X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★396 総合スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 06:42:16.93ID:O3x4J83n
こちらはルート見直しの声が
あちらこちらで高まるなか、
北陸新幹線の敦賀以遠のルートについて語り合うスレです。

>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

小浜厨はスレ立てのルールを守ること。

1レスごとにIDを変える
単発IDコロコロは禁止とします。

(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※米原ルート及び北陸中京新幹線の話題は米原スレへ
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

現ルートに近いルート>>2
その他ルート概要解説>>3-7の予定


関連スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ ★407 米原ルート派スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1688393855/

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★389米原から乗り入れ確約ルート派スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1675309078/

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★336(ワッチョイ有り)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640345679/


前スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★395 総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1687006291/
0002現行ルート
垢版 |
2023/07/10(月) 06:43:07.97ID:O3x4J83n
1.小浜京北京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.6km、―京都98.4km、―松井山手117.5km、―新大阪143.9km)
https://ku-tetsu.net/244351.html

2.小浜京北京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.6km、―京北68.4km ―京都98.4km、―松井山手117.5km、―新大阪143.8km)
https://ku-tetsu.net/273886.html

北陸新幹線小浜京北京都フルルート+舞鶴支線(山陰新幹線)
https://ku-tetsu.net/273864.html
0003名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 06:45:27.55ID:jb9XmRzu
チキン酉(ピオナ爺、禊健太郎)について
・AKBからプデュを経て本格的にアジエンに流入 一応それまでもkpopに興味あり
・哲学板、モンハン板、鉄道板、AKB関連板などでコテハン使った同様の乱立自演行為を繰り返した前科あり
・膨大な量の自演、自己会話、汚言症、整形への度の過ぎた誹謗中傷、度の過ぎたセクハラを繰り返す
・AKBへのサゲコメに対して耐えられないのか、すぐにAKB関連の情報を呟き反論、宣伝する
・韓国は大嫌いで韓国アゲ的コメントにすぐ反応してネトウヨ的コメント、コピペを大量投下
・ジェシカ応援スレとかいう謎スレの主
・アケカス
0004湖西フル
垢版 |
2023/07/10(月) 06:45:29.59ID:O3x4J83n
1.湖西湖底フル東海道乗入ルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅田60.5km、―京都82.0km、―新大阪121.1km)
https://ku-tetsu.net/246762.html

2.湖西陸地フル東海道乗入ルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.5km、―京都81.3km、―新大阪120.4km)
https://ku-tetsu.net/246764.html

3.湖西湖底高__槻フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅_田60.5km、―京都82.0km、―高槻102.4km、―新大阪119.5km)
https://ku-tetsu.net/246765.html

4.湖西陸地高__槻フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.4km、―京都81.3km、―高槻101.8km、―新大阪118.8km)
https://ku-tetsu.net/244785.html

5.湖西湖底松井山手フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅_田60.5km、―京都82.0km、―松井山手101.1km、―新大阪127.5km)
https://ku-tetsu.net/246847.html

6.湖西陸地松井山手フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.5km、―京都81.3km、―松井山手100.4km、―新大阪126.8km)
https://ku-tetsu.net/246851.html

7.湖西湖底彩__都フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―堅_田60.5km、―京都82.0km、―新彩都106.4km、―新大阪122.0km)
https://ku-tetsu.net/246853.html

8.湖西陸地彩__都フルルート(敦賀―近江今津27.8km、―伊香立59.5km、―京都81.3km、―新彩都105.7km、―新大阪121.3km)
https://ku-tetsu.net/246858.html
0005湖西フル
垢版 |
2023/07/10(月) 06:46:04.54ID:O3x4J83n
当初の湖西フルは京都での東海道新幹線高架乗り入れ方式(1か2)が考えられたが、
京都でJR東海との調整交渉があったために消えてしまった。
そこで京都―新大阪が最短ルートになる高槻駅ルート(3か4)とするが、
全区間大深度地下トンネルとし、車両基地は梅小路改造となっていた。
5-6の松井山手経由なら車両基地は松井山手に設置、7-8の新彩都経由なら車両基地が新彩都に設置となっていた。

4は敦賀―京都・新大阪が最短、3は敦賀・近江今津―堅田と堅田―京都・新大阪が最短になるが、
1―8のいずれも小浜市を通らないので小浜市へは最速で近江今津乗換による別線建設になることから真っ先に却下された。
(奇数番の堅田経由は湖底トンネル―大津市街地のため建設費がより高くなるが、後述により堅田暫定開業に出来る可能性あり)  

まず敦賀―近江今津先行開業させて、2期で近江今津―京都、最後に京都―新大阪開業という順番になる。

京都での東海道新幹線高架乗り入れ方式なら、
東大路付近が工事でいじる関係で湖西・琵琶湖線東大路駅が出来ていたかもしれなかった。
車両基地は梅小路と鳥飼で分散され、鳥飼から追い出された東海道新幹線車両は近江今津留置となっていた。
また近江今津始発で京都でスイッチバックして東京へ向かう便も発生した。

なおどのルートでも
1.東山浄苑付近―京都駅の工事難航確実
2.山陽九州新幹線乗り入れの都合から近江今津―新大阪は16両編成対応とする。
0006小浜大津京都フル
垢版 |
2023/07/10(月) 06:49:20.30ID:O3x4J83n
1.小浜堅___田京都高__槻フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―高__槻117.6km、―新大阪134.7km)
https://ku-tetsu.net/246883.html

2.小浜堅___田京都彩__都フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―_新彩都121.6km、―新大阪137.2km)
https://ku-tetsu.net/246907.html

3.小浜堅___田京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.8km、―堅___田75.6km、―京都97.2km、―松井山手116.2km、―新大阪142.6km)
https://ku-tetsu.net/245911.html

4.小浜比叡山坂本京都高__槻フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―高__槻116.1km、―新大阪133.1km)
https://ku-tetsu.net/245850.html

5.小浜比叡山坂本京都彩__都フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―_新彩都120.0km、―新大阪135.6km)
https://ku-tetsu.net/245856.html

6.小浜比叡山坂本京都松井山手フル(敦賀―東小浜32.8km、―比叡山坂本80.5km、―京都95.6km、―松井山手114.7km、―新大阪141.0km)
https://ku-tetsu.net/245857.html

2・5は当初JR西が推したルートだが、西田氏の介入で消えた。
京都―新大阪のルートは北回りの彩都、中回りの高槻、南回りの松井山手で比較検討して決めるべきだった。

なお高槻ルートの場合、車両基地は梅小路を改造して使用
彩都ルート、松井山手ルートはそれぞれ彩都付近、松井山手付近にそれぞれ車両基地新設設置となる

どのルートも東山浄苑付近―京都駅の工事難航確実で堅田先行開業or比叡山坂本先行開業になる。
ちなみに比叡山坂本は三日月現滋賀県知事の故郷の最寄り駅でもある。
0007小浜舞鶴フル
垢版 |
2023/07/10(月) 06:56:54.86ID:O3x4J83n
小浜舞鶴京都フルルート(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―京都140.2km)
https://ku-tetsu.net/246914.html

小浜舞鶴箕面フルルートその1(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―千里中央142.5km、―新大阪151.0km)
https://ku-tetsu.net/246924.html

小浜舞鶴箕面フルルートその2(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―箕面萱野139.8km、―新大阪151.0km)
https://ku-tetsu.net/245848.html

小浜舞鶴箕面フルルートその3(敦賀―東小浜32.5km、―東舞鶴67.9km、―園部109.7km、―豊能130.3km、―大阪伊丹空港146.1km、―新大阪154.4km)
https://ku-tetsu.net/246929.html

小浜舞鶴長岡京松井山手フルルート(敦賀―東小浜32.6km、―東舞鶴68.5km、―南丹日吉104.7km、―亀岡122.5km、―長岡京137.5km、―松井山手147.9km、―新大阪174.4km)
https://ku-tetsu.net/251908.html

舞鶴経由で園部まで引っ張った場合、
京都駅を通らずに新大阪駅へ直行するルートが浮上しそう。

当初の西田推しだったが、
小浜舞鶴京都ルートで京都府南部へそのまま延伸の場合、
伏見の水脈切ってしまうことから西田VS酒造組合のバトルが見られた。

このルートの場合、福井県側は小浜線全線ハピラインふくい移管確定になるのと、
福井―新大阪の特急料金が200km超えで高くなってしまう為難色に。
(京都府側は舞鶴線を京都丹後鉄道にしてしまえば良いから)
0008小浜亀岡フル
垢版 |
2023/07/10(月) 06:58:32.52ID:O3x4J83n
敦賀―東小浜32.5km、―京北73.3km、―亀岡89.6km、―新彩都106.8km、―新大阪122.0km
https://ku-tetsu.net/245847.html

敦賀―新大阪は最短ではないものの、
停車駅で最速便は唯一福井出たら新大阪に設定できるルート。
その故、JR西・京都市は京都駅を通らないルートはNGと言ったこと
亀岡市長が「京都府北部の」と言っていたが、
西田議員の小浜舞鶴フルルート立案により、
本当の京都府北部からそっぽ向かれることになり、消えた。

なお敦賀―京北は小浜京北京都フルルートと同ルートのため、
美山反対ならこのルートも頓挫になる。

亀岡―新大阪をまっすぐ進むと彩都・茨木サニータウン付近を通るが、
彩都・茨木サニータウン付近に、
車両基地併設で大阪モノレール彩都線の接続駅にもなる新彩都駅設置するも、
新彩都―新大阪は千里NTを含む大阪市街地を貫く大深度地下トンネルになる事から、
工事難航が明らかなことから新彩都暫定になることも明らかだった。
0009名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:05:20.22ID:O3x4J83n
京都から
営業距離、実距離 普通運賃+新幹線自由席料金=新幹線運賃の順

比叡山坂本 -16.6km -15.1km -,330円+-,870円=1,200円
___堅田 -23.2km -21.5km -,420円+-,870円=1,290円 
__伊香立 ---.-km -21.9km -,420円+-,870円=1,290円
_南びわ湖 -24.4km -23.8km -,420円+-,870円=1,290円
___京北 ---.-km -29.9km -,510円+-,880円=1,390円
___園部 -34.2km -30.5km -,590円+-,880円=1,470円
新近江八幡 -40.8km -40.2km -,770円+-,870円=1,640円
_近江今津 -58.7km -53.6km -,990円+-,870円=1,860円(伊香立経由)
__東小浜 ---.-km -65.8km 1,170円+-,880円=2,050円(京北経由)
___米原 -67.7km -68.1km 1,170円+-,990円=2,160円
__東小浜 -64.3km -62.8km 1,170円+1,870円=3,040円(比叡山坂本経由)
__東小浜 -66.1km -64.4km 1,170円+1,870円=3,040円(堅田経由)
___長浜 -73.8km -72.3km 1,340円+1,870円=3,210円
__東舞鶴 -76.0km -72.3km 1,340円+1,870円=3,210円
___余呉 -94.2km -94.5km 1,520円+2,860円=4,380円
__東小浜 111.4km 107.7km 1,980円+2,350円=4,330円(東舞鶴経由・特定特急料金)


___敦賀 86.5km -81.3km 1,520円+1,760円=3,280円(湖西・マキノ高原経由)
___敦賀 94.1km -95.6km 1,690円+1,870円=3,490円(小浜比叡山坂本京都)
___敦賀 94.1km -97.2km 1,690円+1,870円=3,490円(小浜堅田京都)
___敦賀 94.1km -98.4km 1,690円+1,870円=3,490円(小浜京北京都)
___敦賀 94.1km 140.2km 1,690円+2,640円=4,330円(舞鶴)
___敦賀 94.1km 111.8km 1,690円+2,860円=4,550円(米原)
0010名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:07:55.08ID:O3x4J83n
京都から
越前たけふ 敦賀から30.1km

__湖西 116.6km 111.4km 1,980円+2,640円=4,620円
小浜京都 124.2km 128.5km 2,310円+2,640円=4,950円
__米原 124.2km 141.9km 2,310円+2,860円=5,170円
小浜舞鶴 124.2km 170.3km 2,310円+2,640円=4,950円

福井 敦賀から49.1km

__湖西 135.6km 130.4km 2,310円+2,640円=4,950円
小浜京都 143.2km 147.5km 2,640円+2,640円=5,280円
__米原 143.2km 160.9km 2,640円+2,860円=5,500円
小浜舞鶴 143.2km 189.3km 2,640円+2,640円=5,280円

芦原温泉 敦賀から67.1km

__湖西 153.6km 148.4km 2,640円+2,640円=5,280円
小浜京都 161.2km 165.5km 3,080円+2,640円=5,720円
__米原 161.2km 178.9km 3,080円+3,630円=6,710円
小浜舞鶴 161.2km 207.3km 3,080円+3,530円=6,610円

加賀温泉 敦賀から83.5km

__湖西 170.0km 164.8km 3,080円+2,640円=5,720円
小浜京都 177.6km 181.9km 3,080円+2,640円=5,720円
__米原 177.6km 195.3km 3,080円+3,630円=6,710円
小浜舞鶴 177.6km 223.7km 3,080円+3,530円=6,610円


小松 敦賀から98km

__湖西 184.5km 179.3km 3,410円+2,640円=6,050円
小浜京都 192.1km 196.4km 3,410円+2,640円=6,050円
__米原 192.1km 178.9km 3,410円+3,630円=7,040円
小浜舞鶴 192.1km 238.2km 3,410円+3,530円=6,940円

新白山 敦賀から111.3km

__湖西 197.8km 192.6km 3,410円+2,640円=6,050円
小浜京都 205.4km 209.7km 3,740円+3,530円=7,270円
__米原 205.4km 223.1km 3,740円+3,630円=7,370円
小浜舞鶴 205.4km 251.5km 3,740円+3,530円=7,270円

金沢 敦賀から125.1km

__湖西 211.6km 206.4km 3,740円+3,530円=7,270円
小浜京都 219.2km 223.5km 3,740円+3,530円=7,270円
__米原 219.2km 236.9km 3,740円+3,630円=7,370円
小浜舞鶴 219.2km 265.3km 3,740円+3,530円=7,270円
0011名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:09:39.18ID:O3x4J83n
新大阪―の新幹線料金

●敦賀
____湖西 125.5km 118.8km 2,320円+2,530円=自由席4,850円 指定席+-,530円=-5,380円(特定特急料金)
小浜京北京都 133.1km 143.9km 2,320円+2,640円=自由席4,960円 指定席+-,530円=-5,490円
____米原 133.1km 150.7km 2,320円+4,400円=自由席6,720円 指定席+1,060円=-7,780円
小浜舞鶴箕面 133.1km 151.0km 2,320円+2,640円=自由席4,960円 指定席+-,530円=-5,490円  
小浜舞鶴京都 133.1km 185.7km 2,320円+2,640円=自由席4,960円 指定席+-,530円=-5,490円

●福井
____湖西 174.6km 167.9km 3,090円+2,640円=自由席5,730円 指定席+-,530円=-6,260円
小浜京北京都 182.2km 193.0km 3,420円+2,640円=自由席6,060円 指定席+-,530円=-6,590円
____米原 182.2km 199.8km 3,420円+4,400円=自由席7,820円 指定席+1,060円=-8,880円
小浜舞鶴箕面 182.2km 200.1km 3,420円+3,530円=自由席6,950円 指定席+-,530円=-7,480円
小浜舞鶴京都 182.2km 234.8km 3,420円+3,530円=自由席6,950円 指定席+-,530円=-7,480円
0012名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:10:33.89ID:O3x4J83n
新大阪―の新幹線料金

●芦原温泉

____湖西 192.6km 185.9km 3,420円+2,640円=自由席6,060円 指定席+-,530円=-6,590円
小浜京北京都 200.2km 211.0km 3,750円+3,530円=自由席7,280円 指定席+-,530円=-7,810円
____米原 200.2km 217.8km 3,750円+5,170円=自由席8,920円 指定席+1,060円=-9,980円(米原から110.8km)
小浜舞鶴箕面 200.2km 218.1km 3,750円+3,530円=自由席7,280円 指定席+-,530円=-7,810円
小浜舞鶴京都 200.2km 252.8km 3,750円+3,530円=自由席7,280円 指定席+-,530円=-7,810円

●金沢

____湖西 250.6km 243.9km 4,520円+3,530円=自由席8,050円 指定席+-,530円=-8,580円
小浜京北京都 258.2km 269.0km 4,520円+3,530円=自由席8,050円 指定席+-,530円=-8,580円
____米原 258.2km 275.8km 4,520円+5,170円=自由席9,690円 指定席+1,060円=10,750円
小浜舞鶴箕面 258.2km 276.1km 4,520円+3,530円=自由席8,050円 指定席+-,530円=-8,580円
小浜舞鶴京都 258.2km 310.8km 4,520円+4,300円=自由席8,800円 指定席+-,530円=-9,330円  

消費税改定+2023年以降のバリアフリー整備運賃値上げ適用区間込みでこの料金になる。

湖西フルが最短最安値推移、米原フルは距離が長く会社跨ぎで高値、
西田が当初出した案(小浜舞鶴京都フル)に近いと米原ほどではないものの高値になってしまって理解されず。
0013名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:11:44.24ID:O3x4J83n
参考資料

国土交通省資料
(本試算の運賃料金は、消費税率8%時、消費税率10%+バリアフリー運賃適用で京都から>>9-10、新大阪から>>11-12参照)
https://www.mlit.go.jp/common/001152043.pdf

美山町知井の新幹線問題を考える
https://miyama-no-shinkansen.net/

美山地区ではルートがネタバレしていて、
住民が環境アセス拒否していて入調出来ず、
詳細ルートの公表が遅れている
0014名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:13:44.44ID:O3x4J83n
●米原フル(米原―京都275km/h運転時)
敦賀―長_浜 35.8km 11分 195.2km/h
長浜―米_原 -7.9km -4分 118.5km/h
米原―京_都 67.7km 18分 225km/h(N700A/S) 20分 203.1km/h(北陸)
京都―新大阪 39.1km 12―15分 156.4―195.5km/h

敦賀―京_都 北陸35分+米原での乗務員交代
敦賀―新大阪 北陸47―50分+米原での乗務員交代

●湖西フル(伊香立・高槻経由、275km/h運転時→300km/h運転時)
敦__賀―京__都 81.3km 24分 203.2km/h→17分 286.9km/h
敦__賀―近江今津 27.8km -8分 208.5km/h→-6分 278.0km/h
近江今津―京__都 53.6km 16分 201.0km/h→12分 268.0km/h
京__都―新_大阪 37.5km 11分 204.5km/h→-8分 281.1km/h

敦__賀―新_大阪 118.8km 34分 209.6km/h→25分 285.1km/h

●小浜京北京都フル(松井山手経由)
敦__賀―京__都 98.4km 30分 196.8km/h
京__都―松井山手 18.3km -6分 189.0km/h
松井山手―新_大阪 26.4km -8分 198.0km/h
京__都―新_大阪 44.7km 14分 191.5km/h

敦__賀―新_大阪 143.9km 43分 200.7km/h

●小浜大津京都フル(堅田・彩都経由)
敦__賀―京__都 97.2km 30分 194.4km/h
敦__賀―堅__田 75.6km 24分 189.0km/h
堅__田―京__都 21.5km -7分 184.2km/h
京__都―新_大阪 40.0km 12分 200.0km/h

敦__賀―新_大阪 137.2km 41分 200.7km/h
0015名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:15:14.79ID:O3x4J83n
●新大阪―敦賀

______湖西高槻フル 営業距離125.5km 実距離118.8km 34分 209.64km/h 自由席4,850円 指定席5,380円(特定特急料金)
小浜京北京都松井山手フル 営業距離133.1km 実距離143.9km 43分 200.79km/h 自由席4,960円 指定席5,490円
______米原乗入フル 営業距離133.1km 実距離150.7km 52分 173.88km/h 自由席6,720円 指定席7,780円
____小浜舞鶴箕面フル 営業距離133.1km 実距離151.0km 45分 201.33km/h 自由席4,960円 指定席5,490円
小浜舞鶴嵐山松井山手フル 営業距離133.1km 実距離174.4km 52分 201.23km/h 自由席4,960円 指定席5,490円


●新大阪―福井

______湖西高槻フル 営業距離174.6km 実距離167.9km 49分 205.59km/h 自由席5,730円 指定席6,260円
小浜京北京都松井山手フル 営業距離182.2km 実距離193.0km 58分 199.65km/h 自由席6,060円 指定席6,590円
______米原乗入フル 営業距離182.2km 実距離199.8km 67分 178.92km/h 自由席7,820円 指定席8,880円
____小浜舞鶴箕面フル 営業距離182.2km 実距離200.1km 60分 200.10km/h 自由席6,950円 指定席7,480円
小浜舞鶴嵐山松井山手フル 営業距離182.2km 実距離223.5km 67分 200.14km/h 自由席6,950円 指定席7,480円



●新大阪―金沢

______湖西高槻フル 営業距離250.6km 実距離243.9km 72分 203.25km/h 自由席8,050円 指定席-8,580円
小浜京北京都松井山手フル 営業距離258.2km 実距離269.0km 81分 199.25km/h 自由席8,050円 指定席-8,580円
______米原乗入フル 営業距離258.2km 実距離275.8km 90分 183.86km/h 自由席9,690円 指定席10,750円
____小浜舞鶴箕面フル 営業距離258.2km 実距離276.1km 83分 199.59km/h 自由席8,050円 指定席-8,580円
小浜舞鶴嵐山松井山手フル 営業距離258.2km 実距離299.5km 90分 199.66km/h 自由席8,050円 指定席-8,580円
0016停車駅
垢版 |
2023/07/10(月) 07:19:40.77ID:O3x4J83n
湖西伊香立高槻フルルート
富新金新小加芦福越敦今伊京高新
山高沢白松賀原井武賀津香都槻大
●―●――――●――○―●―● 速達(かがやき)
●●●○●―●●――●―●○● 準速達A
●●●○●―●●―●―○●○● 準速達B
=止●●●●●●●●●●●●● 各停A
========止●●●●●● 各停B(びわ)

小浜大津京都彩都フルルート
富新金小加芦福越敦東堅京彩新
山高沢松賀原井武賀小田都都大
●―●―――●―――○●―● 速達(かがやき)
●●●●○○●―●―●●○● 準速達
=止●●●●●●●●●●●● 各停

小浜京北京都松井山手フルルート
富新金小加芦福越敦東京京松新
山高沢松賀原井武賀小北都井大
●―●―――●――――●―● 速達(かがやき)
●●●●○○●―●――●○● 準速達
=止●●●●●●●●●●●● 各停
0017停車駅
垢版 |
2023/07/10(月) 07:21:03.58ID:O3x4J83n
米原フルルート(南びわ湖駅・新近江八幡駅が開業出来た場合)
富新金小加芦福越敦余長米新南京新
山高沢松賀原井武賀呉浜原近琵都大
●―●―――●―●止====== かがやき
●―●―――●―――●●――●● 速達
●●●●――●―●―●●――●● 準速達
=========止●●――●● ひかり
=止●●●●●●●●●●●●●● 各停
=========止●●●●●● こだま

小浜舞鶴箕面フルルート
富新金小加芦福越敦東東園豊箕新
山高沢松賀原井武賀小舞部能萱大
●―●―――●――――●――● 速達(かがやき)
●●●●―○●―●―●●―○● 準速達
=止●●●●●●●●●●●●● 各停

小浜亀岡フルルート
富新金小加芦福越敦東京亀新新
山高沢松賀原井武賀小北岡彩大
●―●―――●――――○―● 速達(かがやき)
●●●●―○●―●――●○● 準速達
=止●●●●●●●●●●●● 各停
0018名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:22:19.26ID:O3x4J83n
北陸新幹線関連時系列

2003年06月 福井県知事が福井空港整備を断念し、北陸新幹線重視を表明
2004年12月 敦賀延伸で決定
2006年12月 敦賀延伸認可申請
2009年00月 湖西案浮上
2012年06月 敦賀延伸認可・着工
2015年03月 長野駅―金沢駅・白山車両基地開業
2015年04月 滋賀県の高島市役所の位置が住民投票により新旭に決定
2015年08月 JR西日本により小浜京都案浮上
2015年10月 西田議員により小浜舞鶴案浮上
2016年04月 米原・小浜京都・小浜舞鶴に絞り込む
2016年11月 奈良県知事が南回りによる県内通過反対を表明
2016年12月 小浜京都に決定、同時に琵琶湖若狭湾鉄道協議会と白山新駅設置協議会解散 
2017年03月 南回りの松井山手経由に決定
2018年08月 敦賀以南のFGT方式を完全に断念
2022年12月 更なるルート変更を発表へ
2024年03月 金沢駅・白山車両基地―敦賀駅開業、敦賀車両基地開設予定
0019名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:23:56.64ID:O3x4J83n
東海道新幹線南びわ湖駅頓挫の経緯

2006年01月 新駅の建設に反対する県民投票を要求する団体が署名を提出
2006年02月 署名案否決
2006年05月 駅名が南びわ湖駅に決定し、着工
2006年07月 国松氏を破り嘉田氏が滋賀県知事選勝利し就任し、工事中断へ
2007年11月 工事完全中止 
2012年00月 工事中止がなければ開業出来ていた

これで
・滋賀県に北陸新幹線を通すには不利になった
・滋賀県がJR東海に何も言えない状況になった
と言われている。

南びわ湖駅が無事開業出来ていた場合、
米原フルルート決めたときには湖東の東海道新幹線に新近江八幡駅ができて、
湖北の米原駅含めて湖南・湖東・湖北に新幹線駅が出来て、湖北には長浜・余呉も追加されるが
湖西には1つも新幹線駅が出来ないため、湖西地域住民・自治体が激怒だし、
敦賀から京都まで余呉・長浜・米原・新近江八幡・南びわ湖となり、
うち長浜・米原は全停駅だから時間がかかるので北陸からもそっぽ向かれる事になるから、
米原フルよりも湖西地域に新幹線駅が出来る湖西フルや小浜大津京都フルの方が有利になったが、
京都府側の工事問題で滋賀県内暫定開業期間が延びた可能性もある。
0020名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:26:25.56ID:O3x4J83n
1.敦賀―京都(湖西在来現線経由) 94.1km 53分 106.52km/h
2.敦賀―京都(湖西在来新線経由) 86.6km 49分 106.04km/h
3.敦賀―京都(湖西在来新線経由) 86.6km 35分 148.45km/h
4.敦賀―京都(湖西フル新線経由) 86.6km 32分 162.37km/h(近江今津で対面乗換)
5.敦賀―京都(湖西フル新線経由) 81.3km 24分 203.25km/h
6.敦賀―京都(湖西フル新線経由) 81.3km 17分 286.94km/h

利用者的には6まで進化して欲しかったが、
財政派は3実施時に「新幹線要らない!」言い出していたかな?
0021名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:46:11.04ID:jb9XmRzu
チキン酉(ピオナ爺、禊健太郎)について
・AKBからプデュを経て本格的にアジエンに流入したアケカス 一応それまでもkpopに興味あり
・哲学板、モンハン板、鉄道板、AKB関連板などでコテハン使った同様の乱立自演行為を繰り返した前科あり
・膨大な量の自演、自己会話、汚言症、整形への度の過ぎた誹謗中傷、度の過ぎたセクハラを繰り返す
・AKBへのサゲコメに対して耐えられないのか、すぐにAKB関連の情報を呟き反論、宣伝する
・韓国は大嫌いで韓国アゲ的コメントにすぐ反応してネトウヨ的コメント、コピペを大量投下
・ジェシカ応援スレとかいう謎スレの主
0022名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 07:58:47.82ID:Lq16F1Cl
新スレ立ててんじゃないよ
どうせ米原スレとやってること変わらないんだから
0023名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 08:14:09.26ID:ksdnxbWd
競合から単にシフトするわけでなく、需要純増としての乗客増が北陸新幹線大阪口の強み。
新大阪の80分先、京都の64分先に金沢がやってくる。これは大きい。
0024名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 08:46:46.33ID:kZgYL8bh
増えないよ
運賃増額特急料金増額税金増額実質賃金減少人口減少北陸人口激減
0025名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 09:49:44.24ID:OMg8PZeA
湖北丹後の人口減少は申告
縮む京阪神圏
0026名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 09:50:14.62ID:OMg8PZeA
湖北丹後の人口減少は深刻
縮む京阪神圏
0027名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 18:00:10.94ID:C+tMQ+75
京都党は、2019マニフェストで北陸新幹線反対をひっそりと返上している。
環状地下シャトルなるめくらましと引き換えに。まさかの維新復活さらには京都進出を前にしては、守りに徹するしかなかったんだろう。
0028名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 23:15:38.88ID:x8I1miMa
マイバラー党書けなくなったのか静かだなw
0029名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 00:35:18.30ID:a8ojR4v+
米原に接続しても誰も得しないって散々言われてるのにな
北陸3県からの鉄道を利用した旅客流動が北陸3県相互・東京・大阪・京都で8割占めてて
愛知・岐阜方面の流動は京都の8割 大阪の3分の1 京阪神の4分の1未満でしかない..
(ソース:令和3年度 国土交通省 旅客流動調査より)
0030名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 06:05:33.60ID:OtUXwelx
小浜京都が無理なら敦賀止めで充分だからな
0031名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 06:00:43.74ID:NeMb6bHp
北陸新幹線の敦賀以西は2016年に小浜京都で決着済み
〜終了〜
0032名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 09:47:49.19ID:TJDVU+2G
マイバラー居なくなったら、その通りもスレ立て止めろ厨も消える不思議
0033名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 15:12:16.61ID:LVwNnzrM
小浜京都ルートは、
着工条件のB/Cや財源を満たせず、
住民の反対でアセスも進まず、
そこに財政破綻危機のレポートが上がってきて、
見直し確定になるのかね。

それか自民の議席数の過半数割れ。
大幅な議席数の減少。

政治にすがるしかない小浜京都ルートも、その政治がドボンしたら終わり。
我田引鉄にも限界がある。
0034名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 15:49:41.62ID:Zb102OkM
なら
敦賀止め確定
そもそも
自公で過半数割れとかないし
0035名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 13:13:54.85ID:CfTMHvIi
北陸新幹線小浜(京都と亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46813.html

北陸新幹線東小浜(京都3ルートと亀岡2ルート)の比較
https://railway.chi-zu.net/46945.html

北陸中京新幹線 越前大野ルート
https://railway.chi-zu.net/62861.html

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構
http://www.jrtt.go.jp/02Business/Construction/const-seibi.html

整備新幹線建設の考え方
・民営化後のJRの判断を尊重(JRの同意)
・JR負担は、受益を限度とした貸付料のみであり、建設費の負担はない(第2の国鉄は作らない)
(※受益とは、新幹線を整備する場合の収益と新幹線を整備しない場合の収益の差)
・並行在来線の経営分離についての地方公共団体の同意、JRの同意等基本条件を確認のうえ着工
・費用対効果等を算定し着工を決定
・財源については、貸付料等収入の一部を充てた後、国が3分の2、地方自治体が3分の1を負担

全国新幹線鉄道整備法
https://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=345AC1000000071_20150801_000000000000000
0037名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 14:49:25.35ID:4qTImO+H
敦賀止めで終了
0039名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 15:18:02.57ID:4C0MIfpT
共産党員はれいわに負けてるくせに声だけはデカいよね
まともな元共産党員はれいわに鞍替えしたよ
0040名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 18:24:35.99ID:B/W1OxTC
北陸の為に京都が犠牲になるのは気の毒だから、新大阪延伸は白紙で良いわ
総合的に観たら福井・富山・石川は愛媛・香川・徳島の3県に負けとるしな
0041名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 18:48:17.54ID:opfRaEJZ
>>38
鉄道なんて国交省の中でも窓際だろw
北陸新幹線なんて敦賀止めになろうが省内でも影響なし
0042名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 18:49:57.43ID:30HhsnRM
>>39
れいわも小浜京都に反対だけどな
0043名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 20:04:37.95ID:NKWiWeEX
>>40
だか福井富山石川の中に長野群馬埼玉も加わるのが北陸新幹線
0044名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 20:17:15.56ID:B/W1OxTC
>>43
北陸が雑魚過ぎるから新幹線は要らんと言うのを理解せい
首都圏が強くても北陸が雑魚なのは変わりないからな

原発や温泉頼みの田舎者(北陸・長野)が何で京阪神や首都圏へ急ぐ必要があるんだよ
0046名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 20:59:26.34ID:NKWiWeEX
>>44
四国だけと繋がる新幹線と長野群馬埼玉も含まれる新幹線を比較するから突っ込んだんだが?
北陸が雑魚いことを強調したいなら長野群馬埼玉も含まれる路線で四国だけの路線で比較しちゃダメだよ
0047名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 21:12:23.63ID:evfYJkCJ
色々な地域に偽装してる底辺関東人だよ
横浜在住
0048名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 00:39:22.71ID:eNIx0mCG
>>39
登場人物まともじゃないのだらけで草
0049名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 05:37:18.98ID:pWpcvgzO
>>38
ルートを決めたのは与党PT
小浜京都なんて国交省にすれば始めから無理筋ルートで厄介事を丸投げされるぐらいならいっそ敦賀止めで確定してるくれる方が余程良い
0050名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 05:40:33.85ID:pWpcvgzO
>>46
北陸新幹線は高崎から先で埼玉は関係ない
北陸新幹線なんて所詮北陸と長野県の一部に特化したローカル新幹線にすぎんよ
それも敦賀まで延伸すれば各県の県庁所在地と東京直結で当初も目的は達成
敦賀以西はオマケみたいなものでサンダバで問題なし
0051名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 08:04:13.28ID:HTpgazvw
>>50
"北陸新幹線は高崎から先で埼玉は関係ない"
それは登録上の話であって利便性や利用客の話だと北陸新幹線全便が大宮乗り換えならばそう言えるけど直通してる以上関係ないとはいえないのでは?
0052名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 08:18:13.54ID:zkmzOF6t
>>51
そんな事を言い出すなら秋田新幹線は
東京ー埼玉ー栃木ー福島ー宮城ー岩手ー秋田になるが、あんなの秋田に特化した新幹線もどきだろ?
北陸新幹線のおかげで埼玉や群馬に便益ができたわけじゃない
北陸新幹線は北陸と長野の一部に特化したローカル新幹線にすぎんよ
0053名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 08:21:30.42ID:HTpgazvw
>>52
それは秋田終点だからだろ?
北陸新幹線が大阪まで繋がれば埼玉群馬長野に便益は生じる
それを四国と比べるからおかしな話になるんだぞ
0054名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 08:25:21.32ID:GLJri/cY
>>53
埼玉群馬と京都大阪の需要がどれぐらいあるのか?
それは建設費4兆円に見合うものなのか?
サンダバではダメで小浜京都でなければ本当にダメなレベルなのか?
0055名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 08:26:08.46ID:HTpgazvw
>>54
話を逸らすな四国と比べた意味は?
0056名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 08:28:26.36ID:GLJri/cY
四国や山陰、東九州は新幹線なし
北陸や長野の一部は東京直結の新幹線を手に入れた
それで充分
贅沢言うなよ
0057名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 08:33:24.73ID:r7EDl0vp
>>55
四国の在来線は線形も悪く高速道路にも太刀打ちできない
湖西線は高規格で米原で遠回りの北陸自動車道+名神高速(京滋バイパス、新名神)との競争力も充分
0058名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 08:47:19.53ID:ofEsIIY5
東京ー福井駅が最速2時間55分でも意味無いのは青森を見ればすぐわかる
首都圏直通で3時間切りしても街がショボイから発展しないのが現実

長野や金沢の延伸ですら贅沢なのに、次は新大阪とか北陸と長野は贅沢極まりない
それで京都や滋賀は俺らの奴隷になれとかどれだけ身勝手なんだよ
0059名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 08:55:10.62ID:e8BWwBcQ
>>58
関西にメリットがあるなら話は別だが、北陸新幹線なんて北陸にメリットがあるだけで関西には負担に見合うだけの便益はないからね
それを北陸民はわかってない
0060名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 09:38:39.61ID:Mu3Va1YR
北陸新幹線の敦賀以遠は北陸と京阪とを繋ぐために作るんだよ
バンバン走ってるサンダバ見れば需要あるのくらいわかるだろ
何か当たり前のことがわかってないトンチキなやつが多いようだが
0061名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 10:07:36.76ID:CxnTY92M
>>60
東海道新幹線はのぞみが毎時12本なんだが、北陸民からすると毎時2本のサンダバでバンバンの需要って事なんだろうねw
別にサンダバを新幹線にしたところで需要が増えるわけでもなしサンダバで充分でしょ
0063名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 10:50:40.51ID:l2xk3Nuz
>>60
その京阪にとって北陸と繋がったところでメリットがないって話をしてるわけだが?
0064名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 10:52:10.35ID:l2xk3Nuz
>>62
近鉄は名阪特急を毎時2本走らせてるが、バンバン需要があるなんて誰も言ってないけど?
0066名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 11:22:21.85ID:uu3gFwGH
>>65
>>60に聞けよ
0067名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 11:25:43.57ID:uu3gFwGH
だいたいサンダバの需要が逼迫してるって程でもない
毎時1〜2本程度しか需要がないからって建設費が安くなるわけでもない
そもそも京都ー新大阪間には既に新幹線はあり途中駅を造ったところで利用者はたかだか知れてる
それを考えれば新幹線空白県からすれば、ふざけんなよとなっても別に不思議ではないけど?
0068名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 12:03:45.14ID:xEK0UlMb
>>65
バンバン走ってると言えるのは時刻表を見ずに駅に行って来た電車に乗るってレベルでは
まあ
10分か15分に1本、毎時4〜6本程度だろう
毎時1〜2本ではローカル線レベルで時刻表でいえばスカスカだな
0069名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 12:09:52.28ID:01ocE8iu
底辺関東人
関東から話を逸らそうと必死
0070名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 12:14:31.08ID:Pb0h1IR9
関東民も関西人も
北陸や北陸新幹線に 興味あるわけねーw
0071名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 12:18:43.14ID:GxoOZp2f
神奈川シゲルがシュババと登場ww
0072名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 12:40:13.40ID:PS6utl8/
>>68
長距離優等だと新幹線開業前の上野大宮でもギリやん
0073名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 13:11:45.69ID:Pb0h1IR9
金沢は 自意識過剰のブス

やだー東京くんったら、また私を見てる!!
大阪くんも私をさらおうとしてるし
私を欲しくてたまらない埼玉くんもやきもき
京都くんは早くOKを出さないと あたし東京くんのものになっちゃうわよ?いいの?
0074名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 13:19:12.94ID:Mu3Va1YR
>>67
ああ新幹線空白の僻地に住んでるのね君
0075名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 13:21:38.03ID:9eRRgDNl
>>74
サンダバを見て「バンバン走ってる」とは思わない所に住んでる
0076名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 17:06:55.27ID:Da2FOFlw
もちろん福井は嶺北出身の底辺横浜人だよ
0077名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 23:06:36.73ID:wrNOOxuD
同じ特急が毎時3本以上走ってる所を探す方が難しいのでは
0078名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 00:08:30.58ID:4azqSI/O
需要逼迫がー
は勝手に言ってるだけなので放置
0079名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 02:54:36.92ID:qNLIsr7K
新大阪直通の新幹線がーは北陸側が勝手に言ってるだけなので放置な
ド田舎な北陸の為に、何で京都が犠牲にならなきゃいけないのだ

京都からしたらデメリットのが明らかに大きいしな
0080名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 03:15:38.73ID:ZWby7oYG
5ch前スレ終了
0081名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 03:18:47.93ID:ZWby7oYG
Talkだとダンゴ停車駅描写うまく表示できないらしい
0082名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 05:18:04.51ID:MqwNfCPy
>>77
そりゃ本当に必要なところは新幹線になってるからな
未だに在来線の特急のところはその程度って事
0083名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 06:28:14.24ID:ORB4x0qP
神奈川シゲルは確かにひねくれてる
0084名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 08:13:47.27ID:C7xjkGTi
大分県も、東九州のほかに日田回りを検討し出した。
大分熊本間の九州横断新幹線、久留米経由という建前で博多往来に転用するかもな。
0085名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 08:53:56.81ID:vE6TV5QD
大分に新幹線が出来たとして、何処へ行くのに使うんだよ
福岡だろ?九州島内で旅客の95%は完結する
つまりローカル線だ要らねえ
0086名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 09:06:22.15ID:vE6TV5QD
大分は関西、四国との船便強化して後は福岡空港や博多との高速バスがあれば他要らないだろう
0088名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 12:50:47.53ID:5IuQoXcg
名古屋は頭のおかしい厚かましいブスだろ
0089名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 22:27:41.01ID:wdAWjdsZ
板で勢いトップだったのに、急に過疎ってきたな

大阪は万博で忙しそうだ
都ホテル跡地の扱いもそうだが、地方を軽んじすぎだな
0090名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 22:52:22.32ID:L0j/3Ejg
新大阪ー金沢 サンダバで2時間35分前後
東京ー金沢 かがやきで2時間30分前後

北陸代表の街、金沢は東京へも大阪へも2時間半で行けるから現状で十分
敦賀延伸とか野田政権の負債だから中止で良いわ
0091名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 23:16:22.67ID:LJzkV5Wo
東京-新大阪 のぞみで2時間30分前後
リニアなど葛西アベの負債だから中止で良いわ
0092名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 01:16:30.41ID:FBvVcqPO
>>90
福井県が福井空港拡張断念してまで北陸新幹線誘致したから今更無理
0093名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 02:52:32.30ID:W9JpoGQr
>>91
リニアはJR東海の事業だから自己責任で好きにやればよいんだよ
東海道新幹線っていう担保もあるんだし
0094名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 02:55:10.65ID:W9JpoGQr
>>90
敦賀延伸はさすがにやるだろw
敦賀以西は凍結で良いけど
それでも、どうしてもっていうんならJR西日本の自前でどうぞ
もちろん並行在来線もなしで
0095名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 11:13:16.03ID:/f1LyLHY
>>94
新大阪延伸は凍結で当然だが、敦賀延伸も本来は建設すべきじゃなかったわ
115q造るのに1.7兆も費用が掛かるもん(認可時は1.19兆円)

で、敦賀延伸の費用対便益は0.8で営業面を見ても酷い有様
貧乏なのに新幹線(&並行在来線)に金使う石川・福井はキャバ嬢に貢ぐオヤジと同じ
0096名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 11:47:56.70ID:3VdHW07U
石川も福井も原発持ちだからねw
0097名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 18:37:36.85ID:F+kWKZnF
>>96
福井から原発抜いたら何にも残らない
0098名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 15:31:10.13ID:28ZEs69F
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
北海道新幹線、日本のお荷物、ヤッカイドウ新幹線、税金泥棒、ガラガラ大赤字、負けの大地北海道、ドーミンは乞食、道産子の劣等感
0099名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 18:45:06.78ID:kObB1+Wf
>>88
名古屋に嫉妬してて草
0100名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 21:35:51.21ID:h36ZYXxL
米原厨の連投とIDコロコロで成り立ってたスレだから次はもういらないな
0101名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 04:54:26.08ID:jHLEwJqQ
というか、新スレいらなかったな
0102名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 16:00:40.95ID:5Z8oa8Fy
>>98
北海道や沖縄はインバウンドで稼いでる。
税金泥棒とか北陸に言われたくないだろ
0106名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 08:34:07.21ID:dq7s6UKy
ルートは決まったが、建設するとは言ってないw
0107名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 08:41:24.03ID:9jnb5Z+2
後年、何故北陸新幹線は敦賀止まりなのか
とか
幻の小浜京都ルート計画
とか
言われるんなろな
0108名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 08:59:55.98ID:UHACXaax
何故、ド田舎福井に新幹線通した?と、今の西九州区間みたいに考える人が増えるな
ド田舎だから関東や関西へ急ぐ必要も出張客も大きな街も無い
で、金沢ー敦賀の建設費は総額1.7兆円で1qあたり148億円

新大阪延伸は京都絡みの問題が大きいし、金沢で終えた方が福井は恥かかなくて済んだな
0109名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 10:26:02.77ID:msYC7K9y
西九州新幹線と北陸新幹線敦賀以西は同じ様で状況が異なる。拒否する県レベルの自治体を迂回できるかどうかの違いがある。
西九州新幹線は金で解決を目論んでも拒否され、北陸新幹線は迂回でコスト増となるが金で解決可能(捻出できる金額かどうかは別)。
0110名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 21:52:44.57ID:0e5WEAKS
>>108
敦賀延伸でないと、南加賀の暴風と福井の豪雪を解決できない
0111名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 01:16:31.85ID:CL2vUzZx
Twitterにあった画像によると19日付けで京都府建設交通部が
ボーリング実施箇所の予告を出した模様(元はPDFっぽいけどURL見つからず)

・北区大森中町
・北区杉坂北雄
・右京区鳴滝松本町
・南区東九条東山王町
・下京区東塩小路高倉町
・下京区梅小路路頭町
・山科区勧修寺東金ヶ崎町

鳴滝とか山科とかが含まれているから
北西から京都駅に入って南東へ抜けてゆくルートが本命っぽい
伏見の水問題を回避するという点では一番確実な案ではあるな
0112名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 02:28:08.44ID:iIvnfgPI
>>111

周山街道の鯖街道+第二京阪道路ルートか...まあ掘りやすいわな
0113名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 03:50:08.26ID:gwUauukq
見てきた。

1 地質調査(ボーリング)
(1)調査時期:令和5年8月上旬以降
(2) 調査期間:1箇所につき約3〜4ヶ月間(令和5年度内完了予定)
(3)作業能囲:約10〜15m 四方、権の高さ:約5〜9m(ボーリング・深約120〜170m)
(4) 調査箇所(府有地1箇所、、市有地4箇所、JR所有地2箇所)

調査箇所 地名
元小野郷小学校大森分校 京都市北区大森中町
府道西陣杉坂線(道路敷) 京都市北区杉坂北尾
京都府警管理地 京都市右京区鳴滝松本町
元山王小学校 京都市南区東九条東山王町
京都府警鉄道警察隊 京都市下京区東塩小路高倉町
JR貨物京都貨物駅 京都市下京区梅小路頭町
勧修寺公園 京都市山科区勧修寺東金ケ崎町


小浜→江和→山国→宇多野→梅小路→烏丸線真下→アバンティ裏→山科小野→松井山手

太秦小野間だけ、地下鉄としても欲しいな。広隆寺とか天神川、西京極陸上競技場が救済されて非常によろしい。
それにしてもこんなルート、よく思いついたな。
0114名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 05:20:31.69ID:zZwYXiW2
4年前の予想を思い出した
ピンクの方が選ばれたか
imgur.com/AjMrV4G
0115名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 07:25:16.42ID:neXXG207
おととしあたり、宝ヶ池公園とか10ヶ所をボーリングしてたよね。逆回りを思わせる配置で。
あの時、地味に西院の井御料公園も含まれてたんだよなあ…ダミーのなかのガチだったのかも。
0116名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 10:11:55.15ID:GrXWlyIL
>>110
通勤ラッシュみたいにほぼ毎日起きるわけじゃないから、冬の一部期間くらい我慢せい
北陸の欲望や見栄の為に滋賀や京都を犠牲にする価値はどこにも無い

いくら大雪があると言っても、これと言った都市がロクに無いから新幹線通す価値も無い
0117名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 11:36:27.34ID:tJdrqJUw
>>114
まっすぐが一番いいと思うんだけど、伏見の水脈を守るために迂回したのかな?
0118名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 11:57:41.09ID:gnZ+SoX5
酒造エリアとその真東は水源の関係で通過したくないから、いっそ名神以北で山越えしてしまえという判断かもな。
縦貫道とか稲荷山トンネルとか、わけわからんノーマークの山中をバイパスするのが京都近郊のトレンドとも言えるし。
0119名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 13:02:22.46ID:iIvnfgPI
>>118

延伸現場は酷道・怖道なんで鉄道トンネル工事ついでに京都中心部から
若狭・丹後方面へ遠回りな滋賀県を通らずに済んで舞鶴若狭道接続の
高規格バイパス道路に変えるのは防災的観点においても悪くないわな
0121名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 08:16:09.35ID:EezBJHrr
今頃地質調査するようじゃ無理やろ
遺跡が出ないか調査もしないといけないし
0123名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:30:36.41ID:6icIvvug
>>114
ピンクだと伏見の水脈切っている気がするが
0124名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:03:53.96ID:22095f+Q
>>123
だからこそ当時、京都駅ホーム並列は実現疑問視されていた。
京都駅以南で山科に逃がしてから松井山手というルートは、ここに集まってきてる石頭ジジイには思いつかなかった奇策と言えるわな。
0125名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 19:43:56.14ID:EezBJHrr
松井山手通さなくてよいから
JR京都線の上を通るルートで良いよ
0126名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 23:24:33.95ID:m/JiXWAN
昔ここだか未開通スレだかで拾った画像に>>113の地点をはめ込んでみた
(1番上だけ地図の範囲外っぽくて省略)
i.imgur.com/TDE3Lmx.jpg

山科が思ったよりも範囲の端っこの方だった
0127名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 05:40:17.62ID:C89oetfT
>>125
そんな金のかかる事はやらない
0128名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 08:42:38.22ID:hDmOEX/p
>>126
すばらしい。テンプレ推奨ですねw
京都駅のマルや松井山手への幅がやけに太かったのも、もともとこれがルート候補のひとつだったからなんだろうなあ。
0129名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 09:28:12.25ID:lBK0MI+R
>>120
永久に敦賀止まり
0130名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 12:40:29.46ID:CaqMj+rU
>>129
陰気でねちっこい性格を直さないとな
0131名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 12:46:18.83ID:EqkGzpvj
無理に京都駅を通さずに山科辺りに新京都駅作ればいいんじゃないかと毎回思うわ
0132名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 22:22:26.49ID:iATGQ6V+
>>131
東京都駅だろうな
なんか田舎臭いが仕方ない
0133名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 23:17:09.65ID:1/kHsZWt
>>127
土地買収しなくてすむから安く済むルートだろ
0134名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 02:43:46.23ID:mDrfu+5R
>>133
ドル箱の京都線の邪魔になるから却下
0135名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 08:39:56.68ID:5smXzZqn
>>131
それでも京都市の負担や地下水問題は起きるから実現無理だな
大深度の時点で、どのルートにしようと残土や水の問題は避けられんしな

新大阪はリニアも大深度で通る計画だから、北陸のホームを造る余裕は無い
いざとなったら大阪は北陸よりリニアを選ぶだろうし
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 11:38:41.79ID:Skbh6f1+
琵琶湖の東岸と西岸ならトンネル無いし工事費自体は安く出来るのだが
0137名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:20:01.64ID:QVewy+h5
琵琶湖の西岸は土地がないから無理
0138名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 05:43:12.29ID:08gCXj8P
湖西線ですらサンダバありきなのに
これ以上湖西に投資しても無駄だろ
0140名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 05:56:45.14ID:ajXpFEex
金沢ー敦賀のB/Cも結局1割れだし、このまま凍結で終了でしょ
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 08:10:47.77ID:UghVuZG7
だいたい工事の当初見積りが杜撰すぎるんじゃないのか
これが突然の円安とそれに伴う建設資材の高騰が原因なら言い訳もできるが金沢ー敦賀なんて建設期間の大半がデフレ下だろ
これでこんなに建設費が上振れでは言い訳できないし、敦賀以西は相当厳格化は免れない
で、厳格に精査されたらどのルートでも建設できるわけないよ
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 11:10:47.76ID:22nHiheh
2009年には新潟県知事が追加負担に予算つけないとゴネたんだがね
0145名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 12:00:43.43ID:Fg48kSNb
>>143
それでも2020年までは安定してる
急カーブは2020年から
これが原因なら言い訳もできるが、それ以前の物価上昇は折り込んでおけよ
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 06:36:25.56ID:PjIKlaZ/
>>143
これだけ物価が高騰したら敦賀以西の建設はムリだね
敦賀以西は凍結
0147名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 07:24:10.29ID:HcuxnjeP
>>141
あれは着工後にフリゲ頓挫で敦賀駅を終着乗り換え駅仕様に魔改造したり、無理矢理完成を3年も前倒しさせたりしたから当たり前だ。
以西を語るうえで参考になるかどうかは限定的。
0148名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 07:40:28.31ID:HC4hVD9z
>>147
当初の見積りが約1兆2000億円とされてたものが5000億円も上振れしたら、それは当初見積りが甘すぎると指弾されても言い訳できんよ
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 08:01:17.05ID:Ila18CBx
金沢ー敦賀が1兆7000億円の事業費なのに
敦賀ー新大阪が2兆1000億円という子ども騙しが通用するわけないからな
北海道新幹線の札幌延伸は着工済みで逃げ切れるが、今後新幹線の新設はもうムリ
敦賀以西は凍結するしかない
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 08:34:41.86ID:K9veWH3T
>>149
予算関係無しに金沢ー敦賀に新幹線は要らんかったな
クソ田舎福井に東京直通の新幹線は不要

東京ー大阪や大阪ー福岡みたいに移動者がそれなりに居る地域じゃないし
0151名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 08:45:23.13ID:+09OTkM1
>>150
まあ、国としては何かと福井県にはお世話になってるし県庁所在地に新幹線ぐらいは造ってやっても罰は当たらんしキリの良いところで敦賀までって事なんだろ
さすがに敦賀以西はムリだけど
高規格の湖西線を造って貰っただけでもありがたく思いなさいと
0152東男に京女
垢版 |
2023/07/26(水) 14:50:07.07ID:ClaCkKP/
北陸新幹線はいっそのこと西舞鶴まで延伸しないか
天橋立方面と京都方面特急の両方に接続できるからいいじゃん
それなりに需要は、あると思います
そうなった暁にはこれらスレタイの大学は舞鶴周辺(女子高があればなお良し)に広告出してほしい
近畿の高校から群馬大学、群馬県立女子大学、高崎経済大学という学歴
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/joke/1651049561/

東京方面へ就職したらそのまま群馬県内に住んで新幹線通勤するかもしれないし
群馬県内に京女が増えるのは大歓迎です
ところで…
なぜ京都人は福知山や舞鶴を京都と認めないのか?
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/chiri/1644068958/
0154名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:39:00.91ID:6eqCS1en
いや本当、建設費の高騰で敦賀以西を新規フルで造るなんて現行スキームでは
無理になってる可能性大なのに関係者みんな目をそらして、先行調査と称して
京都駅や新大阪駅の地下を調べるために12億も使ってるの茶番でしかない
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:36:07.99ID:kI8d4/Iy
>>154
凍結の結論をするにはそれぐらいのコストが必要という事なんじゃないの
徹底的に調査した結果、無理と判明しました
0156名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:57:22.84ID:nRxVGyle
それな
そうでもしないと納得しない人たちって結構いるもんだよ
0157名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:14:28.43ID:W7n/qy/H
環境アセスなんかで今後15年のコストが精査できるなら苦労せんわい。
敦賀延伸の何を見てきたんだか。
0158名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:28:02.78ID:CHRnAF2/
>>135
ホーム作る余裕ないって新大阪駅地下の計画しらんの?新御堂乗り入れやバスターミナルまでも計画してるんだけど。
0159名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:50:21.61ID:SP02lB2/
新幹線敦賀駅を新京都駅に改名します。
在来線敦賀駅と新幹線新京都駅は接続しています。
0160名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 17:22:57.39ID:AEo7zS/R
米原厨もいなくなったし、ぶっちゃけルートスレもいらないね
0163名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:17:25.21ID:jg2RHSWc
本来はワッチョイスレ一つあればそれで十分なんよ
0164名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:04:49.60ID:Dcp6eJ/o
アセス進んでないそうだけど来年度はどうやってお茶濁すんだろ
8月末には財務省に概算要求しないといけないのに
0165名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 05:29:13.60ID:VeymdMhX
>>163
ワッチョイスレもいらんだろ
どの道、敦賀以西は建設されないんだし
B/C1を超えて沿線自治体、JR西日本が納得するルートなんて存在しないんだし
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 05:30:01.81ID:VeymdMhX
>>164
要求はするでしょ
財務省が認めるかは知らん
0167名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 08:04:33.74ID:eUUk037S
>>165
あんたが来なければ済む話。
納得いくスレへ行けばいい。
0168名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 08:18:00.07ID:Y/4deg2z
>>167
本スレだった未開通区間のスレも失くなったままだし、ワッチョイスレと言っても別に話すネタもないしそのうち落ちて誰も立てないまま消えるだろ
0169名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:18:02.96ID:/vs9JxQ/
>>168
そうだね。でも君がこうやって書き込むとスレが生き延びちゃうね。
0170名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 20:03:24.81ID:qQ+tFLZv
北陸新幹線は金沢止まりのが損失少なかったな
敦賀延伸は総事業費1.7兆円なうえに費用対便益は0.8でマイナス
で、北陸本線は更に3セク化が進んで今度は特急の敦賀乗り換えが発生すると

東京ー福井が3時間切りと言っても、あまり意味が無いのは青森が証明してるしな
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 21:37:35.89ID:/vs9JxQ/
北陸本線が悪天候に弱いって話はいつも無視されるの巻
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 22:45:17.25ID:NLX0LDBt
けど比良颪でも止まるし、今津塩津も積もるときは積もるし。
0173名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 00:57:53.44ID:mooIScUT
悪天候と言っても頻繁に発生するわけじゃないから、その為の新幹線とか無駄
東海道新幹線だって冬場は関ヶ原付近を徐行するし、新幹線が悪天候に強いわけじゃ無い
0174名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 02:26:16.82ID:3vykjLa3
東海道新幹線はバラスト軌道なのがまずいって言われてる定期
0175名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 02:47:47.01ID:hcwe565e
閉じ込められる人、帰れない人、脱出できない人が大量発生する在来線はダメ
北陸線、北陸道、国道8号全部が止まっても、北陸新幹線が動いていれば帰宅難民が大幅に減る

北陸はここのところ豪雪・暴風続きで、車も鉄道も立ち往生が毎年発生してるし、
手取川橋梁の暴風運休も無視できない数
来年春には福井県と南加賀の願いが叶うことになる
0176名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 02:51:44.50ID:hcwe565e
>>172
敦賀~近江塩津が倒木だか何かで終日運休になってサンダーもしらさぎも走れなかったときがあったが
関西~北陸を移動したい人は東京経由で移動していたよ

6月に東海道新幹線が豪雨で終日運休したときは東京名古屋や東京大阪を金沢乗り換えで移動した人もいたし
選択肢が増えるのは単純に良い
0177名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 06:17:43.30ID:r5CTTqJ0
>>175
道路で立ち往生するのは一台がストップ
その後急速に雪が大量に降って後続が詰まってどうにもならなくなる
新幹線のあるなしとは全く無関係の話なんだけど?
0178名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 06:19:40.03ID:r5CTTqJ0
>>176
そんな年に何日もない事に何兆円を使うだけの余裕がこの国にあるのかね?
あるならもうとっくに造ってると思うのだが
0179名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 06:50:28.39ID:6Sv/bGkL
>>113
>元山王小学校 京都市南区東九条東山王町
いわゆるトンクも、大深度地下でぶちぬくんだな。
0180名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 07:04:07.98ID:V1W/IVB4
>>178
あるよ
インフラ整備を軽視したり、無意味に財政の危機感を煽ったりする主張のせいで遅れに遅れているけどね
0181名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 07:16:10.31ID:gH2MTlVn
>>180
ないよ
財政の危機は現実的な課題
金利も事実上上げると決めたしな
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 07:28:56.26ID:V1W/IVB4
>>181
>金利も事実上上げると決めたしな
それがなにか問題でも?
0184名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 07:30:27.08ID:V1W/IVB4
危機感持つならせめて現実の供給能力の方に持ちましょうよ
0185名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 07:39:22.24ID:V1W/IVB4
「財政に関係なく、北陸のような場所に新幹線は必要ない」
と言うのなら理解はできる
同意はしないが
0186名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:20:02.91ID:KMfpEjjj
>>182
日銀の危機感の表れだろ
これ以上円安を容認するわけにもいかないし
0187名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:21:28.47ID:KMfpEjjj
>>183
極めて常識力な財政感
この財政状況に危機感がない方がおかしいのでは?
0188名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:22:02.13ID:KMfpEjjj
>>184
別に逼迫してるような状況ではないが?
0189名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:25:31.26ID:KMfpEjjj
>>185
あくまで
身の丈にあったって事でしょ
米原ルートは当事者であるJR西日本や福井県、滋賀県が反対で論外にせよ、たった毎時1〜2本程度のか細い需要しかないのに小浜京都はオーバースペック
金沢ー敦賀も結局B/C1割れだしな
0190名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:26:25.92ID:V1W/IVB4
やっぱ米原厨と同レベルだ
問題でないことを問題だと騒いで

>>188
強いて危機感持つならって話
0191名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:27:36.42ID:KMfpEjjj
>>187
×常識力
○常識的
0192名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:27:52.52ID:V1W/IVB4
沿線のことを知らんから金(それも目先の数字だけ)を見て判断するのだろう
0193名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:32:15.91ID:KMfpEjjj
>>190
円の価値、ひいては日本の国力が衰えてるのに危機感なし
お気楽で良いなw
0194名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:33:46.08ID:KMfpEjjj
>>192
そんなに必要ならずっと前に建設されてると思うけどな
別になくても困らないと判断されてたんじゃないの?
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:34:45.33ID:pps44Ld+
>>189
費用対便益だけでなく、住民1人あたりの負担額も悪化するしな
建設費負担や3セクの補填費用は増えるのに、府県の人口は減少だもの

佐賀にしろ京都・滋賀にしろ、新幹線(特にフル規格)に難色示すのも当然だわ
0196名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:40:29.02ID:KMfpEjjj
一つ判断材料として金沢ー敦賀延伸が当初見積りの1兆2000億円から大幅に上振れして、結局1兆7000億円程度まで膨れ上がったのは大問題になるんじゃないの?
これに昨今の円安に伴う建設資材調達にかかるコストや人件費も高騰は着工にストップかける重要なファクターになると思うけど?
0197名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:50:14.79ID:KMfpEjjj
>>195
佐賀、京都、滋賀にすれば地元負担してまで
新幹線は必要ないもんな
結局のところ着工の条件をみれば国はもう新幹線を造りたくないっていうのが透けて見えるんだよな
0198名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 10:31:07.48ID:U/9+j6sa
>>193
そうだな、既に供給能力の毀損が色々なところで顕在化しているから、出鱈目な財政危機論になど構っている暇はないなw

>>194
君みたいなのが散々インフラ整備不要論や財政破綻論をぶってくれたおかげさ
0200名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 10:32:24.66ID:U/9+j6sa
危機感を煽って賢い奴ぶるのは米原厨でお腹いっぱい
0201名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 11:24:54.50ID:pps44Ld+
国力はともかく、新幹線は金勘定で決めて当然だ罠
今は国鉄時代みたいに地方負担ゼロで出来ないし、環境問題も無視出来ない時代
高度経済成長期と真逆な状態なのに、無理やり造れと言う北陸がおかしいわ
0202名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 11:25:46.71ID:VtUsXsiq
>>197
京都滋賀にも相応のメリットが見込め、着工条件も満たせ、関西北陸直結も可能な地下鉄ルートの出番。
0203名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 11:32:10.57ID:U/9+j6sa
財政観が米原厨と大差ないから、米原厨に財源論ぶたれると言い返せなくなっちゃうんだよね
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 13:27:20.18ID:B/Wwp/1O
真性の米原厨いなくなったらルートスレ一気に過疎化したw
0205名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 13:27:46.27ID:eDIIi91E
財政なら敦賀終点一択じゃん?
米原なんて新幹線通って60年にもなるのに少しも発展しなかったクソ田舎に延ばす必要もない
0206名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 19:53:53.92ID:UnSLLzng
もう小浜ルートで決まっちゃったから米原厨はいなくなったよ
0207名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 20:11:37.57ID:IjwPSmPd
北陸新幹線舞原留人は改造人間である
なぞの秘密組織ヨトーピーティに重傷を負わされたが
新幹線1号、2号の改造手術を受け、
北陸新幹線としてよみがえった。

デストロン幹部 ドクトルK
元は天才経済学者だったが
怪人ダースヘーターに改造された。
0208名無し野電車区
垢版 |
2023/07/30(日) 22:09:38.43ID:cPQMsVo4
>>196
過去の例を見る限りギリギリまで問題がないように見せて
問題が表面化したら伝家の宝刀「今更引き返せないという結論になった」でそのまま押し切って終了だと思うが
何度も書くが中止とか無理とか言う連中は”常識的に考えて”みたいな、普通にこうなるという主張ばっかりなのが学習しないなと
無理のための道理が引っ込むのをこれまで我々は散々見てきたはずなのに

ちなみに声高に叫ぶB/Cに関しても1を切ったら何やかんや盛ってまた1に戻すに決まってる(東九州道など前例がある)
0209名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 00:19:01.06ID:dm1QKRyl
>>204
正体は森元並びにその一派だったようだな
滋賀県にも梯子外されて、遂に観念したようだ
0210名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 00:44:07.55ID:L7RJHXlv
石川県議84歳が、今でも米原ルート!米原ルート!とガタガタ言っているのだが、
石川県選出の地方創生大臣と国道交通政務官に「ルート問題はすでに存在しない」と一蹴されましたw
0211名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 05:43:39.99ID:YiMXKqg4
>>208
道路は財源があるからな
わざわざ着工に条件を付けるような新幹線とはスタートラインからして違う
それを常識的と考えるなら西九州新幹線なんてとっくに解決してる筈
0212名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 05:45:45.80ID:YiMXKqg4
>>209
米原厨は自分に都合の良い事をつまみ食いしてるだけだし、森元は大して考えず放言してるだけ
何の関係もないよ
0213名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 08:40:23.16ID:dfm4LT+6
>>200
今の日本の状況で危機感がない能天気の方がどうかしてるけどな
不要不急の新幹線を建設してる余裕なんてないと思うけど?
0214名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 09:00:39.60ID:KonZP4YE
敦賀駅の新幹線ホームの番線が11〜14で決定した様子
0215名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 09:31:07.13ID:XTTg5+ur
>>211
整備新幹線は財源だけでなく並行在来線も問題だしな
佐賀がフル規格に反対する原因の1つとして、長崎本線と佐世保線の3セク化がある
建設費や並行在来線の負担を抱える割に利益は少ないから反対して当然だけど

滋賀や京都が反対するのも佐賀と似てる所あるけど
0216名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 12:33:56.43ID:+ksPWqxw
東海道以来の全線高速専用線方式が限界なんだぉ。
0217名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 13:01:48.49ID:MPLjkxlL
新幹線が必要なところには既にある
今は惰性で造ってるだけ
0218名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 14:48:18.16ID:7xwFEDC1
敦賀どめの大勝利で終わったな
0219名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 16:43:11.09ID:hE+zudIb
そもそも新幹線は不要不急なのか?
速く走れる高規格新線をつくるのは高速道路も同じだが、高速は急用緊急なのか?
0221名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 19:19:11.53ID:J70cG4qp
>>213
危機感を煽るばかりで何がどう危機的なのかまるで説明できてないじゃないかw
ただ危機感を持ってる自分に酔ってるだけだろ?
0222名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 19:22:13.03ID:J70cG4qp
「北陸なんぞに新幹線が出来るのが気に食わない」と思うなら素直にそういえば良いんだ
それをイキって「日本にもう余裕はない」とか言うから突っ込まれる
0223名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 19:40:31.61ID:J70cG4qp
土木業者が減っていることを問題視するなら分かるけどさ、
どうせ「国の借金ガー」だろ?
0224名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 20:12:28.71ID:eAeUg0Ks
本来、長野や北陸に新幹線なんぞ造ってはいけないレベルだろ
長野も北陸も50万人都市すら1個も無いし、北陸3県は愛媛・香川・徳島の3県より人口が少ない

そんなクソ田舎のくせに何で東京や新大阪への新幹線を欲しがるんだよ
お前らのせいで四国や長崎まで新幹線よこせと騒いでるじゃねーか
0225名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 20:28:52.68ID:6kKRPpso
上越新幹線が存在してるだろ?
あれより通過人員を上回ってるんだし間違ってないでしょ?
0226名無し野電車区
垢版 |
2023/07/31(月) 20:36:27.30ID:yDuM8Ywm
上越が間違った新幹線なんだが、田中角栄がいなかったら東海道が頓挫して終わってるからな
0227名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 01:47:13.83ID:uOOi08Yd
上越は上越で間違っていない
上越新幹線の主目的は、上野高崎間の特急を減らして線路容量に余裕を持たせること
北陸方面は、信州の土地を手放さない奴らとか、小諸と佐久の我田引鉄合戦で
軽井沢以西の延伸見込がなかったから、新潟に延ばした

今の上越新幹線はもうその役目を終えてるから、結果的に間違っているように見えるだけ
建設時でも現在でも、沿線人口は北陸新幹線に大きく劣るからそりゃ負ける
0228名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 05:36:05.10ID:R5xu3tBD
>>221
円安が進み円の価値が落ちてる
日本の国力が低下してるのは明白なんだが?
0229名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 05:38:46.53ID:R5xu3tBD
>>222
そうか?
高度経済成長期やバブル期なら「勢い」で採算度外視で建設するって事もあり得る
今の日本は衰退期に入った
公共事業一つ取っても慎重になるのは当然の事だと思われるが?
0230名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 05:45:15.67ID:R5xu3tBD
>>227
北陸ー関西の需給バランスで逼迫してるとか全くないしな
北陸ー関西はサンダバで充分
毎時1〜2本程度の需要しかないのに京都市内を縦断したり既に新幹線はある京都ー新大阪にもう1本新設できると本当に考えてたのか?
結局、小浜京都ルートって実際に建設するのは二の次でルート選定のみに特化したルートだったんだよな
計画が具体化すれば立ち行かなくなるのは、まあ当たり前の事
0231名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 06:35:12.94ID:pF47rAnO
>>218
敦賀以西で建設できるルートは存在しないからね
0232名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 07:27:07.14ID:iJV48PDr
>>227
ひっ迫してたのは東京高崎間だけだろ
高崎から長野方面で良かっただろ
高崎新潟間なんか通過線まで整備したのに
日中は時間に1本じゃん
新潟で行き止まりで延伸して利用者も増えることないのにだ
0234名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 08:49:22.12ID:+MyAnIjq
>>232
上越新幹線は
あの時代に福田、中曽根、角栄が呉越同舟で我田引鉄したから
そりゃ最強よ
0235名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 08:50:01.97ID:+MyAnIjq
>>233
敦賀止め一択
0237名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 11:33:02.69ID:cshInvQ7
関東(関西)ー北陸を頻繁に往復する人は少ないし、たまに新幹線や特急で来る程度だもんな
ほぼ毎日使う通勤・通学客じゃないのに、乗り換え無しにこだわる方が異常

建設費や並行在来線の負担が起きるわりに利益は少ないし、北陸はドアホだらけだな
0238名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 12:26:56.86ID:uM9Iqq97
>>236
敦賀延伸せずに金沢止めにしておけば良かったな
もう遅いが
0239名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 12:51:27.00ID:DsIk+5Qv
北陸新幹線開通後の敦賀駅

北陸新幹線:金沢・東京方面

サンダバ:京都・大阪方面
しらさぎ:米原・名古屋方面

湖西線:近江塩津・近江今津・京都方面
北陸線:近江塩津・長浜・米原方面
小浜線:小浜・東舞鶴方面

ハピライン:福井・芦原温泉方面
0241名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 14:07:41.36ID:J8UxjRjr
東京五輪や万博と一緒だよ
費用が高騰しても結局引き返せないところまで行って着工する
0242名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 14:28:35.42ID:c1LyRIsg
>>241
オリンピックや万博とは全く違うよ
オリンピックや万博の開催は国際的な約束事
期日も始めから決まってるし(東京オリンピックは異例中の異例)招致した以上、よほどの事がなければ開催せざるを得ない
今の新幹線なんてただの公共事業だし別に凍結したところで何の問題もない
0243名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 15:31:17.62ID:JDuqXqF8
北陸新幹線の敦賀延伸ー引き返せない
北海道新幹線の札幌延伸ー引き返せない
北陸新幹線の敦賀以西ー凍結可能
0244名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 20:51:46.82ID:Kb2rUzhh
>>228
円安=日本の国力低下?
では円高だった民主党時代の日本は強かったんですか?
0245名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 20:53:16.57ID:Kb2rUzhh
>>229
なにをもって衰退とするのか不明だし、衰退が本当だとして北陸新幹線とは別の話
「北陸のくせに生意気だぞ!」とでも言ったほうが余程誠実
0246名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 20:54:19.75ID:Kb2rUzhh
まあ、ID:R5xu3tBDみたいなのが危機を煽るおかげで本当に危機に陥るわけだが
0247名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 20:57:04.72ID:Kb2rUzhh
今円安を殊更に騒いでる人間は、民主党政権時代は円高に騒いでいたに違いない
0248名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 21:12:04.49ID:bG5gdZBE
>>245
生意気だし、負担が都会や国民にかぶせられるのも迷惑
自腹でやれ
0250名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 21:35:51.37ID:bG5gdZBE
衰退がどうの言ってるのは北陸人だと思うぞ
衰退してるし低予算で済む米原にしようっていう論を展開してた奴な。
関西からしたら、そもそも要らない
米原でもいいから作ってくれっていうのは北陸人
0252名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 21:38:52.30ID:bG5gdZBE
>>251
それも面白いなwww
小浜までなら福井の負担だけだから勝手にすればいいし、福井ならやりかねんなw
0253名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 23:44:57.73ID:uOOi08Yd
信州人が土地を手放さないから断念したんだよ
0254名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 23:48:20.93ID:uOOi08Yd
>>238
冬になるとしょっちゅう運休する北陸線は信頼できないね
ここ3年で5回ほど福井県が豪雪で孤立したが、金沢と富山県は新幹線が動いていた
敦賀まで延びないと豪雪暴風地帯の運行強度を担保できない
0255名無し野電車区
垢版 |
2023/08/01(火) 23:50:19.95ID:uOOi08Yd
>>248
北陸は雪に強い新幹線で東京に直結できるからもうそれでいい
関西はおまけ
0256名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 05:26:43.03ID:8KucrlcB
>>244
2019〜2012年の民主党政権下の日本と今の日本を比較すれば、そりゃ確実に日本の国力や国際競争力は落ちてるだろ
民主党政権が酷かったのは間違いないが、どこが政権を取っていても少子化が政治の力ではどうにもならないように、日本が衰退のターンに入ったというだけ
0257名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 05:29:14.28ID:8KucrlcB
>>247
そりゃ行き過ぎた円高は輸出産業に大打撃を与えるから大問題だろ
あの時の円高はリーマンショック後の対策を誤った事による円高だったしな
0258名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 05:32:42.72ID:8KucrlcB
>>245
いやいや
不要不急の新幹線をまだ造るかは、時の国力に左右されるだろ
本当に必要不可欠ならとっくに出来てた筈だし
今まで建設されず放置されたような路線はその程度の評価されてこなかったという証明
0259名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 07:00:12.25ID:5SDHaa/H
>>215
それ国力じゃなくてスキームすなわちやり方の問題に過ぎないという証拠だな。リニアと同じ。
それにルートで揉めるのは引くてあまただということ。
0260名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 07:06:58.47ID:5SDHaa/H
時代おくれの在来線こそ、国力をおびやかす不要物。ましてや民間にボランティア維持を強いるなど愚の骨頂。
時代と身の丈に合ったインフラに引き直して、上下分離する。それが整備新幹線。
0261名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 07:35:35.39ID:qoMosYmz
>>256
なんで勝手に二点間比較にするんですかねぇ・・・

>>257
それが分かるのに円安=国力低下とか考えちゃうんだw
0262名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 07:36:52.86ID:qoMosYmz
>>258
「国力」とやらが何かも言えないくせにw
素直に「北陸はずるい」って言えよw
0263名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 07:43:06.17ID:qoMosYmz
財政赤字がどうのと騒ぐ連中のせいで企業は潰れ、設備投資も技術開発もできず、日本は基礎的なサービスすら提供できなくなりつつあるぞ
これこそ本当の国力低下だ
0264名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 08:39:26.15ID:+QH+IASY
>>259
リニアと同じようにJR西が自前で資金調達+財投で建設する覚悟があるなら明日にでも着工できるよ
採算性のない敦賀以西でJR西がそんな事やるわけないけどな
税金頼みだから建設しようとしてるだけ
尤も税金頼みだから簡単にはいかないが
0265名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 08:43:46.03ID:+QH+IASY
>>260
毎時1〜2本のか細い需要しかないのに小浜京都が身の丈に合ってるのかねw
在来線が時代おくれなら廃線にすれば良いだけ
むしろ在来線もろくに維持できないぐらい需要がないなら時代関係なく新幹線なんて論外
0266名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 08:44:57.56ID:+QH+IASY
>>262
国力=国際競争力の低下でしょ
0267名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 08:46:26.79ID:+QH+IASY
>>263
その解決策が不要不急の新幹線新設
頓珍漢もここまでくるとあっぱれだなw
0268名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 11:33:12.05ID:2uapuJPJ
>>267

JR/沿線自治体は必要だと思っているから
公費投入して建設を行っている訳でお前の
解釈違い。敷設順番がここまで遅れたのは
緊縮財政論による公共インフラ理解不足
0269名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 11:41:03.75ID:KVcdfrH/
最終的に建設費は当初より4割増えます
並行在来線は沿線自治体が面倒見て下さい
その並行在来線は軒並み赤字で運賃はJR時代より増えます
最終的にB/Cは1.0を下回ります
人口減少に伴い、住民1人あたりの負担額も増えます
開通効果があるのは極一部の市だけです
環境問題は沿線自治体も背負って下さい

今の敦賀や札幌を見たら、さすがに佐賀も京都も滋賀も国交省に騙されんだろw
こんな問題児を容認する方がおかしいから、佐賀や京都の反対姿勢は正しい
0270名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 11:41:04.67ID:KVcdfrH/
最終的に建設費は当初より4割増えます
並行在来線は沿線自治体が面倒見て下さい
その並行在来線は軒並み赤字で運賃はJR時代より増えます
最終的にB/Cは1.0を下回ります
人口減少に伴い、住民1人あたりの負担額も増えます
開通効果があるのは極一部の市だけです
環境問題は沿線自治体も背負って下さい

今の敦賀や札幌を見たら、さすがに佐賀も京都も滋賀も国交省に騙されんだろw
こんな問題児を容認する方がおかしいから、佐賀や京都の反対姿勢は正しい
0271名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 11:45:16.25ID:KVcdfrH/
今の青森・長野・鹿児島あたりを見ると、新幹線通しても街は衰退してるから意味無い罠
ただの衰退じゃなくて、並行在来線と建設費を抱えたままの没落だから最悪の結果

そら、佐賀や京都が反対するのも当たり前だわ
0272名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:05:09.38ID:8P+yPoqT
>>270
北陸新幹線の金沢ー敦賀延伸が悪しき前例になったからね
当初見積りが1兆2000億円と言いながら、実際は5000億円も上振れして1兆7000億円になりました、なんて普通は通用しないからな
今後の見積りやB/Cの厳格化は避けられない
当然敦賀以西で建設できるルートは存在しない
0273名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:07:04.79ID:8P+yPoqT
>>271
新幹線さえできれば街が栄えるなんて幻想だからな
物珍しさからくる新幹線の開業効果も数年だしな
0275名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:27:08.01ID:5SDHaa/H
もはやだれも「小浜厨」って言わなくなったな。
つまり物語はおしまい。ルートは >>126で決まり。
0276名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:29:18.67ID:+yPJsI/j
>>268
国が本当に必要と考えてるなら、もっとドンと公費投入してさっさと建設してると思うけど?
同じ税金使うにせよ公共インフラなんてもう充分で少子化対策とか他の事に使えよと考える有権者が圧倒的
0277名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:30:56.62ID:+yPJsI/j
>>275
ルートの変更はないだろ
敦賀以西は凍結になるだけ
0278名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:32:15.47ID:5SDHaa/H
>>263
わざわざ財務省が兵糧攻めしてる有様だからな。誰に金玉を握られてるんだか。
0279名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:36:24.60ID:ePs1nRui
>>278
財務省は蛇口を締めるのが役割
無駄な公共事業を認めるほど甘くない
0280名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:37:49.43ID:ePs1nRui
あの要塞のように巨大な敦賀駅を見れば「ああこの駅が北陸新幹線の終着駅」とわかるわな
0281名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:38:40.98ID:5SDHaa/H
>>277
次はあんたが >>1のテンプレ考えたら?
0282名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:41:08.87ID:ePs1nRui
>>281
別に次スレいらないだろ
敦賀止めだし
0283名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:45:58.79ID:5SDHaa/H
>>280
あれ意外とハリボテだよ。後付けの立地の都合で費用かさんだだけで。
0284名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 12:51:25.18ID:2uapuJPJ
>>276

高速鉄道と高速道路の両方でボトルネック解消に必須地点を建設不要だと言われても根本的な論点がボケてるとしか思えないなあ。
作れる体力と労力があり余ってたバブル期に
やってりゃ失われた30年とか就職氷河期世代なんてなかったで済んでたが今更論でしかない
0285名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 19:17:31.34ID:qoMosYmz
>>266
すると今度は国際競争力とは何かって話になるのだがw

まあ20年前に「日本は人件費が高すぎて国際競争力が低い」なんて意見を真に受けた結果、今は低賃金故の消費不調に陥っているからなw
国際競争力がとかまともに聞いてやってはいけない

>>267
別に北陸新幹線建設で全て解決なんて言ってないが?
曲解もここまでくるとあっぱれだw
0287名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 19:21:37.84ID:qoMosYmz
>>278
誰かが裏で糸を引いてるというよりは、ここにもいるような賢人気取りの無能な働き者達が頑張ってくれたおかげだと思うよ
何もしてくれないほうが良かった

>>279
締めすぎて干からびましたねぇ・・・
0288名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 19:32:57.45ID:qoMosYmz
>>284
供給能力が有り余ってたこの四半世紀に緊縮財政して投資を怠ったことは、今後半世紀は日本に悪影響をもたらすだろうね
100年後、日本だった国に暮らす人々が「あの時がターニングポイントだった」と語っているかも
0289名無し野電車区
垢版 |
2023/08/02(水) 22:26:39.98ID:ZLtm/85O
>>275
地方創生大臣と国土交通政務官が「ルート問題は存在しない」と明言している
0290名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 03:46:00.25ID:K+uNARbb
>>288
そもそも論だが
日本は異次元の金融緩和でゼロ金利政策を続けてきたわけだが?
単にまともな投資先がなかっただけだろ
事実、リニアのように優良な投資先と判断されればJR東海のような民間企業でも事業化できる
逆に採算性が疑問視されるならゼロ金利でも手を上げる所はないというだけ
0291名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 08:29:52.72ID:Ut7JNOr9
新幹線建設って、大して投資にならんもんな
そら土建屋は多少潤うが、開通しても街は(特に長期的に観たら)繁栄するわけではない
それでも、建設費返済や並行在来線の運営はずっと付いてくる

青森や長野や鹿児島あたりを見れば良く解る
0292名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 10:13:34.41ID:z6Za+eRA
>>291
東海道新幹線や山陽新幹線の成功で勘違いしたんだろうな
0294名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 18:09:13.64ID:b/98DB6C
整備新幹線スキームだと、それぞれの都道府県民のインフラになり得るかどうかなんだよな

富山石川福井の北陸三県は新幹線は豪雪でも止まらないからぽんとカネを出した
北海道がカネを出すのも、在来線が信用できないのと新千歳の雪や風による閉鎖に備えてだろう

滋賀京都大阪が金出さない、要らないというなら、つくらなければいい、それだけ
多少困る人はいるかもしれないが、カネを負担するところの意見の方が大事だね

そういう意味では、福井県は小浜延伸・先行開業の見込が出たら、カネを惜しまないだろう
0295名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 19:14:31.93ID:njyF0OAb
>>294
新大阪まで建設できる目処が立たない限り見切り発車はしないでしょ
0296名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 19:19:56.73ID:bOl5jsRT
>>290
>日本は異次元の金融緩和でゼロ金利政策を続けてきたわけだが?
そして同時にデフレ期で消費増税なんて馬鹿げた真似を2度もやった

投資先がない?異次元の(笑)少子化対策と防衛費に税金を使えとか言ってたじゃないか
つまり投資先はある、それも沢山
0297名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 19:22:27.85ID:bOl5jsRT
日本にまともな投資先がないなら山口や秋田はああなってないし、外国の脅威に怯えることもないよ
0298名無し野電車区
垢版 |
2023/08/03(木) 19:39:28.64ID:xWbkDtDv
東南海トラフ来たらバイパス機能果たせるのは北陸しかないしなぁ
0299名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 00:57:31.92ID:f9GCA51K
>>294
雪の為に造るとか無駄な事するもんだな
1年通して見れば大雪の日は1割も無いし、本来の新幹線建設の概念と大きく違ってる
0300名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 05:46:12.16ID:JC4IRm4m
コンクリートから人へ!
新幹線はスーパー無駄遣いという事で。
0301名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:15:13.53ID:ezXsNG0F
>>297
日本中を突発的な水害対策なんてできるわけないよ
キリがない
0302名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:18:01.21ID:ezXsNG0F
>>298
東南海トラフが来ても新幹線では役立たず
物資の輸送なら道路
人の往来なら飛行機
0303名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:18:59.47ID:ezXsNG0F
>>299
そんな余力はないしな
0304名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:20:10.05ID:ezXsNG0F
>>300
というか
新幹線が必要な所にはもう既にある
今造ってるところも不要不急のところばかり
0305名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:31:29.19ID:3dTK6SBI
>>302
3.11の時も新幹線は役立たずで東北本線や奥羽・羽越本線のが役立ってたな
新幹線はロクに貨物輸送出来ないし、高架やトンネルが多いから地震には弱い

東海道や山陽並みに旅客数が相当多いならともかく、北陸や九州は無理に新幹線造るレベルじゃないわ
0306名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:35:50.84ID:5Znuy0v3
>>301
完璧は無理だとしても軽減させていくことはできるわな
まあ水害対策投資が嫌なら他の投資先を選んだって良いぞ
要は投資先はいくらでもあるって話
0307名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:36:41.22ID:5Znuy0v3
特定の事例だけ取り出して一般化するのは悪質すなあ
0308名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:38:09.98ID:5Znuy0v3
「必要なものだけ作れば良い」という人間は大抵何をもって必要とみなすか言わないんだよね
そこが人によって違うから論争になるのに
そんなものは何も言っていないのと同じ
0309名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:48:31.65ID:iiDfPrk8
>>296
ゼロ金利でJR東海は自前でリニアを建設してるのに、JR西日本は何故小浜京都を自前で建設しないのか?
麻生も財務相の時に財投で造れって言ってなのに
結局小浜京都は採算性がなく税金頼みでないと建設できないと言ってるようなものでは
0310名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:51:42.55ID:iiDfPrk8
>>305
未曾有の災害時に必要なのは新幹線じゃないんだよな
0311名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:52:24.40ID:Vm9mLv0+
佐賀にしろ京都にしろ、新幹線に消極なのは当たり前だわな
その街への恩恵が少なくても、路線距離が長いほど建設費負担や3セク区間も増える
京都は大阪や福井より残土も多いし、いくら国策と言っても利害関係的に反対する自治体も出るわ
0312名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 06:57:34.89ID:iiDfPrk8
同じ公共事業でも不要不急の新幹線より頻発する自然災害対策が喫緊の課題
国民の理解も得られ易いし
0313名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 07:00:19.51ID:iiDfPrk8
>>311
今後建設費はどんどん上振れしていくし、直接的に便益のない所は益々非協力的になるわな
地元民の反対も強まるし
0314名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 07:21:21.47ID:1i1UwMFe
誰も貨物新幹線を本気で考えないからな。
長距離高速物流の実験線として最適な北海道新幹線ー東北新幹線ー北陸新幹線という路線が整備されつつあるのに。
0316名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 08:13:36.30ID:JC4IRm4m
鉄道コンテナの横幅って、新幹線の幅に合わせて設計されたそうだ。豆な。
0317名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 08:21:21.67ID:JC4IRm4m
まあそんな昔話はともかく、今年の話も。

2023/4/19
>JR貨物が出願した貨物新幹線と在来線との積替基地に関する特許が本日公開されました。
>在来線2線に挟まれるように積み替えホームと高速線があり、枕木方向に移動できるローラーコンベアと枕木・レール両方向に移動できるボールコンベアを組み合わせたレイアウトが特徴です。
> 在来線のコンテナをそのまま積み替えるのではなく、コンテナを在来線貨車に乗せたまま中に収納された有蓋/無蓋パレットを取り出し、有蓋の新幹線車両に積み替えるようです。パレットのベース(P1a、P2a)は航空貨物規格となるようです。
0318名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 08:27:44.65ID:3aQsaxL0
>>314
新幹線は都市間を高速で人のみを大量に輸送する事に特化した交通機関
その為にコスト(輸送料)は二の次で物流に向かないからでしょ
スピードは二の次で輸送料が重視される物流はフェリーでも構わないわけだし、本当に需要があって採算性が見込めるなら既に取り組んでるでしょ
0319名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 08:31:52.64ID:3aQsaxL0
>>308
基本は採算性が取れるかどうか?でしょ
後は税金を使ってでも必要と考える人が多いか否か
資本主義は採算性、民主主義は多数決だし
0320名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 12:22:14.86ID:1333beiV
>>309
東京~大阪みたいなドル箱ではないから。
ゼロ金利東京~大阪なら西日本でもやりたいだろうに。
0321名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 12:47:26.94ID:JPtz4c3p
つまらん議論だなあ
0322名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 12:52:45.61ID:ocRlv8zi
米原厨がリニア名古屋経由で福井が便利とか言ってたがそんな需要はわずかだよ
リニアが名古屋までできたらのぞみを減便して、ひかり・こだま増便する予定だから
北陸新幹線が名古屋に入線する事は無いな
0323名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 13:06:01.43ID:j+nXWjy4
>>320
サンダーバードは酉のドル箱路線やろ
0324名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 13:23:33.43ID:3IJG4kq7
>>323
だから
西日本にすればサンダバで充分なんだよ
わざわざリスクを犯してまで自前で小浜京都を造るわけがない
そもそも採算性が極めて疑わしいし
0325名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 13:25:29.07ID:3IJG4kq7
>>321
敦賀止めでほぼ確定だからな
建設費がこれだけ上振れしたら、どのルートであれ建設するのは無理
0326名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 13:50:24.78ID:jnxVWOb5
北陸ー関西は在来線特急で充分
毎時1〜2本のか細い需要しかないし
0327名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 14:03:22.04ID:USPpJRIy
調査費打ちきり

事実上、凍結

与党PTが調査費の復活を要望

リレー特急の恒久化
0328名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 17:30:40.23ID:1i1UwMFe
毎時2~3本の新幹線路線は無駄でしかない。
0329名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 18:03:13.67ID:EyK29OqQ
毎時2~3本の鈍行とかも新設線通して貨物だけ狭軌なら地元も金出す余地あるかもなんだがなぁ。
0330名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 21:15:09.20ID:8sF/pnbR
>>299
50年に1度も岩津波が来なかったから防潮堤は税金の無駄遣い、と同じ論理ですね
0331名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 21:42:50.46ID:JC4IRm4m
相手してくれなきゃ、いやんいやんいやん
0332名無し野電車区
垢版 |
2023/08/04(金) 22:26:31.77ID:dui1Rjgr
>>309
新幹線はインフラとしては異様に建設費が高くて元が取れたであろう路線は
最初の東海道だけ
(東北・上越は出来て5年足らずで国鉄が潰れたのでこの辺有耶無耶)

ペイすることに拘るともうどの路線も造れないんで「建設費以上の経済効果があれば
良しとする」としたのが今のスキーム
でも長野・金沢間を最後にそんなゆるい基準すら満たせなくなりつつあるのが今の状況
0333名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 03:28:01.11ID:lscRVIXv
>>326

都府県超えでJR旅客流動(2021年度)

北陸3県ー関東方面 :339.2万人/年
北陸3県ー関西方面 :272.3万人/年
北陸3県ー東海方面 : 70.9万人/年
北陸3県+新潟&長野:178.1万人/年

敦賀延伸後は名古屋行きしらさぎが
減便されても仕方ないよ....
0334名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 03:51:43.34ID:4tIn5riL
新幹線以前は関西の流動が圧倒的に多かったのに
今はもう関東との流動が多いんだね
0335名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 04:27:31.71ID:XQxYSWW7
>>332
その長野ー金沢も効果あったのは金沢と富山市くらいで、他の市町村は大して無かったな
新潟は効果低いのに3セク区間は発生したから、むしろ損な部分が大きい

新大阪まで延伸すると滋賀・京都も第二の新潟県になるから慎重になるわさ
0336名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 09:49:38.47ID:TDVjZTa5
もう敦賀打ち切りからその先を作るか議論するスレみたいになってしまったな
米原ルートは完全に死んだ
0337名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 10:25:45.29ID:TLc0j4cC
敦賀駅の北陸新幹線下り案内
京都・新大阪方面
はたして使われる日派来るか?
0338名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 11:05:58.60ID:lscRVIXv
>>334

ビッグデータ解析掛けた結果が
サンダーバードは関西方面への移動が大半
しらさぎとダイナスターは北陸3県相互移動
富山から東京:大阪移動比が7:3
(名古屋方向は高速バス>JRという流動)
金沢からだと5:5
(名古屋方向への需要は京都の半分未満)
福井は2:8となっている
(名古屋方向へは自家用車メイン)
ソースは国土交通省 統計
0339名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 11:55:36.23ID:hGgF+twv
東京ー福井、武生(かがやきは越前たけふ)
かがやき・・・最速2時間50分・通常16300円、3時間・16700円
米原経由・・・最速3時間25分・通常14900円、3時間10分・14600円

福井駅は35分速くなる一方、今より最低1400円は増えるから正直金額に合わない列車だ
敦賀ー福井は今のが3セク問題は無いし、大阪・名古屋への特急があるから新幹線要らんかったなw
0340名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 12:29:32.24ID:7pfgzgcG
大阪から軽井沢へ行くルートは来年から北陸周りも選択肢に入るから助かる
0341名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 12:39:11.72ID:cpOlCYGD
新大阪発着が完成すれば関西→信州の流動のパラダイムシフトが起こるから西にとって新たなドル箱が生まれる
東京〜長野間の需要はそのままに関西から新たな需要を喚起するので上信を拠点にプラスサムの市場を作り出せる
0342名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 13:12:18.95ID:xMMe14Jq
>>341
大阪から信州は現状、高速バス一択だから敷居が高い。新幹線出来たら行きやすくなる。
0343名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 13:30:26.05ID:ht1A9Cs/
>>342
大阪から信州なんて大して需要ないし、大半はスノボのようなスキー客だからマイカーが多い
軽井沢にしても東京から至近の別荘地でわざわざ軽井沢に別荘を持ってる関西人なんてごくわずか
0344名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 13:35:24.26ID:xMMe14Jq
>>343
行きにくいから流動がないだけで行きやすくなるとかなり増えると思うよ。大阪は就学旅行が信州とかも多い。
0345名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 13:46:02.72ID:7pfgzgcG
>>343
軽井沢行ったことある?
関西の人の方が軽井沢に憧れてるよ
西の軽井沢なんてところ沢山あるでしょ
0346名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 13:52:18.18ID:cpOlCYGD
関東から北陸への旅客流動も金沢開業前の需要からの予測を大きく超えるものになった
0347名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 14:52:20.26ID:hGgF+twv
新大阪ー長野
名古屋経由・・・12220円、3時間50分、437q
全線北陸新・・・15360円、2時間30分、491q(上野ー加賀温泉489q・15360円を参考)

1時間20分短縮の為に約3200円も余計に払うとか割に合わん
こんな金額観たら多くの大阪人も今のままで十分と思うわな
0348名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 14:59:18.78ID:ghDa+4K9
>>341
関東の立山アルペンルート日帰りが関西でも出来る様になるということかな?
0349名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 15:59:46.22ID:gpW6YbjA
>>314
第二青函トンネル、「自動運転専用道」が実現か
建設費は概算7,200億円、工期15年のプラン
自動運転ラボ編集部 -2023年8月4日

2023年7月に「第二青函トンネル構想実現推進会議」が設立され、北海道側の福島町と青森県側の今別町の担当者が出席して会議が行われた。この様子を青森テレビが報じており、今後各自治体の連携が強化されるという。
計画では、トンネル上部の1車線は自動運転車専用道路、もう1車線は自動運転未対応車を積載するパレット台車輸送専用道路になり、トンネル下部は単線となり、貨物列車専用とするようだ。
0351名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 16:51:51.88ID:/oFVfJwu
>>347
そんなこと言い始めたらリニア開通しても東海道一択って話になるじゃん
値段より時間を優先する人だっている
ちなみに敦賀開通で長野大阪が3時間7分
長野京都は3時間を切る
しなのと東海道新幹線でまねできない時間
0352名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 17:09:36.34ID:pc8Fx1ss
リニアや東海道はビジネス客だから時間に金を払うだろう
リニアは新幹線にプラス700円程度の値段設定だって話もあるし。
北陸新幹線沿線は観光メイン、いわば不要不急
0353名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 17:13:21.79ID:/oFVfJwu
もしかして考えが凝り固まってないか?
別に観光メインと決まったわけじゃないだろ?
観光メインの客観的な証拠とかあるの?
0354名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 17:17:51.72ID:/oFVfJwu
リニアも見通しが立たず
2年前の時点で約1兆5000億円の増加
プラス700円で済むかどうか疑問
0355名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 17:29:07.35ID:7pfgzgcG
リニアの話をすると荒れるよ
北陸新幹線全線開通の方が早いかもしれないからね
0356名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 17:38:51.66ID:SCUvxmgw
いっそ小浜まで先行開業すればいいのに
0357名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 17:42:06.79ID:lscRVIXv
>>347

飛行機と比べればまだ安いし新幹線の方が運行本数も多い

伊丹空港-信州まつもと空港(JAL臨時便):\19800~29810(空席状況により変動)
神戸空港-信州まつもと空港(FDA便):\23500(空席状況により変動)
まつもと空港-長野駅行きバス:¥650
0358名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 18:05:51.04ID:uh9WV3ve
>>355
ないないw
敦賀以西でB/C1満たせるルートってある?
金沢ー敦賀でも1を満たせない事が確定したのに
これだけ建設費が上振れしたら敦賀以西を建設するのは無理
0359名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 18:16:25.88ID:qFqFVBcj
リニアが完成した場合はのぞみが減便で、ひかり・こだまを増便して
小田原・静岡県・豊橋を便利にするのが目的でしょ
0361名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 19:07:05.51ID:7pfgzgcG
東南海地震来たらリニアどころかJR東海がJR倒壊になってしまうから
0362名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 20:01:48.87ID:RCiRV8CE
>>360
着工の条件は賛成派とか反対派は関係ない
どれだけ盛ってもB/C1は越えられない
敦賀止めは確定事項
0363名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 20:03:12.78ID:2HkufooP
>>361
リニアの失敗を願う北陸土人w
0364名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 20:14:23.56ID:8lmN8VM5
敦賀以西の投資効果 災害時備え機能「考慮を」 自民党調査会 提言まとめる 商業集積や地価上昇も(2023.6.3)
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1798573

有料記事の冒頭しか読めないが、B/CのBに災害時(東南海トラフ地震?)の代替機能を上乗せするつもりらしい
0365名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 20:40:45.77ID:/oFVfJwu
もう、国策として小浜京都を譲る気なさそうだ
想定した投資効果が工費を上回ればいいんだからな
0366名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 20:53:31.28ID:qFqFVBcj
小浜市は京都ナンバーや滋賀ナンバーが多そう
ただ京都市の京都ナンバーの可能性は低いがな
0367名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 20:54:44.48ID:2HkufooP
>>365
北陸と長野の一部に特化したローカル新幹線が国策なわけないだろw
国としては本音ではもう新幹線は造りたくない
それが着工の条件
敦賀以西はB/Cの1を超えるルートは存在しないし、関西にも機運なしで敦賀止めで確定
後はどのタイミングで調査費を打ち切るかだけ
0368名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:00:30.66ID:/oFVfJwu
>>367
国家が法令に従いここまで予算と時間かけたら国策そのものでしょ
B/Cの1を超えるように算出しても不思議じゃないね
0369名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:05:00.71ID:pc8Fx1ss
法令に従って予算や時間をかける ってのは、ごく当たり前のプロセスでは

民間だと採算が合わない事業を国策と呼ぶなら国策なんだろう
どこも自己負担してまでやりたくない
0370名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:10:49.39ID:/oFVfJwu
国の方針なんだから従えば?
納得できないなら選挙行くなり政治家になってくださいねw
0371名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:11:27.38ID:cKi5CGBs
>>368
敦賀延伸、札幌延伸もB/C1超えないのが確定したんだけど?
着工済みなら、なし崩しで建設を続行しても
未着工の敦賀以西ではそうはいかない
建設費の上振れは着工前の見積りの甘さが大問題になってる
敦賀以西の厳格化は避けられない
今後着工の時期が遅れれば遅れるだけ建設費の上振れは大きくなるし
小浜京都はもう事実上詰んでる
0372名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:13:10.45ID:cKi5CGBs
>>370
心配しなくても着工の認可は下りないよw
0373名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:16:56.72ID:/oFVfJwu
>>370
見送りになっていってくださいね
国家は既成事実を重ね前向きに進んでますから
0374名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:17:48.00ID:cKi5CGBs
それでも着工したいなら、国交省のお役人になって鉛筆なめなめB/Cを捏造したら?w
0375名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:21:46.52ID:cKi5CGBs
>>373
未成線のまま放置された路線なんていくらでもある
新幹線も例外でなくなるだけ
0376名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:22:02.28ID:/oFVfJwu
>>364
効果を上乗せさせれば解決ですね
0377名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:24:16.49ID:/oFVfJwu
>>375
他の話はどうでもいいじゃん
小浜京都が見送りになって言えば?
0378名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:29:23.54ID:w1RSfZ15
>>377
小浜京都は投票行動に影響を与える争点になる前に頓挫確定
選挙関係なかったねw
0379名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:33:24.39ID:/oFVfJwu
頓挫確定してるなら今月から
前倒ししてボーリングの調査なんかしてないでしょw
0380名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:33:31.87ID:w1RSfZ15
金沢ー敦賀の建設費が1兆7000億円なら、小浜京都の建設費は4兆円でも厳しいんじゃないか
建設費が倍増ではお話にならんよ
0381名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:35:05.45ID:w1RSfZ15
>>376
有能な国交省のお役人がいくら鉛筆舐めても財務省のお役人の目は欺けないよ
0382名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:35:57.17ID:/oFVfJwu
建設効果も倍増したらいいのでは?
0383名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 21:38:22.46ID:/oFVfJwu
>>381
海外にばら撒く金があるなら北陸新幹線くらい余裕
0385名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:04:48.68ID:V4b1wW7+
>>382
これまでとの整合性が取れるなくなる
財務省はそんな甘くないよ
0386名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:07:09.73ID:V4b1wW7+
>>383
海外に金をばら蒔くのには中国対抗策とかちゃんと理由がある
今後急速に人口減少して関西に機運もないローカル新幹線を造るより遥かに意味があるが?
0387名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:08:21.62ID:V4b1wW7+
>>379
その調査費もいつまで付くやら
調査費が打ち切られた時=凍結確定
0388名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:24:57.28ID:K9ZFRpx2
舞鶴ルートが正解だったね
一番費用がかかって儲からないが一番早く建設できた
南丹市問題も伏見区の水脈もバッチリOK
0389名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:34:12.83ID:V4b1wW7+
>>388
敦賀以西は
建設できるルートは存在しなかった
が正解だったね
0390名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:46:29.85ID:wRkoGklO
小浜京都はルート選定に特化したルートで実際の建設は二の次だから
大した需要もないのに京都市内や京都ー新大阪にもう1本新幹線を新設とか冷静に考えれば無理に決まってる
計画が具体化したら直ぐ行き詰まるのは目に見えてた
0391名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:51:06.39ID:LmTC8RZ8
>>389
日本の首都が東京であるということはそういうこと
国会議員も北陸信越ブロックだし北陸信越五県全て
に東京直結新幹線が出来てめでたしめでたし
0392名無し野電車区
垢版 |
2023/08/05(土) 23:51:28.51ID:xrmZEBCI
福井に安くて速い新幹線ならこのルートしかない
北陸新幹線も東海道新幹線も福井市や嶺北目的地だと大きく蛇行してるからね

1北陸中京新幹線ルート
(名古屋-大垣or岐阜-越前たけふ-福井)
0393名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 01:19:40.58ID:H2eW8+fh
福井だけを目的地に新幹線を敷設することは有り得ませんから
0394名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 02:21:15.98ID:P62N411S
基本計画線が建設される事もないしね
0395名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 05:13:42.83ID:Bjmape8l
つくるとしたらこちらじゃない?

新潟仙台新幹線
名古屋=下呂温泉=松本=長野=飯山=長岡=新潟=新発田=小国=荒砥=山形=仙台

北関東新幹線
名古屋=下呂温泉=松本(新潟仙台新幹線と分岐)=佐久平=軽井沢=安中榛名=高崎=太田=佐野=宇都宮=茂木=城里=水戸
0396名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 06:14:29.03ID:ijd5Jn5H
>>395
200年後ぐらいに、また日本のターンが来たらワンチャンあるかもなw
0397名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 06:38:37.57ID:d2K4Wolq
>>379
現状、財務省はボーリング調査に予算つけてるんだから
認めるべきじゃん
0398名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 06:49:23.97ID:d2K4Wolq
>>387
仮定の場合しか話できないから
現状の事実を突きつければ反論できないでしょw
0399名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 06:51:42.82ID:nqhfj3gW
>>368
もともと1.05に鉛筆なめたのも、舞鶴と田辺を葬るためにハードル上げといただけ。いくら小浜京都でも、さすがにあんなルートではJRが飲まないから。
もうその必要もなくなった今、普通にB算出を精査しなおすだろう。
0400名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 07:15:50.53ID:nqhfj3gW
>>392
寄り道蛇行してるのは、それだけ対東京を軽視というか殿様商売してるから。JRとしても、ギリ飛行機から移行するくらいの速達できればそれでいいと。それより在来線切り離しできるかどうかが関心事かもな。
0401名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 11:32:32.71ID:zPn4iJV2
いまだに鉛筆舐めるとか言ってる時代遅れのジジィが居るんだなwww
米原厨は時代遅れのジジィパヨクだけだからかwww
0402名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 12:15:36.41ID:nqhfj3gW
そう、鉛筆なめなめってのは米原語。見たことあるだろw
皮肉で使ったつもりなんだけど、もはやこのスレも終わりかな。
0403名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 12:21:41.68ID:nqhfj3gW
あった。 >>374だ。
こいつ敦賀止めヅラしてるけど、結局は偽装米原か。中の人、例のバカなのかもな。
0404名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 12:47:36.24ID:m76OkBb1
建設費の上振れはどうにもならんよ
敦賀以西に4兆円とかw
0405名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 12:48:46.01ID:m76OkBb1
>>403
過去に遡って敦賀延伸もB/C1超えてました!
とか捏造すんのかw
0406名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 12:50:58.03ID:a3pKw/jx
最早、誰得になってしまった北陸新幹線
0407名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 12:51:02.42ID:m76OkBb1
そういえば、小浜厨って2023年に前倒し着工っていってたわけだが環境アセスも終わってないのに認可されて着工するのかw
0408名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 12:51:42.86ID:m76OkBb1
>>406
敦賀止めでしょ
敦賀延伸で北陸も満足でしょ
0409名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 12:53:08.63ID:a3pKw/jx
滋賀県と福井県が合併すれば良い
0411名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 12:57:04.28ID:mm97rSw5
>>403
鉛筆を舐めるなんて昔からある慣用句
未だに新幹線を有り難がってる小浜厨に対するアイロニーでしょw
0412名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 12:58:37.31ID:mm97rSw5
>>410
小浜京都が投票行動に影響を与える争点になる前に頓挫確定
賛成とか反対とか関係なかったなw
0413名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 13:02:04.49ID:a3pKw/jx
鉛筆を舐める=不正経理で物事を強引に進める
北陸新幹線で例えたら小浜ルート推進派
0414名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 13:42:11.66ID:H2eW8+fh
>>395
Chakuwikiにでも書いとけ
0415名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 13:43:44.45ID:H2eW8+fh
>>406
冬の北陸には朗報よ
0416名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 13:49:08.72ID:nqhfj3gW
>>405
なぜ、その必要が?
着工後のお粗末という事実は直視しろよ。
0417名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 13:54:32.19ID:ToVnZztO
>>406

新幹線単体でしか物事見てないとそう思えるが
去年にあった北陸本線近辺の集中豪雨だとか
大雪で新幹線だけ使えたのを見てれば必要だろ
0419名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 13:59:06.31ID:nqhfj3gW
>>417
米原の昭和突貫新幹線でも徐行ながら頑張ってる時に、しらさぎも湖西もビタ止めしてたのには閉口したわ。
敦賀開業後も、構図は変わらないだろうな。
0420名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 14:04:09.62ID:nqhfj3gW
>>418
つまりは、55年体制の昔から変わらないイヤミで思考停止してる年寄り反体制が書きなぐってるということなんだろう。
アイロニーとかありがたがるバカがゼロになることはないから、活動家みたいな商売が今でも成り立つんだけどね。
0421名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 14:11:20.31ID:nqhfj3gW
>>419
そう考えると、フリゲが頓挫したのはむしろよかった。ちと遅かったのが悔やまれるが、これ以上引っ張るとフル延伸にも支障きたしてたはず。
0422名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 14:13:50.21ID:NNTQCG1R
新幹線いらないって言ってる共産党員は新幹線使わないんだよね?
共産党員は成田空港も反対してたけど成田空港使っているし
0423名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 16:17:13.62ID:d2K4Wolq
匿名の掲示板でグダグダ言っても
現実には国策として予算も投入されてボーリング調査も確実に進んでるからな
0424名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 16:39:02.62ID:NNTQCG1R
反対派の共産党員は昔みたいに強硬手段に出ないの?
最近の成田空港強制執行もおとなしかったじゃん
0425名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 17:06:59.67ID:JzzFC6xC
小浜京都ルートは棚上げ必至だが、与党はこの状態のまま放置なのだろうか。
0426名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 18:57:00.84ID:szBe4cev
京都市は財政難だし、京田辺も余裕無いから永遠に棚上げだろう
開業効果が少なくても、駅のある市町も建設費を負担しないといけないし

京都府は地下水や国定公園や残土の問題も深刻だから、そりゃ住民は反対するわな
0427名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 19:10:44.66ID:NNTQCG1R
京都府は舞鶴ルート推しだったんだから舞鶴ルートで作れば着工できた
0428名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 19:25:36.55ID:JzzFC6xC
舞鶴ルート推しは西田だけ。それも小浜京都ルートの当て馬として出しただけ。
0429名無し野電車区
垢版 |
2023/08/06(日) 20:02:46.23ID:6K/JbAkg
西田以外、京都で北陸新幹線に関心を持ってる議員がいないが
0430名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 05:14:28.13ID:A3El6DOh
>>420
未だに新幹線が来れば発展する〜みたいな周回遅れの新幹線神話に縋る小浜厨に対する皮肉
0431名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 05:19:29.76ID:A3El6DOh
>>425
自民党としては小浜京都のまま
政権としては粛々と凍結

共産党なんて新幹線建設に何の影響力もないのに
「新幹線に反対してるのは共産党だけ〜」と嬉々として書いてるような奴は日本の政治システム、総理と自民党総裁の違いすら理解してないんだろw
0432名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 05:21:23.20ID:A3El6DOh
>>427
地元の同意なんて着工の条件の一つにすぎず
他の条件が全くダメダメだから着工はムリ
0433名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 07:36:43.86ID:1VJWaQjL
>>423
そりゃ意思決定権者の与党政治家が小浜京都ルートと決めたのだから、ボーリング調査くらいするだろ。
着工のための調査ではある。形式的にはね。
0434名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 08:06:56.58ID:f2eEek7p
>>382
恣意的に建設効果を倍増して試算する行為を「鉛筆を舐める」というんだがw
小浜厨自らゲロってて草
0435名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 08:11:23.63ID:f2eEek7p
>>423
小浜厨的にはまだ新幹線が建設が国策なんやな
着工に条件付けて「満たせなければ着工しません」なんて国策があるのか
金に糸目は付けません、地元が反対しようが強硬します、というのが国策
そもそも国策ならとっくに完成してるわなw
0436名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 08:44:15.04ID:GVlFfYrZ
整備新幹線は所詮、ただの公共事業で計画されたのが高度経済成長期だった1973年
平成以降は新幹線出来ても効果薄い地域が多いし、計画に反対したり見直すのは当たり前

整備区間は国鉄時代の区間と違って建設費や3セク区間を地方が背負うし、
札幌・敦賀延伸の悪い話を見ると京都・滋賀が反発するのは普通だわな
0437名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 08:49:09.30ID:nG5iS2uo
>>436
今や新幹線建設なんてただの公共事業で費用便益や費用対効果(採算性)が見合なければ建設しないだけなのにな
未だに新幹線建設を国策と勘違いしてる小浜厨は痛々しい
0438名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 10:32:09.13ID:5uI5eL6T
長らく建設凍結されていた金沢敦賀間ほか整備新幹線3路線に予算がついたのは
震災復興を懸けた景気対策というまさに国策だったわけだが
0439名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 10:51:32.82ID:GEHkMv11
当時の民主党政権の皆さんが選挙が近づいて、なんで凍結したかすっかり忘れてしまったからですよ
0440名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 11:08:43.70ID:GVlFfYrZ
>>437
北陸も長崎も(最近じゃ四国も)新大阪直通便が欲しい為だけの建設ゴリ推しだもんな
そんな理由での建設計画とか、佐賀・京都・滋賀・岡山が反発するのも当然だわ

四国や北陸や長崎に大都市が存在して3セク区間一切無しなら話はまた別だけど
0441名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 12:23:06.93ID:CSDq1AJX
敦賀新幹線と札幌新幹線でお仕舞い

石川県や福井県が滋賀県や京都府を相手に上から目線
で説教してくれたら面白いのに
0442名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 12:31:54.70ID:mj2bJC4S
>>438
震災復興で予算が付きやすいタイミングに便乗しただけで国策で北陸新幹線を建設したわけじゃないが?
0443名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 12:52:40.51ID:1VJWaQjL
最初に小浜京都ルートを提起したJR西はどういうつもりだったのか。悪徳企業の烙印を押されかねないのに。
それとも政治家に言わされたのだろうか。
0444名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 13:03:06.86ID:R7ybBZP7
>>443
敦賀以西はどのルートでも帯に短し襷に長しで決め手に欠けてた
実際に建設する事は度外視して「ルート選定に特化する」なら小浜京都は悪いルートじゃない
地図上で線を引くだけならね
0445名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 13:07:46.37ID:YjP544TC
北陸新幹線は敦賀で打ち止めだろうね
小浜ルートでも京都で結局JR東海の東海道新幹線使うんだから
米原で接続するのが妥当だろうに
0446名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 13:15:38.25ID:WCBRs6PM
>>445
敦賀延伸後も北陸に横浜や東京でも品川への需要がそれなりにあるなら、しらさぎ残すかもね
0447名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 13:56:02.02ID:OPCiPY+h
大阪北陸乗換無し
敦賀乗換より速い
東海の線路は使わない
建設費は米原以下
これらを実現出来そうなのが地下鉄ルート
0448名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 15:14:55.81ID:yrI0xnrv
>>447
敦賀で乗り換えれば良いだけ
田舎者は本当に乗り換え嫌がるね
西もスムーズな乗り換えの便宜図るだろ
0450名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 18:31:38.75ID:kOwJU+xf
>>438
×国策
○火事場泥棒w
0451名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 18:32:22.01ID:kOwJU+xf
>>439
暗黒の民主党政権w
0452名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 18:42:10.98ID:SZCiip1y
敦賀より先は新大阪延伸を匂わせつつも実質的に敦賀で打止め
0453名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 19:29:05.73ID:1VJWaQjL
全幹法に小浜経由を載せた田中角栄は、小浜を通せば京都は通せないと明言していた。
だから田中角栄の制定したルートは小浜亀岡だった。
公共事業の天才の田中角栄より、西田は自分はさらに天才だと思っているのだろうか。
0454名無し野電車区
垢版 |
2023/08/07(月) 20:03:05.28ID:SMrhONZz
田中角栄の時代ですら敦賀以西の建設は手遅れだった
0455名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 06:47:54.28ID:xljDbuvZ
角栄のは単に、共産府政への嫌がらせだし。
0456名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 07:37:17.00ID:9vY9xx5n
・大阪ー敦賀フル新線
本来の新幹線延伸の姿でもある。莫大な建設費とすでに多くの人が住んでいるところ故、京阪間の建設は事実上不可能。東海道新幹線への乗り入れは現在の輸送密度を考えれば有り得ない
政治的や地域振興的な遠回りや終端変更は議論のためにあるようなものですべて絵に描いた餅。
・米原接続
滋賀県の一存で施工可能だが経済効果は敦賀止まり以下。東海道新幹線への乗り入れはリニア名古屋到達は無論新大阪到達でも無理。
そもそも滋賀県が欲しておらず作る意義はない。
・在来線直通
1北陸新幹線への乗り入れは付帯工事や専用車両安全システムの構築を含めて莫大な経費がかかり事実上時短効果なし愚策。
2敦賀ー新大阪ミニ新幹線
京阪間は新線必要にてフル新線と難易度は変わらず。線形を在来線並みとして低速での運行ならまだ見込みはあるがそれでも建設費は莫大で利用価値は低い。京都ー敦賀は現行湖西線改造近江今津以北ローカル輸送廃止などの大きな変更を伴い誰得にもならない。

・現行金沢止め
今のところバランス良いけれど福井県建設中でもう終了は決定。
金沢ー敦賀の新幹線を3セクとして在来線をJR管轄にする事は新幹線と在来線特急の共存できるほど客がいないから無理。
0457名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 08:09:49.68ID:tKpAtu/l
>>456
バランスで考えれば
東京ー富山、金沢は北陸新幹線
金沢ー京都、大阪はサンダバ
が一番良かったんだよな
現状、何の問題もないわけだし
0458名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 16:50:59.97ID:BVjVJYOy
万が一、新大阪延伸が実現しても20年後の開業になるしな
新大阪は北陸のホームも大深度だから、確実にリニアとぶつかる

大阪人はリニアか北陸のどちらかを選べと言われたら、リニアに行くだろうな
0460名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 17:01:00.47ID:1q8QH6QE
敦賀以西は凍結でほぼ確定だから
0461名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 17:34:35.07ID:bwl25ahq
>>456
そもそも京都経由に拘ったために頓挫状況。
旧ルート検討の段階で北陸新幹線小浜亀岡ルートと、北陸中京新幹線米原ルートの同時認可させ、
後は沿線自治体と合意を得たルートを粛々と建設にしておけば早期着工で今の建設費用よりも安価に出来た。
この場合、米原ルートは滋賀の反対で不可となり、小浜亀岡ルートだけが完成になる。
0462名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 17:37:25.70ID:9fn7MNdd
結局、金沢止めがもっともな選択だったのだが、福井はどうあっても新幹線を通す事に固執したのが現状。
敦賀乗り換えの障壁それ程ではないような気がする。
JR西的には在来線特急の整理ができるし
0463名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 17:45:24.82ID:BVjVJYOy
金沢延伸は新潟が犠牲になった感じではある
恩恵はロクに無いのに、3セク区間や建設費は負担しとるし
0464名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 18:17:30.66ID:mxKUsM8H
>>458
ぶつかるって国土交通省の新大阪駅ハブ化のページ見てみ
0465名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 23:47:53.66ID:cyU4so8E
>>457
福井県は豪雪で孤立する
南加賀は暴風で麻痺する

新幹線でないと解決しない
0466名無し野電車区
垢版 |
2023/08/08(火) 23:52:14.10ID:cyU4so8E
いっそ小浜先行開業にすればよいよ
福井県は金も出すし小浜線分離を要求されても文句は言わん
0467名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 00:03:15.44ID:7GzOzqN4
>>464
整備新幹線絡みでやらかしてる国交省は信用ならんわ
FGTは結果的に実現出来なかったし、新大阪も同じ結果になるんだろ

>>465
京都・滋賀「北陸の気候なんぞ知らん。ワシらは新幹線要らんから合意せんわ。」

残念だが、北陸なんかの為に滋賀・京都が容認しないのは仕方無い
新幹線は天候対策じゃなくて、在来線の混雑緩和が1番の目的だからな
0468名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 00:12:02.97ID:VBrOvNnp
>>467
いや、だから北陸は新幹線が欲しいのであって、関西につないでほしいわけじゃないよ?
金沢止まりは駄目という意味、敦賀止まりなら問題なし
0469名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 00:14:22.62ID:VBrOvNnp
つーかいつから関西と北陸とつながると思っていた?
単に長岡・越後湯沢・米原の乗り換えがどれもひどいモノだった対東京が劇的に改善されて、
皆東京へ目が向くだけの話
関西は中国四国でも侵略していけばいい
0470名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 00:24:43.68ID:7GzOzqN4
>>468
今の北陸(特に議員や知事)を見ると、何でも良いから新大阪まで繋げって感じでしょ
滋賀や京都の負担なんぞ知らん・ワシらの為に犠牲になれと言う感じでもあるし

北陸がどう吠えようが新幹線は割に合わない事業になってるし、京都・滋賀が反対するのも当然と言える
0471名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 05:39:11.51ID:/OuJhVgr
>>469
関西にしても、つまるところ首都圏(東京)との流動しかメリットがない
ようは
後は大阪ー東京1時間のリニアさえあれば良い
北陸や四国と繋がったところで(中国とは山陽新幹線で既に繋がってる)経済効果ないし
0472名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 05:41:55.82ID:/OuJhVgr
>>466
B/C1以上や採算性で小浜先行が着工の条件を満たせるとは思えないが?
地元の同意だけで着工できるわけではないよ
0473名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 06:21:11.45ID:mBfT5ey+
その中でも敦賀止めは収支的にももっとも安定する形であることは間違いない。
0474名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 06:40:50.55ID:W5qwacgo
西にしても米原ルートを回避できるなら、敦賀止めでも北陸ー関西をこれまで通り独占できて悪い話じゃないんだよな
国としても無駄な支出を抑える事ができるし
0475名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 07:03:41.54ID:OOei0HQs
>>468
鼻息荒く一刻も早い全通目指して米原乗り入れ無問題と大はしゃぎしてたくせに、勝ち目なくなったとたん「敦賀以西なんかいらねえ」w
0477名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 07:35:51.76ID:dRAuwvht
>>475
勝ち目がなくなったのは小浜厨でしょ
小浜先行でも問題なしとか往生際が悪すぎるw
0478名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 07:37:26.54ID:dRAuwvht
>>476
北陸ー関西は乗り換えありのサンダバで充分便利なレベル
大した需要もないんだし
0479名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 08:01:11.37ID:r6/9S4S2
図星くん、さっそく降臨。
0480名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 08:08:11.75ID:MnD7oP8z
>>479
あんたもなw
0482名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 08:52:29.18ID:LExvwNGV
>>481
乗り換えでも充分
田舎者は何故か極端に乗り換えを嫌がるけどな
0484名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 10:19:08.04ID:DOaUiq43
>>483
関西は焦るどころか機運なしだけどな
どうしても必要なら在来線でも関西に来る
0485名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 10:21:16.38ID:DOaUiq43
小浜厨って敦賀乗り換えの優位性を説いていた筈なんだけどな
西同士だし
0487名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 11:51:40.38ID:lkcNG8N2
>>485
説いてたのは、米原延伸の無意味さについてな。
論より証拠で、米原の目は消え失せたまま。予定通り、2031年小浜京都ルート着工に向けた準備は着々と進んでいるわけで。
0488名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 11:55:19.94ID:lkcNG8N2
>>483
>結局、先の3月、関西広域連合は早期着工を優先するために、米原ルートを選択。政府に提案することを決めた。広域連合の試算によれば、敦賀―米原間の開通を2038年とはじいている。

2013年の記事か。懐かしすぎるな。
0490名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:17:11.30ID:ObVfaQ7Z
東京・埼玉は負担無しだったけど、京都・大阪は一部建設費を負担するからな
小浜ルートも金沢ー敦賀同様にB/C1.0以下だし、関西が新幹線を容認する要素は一切無い

結果的に金沢以西への新幹線は損するだけだったなw
0491名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:22:35.25ID:mpO8SXu3
B/Cは与党が算出条件を変えて1.0以上を確保する姿勢見せているので
政権交代が起こらない限り力技で通しそう>>364
0492名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:31:39.18ID:ObVfaQ7Z
どんな手段使おうと最後は必ず0.9になって、工事費は4割増えるから自治体はもう信じないだろう
酷い事になった敦賀・札幌・西九州は野田政権の時に認可した事業だし政権関係無いわ
0493名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:34:36.29ID:+IuG0cXo
>>463
>>470
どう考えても金沢の因果応報だね
0494名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:37:54.64ID:Uf1+jXar
>>491
それを鉛筆ナメナメって言うんだけどなw
0495名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:42:22.81ID:Uf1+jXar
>>492
政権交代が起きた方が役所へのグリップが効かなくなって省庁の言いなりになるんだよな

どの道これだけ建設費が上振れしては採算性は取れないし費用便益も未達で着工の条件は満たせないよな
0496名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 12:43:11.36ID:Uf1+jXar
>>489
設定がブレブレで草
0497名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 13:11:28.13ID:mpO8SXu3
佐藤茂樹(公明・衆院大阪3区)のブログ(2023.8.1)
https://go2senkyo.com/seijika/89521/posts/746317

>与党の委員長代理として、従来工事実施計画の認可後に行っていた調査も含め、施工上の課題を解決するための調査費等について国にお願いし、異例のことながら新たに12億3500万円の予算が計上され調査が実施されることになりました。
>災害が起こった時に、#東海道新幹線 がストップした場合に備えて、北陸新幹線が早期に全線開業することが、国民にとって非常に大事になってきます。
0498名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 13:17:35.03ID:0GFh8c41
共産党員は反対しかしないな
国の税金で乞食してくるせに日本政府に文句しか言わない
共産党員は新幹線使うなよ
0499名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 13:28:07.73ID:5zXKvYNA
>>498
新幹線建設に共産党なんて全く関係ありませんよw
建設費が上振れしてるのと共産党とは何の関係もないし
選挙も関係ない
0500名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 13:33:01.12ID:Q6F5+2+M
>>497
次の総選挙で維新は大阪の全選挙区に候補者を立てる
北陸新幹線の心配より自分の選挙の心配した方が良さそうに思うけど?
0501名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 13:35:08.58ID:Q6F5+2+M
>>487
小浜厨って2023年に前倒し着工とか言ってたんだけどなw
0502名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 13:44:11.08ID:l7HuI7qb
敦賀止めに着々と進んでるな
0503名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 13:52:40.80ID:mpO8SXu3
日本維新の会 馬場伸幸代表インタビュー(日刊建設新聞社 2023.1.5)
http://www.co-press.com/interview12/int-298baba.html

>次に北陸新幹線ですが、もともと北陸は関西とのつながりは強かった。
>私の地元である堺市でも、石川県や福井県出身で銭湯や眼鏡店を経営されている方が多い。
>だが、今や北陸との交流人口は首都圏が関西を上回ってしまった。
>これを取り戻すには1日も早く敦賀~新大阪間を着工し、早期全線開業を実現させることが不可欠です。
0504名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 13:54:16.98ID:iZD/7IJg
>>499
関係ないアピールしてくる共産党員
成田空港、新幹線使ってそうw
0505名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 15:25:13.83ID:B5BAiUIf
>>504
反対してるのは共産党だけ!
だから絶対できるもんw

採算性やB/Cに共産党は関係ありまへん
無理なもんはムリ
0506名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 15:26:05.01ID:B5BAiUIf
>>503
維新は北陸新幹線の心配より万博の心配しろよ
本当に大丈夫なんか?
0507名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 15:30:05.59ID:jgyQIZU9
>>478

現場を知らない者が合理化の名のもと必要な
投資や経費・人・時間もみんな無駄に感じ、
徹底的に削るんですよね。 また再開しようとしても、時間や人も帰ってこないし帳簿上の
経費だけ浮かせたが実際は何も変えなかった
ときよりも業績は下向いて良い事はない
0509名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 16:05:45.49ID:fRjglJjK
フリーゲージにしても新幹線性能を目指すから頓挫するので、160km/h性能であれば耐久性やバランスも大丈夫じゃないのかな。
新大阪から直通で敦賀ー金沢の45分で走れれば十分時短効果はあるし。
0510名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 16:25:48.10ID:4A5M8ITW
>>507
現場を知ってるなら小浜京都なんて選定しないだろ
国交省のお役人だって早晩行き詰まると看破してたんだし
0511名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 16:28:27.32ID:4A5M8ITW
>>509
狭軌ー標準軌はムリって話なんじゃないの
別に直通に拘る必要ないだろ
大阪駅まで乗ってた乗客にすれば新大阪で乗り換えで不便って話になるわけだし
乗り換え乗り換え言い出したらキリがない
0512名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 17:01:01.18ID:/41jaT3V
>>509
フリゲのしくじりは耐久性問題からの整備コストなんで、
何とかなるにしてもそれまでの開発試験コストがなぁ。
>>511
地下鉄ルートなら梅田にも行けるぉ
0513名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 17:24:00.98ID:jgyQIZU9
>>510

東海道新幹線の岐阜羽島駅とほぼ同様で
滋賀県を通らずに福井から京都・大阪に
向かう経路を作るのに小浜があっただけ。
新幹線主要停車駅以外は在来線の駅や
線路の位置を揃えたり沿わせる必要ないだろ
0514名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 18:30:43.93ID:HiS+TaDO
>>513
滋賀県を通らずとか制約が多すぎて敦賀以西で建設できるルートがない
京都を通ればまた建設のハードルも上がるし当然建設費も嵩む
結果論的に敦賀止めやむ無し
0515名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 19:40:32.80ID:lYoE9eJt
>>511
そもそもそこまでして在来線に乗り入れられても、アーバンネットワークとしてはハタ迷惑。
地下でも郊外でも普通に新幹線の線路ひけば、都心なんだから使いみちはいくらでもある。
0516名無し野電車区
垢版 |
2023/08/09(水) 20:33:31.06ID:VBrOvNnp
>>481
充分じゃない
在来線は雪に弱すぎ
0518名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 07:58:47.13ID:Y+VUPJKZ
もし今、京都・大阪が建設に合意しても開通まで最低20年は掛かる
建設費増加だけでなく人口減少や財政悪化も進むから、住民1人平均の負担は当然増加
万が一、湖西線3セク問題が出たら、今度は滋賀の合意も必要となる

国交省も北陸も政治家も本音では新大阪延伸は絶望的と察してるだろう
舞鶴ルートだと京都駅を通らない(儲けが減る)から、JR西的にはやる気無いし
0519名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 08:02:36.89ID:iTOb9WFg
表向き延伸計画

敦賀→東小浜→(京北)→京都→松井山手→新大阪→新神戸~博多?
0520名無し野電車区
垢版 |
2023/08/10(木) 08:07:44.43ID:rwtsGbR9
金沢敦賀間ですら着工認可から開業まで12年近くかかるのだから
より延伸距離が長く大深度地下など難度も高い敦賀以西の工期が相当かかると予想されるのは残当
0521名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 06:39:01.12ID:8EG0sGam
大深度地下なら用地買収の手間が省ける利点もあるけどな
0522名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 06:56:03.90ID:Ly45U78g
敦賀以西が大深度地下を掘ってまで必要か?
0523名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 07:22:23.96ID:F5GgmKZe
大深度地下なら残土と地下水の問題が出て来るけどな
京都は高い建設費負担や財政悪化だけでなく、それらの問題も深刻だから反対してる
建設認可したら残土は京都で全部処理する事になり、地下水は枯れても文句言えないしな
0524名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 08:02:05.39ID:5//mJ6xs
コストの面からも不測の事態が発生するリスクからも地上を通すのが一番だろ
0525名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 08:22:22.18ID:HvMkKX4e
久々に見に来たら、相変わらず周回遅れで草
0526名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 08:24:00.17ID:HvMkKX4e
ネガキャンと周回遅れしか居ないのな
その権化は専ブラ使って多垢できなくて居なくなったみたいだがw
0528名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 09:53:26.11ID:MRhgo3ho
出生率最低の東京は沈没寸前
地方から騙して呼び寄せた移民を独占してしのぐしかないから、他地域同士が連携するなど言語道断。有る事無い事ふかして粉砕するしかないのさ。
0529名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 12:41:53.43ID:H1edtd9b
小浜京都は何の進捗もなし
時間だけが過ぎて建設費の上振れだけが進む
あとはどのタイミングで凍結の決断をするかだけ
0530名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 13:12:07.30ID:NUWHOWvN
京都まで暫定工事なら工事費大幅圧縮になる。
大阪が納得しないかもしれませんが。
0532名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 14:26:44.37ID:hD3jC425
>>531
ポイント増加速度すげえな
0533名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 17:35:32.19ID:rVayZO6k
>>530
逆にホッとするだろ
困るのは京都
0534名無し野電車区
垢版 |
2023/08/11(金) 23:51:04.25ID:zZ1J7Y+l
名金リニアと言うパワーワード
0535名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 00:05:24.00ID:OKVtQQGT
>>526
別の手段ですぐ戻ってくるだろと思ったらそんなことはなかった
0536名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 01:24:34.06ID:3LQ4dbzf
埼玉シゲルが消えたのは
電話番号がバレたからだよ
0537名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 03:19:52.15ID:eUXgfsog
>>522
関西が必要だと思えば、だな
0538名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 03:21:54.95ID:eUXgfsog
>>509
北陸新幹線は260キロではしれる区間が少ない
せっかく260キロのフルスピードで走れる区間にそんな列車をいれて糞詰まりさせるなど愚の骨頂
0539名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 04:31:20.90ID:AsFYrwyt
>>529
共産党系サイト見たらいい
国交省は確実に進めているよ
0540名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 05:02:03.21ID:hvr/f6qB
>>539
国交省が進めた所で工事は始まらんけどな
自治体の合意が必要だし、京都人は大損する事解ってるから反対しとる

それに、今の国交省なんぞ信用ならんわ
0541名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 05:10:36.13ID:AsFYrwyt
反対してるのは一部自治体と共産党くらいだろ
だいたい国交省が事業を進めなくて
どこがボーリング・地質調査するんだ?
国交省という国家の行政機関を信用せず何を信用するんだ?
京都駅でリニアをリニア誘致のポスターとかあるけど反対しないよなw

環境とか嘘だってことがバレバレw
0542名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 05:16:45.30ID:qrUQZ9hh
>>541
リニアと京都は関係なし
着工の条件は全て揃わないと着工なし
そもそも小浜京都の最難関は採算性やB/Cだし
地元の同意や環境云々以前の話
建設費の上振れや急速な人口減少はどうにもならんよ
0543名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 05:24:48.93ID:AsFYrwyt
現状の京都のリニア誘致を知らないならレスすなよ
ってか、その程度の知識で語ってるの?
0545名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 06:02:40.51ID:le9UtnuO
大阪までリニア出来たら、京都への観光客は確実に減るもんな
0546名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 06:24:33.63ID:fdzn2o8y
>>543
リニアはJR東海の事業
ルートの決定権はJR東海にある
そもそも名古屋以西のルートは三重ー奈良ー大阪で決定済み
京都もそんな事は百も承知
京都をリニアへなんてポーズにすぎんよ
0547名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 06:27:30.55ID:6PzUatJa
横やりを避けるために自前建設に拘ったわけだしな
京都だって本当に来るとは思ってないだろ
0548名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 06:34:11.20ID:6PzUatJa
>>543
というか、知識というなら敦賀延伸が当初見積りの1兆2000億円から5000億円も上振れしてB/Cが1未達になってるのも当然知ってるよな
新大阪延伸が2兆1000億円が4兆円程度まで膨れ上がっても不思議じゃないしB/Cなんて倍増させれる類いのものじゃない
着工済みならなし崩し的に建設を進めても、認可なんてとてもじゃないが下りないが?
0550名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 06:39:44.98ID:gI5oL1r3
>>545

京都目的だとリニアの有無は関係ないだろ
リニア駅の沿線人口は知れてる。
品川駅や相模原駅に向かうための時間考えれば
言うほど乗らないだろ....
0551名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:11:03.31ID:d7L0O17N
>>545
現状でも大阪に宿泊して京都観光とか大部分だから関係ないでしょ。
大阪はインバウンドのベース基地で京都、奈良、神戸と観光出きるから便利なんだよ。
0552名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:17:12.96ID:AsFYrwyt
>>548
>>364にあるように代替機能を上乗せするんじゃね?
0553名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:21:02.91ID:le9UtnuO
>>550
リニア出来たら東海道新幹線の運行本数は確実に減るうえに、のぞみは無くなると言われてるから
首都圏から京都への所要時間は現在より増える、そして奈良への観光客が増加する
一番は日帰り圏内になるので宿を取る必要が無くなる
0554名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:21:26.59ID:6PzUatJa
>>552
建設費の倍増は避けられないが、代替機能で倍増はムリでしょ
雀の涙、焼け石に水程度にしかならないのでは?
0555名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:21:38.32ID:AsFYrwyt
>>548
北海道もそうだけど工費が増額しても中止も罰則もないないなら
仕方ないじゃん
国民にどうしろと?
0556名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:24:49.13ID:AsFYrwyt
>>554
それは国が算出することじゃん
ここで否定することじゃないよな?
0557名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:25:27.48ID:6PzUatJa
>>549
自民党が鉛筆舐めて意味ないだろ w
自民党はあくまで提言する立場
「自民党や与党」と「政権や国交省や財務省のようなお役所」がごっちゃになってる人が散見されるな
0558名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:27:17.57ID:6PzUatJa
>>556
与党や自民党がいくら選定や提言したところで政権や国交省が認可しないと着工できないんだが?
財務省が予算を認めないとダメだし
0559名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:29:21.92ID:6PzUatJa
>>555
北海道新幹線の札幌延伸はもう認可を受けて着工済みだから札幌まで建設するでしょ?
敦賀延伸も同様
敦賀以西はまだ認可も下りてない
未着工だからムリと言ってるわけだが?
0560名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:30:18.68ID:AsFYrwyt
>>558
認可後調査にすら予算つけてるし
国交利権の公明も元々の自民党も前向きでしょw

否定するなら願望より根拠だしたら?
0561名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:35:08.26ID:6PzUatJa
自民党が改憲すべしと言っても、政権が改憲の手続きをして国会の決議を経て国民投票を経なければ改憲はできない
基本的にはこれと同じ
自民党がやりたい事が全て実現するわけじゃない
与党であれば実現の可能性は増すけどな
0562名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:36:55.02ID:AsFYrwyt
改憲の要件が全く違うし比較するのは無駄
0563名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:37:06.63ID:6PzUatJa
>>560
だから
自民党が前向きなだけでは駄目と何度言えば
着工の条件を理解できてないのでは?
これだけ建設費が上振れしてるのにB/Cや採算性をどうクリアすんの?
0564名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:38:31.18ID:6PzUatJa
>>562
改憲とは全く違うが与党が前向きだけでは実現しないという点では同じ事
0565名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:40:16.50ID:6PzUatJa
そもそも
自民党のいう事が全て実現してるなら、整備新幹線なんてとっくの昔に実現してるはずなんだが?
なんで半世紀もたってもまだ完成してないのさ?
0566名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:42:19.72ID:AsFYrwyt
>>364のように上乗せしたらいいだけ
自民党は投票によって選ばれてるんだよ
国民の民意を否定したいなら中国でも北朝鮮に行けば?
0567名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:47:23.04ID:le9UtnuO
金が無いような話になってるけど、物価高になって税収も四期連続で増収の見込みで
国債発行をやらなくて済むほど税収がある
それをインフラ整備へ回せば経済も回る
0569名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 07:58:58.39ID:gI5oL1r3
>>553

JR東海が言ってるのはリニアは東名阪以外は
考えてない。機能が被る東京ー新大阪折り返し
タイプ のぞみ をひかり・こだまに差し替えで
山陽乗り入れのぞみは消えない

リニアで京都行くなら名古屋乗り換えだろ。
奈良市付近の駅だと場所未定だし
新大阪から戻るんなら地下の北陸新幹線で
京都駅まで行くほうが速いだろ。
0570名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:01:19.23ID:6PzUatJa
>>566
結局、自民党と政権の区別がついてないんだね
内閣総理大臣と自民党総裁の違いや閣僚と自民党の党役員の違いも理解してないんじゃねw
0571名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:03:44.99ID:6PzUatJa
>>567
政権は子育て支援や防衛費の増額には熱心だがインフラ整備なんて全く興味なしだろ?
0572名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:05:10.81ID:6PzUatJa
だいたい
インフラ整備しようにも人手不足でどうにもならん
万博のパビリオン建設の進捗見てわからんか?
0573名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:07:44.60ID:6PzUatJa
これだけ人手不足だと人件費高騰もままならんね
どれだね鉛筆舐めれるか見ものだなw
0574名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:08:37.49ID:AsFYrwyt
>>570
大統領制じゃなくで国会から選出されるんだし間接民主制だよ
新幹線語る前にその辺の知識は知るべきだろw
0575名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:11:07.16ID:AsFYrwyt
B/C連呼してネガキャンしても
しょせん匿名掲示板の限界だよなw
政治家も国交省も前向きなのにねw
0576名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:21:37.79ID:CcYN7eRd
>>574
まあ
自民党は与党ではあるが党が決定したからと言って全て実現するわけじゃない
ここが
中国や北朝鮮との決定的な違い
そもそも
中国や北朝鮮なら「着工の条件」なんてまどろっこしい事やんないしな
北海道新幹線の札幌延伸や北陸新幹線の敦賀延伸の建設費の上振れでB/C1未達が確定したのは紛れもない事実
当初見積りが甘過ぎると批判を受けてるのも同様
まだ認可を受けてない未着工の小浜京都の採算性やB/Cの算定が厳格化されるのは間違いない
それでも鉛筆舐め回して認可して強行に着工まで持ち込めるかな?
0577名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:23:05.12ID:6PzUatJa
>>575
政治家や国交省が前向きで建設できるなら、整備新幹線なんてとっくに全路線開通してるはずなんだけど?
0578名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:26:30.63ID:6PzUatJa
そもそも論で言うなら小浜京都なんてルート選定だけに特化したルートで本当に建設できるかは当初から疑問視されてた
あれは政治家が勝手に決めたルートで早晩行き詰まるよ、と国交省のお役人に看破されてた
0579名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:28:17.75ID:AsFYrwyt
>>577
当時の着工手続きに瑕疵とかありました?
それに予算限られてるし仕方ないのでは?

今回も着工手続きに瑕疵がなければ合法ですよね?
0580名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:30:05.68ID:AsFYrwyt
>>578
こんなとこでグチグチ言ってないで裁判等で争ったらどうですか?w
0581名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:31:45.46ID:UlrrkfSI
よ、世論が立ち上がって無駄な新幹線は頓挫するんだっ!
0582名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:35:47.76ID:6PzUatJa
>>575
ネガキャンと言えば新幹線の建設なんて一朝一夕にできる事業じゃない
十年以上は確実にかかる
その間建設費はこれだけ上振れして批判を浴びる(北海道新幹線が既になってる)
国民があまり関心のない北海道だからまだこれぐらいで済んでるが京都ー大阪となるとこうはいかない
与党も国交省も大きなネガキャンに晒されるのは容易に想像がつく
それでもこの事業にやり遂げるメリットが政治家や霞ヶ関のお役人にあるのか
政治家やお役人と言えば自己保身第一の人種だけどな
メリットなしならさっさと手を引くんじゃないのか?
0583名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:37:55.26ID:6PzUatJa
>>580

なんで裁判が出てくるのか
単に採算性やB/C的に認可はムリですよ〜
と言ってるだけなんだが
そもそも誰に対して裁判するのか?
全く意味不明だなw
0584名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:37:56.28ID:AsFYrwyt
それ、お前の願望じゃん
チラシの裏にも書いとけよ
0585名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:39:42.29ID:UlrrkfSI
この手の人間は開通するまでああだこうだ騒ぎ続けるよ
0586名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:40:51.10ID:AsFYrwyt
>>580
B/Cはお前が決まることじゃないんだよw
0587名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:40:52.37ID:6PzUatJa
>>584
>>566の上乗せでB/C1を越えられるというのもお前さんの願望だけどな
0588名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:42:26.47ID:6PzUatJa
>>585
認可されて着工されれば「ああ鉛筆舐め頑張ったなぁ」と認めるよ
北海道新幹線の札幌延伸はやると言ってるんだし
0589名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:45:15.75ID:AsFYrwyt
>>364でb/c考慮されるは確定だしね
結果待ちの状態だよねw
0590名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:48:10.02ID:6PzUatJa
つまるところ国策か否かなんだよ
例えば福島原発の処理水の海水への放出とか普天間の辺野古移設はどれだけ批判を浴びてもやるでしょ
やるしかないんだから
北陸新幹線の敦賀以西なんて着工に条件付けてる未達だったり条件が飲めないなら建設しないってレベル
これだけ建設費が上振れしてまだ建設を強行できると思って事が疑問でしかないんだが?
0591名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:49:42.20ID:UlrrkfSI
>>588
その調子だと着工しても「資金ショートで頓挫する〜っ!」とかやってるでしょ
0592名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:49:42.20ID:6PzUatJa
>>589
建設費は倍増が確実
倍増させるほど考慮するのかね?
それを願望というのでは?
0593名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:50:14.42ID:AsFYrwyt
疑問なのは否定が前提だからでしょw
現実は政治家とか国交省も前向きで調査費も計上してるでしょーがw
0594名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:51:23.71ID:6PzUatJa
>>591
ないないw
それなら北海道新幹線の札幌延伸でも言ってるだろ
一旦建設をはじめてしまえば最後まではやるよ
0595名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:52:20.17ID:6PzUatJa
>>593
調査もしないで頓挫とかないだろw
どうやって算定するのか?
0596名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:52:24.79ID:UlrrkfSI
沿線自治体や沿線民が明確に反対を主張すると雲行きが怪しくなるが、そんな様子もない
0597名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:52:44.57ID:AsFYrwyt
>>592
災害時の備えを考慮しますが?
それは無視するんでしょうか?w
0598名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:54:21.99ID:UlrrkfSI
>>594
着工したら自分のその言葉に苦しむことになると思うよ
0599名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:54:49.41ID:AsFYrwyt
>>595
頓挫なら米原みたいに最初から調査費計上されませんよ?
0600名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:55:21.94ID:UlrrkfSI
逆に言うと静岡佐賀レベルの反対がないと頓挫しない
0601名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:56:25.79ID:6PzUatJa
>>599
なぜルート選定もされてない米原が出てくるのか?
意味不明なんだけど
0603名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:57:26.64ID:6PzUatJa
>>598
いやいや
別に確固たるポリシーがあるわけじゃないし
ああそうなったの?
程度の話
0604名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 08:58:35.59ID:6PzUatJa
>>602
そうそう
それでも政権がやると決めたら予算は付く
そんな事業じゃないっていうだけ
0605名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 09:00:52.81ID:AsFYrwyt
国交省利権の公明党が前向きなのは良いことじゃん
0606名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 09:09:42.93ID:AsFYrwyt
敦賀以西の投資効果 

災害時備え機能 
商業集積
地価上昇
0607名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 09:10:14.56ID:iYfXF2SK
>>603
着工後もネガキャンしようものなら自分の書き込みを持ってこられてあれこれ言われるよ
それで構わないのなら
0608名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 09:18:46.07ID:AsFYrwyt
もう京都でボーリング調査やってるのに
未だに願望のネガキャンのレベルだからな
見苦しいだけなんだよw
0609名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 09:27:56.14ID:iYfXF2SK
>>608
むっ、無理筋な計画に引導を渡すための調査なんだぞっ!
0610名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 10:24:34.70ID:LNuJ7d8C
>>608
今すぐ着工しても開業まで20年以上掛かるうえに人口は激減(住民1人平均の負担は激増)
で、開業間近になって建設費は総額4兆円行くと言われる

金沢ー敦賀でゴミな話ばかり出したけど、どうやって関西を騙すかね?
京都も滋賀も北陸土民の為に負担したくないし、国交省のゴミな対応に騙されないしなw
0611名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 10:32:05.05ID:LNuJ7d8C
敦賀以西の投資降下

建設費3兆円超え
京阪間の複々新幹線
深刻な環境問題
B/C0.7で大損
自治体も住民も負担激増
湖西線3セク化で滋賀大損

新大阪延伸も酷い話ばかり出て来てるなw
0612名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 11:00:33.91ID:5nKs1bvL
そもそもサンダバで充分だから、部分開業によるデメリット、つまり関西北陸の強制乗換さえ解消出来ればいいの。
この発想からフリゲのはずだったけど作れなかったから、いかに安上がりに乗換解消するかの問題。
0613名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 11:14:05.69ID:iYfXF2SK
金は出したくないが直通は維持したいなんてのがそもそも甘えた考え
0615名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 11:24:49.76ID:8CQ9r9AT
共産党員は新幹線に反対してるくせに成田空港、新幹線使っているからな
0616名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 11:27:05.23ID:iYfXF2SK
金を出すのが嫌なら乗り換えを甘んじて受け入れる他ない
0617名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 11:48:47.17ID:FSCmzr/e
全く出す気が無い、って訳でもないんでね?
B/Cが1未満とかは論外として。
0618名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:04:14.89ID:iYfXF2SK
B/Cだけで決めるのがそもそもどうかと思うが、
B/Cが1割れしてるとしたらそれは直通の便益なんてその程度のものだってことだろう
0619名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:23:13.33ID:AsFYrwyt
>>364の稲田が言うように
代替機能等を考慮してb/cで1割らなければ即着工だよ
0620名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:25:10.08ID:AXjRo+s3
>>619
札幌延伸の2030年以降
その頃、建設費はどれぐらい上振れしてるか
0621名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:27:36.64ID:AXjRo+s3
>>618
乗り換えれば良いだけで高規格の湖西線があるし
逆に小浜京都を造ると湖西線が赤字ローカル線に転落する
0622名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:28:54.37ID:AXjRo+s3
そういえば小浜厨って2023年の前倒し着工間違いなし
って言ってたんだよなw
0623名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:31:11.39ID:boKRf/Q/
任意取得としていたマイナンバーカードに2兆円の補助金を付けたり
健康保険証を一方的に廃止してマイナカードを事実上強制したりする
そんな政府与党に道義的合理性を持つ政策決定が期待できようか
0624名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:32:55.70ID:AXjRo+s3
>>623
マイナンバーのシステムとマイナンバーカードは必要ですよ
不要不急の敦賀以西と同一視するのがそもそも間違い
0625名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:32:59.47ID:AsFYrwyt
効果を考える際には
稲田の言うように災害等の代替を考慮すべきだね
0626名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:34:13.07ID:AXjRo+s3
>>625
考慮はするでしょ
年に数回程度のねw
0627名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:36:17.97ID:AXjRo+s3
建設費は倍増
代替を考慮といっても年に数日
まあ微々たるもんで大勢に影響なし
0628名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:37:25.50ID:qlmSMgf2
>>618
Bか大きければ1割れしないし、
Cか小さくても1割れしない。
ここはBを大きく出来そうもないから、Cの小さい直通にしよう。
0629名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:38:31.82ID:AsFYrwyt
考慮すればB/Cもクリアできる
やっぱり与党自民党の政治家は前向きだね
0630名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:41:59.63ID:AXjRo+s3
>>629
なら
何で北陸新幹線の敦賀延伸はB/C1割れしたんだろうね
後だしじゃんけんで「やっぱ1超えてました!」と捏造すれば良いのにw
0631名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:42:19.59ID:boKRf/Q/
>>624
要不要の議論とは別にデュープロセスに問題あり
結局のところ現政府与党の政策決定は議論や手続きの公正より自己の利益を優先させる
0632名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:43:23.54ID:AXjRo+s3
鉛筆舐めると言っても限度があるからなぁ
年に数日の代替にどれだけ盛れるやらw
0633名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:45:35.35ID:iYfXF2SK
>>621
直通がほしいけど安上がりでって言ってる人に言って
俺じゃない
0634名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:45:54.83ID:AXjRo+s3
>>631
そうか?
国民総背番号制なんてとっくにやらなければならなかった政策
住基ネットも結局うやむや
マイナンバーは必要不可欠な制度ですが?
0635名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:46:24.11ID:AsFYrwyt
で、稲田の算出方法には問題ないんだね
それなら小浜ルートを着工していいでしょ
0636名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:47:31.89ID:AXjRo+s3
国交省の鉛筆ナメナメ頼みの小浜厨w
0637名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:48:49.01ID:AXjRo+s3
>>635
稲田が算定して認可すんのか?
えらくなったもんだねぇ〜
0638名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:50:43.58ID:AsFYrwyt
もう鉛筆しか言えないのか
ネガキャン以下じゃんww
0639名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:51:39.84ID:AXjRo+s3
そもそも
稲田に中共の主席や北の将軍様ぐらいの権限があるなら着工の条件みたいなまどろっこしい事やってないんじゃないのw
0640名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:53:11.64ID:AXjRo+s3
>>638
稲田が認可すんの?
0641名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:53:24.22ID:94OmF5Uw
揶揄して世直しした気になるのも結構だけど、結局情報量ゼロなのがここの常連。
ヒマ人の趣味なんて、その程度。
0642名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:54:52.22ID:AXjRo+s3
建設費は倍増
そのBの考慮って倍増されるほどのものなのか?
建設費は2兆円も増えるんだけど?
0643名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:56:15.37ID:AsFYrwyt
>>364
にあるように稲田は自民党調査会だよ
B/Cに災害時の代替を考量して当然では?
0644名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:56:56.77ID:AXjRo+s3
>>641
まあ
2023年に前倒し着工間違いなし
って言ってた人達だからねぇ
何を根拠に言ってたのかは知らないけどw
0645名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 12:58:23.98ID:AXjRo+s3
>>643
考慮はするでしょ
建設費が倍増を補えるほどの「考慮」なのか?って話な
0647名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:00:01.50ID:AXjRo+s3
建設費倍増を補えるほどならB/Cの概念が変わるレベルで
それは
考慮とは言わないな
0648名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:01:00.15ID:94OmF5Uw
>>644
アセス自体が2年遅れなんだから、もともと無理な話。アップデートできない石頭は、どっち陣営にもいるんだよ。
こないだ、やっと無理矢理フライング調査費をねじ込んだばかりなのに。
0649名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:02:09.68ID:AsFYrwyt
考慮して効果も倍になったら着工もできるよね
さあ、稲田の言う算出結果が楽しみだ
0650名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:03:04.64ID:zT1uYQPh
年に数日の代替の為に2兆円
太っ腹だねw
0651名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:04:32.47ID:5CaoUaxA
代替ルートはリニアでしょ
0652名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:06:33.73ID:XJGFZck0
>>649
焼け石に水w
0653名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:08:03.46ID:AsFYrwyt
B/C も稲田の言うとおりにやればクリアできそうだ
もう着工も時間の問題だねw
0654名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:08:18.54ID:XJGFZck0
>>651
それな
東京ー大阪に4時間では代替にならない
羽田ー伊丹だってあるんだし
0655名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:10:43.20ID:AsFYrwyt
稲田は自民党調査会だしな
匿名の掲示板でネガキャンやってるのとは違うね
0656名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:10:51.49ID:XJGFZck0
>>648
自民党と財務省の落としどころがあの調査費
予算を消化しないと次年度の予算が付かないから無理に調査してるだけなのにな
0657名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:13:53.33ID:AsFYrwyt
政治家が動くと認可前に予算が付くもんなんだよ
0658名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:14:02.74ID:XJGFZck0
>>655
党は要望する立場
その要望が全て通るわけじゃないが?
0659名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:16:30.23ID:AsFYrwyt
自民党の調査会でしょ
ここでネガキャンやってるヤツより影響あるでしょw
0660名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:17:44.75ID:XJGFZck0
>>657
財源があるならな
そもそも
敦賀以西って札幌延伸後の2030年まで財源がない
その札幌延伸も3〜4年延期されるのが既に確定してる
着工が遅れれば後れるだけ建設費も上振れしていくんだが?
財源の手当てもないのに認可すんの?
0661名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:19:12.33ID:XJGFZck0
>>659
影響力はあっても無い袖は振れない
財源どこから持ってくんのさw
0662名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:22:58.95ID:AsFYrwyt
>>660
敦賀延伸分の財源あるだろ
0663名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:26:27.85ID:XJGFZck0
というか
>>364
読めないからわからないんだが、その災害時の代替云々はBを倍増されるほど考慮されるって記事なのか?
0664名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:26:38.62ID:AsFYrwyt
福井県は国に要望済み

新幹線 敦賀〜新大阪の早期着工へ県が国費増額など要望へ 
0665名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:28:35.37ID:AsFYrwyt
北陸新幹線の代替機能を考慮したら法律に違反するの?
0666名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:35:44.51ID:XJGFZck0
>>664
福井県が要望したら「ホイ!」と国費を倍増するほど国って太っ腹だっけ?
>>665
法律に違反?
代替機能を考慮したB/Cでも1を超えなければ着工できないってだけでしょ
国費を使うだけに財務省も厳格に精査するでしょ
それでなくても北海道新幹線の札幌延伸も北陸新幹線の敦賀延伸も当初見積りを大幅に上振れしてオカンムリだし
0667名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:39:01.90ID:AsFYrwyt
>>666
君が言うのと違って県単位で要望するとでは効果あるのでは?
そうだね
稲田の言うとおりに代替機能を考慮してB/Cをクリアできればいいんだよ
財務省がオカンムリの証拠あるの?
0668名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:43:12.23ID:94OmF5Uw
>>651
代替にもならないよ。あれはバックアップ。
それでも事業化を急がなければならない理由はいくつもあったんだけどね。
0669名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:43:29.14ID:AsFYrwyt
B/Cをやたら騒ぐ割には大したことないな
稲田の言うとおりに考慮すればいいだけ
0670名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:44:41.95ID:h4BKzHJw
>>667
というか
国費を倍増させれるならとっくにやってるんだよ
自民党だって建設したいんだから
それでも倍増させれないのは文字通り「無い袖は振れない」から
0671名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:46:02.53ID:h4BKzHJw
>>669

Bを倍増させるって話はどうなったのさ?
記事にあるの?
妄想?w
0672名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:47:06.33ID:AsFYrwyt
あれ?オカンムリの証拠ないの?
結局ウソかよ
0673名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:47:09.32ID:h4BKzHJw
>>668
リニアですら代替にならないのなら東京ー大阪で北陸新幹線なんて論外なのでは?
0674名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:48:43.45ID:h4BKzHJw
>>672

B倍増の話はどうなったのさ?
B/C1未達なら着工できないんだが?
0675名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:48:51.48ID:AsFYrwyt
>>671
>>364見て来いよ
文書も満足に読めないのかよ
0676名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:49:56.68ID:h4BKzHJw
結局、小浜京都はB/C1未達で着工は不可だな
0677名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:49:57.92ID:94OmF5Uw
>>364
こっちの方が興味ある。3時間でカニは、関西なら当たり前の文化。スキーよりカニ。カニ。カニ。それが関西。

さいたまからカニも日帰りに 会議所交流会で福井PR つながる北陸新幹線
(2023年8月3日 午前5時00分)

 来春に県内開業を控える北陸新幹線の沿線地域で経済連携を強化しようと、福井商工会議所とさいたま商工会議所が2日、初の交流会をさいたま市内のホテルで開いた。両会議所は幅広い産業振興を目指し連携協定の準備を...
0678名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:50:37.12ID:AsFYrwyt
おいおい、オカンムリの証拠だせよ
今年度調査費計上してるだろ
0679名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:51:46.78ID:h4BKzHJw
>>675
冒頭のみだけしか読めないが?
有料の部分にはB倍増書いてあるの?
0680名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:52:06.04ID:AsFYrwyt
>>364

見ろよw
こうやって効果を上乗せすれば着工できるな
0681名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:52:45.09ID:h4BKzHJw
>>678
B倍増は?
0682名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:53:25.92ID:94OmF5Uw
>>675
つかどこで倍増必須みたいな話になってるの?
災害対策、まあ大事な話ではあるけどさ。
0683名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:53:56.09ID:h4BKzHJw
結局読めない所を妄想で埋める小浜厨w
0684名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:54:22.28ID:AsFYrwyt
B/Cが〜とバカがネガキャンしたところで
代替機能を上乗せしたらダンマリで笑った
0685名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:55:07.63ID:h4BKzHJw
>>682
それそれ
肝心の読めない所に何が書いてあるか聞いてるのにダンマリなんだよ
0686名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:56:15.61ID:iYfXF2SK
金を出し惜しんで良いものを得ようなんて甘いよ
0687名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:56:26.06ID:AsFYrwyt
稲田が言わなくても災害時備え機能は考慮すべきだろ
地価も上昇する

それによってB/Cも解決だな
0688名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:56:34.42ID:h4BKzHJw
>>684
で、有料の所には何が書いてあるの?
まさか
読んでないとかないよなwww
0689名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:57:41.64ID:qlmSMgf2
代替機能が必要になるのって年に何日?
5日だとしてもBが370/365倍になる程度では?
0690名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:57:41.87ID:94OmF5Uw
>>673
客を拾えるのは大宮までだね。
正直、東京駅から大宮は時間かかるしくたびれる。羽田からバスは快適に座れるけど、1時間かかったw
0692名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 13:58:59.04ID:AsFYrwyt
B/Cを連呼したところで稲田が言って解決し
着工も時間の問題と見たね
0694名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:00:00.70ID:94OmF5Uw
>>685
ん?
そこはどうでもいいという話なのだが。
0695名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:00:00.70ID:AsFYrwyt
米原連呼も成仏してB/C連呼成仏しそうw
0696名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:01:18.04ID:AsFYrwyt
財務省はオカンムリだ←今のところ証拠なしw
0697名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:01:39.36ID:iYfXF2SK
よそが便利になるのがどうしてここまで許せないのだろう
0698名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:03:10.73ID:94OmF5Uw
北陸新幹線「新大阪まで一気に整備重要」 吉村洋文大阪府知事訴え、大阪で大会
(2023年7月31日 午後6時10分)
 大阪府や大阪市、関西経済界でつくる「北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会」は31日、同市内で大会を開き、着工が遅れている敦賀―新大阪間について、施工上の課題を早期に解決した上で、早期着工、早期全線開業...

着工が遅れている、ってのやめようぜ。
有志が勝手に前倒し希望してるだけで、そんな予定は最初からないんだから。既成事実化したいのはわかるけど。
0699名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:05:28.02ID:AsFYrwyt
維新やるじゃん
その調子だよ
ネガキャンしかできないバカとは違うな
0700名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:12:08.67ID:94OmF5Uw
>>687
その通り、稲田の手柄みたいな理解はおかしい。ずっと前から京都府や国交省が意見していた事柄だから。それを今回、氏が考慮すると反応したまで。
あと、盛り損ねでおおきいのは災害対策よりも地域経済効果。


敦賀以西の投資効果 災害時備え機能「考慮を」 自民党調査会 提言まとめる 商業集積や地価上昇も つながる北陸新幹線
(2023年6月3日 午前5時00分)

 自民党整備新幹線等鉄道調査会(稲田朋美会長)は、北陸新幹線敦賀―新大阪間など整備新幹線の「着工5条件」の一つである投資効果について、地域への経済波及効果や災害時の備えとしての機能も考慮するなど、算定方...
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:18:35.67ID:94OmF5Uw
北陸が頓挫したら、順番待ち勢に追い風?ないない。
このとおり中京も加勢している。まあ口だけならタダだけど。

新幹線敦賀以西施工課題解決を 東海北陸7県会議長会議
(2023年5月31日 午前5時00分)
 福井県など東海北陸7県議会議長会議は30日、金沢市内で開かれた。北陸新幹線敦賀―新大阪間について、施工上の課題を早期に解決し、開業までの期間を最大限短縮することなど、要望8項目を決めた。近く政府や関係...
0702名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:25:01.11ID:iYfXF2SK
まあ口先だけならなんとでも言えるけどね
黙ってるよりは大分まし
0703名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 14:49:25.05ID:AsFYrwyt
米原厨ってB/C連呼厨に成り下がったの?w
頭が弱くて思い込みの激しいところがそっくりなんだよw
0704名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 15:38:58.13ID:le9UtnuO
まぁ東海道新幹線も東南海トラフ来たら壊滅状態になって復旧まで年単位になるという試算も出てるしバイパス機能は必要
それもあってJR東海はリニアの部分開業を急いでるんだよね
0705名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 16:39:50.85ID:AsFYrwyt
リニア信者がいたら気を悪くするかもしれないが
南海トラフで糸静線、中央構造線のトンネルは大丈夫なの?
横にズレる危険性があると思うけどねw
まあ、名古屋駅が被災したらリニアも無事で済まないけどな
0706名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 16:57:44.10ID:S2d5c3zb
東南海トラフの後のJR東海は中国が買い取ることになるのでは と養老孟司が言ってた。
連動すると思われる富士山噴火や首都直下も起きれば、日本人の大半が被災する。
その後は 戦後の焼け野原からの復興みたいに 日本が再生するのかな?北陸や山陰や東北で。
戦後は子どもが多く平均年齢も高かったから力強い復興を成し得たが、
現代はジジババばっかりだが。
東北、北陸、山陰に限れば本当に高齢者が圧倒的だし
0707名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 17:11:00.13ID:A+HTJQBg
中京が中共になるのは時間の問題。
0709名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 17:23:21.65ID:S2d5c3zb
北陸新幹線も必要だよな
京都や大阪が北陸を軽んじてるのは許せない。
まあ、あっちも中国にいろいろ買い取られてるが
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 17:44:30.99ID:UsA8w43H
>>705
結局、小浜厨って有料の所読まずに冒頭だけをソースにしてたんだw
0711名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 17:45:54.78ID:UsA8w43H
>>706
養老孟司は解剖学は専門だけど、それ以外はただの門外漢だが?
0712名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 17:46:26.26ID:UsA8w43H
>>707
それ笑うところ?
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 17:47:11.73ID:UsA8w43H
>>709
金沢までは必要だったな
金沢以西は蛇足
0714名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 17:49:27.87ID:UsA8w43H
てか
東南海トラフ云々より能登半島で頻繁する地震の方がヤバいんじゃないか
そもそも
日本で安全な場所なんてないんだし、そんなことを言い出したらキリがない
0715名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 17:50:32.89ID:AsFYrwyt
レスバに負けて、idコロコロしてんの?w
0716名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 17:52:23.92ID:AsFYrwyt
東南海トラフって津波も発生するからな
東海道新幹線も名古屋駅も水没するんじゃね?
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 17:57:52.51ID:94OmF5Uw
>>706
日刊ゲンダイdigital
日本はいつから病にかかっているのか
「南海トラフ」地震後の復興でカネを出すのは米国か、中国か…養老孟司×名越康文が考える
公開:23/07/03 06:00
 日本は明治維新、敗戦、そして近い将来に訪れる「南海トラフ地震」と3度目の大きな転換期を目前に今は備えているときだ。日本の未来を憂う心配性のドクター二人、解剖学者の養老孟司さんと精神科医の名越康文さんが日本、そして日本人を診察しアドバイスを処方した書籍「二ホンという病」(発行・日刊現代/発売・講談社)から、気になる問題を一部抜粋し紹介する。

 ◇  ◇  ◇



(老い先短い)先生、またベストセラーで世直ししましょう!か。85歳に何書かせてんだよ。
出版社は怖いわ。幻冬社とかと変わらんな。
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:06:00.00ID:UsA8w43H
>>717
日刊ゲンダイって時点でwwwなんだが?
未だにアベガーだし
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:07:44.65ID:UsA8w43H
東スポのUFO情報を真に受けるタイプかしらw
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:09:21.35ID:94OmF5Uw
>>714
安全度はどちらもいい勝負かもしれないが、現実として重要度とか影響度はケタ違いなのでは?
はやく静岡のバカを始末して遅れを取り戻さなきゃいけないよ。何のために故葛西や故アベが奔走したと思ってんだ。
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:10:10.45ID:UsA8w43H
結局小浜厨って人には
やれ
アンチガー
とか
共産党ガー
とか
ネガキャンガー
って言ってるけど
自分も>>705でちゃっかりリニアのネガキャンやってるんだよな
まあ
小浜厨のダブスタ、二枚舌は毎度の事だけどw
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:10:45.34ID:UsA8w43H
>>716
ハイ
小浜厨のネガキャン来ましたw
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:12:18.20ID:UsA8w43H
>>722
それがわからないのが小浜厨
小浜厨の中では東海道新幹線と北陸新幹線は同等と考えてるんじゃないのw
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:12:34.69ID:AsFYrwyt
>>705はネガキャンでもなく客観的な事実でしょw
0727名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:12:43.82ID:94OmF5Uw
>>720
あの態度って何のことだよ。
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:14:03.98ID:UsA8w43H
>>716
で、>>364の有料の所には何が書いてあるの?
逃げずに答えてもらおうか?
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:14:11.34ID:le9UtnuO
東海道新幹線は新幹線路線の中で耐震基準が一番低いからね
北陸新幹線は耐震基準見直しでコスト掛かってるから耐えてくれるのを願うのみ
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:14:38.16ID:AsFYrwyt
南海トラフを語ると都合が悪いの?w
定期的に発生してるし時間の問題だと思うんだけど?w
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:14:50.02ID:UsA8w43H
>>726
建設費が倍増してるのも客観的事実だが?
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:15:38.42ID:UsA8w43H
>>730
で、有料の所は?
0734名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:16:29.39ID:AsFYrwyt
南海トラフで東海道新幹線が被災するのは時間の問題でしょw
0735名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:17:43.31ID:UsA8w43H
>>734
で、>>364の有料の所は?
まさか
冒頭の所だけ「つまみ食い」してソースにしてるの?
0736名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:19:12.84ID:AsFYrwyt
え、一月無料で登録できるじゃん
それすらせずに語ってるの?
0737名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:19:40.47ID:UsA8w43H
肝心なのは算定方法が変えて、どれだけ加味されてB/Cにどれだけ影響を与えるか?
もちろん書いてあるんでしょ?
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:20:18.47ID:UsA8w43H
>>736
もちろんお前さんは読んでるんだろ?
0740名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:21:21.38ID:94OmF5Uw
>>716
可能性はあるけど、それ言い出したらどんな陸上交通も無意味になるだろ。
現にリニア沿線では、静岡山中で津波レベルの人災発生中だし。
0741名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:21:23.66ID:UsA8w43H
小浜厨は有料の所を読まずに冒頭だけつまみ食いしてたのが確定しましたwww
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:23:57.67ID:UsA8w43H
小浜厨=つまみ食いをソースに語るwww
0743名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:24:00.60ID:94OmF5Uw
>>730
うーん、そもそもここでは語る必要がないと思うよ。
アレの危険性があるからって渋々と北陸新幹線ひいたわけではないし。
0744名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:24:03.75ID:AsFYrwyt
>>740
南海トラフは規模が違う
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:25:38.24ID:AsFYrwyt
記事なんか登録すれば一月無料で読めるじゃんw
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:25:40.94ID:UsA8w43H
まあ
何かを語るにせよ「全文」を読んでから
冒頭だけではねぇwww
0747名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:26:40.99ID:UsA8w43H
>>745
で、
お前さんはもちろん読んでるんだろ?
ひょっとして読まずにソースにしてたの?www
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:28:33.99ID:UsA8w43H
その無料の登録すらしなかった小浜厨が何を言っても信憑性ゼロwww
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:29:55.22ID:UsA8w43H
>>748
米原はないよ
福井県、滋賀県、JR西日本が反対では無理
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:30:07.96ID:AsFYrwyt
登録して読んだよw
もしかして登録もできないバカが煽ってるの?w
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:31:03.26ID:UsA8w43H
小浜厨=無料の登録すらせずに冒頭だけつまみ食いしてソースしてたwww
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:31:26.51ID:AsFYrwyt
>>748

IDコロコロの米原厨
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:31:56.00ID:UsA8w43H
>>751
で、何が書いてあったのかな?
0756名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:33:08.95ID:AsFYrwyt
南海トラフの前に北陸新幹線が延伸することは国益だよね?
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:34:45.53ID:AsFYrwyt
>>754
スマホから登録したよw
一月だけw
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:35:44.19ID:UsA8w43H
>>754
それは、あくまで自民党の「提言」
自民党≒政権であって自民党の提言がそのまま実現するわけじゃない
そもそも
自民党はずっと整備新幹線の早期建設を謳ってるが半世紀たってもまだ全く目処たたずな現実があるんだが?
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:36:39.84ID:94OmF5Uw
>>756
北陸本線のリストラ、というのが正確かな。
大雪が降ったら大阪どころか米原にもたどり着けないポンコツ特急はとっくにオワコンなんだから。
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:36:47.47ID:AsFYrwyt
いや自民党の
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:37:19.57ID:UsA8w43H
>>757
大したこと事が書いてなかったからもう良いよ
理念だけで具体的な事は皆無だし
0762名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:38:27.61ID:AsFYrwyt
いやあ、いいアイデア
自民党は与党だけあるよね
その調子で新大阪まで着工だよ
米原厨はせいぜいIDコロコロやって頑張ってくれw
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:40:26.73ID:UsA8w43H
そういえば岸田って自民党の政調会長時代に北陸新幹線の早期建設も提言してたような
そのわりに総理になったらつれないなw
0764名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:40:48.96ID:AsFYrwyt
南海トラフって貞観の地震から定期に発生するから
北陸は直ぐに着工すべきだよw
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:42:05.58ID:UsA8w43H
>>762
何年自民党が与党やってると思ってるんだよw
そのわりに整備新幹線全然進んでない
森元に至っては自分が総理の時ですらスーパー特急に拘ってたし
0766名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:43:01.82ID:UsA8w43H
>>764
すべきでやるならとっくに整備新幹線なんて完成してるんだがw
0767名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:44:54.63ID:94OmF5Uw
>>762
長野行新幹線からこっち、早かったよね。
国鉄改革って、結局急がば回れだったんだよ。
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:45:06.56ID:A+HTJQBg
ド素人考えだが
日比谷線がホームやトンネル拡張して20m車導入した様に
敦賀から京都まで湖西線区間を標準軌追加した三線軌化と各種拡張工事で
フル規格の新幹線車両をそのまま乗り入れできないかな?
もちろんサンダーや新快速よりもスピード落ちるのは織り込み済みで
敦賀から先が未だに迷走中なんだから大阪は絶対無理だとしても
京都までなら暫定開業的に走らせるのはアリなんじゃない?
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:45:13.56ID:UsA8w43H
だから
自民党としては建設すべき
政権としては財源もないし着工の条件が整えば建設する
着工の条件が整わなければ凍結する
それだけの話
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:46:07.63ID:UsA8w43H
>>767
このスピード感で早いのか?
0771名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:46:55.17ID:AsFYrwyt
北陸新幹線の代替機能を放置する理由がわからんね
効果と算出すべきだし
もっと優先すべきだったでしょ?
0772名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:47:31.93ID:UsA8w43H
>>768
そういう面倒な事はやんない
無理やりでも着工するなら着工
無理なら凍結するだけ
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:49:16.60ID:UsA8w43H
>>771
代替機能たって年に数日程度で非常時ならサンダバで充分
ある程度気象情報で回避できるし
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:50:34.99ID:AsFYrwyt
リニアが代替って
糸静線はともかく中央構造線を貫いて
トラフが来ても大丈夫と本当に思ってるの?w
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:50:56.71ID:UsA8w43H
提言にしてもB/CのBを倍増させるような話じゃなかったし、建設費が倍増するような事態なら頓挫やむなし
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:52:09.53ID:AsFYrwyt
IDコロコロの米原厨の願望なんか誰も聞かないけどなw
0777名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:52:15.73ID:UsA8w43H
>>774
リニアは代替以前に建設するでしょ
採算性も桁違いだし
0778名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:53:19.73ID:94OmF5Uw
>>771
>>700にも書いたけど、いろいろ盛り損ねがあっても小浜京都選定は出来た。要は単に、あの時に盛る必要がなかっただけ。
第一、もっと盛れば着工が早まる事情など別になかったから。なにしろ年800億の順番待ちありきだったわけで。
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:53:45.11ID:UsA8w43H
>>776
そもそもだけど
1レス毎にIDコロコロやってたのって小浜厨だけど?
あの病気の人ってまだ元気なのかな
0780名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:54:33.03ID:8CQ9r9AT
反対派は共産党員
共産党は足を引っ張ることしかしない
0781名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:54:50.08ID:94OmF5Uw
>>774
リニアなしの東海道一本槍でトラフに来られる方が怖いだろ。
0782名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:55:58.56ID:UsA8w43H
そういえば罵倒が娯楽の小浜厨も見かけないな
あのコピペもどきってなかなか味があったんだけどw
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:56:40.38ID:UsA8w43H
>>780
と書いたら
罵倒が娯楽の人いたwww
0784名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:57:23.48ID:94OmF5Uw
>>776
済んだ話はもういいだろ。
いまのトレンドは、ルートそっちのけでそもそも延伸に意味あるのかソース出せ問答。
実際に政策実現が進んでるんだから、ないわけないんだけどね。
0785名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:58:41.83ID:UsA8w43H
何故か共産党にレッテル貼りが十八番なんだけど、新幹線建設に共産党って影響力あるのか?
投票行動に影響がある争点に新幹線なんてならないと思うのだが
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 18:59:45.54ID:94OmF5Uw
>>775
そろそろおたくから、倍増とやらのソース出してみたらどうだろう。
なんせ、アセス終わりまでネタがないからね。昔話はもうたくさん。
0787名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:00:56.98ID:UsA8w43H
>>784
と、いうか着工の条件が整うか?では
地元の同意が厳しいと見る人もいるけど、現実的には建設費の上振れが最難関と見るが
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:07:20.12ID:UsA8w43H
>>786
与党PTのルート選定時、小浜京都の建設費は2兆1000億円でB/Cは1.1だったわけでしょ
で、
敦賀延伸の当初見積りは1兆2000億円だったわけだけど5000億円上振れして1兆7000億円
建設費の高騰や人件費も高騰、京都市内や京都ー大阪を勘案すれば建設費が倍増して4兆円程度になるのは想像に難くないけど?
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:08:26.31ID:ulESrD3+
ああ、また日本一の鉄道スレ(笑)になっちゃう
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:09:55.31ID:94OmF5Uw
>>787
着工後のあほな方針変更連発で上振れが半端なかった敦賀延伸ですら、開通秒読みだからなあ。
あえて言うと着工5条件に数字が関係してくるけど、これを今盛れない理由はないからね。
0791名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:11:18.61ID:94OmF5Uw
>>789
いいんだよ。
ひまなときに落ちてると困るから、稼働係は必要。
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:13:16.43ID:yMAMn+9J
だから〜、新快速を新幹線接続快速に言い換えれば無問題。
0793名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:14:36.71ID:94OmF5Uw
>>788
それソースじゃなくてあんたの想像でしょ。

つか想像って書いちゃってるし。筆、すべりすぎ。
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:15:03.85ID:UsA8w43H
>>790
建設費がここまで上振れするとは誰も想定できなかったんじゃないの?
札幌延伸や敦賀延伸の見積りが相当甘かったのも事実だけど、これだけ物価が上昇したり円安が加速するとは予想できなかったと思われるが?
0795名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:15:10.55ID:94OmF5Uw
想像に付き合う趣味はないから、またね。
0796名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 19:17:41.65ID:UsA8w43H
>>793
そりゃ先の事は誰にもわからんよ
新型コロナもウクライナ進攻も予想できなかったわけだし
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 21:22:15.85ID:AsFYrwyt
>>795
idコロコロの米原厨の話なんか放置しとけばいいよw
自民党と公明党、国交省が着工までに既成事実を積み重ねていくだけから
それを根拠に語っていけばいいw
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 21:57:06.45ID:r+Oi/gLC
>>794
東海道も予算増は何度かあったが、人口増加や経済発展もあって結果的に大成功した
今は人口減少で負担は増える一方で、経済発展は無いから割に合わない事業だな

沿線自治体は建設費の一部や並行在来線も抱えるから、簡単に求めるべきじゃない罠
0800名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 22:02:08.42ID:WuLT3XoF
エコノミックアニマルとか欧米にやっかみを言われてた時の方がよっぽど目先の金額以外のことにも気を配っていたね
0802名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 22:06:54.20ID:WuLT3XoF
こういうのが大勢いるから経済成長しなくなった
0803名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 22:18:55.09ID:r+Oi/gLC
>>799
いや、金儲けの為に造ってるだろ
土建屋と政治屋の銭儲け目当てでな

本来、長野や北陸は在来線特急で十分だが、欲張りや見栄っ張りな政治屋が推進した結果が今だからな
費用対便益も1.0割れだし、造る意味はどこにも無い
0804名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 22:33:30.44ID:AsFYrwyt
長野金沢がb/cが1割れてる証拠は?
0805名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 22:45:47.76ID:AsFYrwyt
>>803
北陸、長野が費用対便益1.0割れの証拠ってあるの?
もしかして根拠もなく書いてるの?w
0806名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 22:55:09.75ID:AsFYrwyt
金沢開通後
高崎〜長野の輸送密度って上越新幹線を超えてなかった?
0807名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 23:01:48.88ID:AsFYrwyt
>>803
idコロコロで逃げるんですか?w
0809名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 23:11:40.47ID:AsFYrwyt
>>808
リンク貼ってほらってありがたい

>>803
嘘ついて満足できた?w
0811名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 23:30:08.42ID:9PMSzIKr
>>808
西九州新幹線と金沢以西の北陸新幹線が無駄で、
札幌新幹線と新潟新幹線と金沢新幹線と鹿児島新幹線
だけで充分だったと思う
0812名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 23:35:45.28ID:AsFYrwyt
金沢以西も開業5年後に事後評価したら駄目なんですか?w
0813名無し野電車区
垢版 |
2023/08/12(土) 23:37:40.56ID:AsFYrwyt
>>803
意味が無いのは
あなたの意見でしたねw
0814名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 05:15:00.56ID:MqcRZ5hg
在来線大好きな奴が整備新幹線のネガキャンするんだなって

いつまでも陳腐化したインフラを使わされる方は迷惑極まりない
0815名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 05:24:24.94ID:MqcRZ5hg
土建屋を馬鹿にして叩いた結果が災害被害やインフラ水準の立ち遅れ

自業自得というほかない
0816名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 07:45:22.10ID:hhNPpkc6
>>808
敦賀開通時の利用者が増えたら便益も増えることが確実
0817名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 08:48:59.41ID:zjfdOLQM
>>815
今頻繁してる水害は地球温暖化によるもので土建屋は関係ないけどな

増えすぎた国と地方の借金で金利は上げれない、金利が上げられないから円安を抑える手立てもないのは正に自業自得だがな
0818名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 08:51:30.09ID:zjfdOLQM
>>814
役割を終えた在来線、赤字ローカル線はさっさと廃線にすれば良いだけで新幹線とは関係ない
そもそも在来線すら維持できんところに新幹線とか論外だろw
0819名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 08:53:21.20ID:zjfdOLQM
てか
東海道新幹線すら陳腐化するリニアを散々ネガキャンしておいて何言ってんだか
北陸の田舎者の僻みなだけじゃんw
0820名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 09:02:17.23ID:7Daz+hmc
>>817
以前のように土建屋が残っていれば対策をしていくこともできたろうにね
でももう以前のようなペースではできそうにないよ、君みたいなのが散々「土建屋の利権が」だの「歳出を削れ」だのやってくれたおかげでね

国の借金ガーってまだ言ってるんだ?
どうやって破綻するかも言えないくせに
0821名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 09:03:34.20ID:7Daz+hmc
リニアをネガキャンなんてした覚えはないが

北陸に新幹線なんていらねーだろとか言って奴は見たがね
0822名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 09:41:09.65ID:YJ3cd8sB
>>815
人命直結ではないけど、リニアの邪魔をして東海道新幹線を丸腰にするやつはまぎれもなく国賊だな。
0823名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 09:43:45.37ID:YJ3cd8sB
>>820
とにかく技術の承継が死活問題。
長大架橋も明石海峡が最後だっけ?
0824名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 09:52:36.07ID:7Daz+hmc
>>823
その通り
一度技術が失われれば、いくら金を投じても取り戻すのは困難
国の借金(笑)なんぞよりこっちのほうが余程問題
0825名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 09:52:52.94ID:qsFNB6Mc
>>821
自分では至極真っ当な事を言ってるつもりでも他人から見ればただのネガキャン
人のふりみて我がふり直せば?
0826名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 09:55:56.47ID:qsFNB6Mc
>>824
まあ
国の借金を軽視してるような奴には馬の耳に念仏だろうけどなw
0828名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 10:05:53.03ID:qsFNB6Mc
>>827
小浜厨って
やれ
共産党とか
アンチとか
ネガキャンと
レッテル貼りしかできないんだな?
共産党はリニアに反対だし小浜厨こそ共産党じゃねw
0829名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 10:40:17.02ID:hhNPpkc6
>>808
>>810
高崎〜長野〜金沢間でb/cは割ってないってことだ
ネガキャンしたところで数字で証明されてしまったな
0830名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 11:16:54.89ID:hhNPpkc6
このまま金沢〜敦賀、敦賀〜新大阪も開通して5年後に
b/cを評価したらいいじゃん
0831名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 12:34:13.00ID:kNvSJvR1
>>826
そんな戯言に付き合ってるほど今の日本に余裕はないからな
0832名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 12:43:13.75ID:qsFNB6Mc
>>830
金沢ー敦賀のB/C1割れは確定したんだが?
そりゃ1兆2000億円から5000億円も建設費が上振れしたらどうにもならん
0833名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 12:46:07.42ID:hhNPpkc6
事後評価って言葉知らないやつは黙った方がいいよ
0834名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 12:47:18.17ID:qsFNB6Mc
>>831
これだけ借金が増えれば金利は上げられない
金利差から円安が進んでるが金利を上げられないとなると有効な手立てなし
八方塞がりなんだけどな
で、円安が進めば建設資材を輸入に頼ってる以上建設費が高騰してますます着工へのハードルが上がるのに呑気なもんだよなw
(笑)とか言ってる場合じゃないのに危機感ゼロの能天気
0835名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 12:50:26.62ID:qsFNB6Mc
>>833
そもそもB/Cって公共事業を実施するか否かを評価するための指数で事後では意味がないんだが?
0836名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 12:52:30.02ID:hhNPpkc6
事後評価でもB/Cが記載されてるでしょ
ちゃんと読めよ、アホ
0837名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 12:53:30.80ID:kNvSJvR1
>>834
そもそも金利を上げる必要がない、というかしてはいけない
今の日本で利上げなんて自殺行為
0838名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 12:54:53.32ID:kNvSJvR1
供給能力棄損から目を背けて国の借金が〜とか言ってる方が余程能天気
0839名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 13:29:10.45ID:qsFNB6Mc
>>836
ここで重要なのは着工の可否
事後の話がしたいならヨソでやれよバカ!
0840名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 13:32:25.22ID:qsFNB6Mc
>>837
金利差から円安は止められない
円安になれば建設費はますます高騰する
建設できなくても良いならそれで良いけど
0842名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 13:49:15.16ID:qsFNB6Mc
北海道新幹線の札幌延伸も北陸新幹線の敦賀延伸もB/C1割れで財務省オカンムリらしいよ
0843名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 14:01:13.65ID:qsFNB6Mc
で、建設費の上振れ分を予め含めてB/Cを評価しろって記事な
建設費が倍増するようなら着工はますます厳しくなる
財務省は厳格化を求めてるし
0845名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 14:32:41.92ID:YJ3cd8sB
>>754
また、現在のB/Cにおいては、時間短縮効果や鉄道
事業者の収益増などの鉄道部分単体に関する極めて限定的な要素しか測定されていないが、実際には、鉄道の開業に伴って、駅周辺の大規模商業施設等の産業機能の急激な集積、地価の大幅な上昇、税収の増加、本社・支社の機能の移転も含めた雇用の創出など、長期間にわたる民間部門・公的部門を通した社会的便益の発生や経済波及効果が発生し、地域の発展に大きなインパクトをもたらしているところであり、こうした効果についても考慮に入れて
複合的に考えることも検討する必要がある。


これ採用される前に舞鶴ルートや元祖南回りの京田辺を落としといて、本当によかった。
スキーム上ある程度は京都府に折れなきゃいけないとはいえ、過大な要望には断る口実が大事だから。

言い換えると、もはや着工秒読みだから5条件突破のネタバレ表明したとも考えられるわけで。
0846名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 15:06:45.44ID:YJ3cd8sB
>>754
>また、公的な負担に関しては、一部の事業においては、より早い時期から導入されていたものもあるが、平成 13(2001)年に行政機関が行う政策の評価に関する法律(政策評価法)が制定されて以降、一定以上の国費が投入される公共事業については、一律、それぞれの事業の目的達成に向けて、透明性を確保しつつ、効果的・効率的に実施するため、事前にB/C等の事業評価を行うこととされた。

> 整備新幹線の整備に当たっては、国費が投入される他の公共事業と同様に、政策評価法に基づき、事前にB/C等の事業評価を行うことが求められており、また、工事実施計画認可前に政府・与党で行っている着工5条件の確認において、B/Cが1を超えていることを確認することとされている。
B/C自体は、複数の事業間の比較を行う際の参考になる等の面もあるが、近年の金利水準と比較して非常に高い4%の社会的割引率が用いられており、結果として便益の評価が過小となる傾向にある。また、諸外国では、B/Cの数値のみで事業実施の是非を剃断するのではなく、B/Cが1を下回る場合であっても政策的な必要性があれば、それも加味して事業を行っており、政策的重要性も踏まえて柔軟な考え方をとる必要がある。加えて、災害の頻発化・激甚化、インバウンドの増加、特に地方部での急速な少子高齢化など、社会経済状況が大きく変化していることを踏まえれば、B/Cのあり方や便益として加味する要素等についても議論を深めるべきである。


もう自民党は、Bの定義のみならずB/Cの条件までいじる気マンマン。
0847名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 15:09:44.84ID:kNvSJvR1
>>840
米国の利上げ傾向こそ「いつまでも続けられない」よ
そのうち利上げ止め、場合によっては利下げだってありえる
まあそうして円高になったらなったで騒ぐやつは騒ぐだろうがな
0848名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 15:20:29.43ID:hhNPpkc6
>>839
北陸は長野以降b/c割ってないんだから機構を信じたらいいじゃん
建設後にb/cを割るなら証拠出してみろよ
0849名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 15:20:41.86ID:kNvSJvR1
今円安で騒いでる奴はね、円高になったら
「円高で輸出企業の法人税収減!新幹線を作る財源はない!」
って言い出すよ
資材価格の話などどこ吹く風でね
0850名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 15:24:23.83ID:hhNPpkc6
>>846
諸外国の話を持ち出してb/cを突破だね

自民党さん
0851名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 15:37:14.06ID:kNvSJvR1
そもそもB/Cを金科玉条の様に扱うのがおかしいんだ
目安のひとつ程度の存在
0852名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 16:24:43.30ID:qsFNB6Mc
>>851
別に金科玉条ではないが?
着工の条件でB/C未達や採算性が取れない公共事業はやらないだけ
0853名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 16:28:20.14ID:qsFNB6Mc
>>846
>>841
自民党は政策を提言する立場
ずっと整備新幹線の早期着工を提言してるが半世紀前の整備新幹線もまだ目処たたず
財務省もB/Cの厳格化を求めてるし、無い袖は振れないんだよ
0854名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 16:28:29.31ID:WPivFbGn
採算性が十分見込める事業なら民間企業が行うべきでは?
中央リニアみたいに
0855名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 16:29:32.85ID:qsFNB6Mc
>>847
今アメリカが利上げを止めても金利差は埋まらないんだが?
0856名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 16:30:44.74ID:qsFNB6Mc
>>854
公共事業と言っても赤字を垂れ流しても良い時代じゃなくなったんだよ
0857名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 16:39:59.12ID:hhNPpkc6
>>853
東北の盛岡から九州まで整備するんだから仕方ないのでは?
財務省も自民党が相手ならダンマリでしょうね
0858名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 16:44:43.44ID:WPivFbGn
>>856
インフラ維持や防災など、収益は見込めないが損害を抑えるなどの目的で行われる公共事業は必要なんだよ
そして防災という観点で公共事業が肯定されるならば災害時の代替機能という評価が便益に数えられることも肯定される
0859名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 17:04:07.72ID:YJ3cd8sB
>>858
これまでの便益過小評価に関する疑念が、ようやく共有化されたのが >>700
詳細ルートの手がかりも漏れ伝わってきているし、いよいよだな。
0860名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 18:59:36.67ID:k8gGrcN1
>>857
岸田も自民党の政調会長の時は整備新幹線を早期に着工しろって言ってたんだけどな
いざ総理になって新幹線建設の予算を増やしたとかあるか?

党として新幹線建設促進に提言するのは当然だが政権や国交省、財務省は財政も厳しいし公共事業はルールに則って事業を進めるか否かを粛々と判断するだけ
>>841にあるようにB/Cも厳格化してダメなものはダメで事業化できないだけ
0861名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:02:54.48ID:k8gGrcN1
>>858
これだけ災害は頻繁、限られた公共事業費の中で新幹線建設がどれだけ重要視されるか?
北海道新幹線の札幌延伸や北陸新幹線の敦賀延伸の建設費の上振れに財務省もオカンムリだし
0862名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:04:02.76ID:IohZ6mp1
自民党だけで出来ないのは、西九州新幹線をみたら分かるやろ
0863名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:04:39.78ID:k8gGrcN1
>>859
今は自民党の提言に過ぎんけどな
0864名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:06:34.79ID:k8gGrcN1
>>862
自民党と政権の違いや、閣僚と党役員の区別がついてないんでしょ
0865名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:20:34.43ID:exyMnJs+
>>862
いくら国交省や国会議員が推しても、整備新幹線は地元の合意が無いと出来ないからな
京都市は財政面も環境面も厳しいし、難色示すのも当然だ罠
0867名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:27:34.68ID:CNokj65W
>>855
差が開いていくのが止まれば円安傾向も変わる罠
利下げだってありえるって書いてるし
0868名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:28:24.75ID:k8gGrcN1
着工の5条件のうち、クリアーできそうなのってJR西日本の同意ぐらいだけなんだよな
安定的な財源の確保、採算性やB/C、沿線自治体の同意はいずれも厳しい
0869名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:28:47.36ID:CNokj65W
西九州もリニアも沿線自治体が明確に反対してるのがでかい罠
北陸新幹線はそうじゃない罠
0870名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:29:38.83ID:CNokj65W
成田新幹線も致命的だったのは沿線の反対だ罠
0871名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:30:18.70ID:k8gGrcN1
小浜厨が>>841をスルーしてて草
都合の悪い事は目を背けるw
0872名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:32:03.23ID:CNokj65W
>>860
君みたいなのがケチつけまくるから怖くて予算増やすなんてできん罠w
0873名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:32:19.08ID:k8gGrcN1
>>867
金利差が縮まらなければ円安傾向は続くわけだが?
0874名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:32:49.65ID:p+3ctZrR
政治家の思惑で採算性無視の赤字路線作らされまくってその結果国鉄は潰れたわけで
着工5条件はその過ちを繰り返さないためのもののはずなんだけど
もう国鉄民営化が議論された80年代前半から国会議員やってるのが自民党内でも
少なくなったんで「第二の国鉄は作らない」って危機感が薄れてるんだろうな
0875名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:33:54.88ID:CNokj65W
>>873
民主党時代の円高の時は日本の金利ってアメリカのそれより高かったんですか?
それを考えれば分かる罠w
0876名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:34:42.85ID:k8gGrcN1
>>872
選挙が全ての政治家にとって整備新幹線なんてどうでも良いんだよ
少子化対策や安全保障は重要だけどな
0877名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:35:38.19ID:CNokj65W
諸外国じゃ「しゃかりきにインフラ民営化するのは間違いだった」って結論になりつつある罠w
相変わらず日本は周回遅れだ罠w
0878名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:35:44.69ID:exyMnJs+
今後は更に人口が減る影響で、住民1人あたりの負担も増えるしな
新幹線建設は時代に合わない事業になってる
0879名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:37:16.51ID:CNokj65W
>>876
増税で若年層の購買力を削り、NTT株を売っぱらおうとしてる政府にまともな政策は無理だ罠w
0880名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:37:38.60ID:k8gGrcN1
>>875
民主党時代の円高の時はリーマンショック後の対策で他国が金融緩和した中、財務省の言いなりになってた野田政権が金融緩和を渋ったから
アベノミクスで異次元の金融緩和で円高が止まったわけだが?
0881名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:38:07.07ID:CNokj65W
別に新幹線は沢山載せてお金を稼ぐための道具じゃない罠w
0882名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:39:09.01ID:CNokj65W
>>880
で、日本の金利はアメリカのそれより高かったんですか?
0883名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:39:48.46ID:k8gGrcN1
>>879
その政府が整備新幹線をどう考えてるか何て容易に検討が付くだろ?
B/Cを弄ってまで着工に拘るか?
0884名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:41:05.91ID:CNokj65W
>>883
>B/Cを弄ってまで着工に拘るか?
今のところその流れっぽい罠w
君にとっては悲しいかもしれんがこれが現実だ罠w
0885名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:43:06.58ID:exyMnJs+
>>881
知ってる、政治屋の見栄と欲望の為に造るんだろ?
西九州新幹線のお経爺(長崎3区)とか良い例だもんなw

京都が北陸(特に政治屋)の見栄と欲望の為に容認するわけないけどな
0886名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:44:09.19ID:k8gGrcN1
>>884
自民党の提言が実現するならとっくに整備新幹線なんてできてる
財務省もオカンムリだし、着工の条件をクリアーできず頓挫でしょw
0887名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:45:38.18ID:k8gGrcN1
>>884
>>841が現実
0888名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:51:06.56ID:CNokj65W
>>885
君は陰謀論にはまる素質がある罠w

>>886
君みたいのが「インフラ整備は不要」だの「日本の財政は危機的状況」だの言い続けてくれたおかげだ罠w
0891名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:55:36.30ID:k8gGrcN1
>>889
>>841
事後よりも今はこれ
0892名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 19:57:53.98ID:wCXLk8fN
>>841
インフラ整備費の上振れ回避を、財務省が精度低い事業評価を問題視
青野 昌行 日経クロステック/日経コンストラクション
2023.05.10
 財務省は、人口減少下での持続可能な社会資本整備に向け、精度の高い事業評価に基づいて新規事業に着手するよう国土交通省に求める。2023年4月28日に開いた財政制度等審議会の財政制度分科会で、今後の社会資本整備の方向性を示した。

ほうほう。
https://www.mof.go.jp/about_mof/councils/fiscal_system_council/sub-of_fiscal_system/proceedings/proceedings/20230428zaiseia.html
財政制度等審議会財政制度分科会議事次第
令和5年4月28日(金)15:00〜17:10
第3特別会議室(本庁舎4階中-412)
1.開会
2.議題
財政各論A:人口・地域
国家公務員等の旅費制度の見直し
3.閉会


いつもながら寄せ集めの民間人たちが一般論を苦々しく吐露してるだけで、整備新幹線の歳出に対しては何ひとつ疑問提起されてませんな。いつだかの葛西みたいな具体論もとくになし。
単なる日経クロステック青野昌之編集委員とかいうやつの妄想のようです。
公共事業たたきは彼のライフワークみたいだから、針小棒大で記事を埋めるのは得意中の得意なんだろう。こんなライターの存在、べつに驚かないけど。
0893名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 20:00:52.14ID:hhNPpkc6
>>891

供用開始後に便益の具体的な算出ができるんだから
事後評価の方が正しいよw
0894名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 20:02:26.73ID:wCXLk8fN
>>884
現実を知るには、見出しで思考停止せずに一次資料にあたること。
人間ぼーっとしてると、見たいものしか見ないからね。自戒をこめて。
0895名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 20:02:54.39ID:XtPWnjyR
>>887

一見正しそうに見えるだろ? でもな 凍結して「やっぱり必要になったから作るわ」ってなって
止めてる間に各種コストが上がって結局 工事を止めずに一気に作った方が安く早くできた例が
続出なんで公共工事を止めさせたからって財務省内部でも評価上がらないようになったんでな。
(ex:新名神&新東名高速道路 / なにわ筋線 / JR羽田空港アクセス線)
0896名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 20:08:58.97ID:yK+MZ/+T
目先の金額を惜しむと結局高くつく
まさに安物買いの銭失いだ罠w
0897名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 20:11:31.11ID:wCXLk8fN
>>895
なるほどな。だから最近は連中の国交省に対する横やりを目にしないのか。
0898名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 20:12:23.65ID:exyMnJs+
横浜市・・・377.4万人
四国3県・・・291.8万人(愛媛・香川・徳島)
北陸3県・・・286.5万人

3県合わせても横浜に大惨敗で四国レベルなのが北陸の現実
そのくせ、新大阪まで早く通せと北陸土民は喚くし、そりゃ京都人は怒って反対する罠
0901名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 20:44:31.55ID:hhNPpkc6
>>898
これまた低レベルの地域煽りだな
小浜厨の方が賢く見える
0902名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 21:02:44.00ID:XxeoHuS+
同じ地方都市でも観光資源で北陸に負けてるからといって
妬み嫉みでDisるのは見苦しいからやめろ
0903名無し野電車区
垢版 |
2023/08/13(日) 23:49:18.78ID:IeRcKEoi
15日の東海道新幹線の計画運休米原ルートだと詰んでるなw
前回は使えた金沢経由もどうなるやら
0904名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 00:54:03.98ID:ana1Z5hZ
>>902
北陸に観光資源なんてないだろw
0905名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 00:56:11.12ID:ana1Z5hZ
>>903
台風が来るのは前々からわかってるんだから事前に計画変更するだろ
0906名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 01:00:23.57ID:ana1Z5hZ
>>895
北陸新幹線なんて北陸の長野の一部に特化したローカル新幹線で、新東名新名神や羽田や関空アクセスとは全く別物
0907名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 01:01:03.16ID:ana1Z5hZ
>>896
造らないのが一番
0908名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 01:03:14.78ID:ana1Z5hZ
>>892
単に事実を書いてるだけ
当初見積りが甘いのも、結局B/C1割れで財務省が問題視してるのも
0909名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 05:18:28.32ID:1L3SHrsv
電話帳+本名で検索すると、あら不思議
0910名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 06:52:47.09ID:f5MmrWKY
>>898
この程度で新幹線着工に反対するんなら
推進派の勝ちでしょ
b/c以前の話
0911名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 08:49:28.95ID:AmCtXMYe
>>910
着工の条件は全て揃わないとダメなんだか?
0913名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 09:19:12.50ID:1GAquJJO
「俺は持ってないんだからあいつにもやるな」
より
「あいつが持ってるんだから俺にもよこせ」
の方が幾分有意義
0914名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 09:27:48.49ID:SfKEOMRo
>>911
反対派が多くて着工は不可
B/C以前の話っていうならわかるけどな
小浜厨って根本的な事がわかってない
0915名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 09:29:00.72ID:SfKEOMRo
>>912
リニアにケチを付ける北陸土人の事ですね
わかります
0917名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 09:32:35.44ID:1GAquJJO
>>915
よそならともかくこのスレで緊縮論交えてリニア沿線批判してる奴いたっけ?
0918名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 09:36:13.64ID:f5MmrWKY
>>898
0919名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 09:37:46.55ID:f5MmrWKY
>>898
これこそ便益とか採算とか関係ないじゃん
賛成派の方がまともに見えるわ、マジで
0920名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 09:47:01.45ID:ajhMEtI4
>>906

北陸新幹線で一番ローカルな区間であろう
上越妙高ー糸魚川の多客期輸送で約30万人
利用実績のある件について
(在来特急ランキングは列車系統全区間の
数値なので在来線のままだと運びきれない)

https://tabiris.com/archives/jrlte2023-gw/
0921名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 10:28:42.15ID:pFqBtNHl
>>920
ヒント
並行在来線切り離しマジック
0922名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:16:32.06ID:SsIuy7RZ
>>921

在来線時代の糸魚川ー直江津なんて流動0だろ
直江津ー金沢でも14万人でほぼ倍増しとるわ
0923名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:23:16.67ID:p3UV6bNq
>>898
金沢ー敦賀のB・Cは0.8で新大阪延伸も1.0割れ確実
特急街道なのに新幹線に置き換えるとマイナスに陥るのが北陸な

こんなウンコ物件を容認しろとド田舎から言われりゃ、京都や滋賀が反発するのは当たり前だわな
北陸は政令指定都市ゼロの分際で生意気だわ
0924名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:28:21.31ID:p3UV6bNq
>>919だった
プロレス知事とか稲田や高木を支持するクソ地域に新幹線は無駄
北陸は猿の割合が高いクソ田舎だな
0925名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:32:20.88ID:S1XzMpTn
とある猿の実験を思い出すなあ

2匹の猿をガラスで隔てられた部屋に入れる
片方の猿の部屋にはボタンがあって、それを押すと押した猿の部屋にはドングリが、もう片方の猿の部屋にはりんごが出る
猿がボタンを押すと、向こうの猿が無条件でりんごを手に入れるのが見える
ボタンを押せる猿にとって合理的なのはボタンを押しまくることだが、向こうの猿が自分より良い思いをするのが許せなくて、空腹になっても頑なにボタンを押さなくなる
0926名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:33:04.13ID:f5MmrWKY
地域差別だけじゃ採算性、効果を否定するには限界があるんだよ
0927名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:33:39.54ID:rPvPDGwS
>>924
と、いうか自民党の中でも北陸新幹線建設に活動してる国会議員なんて高木や稲田、西田ぐらいしかいない
跡目争いで落ち目の清和会で小浜京都を強行できる力なんてないわな
派内に隠然たる影響力のある森元は米原〜とか頓珍漢な事言ってるしw
0928名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:35:16.01ID:rPvPDGwS
>>926
では、関西に機運が全くないのはどう説明するんだろうか?
0929名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:37:38.98ID:S1XzMpTn
>>928
明確に反対していない限りなんの問題もない
むしろ関西の首長は早期全通を望む発言をしている
本音がどうかはともかくね
0930名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:40:19.98ID:S1XzMpTn
川勝くらいのガッツがないと止められないよ
0931名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:42:19.51ID:wjktMoEF
>>929
詳細なルートも発表されてない
どれぐらいの建設費になるかもわからない時点で反対するのは実際の建設には何の影響力もない共産党ぐらい
具体化されれば、そこから駆け引きが始まる
現段階での発言に大した意味はないよ
0932名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:42:31.27ID:f5MmrWKY
先月ありましたよね

北陸新幹線早期全線開業実現大阪協議会
0933名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:42:31.83ID:DpgdfmF5
>>920
もう建設できてる区間は関係なくね?
スレタイどおり敦賀以西について、これから2.1兆かける区間だというのにあの財務省が難癖つけてこなくなったそのわけを考察したのが >>895なのよ。
難癖つけてるのは、いまや緊縮派のブロガーとか匿名掲示板常連だけ。
0934名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:43:47.01ID:wjktMoEF
>>930
地元負担も並行在来線もないのに通せんぼしてるクレイジーな知事は関係ないよw
0935名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:45:14.02ID:S1XzMpTn
>>934
あれぐらいの勢いがないと駄目ってことよ
ぶつぶつ言ってるくらいじゃ止められない
0936名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:45:48.80ID:wjktMoEF
>>933
>>841
0937名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:46:48.63ID:wjktMoEF
>>935
佐賀県や岡山県の知事でしょ?
0938名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:47:43.61ID:f5MmrWKY
>>846
自民党は前向きでよろしい
公明党も前向き良い

京都の粉末どもを粉砕するのも時間の問題だね
0940名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:50:19.32ID:f5MmrWKY
自民党、公明の与党勢力に大阪の維新

敦賀以西に反対する勢力って無視していいレベルじゃんw
0942名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:51:27.93ID:wjktMoEF
>>939
四国新幹線に対する岡山県の対応
つれないよぉ〜
0943名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:53:30.56ID:DpgdfmF5
>>936
おまえさ、それ >>892で単なるゴシップってバラされたんだからいい加減あきらめて別のネタに切り替えたら。
いまの財務省に整備新幹線粉砕は無理。
0944名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:54:45.24ID:wjktMoEF
>>938
自民党といって実際に関与してるのは高木、稲田、西田ぐらい
他の国会議員にすれば興味なし
岸田にしても政調会長の時は早期着工って言ってたんだけどな?
今整備新幹線に何か言及する事ってあった?
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:56:19.70ID:S1XzMpTn
>>942
そういやなんか言ってたな
まあ佐賀や静岡の知事ほどじゃないだろ
0946名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:56:50.91ID:wjktMoEF
>>943
ゴシップ?
単に事実の羅列じゃん
0947名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:57:10.09ID:S1XzMpTn
明確な反対でない限り止まらないって言ってるのに理解しないな
0948名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:58:17.67ID:f5MmrWKY
>>898
こんなレベルのネガキャンだと
反対派も相当追い詰められてるんだと思うわ

まあ政治家で反対してるのは支持率の低い共産とかその程度なんだよな
0949名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:58:48.83ID:DpgdfmF5
>>938
公明も >>497にあるとおり、なんとか自分たちの手柄にしたがってるね。大臣出して蚊帳の外じゃシャレにならないからな。
0950名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 11:59:31.29ID:wjktMoEF
>>945
そりゃ計画段階だから
京都と同じ
0951名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:00:46.03ID:wjktMoEF
>>947
計画段階で反対するのは共産党ぐらい
まだ具体案も提示されてないんだが?
0952名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:00:52.40ID:DpgdfmF5
>>945
岡山、そして佐賀の言い分は真っ当だろ。
悪いのは現実に合わなくなったスキームのほう。
0953名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:02:22.08ID:wjktMoEF
京都の府民や市民にしても
ヨソでやる分には賛成も反対もしないがウチの前を通るのは罷りならん
そんなの当たり前だろ?
0954名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:03:20.49ID:wjktMoEF
>>952
計画が具体化したら京都も同じ
まだ詳細なルートも発表されてないんだが?
0956名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:08:36.71ID:wjktMoEF
京都の府知事も「負担と便益に大幅な不均衡がある」と牽制球投げてるわけじゃん
福井県みたいに諸手を上げて賛成ってわけじゃないよ
0957名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:08:41.05ID:f5MmrWKY
賛成派は自民公明に維新

反対派は共産と京都の粉末

反対派は現実では相手にされないから
ネットでどんどん過激になってるよなw
0958名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:10:14.20ID:wjktMoEF
>>957
まだ計画段階と何度言えば
詳細なルートも発表されてないのに賛成も反対もないだろw
0959名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:10:47.93ID:DpgdfmF5
とっくにルートの話なんか誰一人してないんだから、いい加減スレタイ変えようよ。
0960名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:12:05.09ID:f5MmrWKY
計画の時点で反対してるのだっているだろ?

言い訳にはならんよw

現実を直視したれよw
0961名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:12:29.01ID:OhO8Kmsg
話が具体化したら京都は反対する?
じゃあ具体化するまで静かにしてたら良いんじゃないすか?
0963名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:17:16.07ID:wjktMoEF
滋賀県の南びわ湖駅にしても、いざ着工となった時に便益のわりに負担が重すぎるとご破算になったんだよな
現段階での賛成、反対に意味なし
現段階でも明白なのはB/C1割れ
それが明確になったのが>>841
0964名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:19:26.17ID:wjktMoEF
>>962
似たようなスレはいくらでもあるから、わざわざ新スレ立てる必要はないよな
0965名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:20:06.56ID:OhO8Kmsg
>>964
なのに、良く分からんことにこだわってスレを立てるのがいるんよ
0966名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:22:10.24ID:f5MmrWKY
国策の整備新幹線と請願駅じゃ事情が違うじゃんw
そんなレベルだから共産党しか反対しないんだよw
0967名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:22:18.92ID:DpgdfmF5
>>962
米原が隔離スレに行って、ここでは普通に詳細ルートを考えたかったんだけどな。
延伸不要派の隔離スレ、必要かな。
0969名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:24:14.01ID:OhO8Kmsg
未開通区間スレが落ちたままなのが、本当は大して語る内容もないことの証左
0970名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:24:46.90ID:f5MmrWKY
ってか米原のコピペ貼ってのも消滅したなw
米原厨はネガキャン厨に姿変えたの?w
0972名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:25:58.14ID:OhO8Kmsg
いい加減に米原ゴリ押しが無理だと悟ったんでしょう
0973名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:26:24.95ID:DpgdfmF5
>>969
みんな普通に賑わってるとこで発言したいだけだろ。
だから米原スレは落ちた。
0975名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:27:35.96ID:DpgdfmF5
>>970
そうしないと、こっちのスレに参加できないからなw
現計画否定できれば、なんでもいいんだよ。
0977名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:31:51.44ID:DpgdfmF5
>>976
だから、敦賀までのお粗末話はスレ違いなんだよ。
これから2.1兆かける区間の評価を持ってこいや役立たず。
0978名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:34:40.71ID:DpgdfmF5
>>972
以前は敦賀止めを、いずれ小浜延伸の余地残すと猛否定してたけど。
もはや今そこにある小浜クワ入れ阻止のため、なりふりかまってられないんだよ。
0979名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:38:25.58ID:f5MmrWKY
>>972
だろうなw
あれだけ説明したのにコピペ貼るしかなかったからなw
0980名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:42:49.27ID:OhO8Kmsg
何があの人をあそこまで突き動かすのだろうか
小浜出身者に親を以下略されたとでも思わないと納得できないレベル
0981名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:43:26.10ID:DpgdfmF5
0111 名無し野電車区 2023/07/20(木) 01:16:31.85
Twitterにあった画像によると19日付けで京都府建設交通部が
ボーリング実施箇所の予告を出した模様(元はPDFっぽいけどURL見つからず)

・北区大森中町
・北区杉坂北雄
・右京区鳴滝松本町
・南区東九条東山王町
・下京区東塩小路高倉町
・下京区梅小路路頭町
・山科区勧修寺東金ヶ崎町

鳴滝とか山科とかが含まれているから
北西から京都駅に入って南東へ抜けてゆくルートが本命っぽい
伏見の水問題を回避するという点では一番確実な案ではあるな
0982名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:44:35.89ID:DpgdfmF5
0113 名無し野電車区 2023/07/20(木) 03:50:08.26
見てきた。

1 地質調査(ボーリング)
(1)調査時期:令和5年8月上旬以降
(2) 調査期間:1箇所につき約3〜4ヶ月間(令和5年度内完了予定)
(3)作業能囲:約10〜15m 四方、権の高さ:約5〜9m(ボーリング・深約120〜170m)
(4) 調査箇所(府有地1箇所、、市有地4箇所、JR所有地2箇所)

調査箇所 地名
元小野郷小学校大森分校 京都市北区大森中町
府道西陣杉坂線(道路敷) 京都市北区杉坂北尾
京都府警管理地 京都市右京区鳴滝松本町
元山王小学校 京都市南区東九条東山王町
京都府警鉄道警察隊 京都市下京区東塩小路高倉町
JR貨物京都貨物駅 京都市下京区梅小路頭町
勧修寺公園 京都市山科区勧修寺東金ケ崎町


小浜→江和→山国→宇多野→梅小路→烏丸線真下→アバンティ裏→山科小野→松井山手

太秦小野間だけ、地下鉄としても欲しいな。広隆寺とか天神川、西京極陸上競技場が救済されて非常によろしい。
それにしてもこんなルート、よく思いついたな。
0983名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:45:28.70ID:DpgdfmF5
0126 名無し野電車区 2023/07/21(金) 23:24:33.95
昔ここだか未開通スレだかで拾った画像に>>113の地点をはめ込んでみた
(1番上だけ地図の範囲外っぽくて省略)
i.imgur.com/TDE3Lmx.jpg

山科が思ったよりも範囲の端っこの方だった
0984名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:49:54.34ID:f5MmrWKY
ボーリング調査も頓挫したって話ないし順調っぽいな

まあ荒れるのは匿名のネットくらいかw
0985名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:51:33.29ID:DpgdfmF5
振り返ると京都府、要するにやる気まんまんじゃないか。
テンプレにいれて、是非とも反対派に怒り爆発してほしい。
0986名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:52:26.65ID:YQfFvktc
>>984
なお、頓挫の証拠を集めるために調査してると思ってる模様
0987名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:53:14.26ID:CgRxs3bk
>>980
米原厨も確かに大概だったが、1レス毎にIDコロコロしてた通称サイコパスや罵倒が娯楽の小浜厨も相当イカれてたぞ
あとひねくれの撮り鉄君も
0988名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:54:42.99ID:DpgdfmF5
>>984
掘るのはこれからだけど、つまりは台風進路図の中で実際に線路を通す線が見えてきたことが大きい。
普通に興味深いだろ?各方面、どこまで根回し済んでるんだろうね。
0990名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 12:57:11.68ID:f5MmrWKY
>>985
小学校、公園とか京都の自治体が所有してるはずなんだけど
想定外に協力的なんだよ
0996名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 13:00:13.96ID:0qBLXOLe
>>980
米原厨も大概だったが、1レス毎にIDコロコロしてた通称サイコパスや罵倒が娯楽の小浜厨も相当ヤバかった
ひねくれの撮り鉄も
0997名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 13:00:33.97ID:f5MmrWKY
b/c厨は米原厨の成れの果てw
0999名無し野電車区
垢版 |
2023/08/14(月) 13:01:21.13ID:0qBLXOLe
ということで終了
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 35日 6時間 19分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況