X



宇都宮線 Part120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0606名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 17:45:18.27ID:d6BFNOWL
栃木でキセルが多いのだったら厳格な改札をしたら栃木の駅の乗車人員増えることになってますます久喜と宇都宮の差がひらくな
0607名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 17:54:58.65ID:7rqwqVkf
日中輸送力不足ってどこの世界線の人???
0608名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 17:57:27.85ID:YL8rkXmn
ID:3W2g/lpiは引きこもりだろw
栃木からの転校生にでも論破されたんかwww
はよ宿題してシコって寝ろカス
0609名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 18:04:25.36ID:xliJdHE6
>>608
半分間違ってますよ。引きこもりは合ってますが、ジジイです
ですので もう 出ませんので …
0610名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 18:05:38.92ID:FwLMuabk
群馬急埼ライン
 
 板倉東毛新都心行き

 快速救行 高崎行き 
          各 毎時1本
0611名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 18:08:35.93ID:xliJdHE6
>>603
だからJRは黒磯スルーを認めない訳ですね。なるほど(笑)
0612名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 19:02:18.88ID:6HxM3gdH
言う訳無いじゃんあんな薄暗い駅で間違える訳無いじゃんwww
0613名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 19:32:07.40ID:+bALXiym
関東エリア
東京~宇都宮(宇都宮線)
宇都宮~黒磯(宇都宮線)
東北エリア
黒磯~福島(東北本線)
0614名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 21:12:49.08ID:Ww8K5/hK
このスレ プリントアウトして、JRに送ってみようかな?(笑)

特に黒磯以北の東北エリアのマナー悪いからって。防犯カメラで、確認しろって
(笑)
0615名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 21:26:34.54ID:3W2g/lpi
上り誰得快速「ラビット」あるある

【ニワカ乞食編】
ソワソワ, キョロキョロ
ココハドコ? 大宮??
ガサガサ, ソワソワ, キョロキョロ
ソワソワ, キョロキョロ
エッ, 久喜!?
ソワソワ, キョロキョロ, ガサガサ
ソワソワ, キョロキョロ

【トツグ乞食編】
久喜? フンッ
0616名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 21:59:33.87ID:nJNvVIYp
(笑)
ID変えるの忘れてますけど(笑)
0617名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 06:08:37.92ID:z4tLggy7
>>605
大宮〜古河間は日中帯も輸送力不足

ソースは?
ソースは?
ソースは?

駅の利用者数からしたら大幅に輸送力過剰なんですけど・・・
1時間に2本、上野東京ラインと湘南新宿ラインをそれぞれ1本ずつ走らせれば余裕だろ

せめて日中時間帯の1時間ごとの各駅の乗車人員のデータをだせよ
0618名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 08:08:33.13ID:cuXuJKva
駅別乗車人員
久喜線
 久喜 30225
山手線
 目白 30840
 鶯谷 21112
 高輪ゲートウェイ 9247

山手線の目白と同程度の乗車人員がいてかつ久喜より乗車人員が少ない山手線の駅があることを考えれば、久喜線は山手線と同等の運行本数を確保しなければ輸送力が大幅に不足していることは一目瞭然だ
0619名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 08:21:34.01ID:UvCyeL+i
>>618
頭が悪すぎる考察(笑)
0620名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 08:22:33.80ID:4y92olMT
グランド・セントラル・ターミナル・ステーション・オブ・久喜駅 のりば
◆東武
1〜10 【TI】伊勢崎線(野田線、日比谷線、半蔵門線直通)
◆JR
1〜4 【JK】京浜東北線
5〜12 【JU】久喜線(東北本線)・【JU】久喜市民線(久喜線特別快速)・【JT】上野東京ライン・【JS】湘南新宿ライン
 (一部、【JM】武蔵野線、【JU】久喜支線(高崎線)、水戸線、【GZ】餃子鉄道線直通)
13〜16 【JA】埼京線(【R】りんかい線・【SO】相鉄線直通)
17〜20 東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線(下り)
21〜24 久喜新幹線(北海道〜九州新幹線直通)
25〜28 東海道・山陽・九州新幹線
29〜30 東北・山形・秋田・北海道・上越・北陸新幹線(上り)
◆埼玉高速鉄道
1〜4 【SR】久喜ルート(浦和美園、南北線直通)
◆秩父鉄道
1〜4 【CR】久喜アクセス線(熊谷方面)
◆久喜都市モノレール
1〜4 【MA】空港線(久喜総合国際空港方面)
5〜8 【ME】久喜宇宙軌道アクセス線(久喜宇宙軌道エレベーター方面)
◆首都圏新都市鉄道
1〜4 【TX】つくばエクスプレス線(つくば方面)
◆埼玉新都市交通
1〜4 【NS】ニューシャトル(内宿・大宮方面)
◆久喜市営地下鉄
1〜3 【CD】ドーナツライン 外回り(各停・快速)
4〜6 【CD】ドーナツライン 内回り(各停・快速)
7〜10 【CC】クッキーライン(久喜〜幸手〜鷲宮)
11〜12 【CM】マカロンライン(上栢山〜菖蒲〜久喜)
◆埼玉県営地下鉄
1〜2 【PK】春日部線(北本〜久喜〜春日部)
3〜4 【PA】上尾線(上尾〜久喜〜浦和)
5〜6 【PT】東西線(小川町〜鴻巣〜久喜)
7〜8 【PN】南北線(和光市〜大宮〜久喜)
9〜11 【PC】都心環状線 外回り
12〜14 【PC】都心環状線 内回り
0621名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 08:29:48.92ID:Y7MiMaDD
>>617
輸送密度(>>87)を見れば明らかですね。
古河〜宇都宮間(東京圏外)は大宮〜古河間(東京圏)の3分の1未満のご利用状況です。

普通に考えましょう。
0622名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 09:41:41.71ID:gciB8AaH
乗車人員持ちだしたら合計は数分の一以下だから山手線の数分の一の輸送力でいいじゃん
0623名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 09:43:11.04ID:gciB8AaH
>>621
それは古河以北の輸送力が足りすぎているだけで古河以南が不足していることの説明にはまったくなっていない
そもそも乗車人員だけじゃ日中の詳細なんざわからん
0625名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 10:04:35.75ID:8e4FxlLK
首都圏エリア〈3大お荷物〉線区
◯古河〜宇都宮間(中編成ワンマンで充分)
◯常磐線 柏〜取手間(複線で充分)
◯相鉄線直通(新横浜線開通で役割終了)

お客さまのご利用状況をガン無視するのはやめていただきたい。
0626名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 10:39:52.54ID:gciB8AaH
そもそも古河以南が輸送力足りないほど混んでいるというのであれば、
その三分の一「も」輸送人員がある古河以北も十分に利用客が多いってことになるけどそれはいいのかなあ
0627名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 11:17:07.63ID:IEb+7azT
ローマ字表記だと

空気 kuki
久喜 kuki

どっちも同じ、久喜は空気のような存在
0628名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 11:37:40.72ID:5bg52qN6
>>626
輸送密度(=収入)に合わせて
過剰な輸送力(=支出)を適正化すればね

収入 - 支出 = 利益だから・・・
利益 ÷ 収入 = 利益率だから・・・

埼玉(輸送力不足)の大幅黒字を使って
栃木(輸送力過剰)の赤字を埋めるのは
不公平だから・・・
0629名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 12:14:01.41ID:gciB8AaH
>>628
埼玉が輸送力不足なほど混雑いるならその1/3でも赤字にはならんでしょ
0630名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 12:53:03.55ID:RSfK9Hp/
鉄道事業は巨大な装置産業な

大宮〜古河・熊谷は
電車特定区間並みの輸送密度なのに
賃率は約6%増しな
(運賃が高いのにサービスは悪い)

鉄道事業の3期連続赤字を回避するために
数値をいじってなんとか黒字に見せているような経営状況な
0631名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 13:12:52.87ID:MwqcSeId
普通に考えましょうって言ってますけど。
今の設備じゃ古河で分断は無理だし、工事している訳でも無いんだから来年には間に合わないでしょうなわら
0632名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 16:00:59.12ID:9wa6SCDU
来春はこれじゃね? ☞ >>579
0633名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 17:50:14.00ID:AKhgHRQn
違うんじゃね?小山からスタートしたら小山小金井お得やんw
0634名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:11:17.01ID:1APLUU4v
指マーク使うのってこのスレで那須作だけじゃね?
0635名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:12:51.43ID:nQu9lD0s
>>634
だな(笑)

・ATOSを黒磯駅まで延伸?
→今さらしないだろ
0636名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 19:02:49.39ID:xN+bOkhR
黒磯以北って、宇都宮直通の心配よりも減便の心配した方がいいんじゃないの?すでに福島方面よりも少ないんでしょ?(笑)
0637名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 20:51:56.79ID:QtMBmIu8
>>633
特にお得にならないだろ

下り列車@小山駅
1.長編成小金井行が10番線に到着
2.乞食客が乗り換え(10番線→9番線)
3.始発ワンマン宇都宮方面が9番線から発車
4.長編成小金井行が10番線から発車

上り列車@小金井駅
1.ワンマン小山行が3番線に到着
2.乞食客が乗り換え(3番線→4番線)
3.ワンマン小山行が3番線から発車
4.始発長編成都区内方面が4番線から発車

ワンマン(小山始発終着)列車は原則として新幹線小山停車列車と接続すれば便利
0638名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 20:56:44.12ID:QtMBmIu8
>>635
労組資料で公表済みだ

>>636
烏山線の心配をするべき
JR東としては烏山線は廃止が前提だから
0639名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 21:03:39.08ID:gciB8AaH
烏山線廃線したらdenchaみたいなやつどうすんねん
0640名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 21:25:43.57ID:AdWr8rOg
調べてみたら

那須作が新白河まで延伸wって言うし、やたらと終電の時間言うから
黒磯の時刻表みたらwww
22時以降発車する電車無いじゃんwww

こんなところ延伸すんの?wwwww
0641名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 22:58:17.14ID:Ns7EGlx8
逆に新白河から延伸したりしてなw黒磯までw
0642名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 00:23:32.97ID:HRSHgvrd
>>641
本気でそう思っているとしたら
かなりのバカだな

一時期キハが投入されていたのは
切り替えトラブル発生(万が一)に備えただけだろ
黒磯駅構内直流化に合わせて新白河駅の中線にわざわざ車止めを設置した時点で
新白河駅での系統分離は確定だ
もはや黒磯駅での系統分離は何の合理性もないのだから

貨物列車の機関車は黒磯駅スルーだろ?
今後の旅客列車は常磐線取手駅のように直流電車は折り返し運転・交直両用電車はスルー運転になるんだよ

普通に考えりゃわかるだろ
現業(特に宇都宮の奴ら)はプライドが高すぎて急激な変化について行けないから
トラブルや事故を避けるために時間をかけてやってるだけだろ
0643名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 00:42:04.06ID:Uf9cmcbD
そんなの今後わからないよ。ww
では大宮支社は運行を捨てて、水戸支社に投げたの?
東北エリア扱いなのはなぜ?白河から直通朝だけだけど 忍びなよって くるかもよww
だって直流の黒磯に入って来てるんだしww
今後直流は折り返す?じゃ黒磯スルーある訳無いじゃんwww
0644名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 07:32:37.99ID:oDoLc/lA
普通に考えればわかるだろ

普通の人が言ってませんので
だって
久喜市民線とかわけわかんねー事言ってんのにwww
0645名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 07:46:31.30ID:l/81wrFu
>>643
黒磯〜新白河間の現状

◯普通列車の運行
車両は首都圏本部(勝田車両センター)
乗務員は東北本部(郡山運輸区)

◯駅の管理
黒磯、高久、黒田原、豊原は大宮支社
白坂、新白河は東北本部
0646名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 07:49:09.37ID:o73kPVku
ダイヤは東北が握っているんだな
0647名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 07:56:01.94ID:8dZjmnHo
>>646
本社
0648名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 09:21:21.41ID:Yc3rKajW
関東エリア
東京~宇都宮(宇都宮線)
宇都宮~黒磯(宇都宮線)
東北エリア
黒磯~福島(東北本線)
0649名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 09:27:40.88ID:Yc3rKajW
高久以北は仙台支社移管でいいわ
0650名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 09:39:49.22ID:zRMIcl11
仙台支社は東北本部へ改組済み
勝田車両センターは首都圏本部へ移管済み

栃木くんは情報が古杉www
0651名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 10:20:33.80ID:4hEiOFxN
第三セクター宇都宮餃子鉄道
小金井以北栃木県内東北本線
日光線
烏山線
宇都宮LRT
0652名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 11:03:57.99ID:Yc3rKajW
>>650
ソース
0653名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 11:37:18.98ID:Vov0iXoM
650は普通にどっかソースあったと思うけどだからどうしたって話
首都圏の車両センターは全部首都圏本部管轄になってたと思うけど、
路線の管轄はほぼそのままだし
0654名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 11:49:32.35ID:vOzR/e4p
JR東日本
2022年4月19日付けニュースリリース
サステナブルな JR 東日本グループを創るための組織の改正について
0655名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:06:11.10ID:4jB3IUvE
現行輸送体系(上野-宇都宮基準及び黒磯分断)継続の前提に重要な疑義を抱かせる事象又は状況がいくつも存在するにもかかわらず
それらを一切認めようとしないトツグ人はあまりにも馬鹿すぎるとしか言いようがない
0656名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:15:22.38ID:AT6ut0LE
で仮にだよ 仮に。
宇都宮から新白河行きが 仮に だよ w出るとしたら終電は20時半くらいになるのか?(笑)
0657名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:30:00.11ID:Vov0iXoM
むしろ小山車両センターが首都圏本部管轄なら古河分断はむしろ遠のいているのでは
0658名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:41:30.51ID:fcBo7RTW
>>657
たしかにwww小山まで通しますって言ってるようなもんだなw
0659名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 13:12:39.44ID:tJv75291
今後、小山車両センターへの回送は減る方向ですが???
(すでに減り始めています)
0660名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 15:43:52.69ID:OSBfkW3u
宇都宮から新白河の直通電車ができたとして、それに乗って宇都宮から新白河に行くのは「乞食客」ではないの?
小山から都内に行くのが乞食客だったら、宇都宮から新白河に行くのも、新幹線の駅を1つ以上挟んでいるわけだから乞食客になると思うんだけど・・・
まあ、那須作は不正乗車だから中間改札のある新幹線を利用しないのはよく分かるけど・・・
0661名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 17:39:53.43ID:LfP9uVwF
>>657, >>658
お前ら馬鹿?
所属が変わるだけだろw

例)長野総合車両センター
長野支社 長ナノ → 首都圏本部 都ナノ
0662名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 17:50:51.98ID:n+cBcPNM
そうナノ
0663名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 19:50:47.13ID:FfdsfkeS
ナスサクナノ(笑)
0664名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 20:20:05.44ID:yacm//c0
上客離れを招く乞食優遇に反対します!
0665名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 20:47:11.12ID:GZ5YDpWJ
コジキコジキ騒いでいるけどJRが提示した金額を払っているのに、コジキ扱いってw

電車を乗らないで文句を言ってるヤツのが単なるクレーマーですけどwwww
0666名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 21:45:14.78ID:PxPE8lqM
首都東京⇄地方都市小山宇都宮の電車移動
在来線利用の古河越えは乞食だけ
東北新幹線利用なら移動時間は半分

これ常識な
0667名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 22:14:02.45ID:FrJTO7FL
こんなところで何年も ウジウジ 言ってるんじゃ無くて
電車乗って直接言ってくれば(笑)どうせ ビビり だから無理だろうけど(笑)

まぁここで ウジウジ言ってる方が お似合い ですけれど(笑)
0669名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 09:24:50.23ID:4ay4AYMD
車両関係を首都圏本部に集約したのは支社またぎ業務の効率化のため。
当然のことながら車両運用の効率化も含まれる。
例えば小山車両センターへの(無駄な)回送を減らすとか(笑)

オフピークポイントサービス対象エリアの設定範囲からわかるとおり
東京圏の旅客流動は電車特定区間や支社境界とは無関係だからな。

首都圏エリアで旅客流動が多いのは
近距離:オフピークポイントサービス対象エリア内
長距離:各方面別(都区内⇔地方都市)
だろ?
0671名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 10:09:25.27ID:5uoTsyki
>>669
引き篭もりの障害者のお前には関係無い話だな
利用者じゃないくせに5chだけではイチャモンばかり
0672名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 10:46:14.99ID:htUZFyY/
大宮〜久喜間 18.6キロの途中駅
土呂、東大宮*、蓮田*、白岡、新白岡
( * は誰得快速の停車駅)

自治医大〜宇都宮間 18.8キロの途中駅
雀宮、石橋

宇都宮〜氏家間 17.6キロの途中駅
岡本、宝積寺

栃木乞食が快速に拘る理由がわかるような気がする
そもそも駅の間隔が違うから鉄道移動の感覚が違うんだろうな
0673名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 11:02:28.38ID:5uoTsyki
那須町で黒磯か那須塩原までマイカーやバスを使わずに宇都宮まで直通しろというのは乞食だな
0674名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 11:09:14.98ID:ISjAteQK
新幹線ある栃木よりも新幹線ない久喜古河のほうが快速の恩恵あると思うんすけど
0675名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 11:09:31.79ID:/IslQOSp
第三セクター宇都宮餃子鉄道
小金井以北栃木県内東北本線
日光線
烏山線
宇都宮LRT
0676名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 11:13:24.77ID:ISjAteQK
俺的には快速は野木間々田に止めて小金井行きを一部古河行きにしてもいいとは思っている
0677名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 12:13:21.25ID:LvuaCvuK
だろ?だろ?だろ?

でも誰にも同意してもらえない(笑)ビビりな那須作(笑)
0678名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 12:32:44.66ID:+m9I8lJm
新幹線増発、快速廃止、古河折り返し
輸送改善(輸送品質向上)の3点セット
0679名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 12:41:25.98ID:5uoTsyki
>>678
改悪じゃん
利用客じゃない引き篭もりが口出しするな
0680名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 12:53:20.42ID:LvuaCvuK
今のままでは分断できないじゃん(笑)古河では(笑)
0681名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 13:19:13.90ID:BYyB7NvA
>>679
東武スカイツリーライン日光線は
特急増発、快速廃止、南栗橋折り返し
輸送改善(輸送品質向上)の3点セット

東武との違いは
特急→新幹線
南栗橋→古河

改悪と 叫ぶは乞食 ばかりなり
トツグ斬り捨て 業績アップ!!
0682名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 14:58:59.54ID:1FmZF6i7
宇都宮の乗務員は組合員が多いから
宇都宮線の輸送体系はいつまで経っても
お客さまのご利用状況に合わせられない

宇都宮線は古河駅を境に南側と北側で
お客さまのご利用状況が大きく異なる
にもかかわらず

古河駅の南側を100とすると北側は30
にもかかわらず

東京駅から半径50kmの範囲は栗橋駅まで
にもかかわらず

高校生の通学利用で古河越えはほぼない
にもかかわらず

新幹線を使わない古河越えはほぼ乞食
にもかかわらず
0683名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 15:05:03.51ID:ISjAteQK
乗車人員ベースで5桁が1つもないどころか3桁まみれの日光線と比較するのはさすがに?
あそこ宇都宮〜黒磯よりやべーだろ
0684名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 15:43:55.82ID:5uoTsyki
>>681
新幹線増発→なすのは今でもガラガラ 快速廃止→単純に所要時間が増える
古河折り返し→これやっても久喜の着席サービスが上がらない

那須町の引き篭もり障害者ジジイが考えそうなもんだな
0685名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 15:45:00.97ID:5uoTsyki
ご利用状況に合わせて那須作の生活保護や障害年金を見直します
0686名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 15:59:09.98ID:kCgHZF8j
というか古河跨ぎはいないんだろ?
じゃあ栗橋や久喜は今でも普通に着席できるじゃん
利用客たいしていないんだし
0687名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 16:08:16.67ID:+Mwn+J8Q
古河~宇都宮を10とすると黒磯~新白河は1にも満たない。
それなのに直通しろという乞食がいる。
0688名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 16:24:09.58ID:onEjVXyt
連続3駅違う県になる区間は
そもそも人流が少ないのでは?

JR【古河越え】栗橋−古河−野木
JR【矢岳越え】矢岳−真幸−吉松
東武【板倉越え】柳生−板倉−藤岡
0689名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 16:43:58.95ID:RAy8kgyr
>>683
乞食の排除で快適な車内環境を実現
(輸送サービスのレベルアップw)
0690名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 17:09:06.25ID:IlMTdvfq
>>682
利根川橋梁爆破しとけカス
0691名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 17:38:37.58ID:aFdAswir
古河から新白河まで直通させる必要ないじゃん。
新白河に行きたい人は小山、宇都宮、那須塩原で新幹線に乗ればいいんだし、古河に行きたい人は新白河、那須塩原、宇都宮で新幹線に乗って小山で乗り換えればいいんだし。
0692名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 17:43:06.70ID:iTOb9WFg
白河に住んでる人は宇都宮より郡山・福島に行く
0693名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 17:58:27.64ID:2WcjF+M2
>>692
もちろん新幹線だよね?
0694名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 19:09:12.60ID:D0Lb4vfk
白河の人は宇都宮には行かないよ
宇都宮には何も用事がないから
宇都宮の人は白河(JRAウインズ新白河)に行くけどな

大都会宇都宮マンセー思想が通用するのは
足利・佐野を除く栃木県内と
栃木県外はせいぜい茨城県の一部だけ
0695名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 19:30:36.04ID:iTOb9WFg
場外馬券売り場なら宇都宮から茨城の堺町に行くから新白河には行かないよ(笑)
那須町からなら新白河が近いだろうが(笑)
0696名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 19:40:17.74ID:9jHYWIsL
堺町とは?
境町なら知ってるが
0697名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 20:50:33.62ID:eXmuawFM
日本郵便とJR東日本との連携協定に基づく「郵便局と駅の機能連携」
〜蒲須坂駅で郵便局窓口業務と駅窓口業務の一体運営を実施します〜

駅窓口業務取扱内容(2025年春頃から)
精算業務、列車の発車時刻・ 運賃の案内業務、Suica チャージなど
※乗車券や定期券の発売業務は取り扱わない予定です。
0698名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 20:51:50.81ID:5NQZXmSd
誰も宇都宮を都会だなんてここでは誰も言っていない
宇都宮マンセーだの自称大都会だの言ってんのは那須作だけw
0699名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 22:27:33.07ID:SWEcy01V
なってから考えればいいんじゃね?実際どうなるんだかわかんねーしw
0700名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 04:42:29.42ID:oze0KKL/
宇都宮線(東北本線)で土呂から長町のうち1番利用客が多いのは宇都宮
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 06:25:44.78ID:oze0KKL/
>>694
新白河まで場外馬券売り場行くくらいなら船橋法典か府中本町行くわ
0702名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 08:37:42.68ID:/EQicNAs
第三セクター宇都宮餃子鉄道
本社は宇都宮
小金井以北栃木県内東北本線
日光線
烏山線
宇都宮LRT
0703名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 10:32:39.95ID:uNe6o6DV
那須作は障害年金や生活保護で新白河の場外馬券売り場に行ってるのか
0704名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 10:42:59.43ID:NY8rQEn8
よく書く古河またぎはいないを

黒磯またぎはいないな変えても意味は一緒になるんだよなw
それのマネしてんじゃ無いの?那須作はwww
すぐ東武は、常磐線はってwマネしたがるしなwww
0705名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 11:01:14.26ID:uNe6o6DV
古河またぎがいないなら古河で確実に座れるから運用変える必要はないな
古河ってそんな拠点性のある駅だっけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況