | ▓▒█░▒░█▓ | ピ━━ ...
  ` ‐‐-uW-‐‐  ピーッ━━ッッッッ
  /   u \
||\ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ▒░█▓░▓ ) (まさにピ━━━━)
.    \\          \ /    Uv.
.      \\         / .|   | u|
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
        ( █░▒░█▓ )ピ━━━   ∧_∧
.         _/ vUヽ          \  (      ) ぴ━━━━━━━━━━w
0735名無し野電車区 (スップ Sdb2-KmJW [49.97.106.89])
垢版 |
2023/09/25(月) 18:09:52.67ID:k3z1/Dg8d
グリーン車のリクライニングが標準になるのは戦後の進駐軍の要請による特ロがきっかけ
それがなくなるということは戦前に回帰するということだ

軍靴の足音が聞こえてきませんか…?
0739名無し野電車区 (ワッチョイ 9289-/va4 [61.11.207.150])
垢版 |
2023/09/25(月) 20:18:00.42ID:kMoNcawz0
E751系ってあとどれくらいの寿命?
0741AZU3 (ワッチョイ f646-/HEw [247.62.6.144])
垢版 |
2023/09/25(月) 21:04:41.61ID:IPY/zc5D0
>>716
E257系2000番台や5000番台などは新車導入のつなぎと思うんですよね。
自分の勝手な予想だと東海道線と高崎線には同一の新車特急を導入して運用を一緒にしてしまうんじゃないかって。
E257系はおそらく波動用に全て転用か房総地区の255系を置き換えるかだと思います。
0747名無し野電車区 (スップ Sd12-3a+I [1.66.96.76])
垢版 |
2023/09/26(火) 14:07:30.27ID:TKh2sJ+Td
西武サステナは多摩川線車両検査のTK委託の為だから209や東臨以外あり得ないとか言ってた人息してるかな
0756名無し野電車区 (ワッチョイ debb-WMZf [217.178.140.194])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:01:21.97ID:9nZ4X3Xx0
>>753-754
70-000形は置き換えスケジュールがまだ未確定(決まっているのは2024年度からの置き換え開始を目指すというところまで)かつ
年間1~2本ずつの置き換えとなるだろうから
多摩川線運用に必要な5~6本が出揃うのが2030年代にずれ込む可能性が高いので
スケジュール的に合わないと判断されたのだろう

>>755
ドアエンジンに関してはあまり関係ないと思う
0759名無し野電車区 (スップ Sdb2-hX8f [49.96.237.25])
垢版 |
2023/09/26(火) 16:33:17.13ID:AS6vdIUbd
それとも10年くらいで潰す前提で最低限しか触らず繋ぎにするかもな
もう少しで6000を地上専用に持っていける位40000揃うし、あと10年もしたら本線系は6000以降の車両になる
0762名無し野電車区 (ワッチョイ 6e0b-zgip [241.59.66.154])
垢版 |
2023/09/26(火) 19:06:27.94ID:q0/L39Nu0
>>760
そのE217系付属2本Y-112とY-136NNへ送られた。
0767名無し野電車区 (JP 0H55-j351 [210.130.164.4])
垢版 |
2023/09/27(水) 10:02:38.21ID:SmShNq/yH
しらゆきとつがるは特急車の寿命が来たら快速化(E129系 701系化)すべきである
0774名無し野電車区 (ワッチョイ debb-WMZf [217.178.140.194])
垢版 |
2023/09/27(水) 14:09:53.14ID:s3trG9Oo0
>>770
現行法令になる前の古い法令(鉄道運転規則)では
動力車は列車の最前部に連結しなければならない(電車・気動車等は除外規定あり)とか
列車(≒本線上で運転する場合)は推進運転をしてはならないとかいった規定があったので
やろうと思ってもできなかったのだよな

トロッコ列車で推進運転しているケースは上野~尾久の推進運転用の例外規定である
列車の最前部に係員が乗務して汽笛合図とブレーキ操作をするなら推進運転できるという規定を準用していて
この場合は最高速度45km/hとなってる
0777名無し野電車区 (ワッチョイ f533-zgip [250.61.128.211])
垢版 |
2023/09/27(水) 18:50:06.25ID:2K1BYUJY0
>>757
キ6300は京王重機が解体落札からないよ
これを車両落札したと勘違いした奴が居たな
0778名無し野電車区 (ワッチョイ b267-LjdE [243.70.84.162])
垢版 |
2023/09/27(水) 21:08:06.04ID:8U9losB40
>>775
客車は老朽化していたのに電気カマがまだ寿命を迎えてなくて更に財政難だったから50系が登場したはず
それでも手動ドアから自動ドアになって安全性が向上したのは大きかった

>>776
気動車化改造された車両が出たくらいだから電車化の話があってもおかしくなかっただろうな
側面に行き先幕の準備はしてあったしランボードは無かったものの
集中式クーラーも載せられるように設計してあったとも聞く
0788名無し野電車区 (スップ Sdb2-zgip [49.97.102.64])
垢版 |
2023/09/29(金) 01:35:40.14ID:ZEC7/L9ud
>>780
アレは都側から要らんか?と売り込んだ代物だろ?
0789名無し野電車区 (ワッチョイ 0d83-C5fa [248.104.44.196])
垢版 |
2023/09/29(金) 06:12:57.60ID:9SH5PltR0
通勤型普通車 固定式ロングシート又は収納式ロングシート
通勤型グリーン車 回転クロス(非リクライニング、背面テーブル有り)又は転換クロス(非リクライニング、テーブル無し)
0791名無し野電車区 (オイコラミネオ MM11-jXYi [150.66.120.147])
垢版 |
2023/09/29(金) 17:29:40.57ID:RG9G6j/MM
>>789
なんでどんどん貧相になってく訳?

グリーン車は移動ネカフェレベルになれよ
0793名無し野電車区 (ワッチョイ f17b-zgip [244.103.54.188])
垢版 |
2023/09/29(金) 20:22:58.35ID:FbuJLgWb0
>>753
川重製は欲しくないらしい
0794名無し野電車区 (ワッチョイ 9289-/va4 [61.11.207.150])
垢版 |
2023/09/29(金) 20:33:02.87ID:UmPj52EU0
701系初期車はもうそろそろ引退かな
それともまだ使うのか
0798名無し野電車区 (ワッチョイ debb-WMZf [217.178.140.194])
垢版 |
2023/09/29(金) 22:52:56.35ID:ThLaXg8d0
>>796
乗車率が低いのは新潟~長岡が在来線経由で所要時間が長いため考えている向きがあるんだろう

柏崎や上越あたりに地盤を持つ政治家連中がうるさいから
とりあえず検討 だ け はしてみるという方向ではないかと邪推してみるが
0800名無し野電車区 (ワッチョイ 6ef2-Vue7 [241.174.56.179])
垢版 |
2023/09/29(金) 22:58:25.25ID:ZYKGPgpz0
>>797
貨物どうすんの?
0811名無し野電車区 (ワッチョイ 1ee9-4V/v [247.181.25.64])
垢版 |
2023/10/06(金) 12:01:43.65ID:d9Bjwcl20
側面がE233-2000よりも東急(5000→2020)に近づいたな
小田急4000やら都営10-500やら、ドア窓ガラス複層のヤツは四隅を角張らせてたけど、
東急だけは複層化後もE231みたく四隅が丸いままにしてた

E131-1000は乗務員室後ろ以外は横だけ見たらマジ東急
0815名無し野電車区 (ワッチョイ 0b24-agmo [241.59.66.154])
垢版 |
2023/10/07(土) 02:52:17.18ID:bQRzD6na0
>>811
ドアも化粧版やめちゃうのかね?
0819名無し野電車区 (ワッチョイ bb6f-ESK1 [255.14.104.109])
垢版 |
2023/10/07(土) 19:06:31.85ID:BTKB67j10
深澤仕様です
0824名無し野電車区 (アウウィフ FFf1-agmo [106.154.179.23])
垢版 |
2023/10/08(日) 20:50:48.02ID:DWx2fQ+jF
東武8000系なんかは初期車から中期車は塗りドアに対して後期車はステンレスだがこちらも塗装省く目的ならケチ仕様になるはずたがこの時はケチ仕様という概念なかったよな。
0825名無し野電車区 (ワッチョイ 0b44-lHjV [241.59.66.154])
垢版 |
2023/10/08(日) 21:26:10.37ID:Ii0HnwK60
113系や115系も塗ドアあったが大半がステンレスドアだからこっちは大半がケチ仕様となってしまった事になる。
0830名無し野電車区 (ワッチョイ 63db-agmo [157.120.197.126])
垢版 |
2023/10/09(月) 02:51:23.12ID:i6DiD8Vb0
>>794
今年ドアの電動開閉化をテストしたの知らんのか?
コロナ損失で、とうほぐカッペにはあと10年はプレハブ701で十分。
0833名無し野電車区 (ワッチョイ 0b44-lHjV [241.59.66.154])
垢版 |
2023/10/09(月) 16:16:54.67ID:5XOsYwvm0
205系や211系だってそうだ。
特に211系は東海のやつは化粧板だし東日本のやつがケチ仕様なのがバレバレになる
0834名無し野電車区 (ワッチョイ ed01-agmo [60.100.125.222])
垢版 |
2023/10/10(火) 08:42:03.77ID:dUge+EHV0
山手線中央の後継は豪華仕様でいくけど
千葉末端やグンマーとか工業地域は廉価だろうな
フルスペックのデジタルサイネージ行けない路線は豪華内装行く必要はない
0836名無し野電車区 (ワッチョイ e3e4-STj1 [251.67.184.249])
垢版 |
2023/10/10(火) 10:06:59.30ID:dgUD90Do0
千葉末端は農家・漁師しか居ないんだがな
0837名無し野電車区 (ワッチョイ b55d-nQTY [240.70.177.235])
垢版 |
2023/10/10(火) 10:08:06.30ID:XsRqjTcI0
中央グリーン車のデッキの照明カバー省略されてる?今までのカバー付いてたよね?
0838名無し野電車区 (ワッチョイ e379-lHjV [61.205.50.117])
垢版 |
2023/10/10(火) 10:57:53.35ID:PpweKvIP0
>>823
乗降ドアはコストダウンが一番目立つところだと思う

>>830
それならば10年前にE233系とサービス水準が同じになるようなリニューアルをしてほしかった
0839名無し野電車区 (ワッチョイ e31d-qrQH [253.18.118.197])
垢版 |
2023/10/10(火) 11:16:44.20ID:nhPk/EIa0
>>834
山手線なんて短時間しか乗らないのに豪華は無駄
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 6d61-OOOs [124.87.236.7])
垢版 |
2023/10/10(火) 17:21:26.01ID:ENXG6INV0
J-TREC新津は出荷が続々と続きそうだな。
既にE131はT3、T4編成が組成済でT5編成もバラで出てきた。
E235はJ28編成が組成済でF31編成も輸送されてきたG車含め8両が出てきた。
E131のT4編成とT5編成の間にE235系の2本を配給する感じになるのかな?
0841名無し野電車区 (ワッチョイ e3e4-STj1 [251.67.184.249])
垢版 |
2023/10/10(火) 17:30:51.25ID:dgUD90Do0
最新情報に感謝
T2編成は試運転中ですか?
0842名無し野電車区 (ワッチョイ 0b9a-lHjV [241.59.66.154])
垢版 |
2023/10/11(水) 01:47:40.92ID:6iAW9wzZ0
>>839
オタとしての意見だが山手線は豪華さ以前に楽しんで乗る路線な気があまりしない。
あくまでも移動手段としての利用。山手線楽しんで乗ってるオタっているのかね?
0849名無し野電車区 (スップ Sd03-Ei8a [49.96.233.87])
垢版 |
2023/10/11(水) 11:32:36.82ID:MueS48uLd
>>847-848
君津以南茂原以南は農業漁業観光しかないのはその通り
千葉以遠はバブル期でもなければ普通は都心へ通勤圏対象外
伊豆特急でも平日はガラガラだから観光客なんて基本土日しかいない
0850名無し野電車区 (ワッチョイ a3f8-rt1o [115.163.221.83])
垢版 |
2023/10/11(水) 11:43:53.25ID:5+kecYdL0
なんか君津以北と以南の話がごっちゃになってるな
君津以南なんて元から通勤圏じゃないし
その上でアクアラインによる経済効果で以前より潤ってるって話なんだけどな
鉄道の衰退と反比例するようにね
0851名無し野電車区 (オッペケ Sr29-STj1 [126.133.2.233])
垢版 |
2023/10/11(水) 12:02:04.64ID:0CTJdy3nr
内房の特に木更津以南はバス転換みたいなもんなので
0856名無し野電車区 (ワッチョイ b51d-mvxb [250.251.81.165])
垢版 |
2023/10/11(水) 13:10:12.14ID:h/n0kON30
アアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0858名無し野電車区 (ワッチョイ 0bd3-X0wh [241.210.1.157])
垢版 |
2023/10/11(水) 21:40:41.04ID:OUt3YGu30
高規格道路が無い外房ならともかく
アクアラインの通行料を行政が補助してる状況で東京湾を回って来ざるを得ない鉄道が競争力を高めるなんて無理だよ
ましてや休日にしかない観光需要なんて多少盛り上がった所で焼け石に水
0859名無し野電車区 (オッペケ Sr29-STj1 [126.133.0.45])
垢版 |
2023/10/11(水) 21:55:57.83ID:gpxogTwqr
>>858
だからそっちはJRバス関東が主力になってるわけで
0861名無し野電車区 (ワッチョイ 9d3c-qrQH [244.83.91.205])
垢版 |
2023/10/13(金) 11:45:49.97ID:um3cB9d+0
そもそも千葉茨城は特殊なんだよ
都心から同じ距離の奥多摩や秩父なんて直通バスすらない
0864名無し野電車区 (ワッチョイ 0b9d-xwM1 [241.124.90.42])
垢版 |
2023/10/13(金) 18:42:30.60ID:nukhwDcX0
奥多摩は何故か電車特定区間だからな
0868名無し野電車区 (ワッチョイ 1fbf-Qf5Q [244.222.128.255])
垢版 |
2023/10/14(土) 17:55:54.75ID:b+0EAEc+0
>>867
奥多摩は地形的に発展できない
電化は奥多摩みたいに山地の方が早い場合もある(ディーゼル車じゃ厳しいとか)
吾妻線、日光線、身延線、篠ノ井線とか
0870名無し野電車区 (スッップ Sd22-VGqS [49.98.217.49])
垢版 |
2023/10/14(土) 19:19:17.57ID:m1q7/sF5d
>>865
JR東海の乗入れ車との走行距離調整が有るのでどうなるか不明だね
0874名無し野電車区 (ワッチョイ 6202-Qf5Q [243.112.222.72])
垢版 |
2023/10/15(日) 00:19:16.17ID:a55bjV6Q0
相模線や八高線は国鉄時代は財政難で電化出来なかった
川越線の車両ですらモハ72を改造したくらいだし
民営化してキハ30系の寿命が来る頃に電化の予定だった
0875名無し野電車区 (ワッチョイ 6202-Qf5Q [243.112.222.72])
垢版 |
2023/10/15(日) 00:21:06.62ID:a55bjV6Q0
もし国鉄時代末期に相模線が電化していたら101系3連しか車両は無かったと思う
0876名無し野電車区 (ワッチョイ 42db-9zkB [157.120.197.126])
垢版 |
2023/10/15(日) 04:52:41.58ID:hZQcPV0x0
>>838
何度でも言うが、代々木はいちいち赤字路線だらけのとうほぐカッペ利用者のために、無駄な金は使わない。
とうほぐでもいくらかは稼げる仙台エリアでさえ、仙石線の故障多発オンボロ産廃ゴミ205置き換えを放置プレイ中だからな。
0880名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-f0fU [180.11.127.41])
垢版 |
2023/10/15(日) 21:16:29.75ID:ldAyAq+D0
そろそろ山形新幹線と横須賀線の後の話が出てくるのかな
仙石線、房総特急、房総ローカル、標準軌ローカルあたりが
数年前から俎上に上がってたね
0882名無し野電車区 (スッップ Sd22-yweu [49.98.139.136 [上級国民]])
垢版 |
2023/10/15(日) 22:01:34.99ID:R4L48uPTd
立正が暴走特急ということか。
0887名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-f0fU [180.11.127.41])
垢版 |
2023/10/17(火) 00:22:16.57ID:pd2KItiG0
ネタか本当かわからん255系の置き換えだけど
同世代は
251系…E261系のデビューで廃車
351系…E353系のデビューで廃車
253系…E259系のデビューで廃車(2編成残存)
651系…E257系の玉突きで廃車

さてどうなるか、2024年に何か動きがあるか
壊れるまでしおさいで使いつぶすか
0891名無し野電車区 (ワッチョイ df8f-AzOG [180.11.127.41])
垢版 |
2023/10/17(火) 11:29:40.89ID:pd2KItiG0
黄色と黒の警戒色か
0892名無し野電車区 (ワッチョイ 2bf8-Qf5Q [240.176.235.204])
垢版 |
2023/10/17(火) 12:31:54.55ID:8PHvyzPq0
>>891
EF59かよ
0894名無し野電車区 (ワッチョイ 0761-AzOG [124.87.236.7])
垢版 |
2023/10/17(火) 15:07:04.46ID:EBYwqVOt0
E235の製造ペースが一気に落ちたな。
まだE131の後半4編成としな鉄向けが製造ラインにいるし、
逗子製造のG車が11月入籍予定のF31編成用1編成分しか送られてこなかったことを考えると
少なくとも基本編成は年内あと1編成で終わりだろうな。

今週末以降にT3編成→T4編成→J28編成→F31編成の順番で毎週1本ずつ出場して行くと考えても
この時点で既に11月第2週目になっている。
そうすると以降の年内の出場は5本が限界。
うち4本はE131と考えると年内最後の出場がJ29編成かしな鉄向けかって話になりそう。
0897名無し野電車区 (ワッチョイ 96a9-T9H3 [241.59.66.154])
垢版 |
2023/10/17(火) 22:21:49.72ID:aW37Dnav0
>>895
TKに送られて以来情報無し
0906名無し野電車区 (ワッチョイ e6bb-pCU2 [217.178.140.194])
垢版 |
2023/10/18(水) 18:26:10.16ID:AzwLSVWZ0
>>905
もともとE233系以降は車両ごとに異なる画像や動画を表示できる仕様
中央線だと以前から1号車だけ他の車両と異なる広告動画が流れていることがある

VISの伝送部分はセサミクロでもそうでなくても共通なのでそもそも読み替え不要
0907名無し野電車区 (ワッチョイ d29f-Fhx2 [245.231.73.128])
垢版 |
2023/10/19(木) 05:56:23.78ID:5uUVcgDl0
シートピッチはどうなってるんだろう?
970→910㎜になっている可能性はあると思うが
E233-0 中央線用のグリーン車
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 530d-SV2y [242.189.75.1])
垢版 |
2023/10/19(木) 06:58:21.88ID:d+f4p2Hk0
従来車のシートピッチは970mm
台車中心間距離を14150mm
今回670mm延長して14,820mmとした

螺旋階段と階下車端ブレーキ機器室が従来車と同じ設計寸法ならば
670+(970-30)×8=990の空間を生み出すシートピッチ30mm狭の940mmが妥当

階段と機器室の小寸法化が可能ならば
シートピッチ950mmが妥当
0915名無し野電車区 (ワッチョイ 6240-Qf5Q [243.154.14.9])
垢版 |
2023/10/19(木) 16:34:32.09ID:1fFbTi8t0
>>911
着席不可でも営業はできる
0920名無し野電車区 (スッップ Sd22-GiK5 [49.96.26.119])
垢版 |
2023/10/20(金) 10:34:50.89ID:xCWESKsHd
私鉄特急でもあるよね
0923名無し野電車区 (ワッチョイ e6bb-pCU2 [217.178.140.194])
垢版 |
2023/10/20(金) 15:04:43.02ID:tHyQRx8L0
2023年 冬の臨時列車の運転について
https://www.jreast.co.jp/press/2023/winterextratrain/index.html/

185系が意外と頑張るなぁ(2月中旬まで臨時列車への充当あり)
検査期限はあとどれだけ残っているのやら
上越線・吾妻線の臨時列車にE653系が充当されるようになってるから
いい加減そろそろな感じではあるんだろうけど
0925名無し野電車区 (スッップ Sd22-GiK5 [49.96.28.213])
垢版 |
2023/10/20(金) 16:43:12.20ID:4SSPaEgJd
交直共に波動用車両を廃車し過ぎて不足しているとか
0927名無し野電車区 (ワッチョイ d241-9zkB [245.148.84.208])
垢版 |
2023/10/20(金) 17:50:10.82ID:EMz9bax50
シャクラの運転日の少なさが気になる
そろそろかなあ
0928名無し野電車区 (スッップ Sd22-yweu [49.98.133.68 [上級国民]])
垢版 |
2023/10/20(金) 20:03:37.86ID:fhu+3yjod
草津四万の混雑対応のために定期にE653の7両投入とかしたら、Eの読みの甘さが露呈する
0929名無し野電車区 (ワッチョイ 8756-pgOT [252.216.148.79])
垢版 |
2023/10/20(金) 23:20:26.16ID:OZhoAm6Q0
>>923
元旦早々から銚子に鹿島神宮と北総遠征か・・・
0930名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-pTE3 [241.59.66.154])
垢版 |
2023/10/21(土) 09:23:21.30ID:1SZcVgZ10
>>923
今度こそと言いながら臨時列車に使われてるし。
あとは部品次第だな。
0933名無し野電車区 (ワッチョイ a78f-dytz [180.11.127.41])
垢版 |
2023/10/21(土) 12:02:21.82ID:SPhdysp30
157系の短寿命を踏まえて
ぜったいこわれない号、として
作られた側面があるとはいえ
昭和平成令和と活躍するのは凄い
0938名無し野電車区 (ワッチョイ 7fbb-JD/u [217.178.140.194])
垢版 |
2023/10/21(土) 15:21:01.32ID:sfo0PZoA0
>>935 >>937
21m車だから入れないという線区は基本的に存在しない(車体長だけ見れば12系客車等の方が長い)

屋根上搭載機器の関係で狭小断面トンネルがある区間は入れないので中央線・篠ノ井線はこれによりNGだった
房総地区は単に乗務員訓練が実施されなかったので入線もなかったというだけだろう
0940名無し野電車区 (ワッチョイ a78f-dytz [180.11.127.41])
垢版 |
2023/10/21(土) 15:36:09.15ID:SPhdysp30
房総は183系がずっといたから
183系が全廃になるまで成田臨以外では
185系が来た記憶がない
今では北総ではたまに臨時で来るけど
東金線にも入ったかな
0942名無し野電車区 (スッップ Sdff-/nfx [49.98.156.223])
垢版 |
2023/10/21(土) 17:15:45.66ID:1p2DyPRmd
立正
0943名無し野電車区 (ワッチョイ a78f-dytz [180.11.127.41])
垢版 |
2023/10/21(土) 18:42:20.66ID:SPhdysp30
>>926
サイクルトレインが一過性のもので終わるとは思えないので
新BBBASEがE531系で作られると思ってる
製作記事で初めは651系を種車にしようとしたが
乗降扉の広さで209系になったと書いてあった
0944名無し野電車区 (ワッチョイ 7f93-yr0o [249.87.38.43])
垢版 |
2023/10/21(土) 18:49:19.71ID:Xu42NdRd0
>>939
SVOは酷かった
末期なんか塗装がめくれてそのままとかだったりした、ガラスも汚くて曇りガラスの様になっていたし
さすがにあの見た目でリゾート特急は素人でも萎えるだろうなって感じた
0948名無し野電車区 (ワッチョイ c7d2-BOn0 [248.228.160.230])
垢版 |
2023/10/21(土) 23:42:56.40ID:nc9IetoC0
>>940
東の首都圏の直流区間で185系が入線した事無いのって鶴見、南武支線、八高線、相模線くらいか?
0950名無し野電車区 (ワッチョイ a78f-dytz [180.11.127.41])
垢版 |
2023/10/22(日) 00:35:33.32ID:s+mc2lZ50
>>948
甲信越はどうだろうと思ったら
東北本線は黒磯、上越線は長岡、信越本線は全線(青海川も碓軽も行ってる)
中央本線ははまかいじがあったし、大糸線もスキーで白馬があった
レアなのは篠ノ井線の姨捨あたりか?
0953名無し野電車区 (ワッチョイ a733-dytz [244.220.46.18])
垢版 |
2023/10/22(日) 00:49:27.81ID:NGE+duyW0
>>952
既に盛り上がった後だったのね…ありがとう
過去スレでE233-0のモニターはケースを外すと16:9になってる編成が出てきてるって話があったから、普通車のLCD更新にも期待してたんだけど、更新されない可能性が結構高そうなのね…
0954名無し野電車区 (ワッチョイ dfcb-APFN [251.61.158.58])
垢版 |
2023/10/22(日) 05:34:08.34ID:nR08oFKF0
東に限らずJRはなぜ特急と普通車と気動車で車体長をわざわざ変えるのか
関東私鉄は基本的に全長20mか18mで統一されてるのに

メトロ・東急の寸法が業界標準になったから
鶴見線の狭幅仕様E131はドア間寸法がメトロ寸法になったんだろ?
0957名無し野電車区 (ワッチョイ dfdb-pTE3 [157.120.197.126])
垢版 |
2023/10/22(日) 08:11:08.72ID:0FbHMgAn0
先月号のピクトリアルに255系掲載されてたが、5年前に見たときでも外観がかなりくたびれた状態だったな。
8年前の機器リニューアルだけで内装はオリジナルのまんまだし、30年も経過していつまで残すつもりなんだよ東。
20年の労組資料では今年まで使用となっていたが、コロナ始まった頃だからな。
0958名無し野電車区 (ワッチョイ bf22-APFN [247.24.255.253])
垢版 |
2023/10/22(日) 09:18:51.09ID:AcUPlALi0
>>955
サロはモハサハより50cm長いんだよな
常磐E231や埼京E233と同じ線路走る区間だってあるんだし、
ホームドア対応が難しくなるデメリットの方が大きそうだけどな
座席が1行分減るデメリット以上のものがあるのかね
0959名無し野電車区 (ワッチョイ a7ed-inqJ [244.220.46.18])
垢版 |
2023/10/22(日) 11:13:39.28ID:NGE+duyW0
よく分からないけど、車体長を統一したらグリーン車のドア位置を普通車の1・4番ドアに近づけることができるの?
最初期は電連付けて編成組み換えする気満々だった横須賀系統のG車とかマジでどうすんだろうね
0960名無し野電車区 (ワッチョイ bff3-BOn0 [255.229.133.188])
垢版 |
2023/10/22(日) 14:51:31.08ID:DTZWd7cP0
>>950
そもそも185-200は寒冷地向けだから甲信越は珍しくない
0961名無し野電車区 (ワッチョイ bfeb-f0DH [255.87.112.27])
垢版 |
2023/10/22(日) 15:22:38.74ID:CPz9nXnW0
>>259
出来ませんね
0965名無し野電車区 (スップ Sdff-pTE3 [49.97.100.13])
垢版 |
2023/10/23(月) 01:57:08.55ID:a+kUiu7xd
>>916
客が体育座りで座ったまま回転するの見たことある。

降車拒否したのか駅員と清掃のお兄さんが困り顔してた。
0970名無し野電車区 (ワッチョイ e761-dytz [220.107.171.176])
垢版 |
2023/10/23(月) 12:53:45.77ID:7A+YZW7i0
>>967
そもそも減価償却の終わる13年経過時点で廃車してもペイのできる車両でその時の社会情勢や経営環境次第で
更新か廃車か決めるというコンセプトであって、13年で廃車する前提で製造した車両ではないからな。
13年前後で廃車か更新工事をする前提で製造したのでオーバースペックの部品を使わなかったという点はあるが。
0973名無し野電車区 (ワントンキン MM4b-dytz [114.149.209.27])
垢版 |
2023/10/23(月) 19:33:14.97ID:t9Z+aJjiM
>>959
ホームドア設置の支障になるので遅かれ早かれ編成組み換えはすると思う
ただ普通車とG車両対応のホームドアに目処がついたなら入れ替えはしないってなるのもあり得る
埼京線と湘南新宿ラインの共用区間とかでも使える設備だし
0977名無し野電車区 (ワッチョイ 7fbb-JD/u [217.178.140.194])
垢版 |
2023/10/23(月) 21:45:59.25ID:f22T/STp0
>>973 >>975
計算上はG車のドア位置に最大4.5mの開口幅が確保できれば現状の編成のままでも対応できる

東急・相鉄の新横浜に片開きで開口幅2.6mの箇所ができたそうなので
両開きとして開口幅4.5mに対応する目途が立ったという可能性は充分あるかと
0979名無し野電車区 (ワッチョイ 2749-BOn0 [254.155.244.251])
垢版 |
2023/10/23(月) 23:51:08.85ID:fC/u7+XF0
>>972
旧型客車から10年足らずで701系とか凄かったんだな
0980名無し野電車区 (ワッチョイ dfad-uZiC [27.139.231.238])
垢版 |
2023/10/24(火) 04:07:14.95ID:eZiiQpvZ0
701系みたいな(客向け設備が)手抜き車両よりもっと豪華な車両にしてくれ←わかる
451シリーズの方がマシ←ん?
715の方が全面的に優れている←は?
50系を末永く使った方がよかった←絶句

かつては本気で下2つを主張する奴もいたなぁ
0984名無し野電車区 (ワッチョイ dfe7-f0DH [251.67.184.249])
垢版 |
2023/10/24(火) 10:19:04.37ID:ubwDPGER0
乗車位置目標が有るでしょう
0987名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-/nfx [1.75.232.118])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:40:33.62ID:h4Nkw8p/d
常磐線特急通過駅とかならそれでいいだろうけど湘南新宿ラインと横須賀線の共用区間でそれやったらもっとズレるでしょ
>>983は共用区間の10両・11両・湘南新宿ライン15両の6・7号車と横須賀線15両の2・3号車の話では
0988名無し野電車区 (スッップ Sdff-/nfx [49.98.149.184])
垢版 |
2023/10/24(火) 11:47:11.50ID:uAcCgho2d
>>987>>985宛て
0989名無し野電車区 (ワッチョイ 2749-BOn0 [254.155.244.251])
垢版 |
2023/10/24(火) 12:30:33.82ID:bJssfH1s0
>>980
50系とか冷房ないのは話にならない
0998名無し野電車区 (スッップ Sdff-SEeS [49.98.144.18 [上級国民]])
垢版 |
2023/10/25(水) 12:18:51.16ID:UWICxDjAd
りっ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 1時間 53分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況