X



宇都宮線 Part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0310名無し野電車区(東京都)
垢版 |
2023/07/23(日) 01:42:17.18ID:wTCDJyda
グランド・セントラル・ターミナル・ステーション
久喜駅 乗り入れ路線

JR
北海道新幹線
東北新幹線
山形新幹線
秋田新幹線
宇都宮線
京浜東北・久喜線

埼玉高速鉄道久喜線

東武伊勢崎線

つくばエクスプレス久喜線

秩父本線
0311名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:00:42.71ID:pHyPElU3
ナスサクが言う

久喜久喜言うのはトツグのかっぺ(笑)

ホントにそうですな(笑)
0312名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 15:04:07.27ID:FIrWigwn
群馬急埼ライン
 
 板倉東毛新都心行き

 快速救行 高崎行き 
          各 毎時1本
0313名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 17:08:32.00ID:7spxcppw
詰むと出てくる妄想電車(笑)
0314名無し野電車区(東京都)
垢版 |
2023/07/24(月) 01:07:42.44ID:FnI3sbuX
JR宇都宮線 久喜快速 停車駅

東京
上野
赤羽
浦和
大宮
久喜(5分停車。もちろん客乗降あり)
東鷲宮
栗橋
小山
宇都宮
0315名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 11:48:47.42ID:uP22wblS
しもずけ新聞ニュース

宇都宮線の窓ガラスにひび 一時運転見合わせ けが人なし、原因を調査

2023/07/23 18:02 下野新聞

 23日午前10時40分ごろ、宇都宮市川向町のJR宇都宮駅構内の宇都宮線で、停車していた宇都宮発熱海行き上り普通電車の車両の窓ガラス1枚にひびが入っているのを利用客が見つけ、車掌に申告した。同線は一時運転を見合わせた。乗客にけがはなかった。

 JR東日本によると、前から14両目の車両で進行方向右側の窓ガラスが縦約1メートル、横約70センチの範囲でひび割れていた。この電車は同10時45分に同駅を発車する予定だった。係員が点検や応急処置を行い、乗客に他の車両へ移動してもらい約35分後に運転を再開した。

 同線の上り3本が最大31分遅れ、約700人に影響した。同社が原因を調べている。
0316名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 13:30:37.38ID:Dc+Rat/q
やはり化外之地トツグは極めて危険。
久喜都市圏に土人を侵入させないためにも、
古河~栗橋の線路を永久的に封鎖するべきだ。
0317名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 14:35:16.94ID:K/KVYOM7
久喜久喜言うのは トツグのかっぺ w

その通りだねwwww
0318名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 19:21:29.86ID:eOblLUv/
東北新幹線で東京駅まで
小山駅から約40分
宇都宮駅から約50分
那須塩原駅から約70分
0319名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 19:54:17.92ID:XCzK3AxH
>>318
>>2
0320名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 20:36:53.40ID:N7RGsLtY
特急「利根」
運転区間:大崎〜古河間
停車駅:恵比寿、渋谷、新宿、池袋、東大宮、蓮田、白岡、久喜、栗橋

宇都宮線直通「とちぎ路快速」
運転区間:上野〜宇都宮間
停車駅:古河までの各駅と小山
0321名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:10:43.25ID:g5MCNLl0
>>309
超快って、何なの?
超快速な 便って事?

超快な 便??
超快 便???

あら久喜にピッタリ(笑)

超快便 久喜 行 (笑)お似合いですな(笑)
0323名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 11:04:56.03ID:VEERrev0
宇都宮駅から都内主要駅まで新幹線利用で1時間前後だが、宇都宮市どころか小山市でさえも、東京23区の10%通勤・通勤圏にはなっていない。
国鉄時代から続く上野−宇都宮(小金井)基準の在来線輸送体系は、都市圏の範囲とも沿線住民の利用状況ともまったく合っていない。
0324名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 11:20:51.45ID:RTIZ8qV9
そもそも今時東京まで通勤するなんてコスパもタイパも悪い
それを自慢する久喜民て…ひょっとしてバカ?
0325名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 11:35:50.96ID:Nq+HGLH9
JR東日本の各労組がガン無視する
大宮支社の厳しい現実

古河〜宇都宮間の輸送密度
大宮〜古河間の約3割
大宮〜川越間の約5割
0326名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 12:52:31.82ID:y5WN6lB0
>>324
このスレと何か関係あるの?
0327名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 13:24:04.08ID:skb68hFr
>>322
322:名無し野電車区:[sage]:2023/07/25(火) 08:40:59.12 ID:hEtoTlmh
>>321
このスレは初めてか?(笑)

那須作お前気づいて無いだろ(笑)

超 快便 って disられているだろ (笑)

ウンコだろ(笑)だからピッタリ(笑)
0328名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 15:59:29.64ID:rx5/nMwW
市役所はうんこ垂れ流し、学校は壁が崩壊する久喜市を私は愛しています。
0329名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 16:40:26.25ID:MIOakTQ4
>>325
古河~宇都宮の輸送力
宇都宮~黒磯の3倍
黒磯~新白河の10倍
0330名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 17:29:16.92ID:xffkKr0C
市民プール令和4年度から壊れたままなのに直す金がないって久喜市の財政はそんなに悪いのか?
まあ、どっちにしろ長水路でガンガン泳ぎたいから久喜から小山まで通ってるよ
県跨ぎ結構多いけど誰かさんは本当に宇都宮線ユーザーなのか?
0331名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 17:45:06.41ID:HJTzrFsl
プールどころか、市役所の下水すら予算無いとのことですので…
0332名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 17:58:36.21ID:dYpc+ZPb
栗橋駅[埼玉県]
古河駅[茨城県]
野木駅[栃木県]

3駅連続で県が違うのに
日常利用で古河越えなんて
本当に「結構多い」レベルで存在するのか?
0333名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 20:16:50.82ID:o7mVGdti
A:新白岡〜栗橋駅間 11.3キロ 約10分
B:栗橋〜野木駅間  12.2キロ 約10分

A、Bとも距離はそれほど変わらないが、Aは高校生の電車通学が相互に存在する。

県立白岡高校は新白岡駅から徒歩
県立栗橋北彩高校も栗橋駅から徒歩
私立開智未来高校は栗橋駅からバス

Bは高校生の電車通学が存在しない。
野木町にはそもそも高校が存在しないから。
トツグ県民は、埼玉県内の旧「第8学区北部」(岩槻・春日部・久喜・幸手・杉戸など)にある埼玉県立高校へは入学できない。
地理的に隣接しておらず「隣接学区」ではないから。
高校生の通学がないということは、高卒者の就職もないため、通勤利用もほとんど期待できない。
人流がほぼ無いため、地域を知る機会もない。
春日部(男子校)・不動岡・久喜(女子校)・久喜北陽(総合学科)・栗橋北彩(旧栗橋)・幸手桜(旧幸手商業)・杉戸農業などの高校は、
埼玉県教育委員会の公表資料から推測すると、各クラスに複数人の茨城県民が在籍しているものと思われる。
(不動岡には群馬県民も、その他の高校には千葉県民も)

結局、トツグ県民が身近にいないため、埼玉県民の脳内地図は古河市までしか存在しようがない。
(宇都宮市・小山市・野木町より、足利市・佐野市・栃木市の方が、私立高校へ通学や観光地として、身近に感じてしまう。)
0334名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 20:22:50.63ID:4cpjpMKL
>>332
お前が引きこもりだってのはわかったから…
>>333
💩サイコーまで読んだ
0335名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 21:09:36.29ID:8X1r8Ey7
令和2年国勢調査の結果

さいたま市からの15歳以上通勤通学者数
蓮田市へ  2,371人(隣接市町)
白岡市へ  1,166人(隣接市町)
久喜市へ  2,995人
加須市へ  1,317人
古河市へ  328人
野木町へ  174人
小山市へ  421人
宇都宮市へ 1,070人

ちなみに栃木県全域(宇都宮小山野木をも含む)でも、2,779人しかいませんね

JR宇都宮線の古河跨ぎ利用は、全体からしたら「ほぼいないに等しいレベル」なのでは?
0336名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 21:29:47.04ID:8X1r8Ey7
令和2年国勢調査の結果

さいたま市への15歳以上通勤通学者数
蓮田市から  5,694人(隣接市町)
白岡市から  3,889人(隣接市町)
久喜市から  6,081人
加須市から  2,896人
古河市から  1,421人
野木町から  345人
小山市から  1,010人
宇都宮市から 975人

ちなみに栃木県全域(宇都宮小山野木をも含む)でも、4,130人しかいませんね

JR宇都宮線の古河跨ぎ利用は、全体からしたら「ほぼいないに等しいレベル」なのでは?
0337名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 21:39:46.09ID:lHBLt/Lo
古河またぎはいないと言っておりますけど(笑)

通勤通学データを持ち出して、野木の上りの乗客が下りより多いのはなぜ??

幽霊ですか?(笑)
0338名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 21:42:13.29ID:lHBLt/Lo
ほぼ居ないのに、なぜ運行を変えないのはなぜなんだ?
まぁナスサクにはわからないだろうねぇ。
(笑)(笑)(笑)
0339名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 06:43:28.63ID:5qc/lvkX
>ちなみに栃木県全域(宇都宮小山野木をも含む)でも、4,130人しかいませんね
JR宇都宮線の古河跨ぎ利用は、全体からしたら「ほぼいないに等しいレベル」なのでは?

>黒磯〜新白河間 ◎ __3,402人/日(注)

じゃ一日中ほぼ居ないんだ(笑) なるほど (笑)
0340名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 08:26:06.96ID:d+XNv+ax
むしろ久喜→さいたまの2/3もいんの?
栃木→さいたまがほぼいないに等しいってなら久喜→さいたまもほぼいないに等しいってことになるが
0341名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 09:37:56.82ID:UJ58hOzA
おい、かっぺ!
「さいたま」じゃなくて「さいたま市」な!

以下はすべて埼玉県の施設だが「さいたま市」内にあるのは最後の3つだけな

さきたま史跡の博物館
さいたま水族館
さいたま文学館
さいたま緑の森博物館
さきたま緑道
さいたま水上公園(2022年3月終了)
With You さいたま
彩の国さいたま芸術劇場
さいたまスーパーアリーナ
0342名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:15:33.34ID:9EbyCrsM
さいたま市からの通勤通学数よりも少ない、黒磯〜新白河 間
メモメモ (笑)
0343名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 13:17:13.75ID:XAXB/jFk
令和2年国勢調査の結果
15歳以上の通勤・通学者数
さいたま市在住⇒栃木県内各地 2,779人
栃木県在住⇒さいたま市内各地 4,130人

[留意事項]
・1日平均の値ではない
・1日1キロあたり平均の値でもない
・必ずしも鉄道利用とは限らない
・新幹線利用を含む
・東武線久喜乗り換えを含む
・東武線栗橋乗り換えを含む
・東武線春日部乗り換えを含む
0344名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 13:27:24.97ID:d+XNv+ax
さいたま市<->栃木県で東武利用はほぼないんじゃないかね
0345名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 16:44:11.40ID:N4I8FHdH
大宮〜小山・宇都宮・那須塩原は
もしかして新幹線利用が一般的だから?
岩槻でも春日部経由ではなく大宮経由?
クルマ社会だから東北道経由で通勤?
東武線久喜乗り換えは足利市ぐらい?
東武線栗橋乗り換えは旧藤岡町ぐらい?

つまり、古河越えはコジキだけ!?
0346名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 17:00:26.85ID:hFCpKbw8
>>345
うぜぇから利根川橋梁爆破しちまえよカス
0347名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 17:41:56.19ID:nP8yFPEs
久喜線各駅停車
久喜線快速
久喜線特別快速
0348名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 17:47:27.90ID:jHs4vQ0S
データとファクトが示す「古河またぎ=ほぼ乞食客」説のエビデンスwww
0349名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 18:13:40.78ID:OCXjimld
言ってる ナスサク が、黒磯以北の 分際で、新幹線使って無いんだから

自分も コジキ だと自己紹介(笑) してんだろうな

電車を使っているのかすら怪しいけどな(笑)
0350名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 18:20:00.91ID:5SCtmHzW
死ね
0351名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:09:08.09ID:GCV9KxMv
ナスサク って わかりやすいよな(笑)詰むと(笑)

まだ死ねませんな(笑)だって
超 快便 号 見たいじゃん(笑)

面白そうだし。きっと茶色の電車なんだろうね(笑)
0353名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:15:37.32ID:qY3gn8Y/
栃木県民(乞食)は車内マナーが悪いからな
あと、グリーン車の不正利用(料金不払い・料金ごまかし)も...
0354名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:20:25.63ID:Yidagfwc
>>352
古河で分断できないからでしょうな。そして新白河まで直通を狙っておりますので。

ついでに
古河越えはほぼ居ないって言うくせに、新幹線をご利用くださいってw ウケるw

だって居ないって自分から言ってんのにw
居ないんだからご利用する人 居ないはずでは…(笑)
0355名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:21:10.13ID:Yidagfwc
>>353
はいはい
また自己紹介してるから (笑)
0356名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:07:09.83ID:lwA5WNmZ
大宮〜小山間
新幹線:約15分、自由席料金1,000円
在来線:約50分、平日グリーン料金1,000円

経済合理性を考えると新幹線一択ですよ

ちなみに新幹線停車駅が2駅以上含まれる「Suica定期券」で新幹線(定期券区間内の新幹線利用可能区間に限る)に乗車する場合に適用される「Suica定期券用特急料金」なら
東京〜小山間は1,200円
上野〜小山間は1,000円
ですよ
0357名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:29:16.83ID:SaOTNrnK
古河またぎは居ないって言ってんのに?新幹線どうぞーって

だって利用者居ないんでしょ?どう言う事???
0358名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:20:52.74ID:8h7HFQbO
JR東日本大宮支社はJR九州を見習って不正乗車防止運動を実施すべき

東京圏の駅から初乗り運賃のきっぷで乗車してトツグの簡易Suica改札機設置駅や無人駅で降車する際に差額を支払わない人

東京圏の駅から50キロまでのグリーン料金でグリーン車を利用して50キロを超える区間の駅@トツグで降車する際に差額を支払わない人
0359名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:53:40.63ID:MCc8rFgX
>>358
自白ですので(笑)

自分でしてる事書いてますね(笑)
0360名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 00:39:28.27ID:z+LXQ3Gw
古河跨ぎがいないんだから50キロ超過料金なんて払いようがない
0361名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:17:39.23ID:BecxcOWD
古河跨ぎがいないのであれば宇都宮線のグリーン料金は、平日780円、ホリデー580円に統一しても困らない
0362名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:29:21.02ID:YxHf2jkG
バカは黙ってろよ
0363名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 09:14:31.87ID:3xKwVdxB
鉄道会社各社は鉄道ファンファーストで物事を考えていただきたい。
0364名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 09:41:53.57ID:FIOS4aiY
首都圏エリア普通列車グリーン車
(座席上方にあるランプの意味)

中流階級以上が住まう東京圏では・・・
空席=赤色、着席=緑色

正直者が馬鹿を見る化外之地では・・・
空席/着席にかかわらず、ほぼ赤色
0365名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 09:54:17.83ID:YxHf2jkG
>>363
金を落とさない底辺に何を?
0366名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 11:07:52.19ID:bR9bbErQ
栃木県内の簡易Suica改札機設置駅や無人駅で不正乗車の取り締まりを実施しないのはコストに見合う運賃収入が得られないから

古河〜宇都宮間でグリーンアテンダントの乗務機会が極めて少ないのはコストに見合う料金収入が得られないから
0367名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:14:03.85ID:ghp5ZeAW
トツグは遅くとも羽田空港アクセス線の開業までには成敗されちゃうだろ
新幹線那須塩原電留基地3倍拡張に関連して「輸送サービスのレベルアップ」が楽しみw

新幹線増発(回送列車の客扱い開始)
快速廃止(夕通帯3往復のみ存続)
系統分離(一部を除き古河で乗り換え)
0368名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:34:01.56ID:YxHf2jkG
>>367
死ねゴミ
0369名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 13:17:54.49ID:6oiiTu1X
「輸送サービスのレベルアップ」
望む人・・・東京圏に住まう一般利用者
望まない人・・・とちぎ乞食、18乞食

「宇都宮線快速列車の普通列車化」
望む人・・・東京圏に住まう一般利用者
望まない人・・・とちぎ乞食、18乞食

「宇都宮線の古河駅での系統分離」
望む人・・・東京圏に住まう一般利用者
望まない人・・・とちぎ乞食、18乞食

JR東日本は、一般利用者ファーストで物事を考えていただきたい。
0370名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 13:23:39.18ID:YxHf2jkG
>>369
キチガイファーストなんかしねぇよカス
0371名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 13:54:10.07ID:E9GFZEHW
>>364

>364:名無し野電車区:2023/07/27(木) 09:41:53.57 ID:FIOS4aiY
>首都圏エリア普通列車グリーン車
>(座席上方にあるランプの意味)
>
>中流階級以上が住まう東京圏では・・・
>空席=赤色、着席=緑色
>
>正直者が馬鹿を見る化外之地では・・・
>空席/着席にかかわらず、ほぼ赤色

おかしいねぇ(笑)
新幹線推奨してるくせになぜ、宇都宮線に乗っているの?(笑)
0372名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 14:11:21.88ID:E9GFZEHW
あっついでに住まうって標準語ではありませんので…。
0373名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 14:49:28.35ID:6tuDyk+P
動詞+反復継続の助動詞「ふ」

住む+ふ=住まふ ⇒ 住まう
向く+ふ=向かふ ⇒ 向かう
計る+ふ=計らふ ⇒ 計らう

など

都から遠く離れた「すもずけ」には
まだ伝わっていない用法か?
0374名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 14:49:29.22ID:6tuDyk+P
動詞+反復継続の助動詞「ふ」

住む+ふ=住まふ ⇒ 住まう
向く+ふ=向かふ ⇒ 向かう
計る+ふ=計らふ ⇒ 計らう

など

都から遠く離れた「すもずけ」には
まだ伝わっていない用法か?
0375名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 14:51:00.33ID:z+LXQ3Gw
「輸送サービスのレベルアップ」
望む人・・・東京圏に住む一般利用者
望まない人・・・とちぎ乞食、18乞食、JR東日本

「宇都宮線快速列車の普通列車化」
望む人・・・一部さいたま人
望まない人・・・とちぎ乞食、18乞食
どうでもいい人・・・その他

「宇都宮線の古河駅での系統分離」
望む人・・・なし
望まない人・・・とちぎ乞食、18乞食、JR東日本
どうでもいい人・・・その他
0376名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 14:59:34.71ID:BecxcOWD
ねーねー乞食が自分のこと乞食って書いてるけど、乞食の中の乞食ってことかな?
0377名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 15:06:38.27ID:z+LXQ3Gw
俺のことなら乞食であることは否定しないが東京圏在住だぞ18きっぷは使ったことない
0378名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:41:55.55ID:k0N6c3cy
>>375
輸送密度公表区間の細分化で明らかになった古河〜宇都宮間の厳しい現実を忘れたの?

古河〜宇都宮間(地方区間)の輸送密度
大宮〜古河間(大都市圏)の約3割
大宮〜川越間(大都市圏)の約5割

今後、古河〜宇都宮間で輸送力を適正化(東京圏鉄道ネットワークから分離?)することを視野に、地元への説明の前段として情報公開を行ったのでは?

もし何もする予定がないなら(過去に公表したデータについても遡って)輸送密度公表区間の細分化を行うわけないでしょ?
0379名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:58:34.20ID:a74Nr1zq
馬鹿の一つ覚え
0380名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:58:44.55ID:9kqeg82b
ジジイである事は証明してますな(笑)
0381名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:09:11.87ID:mG470Oex
オフピークポイントサービス対象エリア
東海道線:小田原(×平塚)まで
宇都宮線:古河(×小山)まで
高崎線:本庄(×熊谷)まで

もしかして、腐ったミカン(野木、間々田、小山)は取り除いた?w
0382名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:16:04.35ID:6Aa0Nfin
でもならないんだよね(笑)
毎年毎年騒いでも(笑)

分断するってJRから聞いたってガセネタなんだか(笑)妄想なんだか(笑)単なる ボケ ただけなんだか(笑)
0383名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 20:04:05.26ID:0cn3O7FF
那須作が描いてるのって

負け犬の遠吠え なのかね?(笑)
0384名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 20:04:26.32ID:0cn3O7FF
書いてるだったよ(笑)
0385名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 20:36:08.52ID:sHUuzlCj
東北・高崎方面の中距離電車は、国鉄時代から続くサービス内容(輸送体系)と近年のご利用状況(お客さまの流動)との間に著しいアンバランスが生じております。

東京近郊区間(昭48.4.1〜平11.5.31)
宇都宮線(東北本線)は小山駅まで
高崎線は熊谷駅まで

オフピークポイントサービス対象エリア(令3.3.15〜)
宇都宮線(東北本線)は古河駅まで
高崎線は本庄駅まで

東京23区の10%通勤・通学圏(令2国調)
宇都宮線(東北本線)は栗橋駅まで
高崎線は吹上駅まで
*だだし神保原駅まで埼玉県内
0386名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:11:29.40ID:ZKDPpVQl
負け犬の遠吠えw
0387名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 22:16:08.53ID:SrX9l23w
忍び寄るトツグ斬り捨てに何も気付かないトツグ人は茹でガエルだな
0388名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 23:19:10.39ID:iPnpgQaX
そう言い続けて早5年(笑)成果ほぼなし(笑)

悔しいのお悔しいのぉ悔しいのぉ(笑)
0389名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 10:46:13.42ID:FtckTqii
トツグ斬り捨ての歩み

[1998年12月改正]
● 朝通帯に古河始発池袋行列車新設

[2004年7月]
● グリーン車の連結を開始

[2004年10月改正]
● グリーン車の営業を再開
● 朝通帯に古河始発上野行列車新設

[2006年7月]
● 全列車へのグリーン車連結が完了(小山以南)

[2010年12月改正]
● 日中帯に古河折返し列車新設

[2014年3月改正]
● 夜間帯に上野発古河行列車新設

[2016年3月改正]
● グリーンアテンダント乗務区間の見直し(本実施)

[2020年1月15日]
● 我が国で最初のCOVID-19感染者を確認

[2021年3月改正]
● 夕通帯に古河折返し列車新設
● 下り最終列車の小金井〜宇都宮間廃止

[2022年3月改正]
● 小山〜黒磯間にワンマンE131系投入
● 宇都宮〜黒磯間でグリーン車営業終了
0390名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 12:11:20.85ID:0sBjVhKV
腐ったみかんは全体を腐らせるので、なんとかマネジメントで対処しようとしているのだろう。

腐ったみかん=野木駅以北
全体=都区内〜大宮〜宇都宮〜新白河
マネジメント=輸送密度公表区間の細分化+営業統括センターの新設+車両関係の集約+線区別のライン管理など

都市圏(旅客流動・輸送密度)を無視して土呂駅から雀宮駅までを「小山営業統括センター」として一括りにしてしまう時点で、
マネジメントに無理がある(そもそも沿線の生活圏・経済圏をまったく理解していない)ことは明らかなのだが・・・
0391名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 12:11:39.23ID:nXn04t0w
>>389
このベースだとご希望の分断まで20年はかかるねぇ
0392名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 15:26:58.27ID:hN//brGd
鉄道事業は固定費率が高いため、
今年度の運輸収入がコロナ前の90%程度に回復したとしても、
輸送力適正化等の支出を抑える努力を続けなければ営業利益はコロナ前に遠く及ばない。

線区の輸送密度と旅客流動をガン無視した上野・宇都宮基準の輸送体系(とちぎ乞食の優遇)は、
コロナ前は儲け過ぎ批判の回避(黒字減らし)に大きく貢献していたが、
今となってはもはや経営の足かせでしかない。
大宮支社管内の場合、「烏山線廃止」程度では焼け石に水だろう。
古河以北は在来線の大規模なリストラと新幹線利用の慫慂、古河以南は利便性の向上による競争力強化が避けられない。
0393名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 16:57:31.37ID:wwwe6lYP
宇都宮以北も日中は矢板折返しと黒磯行きの交互運転にして少しでも改善させたほうがいいのかも知れない。
0394名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 17:24:19.41ID:0VvMReAx
だそうです……
0395名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 17:37:51.14ID:+U0y2EZu
宇都宮以北の日中帯は
宇都宮 ⇔ 新白河 (ワンマンE531系5両)
宇都宮 ⇔ 黒 磯 (ワンマンE131系3両)
が毎時1本ずつじゃね?
一部の列車は小山直通になると思うけど。

合理化と輸送改善の一石二鳥w
0397名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 17:50:34.50ID:wwwe6lYP
黒磯以北の話題は東北本線スレでやれ!
なければスレ作れ
書き込むやつは1人だけになると思うが笑
0398名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 18:01:51.19ID:EvB1WHw1
もし、久喜に新幹線駅を作るなら、豊かな国際田園都市を訪れる人が増加し、乗降人員は現在の3倍程度になることが見込まれる。
0399名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:07:13.16ID:LIStDooO
トツグ人は勘違いしているようだけど、
東京圏(特に50キロ圏内)は、都市部で働く人々が生活する場所であり旅行の出発地だから、
「訪れる」場所ではないと思うな
小山・宇都宮のような「地方」は、東京圏から「訪れる」場所なのだろうけど(笑)
そもそもの「位置付け」が違うんだよ
首都(東京)は「地方」から「訪れる」場所だけど・・・
0400名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:34:09.21ID:Zd6CU9Ee
とりあえずE231に廃車がでるまでは大改革はないでしょ
0401名無し野電車区(東京都)
垢版 |
2023/07/28(金) 19:50:33.34ID:5THB5NYQ
宇都宮線 久喜通快 停車駅

栗橋
東鷲宮
久喜
大宮
さいたま新都心
浦和
赤羽
上野
東京
品川
0402名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 21:01:03.91ID:mrB5NWNy
湘南むさしライン

 ・籠原行き

 ・加須渡良瀬レイクシティ行き 1日8本
0403名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 21:47:08.33ID:HQIXeFqK
>>398
よっぽど3位になったのがくやしいらしい

と、想像できるw
0404名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 22:27:20.57ID:WCB5HZLh
JR東日本 鉄道営業収入(2018年度比)
         1〜3月  4〜6月
定 期      77.8%  84.8%
定期外(近距離) 94.0%  98.0%
定期外(中長距離)82.8%  84.9%
定期外(合 計) 87.4%  90.1%
合 計      84.9%  88.6%
0405名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 22:48:37.27ID:WCB5HZLh
>>400
去年の春は宇都宮運輸区の新設に合わせて日光線と宇都宮線小山〜黒磯間でワンマン運転が始まった。
来年の春は(大宮支社関連では)埼京運輸区と大宮運輸区と小金井運輸区の新設があるので関係する線区で何かあると思う。
例えば、
・都区内〜大宮〜古河間で輸送力の復元
・古河〜小金井〜宇都宮間で輸送力の削減
・小山〜宇都宮間でワンマン列車の増加
・黒磯スルー運転の開始
など。
0406名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 22:54:09.03ID:WCB5HZLh
>>403
小山宇都宮あたりの駅別乗車人員(増加率)は香ばしい香りがする。
不自然だよ。
0407名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 23:37:02.40ID:TdH/X5g3
では何なら信用するんだ?データは信用しないの?
0408名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 01:14:40.11ID:agHNLzPk
>>407
>>33
0409名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 02:55:41.81ID:50Tj3QCw
>>406
香ばしい香りがすんのはオメーの町のウンコまみれの役場だろwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況