X



リニア中央新幹線 30

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 06:33:09.77ID:gl9K39IH
リニア反対、倒壊クタバレ
べクレ国賊と繋ぐな
0004名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 06:33:35.79ID:gl9K39IH
あ、べクレ国賊ツボチョンコ送金と繋ぐな
0005名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:09:09.33ID:C66Hfu1C
 ある自民党関係者は「与野党が『次の知事選は川勝氏を支援しないよ』とプレッシャーをかけていけば、リニア工事における不可解なストップは修正されていくのではないか」と見る。そして、こうつぶやいた。「『鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス』というけど、いつまでも待てないよ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/fbfa9305f1d8b8e8d6766fbb18b6d0268c19639e?page=3
0006名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:24:53.19ID:upZGkvKq
ここにはリニア工事がなかなか進まないので
ID無しで日本人とは思えない汚い言葉でののしる爺や
浜松爺、三河爺、尾張爺、美濃爺、南信州爺、関西爺などコンデ爺が沢山いるので
ID無しなどを非表示にするなどしましょう
0007名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 10:56:57.50ID:sm2BotP+
>>2
IP表示のスレ建てられなかった惨めな蛞蝓男は負け犬

建てても、たった13件でDAT落ちだからな


リニア中央新幹線 23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1667600259/

1 (9級) sage 2022/11/05(土) 07:17:39.44
リニア中央新幹線について語るスレです。

前スレ
リニア中央新幹線 22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1665723467/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0008名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 11:04:13.82
どうせお前か立てるから立てなかっただけなのに
頭ゴキブリの乞食犯罪者は頭が悪い
0010名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 11:33:12.28ID:52mOitqN
>>9
同意!
誰も書き込みしてくれないからIP表示スレたてられない
0011名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 14:26:13.72
ゴキブリ以下の乞食犯罪者はいつ自演止めるの?
自演しないと死ぬのか
犯罪者は9と10のIDで書き込み出来ないな
0012名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 14:56:45.62ID:7VIRSdJO
>>369
停滞してて先に大阪-奈良-名古屋ルートを着工してくれたほうが有り難いと声が上がり始めてるのもあるでしょ
0013名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 23:31:20.23ID:w8Lf4wTF
名阪間を先に作るには積立金が足りないんじゃね
0014元歌 無理だ! (爆風スランプ)
垢版 |
2023/07/10(月) 23:55:48.01ID:/aiZ6Hbj
鉄道総合板スレッド
【リニア】川勝叩きは所詮負け犬の遠吠え
主題歌

説得 説得 無理だ川勝を説得
説得 説得 無理だ川勝を説得
できるもんならやってみな ハイ

リコール リコール 無理だ川勝リコール
リコール リコール 無理だ川勝リコール
くやしかったらやってみな ハイ

無理だ 無理だ 無理だ無理だ無理だ無理だ無理だ 無理無理
0015名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 02:12:24.68ID:A8/1EjC8
品川~山梨、飯田~名古屋で部分開業して欲しい
品川~橋本だけでもいい
0016名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 06:53:37.12ID:jG0Rr21r
>>8
建てたきゃ建てりゃいいだろ
ろくに書き込みして貰えずDAT落ちするのが怖いだけ
チキンなんだよお前は
0017名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 07:50:04.74ID:k4Kn+c2n
>>8
「お前か立てる」ってなんだよ
やっぱお前はチョンだな
激キモ罪日朝鮮人 www
0018名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 10:23:27.23
?????
犯罪者がいつも立ててるだろ
何言ってんの?
乞食犯罪者は元々頭逝ってるか
0019名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 12:30:09.29ID:J70oF0AB
専ブラ使えない
0020名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 18:45:09.48ID:CX/SaWgL
>>18
自らスレを建てるといいながらチキンだから建てられなかった
結局はこのスレが無きゃ生きていけない生き恥さらしの負け犬臭隠蔽

リニア中央新幹線 29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1684620176/

970 名無し野電車区 sage 2023/07/08(土) 19:39:31.49
おーいゴキブリ乞食犯罪者、早く次スレ立てろよ
ワッチョイIP付きで立てるぞ
0021名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 20:02:39.78ID:tGnYTEqQ
専ブラが使えないと書き込み禁止に出来ないからごみで埋め尽くされるな
ワッチョイIP付きにしても無駄では
0022名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 21:28:37.74
犯罪者がまたコピペしてる
ゴキブリの乞食犯罪者はコピペしか出来ない無能
0023名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 22:07:05.04ID:S9Z5wNpk
専ブラ使えない
0025名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 23:45:31.78
今日は、中央新幹線南アルプストンネル(山梨工区)の高速長尺先進ボーリング進捗状況の
プレスリリースの日なのに記事を貼らないんだね
0026名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 00:08:06.88ID:5z89uSSs
彼も専ブラ使いだったってコトだろ
察してやれ
0027名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 00:09:36.85ID:YEL34muA
川勝アンチ 消えてて草
0028名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 00:40:58.33ID:CU5oJPvy
専ブラ使えない。どうやってカキコするのかな。
0029名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 05:09:11.31ID:RZ6tXPZz
JR東海の新幹線に女性専用トイレがない
JR東には96年からあるのに
リニアにはつくのかな?
0031名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 15:32:36.51ID:KViYRK2b
>>22
言い訳してないでIP表示のスレ建てろよ
0033名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 06:54:41.26ID:hTMHy6S5
結局、IPスレ建てられない惨めでチキンな臭隠蔽
0034名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 07:09:47.64ID:U5qvGRxz
5chもリニアもオワコン!
0036名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 08:18:03.61ID:Saq7nDro
川勝が終わればリニアは復活する
0037名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 11:58:12.10
変な事でマウント取ってくるゴキブリ以下の乞食犯罪者
0042名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 07:44:01.87ID:tUDi85aY
「静岡県の恥だと思います。言葉選びが強くなることがある上、言ったことをやらないのは県民として恥ずかしいです。不信任決議案が出され、可決される直前まで行ったのだからみずから知事を辞めるべきだと思います」
0044名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 09:00:51.11ID:b2QRgLdO
18人の内、無投票当選したのは何人いるんだろうね。
0045名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 10:14:42.42ID:0cb/EoMj
>>38
ゴキブリだらけのレオパレスからネットストーカーかよ
臭隠蔽気持ち悪すぎ w
0046名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 11:57:26.70ID:HlHTHAX+
正直、川勝が今辞めたら、リニア側はまたろくな候補者を立てられないだろ
正面からリニア問題で、引退まで持ち込まないと、また面倒くさい事になる
0047名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 12:05:39.46ID:5LSVpSzJ
川勝を辞職に追い込んで モナ夫を出馬させたら余裕で当選するだろ
それでリニア静岡区間の工事着工と
0048名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 12:45:50.73ID:fFbDe/Go
不信任成立しなかった仮想IFだからなぁ

仮に今追い込んで辞職するなら言行不一致な不誠実さを突かれてる訳だから
川勝出直し選挙の争点はリニアにならないと思う
0049名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 14:58:33.99ID:zA3fpotb
京都人なめんなよ
0050名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 15:28:31.52ID:UeYO+sVc
川勝関係無しにリニアの開通なんぞ駅が無い静岡にはメリット無いもんな
そのくせ、残土や地下水の問題は起きるから、むしろマイナスしかないゴミ事業

川勝憎しの静岡人もリニアには反対しとけよ
もしリニアが出来ても、東海道新幹線が良くなる可能性はゼロだからな
0051名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 16:17:34.30
この時期の乞食は臭くて気持ち悪い
汚くて生きる価値が無い犯罪者は早く死んだ方がいい
0052名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 17:18:27.76ID:tinCoO5e
東海道新幹線と縁のない生活をしていれば、
リニアなんてどうでもいいと思うのだろうな。
0053名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 19:07:55.26ID:MaUFCSOR
>>50
何度も言うけど、リニアが開業したら静岡にもメリットはある。東名阪の移動需要がリニアにシフトすれば、東海道新幹線は静岡県内に停車する列車は増えるので、実質的な東京名古屋大阪への移動時間が短縮される
リニア開業は静岡には何のメリットもないと大声で叫んでる勢力に騙されてはいけない
0054名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 21:59:06.40ID:yKalBz0U
>>53
何度も言っても駄目なんだから、
そんだけアンタ等の言い分の方が信用されていないんだよ
0055名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 22:36:15.01ID:zA3fpotb
>>53
静岡停車が増えるって、
岡山広島のようにのぞみも全停車かな、わくわく
0056名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 05:32:27.81ID:EUSDeU2H
県内駅停車が増えても、客が増えなかったら元通り
リニア開業前の静けさが戻りましたとさ
0057名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 05:34:03.67ID:d2raKuhu
今度は、退職金問題がありそうだ。
「知事の退職金を支給しない条例」もつくらないとな。
0058名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 06:00:13.29ID:wSlaV9f4
リニアを開通させるために、静岡になぜ利益が必要なのかw
東海道新幹線で散々恩恵を受けてるだろうに。
のぞみが静岡に止まらなかったら何だって言うんだ?
0059名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 06:14:37.61ID:cDaj+52l
リニア開業前にAI付きレベル5全自動自動車ができ、
第三東名高速道路ができて160Km運転で、
ドア2ドアが実現していてJRに乗らなくなってそう
0060名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 06:42:22.94ID:16NcFND6
「このままでは持たないし持たせる必要もない」『反対』→『賛成』の無所属県議も…1票差で不信任案否決も川勝県政土台の弱さ浮き彫りに
SBSnews6
2023/07/14
https://www.youtube.com/watch?v=KESzkQFb5y8
0062名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 07:37:01.51ID:cDaj+52l
>>59
ドローンが普及してそう
おすぷれい型なら時速700Km
0063名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 08:49:19.01ID:QhRlrkmk
林道東俣線が整備され峠越えトンネルが作られ、
椹島にはビジター用宿舎が建設された。
地域には大きな利益だと思うのだが。

なんの利益もないとはなんのことだろう。
0064名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 09:16:29.40ID:LQsjJO9R
>>63
それで水問題と相殺できるなんて考えるのは、無責任な部外者だけ
0065名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:24.10ID:6yodHM7Q
自分の軽口で責任を問われているのは誰なの?
0066名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:43.68ID:QhRlrkmk
水問題は解決済み。
知事が主張する「全量戻し」は科学的工学的にまったく
無意味。知事は民間会社に無意味な行為を強要している。
行政権限の濫用に値する可能性がある。
0067名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 11:17:45.82ID:RkizkCXI
トンネル内湧水をバケツで計量するのが問題らしい。
0068元歌 夢をかなえてダイナマン
垢版 |
2023/07/15(土) 11:23:34.91ID:kRFYYdLm
あり得ないかもしれないけどリニア通勤なんて課税地獄そのものだな
一番はネタ半分だけど二番はマジです
交通政策板スレッド
リニア欲しいなら政府主導でやれば良かったのに
主題歌

一、
美人の街からは 通勤させて 給料(ギャラ)より高いのは 通勤手当
職場の中に いてほしいのは はんなり京都弁 同僚OL
誰だって誰だって 東(あずま)の男なら夢見てる
みんなの夢を繋ぐもの 京都にリニアの駅作れ
夢を叶えて!大臣さん

二、
長野の街からは 便利に行ける 「しなの」より早く 名古屋に行ける
篠ノ井線に 来てほしいのは リニア接続の リレー特急
誰だって誰だって 地元の住民は夢見てる
みんなの夢を繋ぐもの 諏訪にリニアの駅作れ
夢を叶えて!大臣さん

誰だって誰だって 東(あずま)の男なら夢見てる
みんなの夢を繋ぐもの 京都にリニアの駅作れ
夢を叶えて!大臣さん
0069名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 12:16:05.88ID:fnKpHL+m
>>66
中間報告には「JR東海は、同社が2018年(平成30年)10月に原則としてトンネル湧水の全量を大井川へ流すことを表明したことを踏まえ」と言う記述が4箇所
JR東海自身が表明しているのだから外野の素人が何を言っても無意味だな
そして、「不確実性が伴う」という記述が11箇所
「水問題」は無いと断言されていない
まぁ中下流域の水問題に関しては対策もあるだろうが、水を戻す地点より上流の自然保護と残土置き場のほうが難問だろうな
0070名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 13:22:33.21ID:paaTEHco
>水を戻す地点より上流の自然保護と残土置き場のほうが難問だろうな


何の問題も無い。
0071名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 14:02:09.86ID:m/e5gnAw
>JR東海自身が表明しているのだから外野の素人が何を言っても無意味だな


南アルプストンネルを建設すると表明しているから諦めろ。
0072名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 14:12:47.85ID:QhRlrkmk
>>69
>「水問題」は無いと断言されていない

この手の報告は断言はしない。確率は極めて
低いと言っている。これで充分。

盛土条例は他の土木工事への影響の懸念が
出ているのでは。恣意的な運用がされなければ
いいのだが。その懸念の方が大きい。
生態系も地域全体で見て影響が少なければOKと
なるだろう。
0076名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 19:01:54.10ID:cDaj+52l
お、浜松CATVのごきぶり登場、かさこそ
0079名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 20:01:33.36ID:jEez0oyi
飯田市で行われているリニア中央新幹線のトンネル工事で、4月に起きた労災事故を隠したとして、下請けの建設業者と作業所長が書類送検されました。

長野労働局は、14日に記者会見し、労働安全衛生法違反の疑いで東京都の成豊(せいほう)建設と飯田市にある長野作業所の61歳の男性所長を13日に書類送検したと明らかにしました。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/604441
0080名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 20:09:52.70ID:JlNQ1WbW
>>72
それで充分ってなんか法律的な根拠でもありますか?
それともあなたの意見ですか?
0081名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 20:15:34.03ID:ajI6uE+0
JR東海は、「工事を委託している鉄道・運輸機構から、下請け会社が書類送検されとの報告を受けており遺憾です」とのコメントを発表しています。
0082名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 20:26:03.29ID:83EgAg0Y
工事の委託先を国の機関にすれば安心ですね。
盛り土もできるし、河川法の許可もすんなり降りる。
0083名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 21:33:40.49ID:yrQ/Zs2L
>>80
南アルプス長野工区の除山非常口からの湧水量は、 最近では1日に4000トン近く、1分間で約2.5 トンと報告されているそうだよ。
青バケツで計量してるのかな。
バケツ係の人も2.5トン/分じゃあ大変ですね。
計算上、年間約150万 トンにもなるらしいぞ。
長野工区は止水バルブを設置していないから、このままでは南アルプスの山体水が抜け切ってしまうぞ。
0084名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 21:38:07.30ID:QhRlrkmk
>>80
中間報告は大井川の水量については(ほぼ)問題無しとの
結論。これで充分。以降知事も水量についての疑義は
唱えていない。科学的根拠のない「全量戻し」に執着
し続けている。
0085名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 05:05:26.56ID:mMV5Xr2q
山梨工区の地下水の流出を食い止めても、長野工区で南アルプスの地下水が流出しているから意味無いじゃん。
南アルプスの環境保護とか静岡工区だけの話じゃないと思うんだ。
0086名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 05:28:18.65ID:GO8oQXBN
>>80
絶対にリスクがないことを科学的に証明しない限り工事を認めないというなら
リニアに限らず全ての公共工事は始められないけど?
静岡県がすべての公共工事や政策を同基準で行うなら文句は言えないが
そしたら熱海の土石流復旧工事とかリスクゼロじゃないからできなくなるよw
0087名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 05:58:57.63ID:3mfZBxMz
静岡の立ち位置からすれば、
そもそも未来永劫ポンプで水を戻さなきゃならん時点で、
あの場所でのトンネル工事なんか不許可でええよ
0088名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 06:22:06.57ID:q+kLbIOp
>>87
山梨工区と長野工区から南アルプスの山体水が流出しているから静岡工区の地下水も引っ張られて無くなってしまうぞ。
0089名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 10:19:42.48ID:8+dSJ89b
三伏峠のお花畑が鹿に食い荒らされたらしいぞ。
0090名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 10:39:49.64ID:e9jVitLk
>>86
馬鹿は黙ってろ
0091名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 11:06:26.44ID:bKj+u5lh
>>79
こういうニュースが貼られてない時点で
めっちゃバイアスかかってるよな
不都合なニュースははりません
みません
そんな人に静岡のアンチする資格ないよ
0092名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 11:26:04.65ID:/f1LyLHY
>>86
道路や河川の整備と違って、リニアは静岡へのメリットが無いから川勝や住民が反発するのは当然
で、環境問題だけは静岡に押し付けるんだからタチが悪いわ

こんなものを容認しろとホザくマスゴミやリニア信者はウジ虫にも劣るわ
お前らは自宅の庭やベランダを隣人や嫌いな企業に荒らされても受け入れるのか?と言う話だ
0093名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 11:32:47.76ID:EBix7OqR
>>92
南アルプスのリニアトンネルから100kmも離れた住民も対象に入るのか?
0094名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 12:11:11.16ID:exMrxIvq
わざわざ南アルプスをぶち抜かなきゃいけない理由が分からん
定規で線引いたような直線ルートにしたらはやいだろうという発想があまりにも素人
0096名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 13:06:56.09ID:l/RsZjzD
>>91
工事中の湧水だろ。破砕帯掘削中は10カ月で500万トンと
推定されている。工事が終われば減るのだろう。

>>92
工事地域にはメリットがあるだろ。まだメリットがないと
言い張りたいの。どれだけ強欲なんだよ。

不都合なニュースを見えない振りをしているのは
川勝信者。
0097名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 13:28:40.15ID:WtcLUJOy
>>78
チキンマンが飽きもせずに蒸し風呂のレオパレスでネットストーカーやってる
0098名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 13:44:28.22ID:Kf1qUHSB
>>92
メリットがないってのは明らかに嘘でしょ。東名阪の移動需要がリニアに移行すれば東海は静岡県へのアクセスが便利になるように新幹線のダイヤを調整する。
そうすれば観光客も増えるし県内から東京名古屋大阪に行く人も便利になる
0099名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 14:13:23.50ID:zpQHAl+r
>>94
一番の理由
東京~大阪を1時間にするには南アルプスルートになる
0100名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 14:35:47.14ID:YaF8+3H8
>>91
鉄道・運輸機構は、静岡県で盛土できるでしょう。
今のところ盛土条例を詳しく解説してるメディアは無い。
ここを突かれるとやばい事になりそうだ。
0101名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 15:53:17.75ID:GO8oQXBN
>>92
メリットデメリットの話で言いたいならB/C(費用便益比)が分かりやすいね
例えば富士山静岡空港がメリットがあったかどうかについて
作られたことにより発生した便益(B)を空港の総事業費(C)で除することにより計算できる。
当然ながら数値が高い方が静岡県にとってメリットが大きいという意味の数字
(逆に1以下では総コスト>総便益となりメリットが無いという事になる)

その観点から見るとリニアは工事で県から出る費用(C)はほぼ無いけど
他の皆も書いているようにリニアが開通することで静岡県区間の東海道新幹線の利便性(B)が上がるので
静岡県にとってメリットの大きい事業という事になるよ
0102名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 16:01:51.84
乞食犯罪者はレオパレスに執着しているけど、ゴキブリ乞食犯罪者はそのレオパレスにも住めないホームレスだろ
毎日臭い体で空き缶拾い
早く熱中症で死ね
0103名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 16:26:49.29ID:RCuHIUiw
↑↑↑
ID隠すって辛い事情があるんだろうな
0104名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 16:32:01.07
ゴキブリ以下の乞食犯罪者が現れた
臭い臭い
臭くてみんなに迷惑かかるから死ね
0105名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 16:32:31.39ID:e9jVitLk
>>98
はぁ?そんなのメリットじゃねーよ。
しかも具体案全くなしだろ?
しかも何十年後?リスクは即時だぞ
寝ぼけてんなよ
0106名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 16:40:07.69ID:yfajvq6a
>>96
JR倒壊は工事後もトンネル周辺の水位が低下すると第四回有識者会議で報告してる
0107名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 17:22:14.21ID:8x43zWU9
>>104
このバカ、課金して5ちゃんねるに貢献するとか言ってたな
どんな人生だよ www
0108名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 18:09:43.06ID:+WyxnRhX
>>106
青崩峠トンネルでもトンネル周辺の地下水位が低下するとか予測されていたね。
青崩峠も砂漠化してしまうな。
0109名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 18:48:59.07ID:3mfZBxMz
>>98
だから、それを具体的に数字と文書で約束すりゃ良いでしょ
口約束で良いだろってのは、お互いに信頼関係のないJR東海と静岡の間じゃ成り立たんのよ
0110名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 19:22:20.72
犯罪者はコピペと自演に一生懸命だけど、馬鹿なの?
ゴキブリ以下だから馬鹿かも分からないか
0111名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 19:23:57.46
ササが現れた 
トンネル周辺って、南アルプスってどれくらいの広さかな?
0112名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 21:30:56.27ID:l/RsZjzD
この夏に出るという首相直々のリニア開業効果。
おそらく名古屋開業時のひかり増発可能性にも
触れるだろう。この結果待ちですね。
結果についてはJR海もおそらく了承する。
国とJR海のお墨付きということだ。


カキコがめんどい・・

まあ信用するかどうかは人それぞれだがw
0113名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 22:08:20.35ID:vLqr7K3S
>>98が思い浮かべている「メリット」は何なんだろうな
現状維持をメリットとするなら、リニアがなくても存在する
大井川の水不足問題は永久に解決しない

だいたい水源として涵養だの自然環境だのと県が気を配ってきたのは
本流の源流域ではなく寸又川
0114名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 00:53:34.91ID:Aw8tD8wa
>>26
浪人使ってID消してたし、複垢なのがバレてしまうから出てこれないんだろw
それともJaneStyle使ってたから中華の偽サイトに飛ばされたのかもだが
0115名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 00:58:15.34ID:Aw8tD8wa
>>47
しねえよ
リニアごり押しの自民が当選できないのは前回の国交省副大臣が大差で落選したことからも明らか
しかもモナ男は民主を裏切って自民に寝返ったのだから尚更
その上選挙区は大井川とは無関係だし
0116名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 00:59:32.96ID:Aw8tD8wa
>>48
今回の自民の不信任案は、リニアごり押しに邪魔な川勝知事排除が目的だとバレてるから、そう上手くはいかない
0117名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 01:01:06.20ID:Aw8tD8wa
>>53
いや肝心の倒壊がそのことを確約してなのだが?
また空手形で騙す気満々なのが見抜かれてるからどうにもならない
0118名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 01:03:40.06ID:Aw8tD8wa
>>66
お前と倒壊の脳内だけで解決してても、実際には全く解決してないから、河川法も盛り土条例も許可は無理なわけでw
0119名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 01:05:27.70ID:Aw8tD8wa
>>70
これ自体ご河川法不許可事由
あと当然ながら盛り土条例にも違反
話にならん
0120名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 01:16:02.58ID:vs3tFMtq
>>118
実社会の動静とは真逆の妄想乙。
現実はいかに。


Jane Styleは便利な専ブラだったな。
今はムチャクチャめんどいし不便。
0121名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 01:31:44.94ID:jiVtfXqp
川勝平太知事を支える第二会派ふじのくに県民クラブは、所属の現職十四人とふじのくに系の政治団体「新政しずおか」推薦の新人四人の計十八人が出馬。うち六人は無投票で当選している。

県民による信任・不信任を問わない無投票で当選した議員に守られた知事ってのもなんだかね。
0122名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 01:37:43.38ID:jiVtfXqp
>>119
国の有識者会議でも、県の専門部会でも問題になってないぞ。
0124名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:37:26.50ID:LlSTVbxN
>>122
燕沢の排出土砂の量が分かってないみたいだから、例えると東京駅と丸の内と八重洲から有楽町までの一画をビル20階の高さまで埋め尽くす感じかな
品川始発になることだし東京駅はもういらないだろ
受益者負担してもらわないとね
江戸城の堀を埋めてもいいよ
0125名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:59:35.84ID:ormFwo8T
>>124
盛り土条例にボリュームの制限なんて無いでしょう。
あと、十山さんの土地なので十山さんに支払う事になるのかな。
0126名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 03:33:28.50ID:gCWnrz37
>>124
残土の地産地消でしょう。
ちゃんと十山さんの事業用地内で有効利用しないといけないね。
0127名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 05:29:30.06ID:bjT1lRNF
>>124
駿府城のお堀にしとけよ。
0128名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 06:30:08.46ID:AuRMYDVQ
>>111
自分で調べてみりゃいいじゃん
馬鹿で無能なお前には無理か www
0129名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 06:42:10.75ID:Szi1ExSI
>>124
まじレスすると、江戸川区で高台化事業やってるから南アルプストンネルズリ土を受け入れてくれるかもしれんぞ。
まあ、東京、神奈川の発生土が優先されるだろうけど。
0130名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 07:08:24.53ID:f5DnMf+q
なんなんだダサすぎる新幹線
キャノピーの上カバーがないような
今風のミニ四駆みたいなデザインばかりだ
0131名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 08:20:13.43ID:gnGjLqQU
>>126
地産地消というなら東京に福島第一と第二原発10基をもってきて、
かつリニアの駅毎に原発1基を作らないと
東京電力が計画していたマイクロ原発1万基でもいい
0132名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 08:36:23.14ID:M5WsStu1
>>131
そうだな。
そうなったら、ますます静岡が廃れてしまうな。
0133名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 08:44:32.81ID:M5WsStu1
>>131
あれだろ、南鳥島に核廃棄物の最終処分場も建設するんでしょう。
0134名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 09:37:01.44ID:WB+dmBbf
>>131
それで、静岡は何処から電気を分けてもらうつもりなの?
静岡の電気代は100倍くらいになりそうだね。
0135名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 10:12:11.61ID:gnGjLqQU
>>133
そしてゴジラが東京に上陸し新幹線や東京タワーなんかを破壊しつくすのね
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 10:24:44.04ID:ojCvhB0L
ゴジラなら歌舞伎町に居るぞ
0137名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 10:45:14.76ID:jq4NqpP1
川勝(反対派)は退き際間違えたよねぇw
0138名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 10:48:29.63ID:jq4NqpP1
国の有識者会議終わったあたりで退いとけばまだ強気な発言で圧かけられたのにね。
もう何言っても「また頓珍漢なこと言ってるよ」としか思われないね。残念だね。
0139名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 11:37:57.22ID:KGfscLzD
>>138
いつおわったの?
0140名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 12:14:28.71ID:ciWE6JRL
冗談抜きで橋下−甲府の暫定開業でスタートしそうだな。
1時間1本程度でも乗客乗せて色々とデータ取れれば
フル開業した際の諸問題の対応とかもスムーズに解決される筈だし。
鉄道開業に初期トラブルは付き物だからね。

いきなりのフル開業で色々とトラブル祭りじゃたまったものではない。

ぶっちゃけ京王にとっては棚ぼた案件。
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:48:50.00ID:y1OSnum4
川勝儲がきゃっきゃっと嬉しそうに
「関東車両基地は2027年までに間に合わない」
なんて言っているのに
橋本−山梨県駅だけが開業するなんてありえないわな
1編成だけでピストン運行するならまだしも
0142名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 15:31:53.13ID:28ZEs69F
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 15:52:57.82ID:UidaGcXZ
>>140
簡単な話じゃないよ

〇工事契約未了
相模川変電所
串川橋梁
関東車両基地
関東車両基地変電所
道志川橋梁
山梨県駅

※実験線西端から山梨県駅までで工事契約結ばれてるのは笛吹川・濁川橋梁と第一・第二中央自動車道架道橋だけ
※都留変電所、境川変電所は建物のみ工事契約が結ばれてる、変電設備は未了
※山梨実験線、営業線用に複線化や設備を更新しなければならないが技術開発が3年間延長されたから工事できない

〇進捗ゼロ
第二首都圏トンネル(区分地上権の問題がケリつかないと工事できない)

〇その他の工区も全体の1割程度しか進捗してない
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 18:49:02.29
2023.07.17
中国国家主席「日本のリニアに乗りたい」JR東海・葛西敬之「技術が盗まれるからダメです」…“国士“と評された「安倍政権のフィクサー」の対中国“秘話”
https://gendai.media/articles/-/106440
0145名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 19:02:14.40
犯罪者に聞いてないのにゴキブリ以下だから分からないか
トンネルに対して南アルプスの大きさってどれくらいなんだろうね?
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 20:41:27.37ID:3S1iO5V0
>>143にもあるように、工事の契約のしてなさっぷりが気になる。
これ、今静岡問題が解決しても、3年遅れの2030年開通とか絶対無理なのでは?
東海はお茶を濁してるけど、いつ開業のつもりで工事してるんだろう。
0147名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 21:27:56.08ID:vs3tFMtq
>>143
開業の3年遅れはほぼ確定しているから、
それに合わせて工事計画を見直している
可能性は高いと思う。

境川、都留変電所の建屋はほぼ完成している。
変電機器などの設置だけならそれほど時間は
かからないだろう。この二つの変電所は他に
比べて進捗が速い。早期に完成させて実験線
での運用に入るのだろうか。ひょっとして
16両編成での運転実施か。

山梨県駅も用地は確保済みで更地状態なので
問題はないのだろう。橋梁も早川や小渋川など
短い橋ばかり。大河川は橋脚が立ち始めている。

懸念は大深度トンネルだが、調査掘進が終わって
本掘進が始まれば山岳トンネルより進捗は早い。

新幹線や高速道など、巨大プロジェクトの
完成が遅れることは珍しくないから、リニアも
2027年開業が遅れても驚かないが、着工
自体が用地問題でもないのに3年もできない
ことは尋常なことではない。工事でさらに遅れる
可能性もある。
0148名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 07:16:35.53ID:mVLFalGH
>>146
財投返済開始の2046年までに開業できればいいと考えてるのでは
それも怪しい状況だけど
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 07:35:45.65ID:+U+056x7
工事の遅れによる損害は、静岡県に損害賠償請求になるだろう
その頃、川勝は軽井沢で悠々自適な生活を楽しみ、静岡県の苦しみなんて知っちゃことない
0151名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 07:55:29.37ID:lZLjTT5Z
>>149
そのためには、静岡以外の部分をさっさと完成させないとな…
0152名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 09:47:20.91ID:IgqVF6vV
>>149
静岡のところ以外完成してる必要あるね
0153名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 10:00:31.88
汚い乞食の犯罪者が言うチキンマンってどういう意味なんだろ
ゴキブリ以下の脳みそだから大した事ないんだろな
0154名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 10:18:20.30ID:9x2u2Rfi
>>147
異常ではないって
なにかソースでもあるの?
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 13:16:52.67ID:Z2hLCwQV
>>149
どうやって損失額を算出して静岡に請求出来るか知りたいものだな
クソリニアが出来た所で日本経済が元気になるわけでも無いしな

のぞみが増えても日本はこのザマだから、リニアが出来ても日本は萎れ行くのみ
0156名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 13:45:01.25
↑いいねぇ、お前の方が早く萎れて死ぬから楽しみだよ
0157名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 15:19:09.69
リニア工事認可、沿線住民ら敗訴 取り消し認めず、東京地裁
2023/07/18 14:51 (JST)

 JR東海が建設中のリニア中央新幹線について、沿線住民らが国に工事認可の取り消しを求めた訴訟の判決で、東京地裁(市原義孝裁判長)は18日、請求を棄却した。

 訴状によると、問題となった工事の実施計画は国が2014年と18年に認可した。住民側は認可の前提となったJR東海の環境影響評価(アセスメント)書を巡り、地盤沈下や騒音といった項目の内容が不十分だなどとして認可は違法だと主張。国側は認可の判断過程に不合理な点はないと反論していた。

 今回の訴訟では、乗客の立場でリニアの安全性欠如などを訴えていた532人に対し、原告としての適格がないと判断して訴えを却下する中間判決を言い渡した。
https://nordot.app/1053912381377167379?c=39550187727945729
0158名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 15:29:02.24ID:GM6ynjzj
敗訴かあ。
これでしばらくは反対派の人は大人しくなるのかな。
0159名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 15:44:55.21ID:9x2u2Rfi
控訴するでしょ
0161名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 16:09:11.62ID:dUxIZpgP
控訴しても、棄却どころか却下されるんじゃね
0162名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 16:23:25.41ID:9x2u2Rfi
>>161
なぜ?
0163名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 16:36:49.51ID:r230AEDi
原告適格が無いと無理っぽい
0164名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 17:57:13.27ID:9x2u2Rfi
全員ではないでしょう
0165名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 18:02:16.60ID:QzxW7fA4
大井川流域では無理っぽい。
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 18:26:57.45ID:Ek2NuEyR
沿線というには離れすぎているからなw
水の懸念は川口で取りそびれている40t/sがあるし、
盛土の懸念は中下流域に影響しない

反対をする意義なんてどこにもないのに、
ようやるわ
0167名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 18:33:47.87ID:LdeoZKUa
>>166
リニアの恩恵が無い静岡が何で残土処理を担う必要があるんだよ
水だって枯れる可能性が高いし、残土処理は長野と山梨が担え
あ、浜岡再稼働があるから静岡は工事を認可すべきじゃなかったなw

マスゴミと愚かなリニア信者は認めないが、静岡からしたら害悪なのがリニアの現実だしな
0169名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 19:01:57.12ID:dUxIZpgP
>>167
だから、大井川流域どころか、静岡県全体に影響はないんだってw

リニアがあろうとなかろうと大井川の水が足らないのは変わらないし、
盛土が流出したらたちまち困るのは畑薙湖(ダムではない)であって、お前らじゃない
有害物質が川に流れ込んでも、川口までに希釈される

お前らは、大井川の水不足対策を解決しないままに
役に立つかどうかわからない静岡空港を作った県を糾弾するべきで
知事と一緒になって「リニアはんたーい!」なんて言っている場合ではないはずなんだが
0170名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 19:10:54.21ID:+VPphDRi
速攻で控訴するみたいだね。

>>163
原告の資格がないと言われたのは当初の781人のうち532人。
残りは原告として認められたけど、地裁として棄却の判断になった。
なのでこの249人は控訴できる。
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 19:22:29.30ID:+eLlc7YG
便乗してる人が多過ぎる。
本当に被害にあっている人がいるとしたら、その人たちの邪魔をしているようにしか見えない。
そんなことはお構いなしなのかな。
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 19:42:17.42ID:fFo6LM73
>>157
団長の川村晃生は屁理屈ばかりの文系ジジイだったからな
川勝と同じだ
あの世代で大学に残った連中は、学生運動やって就職できなかった口
大学に残るか弁護士になるくらいしか選択肢がなかった
団塊世代の弁護士に左翼系が多いのは、そうした理由
0173名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 19:44:44.98ID:dTjSnNlw
>>168
「国策だから国権を発動して工事を強行しろ」という連中は中国共産党が羨ましいらしいぞ
国策だったら何でも受け入れるのか?
俺は国策であっても、リニアも太陽光パネルも反対だな
0174名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 19:52:17.85ID:dHTcSYLA
■「大鹿の十年先を変える会」代表・宗像充(むなかたみつる)さん
「4年かけて審理してきてきょう棄却と聞いてあきれた。4年かけている間に工事はどんどん進んでいて、村の生活や自然環境は変わってきているので、今回の裁判には期待したところがあったが、僕たちの声が届かなかったなと思った。トンネル事故とか人身事故も含めて工事は3度ほど止まっている。それだけ工事自体のずさんさがあったと思う。そういったことがきちんと審理がなされたかとても疑問」
0175名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 20:54:14.06ID:33bgDE3s
判決理由で市原義孝裁判長(篠田賢治裁判長代読)は、国土交通相による認可について「裁量権の逸脱や乱用はない」と判断した。
JR東海の環境影響評価にも違法性はないとし、工事による水源への影響やトンネル掘削で出る土の処分先の確保が不十分だとする住民側の主張を退けた。
0177名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 22:01:51.90ID:777nV5s3
>>174
その人はリニア開業後の村の姿を想像することが
できないのだろうね。東名阪と劇的に近くなって
訪れる人が増え、村が潤うであろうことも。

それとも村に人が来ることを嫌う人だったり。
0178名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 22:04:06.35ID:777nV5s3
>>175
いつの時代でも巨大プロジェクトに反対する事を
職業にしている人がいるんだよね。
0179名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 22:34:06.68ID:p1BAyGaE
実は川勝は大井川の水不足問題をリニア工事に責任転嫁しようとしてたりしてw
0180名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 23:33:10.93ID:MfslVjfj
>>167
リニアの恩恵がないわけがないでしょ
東海道新幹線からリニアに客が移ることで東海道新幹線は静岡を訪れる人向けのダイヤに変わる
なんでいつもバレバレの嘘つくのかさっぱりわからない
0181名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 01:40:23.96ID:Mfx1vf9/
東京都と大阪の繁栄と静岡の衰退どっちがf大事かすぐわかるだろ
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 02:01:22.05ID:TxNhWd8o
>>181
地域の盛況衰退は地元次第。リニアによって新幹線の
速達型が増える。それによって地域が成長する材料が
そろうのだが、それを繁栄に結び付けることができるか
否かは地元次第。

地元リーダーの手腕次第だが、現知事はどっちのタイプかなw
0183名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 05:29:32.68ID:hZ/WoW2M
>>180
静岡県民は、証文を出そうとしない口約束に騙されるほど馬鹿じゃないってことだな
しかも、何十年後になるか分からん口約束なんて、トイレットペーパーより役立たず
0184名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 07:23:28.75ID:MTk5gMt6
>>180
リニア開業するのは、ここでリニア強行発言をしてる老害があの世に旅立った後じゃないか
2040年には人口3000万人減っている予想
0186名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 08:27:44.73ID:TxNhWd8o
>>183
リニア開業後の速達増はサイトでも公開しているし
静岡駅などでもポスター提示されて県民に認知
されているんでしょ。

そんなうしろ向きの考えしかできないのだとしたら、
静岡に未来はないなw
0187名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 09:28:43.57ID:MhLsDMGp
>>180
リニアは輸送力が小さい
のぞみと速達リニアで比較すると速達リニアはのぞみの毎時3分の1

だから相変わらずのぞみは多数残るから静岡県内停車ひかりはプラス2本
1本が静岡駅でもう1本が他の駅停車
0188名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 09:56:40.49ID:Dx2tyn6p
リニアは全席グリーン車みたいな扱いだとすりゃ
輸送力が在来新幹線と較べて少なくていいわな
0189名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 10:17:59.79ID:tnjvoQV/
そもそも京都生まれの人間が静岡県の知事になるとか可笑しいだろ。
0190名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 10:35:54.37ID:Dx2tyn6p
首長はいいんだよ、どの都道府県・市町村出身でも
議員はダメ、住民票がある都道府県・市町村でないと立候補できない
0191名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 11:05:59.25ID:msYC7K9y
>>187
東海道新幹線も最大運行本数を除々に改善して今の12-2-3体制まで増やした。
リニアは新幹線程まで増やす事は難しいかもしれないが運行本数を増やす可能性はある。
0192名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 11:39:12.33ID:TxNhWd8o
>>187
各停リニアでものぞみより速いけどな。

>>191
ターミナルのホーム容量の分までリニアの
本数を増やすことは可能。ただしリニアの
本数は変電所の数によって決まるので、
現状の10ヵ所(品川―名古屋間)の変電所で
何本まで運転できるか判らない。
0193名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 12:28:10.71ID:BCPLUgWB
>>186
自ら全力で詐欺師に引っ掛かりに行くようなのを、
前向きな考え方で未来が有るとは、
一体どこの笑い話?
0194名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 12:33:31.37ID:5tJw1Dld
>>172
それ言ったら、リニアをごり押ししてた倒壊の絶対尊厳代表取締役名誉会長陛下は文系のクズ
まあ鉄道局や倒壊に巣食う文系官僚も同様だが
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 12:35:23.85ID:5tJw1Dld
>>177
なぜ大鹿村がトンキンや民国に近くなる?
あそこは静岡市の井川と同じく山の中だぞ?
0196名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 13:15:49.91ID:hJvq1rRy
ヒッチハイクで乗れるとでも思ってんだろ
0197名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 15:19:24.74ID:wwKpG37e
>>190
大井川の水について語る資格があるのは大井川知事だけ❗( ・`д・´)
0198名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 18:57:53.08ID:m8b25+K1
>>191
2023/02/05発表のリニア開業後の新幹線増便検討
 ttps://imgur.com/a/L1xxCVO
JR金子さん案がベースだって
0199名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 21:25:02.34ID:TxNhWd8o
>>193
速達が増えることは有識者会議でも
自社サイトでも静岡駅などの公共の
場でも公開している。これで増えな
かったら社会的批判を浴びるのはJR海。
0200名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 21:30:25.69ID:bJxYLwAm
>>199
社会的にもだけど、JR東海の株主からも批判される。リニア大阪開業後の東海道新幹線は、リニアに移った東名阪の移動需要を補うために静岡県内の移動を取り込む必要がある。それゆえにひかりとこだまの増便は必須だし、なんならのぞみの静岡県内停車もあり得る
0201名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 21:34:16.25ID:TxNhWd8o
>>195
トンキンや民国って、なに? どこの国のことば?

大鹿村はリニア飯田駅からクルマでも1時間は
かからない。東京から2時間。井川より近い。

大鹿村は知る人ぞ知る観光スポットがある。
オレも赤石荘の露天風呂に入ってしらびそ峠から
下栗の里に抜けたことがあるが、素晴らしい
ドライブコース。

人が来るかどうかは地元の腕次第。
0202名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 21:37:13.36ID:0tZ7dINW
成田空港にやぐら立てて文句言ってる連中と同類。あんな連中無視して粛々と工事進めろよ。
0203名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 01:09:05.96ID:Qm6dV/sa
流石に鉄道板ならこんな気狂いプロジェクト反対の論調が多いかと思いきや、推進派が多いんだね。
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 02:58:34.42ID:IA5bFRvI
決議は、静岡工区の早期着工のほか、JR東海が現在実施している山梨県内の南アルプストンネルの先進ボーリング調査を、速やかに静岡県境まで進めることを求めた。ボーリング調査は山梨県内の工事であるにもかかわらず、静岡県の川勝平太知事が県境300メートルの区間の掘削をしないよう要請。これに対し決議では、ボーリング調査は、工事の安全確保に加え、地下水の流出量を科学的事実として把握するために不可欠であるとして、川勝氏の要請に応じるべきではないとの姿勢を明確にした。
0205名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 05:29:59.56ID:g2ThTvA2
>>202
静岡問題除いてもそのようにはならない
JR東海のHPから資料取って調べてみりゃこの計画が如何にでたらめかわかるよ
0207名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 06:56:39.42ID:9j4LH7nk
そして中央本線はコンテナ列車専用線に
0208名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 08:05:02.07ID:GrXWlyIL
>>202
リニアは実質的に国策事業だが、強引に進めて良いとは限らんからな
リニア信者も仮に日韓トンネルが国策になったら反発するだろ?

それとも、日韓トンネルを推進して反対派を反日扱いして叩くのか?
自民や岸田は推進派だから、リニア信者は日韓トンネルについて文句言うなよ
お前らがマスゴミと一緒に散々叩いてる川勝と同じ立場になるぞw
0209名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 09:01:47.29ID:cc6FyAnB
日韓トンネルと比較するのは違和感があるな
成田空港の件も、今や民営化されて機能強化は原則民間の事業だけど、
国は4,000億の財政融資をする予定だか決定をしている
この事業は国策か否か

戦後、三島・沼津・清水(三島に近いほうの)に石油コンビナートを誘致する計画があったよな
国に整備地域に指定され、静岡県が事業主体として進めたものの、現地住民が反対
これにおける整備は国策か否か

コンビナートの反対をしている最中に、浜岡では原発を誘致
当時の社会党や共産党が反対運動を繰り広げる中で、建設が進んで
5号機までが作られる始末
この間に清水(静岡市に近いほう)に火力発電所建設の話があったけど、住民の反対で頓挫
発電所建設は国策か否か
0210名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 11:01:00.16ID:T1HflNRf
なんにせよリニアは採算性無さすぎでしょ。
今後加速度的に需要が減ることが明白な中で東名阪にもう一本新幹線を、それも運用コストバカ高のリニアをこさえるとか頭おかしいわ。
0211名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 11:36:31.45ID:qiZPKqmi
そう思うならJR東海株を売り込めば良い
もし貴方の言う通りになれば大儲け間違い無し
0213名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 13:05:53.80ID:T1HflNRf
>>212
東名阪を直結する鉄道が東海道本線しかなく需要が逼迫していた高度成長真っ只中の昭和30年代と現在を同列視するとか頭悪過ぎ。
0214名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 13:09:12.81ID:bGXHNJSi
>>210
もしリニアが採算が見込めない事業なら、機関投資家は
この計画に大反対する。そんな動きはある?

南海トラフリスクを考えれば、リニアの早期開業は
必須と考えているのでは。その意味では今の状況が
さらに長く続くとすれば、株価に影響してくるかも
しれない。
0215名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 13:17:56.82ID:smYcT1AP
>>213
昭和30年代と違ってJR東海は上場企業
己の経営判断で自己資金調達で作るんだから
陳腐な理由で批判するのもお門違い

リニアがコケると思うなら売ればいい
ただそれだけの事
0216名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 13:21:10.00ID:/0wwPWNn
採算性云々は、お前らが考えることじゃない
JR東海労の構成員なら、わからんでもないが

ついでに
日韓トンネルは採算性云々ではなく、素人目でも従来のままの方が圧倒的に効率がいいから、
みんなでぶーぶー言ってるんだよ
東京や大阪起点どころか博多起点でも、新幹線を走らせても到達時間では航空機に 大 き く 劣り、
道路トンネルだけになっても、船舶の大きく劣る
韓国にいる低所得者層の侵入路云々は論外
0217名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 13:30:10.21ID:T1HflNRf
リニアを作ったら東名阪の鉄道移動需要が倍増するという予測があるなら理解するよ。
そうなの?
少子化の影響で需要はむしろ激減するのが確定してるよね?
仮に需要が現状維持だとしても、リニアと東海道新幹線で客を分散させつつどうやって利益出すのか誰か説明してくれよ。
東海道新幹線廃止するとかならまだしも理解出来る。

民間のプロジェクトなどと言いながら、それでJR東海の経営が傾けば、それこそ国策で救済するのが目に見えてるしな。
0218名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 13:30:10.83ID:OK4cqS9h
>>210
近視眼的なバカの典型
南海トラフ巨大地震が来て、東海道新幹線が長期間止まれば、JR東海は倒産する
リニアが通っていれば避けられる
0219名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 13:57:49.99ID:bGXHNJSi
リニアの需要予測は将来の人口減も加味された
データ。2007年に公表された将来推計人口を
もとに算出されている。
そのデータによれば2045年の全国人口は
1億40万人。沿線都府県人口は5650万人。

この数値で採算可能との予測。ちなみに2023年
公表の2045年の人口予測は1億642万人。
0220名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 14:06:24.83ID:T1HflNRf
>>219
そもそも2045年に開通出来ないだろ。

>>218
それはその時に国策で救済すれば良い話だよね。
0221名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 14:24:00.91ID:bGXHNJSi
>>220
なにが原因で22年経っても完成できないと思うの。
0222名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 14:47:57.88ID:ydWik+ze
>>221
2027年に開業難しいのに?
0223名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 14:48:54.34ID:+tYKdb1K
>>206
╱ㄑㄑㄑ
╲◢██◣ —– カサカサ
╱◥██◤ —– カサカサ
╲ㄑㄑㄑ
ゴキブリ人間臭隠蔽が湧いてきたr
0224名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:48:17.71ID:T1HflNRf
>>221
認可が下りてからもう9年も経つのに、静岡工区以外の工事進捗状況について具体的な公式アナウンスがほぼ無いからだよ。
川勝ガー連呼はいいけど、だったら尚更それ以外の工区の成果を見せつけて川勝にプレッシャー掛ければ良いのにねえ。
もうそろそろ品川駅は出来たのかな?
0225名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:51:47.12ID:LdYTMg41
>>213
その高度成長期に「鉄道は斜陽だ!」「採算性無し!」と批判的意見しか言わなかった人達と ID:T1HflNRf は同じ。
0226名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:58:06.90ID:T1HflNRf
>>225
君の頭の中の現代日本は高度成長期真っ最中なの?
0227名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:33:55.64ID:bl3WsWu7
品川駅って故障したのを揶揄したいって事かな
下らん
0228名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:34:17.78ID:bGXHNJSi
>>224
工事の進捗状況はJR海サイトを見ればわかる。
公式というより進捗状況を取材するマスコミが
ないのではないか。静岡新聞は毎週山梨側
高速長尺ボーリングの進捗状況を掲載しているが、
JR海の公開情報をただ丸写しするだけで、掘進が
2カ月近くも進んでいないことには関心がないようだ。

そういえば先日山梨県内で完成した高架橋の
報道公開があったな。

工事状況の地元説明は大鹿村など定期的に
行われているようだが。
0230名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:38:56.88
ゴキブリ以下の犯罪者がコピペしか出来ない無能なのが証明された
0231名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:42:10.37
シールド掘進工事(調査掘進)の進捗状況が更新されたな
あまり進んで無いようだ
0232名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:43:05.94ID:h3U0FSSb
>>229
ならば君の令和の発想を聞かせてくれよ
0233名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:46:37.76
↑そんなに東海が嫌いならこのスレに来なければいいじゃない
0234名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:28:42.94ID:Tan+GK6+
ボーナスより退職金の方が良いのにね。
0235名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:31:58.65ID:bGXHNJSi
>>231
品川は6月より10mぐらい進んだのかな。
慎重だな。
0236名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 20:13:24.93ID:uy/GveNv
長尺高速先進水平ボーリング、三ヶ月予定が半年たってもまだ1/4?
水が出ては連続のセメンチング
まだ大破砕帯がこれからだというから調査だけで3年かな?
直径12cmでこの速度だから、9mと13mのトンネルをセメンチングするのは何十倍何百倍かかるんただうか
今からでも櫛形山を貫く直線コースに戻した方が早いんじゃないの?
0237名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 20:33:38.11ID:pvUhjb0e
>>236
速くないコアボーリングが今週か来週には追い抜いてしまいそうだね。
塩坂爺は、コアを見てなんて言っているんだろうね。
そろそろ静岡県の専門部会として何らかのコメントを発出して欲しいよね。
0238名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:01:56.31ID:Qm6dV/sa
事業費が無限大に膨らむんだろうね
0240名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:59:18.21ID:Qm6dV/sa
20XX年 リニア中央新幹線開業
品川駅でリニア駅用エスカレーターの行列に並ぶこと10分、そこから2分かけて40mを降下すれば、次は保安検査の行列。
並ぶこと30分で漸く保安検査を抜けてホームへ、待望のリニア新幹線に乗車。
10分ほどで列車は出発して車内で一眠りする間もなく40分で名古屋に到着。
保安区域のゲートを抜ければ地上行きエレベーターの行列、待ち時間と合わせて15分ほどで漸く名古屋駅新幹線ホームに到達。
乗車してほどなく2枚目の指定席券を車掌氏に提示、一眠りする間もなく50分ほどで新大阪到着。
0241名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:13:45.71ID:utPr8KE5
>>240
まあこれは大げさだとしても東京新大阪間約70分の謳い文句より
色々手間と時間はかかると思う
0242名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:28:37.75ID:GRf5A56K
>>241
1時間1万人の保安検査は現実的ではないし、あとは
新幹線と変わらないと思いますけどね。大深度地下駅と
言っても、時間的には5分も違わない。

それでも新幹線を使いますかってことだね。
0243名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:50:22.82ID:ZInrWEnX
>>241
そもそも大阪開業なんてここに居る人らが生きてる間は無理だろうから、単純に走行時間だけで90分に加えて乗車や名古屋乗り換えの時間が加わることは確定してるんだよな。
現行のぞみが150分だから時間短縮が60分を割ることは確実で、乗り換えの手間や割高な運賃とスピードを秤に掛けると結構バカバカしい。
保安検査をやれば間違い無く時間短縮効果は30分を割るだろうし、大深度地下時速500km走行中のテロル上等で端折るのかな?
そうなると東海道新幹線のバックアップもクソも無いがw
0244名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:34:54.72ID:OEL0pT9K
鉄輪新幹線に変更しよう、メリット多数
利用者:料金と時間が2割減り東海道と選択
JR:建設費や開発費、電力など大幅削減
クエンチの心配も無用
また諏訪湖松本方面にも分岐、途中駅として川崎、大月、南アルプス、伊那駅も追加
トンネル断面積が小さいので排出土砂半分になり環境にやさしい
0246名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 03:08:54.86ID:TFOFUpjS
「田代ダム案」を巡っては、JR東海が6月22日にダムを管理する東京電力と協議を開始したことを明らかにしています。これについて20日、JR東海の丹羽社長は、東京電力との協議を終える見通しについて、「めどは立っていないが、迅速に行っていきたい」と話しました。

JR東海 丹羽俊介社長:「まずは取水抑制の具体的な方法について、優先して協議を行っていく」

 また、協議状況については静岡県の専門部会で質問があれば答えられる範囲で答えたい、としています。
0248名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:16:16.67ID:ZBLh0u6W
山梨側でトンネル内湧水が500万トン流出しないと東電さんは協議に応じないかもね。
0249名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:40:00.83ID:loCUV81R
>>244
40‰の勾配では北陸新幹線の横軽みたく
速度制限かかって、大した高速化できないよ。
だからといって勾配を緩和した形に今から変更なんて
できないし。
0250名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:48:40.37ID:hq1AdIF0
南アルプスの山体水が抜け切ってしまえば、トンネルを掘っても水が出てこなくなる。
そうなると、東電さんの取水抑制量も限りなくゼロになる。
0252名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:24:58.70ID:sSqBVa+W
>>251
トンネルの中まで雨は降らないだろ
0253名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:25:43.37
ゴキブリ以下の乞食犯罪者は空き缶拾いの途中での書き込みか
0254名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:34:37.12ID:9MccefcH
川勝はわざわざスケープゴート役を一手に引き受けてバカみたいだよな。
あいつさえ居なければこのプロジェクトの無謀さが顕になるのに。
たとえどれだけ工事が遅滞しても採算性が疑われても、今はただひたすらカワカツガーって吠えてりゃ良いんだから、JR側や推進派は気楽なもんだ。
0255名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:37:59.15ID:R/H3VCeP
>>254
そりゃあ、当事者としては工事に入る前に阻止したいからな
0256名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:57:12.09ID:9MccefcH
>>255
まぁそりゃそうだね。
外野としてはいきなり川勝が全てを撤回して、JR東海が何の言い訳も出来ないポジションに立たされるのが一番面白いんだけどな。
自分が東海の幹部だったら、裏で川勝に土下座してでも反対を貫くように頼み込むわw
0257名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:57:42.91ID:bFBTHm3f
そもそも今時新東名・新名神ですらこれだけちまちま開通してる現実からしてもわかってることだがな
ただ東海が強いのは東海道新幹線がまともに動いてる限りメチャクチャ日銭入ってくるので
時間稼ぎの遅延工作とかやられても全く動じない所
0258名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:02:30.17ID:bFBTHm3f
>>256
お前、川勝信者なこと強調してるだけだからそういう言い回しはやめておけ
ただうぜーだけだ
0259名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:11:55.50ID:9MccefcH
>>258
本気で川勝ウザいと思ってるんだが、、
アンチ川勝とアンチリニアは普通に両立するぞ。
0260名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:12:47.01ID:OEL0pT9K
>>249
できない、って諦めたらそこで終わり
NEVERギブアップ
0261名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:38:34.22ID:ww/vH0iX
新幹線にする努力を諦めるのではなく、
リニア建設を諦めるなよ…
0262名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:39:34.93ID:E/l8HFjf
>>252
ふふ、甘いな < 夜叉神峠
0263名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:49:38.76ID:OEL0pT9K
>>261
LINEAR鉄輪中央新幹線😁
0264名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 20:01:47.30ID:DoCEKQ3B
>>253
まーた気持ち悪い書き込みしてる
お前は立入禁止なんだぞ
0265名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 20:02:16.81ID:WQDHoS8h
>>262
◼︎車窓から糸魚川−静岡構造線を観察
山梨県営林道南アルプス線の夜叉神トンネルを抜けてから、広河原に下る間、車窓から崩れ落ちる岩壁をよく観察すると逆断層になっている部分が多いことに気がつきます。
それはこの場所に糸魚川-静岡構造線(いといがわしずおかこうぞうせん)が通っているから。
正確には、夜叉神トンネルと弁天トンネルの間に通過しているとされ、両トンネルからも、破砕帯があるのでしょうか、多くの水が湧き出しています。


静岡工区に糸静構造線は通っていない。
0266名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 20:02:52.29
ゴキブリ以下の乞食犯罪者が空き缶拾いから帰ってきた
0267名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:24:36.55ID:OEL0pT9K
>>265
フォッサマグナは線じゃなくて面って小学校で習ったでしょ
え?ひょっとして尋常小学校?
0268名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 22:02:44.51ID:8Jj2ARhp
>>267
つまりフォッサマグナの真ん中を通るBルートは危険、とでも?w
0269名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 03:28:49.42ID:pnUzNl3R
>>267
夜叉神峠は、糸静構造線の向こう側でしょう。
しかも、櫛形山の北側じゃないですか。
静岡工区とは関係無い。
0270名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 06:22:54.48ID:IQOx8drq
>>268
まずはフォッサマグナの意味を学んでこい
話はそれからだ
0272名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 09:21:47.92ID:vFhBMQnO
令和5年7月21日
国土交通省
鉄道局長 村田 茂樹 様
静岡県中央新幹線対策本部長
静岡県副知事 森 貴志

リニア中央新幹線静岡工区有識者会議(環境保全有識者会議)に対する意見について
令和4年6月より、リニア中央新幹線静岡工区有識者会議を計画的に開催し、南アルプス の自然環境の保全に向けた議論を進めていただき感謝申し上げます。
国立公園に指定され、またユネスコエコパークに登録されている南アルプスの自然環境・ 生態系を保全することは、国策であり、国際的責務でもあります。また、中央新幹線(東京 都・名古屋市間)に係る環境影響評価書に対する環境大臣意見において、「当該地域の自然環境を保全することは、我が国の環境行政の使命でもある。」と明記しております。
さて、令和5年6月23日に開催された第23回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議(第10 回環境保全有識者会議)(以下、「第23回有識者会議」という。)では、トンネル掘削に伴う地下水位変化による沢の水生生物等への影響について、シミュレーションによる沢の流量変化や、生息場・生息状況からの沢の類型化の結果が示され、今後、科学的・客観的な観点から詳細な分析・評価の議論が進められていくものと期待しております。
第23回有識者会議においてJR東海が示した資料に対し、県専門部会委員より意見聴取し て、留意点や課題点等を「別紙」のとおりとりまとめました。今後の有識者会議において、 「別紙」を踏まえ、具体的な議論を進めていただくとともに、JR東海に対し必要な御指導を行っていただくようお願い申し上げます。
また、第23回有識者会議の資料3の「流量減少の傾向がみられた沢でも重要種は確認され ておりますが、(中略)沢の流量変化が生じた場合であっても、(中略)大井川上流域全体と して、流量減少の傾向がみられない沢において同一の種は存在し続ける」という、JR東海 の検討結果に対して、有識者会議委員から「一部の沢で流量減少しても、群集構造の同じ生物が他の沢にいるから大丈夫という論理というのはありえない。」等の意見がありました。
つきましては、JR東海に対して、有識者会議の議論を踏まえない拙速な評価は行わず、 南アルプスの自然環境を保全するため、回避・低減に向けた慎重な対応を行うよう御指導を お願い申し上げます。

国の有識者会議に異論があるなら静岡県の専門部会で研究していけば良いのにね。
0273名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 10:35:54.06ID:PeMzkrlq
>>270
実験線がどっぷりフォッサマグナ 危険すぐるな❗
0274名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 11:21:09.69ID:B1Utv2I5
関東山地は、フォッサマグナの落ち残り。
0275名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 11:41:08.09ID:ltGOMCBO
南海トラフ地震のバックアップがフォッサマグナ貫通のリニアとか草も生えんわ
0276名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 11:46:30.74ID:cRj3ybcn
>>270
逆じゃね?w
おまえが学んでこいと書かれているんだぞ
0277名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 12:18:58.62ID:n6ORj6Tg
>>275
南海トラフ大地震のハザードマップで南アルプストンネルは震度6の予想
周期的に丁度リニア開業の頃か?
0278名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 13:05:33.62ID:08Cs5tX5
難波さんが市のオブザーバーの立場を利用して、国の有識者会議とか静岡県の専門部会に意見するとか言ってるぞ。
どうせなら、それぞれの会議でテーマを一つづつ分担すれば良いのにね。
0279名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 15:41:41.44ID:sI4G0hey
資料1
静岡市の法的立場について
静岡市 令和5年7月21日

静岡市の法的立場
B静岡市環境影響評価条例
静岡市環境影響評価条例
(2015年3月20日公布)
リニア事業は市条例の「対象事業」となっていないため、市条例の適用対象外。
第2条第2号 対象事業
別表に掲げる事業の種類のいずれかに該当する一の事業であって、 次に掲げる要件のいず れかに該当するものとして規則で定めるものをいう。 ただし、環境影響評価法第2条第4項に規定する対 象事業(以下「法対象事業」という。) (中略)を除く。
第5号 事後調査
対象事業に係る工事等の着手後において、当該対象事業に係る環境の状況を把握するため に行う調査をいう。
第36条第1項
事業者は、対象事業に係る工事等に着手しようとするときは、(中略)事後調査計画書を作成し、これを市長に届け出なければならない。
第52条第1項
第5章並びに第59条及び第60条(第1項第3号を除く。)の規定は、法第2条第5項に規定する事業者について準用する。
(参考:市条例第5章は、「事後調査手続等」について規定されている。)
⇒市条例にも、県条例同様、法対象事業の事後調査に関する規定はある。 しかし、市条例施行時点において、既に全国新幹線鉄道整備法に基づく国土交通大臣による工事実施計画の認可が行われており、条例の遡及適用はしないとの理由により、市条例の規定は適用しない。


第11回静岡市中央新幹線建設事業影響評価協議会の資料の一部なんだけど、法的根拠を明確にしているところが好印象ですね。
県庁さんにも見習ってほしいものです。
ところで、条例の遡及適用は盛土条例には適用されないのかな。
静岡市さんには、盛土を置かれる立場なんだから要対策土も含めて盛り土に関する法的根拠の解説をして欲しいな。
0280名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 21:06:24.29
ゴキブリ以下の乞食犯罪者がカサカサ動いて気持ち悪い
0283名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 14:27:30.98
ゴキブリ以下の乞食犯罪者の荒らし書き込みだろ?
しかもセンスゼロの
何だよシチサンとかって
書いてて面白いと思ったの?
頭ゴキブリ以下だから分からないか
0284名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 16:03:54.79ID:8KysMhk1
1 資料1 GETFLOWSによる沢の流量変化の分析について
(1)「主要でない断層」の透水係数の適切な設定
上流域モデルでは、主要な断層と主要でない断層と透水係数に差をつけて分析しているが、どのような断層を主要な断層と位置付けたのかの明確な定義は示されていない。 JR東海が、主要な断層と主要でない断層の透水係数に差をつけた根拠を明確にするとともに、今まで実施してきた地質調査結果等を踏まえ、トンネルと交差する主要でない 断層を含む沢についても、より現状を反映した透水係数を用いて流量変化の分析を実施するようJR東海に指導していただきたい。

(2)実測値を用いた流量変化の分析精度の向上の実施
現在の上流域モデルによる解析は、主に文献値を用い行われているが、ボーリング調査で得られている断層破砕帯の位置や幅、有効間隙率等の実測データがあるので、それを用いて、上流域モデルによる解析を実施するようJR東海に指導していただきたい。


静岡県の副知事が鉄道局長に意見したわけだけど、指導するだけなら県の専門部会でもできるよね。
0285名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 16:27:27.43ID:8KysMhk1
2 資料2-1 地形・水環境、生物の生息状況からの沢の類型化について
(1)NMDSと独立したPCAによる分析の実施
第21回有識者会議では、地形・水環境の全項目によりPCA(地形と水環境による序列化) を実施する計画が示されていたが、第23回有識者会議においては、NMDS(底生動物による群集構造の序列化)の結果において相関が高かった地形・水環境の5項目のみを用いて、PCAが実施されている。5項目に絞った解析では、例えば希少種等の存在は無視され、 特殊な生物群集を示す沢が類型化されないことが危惧される。また、全体の関連性が見えなくなることや、実態を反映しないものになることが懸念される。
このため、NMDSと独立してPCAによる分析を実施するよう、JR東海に指導していただきたい。
(2)PCA及びNMDSによる算出方法の明確化
PCA及びNMDSの解析結果から描かれたデンドログラムに基づき類型化されているが、類型数の算出方法については明確に示されていない。
NMDSを4類型、PCAを3類型に分類した算出方法等を明示すようJR東海に指導していただくとともに、その妥当性について有識者会議において議論をしていただきたい。

(4)生態系の食物連鎖における上位種による適切な分析の実施
TWINSPAN(生物の生息・生育状況の分類)については、第21回有識者会議において「食物連鎖における上位種に着目して実施する」との説明がなされていたが、第23回有識者会議においては、4箇所以上の沢で確認された重要種のみを使用した結果が示された。 しかし、こうした分析では、それ以外の種(希少種等が含まれている可能性がある)については評価することはできない。有識者会議委員からも「TWINSPANについては、このような実施内容だったら役に立たない。」との意見があったところである。
これらを踏まえ、底生動物を含む生物全体の生息・生育状況と水環境との関係を明らかにするため、食物連鎖における上位種に着目した分析をJR東海に指導していただきたい。


動物のことしか書いてない。
植物は分析しなくて良いのかい。
0286名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 16:39:56.60ID:8KysMhk1
3 資料3 上流域モデルでの解析による水生生物等への影響検討について
(1)水生生物等への影響の適切な評価
流量変化の分析や類型化については、有識者会議委員からも意見があったように、まだ十分な議論がされていない状況である。しかし、JR東海が示した資料3では、流量変化の分析や類型化の結果が確定的なものであるかのように取り扱われるとともに、考察について有識者会議委員から否定的な意見があった。
第23回有識者会議の資料3の「流量減少の傾向がみられた沢でも重要種は確認されておりますが、(中略)沢の流量変化が生じた場合であっても、(中略)大井川上流域全体として、流量減少の傾向がみられない沢において同一の種は存在し続ける。」という、J R東海の評価に対しては、有識者会議委員から「一部の沢で流量減少しても、群集構造が同じ生物が他の沢にいるから大丈夫という論理というのはありえない。」等の意見があ った。
このため、JR東海に対して、有識者会議の議論を踏まえない拙速な評価は行わず、 南アルプスの自然環境を保全するための回避・低減に向けた慎重な対応を行うよう指導していただきたい。
(2)生物への影響を考慮した流量減少の評価
流量の減少の大小の尺度は、生物への影響がどこまで許容できるかで評価すべきである。大幅な地表水流量の減少でなくても、部分的に地表水が消失したり、地表水流量や伏流水量が減少すれば、ライパリアンゾーンの水分状態に影響が出て、生物にも影響が懸念される。このため、ライパリアンゾーンにおける水生生物等への影響も評価に加えるようJR東海に指導していただきたい。


ちゃんと調査して、研究報告している者に対してもっと尊重する気持ちを持つべきですね。
副知事の意見は、らんまんの田邊教授のイヤミのようですね。
0287名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 07:57:04.01ID:hf5iNLol
敗訴してからというもの、だいぶ静かになりましたね。
相変わらず県庁さんはのんびりしているから、静岡市モデルの精度を上げるため静岡市さんで伝付峠の垂直ボーリングをして透水係数とか山体水を採水して成分分析したらどうでしょうか。
0288名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 10:10:21.82ID:J1MIaDkX
敗訴はしてないんじゃない?
0289名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 10:12:54.33ID:J1MIaDkX
今回の訴訟では、乗客の立場でリニアの安全性欠如などを訴えていた532人に対し、原告としての適格がないと判断して訴えを却下する中間判決を言い渡した。


今回棄却されたのは沿線住民ではなく乗客の立場として訴えて532人についてじゃないの?
0291名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 12:54:37.95ID:/w63cgcC
532人 → 訴える資格がない
残り → 棄却

裁判所で訴状内容を見て、「裁判をするほどのコトではない」と
裁判官が判断した場合が「棄却」
ついでに、訴状を見ることなく突き返すのが「却下」

裁判をするとなったら、相手(この場合は国)に通知が送られて
法廷で双方の言い分を聞き、それらを総合的に判断して出された判決で
原告勝訴 or 敗訴が決まる

つまり、この裁判では敗訴にまで至ってない

却下<棄却<和解<敗訴
0292名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 13:25:30.59ID:Q/OMIa4C
40パーミルだと耳ツンが起きるな。
まあクルマでもそうなるから問題ないか。
0293名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 13:33:15.26ID:Q/OMIa4C
日本の新幹線のトンネルは内空60平米とあまりにも狭すぎるんで、世界の物笑いになってるかの不細工な○700Sが横行せざるを得ない。
世界の高速鉄道はみな内空100平米だ。そう、中央新幹線の74平米よりずっと広い。
0294名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 15:31:14.25
荒らした事を否定しないゴキブリ以下の乞食犯罪者
シチサンって馬鹿な事書いてて笑えない
それを面白いと思ってニヤニヤしながら書いてたんだろうな
気持ち悪い
0296名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 17:59:04.33ID:/cFSVyOs
>>291
【速報】リニア中央新幹線 工事認可取り消し認めず 東京地裁 国を訴えた住民側敗訴

リニア工事認可の取り消し認めず 住民側敗訴 東京地裁

リニア中央新幹線の工事認可取り消し認めず 沿線住民らが敗訴 東京地裁

リニア工事の認可取り消し認めず 住民側が敗訴、控訴の方針 東京地裁で判決


敗訴の見出しをたくさん見たぞ。
0297名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 18:17:51.20ID:2q5Ttn1f
( 資料提供 )
第24回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議(第11回環境保全有識者会議)の開催

第24回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議(第11回環境保全有識者会議)が開催されます。
本県からは森副知事がオブザーバーとして本会議に参加します。
1 日 時
令和5年7月26日(水) 11:00~13:30
2 場 所
合同庁舎2号館地下2階 講堂
(WEBで同時開催)
【東京会場】
住所:東京都千代田区霞が関2-1-2
3 議 事
リニア中央新幹線静岡工区について
4 構成員
・委員9名(本県の地質構造・水資源専門部会委員1名、生物多様性専門部会 委員2名を含む)
・オブザーバー...県、静岡市、大井川流域市町、関係省庁(文部科学省、農林水産省(林野庁)、環境省)
・説明責任者...JR東海
・事務局...国土交通省鉄道局
6 その他
・会議の様子は下記URLでWEB配信される予定であり、一般の方の視聴も可能です。
0298名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 18:35:31.46ID:5Te0xJ0j
かつて東海道新幹線開業前のビジネス特急こだまは東京大阪間を6時間50分で結んだ。
それが東海道新幹線の開業で一気に半分以下の3時間10分となった。
片道で3時間半以上の時間が節約出来て本数も激増したのは利用者にとって非常に有意義だったことに疑いは無い。

リニア名古屋開業での東京大阪間の時短効果は約30分前後。
こんなプロジェクトに巨費を投じるのは気狂い沙汰である。
0300名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 18:40:52.02ID:Q/OMIa4C
ハイソなベテくんは敗訴を認めたくないんだろ。 そんな調子ではいつまで経っても司法試験に合格らない。
北京〜上海間の表定速度が305km/hとポンコツN700Sより80km/hも速いのにネトウヨ鐵は現實を見ようともせず「N700S最高!ビーアンビシャス!」と踊りだすようなもんだな。
0301名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 18:52:02.36ID:2q5Ttn1f
静岡 NEWS WEB
不適切発言めぐり川勝知事「今度迷惑かければ辞職する」
07月24日 17時01分

川勝知事がいわゆる「コシヒカリ発言」で返上の意向を示したボーナスなどを返上せず県議会で不信任決議案が出されるなど自身の不適切な発言が問題視される中、川勝知事は会見で、「私の不徳のいたすところだ。今度、迷惑をかければ辞職する」と述べました。


マジすか。
0302名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 19:01:00.26ID:5Te0xJ0j
>>299
一括開業でも時短効果は微妙だけど、最低限そうしないと本当に無意味な計画だわ。
実のところ東海に一括開業の意思は皆無で、ましてや大阪開業どころか名古屋ですらいつになるか分からんわけで、大阪開業なんて夢のまた夢であって、名古屋開業が出来たとしてもそこから20年や30年は名古屋乗り換え必須というのが現実的な物の見方。
大阪開業の目処が全く立たない以上、たかだか数十分の短縮のために巨費を投じてペイ出来るのか?という話であって、基地外計画と言わざるを得ない。
0303名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 19:05:27.83ID:Q/OMIa4C
151系こだまは6時間30分だ。東海道新幹線は開業時4時間だ。4倍もエネルギー無駄遣いしながら半分以上の遅さだ。もちろん151系が素晴らしすぎるからでもある。

リニアは品川名古屋間が40分でポンコツN700Sによる90分の半分以下の時間短縮だ。リニア開業時には中国が600〜850km/hの営業運転をしてるだろうから、品川〜名古屋は535km/h・35分くらいにはスピードアップすると思う。
0304名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 19:29:27.51
↑そんなに中国がいいなら中国に移住しろよ
お前みたいなのは日本に要らないし
もしかしたら日本人ではないのかもしれないけど
0305名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 19:45:08.60ID:5Te0xJ0j
>>303
東海道の需要は東京大阪が主であって、はっきり言って東京名古屋をいくら高速化してもほぼ無意味というか、利用者の多くに乗り換えの不便を強いた上に大した時短も望めない東海のオナニーでしかない害悪だと言っている。
リニアは大阪まで走れないという点において151系にすら劣る欠陥品だわ。
0306名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 19:53:39.68
↑キミの方が欠陥品だからこの世から消えても問題無いよ
0307名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 21:04:30.93ID:1lQwX4jG
>>303
リニアはN700の3倍以上の電気を使って16両で約1000人と、のぞみの76%しか乗らん列車だ
いくら移動時間半分と言っても、総合的に観たら効率悪いのは変わりない

そもそも、品川ー新大阪を67分で結ぶ必要がどこにあるんだよ
1番速いのぞみで2時間15分ほどだしな
0308名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 21:32:52.61ID:RSAQmBoi
東京―大阪67分の意味を理解できないなんて、
どんな生活を送っているのだろう。

オレは想定通りの料金でこの時間なら間違いなく
リニアに乗る。そしてこの考えはおそらく社会の
多数派。だからこそリニアの工事が進められている。
0309名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 21:35:39.86ID:dy01l2DF
飛行機もあるしな。
てか、実のところリニア計画に一番ワクテカしてるのは航空会社だったりするかもな。
リニア名古屋開業で多少の時短が実現しても、価格upや乗り換えの不便で東海自ら競争力を削ぐ史上最大のオウンゴールをぶちかます為に散財しまくってるのを見て、航空会社は笑いが止まらんだろう。
0310名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 21:42:37.53ID:RSAQmBoi
>>298
最新のビジネス特急電車が6時間台で走り始めた時。
東京―大阪が日帰り圏になったと大きな話題に
なったんだってさ。

>>303
東海道新幹線の開業時4時間は、大急ぎの
工事のため築堤が固まり切るまでの徐行区間が
多数あったから。
0311名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 21:45:17.16ID:RSAQmBoi
>>309
名古屋までの分割開業は債務を最大5兆円に
抑えるため。南海トラフリスクがあるので、
少なくとも名古屋までの早期開業が必要な
こともある。
0312名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:09:08.99ID:dy01l2DF
>>311
債務もクソも、不便なもんは価格的な優位性が無ければ利用者に選ばれんよ。
てかデカい活断層を大深度で幾つもブチ抜くリニアが南海トラフ対策とかそんなおためごかしを信じてるんだ?w

https://www.iwanami.co.jp/kagaku/eKagaku_202010_Ishibashi.pdf
0313名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:13:08.43ID:Bz6wiJI6
東京〜大阪程度の短距離になぜわざわざあんな多くの飛行機を飛ばさなきゃいけないんだ。

それを減らすだけで東京〜福岡とかもっと長距離の便に発着枠を振り分けられるだろ。
0315名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:25:41.91
出来ても無いのに不便とは
未来人?それとも気違い?
0316名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:27:48.84ID:dy01l2DF
>>313
それをリニアで減らせるならそれもいい。
中途半端な名古屋リニアなんかでどうやって東京大阪の航空需要。減らすんだ?
むしろ増えかねんぞ?
0318名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:30:28.98ID:dy01l2DF
>>315
出来なくても名古屋開業時点での所要時間や乗り換えの動線は普通に推定できるだろ?
むしろ出来てもいない活断層を幾つも貫く長距離大深度地下トンネルが大地震に対して安全と言い切るのこそ未来人では?
0319名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:33:55.99
アンチリニアとっての心の拠り所が断層とトンネルと使用電力と川勝なのね
0320名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:36:13.15ID:RSAQmBoi
>>312
きみ、ノストラダムスの大予言を本気で信じちゃう人?
0321名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:44:47.87
石橋 リニアと検索するとね
いっぱい出てくるな
0322名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:45:44.74ID:Q/OMIa4C
N700Sの消費電力は1編成あたり33,000kWhとかなりなものでリニア1編成の45,000kWhとそんなにかわらない。
東海道新幹線は電力システムが19世紀アメリカの代物で余りにも陳腐すぎるからだ。だからしょっちゅう断線や停電だらけで世界の物笑いだ。
もう一刻も早くリニアを實現して汚名返上名誉挽回を図るべき。
0323名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 22:47:47.10ID:Wd8puD9X
中国の本気度がよくわからない
0324名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 23:07:45.75ID:Q/OMIa4C
中国が超音速リニアを猛烈に開発してるのは我が国家にとっては正に国益だと思う。日本人はチョット褒められるとすぐつけ上がり努力しなくなり惨敗するが、惨敗を自覚すると臥薪嘗胆・血の汗涙で忍耐精進して勝利するキャラだが、外国はこれをよく知ってて「日本新幹線スゴーイ日本リニアサイコー」とひたすらおだてて日本人はすっかり有頂天になり怠惰に溺れて今日のような悲惨な結果になった。
しかし中国リニアが、時速600公里 時速1,000公里 時速2,000公里とかで営業運転すると、太平の迷夢に堕落してる日本人も流石に目が覚めるはずだよ。
0325名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 23:30:07.50ID:Q/OMIa4C
>>323
リニアは国家五カ年計画の主力になって全人代でも議題になったので本気以上かと思う。鉄道派の妨害もかなり減ったらしい。

常電導リニアの方は600km/hバージョンは調整試験が終わり長距離実験線を建設して660km/h以上走行や相対1,200km/hすれ違い走行などを確認する段階だ。
超電導リニアは停止時も電力ゼロで浮上するバルク体ピン止め効果浮上方式の1.5キロ真空管試験線を建設中で1,000km/h以上の確認などをする。
0326名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 23:31:29.33ID:RSAQmBoi
中国では時速600キロで走行できると称する
リニア車両が公開されたが、600キロで走行
可能な試験線が建設されるとの情報は聞かない。

今建設中? いつできるのかな? 
0327名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 23:44:36.56
鉄道の借金とかどうするんだろうね
不動産バブルも弾けちゃって
半導体規制もかかり
国のトップが馬鹿だと大変だ
0328名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 07:44:21.21ID:c3eU0yAa
明日の国の有識者会議に難波さんがオブザーバーとして出席して意見を述べるのかな。
0332名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 10:29:50.06ID:Ib34v6yZ
>>319
お前の心の拠り所はID隠し
ID出すと死んじゃう病だからな www
0334名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 13:17:33.12
ゴキブリ以下の乞食犯罪者の馬鹿な書き込みの連投を見てみんなどう思った?
0335名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 13:20:34.87
ちなみにこの連投しているのがリニア反対派ですので、
リニア反対派ってこういうヤツだらけだって覚えておいて下さい。
0336名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 14:53:38.29ID:bPxAHL9a
>>308
整備新幹線から民間が自社で出資するのに変化してるのに
多数派というのは本当かな?
0337名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 16:50:36.23ID:uT4afLHO
>>308
それが実現するのは何時なんだろうね?
技術開発は3年間延長されたし、今の進捗だと名古屋開業は2040年代濃厚
大阪開業は環境アセスすら始まってないし、これから生まれてくる人がおじいさん、おばあさんになる頃に開業じゃね
0338名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 17:01:01.99ID:LWElg78P
>>336
>>308氏の言う
>オレは想定通りの料金でこの時間なら間違いなくリニアに乗る。

というのは、まあ間違いなく社会の多勢が同じように考えると思う。
すなわち、東京大阪間プラス千円で所要時間67分という仮定通りに実現すれば、という話ね。
それなら俺だって喜んでリニアに乗るわ。

しかし現実は静岡以外の工区でも工事はロクに進まず、品川なんて50メートル掘ったらシールドマシン壊れて1年ストップなんて有様。
工期が伸びればそれに比例して費用が膨れ上がるのは自明であって、
大阪開業どころか名古屋ですらいつになるか全く目処も立たない現状では、上記の時間や費用の仮定などもはや意味を為さないと考えざるを得ないんだわな。
0340名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 19:11:22.70ID:CEskgSCh
まあその人の時給お幾らかによるわな
コストコでも1500円スタートだそうだから
ほとんどの利用者は払えるでしょう
0342名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 19:30:39.07ID:r4B+JjtP
>>338
つーか、東京大阪間プラス千円で所要時間67分という仮定通りに実現した時に、
この区間の移動需要が飛躍的に増えるかどうかが問題じゃね?

莫大な費用をかけて、リプレースじゃなくて冗長化するんだから、
両方合わせて今の需要と大して変わらんのじゃ困るだろ
0343名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 19:44:52.63ID:EHs4hCtb
所要時間67分てあくまでリニアの乗車時間でしょう
現実にはそれ以外の所要時間がプラスして付いてくるわけで
うちは今でも新幹線のほうが飛行機より早いくらいなのに、そこまで需要があるかな
新幹線の最寄が新大阪とか、目的地が品川とかならともかく
0344名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 20:11:54.08ID:LWElg78P
>>342
そうだね。
従来の東海道新幹線を廃止するなら兎も角、それを維持しつつリニアもとなると現在の輸送需要ではまるで計算が合わないし、ましてや今後人口が激減することは確定してるわけで、新幹線プラス千円の予測とか鼻で笑うレベル。
まあ、現時点で倍額とかそれ以上の値付け予想をアナウンスしちゃうと一気に世論がリニア反対に動きかねないから、玉虫色のプラス千円ってのを捻り出したのかと。

採算性についてはリニア賛成派の論理的な推測を是非聞きたいわ。
どうせそんなことお前らが考える事じゃねえとか非論理的な話しか出てこないだろうけど。

>>343
ましてや名古屋止まりの新幹線乗り換えとか時短効果なんて鼻糞レベルで乗り換えの手間と料金は増える。
それが1〜2年ならともかく10年以上続くとか普通に競争力失うわ。
0345名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 20:15:49.84ID:lBWSsUoY
>>343
人口が激減するなら、大井川の水不足問題は自然と解消するね
0346名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 20:24:51.64ID:LWElg78P
>>345
採算性の話に水問題。
この話題に決して論理的な反論は無いんだよなあ。
0348名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 22:27:48.97ID:nX4Svt9U
>>338
>静岡以外の工区でも工事はロクに進まず

そうですかね。明かり区間の遅れ要員は主に
用地取得だけど、これは土地収用という最終
手段があるから何年も延びる性格のものでもない。
ルート上の建物は確実に減って「JR東海管理地」の
プレートが多くなっている。

大深度トンネルはたしかに懸念だな。調査掘進の
結果がどうなるか。とはいえ大都市の地下はシールド
トンネルだらけで、地上の陥没事故などほとんど
聞かない。かなりレアケースなんだよな。

のぞみの千円増しはかなり低めの設定だと思う。
平均的な利用客の時給換算以下の設定なら利用は
あるんじゃね。
0349名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 22:34:07.12ID:nX4Svt9U
>>343
>現実にはそれ以外の所要時間がプラス

それらを含めても十分に速いよ。名古屋
開業時点では東京駅起点で新大阪までは
リニア経由でのぞみより30分早い。品川、
名古屋での乗り換え15分。名古屋開業時点の
30分は微妙だが、この30分を重視する人も
少なからずいるのではないの。
0350名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 22:37:42.25ID:CB9e4kny
飛行機は空港に着くまでがそもそも遠いでしょ。
0351名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 22:40:20.44ID:p3UzWO5s
乗り換えの心理抵抗が30分換算だから、30分短縮だと値上げで疲れるだけで不満なんだよ
0352名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 22:44:06.76ID:nX4Svt9U
>>344
様々な需要がコロナ前に戻りつつあるとのニュースを
いろいろとみるけどね。オレの会社の売り上げも
コロナ前を超えている。

リニアの需要予測は2007年公表の将来推計人口による。
それで十分な利益が出ている。2023年公表の将来推計
人口は2007年の推計人口より値が大きい(人口が多い)。

>採算性についてはリニア賛成派の論理的な推測を

採算については2009年公表の需要予測を参考に
しているが、採算が合わないとする理論的な推測を
聞きたいものだわ。「人口が激減」とか理論的なのか?
0353名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 22:52:14.97ID:Ioy/OpXr
>>348
そんなレアケースとやが、調布だの博多だの各地で起きてるのはどういうことだ?
0354名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 23:08:03.77ID:JOVxtr/z
>>353
掘削する深度の違いでしょう。
0355名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 23:15:06.25ID:JOVxtr/z
>>341
「自分のところに駅ができないからといって反対するのはとんでもない話だ」

普通のこと言うと非難されるのって間違っているよね。
0356名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 23:22:07.75ID:nX4Svt9U
>>353
博多はシールドトンネルではない。シールドトンネルの
陥没事故と言えば外環道と東急新横浜線新横浜駅付近、
東北新幹線御徒町駅前ぐらい。
外環道の事故が大きなニュースになったので問題が
大きくなっているが、全体から見ればレアな事故。
0357名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 23:30:16.66ID:nX4Svt9U
>>355
>「静岡は駅ないから反対」と批判

この見出しが全国の新聞サイトに転載されているのだよね。
自民党の静岡つぶしの一環かな?



専ブラがないとめんどい。
0358名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 23:49:59.09ID:7Ebkzc2Z
>>355
すげえな
大井川が干上がってでもリニア工事させろ、河川法や盛り土条例に違反していても工事させろとか
もう自民党がマジクズにしか見えん
0359名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 23:50:40.46ID:7Ebkzc2Z
>>357
事実無根のデマで静岡県を罵倒
こいつ副大臣の資格ねえよ
0360名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 00:22:15.14ID:tpxMfoH+
互いに歩み寄りリニア問題にも進展が見られるといいね
【けんかをやめて】JR東海と静岡県知事はタッグを組んででもやることがあるだろ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1690218174/
0361名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 00:37:44.57ID:TRwM1adl
何が悲しくてそんなど田舎に住んでるんだか?
0362名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 00:46:51.11ID:+3XoOurg
>>352
その需要予測のソース希望
0363名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 00:58:43.73ID:+3XoOurg
>>352
>「人口が激減」とか理論的なのか?

人口が減れば需要が減ると言うのは非論理的か?
逆に人口が減って輸送需要が維持もしくは増加すると考えられる論理が有るのか?

あるいは、東京大阪の高速鉄道を一本増やして、大した値上げも無く需要増も無しに利益を出せるというのは、一体どういう論理なんだ?
0364名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 02:10:34.81ID:RMiqgNea
>>363
前半
日本全体の人口は大きく減っても東~名~阪の人口はさほど減らないから。

後半
東~名~阪の売上(コロナ禍前)でも新幹線とリニア両方を賄うことができる規模だから。
利益、利益率は下がるけど。

東海社長が良く「リニアは設けるためにやるのではない」と言ってるのはこういうこと。
0365名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 03:23:42.56ID:5/wexdHP
>>361
それって名古屋のこと?
0366名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 03:53:26.59ID:Ji26Aim5
>>326
現在は1000〜1500km/hの減圧超電導リニア実験線建設の報道がされているので、常電導600km/hリニアの長距離実験線に関する情報はタイミングを見てプレスリリースされるのではないか。
このリニアの技術情報はかなり公開されていて、中央新幹線のリニア技術を頑なに公開しない○海とは好対照ではある。例えば走行抵抗グラフやインバータ出力なども公開してどちらが自由主義国かわからない。
0367名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 04:18:25.87ID:+zV8aex5
中国もやっと実験線出来るか
0368名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 04:21:08.74ID:+zV8aex5
川勝が本当に中国シンパならもう少しで日本も許可出るかな
0369名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 04:29:40.26ID:+zV8aex5
しかし公開すると言うのは自信を感じるな
常電導で本当に600行くのかね
0370名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 04:36:35.06ID:Ji26Aim5
>>337
延長された技術開発は「高温超電導磁石の耐久試験」が主らしいが、その磁石はかなり昔のもので、しかも冷却温度15Kと実際上低温超電導。中国の高温超電導ピン止め効果浮上方式の開発(1500km/h走行減圧チューブ実験線も建設中)とくらべたら、内容といい冷却温度(液体窒素77K)といい、いささか寂しいです。
鉄道総研ではY系高温超電導磁石を開発してるから東海はこれを採用すれば良いとも思うが頑なに拒否してるようです。東海がイチオシだった鉄系超電導体ですが残念なことに、終わったのか?
一方で、鉄道総合のリニアスレによれば最近中国人集団が液体窒素温度で超電導になるニッケル系高温超電導体を発現したようだ。

日本ではやはり妨害が酷過ぎでリニア開業が遅れに遅れてるから研究者が無気力になっている。
0371名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 05:32:47.94ID:D1cjfuy0
>>347
静岡はもう減り始めている

>>358
県が大事にしてるのは本流ではなく、寸又川のほう
天然林が残り、ライチョウが生息する自然豊かなところだよ

>>363
中央新幹線は東海道新幹線と共に輸送実績なり、経費・利益が算出される
別運賃でない限り
切符の制度からすりゃ、それくらい気づくよな
0372名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 05:33:49.31ID:RAmZYRA0
>>359
国交副大臣から静岡県知事選に立候補して、リニアのルート変更を言い出した奴と言い、
どうも副大臣というのは、背後から弾を撃ちまくるお馬鹿の巣窟らしい
0373名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 05:41:29.13ID:Ji26Aim5
>>367
ご存知なら申し訳ないが常電導600キロリニアについては上海の大学に1キロ以上のリニア実験線がありこれを利用して50km/h走行はしました。
こう書くと、とヤフー民の反応はお決まりの「東海勝った!」だが、実体は真逆で何と中間車一両だけの完全自動運転かつ低速完全浮上走行です。JRリニアには無理な芸で明らかにJRリニアを意識したパフォーマンスだったと思います。
0374名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 06:29:31.99ID:Ji26Aim5
旅客新幹線を貨客新幹線に改良する動きが、2024年問題や今後の旅客の減少などを背景に、遅過ぎるにせよ動き出したので、505km/hの中央新幹線にもその動きが波及するのではないか。本当は更に進んで全国に2,000km/h減圧リニア網(原則貨物専用だが年数回のイベントでリニアヲタは高いカネを払って乗れる)を構築し物流センターのコンパクト・無人化や集配車の無人化などとパッケージでやるとよいのだが。
0377名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 07:21:33.45ID:OJquXmbH
>>376
最近では、自然環境あるいは残土問題とか言われている。
0378名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 07:32:24.42ID:+zV8aex5
中国の常電導600kmリニアは営業予定路線はどの辺か決まってるの?
0379名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 07:39:17.55ID:TJFBzCiL
そいつ相手にしても無駄でしょ。
謎理論で東海はダメ、中国すごいを繰り返すだけ。
0380名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 07:49:03.37ID:TxDDtiQY
>>370
国交省は更なる技術開発期間延長は認めない方針らしいから別の高温超伝導はやる余裕はないんだろう
0381名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 07:53:54.64ID:+zV8aex5
実験線が出来ても営業路線計画が無いんじゃまだまだだな
0382名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 09:02:50.22ID:DKqin7qO
>>376
端的に言うと、自分以外が便利になることへの嫉妬
0383名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 09:44:56.53ID:0prWvcYq
>>382
先ずは水問題、環境問題、残土問題が解決すること
そして地域振興策を出すこと
全て解決しないと前に進まない
0384名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 09:51:28.44ID:3hGn+AKP
まずはの部分は単なるいちゃもんだし
その次の行は県知事の仕事じゃねえか、よそに丸投げするな
0385名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 10:16:17.17ID:zGjlfiDg
>>363
2009年公表のリニア需要予測は2007年に
公表された将来推計人口を加味して算出されている。
その人口減を前提にしても十分な利益を出すと結論
されている。

そして2023年に公表された将来推計人口は
2009年の推計人口より数値が高い。人口減が
緩和されている。

つまり2009年に算出された予測より人口の
減り方は緩和されている。

「人口激減」とただ叫ぶだけでなく、実際の数字を
確認してみたらどうよ。
0386名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 10:18:39.68ID:zGjlfiDg
>>383
地域振興策の作成は地元の仕事。鉄道会社や
道路会社が考えるものではない。
0387名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 10:28:44.39ID:TtpKpeEL
>>386
その通りだな
政治的に取引しないのだから権利の侵害は例え水の一滴でも認めないという馬鹿話を丁寧にやっていくしかないわけでな
行政の裁量権に期待などしない事だな
0388名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 10:56:15.46
ゴキブリ以下の乞食犯罪者が別スレで馬鹿な書き込みの連投してる
見てて、頭悪いなぁ~って思う
0389名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 11:28:42.12ID:xGKB0ktk
>>385
そのソースは?
0390名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 11:36:57.84ID:xGKB0ktk
>>385
これは東洋経済のソースで
2019年度のものだけど
予想に反して加速してるという結果だけど
0391名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:11:00.15ID:N6vqJev/
>>385
ソース希望。
0392名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:28:10.06ID:zGjlfiDg
>>389>>391
なんのソース?
0393名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:40:35.13ID:N6vqJev/
>>392
貴殿が引用している、公表されている需要予測と採算性の資料
0394名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 13:30:09.87ID:SLwi5p60
永遠に実験してろ
0396名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 15:29:40.79ID:wONNmym2
ついに千枚小屋とか駒鳥池を垂直ボーリングをやってしまったぞ。
どうやら粘板岩まで達すると地下水なんて出てこない。
つまり、300mも低下する地下水位なんて存在しないどころか、無くなる筈の地下水が初めから無いのです。
0397名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 15:47:53.99ID:bGQSj4wK
東洋経済はネトウヨ
0398名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 16:08:44.21ID:jxY3Iu63
>>396
大規模破砕帯(幅800mと200m.及び数十m 4本)はタップリありそうだから調べてね
あとJRから調査依頼された会社が大井川直下だけ水位低下が小さく報告されているのはおかしいと言ってる
0399名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 16:29:54.82ID:EiSPMvEl
東海がズルしてるとかまあオカルト持ち出すならそのぐらい言うわなとしか思わん
0400名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 17:07:53.52ID:HofjCx+Z
>>398
謎の大規模破砕帯の存在すら怪しくなってきたな。なにしろ、県の専門部会は畑薙山断層の存在を強く否定していたのですから。
それが今では、井川−大唐松山断層は江戸時代ぼ素掘り工法で掘れる程度の扱いになっているのです。
0401名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 17:51:05.37ID:IrpuGBPt
>>380
そうならITやEV等々に続けてついに超高速リニアの2G以降の技術も外国から輸入することになるのか。

ヤフーを使い漢kawasakiや東日本をボロクソにタコ殴りする一方で中国中車に何十人もリニア研究者が移籍したり、総研が折角開発してモノにした低コスト非接触誘導集電技術を捨てて韓国主導のワイヤレス給電技術を採用したり、どうも東海はブレが大きいのではないか。
0402名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 18:14:33.96ID:N6vqJev/
そういえばリニア脳ってEV信者に通じるものが有るね
0404名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:16:08.75
ゴキブリ以下の乞食犯罪者が空き缶拾いから帰ってきた
0405名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:20:05.74ID:xGKB0ktk
結局人口減少には触れずか
しかも静岡アンチまでだんまりですか
0406名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:42.64ID:Hlhe0SE8
そら日本中で人口減少しても東名阪周辺だけはそうならないと信じて疑わない人たちですから
0407名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:49:45.57ID:N6vqJev/
>>406
東京ですら少子化が深刻で都内の日本人人口の減少が始まってるのに、移民で人口キープ需要創出とか夢想してるのかねえ。
ん、そういう人がリニアを推してると考えれば色々と腑に落ちるな。
0408名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:00:05.53ID:BhyTgncS
水不足も解消するね
0409名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:01:20.03ID:BhyTgncS
人口減少は環境にも優しいね
0410名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:05:50.06ID:dqinS61A
人口減少するから名古屋支社を東京本社に統合できるようにリニアを作るんでしょ
0411名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:13:45.35ID:el3wI3wL
意味分からん
名古屋のリーマンを東京本社までリニア通勤させるんか
0413名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:25:40.87ID:o0k/Ss3j
>>411
どこの会社も事業所統廃合の時は転勤か会社を辞めるか選択肢をくれるでしょ
0414名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:26:50.24ID:el3wI3wL
ミステリー板スレッド
リニア殺人事件 にありがちなこと

1: [] 2021/01/18(月) 00:48:07.67 ID:3ZnAm8eE
冒頭はこんなシーンから始まる
時は21世紀後半
とあるオフィスにて

「この度入社致しました横山と申します。どうぞよろしゅうおたの申します。」
「こちらこそよろしく!でも君訛ってるね?出身はどちら?」
「京都府木津川市です。品川駅までリニア通勤してます。」
「なるほど、京女か。まあでも、リニアなら通勤時間も小一時間くらいで済むもんな…」
「そうなんですわぁ…けど、通勤手当てで会社に負担掛けて申し訳おへん…」


13: [] 2023/07/15(土) 13:13:07.22 ID:mS9QEKEx
>>1
岸田の陰謀で通勤手当にまで課税されて涙目の横山さん
0415名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:32:49.64ID:EdRRDSW0
通勤手当って鉄道会社に払う定期代に消費税も入ってるけど
二重課税の問題はどうやって解消する気だろうね
0416名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:15:06.98ID:UtFBcNMa
「副大臣が言われたとおりのことを言っているとすればとんでもないことです。そのようなことは言っておりませんので、ぜひ副大臣のところに私の方からまいりまして直接ご意見を賜り、ご説明を差し上げたい」


失言に気を付けましょう。
0417名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:21:25.70ID:wMT8ntWS
>>413
もうリニアスレと何の関連も無い話だなw
0418名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:44:55.25ID:UtFBcNMa
オブサーバーとして参加している静岡県の森貴志副知事は代替措置について「沢の水生生物の影響についてはまだまだ議論することが残っている」と述べました。


南アルプスにある沢の底生生物に一体何を求めているんだろうね?
0420名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:53:45.40ID:UtFBcNMa
>>419
他の沢に居るのと何が違うの?
0421名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:06:15.54ID:UtFBcNMa
また、トンネル掘削で生じる残土置き場を巡り、静岡県はJR東海が示す上流部の候補地に反発。川勝平太知事は「(土の量は令和3年に発生した)熱海市の土石流の67倍。崩壊や流出があったら多大な影響が出る」と繰り返している。

しかし、この日の会合で委員から「熱海の盛り土は積んだだけ。(残土置き場の盛り土は)施工管理やリスク管理をしており、根本的に違う」と明確に示すことを求める声があった。


ここはひとつ、静岡県の盛土条例の条文をビシっと示して説明してもらわないとね。
0422名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:13:42.10ID:DAJTh/UM
御用学者会議なんだから、そら倒壊の御用学者がいるだろう
水問題のやつとか酷かった
座長の福岡とか沖とか特に
0423名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:21:06.95ID:UtFBcNMa
>>422
千枚小屋を垂直ボーリングしたら粘板岩に達したら地下水位は消滅してたらしいぞ。
つまり、地下水位は300mも低下しないし、水問題は存在しなかったことが良く分かった。
0424名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:28:02.99ID:EiSPMvEl
>>402
EVが時速500km/hで走れて数分で満充電できるようになってから来てください
0425名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:30:05.96ID:EiSPMvEl
あ、時速500km/hっておかしいな、まあいいや
0427名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:56:54.93ID:+3XoOurg
>>426
えーと、いま西暦何年かご存知?
リニア推進派って2009年で頭の中の時間が止まってるわけ?
それを根拠に収益性は問題無いとか自信満々に語ってたんだw
その資料では東京大阪の工事費が8.4兆円となってるけど、2021年時点でJR東海は東京名古屋の工事費が7兆円て発表してるし、現時点でその資料には信頼性のかけらも無いと見るのが妥当でしょ。
0428名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 00:02:02.09ID:qw42/Ok/
収益性に問題があったところで困るのはお前じゃないから心配すんな
使う方は便利に使う、それだけでしょ

使えんところに住んでる奴の事なんか知ったことじゃないし
0429名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 00:07:57.86ID:NGqDCyBS
>>428
ほーらまたこういう非論理的な話で論点ずらし。
0430名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 00:13:54.32ID:9Hqp4lYM
お前の言う論理的な話というのは東名間の交通の利便性向上の足を引っ張るのに都合のいい話でしょ
0431名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 00:55:51.23ID:qjWCUFfs
>>427
なにか問題でも。その予測は財投は考慮されていない。
予期できないコロナもあったがその影響も戻りつつある。
インバウンドも上昇傾向。将来推計人口は需要予測で
取り上げた当時より改善傾向。

採算がマイナスになるというのなら、具体的に
数字を挙げてどうぞ。

機関投資家の動向を見てもJR海の将来計画に異を
唱える動きはないように見える。
0432名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 01:06:27.42ID:NGqDCyBS
将来推計人口は答え合わせすると毎回外れるんだよなあ。
直近の上方修正は外国人の比率を倍に見積ったからだし。
ま、出生率が低迷してるのに人口が維持できる道理は無いですな。
移民をアテにするならお好きにどうぞとしか。
0433名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 01:10:19.51ID:PFCGd8gU
人口が減るから要らないとか何を言ってるんだというかねえ
通勤路線じゃ無いのに頭おかしい
0434名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 01:42:13.06ID:LV1JMUhm
人口が減ってもリニア必要っていう根拠を出すほうが先
それも個人的主観じゃなくて客観的事実だけで答えて
0435名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 01:47:19.04ID:PFCGd8gU
>>434
何主張しても否定し続ける気しかしない
それはリニア不要のその主張が主観そのものだからです
0436名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 01:48:53.37ID:LV1JMUhm
JRや御用学者たちの主張でなく客観的根拠があればリニア賛同しますけど?
0437名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 01:49:53.01ID:PFCGd8gU
>>436
誰がどう言おうがお前は御用学者とレッテル張ればいいだけのお仕事ですね
いやー相手をこき下ろして反対するだけというのは楽でいいんですよね、ほんとね
0438名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 06:59:08.43ID:apAUZAyD
>>424
新華社は「時速五百公里」と書き、
ジャイアンツ新聞は「時速500・キロメートル」と書き、色々書き方がある。
0439名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:11:13.08ID:apAUZAyD
散々既出だけれど、リニアはパワーが世界最強のN700S系の4倍以上とパワーが有り余ってるし、来年2024年からは大型トラックドライバーの皆様はしっかりお休みになられるし、もうリニアを武蔵野線のように貨物主・旅客従の路線にするしかない。
例えば時速五百五キロメートルの貨物リニアが1時間に十本で旅客リニアは五本とか。人口が減ることでこうゆう議論が現実化したと言える。
0440名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:12:02.66ID:F/u4nX2T
いつも思うのだが
そこまでリニアを憎む理由ってなんなんだろう
0441名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:15:56.06ID:apAUZAyD
すいません
N700S系は世界三位だな。
世界最強は中国のCR400で堂々2位は500系ですね。
0442名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:16:14.51ID:I1Cg/B5G
「(水温の高い)湧水を好む生物の生息・生育環境を創出することで、
椹島ヤード付近において、南アルプスの生態系に新たな価値を生み出せることが期待できます。」

現在の生態系を破壊する気満々の代償措置じゃん
環境保全や生物多様性を全く無視した提案を、
「期待できます」とか自画自賛って、どんだけバカなの?
0443名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:26:04.30ID:apAUZAyD
愛憎は糾える縄のごとしじゃないですか。
交流に例えれば正の波(リニア愛)と負の波(リニア憎)が交互に来ているが、リニア愛の波だけを通す変換器を持つ人とリニア憎の波のみを通す変換器を持つ人とがいると思う
0444名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:46:16.76ID:moGzcZ44
>>442
椹島付近では、高山地域にいる底生生物の利用価値がないからだろ。
0445名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:49:15.05ID:WoI9TVB1
>>440
憎む訳じゃないけどリニアは問題多すぎで公共交通機関としては失格だと思う

電気馬鹿食い
建設費高すぎ
維持費高すぎ
リニア単体では赤字(単年度で黒字は出せても建設費回収困難)
超伝導技術は商業運行できる段階にない
著しい環境破壊(自然・生活)
輸送力小
安全性、定時運行性は新幹線より劣る
品川ではJR東日本の新幹線との連携がとれない
技術、工事、用地取得の何れも問題抱えていて開業の目処がたたない

葛西さんは2000年開業も有りうると言ってたし、山梨実験線造る時は2000年代初頭の開業を目標にしてたから既にリニアは失敗したと言って良い
0446名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 08:06:39.57ID:FMFzrxLh
>>444
これぞ、生物多様性軽視のお手本みたいな考え方だこと
0447名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 08:25:19.86ID:39QJ7gee
>>446
今まで、沢ごとに何が住んでいるのか知らなかった癖によく言うわ。
0448名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 09:31:02.86ID:GW69PIrH
>>423
ソースは?
0449名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 09:36:35.86ID:GW69PIrH
>>431
そりゃあここまで投資したなら機関投資家もやるしかないって思うでしょう
そもそも当事者がマイナスになる予測なんて出さないでしょ
上にある東洋経済の人口減少は悲観的にみてるように 第三者は冷静に判断してる
ていうかそのソース2008年の次は2025年で予測たててるようにみえるけど
今2023年ですよ
0450名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 09:43:15.20ID:GW69PIrH
>>433
いやいや人口動態だしてるの
jrじゃん
0451名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 09:53:45.12ID:hmh8rfNa
そもそもなんで2009年の予測資料を基に語るんだろう?
iPhone3GSが出た年だぜw
アップデートされた最新の資料は無いのか?
0452名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 09:55:27.56ID:apAUZAyD
リニアが電気バカ食いというのは偏見だと思う。
L0系は品川ー新大阪で消費電力45000kWhほどでN700は東京ー新大阪で33000kWh。かつては17000キロワットの都市伝説が蔓延ってたが東海自ら訂正した(とはいえkWh表示でなく分かりにくいMJ表示だが)。
0454名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 11:48:54.17ID:apAUZAyD
東海道新幹線全体の消費電力は0系時代よりは格段に、電力大食いだ。その証拠に変電所の容量は開業時とは比べものにならないほど増加してる。コンピュータシステムの消費電力がバカ食いな事ももちろんその理由だろう。データセンターの消費電力がものすごいことからわかるように、一番電気を浪費するんはモータでなくコンピュータなの。
0455名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 11:57:46.14ID:NRW6zxP6
>>454
で、何が言いたいんだ?
0456名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:01:36.37ID:UWbNcTih
>>373
リニアが完全自動運転なんて当たり前だろ馬鹿馬鹿しい
0457名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:31:15.44ID:EPhiMDms
>>448
先日の国の有識者会議の資料3の30ページ以降だよ。
0458名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:39:33.56ID:NRW6zxP6
>>456
独立した路線での完全自動運転なんて日本では40年以上前から営業運転で用いられてるのにね。
乗用車の自動運転と混同して凄い凄いとはしゃぐバカが居るんだろうね。
0459名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:41:29.38ID:Tm9E0hCc
いくらなんでもN700Sのコンピュータが電動機より電気食うとか有りえないでしょ
0460名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 13:08:21.90ID:jhLlACcK
>>454
0系時代から全体の消費電力を問題にするならそりゃ大幅アップだろうが
理由は単純に運行本数の増大では無いか
0461名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 13:09:51.33ID:NRW6zxP6
>>459
普通に考えれば単純に0系時代よりも運転本数が激増したからだと考えるよな。
なんでリニア推進派ってエキセントリックな思考ばかりするんだろう。
700トン前後x300本以上/日の物体を時速270kmで動かすエネルギーよりもコンピューターを動かすエネルギーの方が大きいとかw
0462名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 15:17:56.72ID:DTmzPoBx
人キロかなんかで割らなきゃだめだろ
しらんけど
0463名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 16:43:22.56ID:EfQyKcpR
>>459
>>454の言う「コンピュータ」は列車保安とか電力制御とかのをさしているのでは?

0系のころから消費電力減・車体重量減になったけど
消費電力量やレールの通過トン数はそんなに変わっていないハズ
減らしたぶん、列車自体を増やしているから
0464名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 16:45:42.18ID:F/u4nX2T
上のほうにある消費電力を推定定員で割ればまあ新幹線の2倍見当かな
運賃への影響はほとんどないだろうな
0466名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:16:59.08ID:EfQyKcpR
あのさ、車両のことだけを書いているのではないのだが……
こっちの書き方が拙いのかな
0467名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:32:46.69ID:cK4jN7yw
>>466
ならなんで現代の列車保安設備や電力制御設備が
0系当時に比べて高効率化してないと思うのかを聞きたい
0468名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 20:27:40.05ID:LdU3Gfuq
リニアは軌道のメンテナンスが減るから多少は修繕絡みのランニングコスト下がるのかな?
東海道新幹線なんて毎晩のようにレールやらバラストやら交換してるし
0469名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:31:14.87ID:qjWCUFfs
所要時間が半分になることの価値に比べたら
電力消費量なんて大したことはないと思うがな。

電力高騰で太陽光発電の普及が進んでいるらしい。
ペロブスカイト太陽電池やガラス発電、全固体電池
などが今後数年で実用化、爆発的に普及して電力の
自給割合が上がっていく。発電所の負担は次第に軽減
していく事になるだろう。

まだ原発ガーとか言うのかな。
0470名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:34:53.91ID:qjWCUFfs
>>468
リニアの維持運営費はバカ高だけどね。
0471名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 23:19:57.42ID:NGqDCyBS
>>469
所要時間半分ってどの区間の話?
0472名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 23:24:09.69ID:jdvCdP6M
山梨のMLX01は車内に乗務員室があり車両統制長が乗り出庫から指令と一々連絡しあい車上制御システムを操ってた。モニタ確認が主な仕事だが、彼・彼女がなんかあったと思ったら無論非常ブレーキかける。最新のl0系50番代も同じとこに乗務員室あるし同じことしてんじゃないの。中央新幹線も600km/hリニアもまるで無人クンではないと思う。
上海実験線では中間車一両だけ車上統制長無しの50km/h完全浮上走行をやらかしたが、あきらかに東海へのあてつけだよな。東海はスルーしたが内心腹わたが煮えくり返ったらしい。
0473名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 23:34:30.50ID:jdvCdP6M
残念ながら、アメリカのパウエル=ダンビー氏式リニアは日本人が一所懸命磨いたがなにせ基本が1960年代のアメリカの技術だから保守コストが東海道新幹線より高めになるようで、完成度が最高な我が国のリニモがほぼメンテフリーなのに比べたら残念ではある。何とかならないか?
0474名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 23:35:13.48ID:SMTzlmB/
腹わたが煮えくり返ったっていうけどさあ・・・
宮崎で実験はじめて45年以上、山梨に移ってからも25年以上たつのに
未だに営業にこぎつけないなんてそりゃ中国にも追いつかれるの当たり前だろう
0475名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 23:39:27.23ID:48P6onKs
それな
何かさ、二言目には川勝川勝っていうけど川勝が知事やる頃までは何やってたの?
0476名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 23:43:33.75ID:NGqDCyBS
>>475
川勝がバカというかダメなのは、何もかもが上手くいってないリニアのスケープゴート役を一手に引き受けてしまってる点だと思う。
どれだけ進捗が遅れても工事費が増えても技術的に未完成でも、川勝ガーと言ってりゃ済むんだから楽なもんだわなw
0477名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 00:03:46.46ID:A/n2hOIU
山梨実験線は新幹線の鴨宮モデル線みたいなもんだと思ってたから
いよいよ数年でリニア開通なんだなと子供のころ思っていたのに
もう20年以上たってるんだよな
0478名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 00:12:31.06ID:F+262D53
>>473
地上コイル自身が自らの不具合を指令所や
通過列車に送信する技術が試験されているから
それはメンテ軽減に資するんじゃね。
高温超電導磁石も維持費軽減に寄与するだろう。

人が歩いての目視点検はほとんどなくなるのでは。
0479名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 00:54:08.06ID:oWFAZ92n
>>477
自分は当時既に成人してたけど、その感覚はすごく分かる。
トンネルで山を抜け橋梁を渡り高架を走るMLX01は充分に未来を感じさせたし、それがそう遠くない将来のものと思わせてくれた。
それが四半世紀経っても実用化されないのは収益性か技術面のいずれか若しくは両方に著しい問題が有るからに他ならないわな。
0481名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 02:58:12.11ID:K3o6kTYG
>>478
某隣国のチームが常温・常圧の超電導体の製造に成功したというニュースが来たが、本当ならリニ アにも神風が吹くね。
0482名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 04:19:53.03ID:Bda4LtRS
>>446
生物多様性とか言うなら、いろんな生物が増えることはむしろ好ましいことですよね。
0483名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 05:32:34.38ID:gOlrvL24
>>482
「生物多様性」について、ちょっとでも調べてたらこんなことは言わないだろうに、恥晒して楽しいか?
0484名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 05:55:39.72ID:DZZIaEdm
>>483
静岡県 森貴志副知事:
「(代償措置などを)受け入れる、受け入れないも含めて、我々の専門部会があるので、そちらの方で判断を委ねたいと思っている」

県の森貴志副知事は、沢の影響分析の議論が不十分で、代償措置に議題が移ることは拙速との認識を述べた。
委員からは「薬液注入の効果や環境への影響を示すべき」などの注文が出たが、考え方自体に異論は出なかった。


また意見書を提出するのかな。
0485名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 06:47:02.35ID:njTexmxV
国の有識者会議が26日に開催されて、前回の議事録が出てきたので読んでみたけど…

環境保全の会議になって以降、毎回感じるんだが、この議論って果てしなくない?
年内どころか、どう見ても2,3年はかかりそうだし、下手したら5~10年レベルじゃね?
0486名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 06:54:35.84ID:krJPboGU
>>469
太陽光発電で1kwの電気造るのに4kwの電気使ってるんだよ
リニアは瞬間的には新幹線の40倍の電気を食う
発電が不安定な太陽光発電じゃだめ

>>468
リニアは既存の鉄道とは全く異なるシステム
それの保守で頭抱えているようです

>>481
そこから公共の乗り物に使えるように持っていくのに膨大な年月がかかる
日本のリニアだって試乗会でちゃんと運行出来てるのに技術開発期間延長されたでしょ
最後の詰めが難しい
0487名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 07:31:19.85ID:GI6yir+k
>>485
(板井委員)
・ p43の図36に示される薬液注入によってかなり出る水の量が抑えられるという話は、作り話なのか。仮に掘削後の流量がこれくらいの量になるという結果をグラフで示しているのか。
(JR東海 永長所長)
・ p43の図36の棒グラフは、透水係数を10のマイナス7乗m/秒とし、条件として現地
の圧力状態とか地上との位置関係等を含めて計算をすると、掘削後流量がオレンジ色であったものが緑色ぐらいまで改善されるという予測をしているものである。

(板井委員)
・ もう結構である。

(中村座長)
・ 多分、透水係数は10のマイナス7乗m/秒ぐらいまで見込めるということが、ほかの場所も含めて、何かエビデンスとして示していただけると安心されると思う。
もしかしたら、もっ とそれ以上に透水性が落ちて、よりよい方向に行くかもしれない。その辺、薬剤注入を決めた理由について、どこかで示されるとよいと考える。
ほかは、いかがか。コ永委員、お願いする。
0488名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 07:32:09.64ID:GI6yir+k
(コ永委員)
・ 私の知る限り薬液注入をすることにより、透水係数は10のマイナス7乗m/秒ぐらいまでの透水性に落とすことは、今までの工学技術の一般的な理解だと考える。
透水係数をもう1 桁下げるということは非常に難しく、それを目指すエンジニアリングもあるが、これを目標とした場合には大変な苦労をされている。
透水係数を10のマイナス7乗m/秒というのは一般的な改良目標の値になっていると私は理解する。これよりも良くするということは、技術開発等々が必要になると思う多分大東委員も同じ考えだと思うが。
・ 今日お話いただいたことで大事なことの1つは、トンネルのところに断層が当たって、そこの真上にある沢は影響が出る可能性が高いということがとても重要な情報である。現在使用 しているモデルは、断層がどこにあるということについて、それほどよく表現できていない可能性がある中、現象として、そのようなことをきちっと見ていくことが大事である。
・ 今回申し上げたように、高速長尺で先進ボーリングを行い、断層の位置を把握し、地形の評価を行った上で、薬液を注入する方法は合理的であると考える。どこの沢が枯れるとか、枯れないとかということに対しては非常に不確実性がまだあると思う中、影響が出る沢の条件のメ カニズムについてはよく共有できたと考える。


板井部会長も話について行くのに大変だな。
0489名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 07:48:33.94ID:x2IOIkWs
>>485
難波市長は水より環境の方が時間かかるから環境から進めるべきだったと言ってた

そもそもリニア工事やろうとすると環境破壊は免れない
環境優先したらリニア工事は無理
他の県は環境破壊には目を瞑って経済優先してる
JR東海は迷走状態だしリニアは終わりじゃね
0490名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 08:02:07.82ID:fe307kKw
国民は反対してませんけど
0491名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 09:21:02.92ID:K3o6kTYG
中国でも大騒ぎだ、K国の400K(127℃)・常圧超電導発見の可能性に。
0492名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 09:30:13.46ID:kqr7YPxR
>>491
ついにノーベル賞取れるか?
これから色々検証されるだろうね
0493名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 09:40:02.18ID:PP3pVO2T
またか、、という感想しかないんだがw
0494名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 09:58:48.00ID:VuwZyMWZ
>>490
無関心は反対ではないなw

そういやこんな本出てんだな既出だったらスマソ

「リニアはなせ゛失敗したか」川村晃生
https://ryokufu.com/product/2308-6

既に結果が出たものとして扱われてんですがw
表紙から色々と臭いプンプンなので
まあそういうやつだ
0495名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 10:58:51.18ID:h/41Aies
何十年も実験続けて実用化の目処が立たない案件は失敗と見做されて然るべきだとは思う。
もんじゅとかと同じ類。
0496名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 12:02:50.12ID:K3o6kTYG
>>494
公立図書館のリニア本コーナーにはなぜかそういうアンチ本しかない。例の「不都合な真実」はドーンと書棚をまるでGHQのように占領している。図書館も皆んな静岡県状態だ。
0497名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 12:24:54.89ID:TmJ6FnFZ
そりゃあ下っ端公務員労組のバックは立民か共産だからな
反乱分子しかいないw
0498名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 12:44:11.99ID:ZO/cJoMB
アンチを黙らせるには一日も早く開通させて実績を作るしか無いんだけど、とにかく何も進まないのがリニア。
0499名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 12:47:56.81ID:788zLOKD
>>495
飛行機と同じかそれ以上に、急カーブが切れないという欠点があるのに、
地上数センチしか浮けないというのが、リニアという劣化版航空機の致命的な問題
0500名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 13:25:56.49ID:1Yot68H8
東海交通事業と同じで役所からやれって言われたから
いやいややってるので引き延ばしてるだけかと思ってた
MRJみたいにいずれ引くものかと
0501名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 14:24:42.99ID:VuwZyMWZ
>>495
国分寺で実験走行を始めた半世紀前を基点にすれば
未だに何やってんだという感はたしかにあるが
キーテクや周辺技術の発展待ちの時間でもあったな
遅れの原因は必ずしも技術的な問題ではないし

HSSTも技術の完成から営業まで結構なタイムラグがあったし
トランスラピッドなど一度放棄されたようなもんで
中国が金に飽かせて採用しなかったらそれっきりだったろう
0502名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 14:35:43.55ID:F+262D53
>>499
速度が上がればどんな乗り物もカーブは緩くなる。
ターミナル付近ではR900もある。
新幹線は500キロで今のカーブは曲がれるのか?

リニアはすでに着工して高架橋などカタチが
現れ始めている。高速試験線さえないどこかの
国とは違う。
0503名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 14:56:17.42ID:ZO/cJoMB
>>500
やれって言ったのは葛西氏。
氏が鬼籍入りして一年経つけど、財投も受け取ってるし、今更引くに引けないというよくあるパターン。
誰もリニア中止の責任なんて取りたくないから、とりあえず川勝ガー言いながら時間稼いで定年逃げ切り狙いな役員ばかりでMRJみたいにズルズル引き摺るんだろうねえ。
0505名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 16:00:16.53ID:++rS95Qy
静岡市の難波市長は28日の定例記者会見で、「自分の意見を言うのは構わないが、それで問題が解決するわけではない」と述べ、「静岡に駅ができないからとおっしゃるのであれば、国土交通省の有識者会議で一生懸命検討されている方々は何のために検討しているのか」と、県やJR東海を擁護しました。


難波さんは、JR東海を擁護しているらしい。
0506名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 16:26:50.72ID:VuwZyMWZ
>>503
葛西の読みとしては
名古屋まで引っ張れば関西は自分から金出してでも引っ張りに来るだろう
てなもんだ
と思ってたら実際そうなった
それも出来レースだろうけどな
回り回って公金も突っ込まれる仕組み
0507名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 16:31:24.23ID:rgPgjl0l
>>502
飛行機は車輪走行では鉄新幹線以上に旋回できるし空飛べば45度くらいバンクして鉄新幹線以上に速く旋回する。こんな怪物に勝つためリニアにご登場願ってる。ヒコーキは落下したらおしまいだが、リニアは数cmだから新幹線と同様安全ですね。
0508名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 16:38:03.23ID:rgPgjl0l
国士葛西という本では稲田さんが説得して財投を承諾したとあるね。もうリニアを男に任せるのはグズグズしてだめだな。アメリカでは優秀な女性を抜擢してアンチからリニアを守ってる。
0509名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 17:35:20.87ID:2CcK94dK
川勝静岡県知事と中谷経産副大臣の面会に向けて日程調整入り リニア新幹線工事の着工めぐり対立
7/28(金) 15:49配信

これを受け県は28日、中谷副大臣の東京事務所を訪れ、面会の日程調整に入ったことが分かりました。詳しい日程や場所についてはまだ決まっていないということです。


公務に専念するんじゃねーのかよ。
0510名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 17:57:41.66ID:ZO/cJoMB
>>508
>アメリカでは優秀な女性を抜擢してアンチからリニアを守ってる。

なんだそれ?
0512名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 18:30:17.49ID:yiOSkQjD
>>508
稲田に鉄道建設・運輸施設整備支援機構を使って財投なんて発想浮かぶのかな
葛西氏は財投の事は熟知してるから稲田が説得というより葛西氏に相談したんじゃないの
0513名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 18:31:45.44ID:CzTC+3pP
>>506
>関西は自分から金出してでも引っ張りに来る
北陸新幹線があれじゃあね
0514名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 18:36:57.27ID:yiOSkQjD
>>501
技術開発は2013年に実験線延長した時に3年で結果出すはずが6年延長してさらに3年延長になった
技術ダメじゃん
0515名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 18:50:49.22ID:ZO/cJoMB
>>514
よくもまあこんな実現の裏付けすら不完全な巨大プロジェクトを見切り発車したもんだよね。
それもほぼ国士様の一存でさ。
MRJなんて全然可愛く見えるレベル。
0517名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:27:47.09ID:8sZBX0cS
リニア建設工事を巡る“山梨ー静岡バトル”第2ラウンド 中谷真一経産副大臣 vs 川勝平太静岡県知事
2023年7月28日(金) 19:07

中谷真一 経産副大臣:
従来の主張を繰り返されるのであれば、それはお会いしても意味がない。建設的な話し合いをしていただけるなら、私はぜひと思っていますから。そのことを川勝知事に伝えて今どういう考えか聞きたいと事務所から返したところ。

中谷真一経産副大臣:
(リニア開通が)発展につながるということで(山梨県は)ずっと期待してきた。そのことに対して今反対をされているわけでしょう?私に言わせればゴールポストを動かしているように見えるんだけど。なんか論点を変えて山梨県がどうこうとか言い出したりとか、私には時間を稼いでおられる、もしくは反対のための反対をされているように見える。ですからそれは少々違うんじゃないですか?という事でして。
静岡県には5つの駅があるからいいですよ、東海道新幹線の。
私どもには無いんだから。


川勝さんは、今までと違った意見を用意しないと副大臣閣下に会っていただけないぞ。
0518名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:29:33.51ID:AT4O3mnM
>>517
それ川勝的にも会う必要無いんじゃね?
0519名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:39:02.02ID:8sZBX0cS
>>518
公開の場でやって欲しいよね。
0520名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:40:50.97ID:r1YtMvNQ
>>518
経産副大臣と特に県がリニアの話する枠組みないからな
0521名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:45:25.79ID:8sZBX0cS
>>520
既に日程調整に入っている。
0522名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:45:28.53ID:njTexmxV
>>517
山梨県の国会議員で経産省副大臣が、「静岡県にはたくさんの新幹線駅が有るから、リニアに文句言うな」って…
ネット上で野次馬がネタで言うならともかく、公人がこんなこと言ってて、恥ずかしくないのか?
0523名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:50:13.35ID:AT4O3mnM
>>522
どうせなら静岡県内の新幹線駅減らすぞワレぐらい言えば清々しくておもろいのにねw
0524名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:53:33.11ID:H4ZnYzWf
川勝知事叩きに躍起な週刊誌記事ですら水問題のこと書いてたりするのに、なぜ駅の有無が全てみたいな話になる?
0525名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:54:32.25ID:8sZBX0cS
>>522
簡単に挑発に乗ってしまうあたり進歩がないよね。
0526名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 20:03:38.66ID:XTPZxxlu
熱海駅なんか廃止候補筆頭よな
ダイヤ上のネックにしかなってないし
観光地としては終わってるし
0527名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 20:13:22.21ID:qQ+tFLZv
長野と山梨が静岡県内の残土を処理しろよ
リニアの恩恵を受けるから、恩恵無しの静岡の分を背負え
0528名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 20:17:01.60ID:pQwar/TJ
静岡でソーラー発電業者がやらかしてくれたおかげで
山にそういうの捨てるのは厳しくなってるの知らんのか
静岡のせいでそっちには持っていけないんだぞ
0529名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 21:59:20.29ID:F+262D53
>>526
熱海は東伊豆の入り口でもあり、熱海自体も若者の
人気が盛り返している。リニアができれば熱海は
ダイヤ上のネックではなくなる。
0531名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 22:53:09.92ID:oWFAZ92n
大体からして、自分とこにメリット無いのになんで忖度せなあかんねんという理屈は世の道理として正しいんだよな。
それを如何に口説くかが企業や政治家の手腕なわけで、>>517みたいなのは政治家の無能をひけらかしてるだけだわ。
0532名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 23:05:38.18ID:XlI4VBUM
最初品川と名古屋は自分たちでお金出すけど途中駅は自治体が負担してねってスタンスだったよね
結局折れることになったけど
この計画大都市の強者の理論の色が強すぎなんだよな
そりゃ反発もある
0533名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 23:41:03.93ID:MmW8Labw
>>517
なんだこいつ
小林一哉なのか小倉健一なのか知らんが、完全に毒されてるな
0534名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 23:46:30.65ID:oWFAZ92n
>>532
JR東海の資金だけでやるとか言いながら、上手くいかなければ公金で救済する羽目になるのは目に見えてるしな。
0535名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 02:41:08.48ID:P95t5Bnd
「公金」を、どのような意味で使ってんだろ?w
0536名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 06:23:08.91ID:CNskyFa9
>>533
言ってることがヤフコメ民と完全に同レベルだよな…
こんなのが山梨県選出の衆院議員で、経産省副大臣という恥ずかしさ
0537名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 06:26:07.35ID:TUp42fAc
>>481
それが中央新幹線で使えるものかの実証試験が10年単位で行われる
0538名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 06:26:49.90ID:vRBVXwQw
>>536
静岡以外の知事、リニア開業遅れに強い危機感…川勝平太知事「反対のための反対ではない」
2023/06/01 14:55

川勝知事は加盟後も、「建設促進」とは相反する姿勢を見せている。静岡県外の工事状況に関する発言を繰り返し、山梨県内のボーリング調査の「中止」をJR東海に要請して山梨県の長崎幸太郎知事の反感を買った。
 総会では、こうした静岡県の状況について、沿線の知事や国会議員から批判や懸念の声が相次いだ。

総会では「静岡工区の早期着手」などを盛り込んだ決議が全会一致で採択された。

川勝知事は「反対のための反対ではない。現場を見ると多くの問題を共有できる」と述べた。


高速長尺先進ボーリングの現場で対談して欲しいな。
0540名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 06:39:17.04ID:vRBVXwQw
>>531
川勝さんの建設的なご意見を拝聴したいものですね。
0541名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 06:41:12.31ID:vRBVXwQw
>>533
沿線の知事や国会議員も同じ意見じゃないですか。
0542名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 07:01:52.85ID:kaLhzreH
>>541
その割には、その人たちが誰も、同意や擁護のコメントを出さないよね
触らぬ神に祟りなし、と切り捨てに掛かりましたか?
0543名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 07:10:16.87ID:vRBVXwQw
>>542
クスクス笑っているのでしょう。
0544名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 07:12:37.51
今日も空き缶拾いとか、犯罪者も生きるのに大変
0545名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 07:35:58.97ID:3rVVzhl8
>>514
リニアのけん
0547名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:00:50.16ID:3rVVzhl8
>>514
リニアの研究者がまた中国に行かないようにするためではないか。

ういるやはなだも葛西終身名誉総裁に遠慮して、東海のリニア研究者数十人も中国常電導600キロリニアに移籍したことを突っ込んでは書かず、東日本やkawasakiに対する猛攻はやらずじまいだった。
0548名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:11:56.29ID:3rVVzhl8
済まない書き直す。
技術開発延長は、リニアの研究者がまた中国に行かないようにするためもあるのではないか。

ういるやはなだも葛西終身名誉総裁に遠慮して、東海のリニア研究者数十人も中国常電導600キロリニアに移籍したことを突っ込んでは書かず、東日本やkawasakiに対してしたような猛攻はやらずじまいだった
0549名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 09:22:07.06ID:TRloFpWb
技術開発の3年延長でやっぱり技術ダメじゃんとか
喜んじゃってる人がいるみたいだけど。

高温超電導磁石については
「一定レベルの技術的な成立性の見通しが得られたため、
引き続き走り込みを行うことで、複数台の高温超電導磁石に
おいて検査周期相当の走行を実施し、運用安定性の検証を行う。」

高温超電導磁石は今まで1台での検証だったと思うけど、複数台
制作されるみたい。営業運転に向けての最終段階なのかな。
0550名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 09:47:24.05ID:ZusgCo03
>>543
擁護してないってことで賛成してないってことね
0551名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 10:28:03.85ID:+U2Glx4C
中谷本人の、今の心境
「みんなが思ってる事を、ビシッと言ってやったのに、なぜ誰も誉めてくれないんだ…」
0552名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 10:46:59.95ID:N+qlBBM2
一方、川勝知事は7月26日、「私どもが足を引っ張っているかのように言われるのは、期成同盟会に入っていることをご存じなのかと思う。私の方から中谷副大臣のところに行き、直接ご意見をいただきたい」と発言しています。


罠にかかってしまったようだな。
期成同盟会としては、共倒れしてくれれば幸いですね。
0553名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 10:55:57.80ID:ZusgCo03
>>552
何の罠?
0554名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 11:01:26.48ID:N+qlBBM2
>>553
今度、迷惑をかけたら辞職するんでしょう。
川勝さんは、頭に血が上らないようにしないとね。
できるかな?
0555名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 11:52:33.72ID:MqQNyNNo
>>549
6年延長して良い結果を得られなかったから3年延長されたってだけの話
0556名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 12:09:55.78ID:TRloFpWb
>>555
想定通りの結果だったから、さらに台数を増やして
保守などの検証、確認をするという話。想定通りで
なかったら台数を増やすことはしない。
0557名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 12:19:02.17ID:ZHXP1b5N
>>554
血が上るどころか血が巡っとらんと違うか?
0558名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 12:47:49.86ID:E3H6ZZjt
多分、中川はここ見てるからどんどん中川に言って欲しいこと書いてけ
0559名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 14:01:56.49ID:vp2Py2as
>>554
罠にはめてるならはめた側じゃん
0560名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 14:02:13.63ID:vp2Py2as
>>559
はめた側が悪いじゃん
0561名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 15:23:37.22ID:pP0WHqUX
>>560
日程調整してまで罠にかかるとは、もはや罠ではない。
0562名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 17:20:40.17ID:Ii54EwBq
頭悪い奴が罠を仕掛けると、どこぞの副大臣のように自分でその罠に掛かることになる
0563名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 17:43:04.28ID:MqQNyNNo
>>556
結果が良ければ試験は2016年度で終わってるんだよ

9年間も試験してようやく複数台って上手くいってると言えるのかな
未だ編成全てに高温超伝導磁石使ってないって上手くいってない証明じゃん
0564名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 18:06:21.62
今日も犯罪者は空き缶拾いか
毒入りの餌に引っ掛からないかな
0567名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 19:06:11.09
ゴキブリ以下の乞食犯罪者が帰ってきた
これから川で体洗いか
で、明日も空き缶拾い
乞食って大変
0569名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 19:57:42.58ID:e1vdinUg
リニア用の低温超電導磁石は非常に製造が困難で苦労に苦労を重ねて日本のみが製造できるようになった。だから中央新幹線の開業車両は低温超電導磁石の車両であることは当然だった。
しかしながら中央新幹線がいつ開業するか全然わからなくなった。他方で中国がリニア用の高温超電導磁石をモノにしとりわけ液体窒素冷却のバルク体高温超電導磁石のピン止め・マイスナー効果で電力無し・磁気抵抗無しの浮上案内が達成された。これらは日本開発陣に衝撃を与えたことは想像に難くない。
そのため計画を変更し高温超電導磁石の実用化を前倒しでやることになったのではないか。日本でもピン止め効果浮上案内や無絶縁高温超電導コイルなどの研究開発をやるかどうかは不明。
0573名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 22:31:18.30ID:TRloFpWb
>>563
技術開発の進め方に関しては前回2016年
報告時に「営業線に必要な技術開発は完了」と
明記されている。以後はブラッシュアップの段階。
これも本年3月の報告に明記されている。

今は開業3年遅れがほぼ確定の状況。リニア車両は
それに向けて整備していけばよい。
現在L0系は16両あるが先頭車が5両なのでL0系だけで
16両編成は組めない。今後車いすスペースやバリア
フリートイレなどより営業仕様に近いL0系が整備されるはず。
その車両に高温超電導磁石が搭載されなければ、なにか
不具合がある可能性も考えなければならないだろう。
0574名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 22:40:02.52ID:YvtoXrn/
工事も技術も着々と
静岡だけが妨害
0575名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 05:09:45.48ID:JvNbY96o
日本人が丹精込めて一人前にしたリニア用低温超電導磁石!なんとしても開業のメイデントレインは低温超電導磁石であってほしいのはごもっとも。
アメリカにはこの低温超電導磁石のノウハウを無料で譲ってやったし。
0577名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 07:57:21.69ID:jw/mtO9h
山梨県民は、みんなで中谷副大臣を守り立てて、
邪教反リニアの悪魔王川勝に立ち向かおう!

副大臣を罷免されそうなら、県民一丸で経産省と自民党に抗議し、
それでもダメなら、いっそ災い転じて福となすために、
次の静岡県知事選に刺客候補として送り込もう!!
0578名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 08:07:02.60ID:tR5j7Ip8
井林たつのり(衆議院議員)
1日前
リニア新駅が出来ないから静岡県はリニアに
反対しているわけでは無い。ですが。
県外に行けばそのお叱りや、反対のための反
対、という声は多数(というより殆ど全て)
に頂きます。
地元は、副大臣に言うのではなく、誤解を生
まない主張をする事を望みます。
0579名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 08:13:41.66ID:YoJJGlEO
//www.homes.co.jp/cont/press/report/report_00301/関空が近くなる? 1位は壮大なリニア構想
>1位:関空リニア構想(393票)
>1,100人が回答したアンケートで最多の393人が「実現してほしかった」と回答(複数回答)したのが、
>2009年に当時の大阪府知事が提案した、大阪市中心部と関西国際空港をリニアモーターカーで結ぶ構想だ。
>リニア中央新幹線の開業を機に伊丹空港を廃港とし、その土地の売却益でリニア新線を建設する案で、
>実現すれば現在30分以上かかる大阪市中心部と関西空港を10分台で結ぶとされた。
0580名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 09:12:29.41ID:xXS4Burr
>>574
山梨県富士川町の76mの高架橋を除けば2027年に間に合う工区は存在しない
0582名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 09:58:43.65ID:7QT6P2SV
>>580
静岡区間許可してたらそういう言説もまかり通ったんだけどなw
実際に国民のイメージは静岡がいちゃもん付けて遅らせているというイメージで定着してしまった
それこそ当の静岡県民の大部分ですらそう思ってるよ
なので知事として県の評価を毀損させたのは間違いない

俺も静岡県が許可せずに2027年開通が無理になったから東海は他の工区も無理に突貫工事をせずに
静岡工区完成に合わせたスケジュールに切り替えたんだろうなと思ってる
0583名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 10:31:35.12
ゴキブリ以下の乞食犯罪者の巣を見てみて
6連投位しているから
荒らし行為はやめないみたいだな
0584名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 10:37:50.53ID:0hxVanL6
>>582
実際は違うと思うけどね
0585名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 10:45:55.84ID:0hxVanL6
>>577
リニアのためならなんでもしていいの
0586名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 11:06:06.70ID:HGOGgbwf
2020年 製造品出荷額等
山梨県合計 2兆5,409 億円

静岡県西部エリア
浜松市 1兆8,238億円
磐田市 1兆4,138億円
湖西市 1兆6,492億円

リニアに夢を見たくなることも納得
0587名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 13:44:27.84ID:NaU7rKbN
東海は当初名古屋開業は25年としたがリーマンショックのため27年にのばした。そこでもし企業体力が弱まったら
0588名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 13:55:51.59ID:NaU7rKbN
名古屋開業は最初は25年だったがリーマンで27年に延ばした。だからもし企業体力がへたったらまたまた延ばすといってた。東海はリーマンショックとは比べ物にならない大赤字になったから普通それを理由にして30年にまたまた延ばすところ、知事がブッチャーやシンみたいにヒール全開で大暴れしてくれたからこの悪役プロレスラーのせいにしたんではないか?つまり東海と知事側とのプロレスリングショーではないか。
0589名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 15:39:20.29ID:D7bUHows
静岡にも国民の怒りが伝わり始めたかな
0590名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 15:45:09.09ID:6TWYMYmk
>>589
静岡の味方が増えた
0591名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 17:01:31.75ID:ezZe7Y6X
資料4(別冊)
発生土置き場の計画(案)
※令和3年12月19日の第13回リニア中央新幹線静岡工区有識者会議でお示しした資料から、追記・修正した箇所は赤字で示しています。
令和5年7月
東海旅客鉄道株式会社
(P別10)
・一方、静岡県中央新幹線環境保全連絡会議において「円弧すべり法では大規模盛土の土塊の変形変位を正しく捉えられず、すべり面を正確に特定できないため変位量の計算は合理的ではない」というご意見がありました。
・そこで今回の設計では、空港や港湾といった重要インフラの設計で実施されるFEM(有限要素法)を用いた動的解析を実施しました。
・FEM動的解析は、設計対象範囲を格子状モデルに分割し、盛土全体の不均質性や材料の性能低下を表現した動的解析を実施することができます。そのモデルの設計地盤面に想定するレベル2地震動を与えることで、各格子の節点における変位量を確認できます。
・類似設計事例として、富士山静岡空港において、同様の設計方法で大規模地震の検討を行い、変位量は1~2m程度となっております。
・FEM動的解析にあたっては、先に述べたレベル2地震動(富士山静岡空港における想定地震動のおよそ3倍となる約944gal)で解析を実施しました。解析の結果、地震動を受けた盛土は法肩部で最大約13cmの変位量であること、のり尻側や盛土の下部においてはそれ以下の約10cmの変位量であることを確認できました。その結果、円弧すべり計算の結果と同様に、軽微な修繕で復旧可能な程度の損傷レベルであることを確認できました。(図8)


今回の大きな改訂点は、設計の基準を「静岡県盛土等の規制に関する条例」等に基づいて設計していることです。
また、地震時の検討では、難波さんが言ってた円弧すべり法のみならずFEM動的解析を追加したことです。
森福知事によると、意見書を提出する予定とのことだが、そろそろ静岡県の担当部署の正式見解が必要になってきていますね。
0592名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 18:16:12.81ID:qIAoZmeZ
>>588
JRと静岡のプロレスってのはまさにその通りだよね。
0593名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 19:47:12.24ID:G3UtCB6Y
資料3
トンネル掘削に伴う地下水位変化による植生への影響について (案)
令和5年7月
東海旅客鉄道株式会社
P34
イ.電気探査
・電気探査の結果は、600~20000Ωm の 21 色で色区分表示し、電気の流れやすい低比抵抗領域を寒色系(青系色)、電気の流れにくい高比抵抗領域を暖色系(赤色系)で表示しています。
・電気探査の結果、距離程 27.0~34.0m付近に低比抵抗部が確認されており、ボーリング調査の結果と照らし合わせると、これは厚さ 1.0~2.0m 程度の粘土層であると考えられます。
・また、粘土層の下層に高比抵抗部が確認されており、ボーリング調査の結果と照らし合わせると、これは玉石混じり砂礫および粘板岩であると考えられます。


図 32 電気探査結果(駒鳥池付近)を見ると線上凹地の特徴を如実に捉えていますね。
千枚小屋の水場の成因が話題に上がっていたが、図32の結果から高比抵抗部の岩場を伝って流れていることが推測できます。
南アルプス学もJR東海によってますます発展してゆくことでしょうね。
0594名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 22:00:34.07ID:l+HVqSTq
国の第24回有識者会議で、排水基準の根拠をなかなか示していただけない板井部会長でありましたが、議事録を探してみると、確かに第22回の議事録に書かれていた。
しかーし、それは濁度の単位の話で、ssについては触れられていないのである。

P19
(板井委員)
・ それから濁水の件だが、トンネル排水や発生土置き場からの水、いずれにも共通するが、水生生物への影響というのはあまり深く考えられていない。大体、水の濁りがこういうふうになるというのは、川の水と出てきた水を瞬間的に混ぜ合わせた数式で考えているわけである。 だが、そのことは排水の仕方から考えると、これは前回会議でも意見を申し上げたが、必ず川岸から水を出すわけである。そうすると、川の流れとは水温の違いや濁りを含んでいる排水との比重の違いによって、すぐには混じり合わず、かなりの区間は並行して流れる。要するに、排水は本流の川水と接して並行して流れる。
・ その結果川の川岸部は川底が泥で汚染される。その濁り水がどれぐらいだったら水生生物に影響するかということで考えると、底生動物についてはあまりそんなデータがない。古く津田松苗先生と御勢久右衛門先生がやられた奈良県のダムの例があり、SSとそれから濁度と、 少し単位が違うが、濁度でいうと、これは早瀬で20、それから平瀬で10、ふちで6という。 それ以下だといいが、それ以上になると急激に底生動物が住まなくなるということが調べられており、川岸というのは平瀬とよく似たところである。そうすると、この基準でいえば濁度 12程度以上の濁りが出てくると、川岸はその影響を受けて、底生動物のすみ場でなくなってしまうということが起こるだろうと予想されるのである。これについてはどういうふうに対策したらいいかということを考えていただきたい。

もともと濁度とssは別物なのです。板井部会長は、西俣あるいは椹島での大井川の濁度とssの相関関係を示す必要があったのです。
あと、西俣が平瀬というのも合点がいかない。
0595名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 23:36:05.10ID:Xwk8cMix
>590
静岡人 ?
0596名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 23:54:44.83ID:7QT6P2SV
>>584
だから実際とかどうでも良いんですよ
静岡県民含め国民の大部分はリニアの遅延は静岡県の川勝知事のせいというイメージが定着したという事
0597名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 00:24:42.24ID:2V1ileHt
>>596
キー局でとりあつかってるところ見たことないけど
国民の大部分とか何を根拠にいってるの? 
0598名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 01:35:26.05ID:ZfRAIEYO
国民の大半はリニアなんて興味無いしそもそもその計画の存在すら知らない人も多い。
JR東海自身が大して宣伝してないというのも大きい。
あまり世間の関心を惹くと色々不味い部分もあるしね。
0599名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 03:41:58.29ID:oH7ZRh6p
さあ、次は西カールと稜線部の掘削調査と電気探査調査だ。
増沢委員のコメントが楽しみですね。
お花畑の謎が解明されるかもしれないぞ。
万が一、新たな発見があったりしたら世間の注目を集めてしまうぞ。
0600名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 06:07:25.78ID:TdmlfbPY
>>598
国民レベルかどうかは知らんが
経済団体や政治の会合に出席した静岡にゆかりのある人は
「おまえのところの知事はどうにかならんのか」と
雑談の際に散々異口同音に言われていると愚痴をこぼしている

発言どころか、その政治手腕も疑われているらしい
3期以上やってんのに稚拙ってコトだ
県内の評価は大事だが、県外の評判にも耳を傾けていた方がいいぞ
0601名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 06:25:31.23ID:14UPh6mb
物流に活用される高速道路と違って、人の移動にしか使えない新幹線やリニアは、
いくら反対地域への罵倒でバズっても、肝心の必要性が無関心層へ広まらないのがな…

むしろ、反対原因の水問題や環境問題が知れ渡る方が、無関心層への逆効果になる
いくら影響が小さいとか無いとか喚いても、自然や環境は予想通りに行かないことも知れ渡ってるし…
0603名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 07:43:21.19ID:MPG6m0mZ
>>601
>反対原因の水問題や環境問題が知れ渡る

具体的に説明しましょう。
0604名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 07:45:39.56ID:KU2tpc/Y
その水だの環境だのが詭弁でしか無いのを時間かけて証明しつつあるんだよ
国民にそれが伝わってきた
0605名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 08:00:41.24ID:cXCdoUC8
>>597
普通に全国紙の紙面で静岡県内で着工できずに27年開業困難とか書かれているからな

一例
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO71462010Q3A530C2L83000/

こういう情報に接している人が抱くイメージは「リニアは静岡のせいで開業が遅れる」という事
0606名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 08:26:07.26ID:g3nS8+M0
>>604
で、完全にそれが伝わって、静岡が屈服して、
リニアが完成するのはいつの予定?
0607名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 08:55:47.01
ゴキブリ以下の乞食犯罪者の巣を見たら、6連投が4連投に減ってて笑える
でも、荒らし行為は止めないゴキブリ
0608名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 11:56:28.66ID:iBQHd2q3
国民とりわけ少女少年はもう待ちくたびれて鬱になる。非情な東海はちゃんと宣伝しないばかりか川勝劇場と安っぽいアメプロ三文試合を演じてばかりだ。この状況を憂いてか、超一流格闘士がリニアに対する想いを激白されたのは記憶に新しい。国民はもう怒っている、高温超電導の技術開発も営業線建設も遅れに遅れてることに対し。
0609名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 12:21:54.97ID:g3nS8+M0
小林一哉が何を血迷ったのか、今頃になって、
川勝がコロナワクチン拒否してることを批判した記事を出してるな…

結局コイツにとって、リニアなんてどうでもよくて、
単に川勝個人への恨みで書いてることを隠さなくなってきたな
0610名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 12:58:42.28ID:y85hPM6a
許認可権が各県に有るなら、JR東海が静岡に対して建設のメリットを提示して納得してもらえば良いだけの話なんだよなあ。
メリットゼロならそりゃ佐賀の件と同じで無理筋でしょうよ。
0611名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 13:12:52.68ID:KU2tpc/Y
静岡は佐賀と違って最初は何の懸念も無く賛成していた。
工事が進んでから掌を返した。
0612名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 13:57:01.12ID:cjQOEfgS
メリットならJR東海による南アルプスの調査の成果があるじゃないですか。
千枚小屋とか駒鳥池のボーリング調査とか電気検層調査とか水質調査の結果は分かりやすくてユネスコエコパークの報告書に盛り込めば報告書のレベルが格段と上がるぞ。
0613名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 14:15:43.59ID:KnCVF65O
静岡県民はひかりの増発増停車をメリットとは
思わんのだろうか。それが3年遅れることは確定
しているのだが。
0614名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 14:41:04.63ID:KEI6uDaT
>>611
少なくとも環境アセスメントで意見表明してますね
嘘をついて誤魔化しても先に進みませんよwww
0615名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 14:49:25.43ID:0UBzguF1
>>613
大阪開業までおあずけだから3年かどうかは分からない
だいたいリニアが無くても増発くらいできると思っている
0616名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 14:51:13.37ID:FUNVKx/M
>>605
静岡の環境問題で遅れるのと
最初のレスでいってたいちゃもんで遅れるは違いますよね?
マイナスイメージがあるってどこで取り扱ってるんですか
0617名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 14:54:59.35ID:bdkI6q/3
>>615
ひかり・こだま増やすのはのぞみ減らさないと無理じゃねえのかな
現行ではのぞみ最大1時間12本までいけるダイヤの大幅修正は必至
静岡停車1本増やすのにのぞみ時間2本減るので済むかどうか位じゃねえか
0618名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 15:13:42.21ID:70YGZMkJ
のぞみ10本位連続で走らせば、30分位開かないかね
名古屋駅がネックになるか
名古屋も通過したら良いな
0619名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 15:55:09.46ID:y85hPM6a
>>618
名古屋飛ばしアゲインだな。
あの頃のJR東海は漢気があったw

まあのぞみメインに移行した段階で思いっきり静岡飛ばしやっちゃったんだから、そこがリニアに非協力的なのはやむを得ないね。
それをどうにかする手腕の問題だけど、静岡が納得出来るメリットを提示するのは並大抵のことでは無いわな。
そんなこと最初から分かってるんだから、リニアのルートも静岡外しするべきだったとしか。
0620名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 16:02:01.12ID:RRejBWWB
諏訪ルートでよかったんじゃないのかね
長野にとっては県の中央部だろうし
0622名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 17:19:23.86ID:y85hPM6a
>>620
JR東海は東京名古屋の論理しか頭にないからなあ。
0624名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 17:54:29.97ID:0DqXIICi
静岡市 難波喬司市長:
「国土交通省も、JR東海も、県も市も共通認識を持って、みんなでそれを何とかできないかと一生懸命頑張ってる訳ですよね。そして多くの方々が、それにご支援をいただいているわけです。だから、そういうことをしっかり見ていただいた上で、問題解決を図っていく。しかもそれは行政機関に属している方で、行政機関の責任ある立場におられる方は、皆さんが何をやっているのかという現実をしっかり見ることが、私自身も必要かなと思います」
0625名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 18:37:16.91ID:AECIp/Hk
馬鹿は黙ってろを役人が丁寧に言うとこうなるwww
0626名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 19:00:51.47ID:DmbG86h9
新東名のサービスエリアに入ったら、静岡みやげNo.1は桔梗信玄餅だそうだ
安倍川餅やうなぎパイ、コッコなどは人気ないみたいだね
静岡県はもう何十年も進歩が止まってるようだ
0627名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 19:13:12.81ID:y85hPM6a
>>626
この30年ほど、日本国内に進歩した地域なんてあるのか?
0629名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 19:34:18.92ID:EevV6OG0
山梨県産のシャトレーゼがシンガポールで大人気

日本式フルーツケーキ」がシンガポールで大人気…シャトレーゼが着実に海外店舗を増やせているワケ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f2ad293a6c42e4c2098049b8a9435dfa7f40ef3
「うちの店舗ではどこでも季節の果物を使ったケーキがいちばん人気です。いちご、白桃、さくらんぼ、ぶどう、柿といったもので、材料の果物はいずれも日本から空輸している新鮮な国産品です。ケーキそのものは山梨の工場で作ったものを冷凍して、船便で運んできます。
0630名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 19:41:09.60ID:OQn5C0VG
>>626
普通に考えりゃ、桔梗信玄餅しか売れない山梨の方が進歩してないような…
0631名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 20:07:02.54ID:ieVVGHqW
まだ諏訪ルートに固執している奴がいるのかw
やれやれですわ┐(´∀`)┌
0633名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 21:31:08.63ID:8oWAGIte
信玄餅ってどこでもあるよな
売れるからだろうけど
0634名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 21:46:19.40ID:W01Suoqx
>>633
北海道のきなごろも(黒蜜無し)
日光のとち餅
那須の五峰餅
新潟の出陣餅
東京の赤坂もち
長野の街道餅
福井の越前餅
鳥取の大風呂敷
福岡の筑紫もち
たしかにな
0635名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 21:54:37.97ID:8oWAGIte
>>634
いくつか食べたけど大風呂敷はうまいよ
爽やか系で他とはちょっと違う
0636名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 21:59:21.66ID:8oWAGIte
後新潟には出陣餅の他にも偽信玄餅が売っている
コレは買ったこと無いけどよもぎ味なのは出陣餅と同じ
0637名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 22:07:32.02ID:TQPr7rvj
>>578
流石は自民党だなw
地元選出のくせに地元を倒壊に売り渡す売国奴
0638名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 22:09:46.86ID:TQPr7rvj
>>591
散々がいしゅつ
そもそも盛り土条例違反
0639名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 22:11:38.64ID:TQPr7rvj
>>600
河川法や盛り土条例は知事がどうこうの問題ではない
0640名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 22:21:48.18ID:KnCVF65O
>>615
名古屋開業時の増発増停車を口を濁してはっきり
言わないところがJR海のヘタクソなところだな。
不信感を増長させる。

とはいえ、静岡県民のすべてが静岡や浜松や三島の
ひかり増発が遅れてもかまわない。おらが知事さん
がんばれと思うのなら、それはそれでいいんじゃないの。
県民の選択だ。賢明とは思えんけど。
0641名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 22:33:46.15ID:cXCdoUC8
>>605
うん違うよ
でも国民の持つイメージは川勝がいちゃもん付けてるというイメージという事

例えばリンク先の記事見たらわかるけど環境問題とか書かれずに
「静岡県内の着工見通しが立たず27年の開業困難」と書かれているよね
これはマスコミの視点がそういう風な報道姿勢になっているという事

まあコシヒカリ発言からの給与未返上問題とかあったからね
これをワイドショーで面白おかしくやられた。
だからもう世間のイメージは意地汚い知事がリニア問題にもいちゃもん付けて関与しているという形になっているんだよ
実際がどうとか関係なくね
0642貨物
垢版 |
2023/08/01(火) 00:06:20.84ID:QOxQqsIa
>>601
古いですよ!
今は新幹線は貨物を積むように進化しつつあります。ビジネス旅客がどんどん減る今が貨物新幹線のチャンスだ。2024年問題ももちろん貨物新幹線を後押しする。

そもそも貨物を走らせると言う条件で世界銀行は東海道新幹線建設資金を融資してくださったんで東海は貨物列車を走らせないなら詐欺だ。 

リニアは、世界二番目にパワーがあるN700系の4倍以上のパワーなので超高速貨物列車には相性は抜群で、世界的に見ても超音速リニアは貨物運用が想定されてる。
0643名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 00:52:33.53ID:6if28cTh
>>642
「世界の超音速リニア」は知らないが、日本のリニア
中央新幹線は旅客だけで手いっぱい。貨物を運ぶ余裕は
ないでしょうね。
0644名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 01:05:58.70ID:QOxQqsIa
環境問題。こんな猛暑ではいくら叫んだところで誰も聞かない。明らかにリニアは関係ない。鉄道で言うと19世紀の蒸気機関車の爆煙が現代の地獄の暑さを作った。
0645名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 01:06:47.09ID:nxRpPy4G
リニアが大阪まで通る頃には青函トンネル問題もあるし
北陸経由で大阪にも繋がるだろうし、貨物は新幹線にシフトして並行在来線はぶつ切りになってるかも
0646名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 01:11:55.36ID:9OoT9X/3
貨物新幹線とかアホちゃうか
0647名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 01:20:20.25ID:tPmrSQ9h
そんなリニアの夢を無意味に潰しているのが静岡
0648名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 01:32:39.17ID:5rEbl6Wi
潰しているのは夢ではなく現実なんだがな
0649名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 02:35:50.98ID:QOxQqsIa
>>643
余裕はまだあるだろう。鉄道総研によれば1時間15本は余裕だ。東海が昔想定した1時間8本の旅客はもはや非現実である今日、貨物リニアにして1時間10ぽんを515km/hの貨物、4本を505km/hの旅客リニアにするのが未来の姿。
0650名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 02:48:03.30ID:QOxQqsIa
>>645
日本鉄道界はもう遅いがそういう動きつまり新幹線貨物化に向け出発進行になっとる。

もちろんヤフーほどじゃないがリニアスレは鉄道の動きに関心ない人がちょっと多すぎでいちいち説明しないと駄目で挙句の果て会心のレスが書けなくなってしまう。
0651名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 05:09:23.92ID:UBxW3fOe
>>647
本当に実現したい夢なら、さっさとルート変更すりゃいい
あそこを通らないと実現できないような、柔軟性の無い夢なら、
そもそも無理があって現実的じゃ無かっただけ
0653名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 06:54:34.93ID:/WlMH10E
>>613
のぞみ優先のダイヤになったのは飛行機対策
名古屋開業じゃダイヤいじれない
名古屋開業は20年以内はまず無い
大阪開業なんか50年先になってもおかしくない
だから、ひかりの静岡停車増なんか無いに等しい

>>642
リニアの父と言われた京谷氏は「軽くせー!」が口癖だった
そうしないと浮上走行できないから
だから重たい貨物は無理
それと貨物は車両事に重量がかなり違うというのも浮上走行に向いてない


>>649
毎時15本なんか無理

分岐器が巨大で動きが遅い
セキュリティチェック
空港みたいなボーディングブリッジを通る
0654名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 07:40:28.69ID:sd8WHfRp
あ、間違えて自己レスしてたw
>>641>>616
0655名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 08:13:22.85ID:Nn9FmXk6
>>641
だからあなたの考えを取り入れてるってことということですか?
静岡の問題=静岡の自治体の問題と
解釈してるというソースだったり
指標はないですよね
0656名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 08:15:41.16ID:Nn9FmXk6
>>641
ただあなたみたいに
一部そのように解釈する人がいることはイメージできた
それを全体で語るかは別だと思います
0657名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 08:18:22.09ID:6if28cTh
>>653
名古屋開業時、名古屋客はリニアに移る。大阪までは
名古屋乗り換えでも30分早くなる。その30分に
こだわる客も一定数いる。のぞみは少なくとも3割は
減らすことができる。3割減ったのぞみのスジを、
少なくとも1本はひかりのスジに転換することは可能
と言える。

ターミナルは4線しかないから時間当たりの本数は
おのずと知れる。1時間1万人の保安検査は不可能。
高速用分岐器や乗降装置の稼働時間知った上で言ってる?
0658名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 08:24:57.98ID:08T2+ftb
そもそも、現時点で時間当たり1,2本程度、のぞみをひかりに転換して、
静岡に止めるようにすれば、停車増問題はそれで済む話

それで新大阪客がキレてボイコットするなら、そいつ等がバカなだけ
静岡に水や環境で迷惑掛けるんだから、リニアの先行投資として我慢すりゃいい
0659名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 08:27:45.11ID:Nn9FmXk6
山陽新幹線と直通してるのに
大阪まで延伸できるのに勝手に減らすのかねぇ
0660名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 08:52:01.26ID:NRjK54I5
山陽直通便を維持しつつ
東海道内のみのやりくりなら問題ないでしょ
尤も名古屋以西に多少早く着いたところで
名古屋での乗り換えの面倒はどうしようもない
特に車内で作業するようなビジネス客は
中断を嫌って直通を選ぶかも
0661名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 09:21:49.72ID:sd8WHfRp
>>655
> だからあなたの考えを取り入れてるってことということですか?
自分はフィクサーじゃないですよw
昨今の知事関連の出来事やニュースの構成からそうだよねと言っているだけ

> 静岡の問題=静岡の自治体の問題と
> 解釈してるというソースだったり
> 指標はないですよね
明確なものは無いね。でも上でも書いたように報道姿勢からは見て取れる
もちろんスポンサーの意向なども入っている可能性も多分にあると思うけど
最初にも書いたようにイメージの話だから報道の論調がそういう風になれば
世間はそういう方向を向く
0662名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 09:25:59.11ID:sd8WHfRp
まあ「証拠なんかないじゃないかー」って言い続けるのは自由

でもそういう報道から見た世間の方向と乖離し盲進を続けたら
気付いたら世俗から離れた独り善がりの集団になるのが世の常

例えばネトウヨの余命裁判や成田空港の一坪地主みたいな感じにね
0663名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 10:00:47.17ID:QOxQqsIa
>>643
軽くせーじゃなく軽「う」せーね。大昔のお話で日大のヤスコシ先生が当時の人気歌手カルーセルマキさんにちなんでつけたあだ名。

さて今に戻るが重量については常電導600キロリニアは一両50トン超えで120人乗りでまだまだ余裕あるからむしろ鉄輪よりも重量に耐えれる。中国や欧州の減圧超音速磁気浮上リニアも貨物輸送を主目的にしている。
京谷先生もう100歳か。投資詐欺に名前を使われてからは東海によって未来技術のべらんめぇ伝道師の座からひきずりおろされ特養で寂しく暮らしておられると聞く。
0665名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 13:11:40.59ID:1pZH8ZYe
>>658
非論理的な話ばかりのリニア推進派の中で珍しく真っ当な話。
せめてひかりは全列車静岡に停めてやれと思う。
それだけでも随分利便性向上するというか、静岡には充分に思える。
0666名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 13:14:39.87ID:1pZH8ZYe
>>660
>特に車内で作業するようなビジネス客は
>中断を嫌って直通を選ぶかも

30分あるかないかの時短のために、乗り換えの手間と運賃値上げってのは結構ハードル高いよね。
web会議全盛の現代にそこまで時間切り詰めて移動する需要がどれだけあるか。
0667名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 13:17:09.39ID:1pZH8ZYe
>>662
>成田空港の一坪地主みたいな感じ

だったらさっさと静岡スルーして開業すればいい。
0668名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 13:30:44.83ID:B0+AgRS6
>>665
そのひかり時間1本静岡止める為にのぞみは時間何本減らされるだろうかという状態なわけ
0669名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 13:33:13.13ID:6if28cTh
>>666
名古屋乗り換えで30分の時短は微妙かも
しれないが、その30分でさえ貴重な客も
いないことはないであろう。全員が乗り換える
とでも思ったのかな。

新幹線車内で仕事というが、浮いた30分で
なにができるか考えるとね。
0670名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 13:34:49.99ID:6if28cTh
JR海は中間地域の需要を拾えていないことは
明言している。当然拾えるものならとっくに
拾っている。それができない状況ということ。
0671名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 13:43:19.44ID:1pZH8ZYe
>>669
全員が乗り換えるどころか東京大阪間の乗客はあまり乗換を好まないと思ってるよ。
しかしながら、全員が乗り換えるほどの勢いでないと、名古屋開業後のリニアは全く採算が合わないのではないか?
採算が合わなければ大阪開業も無期延期状態にならざるを得ず、そうなればJR東海は当然東海道新幹線の東京名古屋間をクソ不便にして直通客を半強制的にリニアに誘導する策を取るだろう。
0672名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 13:57:07.41ID:FVK1khXA
ってか名古屋発ののぞみなんて6時、7時位に数本しかないのだから
大阪行く客の分は名古屋で乗り換えようが東京から乗ろうが座席は東京から出す訳で
静岡用ひかりに割り振れる分は名古屋客の減少分だけでしょ
0673名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 13:57:28.30ID:WDI8VX/k
>>671
リニアへの先行投資として
東海道新幹線を静岡に停車させるのは賛同するのに
名古屋途中開業で採算が合わないんじゃないかと否定的になる

こういうダブスタ好きだなあww
0674名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 14:04:54.22ID:1pZH8ZYe
>>673
いやそもそも自分ははなからリニアなんて絶対に採算の合わないキチガイプロジェクトとしか思ってないから。
そのうえで、リニアを開業したいなら、静岡に何らかのメリットを与えて説き伏せるしか現状の打開策は無いよなあと当たり前の思考をしてるだけ。

でも自分が一番楽しみにしてるのは、実は、川勝の次の知事がリニア推進派の人になることだったりする。
考えるだけでワクワクするよw
0675名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 14:11:23.76ID:08T2+ftb
>>668
で、具体的に何本減らされるの?
ダイヤ作成に精通してるようなので、ぜひ具対数の提示をお願いします
0676名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 14:52:31.35ID:sUsgz9af
停車する列車が増えても、客が増えなけりゃ元の木阿弥
0677名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 14:54:50.39ID:NRjK54I5
一言に仕事といってもPC叩きまくるばかりではないし
思索に耽ったりすることもある
いずれにしろ一番の敵は中断
移動時間を細切れにされるくらいなら
速達より時間空間の質を取るニーズはあるだろう
N700Sのビジネスブースなんかそういうの探ってんでしょ
0678名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 14:55:37.45ID:QOxQqsIa
>>658
非科学的だ。そんなダイヤだとエネルギーバク増だ。猛暑をさらに酷くさせたいのか。
0679名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 15:13:57.51ID:1pZH8ZYe
>>677
細切れにされるぐらいなら飛行機もあるしね。
なんだかんだで目的地次第では飛行機早くて楽だし。

>>670
新幹線は速達便重視で静岡飛ばし、そのうえで在来線は新幹線誘導で快速運転無しでは、需要拾うというより完全に見捨ててるのが現状だからなあ。
いざという時に協力してもらえないのは当然だわ。
0680名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 15:53:56.96ID:QOxQqsIa
静岡はそれ自体独立国家だからだろ。のぞみが止まりゃ
0681名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 15:57:01.38ID:QOxQqsIa
止まりゃ

トンキンの衛星都市になる。
家康公の静岡のプライドにかかわる。
0683名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 16:54:59.94ID:B0+AgRS6
>>675
今のダイヤってのぞみ時間12本フルで運転すればこだまは退避可能な駅では全駅で退避することになる
単純に考えても静岡に余分に停車させたらその分通過線を通過できる列車が1本減るわけだよ
さらに、停車する為に1本しか無いホーム開けなきゃいけないわけだよ

そもそもリニアに乗って貰ってのぞみの本数減らせる状況持ってくのが現状では最適解なのは言うまでも無い話ではあるが
0684名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 16:58:41.23ID:6if28cTh
>>671
東京発着ののぞみ利用客のうち35%が東名客。
これがのぞみからリニアに移る。名古屋以西客も
時短30分にこだわる層は移る。その他新規需要も
あるだろう。
名古屋開業時の需要予測では2000億円ほどの
利益が出る。需要が半分に減るか、維持費が2倍に
なって収支トントンになる。

JR海は多いときは2千数百億円/年の債務返済をする
ことがある。この場合は新幹線の利益を合わせないと
返せない。それが「ペイしない」の意味。
0685名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 17:06:37.20ID:6if28cTh
>>679
静岡―浜松は焼津藤枝島田掛川袋井磐田など同規模の
都市が並んでいて、逆に快速の設定はしにくいのだよな。

静岡―島田6本/h 静岡―浜松3本、浜松―掛川4本
これでは不満か?
0686名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 17:14:17.74ID:NRjK54I5
そもそも開業を名古屋で切ってるのは
その先の建設資金を国や財界に出させるためだよな
これで良いとは端から思っちゃいない
0687名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 17:52:41.76ID:ocVnmKpq
( 資料提供 )
静岡県中央新幹線環境保全連絡会議第15回地質構造・水資源部会専門部会の開催

静岡県中央新幹線環境保全連絡会議第15回地質構造・ 水資源部会専門部会を開催します
中央新幹線事業が大井川水系の水資源や自然環境に及ぼす影響とその保全措置について検討を行う、静岡県中央新幹線環境保全連絡会議「地質構造・水資源部会専門部会」を、下記のとおり開催します。
1 日時
令和5年8月3日(木)17時から
2 場所
県庁別館8階第1会議室B~D
3 出席予定者
専門部会委員(下表)、
事業者(東海旅客鉄道株式会社)
県(静岡県中央新幹線対策本部長(森副知事)ほか)
オブザーバー(国土交通省鉄道局)
傍聴(大井川利水関係協議会々員)
4 内容
・発生土置き場について
・中央新幹線南アルプストンネル山梨工区 山梨・静岡県境付近の調査及び工事の計画について
7 会議資料
会議開催前に、会議資料を下記のURLに貼付けますので、御覧ください。
リニア中央新幹線整備工事に伴う環境への影響に関する対応
0688名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 18:32:16.27ID:WHnLffNe
>>683
リニア開業後の静岡駅の新幹線停車増便は2月5日に案が出て新聞報道されてるから
まずはJRが手土産として静岡駅を通過しているひかり+1本を停める所から話しが進むんじゃないかな
今でも1時間に2本ひかりが停車する時間帯があるからダイヤの問題はないはず
0689名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 18:40:17.03ID:ttHH7Dhj
高速長尺先進ボーリングおよびコアボーリングの進捗状況
(報告期間:令和5年2月21日~7月29日)

速くないコアボーリングは、孔口から300mで削孔完了とか書いてある。
こうなると高速長尺先進ボーリングしかないのだが、230m〜270mにかけて集中的にセメンチングしている。その辺りに何かあるのかな。
そろそろ地質構造部会で採取したコアの現物について議論して欲しいよね。
0690名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 19:00:29.14ID:1pZH8ZYe
>>684
それって東海道新幹線の大幅な減収を見込んでの試算なの?
0691名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 19:08:47.87ID:UBxW3fOe
>>683
そういうお話で、

・現状では静岡停車は増やせない
・名古屋開業時にどのくらい停車数を増やすかは約束できない
・いずれは静岡停車を増やすとしても、いつから増やすかは言えない

と言い続けてりゃ、静岡側だって態度を変える訳がない
0693名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 19:50:17.06ID:1pZH8ZYe
>>692
どうにかして次の知事にリニア推進派を押し込むしかないだろうね。
でも静岡がリニアOKとなればJR東海は大変だよ〜。
川勝ガーの言い訳が通用しなくなれば、あらゆる事案に説明責任が伴うからなあ。
0695名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 20:56:06.65ID:9OoT9X/3
>>694
そういえば品川のトンネル工事は敷地を抜けられたのか?
0696名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 21:29:39.05ID:6if28cTh
>>690
利益2000億円はリニアのみの数字。東海道新幹線は
減収にはなるがもちろん黒字。リニア、新幹線合わせた
数字は開業前を上まわる。

>>695
地下の首都高中央環状品川線をくぐりぬけ、
目黒川を横断したところ。
0697名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 22:18:27.09ID:WHnLffNe
静岡の三年遅れを取り戻す方法
JR金子Sは槇島導水道の工事着手がまずできないと先に進めないと言ってすでに三年遅れているが、静岡工区作業中の湧水は千石非常口からポンプアップで排出するとも言っているので
千石非常口のポンブアップをより増やし山梨県境部分の湧水も千石非常口から大井川に戻す
槇島導水道はあとからできたらタイミングで千石非常口のポンブアップと交代すればいい
0698名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 23:22:39.17ID:9OoT9X/3
>>696
その試算の前提となる東海道新幹線とリニアそれぞれの料金設定は?
0699名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 00:01:26.48ID:5BBV9vYp
>>698
リニアは新幹線料金の7%増し。
0700名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 00:15:51.60ID:bDZBh63E
>>699
輸送数が倍増でもしない限り、まるで計算が合わないねえ。
少しは自分の頭で考えることをしてみたら?
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 00:16:50.14ID:5BBV9vYp
>>700
どのように計算が合わないのか具体的に指摘よろしく。
0702名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 01:21:57.50ID:bDZBh63E
>>701
現在の旅客需要が増減なく推移するとすれば、それを東海道とリニアの二本立てで賄うようになる。
リニアの運賃が東海道新幹線の7%増しと仮定するなら、リニア開業後のリニアと東海道の運賃収入合計は最大でも現在の東海道新幹線の107%を超えることは無い理屈になる。
現在の東海道新幹線の運賃収入の107%以下の実入りでどうやってリニアと東海道を運営して維持しつつリニア建設費の莫大な債務を返済するの?
0703名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 01:59:01.75ID:Qkqw5NH4
LK-99だって
はたして
0704名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 03:05:36.80ID:iJxAN6t8
>>661
そのニュース選びはあなたの選択次第だし、この日経にその意図が入ってるかはわからないと思いますが
0705名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 03:07:57.11ID:iJxAN6t8
>>661
>>704
ニュース選びというのはあなたの構成ということを指しています
0706名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 04:48:45.00ID:VpSRY+Pm
>>699
「静岡のせいで工事が遅れ、費用が嵩んだので、無理になりました」
「経営環境が悪化してるので、新幹線もろとも値上げします」

静岡県民じゃなくても、どうせこうなると思ってるよ
0707名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 05:27:21.20ID:fhqDEe36
>>653
総研は分岐器転換
0708名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 05:27:21.20ID:fhqDEe36
>>653
総研は分岐器転換
0709名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 05:59:30.20ID:8UJKvaL6
アンチリニアはもう宗教だから話が通じないね
0712名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 06:31:58.15ID:kdQJvmNX
なんで二重書き込み……

JR東海労に加入しているような社員には理解できないだろうけど
JR本州3社は鉄道事業以外の分野(要するに副業)で収益を上げているから、
そこいらの地方私鉄やバスと違って、収支の改善を運賃の値上げに依存することがないようになっている
もっとも東海は副業収益の比率が低いので、その改善に迫られているけどな

静岡空港新駅なんかよりも実現性がはるかに高い新幹線相模新駅では、
駅周辺で商業地だけでなく宅地の不動産開発に乗り出す可能性を示唆してなかったっけ(勘違いだったらごめん)
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 06:37:25.57ID:fhqDEe36
>>653
総研は分岐器転換30秒で3分ヘッドが可能とする。ユーチューブの「Maglev repeating 575km/h」を見たら、25年前にもう20秒のレベルに達してたのがわかる。

なお、Mr.カルーセイが参与してた東京ー大阪間貨物リニア「スーパーカーゴ」では超伝導リニア貨物列車が1分ヘッド・500km/h走行の計画だった。
0715名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 07:50:39.22ID:uBi4hgqC
2023.08.02
“間違い”だらけの川勝知事は“辞職”させたほうがいい…「水利権」を理解していない「ヤバい発言」
小林 一哉

>実際は、大井川水道企業団は自主的な取水抑制をして、水利権の半分程度しか使っていない。この取水抑制が何の問題にもならないことさえ川勝知事は承知していないのだろう。

使ってないなら水利権を返上すべきだ。
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 09:02:36.32ID:wqHlixPs
>>714
変電所を増やせば列車本数を増やせるってことかと。
ついでに発電所も増やさないと駄目かもしれないけど、発電所は新しく作るのに20年位必要だから、今から新しく発電所作っておいても良いかもね
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 09:39:15.10ID:wD3AzWxe
したり顔でJRの試算を並べ立てたり運賃7%upとか言ってる人は、頼むから>>702の論理を覆してくれよ。
現状の107%以下の収入でどうやってリニアと東海道新幹線双方を維持しつつ黒字出して莫大なリニア建設費を返済するんだよ。
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 10:04:39.67ID:tKUWQKJh
最近は全ての都道府県で人口減ってるのに、どうやって利用者数を維持・増加させるか謎だわ
出生数は50年前の4割程度しか無いし、移民や訪日客を増やしまくるのか?

リニア新大阪開通予定の2045年頃は総人口1億人割れの可能性もあるしな
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 10:32:56.86ID:scgBzIPF
>>719
実際は全くその通りで、リニアと東海道新幹線の運賃収入合計が現在の新幹線収入のmax.107%というのも大甘な前提条件だと思ってる。
それですら全く成り立たない話なんだよなあ。
リニアも従来の新幹線も両方黒字になる試算なんて、まるでリニア作ればそのぶん需要が倍増するかのような現実離れした話だわ。
東海道新幹線廃止とか目の玉が飛び出るような高額のリニア運賃設定でもしない限り、ビジネスとして全く成り立たない。
0721名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 11:02:16.25ID:wqHlixPs
リニアも新幹線も日本人だけが使ってるわけじゃないので、人口が減ったから需要が減るわけじゃない。
JR発足時の1987年と比べて日本の人口はほとんど変わってないに、東海道新幹線の利輸送量は65%増えていて、日本の人口と東名阪の移動需要に相関がないことを示している。
現在、お盆に帰省したくても指定席取れないから帰省しない人や、その時期は新幹線の指定席取れないから出張取りやめるとかって人達はリニア開業後に新幹線使うようになる。
これは1例だけど、そういう潜在需要を含めて株式会社のJR東海が試算した結果なんだから、そこに疑問があるならここで喚いてないで、スマホで検索するなりJR東海の株買って株主総会で聞いてみれば良いんじゃないかな
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 11:13:47.42ID:kdQJvmNX
需要喚起とか潜在需要あたりの言葉を知らないだけだろ、アンチは
それに、1時間あたり数千人の羽田−伊丹・関空の客が遷移してくるだろうし
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 11:35:14.28ID:scgBzIPF
>>721
で、リニア開業後の収益試算の前提となる輸送需要増加率の推計値は?
なんかさあ、検索しろだの株主総会だのウダウダ言いながら肝心な部分は具体的な数字を出さないんだよなー。
出せないんだろうけどさw
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 11:39:51.85ID:TZ3OAxyD
東京福岡すら4時間になっちゃうからね
シェア3割位は取れる可能性がある
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:05:42.01ID:fhqDEe36
東海道新幹線は新型コロナで乗車率が一桁になっても1時間15本ダイヤは維持した。つまり消費電力はリニアとは比べ物にならないほど浪費している。5類になった現在も遊びの客は回復してるが大多数のビジネス客は少ないままだ。今後は誰も乗らなくなる。よって、貨物新幹線改良とリニアとが待たれるが、リニアも貨物リニアにできたら最高だ。外国のの600km/h常電導リニアにできるのだから、貨物鉄道王國・アメリカ産まれのJRリニアにできないはずがない。
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:06:48.70ID:wCHQffmc
>>722
需要喚起なら、静岡に新幹線の停車を増やせば、需要喚起になるぞ
だから、今すぐに停車を増やすべきだな
0727名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:33:14.88ID:cxy2BLVe
東海道新幹線も出来る前は四バカと言われたことだし
ただしリニアがそうならない保証はどこにもない
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:55:50.69ID:scgBzIPF
>>722
だからさあ、リニアも東海道新幹線も黒字になるというなら、その根拠となる輸送需要増加の具体的な推計値を提示してよ。
その潜在需要や飛行機からの推移などを見込んだ数値をさ。

これだけは絶対に出てこないんだよなあ。
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 13:04:59.32ID:em8XHNvE
>>726
新幹線と在来線を合わせた統計で、静岡駅は
JR東海上位5駅(名古屋・東京・新大阪・金山・静岡)に挙げられるけど、
コロナ禍直前で唯一減少基調
もちろん東京と新大阪は新幹線のみ
ちなみに次点は京都で、ここも増加傾向
次々点の浜松は横ばい

この状態で静岡駅や県内の他の駅に潜在需要なんてあるのか?
工業出荷額が上位だとか書いているけど、現場労働者主体の県なんだと、いいかげん学びな
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 14:02:34.19ID:S5Qs2San
パヨによく現れる機能性文盲ですね
自分のキャパを超えてるから見た事ないんよwww
0732名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 14:20:51.20ID:em8XHNvE
>>728
コロナ禍前をベースに、この時の経常利益が6,000億程度
リニア大阪開業後数年はそれが3,000億円程度になり、以降は上がっていく
2047年から財投分の年3,000億の返済が始まるから、一旦ガクンと下がるけど10年後には元に戻る

大阪開業が2037年なら、赤字になることはない
おまえらがこの前提を崩しているけどな
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 14:44:59.26ID:wCHQffmc
>>729
本数少ない事が理由で、潜在需要を捨てている可能性はゼロですか?
0734名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 14:58:17.61ID:scgBzIPF
>>730
なにその愚にもつかないPDF w

>>732
経常利益という結果を夢想するだけなら誰にでも出来るけど、その根拠となるデータは?
当然、リニアと東海道新幹線それぞれの輸送人員や営業係数の推計を基にその経常利益が算出されている筈なので、そこが知りたいんだよ。
そういうものが無いならただの空想でしかない。
0735名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 15:19:12.97ID:dEMbgl9u
>>734
そんなに検索能力と理解力が低いことを自慢されてもな
皮カツみたいな認知症か?
0736名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 15:26:51.96ID:wqHlixPs
>>735
相手にしないでNGに入れたほうが良いと思うよ
当事者のJR東海より自分の感想の方が正しいって盲信してる輩に何言ってもスレの無駄にしかならない
0738名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 15:38:16.44ID:scgBzIPF
>>735
>>736
で、輸送人員や営業係数の推計値は?
出せないなら黙ってろよw
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 16:21:47.93ID:em8XHNvE
決算書を見てませんと素直に言えばいいのにw
0740名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 16:37:30.47ID:scgBzIPF
>>739
決算書にリニア開業後のリニアと東海道新幹線それぞれの輸送人員や営業係数の推測値が書いてあるの?
0741名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 17:26:42.28ID:iFhGO709
ID:scgBzIPF
必ず損益が出るという試算があっての発言してる?
だったらその試算結果を出しては?
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 18:11:58.64ID:scgBzIPF
>>741
自分は試算なんかしてないよ。
リニア開業後にリニアと東海道新幹線の運賃収入の合計が、現在の東海道新幹線の運賃収入の107%以下になると仮定して、どうやってリニアと東海道を運営して維持しつつリニア建設費の莫大な債務を返済するの?
と聞いてるだけ。

それで、あなたの試算は?
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 19:28:01.35ID:em8XHNvE
>>742
だから、それを732で書いたろ
財投元本の返済が始まるのは2047年
それまでに内部留保を積み増そうとしてんのに、
>>742のようなヤツとか、静岡県知事とその支持者が邪魔してんだよ

あと、資金についてもJR東海の資料にある
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 20:24:59.52ID:AHRb6KEo
>>716
吉田町長は、東電が取水抑制を行う場合に「発電用の取水を抑制できるなら、次の水利権更新では(東電が大井川の水を)ある程度返すべきだ」

公正公平に大井川水道企業団から命の水を大井川へ戻してもらおう。
0747名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 22:13:57.44ID:8BUG5gVd
「三角形の面積の求め方(底辺×高さ÷2)」の問題で、小6の正答率が2割を切るような国だもん。

「底辺と高さが一致していれば、どんな形の三角形でも面積は等しい」ということが理解できない人達。
0748名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 22:54:32.15ID:5BBV9vYp
>>701
リニアは維持運営費が判っているので(営業)利益は
出るが、新幹線単体の維持運営費は判らないので
新幹線の利益も判らない。
しかしJR海単体の利益は6670億円ほどなので、
これはほとんど新幹線によるものと推定できそう。

名古屋開業時、新幹線名古屋客はほぼリニアに移るだろう。
これは新幹線客の35%ほど。6670億円の65%は
4335億円。ひかり増発などがあればもう少し増えるはず。
リニアの利益と合わせると6300億円ほどか。5兆円程度の
債務返済は問題なさそうだ。

需要予測当時の人口推計より2023年公表の人口推計の
ほうが人口は多いので数字はもう少し上がるかも。
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 22:57:07.55ID:5BBV9vYp
>>748
あああんか間違えた>>702だ。

専ブラないとチョーめんどい。
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 06:25:18.43ID:MGdGT5lD
だいたいそんなに事業性が怪しかったら銀行とか機関投資家が離れる
株主はみんな遅れのほうを心配している
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 07:08:24.48ID:eS2QUjbb
「夢の常温常圧超電導体「LK-99」の存在を支持する研究結果が相次いで発表される、再現したLK-99が超電導物質だと示唆する動画も公開」

中国やアメリカが続々と支持しているようだ。中国は史上初ニッケル酸化物液体窒素温度超電導を達成したばかりなのに一番積極的に追試をしてるようで、懐が深い。

東海はネトウヨ会社だけど韓国主導の技術のワイヤレス給電は採用したな。超電導磁石はどうするのかな。
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 07:09:58.42ID:s9SsNT38
川勝知事は“夢の超伝導体”出現を予見していた?
いっぽう“超電導”といわれて、日本人なら多くの人が思い浮かべるのが「リニア新幹線」ではないだろうか。

川勝知事はなぜ頑なにもリニア着工を認めないのか。一部からは、同じく世界初のリニア開業を目指している中国に“忖度”をして邪魔をしている、といった陰謀論まで取沙汰されるなど、県内外を問わず大ブーイングといった状況なのだが、今回の室温常圧超伝導体を巡る報道を受け、この川勝知事による一連の“遅延行為”が、逆に“大ファインプレー”になるのでは……といった声が俄かにあがっているのだ。

なかには、この“夢の超伝導体”の出現をなぜか事前に予見していた川勝知事が、あえて悪役になってリニア計画の遅延を図っていた、といった珍説まで出回っているところ。世界がひっくり返るような発見だとの声もあがっている今回の室温常圧超伝導体だが、あの川勝知事への評価までもひっくり返ることとなれば、これはまさに相当な出来事だと言えそうである。
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 07:24:59.39ID:s9SsNT38
川勝知事
「(そんな認識は)ありません」
0754名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 07:50:16.21ID:Kj1AspeV
2010年 中央新幹線小委員会
費用対効果分析

5.5兆円の投資に対して供給者便益3.2兆円
マイナス2.3兆円 w
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 07:51:10.29ID:7gO0x7/d
おかしな論調だけがリニアのごとく加速している
0756名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 07:52:41.14ID:Kj1AspeV
>>750
JR東海は安定経営、株主への配当を優先してるから問題になってない
逆にリニアへの投資を抑えてるから開業はどんどん先送りになってる
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 08:00:46.02ID:4HivkjNl
>>751
その超伝導体がリニア新幹線に使えるかの実証に何十年もかかる
今やってる高温超伝導も20年以上試験してるが未だに合格できない
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 09:18:13.71ID:eS2QUjbb
二十年待つ?世界がひっくり返る大発見ということで米中でリニア用磁石の開発総力戦になるのは必至でもう少し早いかもしれない。いずれにせよ、まず韓国や中国の超音速リニア用として採用されるのだろうか。
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 10:07:45.88ID:x8oQkCV4
川勝さんの確かな評価のためにも頑張って欲しいものですね。
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 10:12:47.61ID:UQNfyOfB
>>758
それもうデマで確定してるやん
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 12:22:28.17ID:Qbf+Vd79
>>760
完全な常温超伝導では無さそうだけど
今までの物質より高い温度で超伝導の特性を示すとかなんとか

STAP細胞とはもう次元が違うみたいだぞ
0762名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 12:38:59.91ID:UQNfyOfB
>>761
その辺でやめとけ。
リニア信者のバカを晒すだけだぞ。
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 14:21:49.75ID:c2T6+plR
いつもの嘘つき韓国
0764名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 14:54:50.41ID:eS2QUjbb
日本で高温超電導が遅れてるのは低温超電導を作れるのは日本だけだからそこにあぐらをかいて進歩しようとしないことが大きい。
それにネトウヨの存在も大きいな。ネトウヨのせいで我が国家の新幹線は中国高速鉄道に50km/h以上もの大差をつけられ惨敗している。
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 16:12:44.92ID:wokcOlgG
>>762
人の考えを見抜く特殊能力の持ち主なのかな?
精度は悪そうだね
0766名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 18:14:06.63ID:UQNfyOfB
>>765
え、リニアアンチ側なの?
0767名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 18:39:37.27ID:rHa7Xfl3
極低温→低温→高温→常温超伝導って混在させてリニアは運用できるの?
部分的に取り替えるとして開業したあとは何日位運休するの?
それとも全部置き換えるまで全休?
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 19:34:04.40ID:PkQ20LQn
資料4-2
中央新幹線南アルプストンネル山梨工区
山梨・静岡県境付近の調査及び工事の計画について
令和5年8月
東海旅客鉄道株式会社

・3箇所の測定結果は、有効注水圧力水頭が 30~70(m)程度、注水量は 0.002 ~0.007(L/min)でした。なお、得られたデータから透水係数を算出することができるため、試算を行ったところ 6.1~9.1×10-11(m/s)となりました。現在算出方法の最終確認を行っており、透水係数の結果はコアボーリングで実施した各試験結果と合わせて別途報告します。


P92を見ると、コアボーリング孔を利用した孔内湧水圧測定を3箇所で実施して、透水係数を試算しているぞ。
なんと、6.1~9.1×10-11(m/s)とか書いてある。
こうなると、静岡市モデルで算出した県外流出量も4桁少なくなる可能性があるのです。
万が一、県外流出量が5万m3にも満たなかったとしたら南アルプスの水環境は維持される。
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 20:40:18.65ID:jKZY1m+l
>>768
静岡にメリットないんだから反対して当たり前だろw
マスゴミとリニア信者はゴミしかおらんのかよ

お前らリニア信者も、国交省や日本政府が日韓トンネルを国策扱いして推進したら反発するだろ?
どっちかと言うと、自民や岸田は推進派だけどな
0771名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 20:53:34.50ID:hjbLyqB1
ひかりの増発増停車は静岡県民にとって
大きなメリットだよ。それを3年も遅らせ
ている知事。それをメリットがないとか、
リニアを妨害するための口実に過ぎない。
県民はそのことに気づき始めているだろう。

水問題はどの自治体にとっても重要なことだから
黙って見ていたが、もうその域を超えている。
0772名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 20:57:59.03ID:hjbLyqB1
全長680m!巨大な地下駅「リニア神奈川県駅」 
静岡工区は未着工も隣県は着々…工事の最前線を大公開【静岡発】
https://www.fnn.jp/articles/-/566095

今後は工事が進んで形が表れてきた様子と
着工さえできない静岡を対比する記事が
増えてくるだろうな。

静岡のイメージは定着していく。
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:07:16.92ID:+vQaBvY1
>>770
また反対派がデマ流してるのか。リニア開業で静岡県へのメリットたくさんあるのに。
リニア反対派って静岡県に恨みでもあるのか?
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:19:09.71ID:1797XaFq
そのひかりが何年に増発されるとか決まってないんですか?
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:22:32.40ID:1797XaFq
ちなみに
JR東海、リニア着工渋る静岡に「ひかり」増便提示 株主「静岡への思いやりが足りない」
https://newswitch.jp/p/37485
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:23:48.81ID:1797XaFq
>>775
もっというとこのソースでは
ひかりを増やす余地があるって言ってるだけで 確約してる文字はみえないけど
0778名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:26:43.52ID:hjbLyqB1
>>774
名古屋開業時にひかり増発が可能かどうか
調査中。この夏に結果が出るという。
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:36:25.41ID:1797XaFq
>>778
確約ではないってことですよね
じゃあメリットとして提供できないじゃん
0781名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:39:01.12ID:1797XaFq
なんで当事者ですらまだ余地とか可能性の段階の話なのに
ここにいる人は明確なメリットとして提示して それを武器に静岡叩いてんの?
0782名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:43:47.54ID:hjbLyqB1
>>779
大阪開業時にひかりこだまが増えることはJR海は
明言しているし静岡駅などでPRもしている。
ただし名古屋開業時に増えるかどうかは口を
にごして明言を避けている。それが不信感を
増す原因にもなっている。
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:47:53.85ID:1797XaFq
>>782
そのソースは?
ここのソースには大阪開業含め具体的な数字はないって書いてるけど
0785名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:58:04.10ID:hjbLyqB1
>>783
大阪開業は10年以上も先。具体的な本数や停車駅などは
言えるわけがない。それらは開業時の情勢によって決まるもの。

増えると明言しているが、仮にのぞみが減ったのにひかりが
増えないとしたら、それだけ静岡に魅力がなかったというだけの
こと。

JR海も商売だから拾える需要があるのに拾わないとかは
あり得ない。
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 21:59:47.85ID:IJIKOKng
>>777
ていうか早くそうしろよと思うのに>>772みたいな話はあまり出てこないんだよな
0787名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 22:02:36.93ID:IJIKOKng
>>785
それなら静岡もメリット無いのに協力する義理もないわな
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 22:06:35.83ID:+cfdxRA2
>>785
その言い分で静岡が納得すると思ってるのは、余程の●●だけだ
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 22:07:23.09ID:18p9FU7p
静岡対策を10年前からしっかりやっておけば
ここまで来たら静岡は待機しているだけでゴネ得が狙えるw
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 22:44:59.45ID:BSOEtwVY
>>767
山梨で一部を高温超電導磁石にして550km/h走行はした。しかしこれは高温は名ばかりで15Kという極低温で、ビスマス超電導線材は銀でラミネートされそのコイルも低温よりかなり分量が多くコストも低温超電導磁石より高いしまた、直接冷却のため電気も食うようだ。
中国は液体窒素77K冷却でた走行時は無電力可能だしピンどめ効果で磁気抗力ゼロ。日本はかなり遅れを取ってしまった。
常温常圧超電導が実用化されたら地上コイルもその線材で作り磁気抗力ゼロにできたりして、サヨナラホームランとはいかなくてもかなり挽回できそう。
0791名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 22:52:27.82ID:+vQaBvY1
>>787
開業したらメリットあるって話なのに、開業しないとメリットないから協力しないって理屈は謎過ぎる。開業したらメリットが具体化して嘘ついてたのがバレて困るのか?
あと、静岡が叩かれてるんじゃなくて、嘘つきのリニア反対派が叩かれてるだけだぞ。
静岡県が大井川の水問題で反対するのは仕方ないが、リニアが開業しても静岡県にメリットがないから反対するってのは、静岡県民を騙してるだけだから叩かれて当然だろ
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 23:40:23.81ID:IJIKOKng
何でも良いんだけどさ、リニアを開業したい側が反対派を説き伏せることが出来ずに静岡ガー言いながら計画が頓挫しているなら、それは単にJR東海が無能という話だよ。
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 00:29:34.37ID:znK5GoMV
【資料2】
【塩坂委員提供資料】
ツバクロ発生土置き場に関する現段階の課題について
地質構造・水資源部会専門部会委員 塩坂邦雄

1 広域的な複合リスク
周辺の尾根部には二重山稜が発達し、不安定な地すべり地形が多く分布しており、上千枚沢の千枚崩れに加えて、下千枚沢、車屋沢、燕沢や崩壊地等から、同時多発的に土石流等が発生するリスクもある。このため、広域的な複合的リスクを想定し、検討を行う必要がある。


第15回地質構造・水資源部会専門部会で、上千枚沢の千枚崩れに加えて、下千枚沢、車屋沢、燕沢や崩壊地等から同時多発的な土石流に対する河川管理者の対応事例を示す事になってしまった。
県庁さんは、とんだリスクを背負い込んでしまったようですね。
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 00:57:52.53ID:vOzIheQ8
>>787
ひかりの増発増停車が静岡にとってメリットがないと
あくまで言い張るのだね。県民はどこまでついてくるのかな。
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 01:10:29.63ID:q7TE5T5S
>>790
まともで詳しそうな人がいる
現状の東海のリニアはそもそもの技術的な筋が悪いのかな?
0799名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 02:17:22.49ID:2Dztn4Q2
>>796
やっぱあれリニア駅だよな
地元民で写メとって別スレで画像アップしたらそれは違う勝手に再開発してるだけでリニアは一切進んでないって言われたんよ
橋本・品川だけでもはよして
0801名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 04:49:21.62ID:pjUdml3L
静岡の許可を取れない程、JR東海が無能だから、リニアが遅れる
少なくとも日本人の何割かは、こう感じてるだろうな
0802名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 05:33:01.60ID:FCCPZatY
中国に本格的な長い実験線が出来て無いからな
川勝が知事の間は無理だ
0803名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 05:39:52.92ID:5H22QnYj
>>801
ツバクロの位置選定の議論を見ると、南アルプスが山体崩壊した時の盛り土の安全性とか論点が異常過ぎて呆れた。
0804名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 05:59:20.18ID:9i3ywybj
>>799
工程通りなら神奈川県駅完成は2029年
工事契約が遅かったから着工も遅れた

第一首都圏トンネルの相模原市内は浅深度トンネルだから区分地上権の問題があるので地権者から了解を得なければならない

駅東側の横浜線・相模線を潜る所も問題で、そこは工事契約未了

>>798
精密機器みたいな超伝導磁石を公共の乗り物に使うこと自体が間違いで、異物を排除できないU字型ガイドウェイは安全を考えていない証拠なんだそうですよ

>>796

西側の第二首都圏トンネルは浅深度トンネルで地権者との交渉中で工事進捗ゼロ
0805名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:05:47.85ID:K+SNkfOs
>>797
日常的に新幹線乗ってるのは全県民の何%だ?
ホント鉄ヲタって世の中は鉄道中心に回ってると思ってんだね
0806名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:14:09.42ID:iRCl9DY9
>>797
今の状況じゃ、50年後に1日1本増えるだけかもしれんからな
そんな空手形に騙されるほど、静岡県民は馬鹿じゃないという事だな
0807名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:23:07.15ID:kXVAtZWT
◯位置選定(ツバクロ)
1 周辺の尾根部には二重山稜が発達する等、ツバクロの盛土が適地か、広域的な診断 が必要
2 地震の発生に伴う山体の崩壊を想定した説明が不足
3 大井川で河道閉塞した場合の影響(河川管理上の影響を含む)
4 上千枚沢の千枚崩れに加えて、下千枚沢・車屋沢、燕沢や崩壊地等からの土石流等
が同時多発も想定されるため、広域的で複合的なリスク
5 ツバクロ発生土置き場により、谷幅が狭められ、対岸の侵食による斜面崩壊の発生
リスク
6 燕沢付近の扇状地は土石流を受け止める緩衝地帯として機能していたが、ツバク
ロ発生土置き場の造成により、土石流の緩衝地帯としての機能が低下することへ
の影響確認
7 土砂崩壊のシミュレーション条件の確認(千枚崩れの崩壊土砂量は過少との指摘)
0808名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:24:08.21ID:kXVAtZWT
こんな危険地帯なら南アルプスを即刻入山禁止にすべきですね。
0809名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:39:03.99ID:cLQuW993
『水を買うわけでもなく、東電の発電に相当する分を補償するから、
この経済的補償は水利権とは全く関係ない』

記事でこれを書いた小林一哉は、この通りの内容のコメントを、
国交省の大臣か部長以上のクラスから取ってくればいい
そうすれば田代ダム案どころか、
水利権制度そのものに風穴を開けたヒーローになれるかもしれんぞ
0810名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:43:18.26ID:0HflZNyB
>>806
取水抑制は水利権とは関係無いの。
0811名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:47:41.22ID:oXtzRMrV
静岡県内駅の停車列車増は、静岡県を訪れる人にメリットはあっても
静岡県民には実感として理解されないよね、新幹線なんて使わないから
県民が東京に出かけるとしたらクルマだろうし、西への需要はせいぜい名古屋あたり

新幹線は、かつて4−6ダイヤだったことがあるけど、さほど需要喚起がなかったのだろう
7−4ダイヤなどを経て、品川駅開業でのぞみが中心になって
ひかり2・こだま2が基本になり、例えば静岡駅停車は3本/h
(ひかり1本は通過、こだま1本は名古屋止まり)

在来線の東京直通はなくなり、急行(→特急)東海とてなくなった
沼津は国府津電車区ができる前、東京方面への朝ラッシュ時用の列車を収容するために留置線を作ったので
東京直通があって、その名残がまだあるけど、いずれそれもなくなる

県内移動は10〜20万人都市が連なるあたりは、その相互間の利用は多いものの
それ以上になると極端に利用率が下がる
例えば静岡−掛川だと静岡からは島田あたりまで
短距離需要のほうが多いから、在来線は18キッパー不評のロングシートが合理的
快速運転を求める意見をちらほら見かけるけど、
興津−島田ならどの駅もまんべんなく利用があるから無理

要するに、静岡県はJRにメリットを求めても、JRはすでに輸送力の最適化を済ませていて
現状以上の利便性向上は双方のメリットになり得ないと判断している

ゆえにリニアができるメリットを得るには、県はJRではなく、許可を出した国に求めたほうがよい
だいたい、工事で大井川の水が減る懸念以前に水が足りないのだから、
新たな水源を知事旧知の国交省に求めりゃよかったのに
何が目的なのか、環境調査云々なんていう委員会になった
ここのスレ民が考えているようなメリットなんて、川勝は考えちゃいない
それなら、ルート変更を示唆した対抗馬のほうが、お前らの意見を汲んでくれていたと思うけどね

結局、何もかもちぐはぐなんだよ
だから批難の集中砲火を浴びる
0812名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 07:44:53.40ID:q7TE5T5S
>>804
そこからですか
確かに品川新大阪間を超伝導磁石で繋ぐって普通じゃないね
0813名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 08:19:32.01ID:NFh+L0ze
>>804
写真見た感じで駅の前後は全く手付かずに見えたけど、やはりそうなんだね。
その有り様に一切触れずに「隣県は着々と」だなんて>>796の記事は恣意的だね。
静岡以前の問題で2027開業なんて不可能で、ほとんど何も出来ていないというのが現実だね。
0814名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 08:44:43.03ID:vOzIheQ8
営業鉄道線の下をくぐる工事は道路のアンダーパスなど
全国で当たり前に行われているが、相模原はなにが問題なの?
品川も名古屋も営業鉄道線の真下での工事だし。

第二首都圏トンネルもシールドマシンがすでに準備されて
いるようだが。
0815名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 08:50:23.84ID:iNj8MTKP
>>804
>>813
恣意的だろうが何だろうが
国民は静岡県のせいでリニアが遅れていると感じているという事

まあ知事がいろんな発言とかで問題視されるのも上記のイメージ持たれる原因の一つだね
0816名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 08:52:45.95ID:vOzIheQ8
>>813
>「隣県は着々と」

着々と進んでいるけどね。山梨の明かり区間では
橋脚が続々と建ち始めているし、相模川、笛吹川
釜無川、天竜川、木曽川でも橋梁工事が進んでいる。
中部車両基地も一部建屋の工事契約公募が始まっている。

今まではトンネル工事先行でほとんど目につかなかったが、
これからはどんどん目に付く「カタチ」が現れてくる。
0817名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 09:10:36.89ID:oXtzRMrV
>>816
アンチには目の前のことしか見えていないから


いろんな意味で
0818名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 09:12:32.21ID:aLwKE5kt
>>816
まあ、1割程度しかない地上区間を見てそう言うのは自由だと思うよ。
0819名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 09:14:40.40ID:aLwKE5kt
>>817
目に付く地上区間だけ見て順調な進捗だとするお前らの方がよほど目の前しか見えてないのでは?
0820名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 09:25:44.67ID:vOzIheQ8
まあ倒壊だの御用学者だと言っているうちは見えるものも
見えなくなるのだろうね。
0821名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 09:46:26.04ID:KYPn4dHg
>>814
横浜線・相模線の下を市道が潜り、その下をリニアが潜るんだがJR東日本が難色を示してるらしい
深さ30mでシールドマシンの直径は14mだからトンネルと道路とは僅かしかない
リニア工事を進めるために相模原市はその市道を潰すんだとか
でも代りの道路を造らなきゃいけないから簡単にはいかないはず

第二首都圏トンネル
JR東海はシールドマシンは準備されてるが全員の了解が得られてから掘削始めると言ってる


>>816
およその話として工程通りなら2023年度とは建築工事は概ね終わっていてガイドウェイ設置や電気工事を始めなきゃいけない状況
関東車両基地は工期11年で工事契約未了
工期は忘れたが山梨県駅、道志川橋梁、早川橋梁、小渋川橋梁も工事契約未了
山梨実験線は営業線用にリニューアルしなければならないが技術開発期間が延長されたから2026年度以降でないと始められない
0822名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 10:11:00.52ID:oXtzRMrV
「着々と進んでいる」と書いてあるのに対して、
「遅れてる」と反応するのは、なんかズレてないか
遅れていても、工事は静岡県工区以外は開業に向けて、工事が進んでいるんだ
北品川・東雪谷・等々力・梶ヶ谷・犬蔵・東百合丘は、Googleアースで
立坑の中まで見られると、昨日Xで話題になってたな
0823名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 10:12:18.33ID:TNJdXo35
>>817
リニア工事に幾ら使ったか知ってる?
まだ7兆円に対して1.5兆円しか使ってない
2027年迄に5.5兆円使えるわけないよね
今のお金の使い方だと完成まで20年くらいかかる
0825名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 10:56:01.26ID:vOzIheQ8
>>821
もともとリニアが予定通りに完成するとは思って
いないけどね。だが3年は遅れすぎだろう。

JR横浜線を横断する工事はリニア駅部を掘り下げて
壁などある程度構築しないと工事を始められないのでは。
シールドトンネルも地下30mの軌道面を基準にすれば
トンネル高さは10mもないのでは。新宿の地下鉄工事では
他の地下鉄トンネルをわずかの高低差で交差する工事も
行われている。難工事だろうが不可能でもないのでは。

第二首都圏トンネルは、他のシールドトンネルが順調に
掘り進んでいるところを見せる必要があるかもね。
0826名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 11:01:04.19ID:FDFmZeMx
>>798
高温超電導はそうでしょう。東海は第1段階はビスマス系、第2段階は鉄系の高温超電導戦略でしたが、鉄系は東海自ら湯水のように研究開発費を出したが完全に終わったようです。頼みのビスマス系も唯一の線材メーカの住友はY系(つまり中国)に勝つぞという闘魂が全くなくなり性能向上を諦めたようです。 リニア用磁石から直流送電ケーブルへと舵をきりかえたようです。
0829名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 12:26:52.99ID:ojBaFNXG
リニア 残土置き場の崩壊危険性 県とJR東海が議論も平行線
08月04日 10時29分

3日開かれた県の専門部会では、土木専門の委員がこの置き場について、「過去に崩壊した土砂が上部にたまっておりそれらが崩壊した場合、大井川の下流側に影響を及ぼす」と指摘して場所の選定に疑問を呈しました。

県の森貴志副知事は、「発生土置き場の問題は環境保全も含めリスクをJRと協議したい。先進坑については、ボーリングの協議を山梨県と早期に進めていく」と述べました。


論点がズレていますね。
盛り土が崩壊するんじゃなくて、千枚崩れが山体崩壊するとか言っているのです。
そんなに心配なら千枚崩れの管理者に治山を要請するべきです。
0830名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 13:33:07.76ID:qG7IDbrb
>>821
今は川勝ガーと言っていれば世間の耳目をそちらに逸らすことが出来るけど、いずれはこういう他県での問題が山ほど表に出てくるんだろうねえ。
それが楽しみなので、静岡県民の皆さんは次の知事選では是非リニア賛成派の候補に投票して欲しいw
0831名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 13:35:25.55ID:qG7IDbrb
>>825
ないのでは。
ないのでは。
あるかもね。

それってあなたの感想ですよねw
現実が見えてないのはリニア推進派だわなあ。
0832名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 13:48:52.96ID:ifKDh0nH
気安く断定する方こそ香ばしいというもの
0833名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 14:20:21.69ID:zc6m+sXX
リニア JR東海が山梨県内での先進抗着手へ
08月04日 12時45分

リニア中央新幹線の工事をめぐり、JR東海は、山梨県内で行われているボーリング調査で掘削によって流出する水の量が少ないことから、補助的なトンネルの「先進坑」を掘り進める方針を明らかにしました。


また一歩、静岡工区へ近づいていくのな。
0834名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 15:06:20.39ID:CzJ7auV7
水管橋から大量の水噴出 9時間以上続く 静岡 浜松
2023年8月4日 13時29分

現場では水管橋から激しく水が噴き出し、30メートルほどの高さまで上がっていて、通報から9時間以上がたっても噴出が続いています。
浜松市によりますと、直径およそ70センチの水道管に取り付けられた、管の中の空気を抜く「空気弁」と呼ばれる部品が壊れたのが原因とみられるということで、この事故による断水は起きていないということです。

現場は、東名高速道路の浜松西インターチェンジから南西に3キロ近くの距離にある、伊佐地川に架かる橋と並行して設置された水管橋です。


突発噴水とかいうのかな。
0835名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 16:14:09.55ID:a36+nnqE
>>811
バーカ
0836名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 17:20:51.30ID:OEd4FjVG
静岡の時刻表を生まれて初めて見たけど、一時間あたり東京直通が3本うち1本は1時間で着く速達タイプ、その他は1時間20分てこれ正直言って充分過ぎるぐらい恵まれてるw
そりゃひかり1〜2本程度のエサで釣れまへんわー。
0837名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 18:25:22.55ID:BmwANeb6
>>836
そういう見方も大事だけど、東京駅から朝イチで静岡駅に行こうとすると、
6時30分発のこだまが一番最初で、静岡着はのぞみ1号の名古屋着よりも遅い7時51分
浜松にいたって8時23分で、三河安城と共に東海道新幹線では最も遅い到着だったりする
つまり、東京から最も時間的距離の遠いのが浜松ということ
何気にそういうのが喰らうHPが大きいのだよ


静岡は新横浜発のひかり(6時42分着)という裏ワザがあるけどな
(いつもお世話になってます)
0838名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 18:31:02.00ID:/d4LIFEE
残土置き場結論出ず 静岡県専門部会委員「適地広く検討を」【大井川とリニア】

県の石川英寛政策推進担当部長
「何を基準に(適地かどうか)判断するのか、認識を共有する必要がある」


確かな基準を示して議論すべきだ。
0839名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 18:41:03.97ID:qG7IDbrb
>>837
言うても8時台に着ければ普通のビジネス客なんかはまず問題無いからなあ。
東京を朝一に出て8時前に到着出来る人口70万規模の地方都市なんてどう考えても超絶に恵まれてるし、そこを不満に思う地元民って居るんかね?
同規模の大都会岡山とかくまモンとか考えてみ?w
0840名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 18:58:18.98ID:GyDD/CaM
【リニア】残土置き場で議論平行線 専門部会で静岡県が土砂置き場の候補地再検討を要望 JR東海は困惑
2023年8月4日 金曜 午後2:52

一方、一部の委員からは「山が同時多発的に崩れるリスクもあり、JR東海は影響を過小評価している」と候補地の再検討を求める意見があがり、県も同様の見解を示しました。

静岡県・森貴志 副知事:
盛り土を置く場所は他の候補地も含め一カ所に大量に置くのがいいのか、もう1度検討してもらえればと思っています


もはや環境影響評価じゃないな。
0841名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 19:36:49.97ID:JdCgHaiH
もう川勝のメンツのためだけにやってる状態かもなあというか
これが一番厄介なんだけどさ
0842名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 19:45:17.16ID:a36+nnqE
>>841
何もわかってない馬鹿は黙ってろ
0843名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 19:45:40.02ID:qG7IDbrb
葛西皇帝と安倍のタッグなら、その気になれば2年前の選挙で強力な刺客を送り込んで知事の首をすげ替えるぐらい出来たんじゃないの?
何でやらなかったんだろ?
0844名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 19:45:52.71ID:BmwANeb6
>>839
工場は8時始業が多い

国内でも屈指の工業出荷額を誇る工業県静岡に、
下請け発注している企業が技術指導や生産指導で出張に行こうとしたら、
前泊か午後からになるのは、どうかと思うぞ
大阪から西ならまだしも

打ち合わせくらいならリモートになったから、その需要はなくなったけど、
工場がある以上、視察需要はなくなりようがない
実際、朝イチの新横浜発で静岡に降りるのは、そんな感じの人たちが多い
0845名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 19:56:27.15ID:qG7IDbrb
>>844
そりゃもう仕方ない。
それが嫌ならその企業がJR東海にプッシュするか工場移転するか、あるいは多少の不便を我慢するかであって、東京からの始発どうこうだなんて話はリニア云々とまるで関係ないし、そもそもリニア作るのに口説く必要が有る地元には何ら関係が無い東京の都合でしょ。
0846名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 20:11:41.27ID:KMQCp90V
静岡出張って体ひとつじゃすまんから車だぞ
機材乗せた台車ごと新幹線に乗っていいなら考えるけどw
0847名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 20:52:54.38ID:BmwANeb6
結構デカいケース持って乗ってくるよ、特に小田原で
自由席だと荷物持ち込み放題だしw
(おかげで、自分の場合は輪行で重宝してる)

まぁ、でもメインはクルマだろうな
で、午後から現場入り
0848名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 21:06:23.19ID:khWpR8wP
>>833
さーて、いつがいいかな しっぺ返し <
山の神
0850名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 21:17:23.28ID:8W2GbFTC
>>848
突発湧水でバルブが設置できるか議論したら、突発噴水が起こるとか神がかっていますね。
0851名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 21:34:53.75ID:mz9HH8nv
発生土置き場について
令和5年8月
東海旅客鉄道株式会社

(P43)
(7)深層崩壊等のリスクに関する検討
1) 検討の背景 ・環境影響評価準備書に対するツバクロ発生土置き場に関する静岡県知事意見(平成26年3月)において、以下のご意見を受領いたしました。
・燕沢平坦地については、千枚岳崩れの崩壊砂礫が大井川に流れ込み、その一部が周辺の広い河床面に広がり形成されたものと考えられる。また、同地はこれまで土石流の受け皿として、土石流を拡散・減速させ、下流側の狭窄部への土砂の流出を抑える役割を果たしてきたと考えられる。
・本事業において、同地に大量の建設発生土を置き、流出防止のために擁壁を築くとすれば、自然環境と景観に影響を及ぼすこととなり、さらには、土石流が発生した場合、直線的な人工的通路を通って一気に狭窄部に流入することにより、以前にも増して下流側への環境影響の拡大が懸念される。
・ご意見を踏まえ、上千枚沢の深層崩壊に起因する土石流による数値シミュレーションを実施し、ツバクロ発生土置き場の有無による下流側への影響の比較結果を平成28年3月の「静岡県中央新幹線環境保全連絡会議」にお示しし、その内容について水資源専門部会において対話を進めてまいりました。土砂流出シミュレーションの結果は、P49以降にお示しします。
・その後、扇沢源頭部の発生土置き場を回避し、ツバクロ発生土置き場を中心とする計画とし、平成29年1月に事後調査報告書をとりまとめました。事後調査報告書に対する静岡県知事意見(平成29年4月)において、この点に関するご意見は頂いていません。
0852名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 21:35:46.69ID:mz9HH8nv
それでは、事後調査報告書に対する静岡県知事意見(平成29年4月)を見てみよう↓
(P2)
・事後調査報告書の内容については、環境影響評価審査会等での議論も踏まえ、平成29年4月に、表 1のとおり計画・管理面でのご意見を静岡県知事から頂きました。

表 1 事後調査報告書に関する静岡県知事意見(発生土置き場関連)
・発生土置き場の管理計画については、具体的になった段階でこれまで実施した環境影響評価の内容と照査し、必要な項目を選定した上で必要な調査を実施すること。併せて、計画の内容について関係者(県、静岡市)と協議すること。
・発生土置き場の管理計画については、発生土置き場の具体的な緑化方法や恒久的な安定を確保するための対応を盛り込むこと。
・発生土置き場の管理計画の策定にあたっては、台風等による増水時であっても、発生土の河川への流入が起こらないよう、発生土置き場から河川まで適切な距離を確保することをはじめ、自然環境、河川環境への影響に十分配慮すること。
・工事により、発生土置き場の排水路等の流末箇所から自然由来の重金属等の存在が確認された場合の処理計画について、県及び静岡市と協議し、工事着手前までに定めること。また、発生土置き場の排水路等の流末箇所の監視を実施するとともに、自然由来の重金属等含有土が確認された場合は、速やかに県及び静岡市に報告し、計画に基づき措置を講じること。


静岡県は、環境影響評価条例に従い適切な評価を行うべきです。
なお、環境影響評価条例第7条では、知事は、既に得られている科学的知見に基づき、対象事業に係る環境影響評価等を適切に行うために必要であると認められる技術的な指針(以下「技術指針」という。) を定めるものとされています。
そろそろ、ツバクロに関する技術指針をしっかり定めて欲しいですね。
0853名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 21:45:19.57ID:JdCgHaiH
>>842
お前こそ他人を煽るだけしか能が無い馬鹿か
まあいいわNGするだけやし
0854名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 22:07:56.01
NGにしても乞食犯罪者みたいにID変えて来るからな
0855名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 23:57:49.49ID:TpALV7cv
>>837
個人的には品川発6:00の一番列車は
のぞみじゃなくて、ひかりのほうがいいと思う
0856名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 00:12:04.46ID:GpA7Z5yj
っていうか、リニア要らんだろ
金の無駄遣いも大概にしろ
大体リニア実験線が金丸の地元山梨にしたり東海道新幹線を
岐阜ルートにさせた大野伴睦 や上越新幹線の田中角栄とかの
強引なやりざまにはうんざり
0857名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 00:36:45.27ID:loAV6dTR
>>856
その昭和の強欲政治家らは、まだしも広範なコネとカネにモノを言わせた調整力が有っただけマシだったのかも知れん。
いま彼らのような存在が居れば、良くも悪くも静岡のグダグダは最初から回避出来てたと思うわ。

大体からしてこんな巨大事業を、たとえ名目上とはいえ一民間企業のプロジェクトとして実行するのが気狂い沙汰だけどね。
0858名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 00:54:59.33ID:Q9PeYYKv
>>856
リニアに乗れないヒトご苦労さんw
大野伴睦氏のエピソード知らないんだw
0859名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 01:01:15.14ID:3/Q1/3Tc
>>828
総研の「超電導が鉄道を変える」という本には地上コイルも超電導になると磁気抗力0になると書いている。常温常圧超電導体がこれを可能にする。
ただ中国の高温超電導リニアは、ある不純物を混ぜたY系バルク体使用などにより磁気抗力0を達成し停止時も浮上する。だからもし常温常圧超電導体が出来たとしたらパウエルダンビー式と中国高温超電導式とどちらの方式が安いかが焦点になると思います。
現状では残念ながらパウエルダンビー式が圧倒的にコスト高で、ガイドウェイが高さ1300ミリもあるのも無論その一つの理由です。ガイドウェイ高すぎは空気抵抗増加してる理由でもあるでしょう。
0860名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 01:23:11.05ID:Q/5XE3jl
>>858
そんな昔の人の話 何の意味があるんですか?
0861元歌 海賊戦隊ゴーカイジャー
垢版 |
2023/08/05(土) 01:23:43.95ID:vx6UOsWk
どっちにしろ岐阜なんか、通した時点で失敗だろ東海道新幹線は
交通政策板スレッド
東海道新幹線名古屋〜京都は新名神沿いに作り変えろ
主題歌

すすめ!このスレ旗掲げ 伊勢湾近く駆け抜けろ
いちかばちか 無謀な賭け? 君を導く
めざせ!新名神沿いを 戯言なんかじゃないんだ
たった一人 自分だけになってでもそれを叫んでる

確かに気候はみんな同じじゃないから
雪多い所避けてやれ
政府に予算 欲しいとねだって 作れ!

レッツ・ゴー!レッツ! 東海道 GO!GO!
レッツ・ゴー!レッツ! 三重を通れ
君よ三重のおしとやかな子 アズマに連れて行こう
レッツ・ゴー!レッツ! 東海道 GO!GO!
レッツ・ゴー!レッツ! 吹雪ン中
頑張る君の運休遅延 この弊害変えよう
でっかい夢は無限大 改造せんかい!東海道
0862名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 01:24:50.62ID:vx6UOsWk
おしい!
投稿時刻01:23:45.67狙ってたのにw
0863名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 02:26:34.80ID:3/Q1/3Tc
>>843
葛西はたかだか鉄ちゃんの国の殿に過ぎないし
労組が彼の不倫を暴露しただけで「もう会社やめるわ」と泣いたくらいだから、マッカーサーけんぽーでギンギンに権力与えられてる知事の首スゲがえれるほどの度胸はなかったろう。
0864名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 02:37:16.96ID:3/Q1/3Tc
>>863
自分は2.26三島だ。社稷を想えということか。
0865名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 02:46:01.85ID:3/Q1/3Tc
>>857
須田さんや葛西の言い分では東海道新幹線は国鉄が自社(なぜか国鉄の人は国鉄入社とか言い国鉄は民間企業だととぼけてた)資金で作ったからリニアも自社資金で作りたかったと言ってた。
0866名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 02:54:33.46
ヤフコメでイキってるササ

毅然と河川法、森林法、盛り土条例、環境保全条例などは無視しましょう。
違反?天下のJR様には適用されないんだよヴォケw
0868名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 06:49:47.12ID:47ZBBhds
そういや、何かと河川法を盾に反対の根拠を示しているけど
いつ県境から河川表層までの斜面地が河川敷地内になったんだ?w
0870名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 07:34:30.40ID:OGHHSco6
>>868
県庁さんは、土石流の緩衝地帯と認識している。
0871名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 07:56:42.80ID:q8CggFeb
森副知事は河川管理者として、上千枚沢の千枚崩れに加えて、下千枚沢・車屋沢、燕沢や崩壊地等からの土石流等が同時多発した場合の広域的で複合的な静岡県の対応策の事例をJR東海から求められています。
専門部会の会議の場で投げかけられた質問なので、丁寧に回答していただきたいものです。
0872名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 10:02:30.66
すごくつまらない書き込みで自演するゴキブリ以下の乞食犯罪者
0873名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 10:26:16.06ID:3/Q1/3Tc
>>856
藤井教授によるとリニアを作ることで日本全体に色んな仕事を創出できるとされる。
こんなことを優しく書いた教授の本があるから、鉄ちゃんの緻密なスケジュールを少し割いて本屋に行き涼みがてら立ち読みしたら?
0874名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 10:34:05.86ID:TDVjZTa5
関西ローカルの正義のミカタでほんこんが静岡知事は中国リニアを応援するためにリニアを妨害してるとか言ってるw
アホすぎるやろw
0875名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 10:42:18.06ID:47ZBBhds
>>870
そこには河川部局の予算が使われているんだ
すごいな静岡県
0876名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 10:49:37.38ID:47ZBBhds
>>871
リニアの残土抜きで
その辺りの土石流発生懸念に対して、県はどのような対策をしているのか、
それをまず知りたい
上千枚沢には砂防ダムだか治山ダムがあるけど、維持管理として何かやってんの?
あ、それは林野庁だっけ?
0877名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 11:15:05.36ID:A5YPehgY
>>875
>>876
上千枚沢の治山ダムには、国費が投入されています。つまり、我々の税金です。
それが軽々しくも山体崩壊するとか不謹慎にも程があります。
あと、JR東海は、静岡県のあまりにも不謹慎な論点についても科学的・工学的に反論しています↓

資料3-2
発生土置き場について
令和5年8月
東海旅客鉄道株式会社
(P72〜P76)
1 ツバクロの盛土が適地か、広域的な診断が必要
・ツバクロの近傍には上千枚沢、車屋沢、燕沢等の崩壊地を控えた沢がありますが、 上部には治山ダムが設けられて山崩れの広がりは抑えられていることを確認しています。(写真 6) 出典:林野庁HP
・そのため、ツバクロについては発生土置き場の候補地として適切であると考え、 環境影響評価時より計画をしてまいりましたが、その後、前述のとおり静岡県知事意見を受けて扇沢源頭部の発生土置き場を回避し、ツバクロ発生土置き場を中心とする発生土置き場計画を進めてきました。
・なお、このツバクロ発生土置き場は千石非常口から近い位置にあり、ダンプトラックが地上を走行する区間を短くすることが出来ます。よって自然環境への影響という意味でも大きなメリットがあります。

2 地震の発生に伴う山体の崩壊を想定した説明が不足
・深層崩壊は、降雨や地震が要因となって発生する事が知られており、将来的に巨大な地震が発生した場合、大井川上流部においても複数の箇所で発生する可能性があると考えます。
・一方、崩壊が発生した場合でも、運搬可能土砂量は流水の量によって決まるため限度があり、今回の上千枚沢のシミュレーションでも流れ出た土砂の全てが大井川本流に流出している訳ではなく、一定量は沢に残ると予測されています。
・また、他の沢や崩壊地等が同時多発的に崩壊した場合においても、上千枚沢のシミュレーションでお示ししたとおり、大井川本流における運搬可能土砂量は大きく変わることはないと考えております。
・なお、この事象については発生土置き場の有無に関わらず発生する事柄であり、河川管理者等において検討される復旧作業等の計画をもとに、発生土置き場を将来に亘って管理する当社としても、災害発生時には可能な限りご協力をさせて頂く考えです。
0878名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 11:33:10.39ID:OXBz97hZ
>>873
>日本全体に色んな仕事を創出できるとされる。
それならリニアじゃなくてもできるよね
0879名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 12:24:18.34ID:QllccXRQ
つうかただでさえ人口減少で人手不足なのにこれ以上雇用拡大してどうする
0881名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 13:15:23.96
ゴキブリの巣で乞食犯罪者が暴れてて笑える
そのまま狂い死ね
0882東京一極集中を変えるために
垢版 |
2023/08/05(土) 13:18:04.60ID:QllccXRQ
>>615>>617
この際首都機能を東京と静岡に分散させよう!そして
東京⇔新大阪のぞみは毎時1本ひかりに置き換え、東京⇔名古屋こだまは大幅カットで
節電にも貢献できるし運転手や車掌の負担も少しは減るし
何より、皇居や一部官庁が静岡移転すれば東京や神奈川からの新幹線通勤も増えてJR東海はウハウハでんがな

東品新小熱三新静掛浜豊安名岐米京新
京川横田海島富岡川松橋城古阜原都大
●●●●―●―●―●――●――●● ひかりA
●●●―●――●―●●―●――●● ひかりB
●●●●―――●――――●●●●● ひかりC【2時間に1本】
●●●――――●――●―●●●●● ひかりD【2時間に1本】
●●●●●●●●●●●●●●●●● 新大阪こだま
●●●●●●●●●●●●●____ 名古屋こだま【夕方以降下りと朝上りのみ】

ひかりが毎時3本に増えたら経費節減重視の企業は喜びそうだな
社長「これから出張はひかり指定席で行くこと、どうしてものぞみ乗りたいヤツは自由席で」

◆小田原停車ひかり増便のメリット◆
サザンやTUBEや箱根駅伝の影響で湘南に憧れるようになった西日本民も行きやすくなる
特に夏でも海水浴できない京都都市圏にはそういう憧れとか、あると思います
0884名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 15:20:15.00ID:djUL7djO
>>833
静岡通せないのに工事進めてどうするんだ?甲府終点か?
0885名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 15:51:58.29ID:ZW8NThil
最終的には沖縄基地方式で国が許可するだろ
0886名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 16:32:43.95ID:GcKDPkx4
>>884
もちろん、県境付近にできるだけ近づき
、そこからコアボーリングをするためだよ。
高速長尺先進ボーリングのより地質情報を探査し、コアボーリングによってコアを採取して地質状況を把握できる。
それらの情報を丁寧に開示していくことで静岡県民の皆さまのご理解を得ていくのです。
0887名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 16:57:45.20
乞食犯罪者の巣が酷い事になってるよ
コイツ、馬鹿な書き込みして面白いと思っているのかな?
0888名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 18:27:17.96ID:9B3Kjh4Z
>>878>>879
今後は機械化AI化でホワイトもブルーもどんどん仕事なくなる。現にビジネスパーソンが新幹線に乗り会いにいく仕事もまるでなくなった。
それにビッグ某の如き外道会社は日本にはあまりにも多くむろんそんな会社はこの時代即炎上したちまち潰されるから、社員は妻子や痴呆親を抱え皆路頭に迷う。老人の大多数は70過ぎても会社に居座り、令和の御代の若者たちはまるで就職のチャンスがなくなってる。

なんとかして仕事とくに令和の御代の若者たちにふさわしい仕事だ!仕事がない!

リニアしか、ない。
0889名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 22:05:01.88ID:9B3Kjh4Z
>>874
知事の奥方が英文科卒なのに中国の政治の本を盛んに出版してたことから中国と何らかのコネがあるのではないか。
知事は中国の専門家の奥方に操縦されてるらしい。中国は超高速リニア技術や超電導の世界最先端国である(現在のところ確実な超電導最先端はニッケル酸化物系高温超電導)。従ってリニアについても操縦されてるのでは?
0890名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 22:06:24.79ID:TgXKh/Km
>>882
2月5日の報告では
のぞみ-4本でひかり3本(+2~+1)、こだま3本(+1)
のぞみ-6本なら+4本って新聞報道されたよ
空港駅も可能なのだとか
0891名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 22:16:26.35ID:62mfHKkv
>>888
鉄道や道路の建設工事なんかやりたがるかねぇ令和の若者は
0893名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 22:43:56.01ID:Q9PeYYKv
>>892
三河安城はひかりが停車すると乗降数は
増えると思う。三河安城からこだまで
東京まではさすがにきつい。
0894名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 22:48:42.57ID:DJGBX61Z
だから、ひかり増発すれば豊橋でひかり乗り換えもしやすくなるだろ
0895名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:12:18.03ID:Q9PeYYKv
鉄オタってそんなに乗り換えが好きなの?
0896名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:15:59.31ID:DJGBX61Z
三河安城にひかり停めろなんて鉄ヲタでも云わん
0897名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:28:45.52ID:DJGBX61Z
つうか名鉄名古屋乗り換えで東京行きのぞみ乗れよ
0898名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 00:02:19.90ID:pIGROLkR
>>877
だったらJR東海はさっさと静岡工区も着工すればいいじゃん。
0899名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 00:09:13.60ID:seMhNxuL
>>898
さっさと着工しても計画通りに開通できるわけもなく…
0900名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 00:43:05.37ID:pIGROLkR
>>899
そりゃそうだね。
でも静岡ガー静岡ガー喚き続けて静岡県の言い分が理不尽だの何だのウダウダ言い続けるなら、さっさと穴掘っちゃえば?って思うよ。
0901名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 02:25:35.90ID:BSQCd9PB
>>900
東海は静岡を理由にしてもうリニアの工事はやらないことに決めたのでないかな。東海の余りのヤル気なさ過ぎから見て。
常温常圧超電導が実現したときに地上コイルや給電ケーブルもオール超電導にするか、または中国式フラックスピンニング高温超電導リニアシステムを購入するか、いずれにせよ何年かリニア事業を白紙にするのかもしれない。
0902名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 03:02:38.16ID:Gt3sfYul
>>898
いいえ、森副知事の河川管理者として、上千枚沢の千枚崩れに加えて、下千枚沢・車屋沢、燕沢や崩壊地等からの土石流等が同時多発した場合の広域的で複合的な静岡県の対応策の事例を聞いてから共通認識の上で着工すべきです。
専門部会の会議の場で投げかけられた質問なのですから丁寧に回答していただきたい。
0903名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 03:48:41.15ID:WxeNmTWU
>>900
もう一つ、気になる点があります。
ツバクロの盛り土の議論の中で、原発と活断層の危険性に触れた点です。
もちろん、盛り土が原発と同様な重要構造物とは思えません。
しかーし、静岡県庁という重要構造物の真下には、糸静構造線が走っているのです。
万が一、静岡県庁直下型の地震が発生したとしたら、県庁機能は倒壊してしまうのです。
なんとも言えない恐ろしいこととは思いませんか?
0905名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 08:22:59.49ID:BSQCd9PB
アンチは皆隠すが、ある意味で南アトンネルより難易度が高いトンネルがあるよな。そう、新東名の高松トンネルだ。場所はアンチが不買運動をやっている?神奈川県だ。トンネル全長に対する断層破砕帯の割合がなんと3割を超える。やきうなら超優秀選手だがトンネルだと超極悪だ。
しかし!神奈川県がすごいのは、なんでこんなルート選んだかだとか湧水が頻発だとかは一切言わず早期貫通を期待しますと全会一致して一切ブレないところにある。だからNEXCOも清水も清らかに燃えに燃えて世界最先端な工法、例えば鏡吹付コンクリート、インバートストラット、長尺鋼管フォフパイリングなどを駆使して世紀の工事に立ちはだかる無数の頑敵を次々と撃破しつつある。
0906名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 08:41:23.35ID:j7ogRxin
県内を通過するだけで、出入り口の無い山岳トンネルは禁止で良い
無いだろうけど、今後こんなアホなルートを設定する馬鹿が出てこないようにするべき
0907名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 08:42:22.78ID:DpvKcPY8
>>903
静岡県庁が被災した時のためにオフサイトセンターが準備されてすでに防災訓練も実施されてるよ
フォッサマグナは南にいくほど横に広がるので、ヤバいのはS級A級活断層が30本あるリニアのコースあたりと、新幹線富士川鉄橋あたり
0908名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 08:50:42.70ID:nG4HAjJ/
>>905
それが南アルプスのトンネル工事より難しい根拠やソースは?
0909名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:02:17.52ID:gqbzN2Uq
>>907
川勝さんは自転車でオフサイトセンターへ駆けつけるんですね。
ところでツバクロは何級なの?
0910名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:19:06.98ID:gqbzN2Uq
>>907
明文化された決まりではないが、知事は災害時に対応できるように、県庁から徒歩三十分以内の場所に住むことが求められている。川勝知事は、静岡市葵区の知事公舎を利用。知事公舎は木造平屋で、築年数は三十年を超える。貸付料が月三万八千五百円で、光熱費は実費負担だ。
0911名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:19:28.01ID:9IEKPh9t
東南海地震や、豪雨の土砂災害、取水制限、水害……
静岡って自然災害の懸念が多いな

そこに加えて、火力発電反対の最中にできた原発があって
何やってんだか、と
0912名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:30:12.56ID:pIGROLkR
>>905
神奈川にメリット絶大な新東名と静岡にメリット皆無なリニアを同列に論ずるとか真正のアホなの?
0913名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:33:38.14ID:rY7nv1Oz
>>912
リニア開業で静岡にメリットがないのはウソ
メリットよりデメリットが大きいって言わないとだめ
0914名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:34:13.43ID:IIQfKeIi
メリット皆無?
0915名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:44:21.75ID:pIGROLkR
>>913
>>914
リニア自体に静岡に何のメリットがあるの?
0916名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:49:07.68ID:IIQfKeIi
>>915
リニアに限らず、鉄道にしても道路にしてもメリットは
完成後に現れるものでしょう。

しかし静岡に関しては東俣林道整備や峠越えトンネルなど
完成前にメリットを享受しているね。その点については
一切触れず。
0917名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 09:51:46.34ID:/UqY2SQI
リニアそのものに、静岡のメリットは無いね
だから、工事にも必要な道路工事や新幹線の停車増、空港駅という話になる
0918名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 10:00:22.72ID:pIGROLkR
>>917
それらと神奈川の新東名って、やっぱり比較にならんわ。
0919名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 10:18:13.97ID:BSQCd9PB
新東名の高松トンネルは圧倒的に静岡県のためになるよな。神奈川県はそんな利益はない。それもあってか高松トンネルの地元・秦野市は脱クルマの救世主の希望の星・Zipperの開発のため実験線の用地を提供するなど惜しみなく支援なさってる。この開発主体はZ世代が代表であられるスタートアップだがリニアのため日々闘争をなさる黒岩神奈川県知事はZipperを絶賛され、老害支配のどこかの県とは雲泥の差だな。
0920名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 10:26:29.85ID:nG4HAjJ/
>>916
それって結果と過程が逆では?
マクロな視点で考えるなら
日本人全員なにかしらの恩恵受けてるよね
0921名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 10:30:52.74ID:MYGxo+w9
>>911
どれもこれも他の県でも普通にあり得る話
静岡ばかり格段にリスクデカイわけじゃない
0922名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 11:00:49.66ID:rY7nv1Oz
>>915
このスレに南海も書いてあるのに
意図的に読んでないんだろうけど
0923名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 11:00:52.81ID:DjWqk3od
>>921
リスクがあってメリットがないのが問題なんだよ
0924名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 11:01:43.74ID:iPvc2OyX
>>921
ところが、静岡県の地質構造・水資源専門部会では、上千枚沢の千枚崩れに加えて、下千枚沢・車屋沢、燕沢や崩壊地等からの土石流等が同時多発も想定される広域的で複合的な新たなリスクを高らかにぶち上げてしまったのです。
0925名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 11:21:39.01ID:iPvc2OyX
中央新幹線対策本部長としては、事務局の荒唐無稽な論点を諌める立場にあったのですが、なんと安易に同調してしまったのだから驚きです。
0926名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 14:08:12.68ID:pIGROLkR
>>922
それならJR東海は法的手段に訴えて工事進めれば良いじゃない?
0927名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 16:24:00.09ID:S40p5Hey
>>926
○静岡県環境影響評価条例
静岡県環境影響評価条例をここに公布する。
平成11年3月19日 条例第36号
静岡県環境影響評価条例
第7条 知事は、既に得られている科学的知見に基づき、対象事業に係る環境影響評価等を適切に行うために必要であると認められる技術的な指針(以下「技術指針」という。) を定めるものとする。
2 技術指針には、次に掲げる事項を定めるものとする。
(1) 環境影響評価の項目並びに当該項目に係る調査、予測及び評価を合理的に行うための手法の選定に関する事項
(2) 環境の保全のための措置に関する事項
(3) 事後調査の項目及び手法の選定に関する事項
3 知事は、技術指針を定め、又は変更しようとするときは、あらかじめ、静岡県環境影響評価審査会の意見を聴くものとする。
4 知事は、技術指針を定め、又は変更したときは、これを告示するものとする。

法的手段とかいう前に、ちゃんと環境影響評価審査会を開催して、ツバクロの技術指針を定めないとな。
0928名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 17:14:12.01ID:pIGROLkR
>>927
だからさ、それをやらないのは条例違反だーって訴えれば良いでしょ。
0929名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 17:41:26.13ID:GVEeD1CY
>>927
2 これまでの論点
◯位置選定(ツバクロ)
6 燕沢付近の扇状地は土石流を受け止める緩衝地帯として機能していたが、ツバクロ発生土置き場の造成により、土石流の緩衝地帯としての機能が低下することへの影響確認


盛り土する場所は、河川区域から10m離れた場所です。
つまり、私有地です。
勝手に私有地を土石流の緩衝地帯にしないで下さい。
0930名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 17:42:41.92ID:GVEeD1CY
あっ、>>928の間違い。
0932名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 18:08:56.07ID:/UX9Almd
>>874
流石に状況証拠的にはそれなりに根拠ある話だし、そもそも本人が否定しないもんだから・・・
0933名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 21:35:40.02ID:WPDHE9+G
リニアに直接的メリットが無けりゃ、知事がリニア期成同盟にわざわざ入る理由がないよな。
リニア中央新幹線効果は同盟以外の道府県はおろか超高速リニアを運行し、あるいはその運行計画がある国家にも及ぶ。
0934名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 00:44:27.21ID:IFPslvFc
知事は始皇帝や秦氏の末裔にしては小さいな。
むしろリニア中央新幹線を急いで建設して全長約300km速度505km/hの営業運転を中国に見せつけることで中国をより本気にさせて常電導600km/hリニアや1000〜2000km/hリニアを早く実現せしめることに気付いてほしい。
0935名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 00:57:33.28ID:Tw3H6N8p
ホント中国との競争しか頭にないんだな
0936名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 06:53:34.36ID:IFPslvFc
葛西は「アメリカに無料で低温超電導リニアシステムを遣る→アメリカはヤル気になり東海リニアよりも良いシステムを作る→東海はリニアにその成果を取り込む→アメリカは…以下略」という「黄金ループ」の戦略を実行した。が、無惨にもアメリカはまるで反応せず葛西戦略は惨敗した。これはアメリカ人がリニアには異常に無能・無関心なのもその一つの理由だろう。
連中はオッペンハイマーやらバービーやらには異常な関心を示すのと正反対だ。
それはともかくEUROも大同小異だ。やはり超高速リニアは大東亜諸民族に適性があるのではないか?
0938名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 07:50:37.92ID:lj6nIulB
>>936
飛行機飛ばせば済む話だから、マトモな国はわざわざリニアに投資なんかしない。
0939名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 07:53:04.38ID:ARmETBzH
>>933
わざわざ入る?
最近静岡が加入したのは、自民党のお声がかりだったはずだけど?
0940名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 09:24:22.84ID:IFPslvFc
原爆や焼夷弾を無辜の民に意図的に落とす戦争犯罪国家なら飛行機をバンバン飛ばして地球環境はもとより宇宙環境の破壊も平気なのだろうが、それではだめだ!罰当たりだ!と気づいた諸国家が今一所懸命超音速リニアなどを開発してるのだと思います。その中でも就中、極東亜細亜の諸国民は明らかに超音速リニア開発に適正がたっぷりありますのでこの開発に驀進するのはもう人類に対する責務ではないか?我が国でもかつては東海と東日本とが協力し
古語に謂う大同無門の精神で減圧亜音速リニアを一所懸命勉強していた。
0941名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 09:51:06.99ID:1Jcl3DmA
>>932
中国がリニア中止みたいな日本の国益にとってプラスになることを後押しする訳ないから、その時点で状況証拠的にシロだな
0942名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 12:47:51.64
ゴキブリの書き込み笑える
↓のような低レベルの同じ書き込みを永遠としてる馬鹿な乞食犯罪者
しかも臭隠蔽って言葉は他人のパクリだからな

浪人チキンマン臭隠蔽
ID出すことすらできない惨めな臭隠蔽の泥沼人生 www
超異常人格者臭隠蔽
0943名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 12:52:17.51ID:z+0MvgTz
>>936
>超高速リニアは大東亜諸民族に適性があるのではないか?

馬鹿みたいな書き込みだが↑は意外と的を射ている。
欧米諸国はリニアなどまるで関心は無い。飛行機飛ばせば済む話だから。
なぜ日本と中国だけがアホみたいにリニアに執着するかと言うと、それは輸送力の大きさだな。
そもそも普通の国なら16両のぞみを毎時10本とかそんなキチガイじみた大都市間輸送の需要は無い。
日本でそんなことになってるのは、極度に中央集権が進んだ歪んだ政治経済体制を持つ国だから。
普通の先進国はそんな歪な国づくりを志向しないのでリニアなんて無用の長物だけど、中国がそういうものを好むのは自明。
0944名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 13:17:47.68ID:U1zRmCM0
>>943
欧州では「飛び恥」が流行っているけどな。
日本でリニアが走り始めたら・・
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 13:35:04.86ID:z+0MvgTz
>>944
飛び恥?
無い無いw
先月仕事でドイツ行ってきたけど、そんな感覚持ってるやつは一人もおらん。
2〜300kmならアウトバーンか列車、5〜600kmなら飛行機。
当たり前だが皆んなそんな感じ。

まして鉄道のスピードアップ競争からあえて抜けつつある欧州でリニア?
鼻で笑われるレベルやで。
0946名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 14:22:05.88ID:BXX+m6RI
>>938
温室効果ガス問題云々以前に、世界的に操縦士が不足している中で
増発余力がどれほどあるか、考えてみ

ちなみに、国内線でもB737やA320クラスで
1機につき10人の操縦士が必要らしいよ
0948名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 15:34:03.38ID:kfdsWnSI
リニア名古屋駅は久屋大通にしてほしかった
0949名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 15:53:03.43ID:z+0MvgTz
>>946
そうね、大変だろうね。
でも技術開発すら未了でトンネル工事もまるで掘れておらず完工の目処すら立たない現段階で既に工費1.5兆円upだなんて非現実的なリニアより断然現実的だわ。
0950名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 15:58:32.12ID:GbzACKtH
結局工費増えようがJR東海にとっては工事伸ばすだけで済む話なので
そもそも工事伸びるのは資金面のこともあるだろう
0951名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 16:07:14.85ID:z+0MvgTz
>>950
工事延期に資金難、なんか国鉄のコメントみたいに聞こえるw
0952名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 16:21:05.81ID:GbzACKtH
そもそも資金難なんかじゃないだろ
東海道新幹線から上がってくる範囲からしか出せないと言うだけで
0953名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 16:36:20.32ID:cwx9v4HD
>>952
気の長い話だねえ
0954名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 19:40:06.17ID:bYMipMvL
無免許運転した“最年少当選”の中山県議 所属会派のふじのくに県民クラブが除名処分=静岡
8/7(月) 12:38配信

<ふじのくに県民クラブ 田口章会長>
「心からお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」

中山県議が所属する県議会第2会派のふじのくに県民クラブは7日午前会見を開き、中山県議を除名すると発表しました。

本人には退会届を出すよう促していましたが、締め切りの時間までに提出がなかったということです。


川勝さんは、中山県議に救われたようなものですね。
0955名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 23:06:15.88ID:BXX+m6RI
>>949
リース機材がいくらかあるとはいえ、機材を集めるのも大変よ
新造は、鉄道車両よりももっとかかるし
0956名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 23:39:32.17ID:Gt7hHBAb
>>943
大東亜民族が創始した新幹線が欧米を変えたようにリニアもまたバービーやオッペンハイマーに狂うアメリカを変えると染み染み思う。
欧米人にも善き人は無論おって例えばノースイーストマグレブ社は極東亜細亜のどこかの鉄道会社と違い驕り高ぶった上から目線はまるでなく無名ネッターの疑問質問にも適格で丁寧な説明をしっかりされてるのはこの東の海の鉄道会社もおおいに見習ってもらいたい。恐らくソーシャルメディアの専門家の女性が全権を授与され担当されているのだろう。
何処かの国では女性議員の不祥事が連発してるようだが、老害野郎どものせいでもっとリニアが進まないのはもうはっきりしたから、外国のように女性主導でやらなければいつまでたっても超高速リニアは離陸しない。
中国に至っては常電導600km/hリニア開発の総帥は高鉄の女神と崇拝される女性であることを忘れてはなるまい。
0957名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 00:07:09.43ID:+2JKYob2
>>955
それでもリニアを今後10年以上かけて漸く半分完工して維持する時間や費用に比べると屁みたいなもんでしょw
大阪までと考えれば何十年かかるか分からん話だし。

名古屋開業の暁には品川駅に皇帝の銅像でも立つのかなw
0958名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 05:51:43.65ID:AkrxlnCv
>>952
現時点ではね
今のペースだと名古屋開業前に財投返済期間が来かねない
そうなると財投返済を優先しなければならないから工事は中断せざるを得なくなり、開業は10年先送りになる
名古屋開業は2050年代後半
大阪開業は最短でも2080年代じゃないかな
もっとも大阪開業はJR東海の金だけじゃ無理だろうけど
0959名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 07:08:54.50ID:/0t9Ffeh
>>945
ドイツに渡米したのか?リニアを諦めたドイツなんて、雑魚以下だろ。
ヨーロッパではアンチがのさばる日本と違い、夜行列車が続々復活し公務員の出張は夜行列車が義務化されている国もある。ノルウェー人が考案し世界が続々取り入れつつあるマースもヒコーキやクルマを無くすためだ。
0960名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 07:25:20.79ID:/0t9Ffeh
>>958
そんな先なら常温常圧超電導は流石に実用化されてるだろうし外国では減圧チューブ超電導リニアが実用化されてるからそのシステムを買って原則貨物専用の超音速リニアにすれば良い。値段も現行パウエルダンビー氏流リニアよりかなり安いのではないか。
「原則」貨物専用というのは…リニアヲタむきのイベントを年6回位やって倍率100倍を勝ち抜いた猛者が10万円払ってなんと特別に超音速貨物リニア(2530km/h)に便乗する。勿論基地見学や全自動積み卸し・仕分けの見学や特製リニア御弁当中華スープ付きの食事付だ。
0961名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 07:37:04.83ID:/0t9Ffeh
まあこれだけ国民や世界から早く早くと催促されてるから数年遅れの名古屋暫定開業で方式はとりあえずパウエルダンビー式なのだろう。東海もそのつもりで令和の御代の少女少年のためリニアイベントをさかんにやっている。たとえばプロ野球とコラボして元プロ野球選手と一緒にリニアに乗るツアーを募集中だ。この中にはなんとロッテの選手だった人もいて葛西総統時代には考えられない。葛西ゲシュタボ突撃隊もいなくなった?
0963名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 11:56:49.44ID:Ujttkjit
>>958
それだけ時間経つと核融合炉やら代替移動ビークルとか電気航空機だの汎用量子コンピュータだの実用化されてるだろし
そもそもデジタルテクノロジーが進歩し過ぎで人が移動する必要性もない

まだまだ未熟過ぎるリニア計画は既存技術での営業は相当コスパ悪いだけで営業路線計画全部中止して実験線でのみ研究続けるべきだ貨物特化でもいい
0964名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 12:39:25.91ID:tQEUH5EC
リニア推進派はポエマーしかおらんのかw
0965名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 15:19:33.56ID:+8v0MgiY
>>964
岐阜県にお住まいの方がいらっしゃるのかも
0966名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 16:24:25.56ID:MYJUhC+F
甲府市長、リニア巡り川勝静岡県知事に苦言「国家プロジェクトとして進めて」
2023/8/8 14:22
樋口雄一甲府市長は8日の記者会見で、リニア中央新幹線で、静岡工区が着工できず、令和9年の開業が困難になっていることについて、静岡県の川勝平太知事に対し、「国家プロジェクトとしてやっていく事業なので、しっかりと進めてほしい」と苦言を呈した。

リニアの静岡工区の着工遅れが、甲府市のまちづくり計画にも、悪影響を及ぼしているとの認識を示した。

ただ、「(山梨県の長崎幸太郎)知事や国会議員も(川勝氏への批判を)言及しているし、静岡の中でも議論がある」としながらも、「私共がそこに加わる気はない」と、直接的な批判は避けた格好だ。
0967名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 16:28:30.11ID:tQEUH5EC
>>966
ただの民間プロジェクトなのに、言ってる意味が意味分からんな。
0969名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 16:51:29.50ID:rMCsn5Af
>>967
中央新幹線は全国新幹線鉄道整備法を根拠として
計画は国が様々な所から意見を聞いてるものの、あくまで国が決定して
建設主体をJR東海に指名して建設を指示したもの
JR東海独自の民間プロジェクトじゃないよ
0970名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 16:57:17.77ID:tQEUH5EC
>>969
ではリニア中央新幹線は国家事業ということですね?
0971名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 17:12:04.67ID:Rm03/jK+
>>970
国土計画にリニアの意義明記 「国家的プロジェクト」 国の審議会部会原案
2023/5/26 22:21

国土交通省は26日、有識者らによる国土審議会計画部会で、今後10年の国づくりの指針となる国土形成計画の原案を示し、了承された。リニア中央新幹線の意義を明記し、「国家的見地に立ったプロジェクト」と位置付けた。6月の国土審議会を経て今夏にも閣議決定される。
0972名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 17:22:00.83ID:tQEUH5EC
>>971
国家的プロジェクトとは国家事業のことですか?
リニアは国の事業ということでOK?

自分は純粋な民間事業という認識だけど。
0973名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 17:43:55.12ID:ImD3HutA
>>972
国土形成計画とか書いてある。
0974名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 17:49:03.30ID:tQEUH5EC
>>973
そういうお為ごかしの文言とかどうでもよくて、事業の責任主体がどこにあるのかを聞いてるんだよ。

リニア中央新幹線は、JR東海が国交省に申請して認可を受けた民間事業である。

↑これに何か間違いが有れば指摘してくれ。
0975名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:04:13.19ID:ImD3HutA
>>974
閣議決定されてしまったら、具体的な対案を示して反対しないといけなくなるぞ。
そして、今度は川勝さんが国土交通大臣から国土形成計画の実施に関する勧告を受ける立場になるんだ。
0976名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:06:01.66ID:nIi90h3J
本当に国家事業なら、JR東日本のテリトリーに忖度して、
あんな変なコースを取る必要は無かったと思うけどねぇ…
0977名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:13:58.01ID:tQEUH5EC
>>975
それは国がリニアの事業主体になるということかい?

こういう本質を突いた質問には兎に角正面から答えないんだよなあ。
0978名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:27:21.25ID:NX05XVu1
>>977
国鉄が無くなったので国が直接事業を営む事は出来ません、組織が無いので
でも、法律に基づく事業なので事業主体は国交大臣名で国が指名します

建設主体は鉄道建設・運輸施設整備支援機構か
営業主体として指名しようとする法人(JR東海)の2択です
そう法律で決まってるので
2択の中でJR東海が指名されました、指名したのは国交省であり国です
0979名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:28:19.41ID:tQEUH5EC
>>976
本来はリニアなんてやるなら国家事業として整備されるべき案件なのに、当然国は他の整備新幹線を差し置いて不採算確定のリニアなんて手をつけられないから、皇帝の暴走で、あろうことかJR東海のオナニー事業になってしまったというのがリニア問題の本質なんだよね。
0980名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:29:51.91ID:wB19PuyG
へぇ中山県議が辞職するか賛成に回れば
不信任決議が通るラインになるのかな?
こら東海は大騒ぎしてるのではw
0981名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:31:11.09ID:tQEUH5EC
>>978
で、指名したら国交省に事業の管理監督責任があるの?
0982名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:51:33.00ID:r3aG0dgs
>>981
国土形成計画の実施に関する勧告は関係各行政機関の長に発出されるから、静岡市長も含まれるのかな。
難波さんものんびりしてられませんね。
2027年に間に合うように着工させることを勧告されちゃったりしてね。
0983名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:57:17.37ID:/xCZWSTV
>>980
不信任決議が通ってしまったら困るのは自民党だろうな
現時点でリニア推進派の対抗馬を立てても川勝に勝てそうもない
蒼天は当然リニア一本になる、「民意を問う」という理由で川勝が出馬し再選されれば「禊は済んだ」ということになってしまう
0984名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 19:06:04.17ID:r3aG0dgs
>>983
静岡県知事が誰になろうと実施に関する勧告を受けるのは、静岡県知事です。
つつがなく速やかにリニア事業を着工させないといけませんね。
0985名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 19:08:19.02ID:nY8chejI
おらんのかな対抗馬w
不信任決議やったってことは
対抗馬の用意も一応してんちゃうかな
0986名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 19:24:30.65ID:yOCXaGnl
>>984
そうなったとして工事を進めて水問題が発生したら国が賠償するということかな?

なら川勝も文句ないのでは?
0987名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 19:39:03.18ID:BgRn+NBB
>>984
建て付け的には静岡はリニアに賛成だから勧告もくそも
やってますよ、って言われておしまいなんだよね
順法ストみないなもんだ
0988名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 20:01:40.78ID:3eFV6LcD
そうか
国労の順法闘争を県がやってるわけか
県を解体せねばならんな
0989名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 20:04:32.23ID:tQEUH5EC
>>986
そこだよね。
何か有った時の責任問題に巻き込まれない為に、今まで国は民間事業には口出し出来ないという立場を取ってきたのに、今更勧告なんてかます度胸のある政治家や官僚が居るなら本気でリスペクトするわ。

ていうか、そんなは勧告JR東海からすれば迷惑千万だろうけど。
他工区の遅れの言い訳が一切出来なくなって国からケツ叩かれるとか悪夢でしょw
0990名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 20:09:52.39ID:bGdGDBcH
>>989
あっけなく勧告されてしまい泡吹くのが楽しみですね。
0991名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 20:15:26.84ID:tQEUH5EC
>>990
いやほんと楽しみだぞ。
勧告が有っても無くても俺としては面白いエンターテイメントだから。
0992名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 20:18:49.84ID:bGdGDBcH
>>986
必要な最小限度の費用の負担のことですね。
0993名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 20:44:14.34ID:e21BreWJ
>>987
万が一、国土形成計画の実施に関する勧告を2度も3度も喰らってしまったら、どうなってしまうのでしょうね?
0994名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 21:05:52.84ID:JS2bkvFZ
東海が流域の住民や事業者を完全に納得させられてるなら、川勝知事だってそもそも文句言わんべさ
SNSとかヤフコメとかメディアとか、川勝知事が辞めたら解決すると本気で思ってそうなのが多い気がする
0995名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 21:06:02.56ID:JS2bkvFZ
東海が流域の住民や事業者を完全に納得させられてるなら、川勝知事だってそもそも文句言わんべさ
SNSとかヤフコメとかメディアとか、川勝知事が辞めたら解決すると本気で思ってそうなのが多い気がする
0996名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 21:08:44.80ID:JS2bkvFZ
何で二重になったのか分かんない
0997名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 21:17:29.46ID:kX9IlTFn
関係各行政機関の長には、大井川流域とか称する大井川中下流の地域の市長とか町長も含まれるかもね。
南アルプスのリニアトンネルから100kmも離れている市や町は、そもそも関係無いけどね。
0998名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 21:39:55.18ID:rnWDqn10
まだ中央新幹線建設を民間事業だと思ているヒトが
いるんだ。化石みたい。
0999名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 21:49:57.98ID:YjccaF5J
>>996
書き込み確認の画面で書き込みボタンを押しちゃったんじゃないの?
そこ押さなくても自動で画面が切り替わって書き込まれるのに
押しちゃうと二重投稿になる
1000名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 21:51:35.83ID:JS2bkvFZ
>>999
なるほど
待てばよかったのね
ありがとう
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 16時間 21分 45秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況