X



JR東海在来線車両スレッド132
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 12:29:11.78ID:wabZqeB5
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part300
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1684667620/
JR西日本車両更新予想スレッド Part101
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1686071093/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part23
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1667041386/
鉄道車輌製造総合スレッド―第24工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1653182913/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1685978723/
0002名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 12:30:44.50ID:wabZqeB5
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

一般型
●2021~25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本  https://i.imgur.com/liXWzBr.jpg)
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
 →●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート(外観はhttps://i.imgur.com/yH89Lur.jpg)
→●2021年度は8両編成7本を投入
(https://www.n-sharyo.co.jp/finance/irinfo20210129.pdf)
 →●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋~中津川間)は2023年度までに特急を除いた一般型を315系に統一
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041578.pdf)
  →●2023年3月末で中央線名古屋口(名古屋~中津川間)から313系撤退(中央線木曽地区や関西線・武豊線の運用があるため引き続き神領区に313系の配置継続)、4両編成は順次大垣に転属
   →●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
    →●211系0番台は2022年3月で引退、211系5000番台と311系も同時期より廃車開始、213系については飯田線対応車両の転用がまだ行われていないため廃車時期不明
(その他詳細は https://jr-central.co.jp/news/release/nws003174.html)
●3両以上の編成でワンマン運転を実施(時期未定)
→●315系4両編成の側面にカメラを設置して試験を実施
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042432.pdf)
 →●2023年6月1日より関西線で315系の運用開始
  →●車体側面のカメラの検証を行い当面はツーマン運転のみ
(https://jr-central.co.jp/news/release/nws003679.html)
◆2024年3月改正で身延線の全ての2両編成の列車をワンマン化(労組資料より)
→○ワンマン対応の2両編成が不足するため名古屋地区から313系を静岡に転属(神領の1300番台か大垣の3000番台かは不明)
0003名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 12:31:02.17ID:wabZqeB5
特急型
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040122.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034155.pdf)
→●2022年7月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
 →●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040930.pdf)
  →●2023年3月ダイヤ改正より大阪・富山発着含む「ひだ」全定期列車置き換え
   →●2023年7月1日より「南紀」全定期列車置き換え、キハ85定期運用終了
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042604.pdf)
    →●キハ85は2023年7月9日の臨時列車を最後に引退
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042712.pdf)
     →●キハ85のうち4両は京都丹後鉄道に譲渡(2023年3月8日付中日新聞、配信は7日)、うち2両は部品取り(2023年3月10日付鉄道チャンネル)、KTR8500として運用予定(https://trains.willer.co.jp/safety/prevention/safety_report/pdf/2022.pdf)
      →●キハ85-3·12が京都鉄道博物館に展示後、続いてキハ85-6·7も名古屋からそれぞれ自力回送で西舞鶴へ
◆383系の置き換えは現時点では「アイデアを練る」状態(2020年1月1日付信濃毎日新聞)
→◆「HC85系や、21年度から導入する在来線の通勤型車両315系の次になる」(2021年1月1日付信濃毎日新聞)
 →◆「車両更新の検討入り」(2022年1月1日付信濃毎日新聞)、「検討を始めている」(2022年1月15日付中日新聞)
0004名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 12:31:29.86ID:wabZqeB5
その他
●在来線全区間でTOICAを導入(時期未定)
(https://jr-central.co.jp/news/release/nws003541.html)
→△閑散線区では車内にICカード読み取り機設置で対応?
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●2023年4月25日に外国籍の貨物船に積み込み
 →●当初の予定通りミャンマーへ譲渡
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除いて解体済み
→●2023年3月ダイヤ改正で運用離脱したキハ85-1が美濃太田で保管車両と並んで留置
→●2022年に運用離脱したクモハ211-5001が西浜松でカバーを掛けられて留置
 →△いずれも将来は保存?

ホームドア設置関係
●2021年に金山駅東海道線ホームにホームドアを設置、それ以降に刈谷駅にも設置予定
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040969.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/nws002068.html
http://jr-central.co.jp/news/release/nws002572.html
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041583.pdf)
→●大垣所属車両の扉にQRコードを設置、金山駅のホームドアを使用し開閉システムの実証試験を実施、名古屋駅に設置予定のホームドアに導入予定
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040855.pdf)
→○これにより東海道線豊橋(岡崎)~名古屋間で快速・普通の定期列車は3扉の311(→315系)・313系以外の運用不可能に(既に統一済み)
→◆今後名古屋駅東海道線・中央線ホームにも設置を検討(2018年10月11日付中日新聞)
 →●名古屋駅5・6番線ホーム(東海道本線下り)に設置
(6番線ホーム:2023年7月→半年程度延期、5番線ホーム:2024年6月https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041089.pdf
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042618.pdf)
  →●2030年までに名古屋駅1・2番線(東海道線上り)、7・8番線、金山駅1・2番線、千種駅、大曽根駅ホーム(以上中央線)にも設置
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042374.pdf)
   →●名古屋駅7・8番線ホーム(中央線)は2025年度に設置(7番線ホーム:2025年4月、8番線ホーム:2025年12月)
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042450.pdf)
0005名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 12:31:58.35ID:wabZqeB5
315系投入に伴う在来線一般型車両の動向(実際の動き並びにソースのある計画のみ記入、ただし315系の年度別新製本数は年度別新製本数と合計本数から推測)。
【転用】は転属なしで走行路線のみ変わる場合、【改造】は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合。
2021年(令和3年)度
【315系新製】0番台8両×7編成=56両(神領、中央線)
【廃車】211系0番台4両×2編成=8両(神領、関西線)、211系5000番台3両×3編成=9両(神領、中央線・関西線)、3両×4編成=12両(静岡、東海道線)
【313系転属】1500・1600番台3両×7編成(神領、中央・関西線→大垣、東海道線)、1700番台3両×3編成(神領、中央・飯田線→大垣、東海道・飯田線)、8000番台3両×6編成(神領、中央線→静岡、東海道線)
【転用】313系1000・1100番台(神領、中央線・関西線→関西線専任)
【改造】313系8000番台(ミュージェット取り付け)、313系1300番台(ツーマン車のワンマン改造)
2022年(令和4年)度
【315系新製】8両×6編成(神領、中央線)+4両×2編成(神領、関西線)=56両
【廃車】311系4両×3編成=12両(大垣、東海道線)、211系5000番台3両×10編成=30両(神領、中央線)
【転属】313系1000番台4両×2編成=8両(神領、関西線→大垣、東海道線)
【転用】  
【改造】
2023年(令和5年)度
【315系新製】8両×10編成(神領)+4両×10編成=120両()
【廃車】211系5000番台3両×4編成+4両×8編成=44両(神領、中央線)、311系4両×1編成=4両(大垣、東海道線)
【転属】313系1000番台4両×1編成=4両(神領、関西線→大垣、東海道線)
【転用】  
【改造】
2024年(令和6年)度
【315系新製】4両×16編成=64両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
2025年(令和7年)度
【315系新製】4両×14編成=56両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
合計
【315系新製】8両×23編成=184両、4両×42編成=168両 合計352両
【廃車】211系4両×22編成=88両・3両×48編成=144両・2両×9編成=18両 合計250両
311系4両×15編成=60両、213系2両×14編成=28両
【転属】
【転用】  
【改造】313-8000(ミュージェット取り付け)、313-1300(ツーマン車のワンマン改造)
0006名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 12:32:22.40ID:wabZqeB5
313系番台区分(東海道線は特記の無い場合名古屋地区)。
0番台→転換クロス(一部固定)、4両編成。東海道線・武豊線、大垣配置。
300→0番台の2両編成版。東海道線、大垣。
1000→転換クロス(一部固定、車端ロング)、4両。東海道線、大垣。
1100→1000の増備車。東海道線・武豊線・関西線、大垣・神領。
1300→1000の2両版、一部ワンマン。中央線(木曽地区)・篠ノ井線・関西線・武豊線・東海道線(武豊線直通)、神領。
1500→1000の3両版。東海道線、大垣。
1600→1500の増備車。東海道線、大垣。
1700→1500の開閉ボタン付き。飯田線・東海道線(名古屋地区の代走)・中央線(諏訪地区)・篠ノ井線、大垣。
2300→ロングシート、2両。身延線・御殿場線、静岡。
2350→2300の2パンタ。身延線・御殿場線、静岡。
2500→ロングシート、3両。東海道線(静岡地区)、静岡。
2600→2300の3両版。身延線・御殿場線、静岡。
3000→セミクロス(固定)、2両、ワンマン。身延線・御殿場線・東海道線(美濃赤坂支線含む)・飯田線、大垣・静岡。
3100→3000の増備車。身延線・御殿場線、静岡。
5000→転換クロス、6両。東海道線快速、大垣。
5100→5000番台の事故復旧車両、2両のみ。東海道線快速、大垣。
5300→5000の2両版。東海道線快速、大垣。
8000→転換クロス、3両。東海道線(元中央線セントラルライナー用)、静岡。
参考資料、鉄道ファン2011-7。

313系番台区分の法則、
千の位
→転換クロス(一部固定クロス)
1→0番台の車端ロング
2→ロングシート
3→セミクロス(固定ボックス)
5→全席転換クロス
8→ライナー仕様
百の位
0→基本形
1→0番台の改良版
3→2両編成(3000番台は2両編成が基本形の為無し)
5→3両編成
6→500番台の改良版
0007名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 12:33:03.74ID:wabZqeB5
東海から他社に移籍した在来線車両、
119系→えちぜん鉄道7000系(トイレ撤去、VVVF化)
14系→JR四国(後に全車東武に譲渡)・樽見(廃車)
12系→樽見(廃車)
DE10→JR貨物
DE15→JR西日本
ホキ800→遠鉄・名鉄・大井川
371系→富士急行8500系(3両編成化)
キハ40系→ミャンマー
キハ11→ミャンマー(0・100番台)・ひたちなか(100・TKJ200)・TKJ(300)
キハ85→京都丹後鉄道

371系→富士急行8500系新旧番号(その他の中間車は解体済み)。
クモハ371-1→クロ8551(特別車両、電装解除)
モハ370-101→モハ8601
クモハ371-101→クモハ8501

キハ11→ひたちなか海浜鉄道キハ11新旧番号(キハ11‐1~3は旧国鉄キハ11、廃車済み。キハ11‐4は欠番)。
キハ11‐123→キハ11-5
キハ11‐203→キハ11-6
キハ11-204→キハ11-7
キハ11-201・202→部品取り

キハ85→京都丹後鉄道KTR8500
キハ85-12→KTR8501
キハ85-3→KTR8502
キハ85-6→KTR8503(部品取り)
キハ85-7→KTR8504(部品取り)
0008名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 12:33:43.18ID:wabZqeB5
各形式一番古い車両の登場年(2023年末時点、315系とHC85は定期列車投入開始年から起算)
211-5000→1988年(今年で35年)※置き換え予定
311→1989年(34年)※置き換え予定
213→1989年(34年)※置き換え予定
313-0/1000/1500/3000/8500→1999年(24年)
313-1100/1600/2000/3100/5000→2006年(17年)
313-1700→2007年(16年)
313-1100/1300/5000/5300→2010年(13年)
313-1100/1300→2014年(9年)
315→2022年(1年)

キハ11-300→1999年(24年)
キハ75-0→1993年(30年)
キハ75-200→1999年(24年)
キハ25-0→2011年(12年)
キハ25-1000→2014年(9年)

383→1994年(29年)
373→1995年(28年)
285→1998年(25年)
HC85→2022年(1年)

民営化後の在来線車両の編成番号のアルファベット(現役車両のみ)
A→神領383系 
B→神領313系
C→神領315系
D→名古屋HC85系
DR→名古屋キヤ95系
F→静岡373系
G→大垣311系
H→大垣213系 
I→大垣285系
K→神領211系
M→名古屋キハ25系
P→美濃太田キハ25系
R→名古屋・美濃太田キヤ97系
N・S・T・V・W→静岡313系 
J・R・Y・Z→大垣313系
GG・LL・SS→静岡211系

※キハ75はバラで連結可能の為編成番号無し。
0009名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 12:34:27.16ID:wabZqeB5
JR東海の路線別駅ナンバリングとラインカラー
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000035906.pdf
東海道本線 熱海CA00~米原CA83 オレンジ
御殿場線 国府津CB00~沼津CB18 緑
身延線 富士CC00~西富士宮CC07 紫
飯田線 豊橋CD00~豊川CD05 水色
武豊線 大府CE00~武豊CE09 茶色
中央本線 名古屋CF00~中津川CF19・南木曽CF23・上松CF29・木曽福島CF30 青
高山本線 岐阜CG00~美濃太田CG07・下呂CG16・高山CG25・飛騨古川CG28 赤
太多線 美濃太田CI00~多治見CI07 黄色
関西本線 名古屋CJ00~亀山CJ17 黄緑
0010名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 12:45:28.73ID:NvRkTsO0
187 名前:うさにゃん[sage] 投稿日:2023/04/24(月) 23:22:43.74 ID:JjVv76A9 [10/18]
東海道線(熱海~豊橋)
U0 4*30
T0 3*17
身延線
B400 2*8
御殿場線
W0 2*9 
N0 3*10
S0 3*6

まあざっとこんなもんでしょ
一部のラッシュ5~8連以外は全部ワンマン
今週にも神領のK0が静岡転属で静岡30本が確定だな
0012名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 21:02:35.95ID:SzQGor4o
なんだこいつw
ここが借り物である認識も無いヤベェやつに付いて行くやつがどこにあると思ってるんだか
0013名無し野電車区
垢版 |
2023/07/10(月) 23:31:17.17ID:pT74w8XW
ここが仮物と認識しとるだけ褒めてやるわ田舎者
0015名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 22:14:48.34ID:DNX1tYMk
C102、6月に運用入りしてから休みなく毎日運用に入ってたけど一昨日の夜から運用外れてるみたいね
今のところは神領でC101と繋がってるんだとか
0016名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 22:37:11.15ID:6F0VHj4x
前スレ鶴ッパゲ亀叩きまくって埋めてやったわw
0017名無し野電車区
垢版 |
2023/07/11(火) 23:46:34.05ID:7Sp8/+TK
このスレ実は鶴亀に助けられたんだよな。
前のスレが月曜朝の段階でまだ850に到達しておらずすぐに次のスレ立てる必要無かったんだけど鶴亀の書き込みで一気に950に達してこれはヤバいと思って急遽このスレ立てたら直後に5ch全体が大混乱。
タイミング次第ではもしかしたら次のスレ立てる事が出来ず最悪荒らしに乗っ取られる恐れもあったので鶴亀の書き込みのタイミングは奇跡だった。
0019名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 09:35:35.44ID:n1C/mXGd
C102が大垣に転属するよ
玉突きで近々あぼーん発生
0020名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 13:18:53.15ID:XAQNrcj0
>>19
B0が大垣に転属の間違いでは?
0021亀にゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:50:55.70ID:1WhGBCAc
>>17
そりゃ鶴亀氏は「すべて」お見通しだからね!w
この流れも当然予見していたよ〜www
誰かさんと違って必要なときにしか現れないからね!w
0022うさにゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:51:40.51ID:1WhGBCAc
>>16
低学歴昆布必死の埋め立てで草!w
誰も読まないスレに一人で顔真っ赤にして連投とか時間の無駄www

よっぽど関西線が都市型ワンマンにならなくて悔しかったんだろうなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0023犬にゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:53:21.34ID:1WhGBCAc
ていうか関西線が都市型ワンマンになるとか本気で思ってるの池沼昆布くらいでしょ
しかも根拠が中央線のど田舎の区間が8両に統一されて新しい考え方になったとかバカ丸出し
ローカルを4両で統一とか平成初期どころか国鉄時代じゃん
115系よりも前の時代に逆戻りとかさすがクソチビホビット岩田
0024亀にゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 15:57:01.19ID:1WhGBCAc
>>19
あ、やっぱり大垣貸出(転属?)だよね
予想通り〜

関西線の運用は一旦終了みたいだしこれから東海道線で試験開始ってとこだね
最初は大垣〜米原で311の廃車が加速するかな
B400は来年3月の静岡転属まではこのまま関西線だろうね

>>20
B0(4-6)の転属は来年3月にまとめて
B400の2+2が4本、B0が3本で6運用予備1になってるからC100の2本だけじゃ大垣には転属できないんだ
0025うさにゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 16:24:21.48ID:1WhGBCAc
B0が中途半端に残ってるのは関西線で211が使えないからだろうな
C0の改造が残ってるから予備車を8両確保しておく必要があるが211だと関西線の予備と被って無駄に数が増えるからな
211の次に大垣の311を廃車にして途中で関西線の運用を大垣持ちに切り替えるんだろ
B400はQRコードないし静岡転属まで関西線で改正の直前に動くだろうな
0026神領電気SIO @JR415_713_817
垢版 |
2023/07/12(水) 16:28:52.25ID:SUnsXyB2
亀爺やっほ(⁠^⁠^⁠)
亀爺のために中編成ワンマン確定演出ありの区間を書き出してあげるから見に行ってきたらいいんじゃないかな(⁠^⁠^⁠)
視察に行くときはちゃんと鰻食べる分の資金も持ってかないとダメだよw

・関西線(名古屋〜亀山)
・武豊線(とりあえず大府)
・東海道線(浜松〜豊橋)
・御殿場線(とりあえず南御殿場〜沼津)
0027名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 16:57:13.29ID:PQ2lFBCe
南御殿場折り返しとかw
0028名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 17:00:51.27ID:SUnsXyB2
とりあえずってのは確認されているって意味であって南御殿場折返しという意味じゃないよw
御殿場はまだ手をつけてないみたいだけど地上子の配置で国府津まで中編成ワンマンかどうかがわかるかと。
0029名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 18:52:26.00ID:DeFoXeGn
>>22
https://youtu.be/zlyFMgSDLdQ
JK盗撮の青熊とJS盗撮の鶴っパゲ亀終わったなwwwwwwww
ハゲ同士仲良くやってろバーカwwwwwwww,
そして二度とシャバから出んな糞が
0030名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 18:57:31.61ID:DeFoXeGn
>>22
過去スレにいちいち反応してるお前こそ一番時間の無駄無駄無駄ぁ!!
そんな暇あったらハロワの職業訓練行けwwwwwwww
0031亀にゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:08:48.00ID:1WhGBCAc
>>26
陣僧ぼっちゃんそんなので確定演出とか思い込んでるんだww
負け確定したのに往生際悪いな〜www
0032うさにゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:09:19.92ID:1WhGBCAc
>>28
もうコテハンつけ忘れてて臭ァ!!
0033犬にゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:10:22.13ID:1WhGBCAc
>>29-30
と無駄な学歴しかないクソチビホビット岩田良樹が申しております
0034うさにゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:13:39.98ID:1WhGBCAc
>>30
中部大学なんて職業訓練以下だろ!(^^)w
毎日電車見るためにだけ通ってた障害者www
0035名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 20:17:46.59ID:GhT1Xkvt
大学出てなくてもこいつよりはまともな人生送ってるだろうな…
0036亀にゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:20:55.05ID:1WhGBCAc
そもそもこの区間以外にTASCが入らないって保証もないじゃんねw
しかも関西線を統一したら他の区間に入れる余裕なくなるしww
こんなので勝利宣言とか2年も毎日いるのに全く発達してないしw
ちゃんと社会に出て仕事しないから人間として成長しないんだよ!wwwww
0037犬にゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:23:39.08ID:1WhGBCAc
>>35
毎日5chに入り浸ってるまともな人生(苦笑)
すぐさま単発で擁護するクソチビホビット岩田w
0040犬にゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:28:34.78ID:1WhGBCAc
どうせID変わってもとに戻せないから煽っちゃえw

>>29-30

クソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!w
クソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!w
クソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!wクソチビ!w
0041亀にゃん
垢版 |
2023/07/12(水) 20:41:42.59ID:1WhGBCAc
http://hissi.org/read.php/rail/20230712/U1Vuc1h5QjI.html
で、これが顔文字坊やくんw
全部時間帯がズレてて一人で頑張って自演してるのがバレバレだよねw
第三者になりすまして自分を擁護するなんてバレないと思ってるのかなw
だいたい顔文字くんの味方なんてこのスレにいないでしょwwwwwww


ぼっちざ昆布w
0042名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 20:46:11.21ID:KFq7QAiR
>>31
まぁぶっちゃけ跳満までは確定と思ってるよ(⁠^⁠^⁠)

◎オープンリーチ→ 2翻
◎神領8連23本→1 翻
◎大垣ゼロ→1 翻
◎大垣車6両8両半固定編成化→ 1翻
◎関西武豊315で統一&中編成ワンマン→ 1翻
0043名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 20:48:47.45ID:KFq7QAiR
>>36
諦めの悪い爺ですにゃー(⁠^⁠^⁠)
0044名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 21:49:41.52ID:zJbcRQWa
まだ大垣0とか言ってるんだな
315って自己診断の結果をLTEで送れるからそれの管理を一括でやるからとか理由にしてた気がするけど、一般のネット回線で情報送るならネットに繋がった管理ソフト入れたPCがあればどこでも情報見れる分だけ直接車両からデータ抜く313よりは分散管理も楽だろうに
こんなソフト全体で一個作れば済むんだから、その気になれば静岡から神領のデータにもアクセスできるくらいのものでないと金かかるだけなのに
0045名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 21:55:03.25ID:TA/h3ez1
そもそもデータの保管場所を所属ごとに物理的に分けるという発想がまったくもって意味不明だな
何のために現物と切り離して管理できるようにすると思ってるのか

あまり効率的だとは思わないが313-8000が静岡に行った以上大垣に配置しないのは難しいだろう
0046名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 23:12:13.41ID:9633sHAc
>>45
313だけでは回らないから神領配置、大垣常駐とか言ってたはず
まあいずれにせよ配置の車両区毎にデータを管理すると思ってる時点で脳味噌昭和なんだけど
たしかに実態は知らんがデータをネットで情報送るなら送られる場所はどこでもいいわけで、下手すりゃ車両区ですらないところで一括で管理して共有化、各車両区や工場はそこから管理ソフト入れたPCで閲覧するくらい思いつきそうなもんだけど
0047名無し野電車区
垢版 |
2023/07/12(水) 23:17:04.92ID:aTe6EVPp
管理云々は???って感じだけど、数的に武豊線運用の間合い程度でしか東海道線に入れられないのなら必ずしも大垣に配置しなきゃダメってわけでもないんだよな
武豊線の4両ワンマンがどの程度の割合になるかはまだわからんけど、現状通りツーマン運用は大垣持ち、ワンマンの絡む運用は神領持ちで何か致命的な不都合があるかと言われるとね
異常時対応云々もワンマンのために専用の車両を特定の運用に入れなきゃいけない面倒が付きまとうのは所属が大垣だろうと神領だろうと同じ話だし
まあ武豊線も東海道線との直通を完全に切るなら話は別だけど、そんなことはまずないだろうし
0048名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 00:43:20.21ID:Nsj3CUQV
>>40
こいつ盛大にブーメラン刺さってんだけど心が痛くないのかな?
クソチビはお前なのに
0049名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 00:44:44.27ID:A4eTAxZh
>>39
浪人使ったらID変えれると思ってんのか? こいつ
どんだけ知識無いんだよ
まぁ無職で生活保護なら浪人すら買えないだろうし知らなくても仕方ないよね
0052名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 00:47:24.98ID:A4eTAxZh
>>34
職業訓練と同等の価値があるならいいじゃん
ところでお前はなんで就職しなかったの?
0053名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 00:48:10.20ID:A4eTAxZh
>>33
お前は学歴すら無いけどな
高校すら出てない奴なんてコンビニバイトすら不採用だぞ
0055名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 01:28:03.50ID:toNNXpgK
大垣転属説あるけど編成番号はC100のままなのかね
もしそうなら3年限定になりそう
0056名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 01:45:11.69ID:RWsX8sF8
妄想や全然信憑性のない話を説とか噂とか言ってるとバカだと思われるぞ
0057神領電気SIO @JR415_713_817
垢版 |
2023/07/13(木) 06:08:15.79ID:eDz2ziUO
CBMを理由に挙げたことはあるけど車両区ごとに保存場所を分けてデータを管理とか言ったことないんだけど、どういう解釈をするとそうなるんだろうかw
てか、データそのものの置き場所なんてどこでもいいわw

置き場所wが関係するモノだと予備品なんかは配置を集約する事で総数を減らすことができるし楽になると思うよ。
0059犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:13:52.08ID:WOkwBg1r
>>42
お前は学歴の時点で大チョンボじゃん

しかもツイッターでブサイクな顔自分で流出させてるし
0060うさにゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:17:12.71ID:WOkwBg1r
>>43
顔文字になっても結局煽ることしかできない低学歴w
どんなに取り繕っても人格と頭の悪さが隠しきれずに自演とバレバレwww
0061うさにゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:18:50.02ID:WOkwBg1r
>>48
またまたクソチビ岩田昆布の自己紹介w
お前みたいなクズをさっさと自◯に追い込めば気分爽快ですわwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0063神領電気SIO @JR415_713_817
垢版 |
2023/07/13(木) 06:21:53.33ID:eDz2ziUO
亀爺おっはー(⁠^⁠^⁠)
0064犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:23:48.40ID:WOkwBg1r
>>43
顔文字=昆布=神領総合知的障害者センター

ちーび
0065亀にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:24:10.56ID:WOkwBg1r
>>63
クソチビ低学歴くんおっはー(^^)
0066うさにゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:25:50.87ID:WOkwBg1r
>>63
盛大にブーメラン刺さってんだけど心が痛くないのかな?
クソチビはお前なのにw

https://imgur.com/rkjWSXZ.jpg
0067犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:27:37.32ID:WOkwBg1r
>>63
低学歴で一生独身&童貞で全身岩田良樹なのに心が痛くならないのかな?w

あ、こんなバカは痛くなるくらい繊細な心を持ってるわけねーよな
0068うさにゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:32:05.47ID:WOkwBg1r
>>49
さすが5chしかやることがない無職の知的障害者は詳しいよな
0069犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:32:55.18ID:WOkwBg1r
お前もチビなのにブーメラン投げまくってるじゃん(^^)

しかも全身低学歴だし
0070犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:33:21.08ID:WOkwBg1r
レス番どっか行っちゃったw

>>50
お前もチビなのにブーメラン投げまくってるじゃん(^^)

しかも全身低学歴だし
0071亀にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:34:42.27ID:WOkwBg1r
>>51
君の方こそ自分がチビなのにチビチビ言ってるじゃんw
自分の弱点が他人への攻撃って本当なんだねwww


おちびさん!w
0072犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:36:26.88ID:WOkwBg1r
>>52
最後の1行、お前の自己紹介じゃん

最後の1行、お前の自己紹介じゃん

最後の1行、お前の自己紹介じゃん
0073うさにゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:39:42.66ID:WOkwBg1r
>>53
全部の行、お前の自己紹介じゃん
0074犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 06:40:57.55ID:WOkwBg1r
>>54
全部の行、お前の自己紹介じゃん
0075神領電気SIO @JR415_713_817
垢版 |
2023/07/13(木) 06:52:42.88ID:eDz2ziUO
>>65-67
三連鎖!

てか、179cmは高いほうだと思うんだけどどうよ?w
体重は79kgだからあと少し落としたいね(⁠^⁠^⁠)
学歴は亀爺よりは『既婚の独身貴族』な僕のほうが間違いなく高学歴マンやで。
0076うさにゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:05:52.05ID:WOkwBg1r
>>46
ほんとこれ
他人にとやかく言うくせに自分は東海道線は競合があるからロングはありえないとか言ってるしな
で、東海道線の130km/h化には今は競争はしていないとか言い出す始末
ダブスタにも程があるわ

話に整合性がないから叩かれるのであって自分のコンプレックス爆発させて連投すれば相手が大人しくなるとでも思ってんのかこの低学歴は
0077犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:06:19.92ID:WOkwBg1r
>>75
クソチビ激臭岩田イライラで草
0078亀にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:07:46.29ID:WOkwBg1r
>>75
北海道旅行が電車の写真しかない時点で見栄貼って結婚してるって嘘ついてるのがバレバレだよ〜www

だいたい君の書き込み時間でその他のことやってる暇がないのがバレバレじゃんw
一日中張り付いてて家族すらいないのかな?www
0079うさにゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:09:00.24ID:WOkwBg1r
>>75
砂田橋のヤブ医者の分際でよく言うわ
あんな土地の安いところで開業医やってるクズの分際でよく金持ち気取りできるわな
名東区に住んでから威張れよ貧乏人www
0080顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 07:13:16.03ID:eDz2ziUO
>>78
でんちゃの写真を数枚うpしたけど10日間の新婚旅行で撮った写真があの数枚なわけ無いじゃんw
個人的には帰りのNE-303は激アツ案件だったよ(⁠^⁠^⁠)

>>76
ブーメラン決まったー━━━━(゚∀゚)━━━━!!

『話に整合性がないから叩かれるのであって自分のコンプレックス爆発させて連投すれば相手が大人しくなるとでも思ってんのか』
0081亀にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:14:50.14ID:WOkwBg1r
>>26
ていうかスルーしてたけどなんで唐突に鰻?www
君の少ない給料で頑張ったらようやく手が届く贅沢ってことなのかな?wwwww

僕はねー、この前友達のお店の開店祝いで18万のシャンパン開けたよ〜www
なんていうか鰻って庶民の人が食べるってイメージだしどうせ威張るなら料亭とか行けるようになってからにしようよw

まあせいぜい「料亭の味」が限界かな?w
0082亀にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:15:45.03ID:WOkwBg1r
>>80
また下手な言い訳w
嘘ついてまで見栄貼りたいほど惨めな独身生活で可哀想wwwwww

お風呂ちゃんと入ったほうがいいよ!w
0083うさにゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:18:35.78ID:WOkwBg1r
>>80
ついにブーメランの使い方までメチャクチャ

全部お前が悪いのであってこっちは何も間違っていることは一切ない
さっさと死ねよ低学歴
0084犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:20:37.68ID:WOkwBg1r
>>80
低学歴激臭クソチビ岩田、自分の投げたブーメランで死亡w

ミニミニマンのCMにでも出てろよ貧乏アパート暮らし
0085名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 07:21:23.93ID:eDz2ziUO
>>81
浦島太郎さん(亀だけどw)にはわからないかw
過去スレ参照(⁠^⁠^⁠)

>>82
大体ホントのことしか言ってないよ(⁠^⁠^⁠)
信じるか信じないかはあなた次第m9( ゚Д゚)
0086亀にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:23:04.58ID:WOkwBg1r
で、こうやって論点をズラしてレスをしたら自分が論破した気分になってるけど

肝心の「ワンマン車が余るのに追加で改造した」ってことは反論できてないっていうねw



毎日書き込んで理解らせてあげなきゃwww
0087うさにゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:24:19.49ID:WOkwBg1r
お前の書き込みで信用できるのは日付くらいだろ(^^)

信用されないやつほど自分を信用しろと言う証拠


早く追加でワンマン改造した理由言ってみろよクソチビ激臭w
0088犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:25:05.29ID:WOkwBg1r
お前みたいなゴミ相手にわざわざ過去ログ見る時間もったいないじゃん

現在進行系でサンドバックにできるのが最大のメリットだしこのままストレス与え続けたらいつ死ぬのか楽しみだな〜www
0089犬にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:29:43.20ID:WOkwBg1r
午前1:41 · 2023年7月13日
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1679169117490925568
午前5:11 · 2023年7月13日
https://twitter.com/JR211_313_383/status/1679221972553826304

陣僧のTwitterの書き込み状況と顔文字低学歴昆布の書き込み時間がほとんど一緒
夜にたった3時間だけ寝て昼間に仕事言ってるフリをして昼夜逆転生活してるのがモロバレwww
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0090亀にゃん
垢版 |
2023/07/13(木) 07:33:30.66ID:WOkwBg1r
大体ワンマン確定演出、とか言いながら豊橋〜浜松のはスルーしてる時点でw
それにこれからTASC設置区間が増えるし静岡の都市型ワンマンが御殿場線メインになるわけがないよwww

東海道線が4両でもワンマン運転できるのがこれからの新しいやり方でワンマン区間をキセルし放題にするのが目的じゃないねw
B400を追加でワンマン改造したのにワンマン区間に315を入れるとか頭悪すぎwww
0091C9ツモ
垢版 |
2023/07/13(木) 07:36:03.30ID:jnBVpXJt
過去スレはお宝の山なのになー
朝乗ってる電車も定位置も書いたったやで(⁠^⁠^⁠)

B400ワンマン化の解釈ももちろん書いてあるから要チェケラッチョ!
0092顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 07:45:34.82ID:jnBVpXJt
>>89
リーカーテラショートスリーパーw

昨日は23時就寝6時起床やで(⁠^⁠^⁠)
0093名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 09:22:55.26ID:jnBVpXJt
24年春の改正で大垣〜米原で315系都市型ワンマン開始てw
さすが浦島太郎さん(⁠^⁠^⁠)
てか、亀爺に巣鴨はピッタリだねw

81 名無し野電車区 2023/06/11(日) 08:10:40.76 ID:y7vT0mFF
『現在は最大2両編成としているワンマン運転を、約3年後には3両以上の編成でも導入する方針を示している。』と新聞には書いてあったやで。
だから315のワンマンも約3年後っちゅーことや。
0094名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 09:28:19.14ID:tDI9qcCb
>>93
朝ラッシュの西岡崎三河安城東刈谷野田新町逢妻に下り列車がなくなるのはすげえ発想だな
0095名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 10:05:20.21ID:QuX7FQA9
C19出場
0096名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 10:05:22.00ID:QuX7FQA9
C19出場
0097名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 10:25:42.50ID:FGZDe0cd
このままいくと4連は10月コースやな
0098名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 10:52:30.81ID:aNwuxUc5
>>93
3年後の3両以上でのワンマンの話、出典元がどこだったか思い出せなくて東海の公式漁ってたけど公式は3両以上でもワンマンします、とカメラのワンマンは3年後の実用化を目指しますと言ってるだけでそこまで言ってないんだよな
話が混同されてるような…
0099名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 10:59:19.61ID:jnBVpXJt
>>98
東海の公式な資料はないんだけど、新聞の取材で3両以上ワンマンは3年後を目処にって言ってたからほぼ公式発表という認識。

気になる人は鶴舞図書館へGO!
0100名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 11:02:36.77ID:jnBVpXJt
5月23日の朝日新聞名古屋版ね。

『現在は最大2両編成としているワンマン運転を、約3年後には3両以上の編成でも導入する方針を示している。』
0101名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 12:13:27.41ID:3iCNMlaM
>>99
たしかに315の場合、編成の両数、それぞれの編成数の情報は報道経由だったはずだからバカにはできないけど公式の情報からは一段、信頼性が劣る程度に認識してる
AIの確証が得られる前に量産するかな?って疑問もあるけど
0102名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 12:19:21.62ID:2sxM5jtt
そもそも315は211/213/311を置き換えるために投入するんであってワンマンのために投入するわけではない
できなきゃ延期するだけだしAIなんて後からいくらでもいじれる
0103名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 12:27:55.35ID:3iCNMlaM
>>102
もちろんそのつもりで作ってるのはわかるけどそれにしてもスパン短いなって話
0104神領電気SIO @JR415_713_817
垢版 |
2023/07/13(木) 12:56:37.06ID:jnBVpXJt
>>101
まぁ報道をどこまで信じるかは個人差があるとは思うけどね。
とりあえず中編成ワンマンが3年後でも僕の予想には矛盾しないからヨシとしたw

量産のスケジュールは最初に決まってるから試験結果で中編成ワンマンやーめたとはならないし、仕様に大幅な変更もないと思う。
そもそもワンマンやるやらないでは人員計画に大きく響くからその辺は既定路線と思われる。
0105神領電気SIO @JR415_713_817
垢版 |
2023/07/13(木) 12:58:41.01ID:jnBVpXJt
そういや亀爺のコレ『既婚の独身貴族』の意味がわかってないレスだねw
ウケるーw

79 うさにゃん 2023/07/13(木) 07:09:00.24 ID:WOkwBg1r
>>75
砂田橋のヤブ医者の分際でよく言うわ
あんな土地の安いところで開業医やってるクズの分際でよく金持ち気取りできるわな
名東区に住んでから威張れよ貧乏人www
0106名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 13:28:00.07ID:RWsX8sF8
A101も日車から出てきたのか
2本出場の日に限って東海道線のダイヤがグチャグチャになってるのは大変そうだなあ
0107名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 17:16:06.31ID:tlpNuH8W
>>104
ガッツリ皮算用して見事に座礁中のリニアという企画があってだな…
0108名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 17:35:38.84ID:B/W1OxTC
そもそも、313系を永遠に製造しとけば安上がりなのにな
新幹線だってN700シリーズで統一して、マイナーチェンジを繰り返してるしな

東急電鉄みたいなクソデザインの315系はJR東海にふさわしくない
0109名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 17:47:28.60ID:RWsX8sF8
キチガイらしい発想だな
0110神領電気SIO @JR415_713_817
垢版 |
2023/07/13(木) 17:48:20.65ID:igFhIUHe
>>107
ああ、そんなんもあったねw

315絡みは東海的には新技術かもしれないけど、ある意味既存の技術の寄せ集めで安牌だからなー。
在来線に関しては新技術に意欲的なのはやっぱり東という印象があるし、実際そうだよね。

(参考)
車両搭載型ホームモニタシステムの開発
ttps://www.jreast.co.jp/development/tech/pdf_67/tech-67-51-54.pdf

6. 車両側面カメラによる車両への旅客接近検知手法
ttps://www.rtri.or.jp/rd/seika/2020/1-06.html
0111神領電気SIO @JR415_713_817
垢版 |
2023/07/13(木) 18:00:44.40ID:igFhIUHe
>>108
なんでや!8590最高やんけ!!
てか、あと一つズレてれば109だったのにw

帰りはK15ツモでした(⁠^⁠^⁠)
0112ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 18:40:26.43ID:NAM/X3Jl
>>58
キチガイ小人、ID変えれなくて草ァーwwwww
IDでNG登録されたらお前の発狂レス読んでもらえなくなるよ?w
構ってちゃんが構ってもらえないってかわいそすぎるでしょwww
0113ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 18:41:28.95ID:NAM/X3Jl
>>68
お前は5ちゃんを荒らすしかやることが無い無職の知的障害者なのにそんなことも知らないの?w
5ちゃん向いてないから辞めたら?w

はいさよなら~wwwwwwwwwwww
0114ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 18:42:30.99ID:NAM/X3Jl
>>71
お前こそ自分が無職なのに無職無職言ってるじゃんw
自分の弱点が他人への攻撃って本当なんだねwww


無職さん!w
0115ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 18:42:51.87ID:NAM/X3Jl
>>71
お前こそ自分が知的障害者なのに知的障害者知的障害者言ってるじゃんw
自分の弱点が他人への攻撃って本当なんだねwww


知的障害者さん!w
0119ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 18:46:16.24ID:NAM/X3Jl
>>79
住んだこと無いからわからないんだけど、砂田橋って土地安いの?
カス害とかいう僻地よりは高いと思うけどw
0120ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 18:47:14.03ID:NAM/X3Jl
>>81
お前が勝手に友達と思い込んでいるだけで向こうは友達と思っていないし、
18万もぼったくられただけだろwwwww
0121ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 18:47:46.37ID:NAM/X3Jl
>>81
お前がイメージしているうなぎって吉野家とかで出てくるような中国産のだろwwwwww
0123ジェネリック昆布
垢版 |
2023/07/13(木) 18:51:10.24ID:eDz2ziUO
春日井がdisられた(´・ω・`)

18万円のシャンパンより18万円分のスパーリングワインがいいなw
サイゼのワイン18万円分ならもっと最高w
0125ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 19:05:46.21ID:olIzSCve
お前も働けよ低身長wwwww

25 亀にゃん 2023/07/11(火) 05:16:13.47 ID:9WYuaFg3
みんな生きてる~?www
ついに5ch終わっちゃうね!w
みんなもちゃんと働こうよ!w
0126ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 19:06:42.95ID:olIzSCve
粘着されてるのがよっぽど効いてる模様wwwwww


23 うさにゃん sage 2023/07/10(月) 15:16:20.44 ID:NvRkTsO0
>>20
お前の方が死んでる定期w


こんなスレでうじうじやってるキモ豚汗臭そうw
0127ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 19:07:38.76ID:olIzSCve
お前も友達いねーだろ弱者男性(49)wwwwwwwwwwwwwww


22 犬にゃん sage 2023/07/10(月) 15:15:19.36 ID:NvRkTsO0
>>19
友達いない弱者男性さんイライラで草wwwwww


弱者同士束にならないとまともに反論できないのさすが弱男さんって感じw
0128ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 19:08:13.15ID:olIzSCve
はよ死ねキチガイ


21 亀にゃん sage 2023/07/10(月) 15:13:33.35 ID:NvRkTsO0
ファーーーーーwwwwwwwwwwwwww


更新サボってて草wwwwwwwwwwwwwwww
0129ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/13(木) 19:10:12.03ID:+qqf3vey
その18万で童貞から経験人数6人の素人童貞にアップデートしてこれば良かったのにねwwwww
49歳になっておっぱいも揉んだことが無いとか笑うわ
0130名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 19:21:06.70ID:ehxTeRjT
おっぱいくらい中学生でも揉んだことあるよな
0131名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 19:58:55.02ID:zNtdnelb
たかがまとめブログの収益程度でイキッてるクソチビ
0132名無し野電車区
垢版 |
2023/07/13(木) 20:08:24.28ID:W2Rv0tcy
>>93
終電ウォッチャー?
0133神領うんこ食う
垢版 |
2023/07/13(木) 21:29:54.38ID:NAM/X3Jl
>>88
専ブラでNG登録すれば一発で解決定期
それをNGせずにわざわざ相手してやってるんだから感謝しろよ?w
0135神領うんこ食う
垢版 |
2023/07/13(木) 21:32:12.02ID:NAM/X3Jl
まぁキチガイ小人がウザくなってきたらNGしてるんだけどねw
で、たまたまNGした瞬間にキチガイ小人が出した歯科医院が岩田歯科で、
それに対して俺がレスしなかったからっていう理由で俺は岩田歯科の息子ということになっている模様w
0136神領うんこ食う
垢版 |
2023/07/13(木) 21:32:46.10ID:NAM/X3Jl
岩田は百歩譲るとして、良樹はどこから出てきたんだよwwwww
0137神領うんこ食う
垢版 |
2023/07/13(木) 21:36:23.17ID:NAM/X3Jl
>>88
そこまで追い込まれるくらいならこのスレから消えるわw
もう既に鉄オタ卒業しているからお前を煽る以外にこのスレに来る目的無いしw
お前がここしか居場所が無い上に49になってもまだ鉄オタなんかやってるような人間だからそんな思考回路になるんだろうねwwwww



ちてしょッw
0138神領うんこ食う
垢版 |
2023/07/13(木) 21:38:40.56ID:NAM/X3Jl
おまけにキチガイ小人の場合はフラッシュバック現象も持ってそうだしw
嫌な記憶が何年経ってもフラッシュバックするからそうやっていつまでも根に持ってるんだろ?w



スペクトラム☆
0140!id:ignore
垢版 |
2023/07/14(金) 04:07:19.23ID:XO71Oqic
伊那路で下伊那の特産品を豊橋へ輸送
0141ジェネリック昆布
垢版 |
2023/07/14(金) 07:29:14.10ID:H5VnwcKH
>>46
改めて読み返すと『言ってないこと』しか書いてなくてウケるーw
神領配置の大垣常駐てw
ひょっとして去年ぐらいに噛みついてきた捏造グセのある人かな??
0142名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 10:49:54.17ID:zOu5rOPL
このスレにいるメンタリストってまさかfj36氏じゃ??
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 10:52:37.18ID:zOu5rOPL
鶴っパゲ亀は公園で幼女のパンツ撮ってさっさと警察に捕まれやハゲwwwwwwwwwwwwwwwww
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 10:54:57.11ID:zOu5rOPL
鶴っパゲ亀うさにゃんにゃんはJSのションベン臭えパンツ盗んで警察に捕まれやハゲwwwwwwwwwwwwwwww
0145名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 12:36:58.81ID:+zueyEuX
>>141
旗色悪くなったら他人のフリで逃亡か
ダセェなw
0147猫にゃん@tsurumi_sawa
垢版 |
2023/07/14(金) 12:55:56.44ID:lGYLNjam
てか、捏造系の人は毎回返り討ちにされてるのにバカなの?
0148鶴海さわ
垢版 |
2023/07/14(金) 13:13:08.73ID:lGYLNjam
名無し野電車区[sage] 2022/11/26(土) 09:40:46.25 ID:aBcgddYs
ただB200の静岡口転用を頑強に否定してたのは顔文字も同じだからなぁ
いまだに伊那谷の通学のために飯田線転用とか意味のわからないこと言ってるし

939 名無し野電車区[] 2022/11/26(土) 09:44:54.59 ID:F42iDcDY
>>938
B200静岡転用は2020年秋の時点で予想していましたが。。

941 名無し野電車区[sage] 2022/11/26(土) 09:58:26.55 ID:aBcgddYs
履歴を見ればすぐにわかる嘘を平気で書けるとは

944 名無し野電車区[sage] 2022/11/26(土) 10:08:14.76 ID:aBcgddYs
過去ログ見れば今年の3月まで神領の313の3連4連はB200も含めすべて大垣行きと予想してるね
嘘つくのはやめよう

947 名無し野電車区[] 2022/11/26(土) 10:23:58.40 ID:F42iDcDY
>>946
しっかり読んでないじゃんw

247 名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-3dSJ)[sage] 2022/02/06(日) 12:27:02.43 ID:pA6ox+L8r
>>245
とりあえずこんな感じかなw

◎神領の2連以外の313系が315系の増備によって転出する
◎315系8連が大垣に配属されない
◎315系投入後に中央線の10連運用が無くなる
◎中央線の313系8000番代を使ったライナーが廃止される
◎313系8000番代が神領から転出する
◎Y100が神領へ転属しない
◎313系3連が静岡へ転属する
○昆布が神領総合車両所じゃない

◎→確定
○→ほぼ確定

948 名無し野電車区[sage] 2022/11/26(土) 10:37:42.10 ID:aBcgddYs
そして今は未練がましく飯田線使用説をごり押し
飯田線でそんな使い方するのなら静岡転属自体しなかったよ
373が普通に運用されてるのは特急の間合い使用だからであってしらさぎ用車両がホームライナーやってるのと同じ
何十年も前に飯田線は静岡支社から離れてるのわかってないのかな

954 名無し野電車区[] 2022/11/26(土) 11:04:00.56 ID:F42iDcDY
>>948
m9(^Д^)

開き直りは良くないよ( ´,_ゝ`)プッ
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 17:55:20.53ID:81YogFcQ
結局B4はB4のまま出場か
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 18:23:49.48ID:WZpT5CMO
B408日車出場
B400絡みはあとB404〜B406のミュージェット設置とB402・B403のワンマン追改造
いつ転属するかな
0152名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 19:51:40.55ID:rZ0DmDix
人物特定した話でもないのに勝手に名乗り出るアホで爆釣してて草
0153鶴海さわ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:01:39.68ID:H5VnwcKH
あとのせサクサクですね(⁠^⁠^⁠)
0154鶴海さわ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:11:55.65ID:H5VnwcKH
そういやこういう説があるらしいで🤪

17 名無し野電車区 2023/07/14(金) 15:20:47.49 ID:3yFvpcNE
文末に草はガイジ
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/07/14(金) 20:27:32.53ID:7dvwwZ6V
どこの誰かもわからん奴のカキコ引用して何の説得力があるんだか
0156鶴海さわ
垢版 |
2023/07/14(金) 20:38:17.19ID:H5VnwcKH
効いてる効いてるw
0158犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 06:43:35.27ID:4S0EkRsJ
>>156
クソチビイライラで草w
0159亀にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 06:44:37.09ID:4S0EkRsJ
>>91
時間の無駄だからそんなもの読まないよw
未だに東海道線はクロスとか昭和な時点で時代遅れwww
0160うさにゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 06:45:38.39ID:4S0EkRsJ
>>92
昼夜逆転のニート陣僧昆布www
0161亀にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 06:52:54.87ID:4S0EkRsJ
>>93
都市型ワンマンは2年後って言ってるじゃん(^^)
まあ僕は君と違って人間ができてるから年齢よりも年上に見られるのは仕方ないかな〜?w

君は年齢よりも随分低く見られてるみたいだけどね!w
0162犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 06:53:56.09ID:4S0EkRsJ
>>81
だから関西線を315系で統一したら昼間のワンマンを一旦ツーマンに戻す必要があるから絶対ありえないんだが


さすがクソチビ低学歴w
0163犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:09:30.22ID:4S0EkRsJ
>>94
刈谷までは区間快速が各駅停車って意味なんだけどやっぱり低学歴のクソチビには理解できないみたいだね
0165犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:13:54.68ID:4S0EkRsJ
>>99-100
クソチビバーカ(^^)
0166うさにゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:15:02.96ID:4S0EkRsJ
>>102
ほんとこれ
ワンマンなんてオマケ程度で重要なのは置き換えだからな
一部のクソチビ低学歴が勝手にワンマン置き換えと勘違いしてるだけ

ただ静岡の東海道線はほとんど315でワンマンにはなるが
0167犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:16:23.58ID:4S0EkRsJ
>>104
矛盾しかないことに気が付かないのはさすが低学歴だね!(^^)
0168うさにゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:17:07.71ID:4S0EkRsJ
>>105
と貧乏独身親の脛齧り低学歴ブサイククソチビ全身障害者岩田が申しております
0169犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:17:43.04ID:4S0EkRsJ
>>107
だから適当に生きてるおじさんの人生はうまくいかないんだろうね
0170うさにゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:18:33.20ID:4S0EkRsJ
>>108
313だらけで面白くないとか生意気なこと言ってた青熊ざまあwww
0171うさにゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:19:10.80ID:4S0EkRsJ
>>110
としょうもない長文で勝手にスレ主を気取る低学歴クソチビであった
0172犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:19:46.67ID:4S0EkRsJ
>>111
お前の服のほうがダサいから大丈夫だよ(^^)
0174亀にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:30:26.18ID:4S0EkRsJ
>>123
シャンパンは味を楽しむものじゃないよwそういうもので友だちをお祝いできるってことなんだけどww
君っていつも自分だけの主観でしか話しないよねw
友達がいなくて人との交流がないのがよくわかるなぁ〜www
お祝いで開ける雰囲気を楽しむものだし、そういうお金の使い方ができる大人に早くなろうね!w


鰻を食べてマウント取るとかバイトで初めてお給料もらった高校生みたいwwwwwwwwwwwwwww
0175犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:36:13.72ID:4S0EkRsJ
>>123
半年も書き込みサボってた癖によく言うわ
低学歴だから何やらせても中途半端w

構ってもらえない惨めなぼっち障害者www
0176犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:37:01.44ID:4S0EkRsJ
>>124
無職昆布効いてて草ァ!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwww

毎日5chとtwitterしかやることない暇人www
0177うさにゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:41:09.84ID:4S0EkRsJ
>>126
効いてるのは無職クソチビがバレたお前だろ!w

他にやることねーのかよ暇人w
0178犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:42:00.66ID:4S0EkRsJ
>>127
>お前も

あれれ〜?自分が友達いないから鶴亀氏もいないと思ったの〜?wwwwwwwwwwwwwwwwww



お前「だけ」が友達いないぼっちなんだよバーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0179犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:43:00.63ID:4S0EkRsJ
>>128
お前が死ねよ何の生きる価値もないゴミの癖に(^^)
0180犬にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:44:06.68ID:4S0EkRsJ
>>129
またまた童貞昆布の自己紹介で草ァ〜〜〜〜

東海の社員からもらった情報でyoutubeでもやればお金になったのにねw


やっぱり低学歴は才能ゼロwww
0181亀にゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 07:44:45.26ID:4S0EkRsJ
>>129
もみもみも〜〜〜み〜〜〜〜〜ww

やだ〜〜〜〜この子赤ちゃんみたい〜wwwwwwwwwwwwwwwwww


まだママのおっぱい吸ってるのかな?wwww
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 08:07:09.94ID:SQED8L6I
315ってメンフクロウに似てる
0183名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 08:10:57.47ID:RBdj0i1u
>>161
『315系4連予想
・C102が大垣に貸出
・10月頃から追加投入
・東海道線に4本投入(5運用)10-11月頃
・311系4本廃車
・関西線に6本投入(6運用)12-1月頃
・B4-6が大垣転属
・311系3本廃車
・B400が静岡転属
・ダイヤ改正で大垣区の運用4本減(豊橋分断)
・311系4本廃車
・東海道6関西6運用』

『東海道線24年ダイヤ改正
・朝ラッシュ時の下り普通5本が共和始発米原行き
・豊橋発の普通5本を区間快速とし共和で普通に接続
・315系以外はすべて6・8両で統一
・快速6本体制
・昼間大垣~米原間315系都市型ワンマン開始』

どう見ても1年切ってます。
0184名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 08:13:22.26ID:RBdj0i1u
コレもだな。

『つまり315系の東海道線の運用は
1名古屋~武豊・共和~大垣~米原~大垣~名古屋(停泊)5運用
2名古屋~亀山 6運用
ということになるかな?
予備1だと関西線が予備0になるけどそこはB500で代走するかも』
0185名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 08:46:53.51ID:RBdj0i1u
亀爺は朝からの連投で疲れて寝ちゃったかな?w

>>174
そういうものでお祝いできる俺すげーマウントってことねw趣味悪っw
庶民の僕には理解できない(⁠^⁠^⁠)

さて、これから庶民のスーパーイオンに買い物に行ってくるわ!庶民の車レクサスで!
0186名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 08:47:52.49ID:RBdj0i1u
ちなみに鰻の元ネタw

584 名無し野電車区[sage] 2023/05/27(土) 22:29:51.30 ID:7vgnN0IH
つうかTwitterに写真は出たのか?

646 名無し野電車区[] 2023/05/29(月) 17:06:22.75 ID:LAl4FGa3
>>673
僕はノイジー舞ノリティちゃん!

>>584
つうか自分で見に行けばいいじゃん(^^)
金山までの定期あるんでしょ、知らないけどきっとそう。

647 名無し野電車区[] 2023/05/29(月) 17:08:23.28 ID:LAl4FGa3
わかってるとは思うけど折り返し乗車しろという意味じゃなくて片道330円課金すればすぐ行けるでしょって意味だからねw

648 名無し野電車区[sage] 2023/05/29(月) 17:41:00.68 ID:W1apv7uj
往復660円は辛いぞ
彼は時給1000円なのでね
大府まで見に行って帰りにひつまぶしでも食べたら1日の稼ぎの半分近くがなくなってしまうだろう
0187名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 08:55:50.62ID:uYExkrbp
ノイジー全然駄目じゃん。
もっといい外人いないのか(すっとぼけ)?
0189うさにゃん
垢版 |
2023/07/15(土) 10:03:57.83ID:4S0EkRsJ
>>129
>IDでNG登録されたらお前の発狂レス読んでもらえなくなるよ?w

しっかり18万のシャンパンに食いついて発狂する低学歴で草ァ!!!!!
0191名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 15:05:27.06ID:8cR/lVQM
鶴亀は精神病院に閉じ込められてたのか?
0192名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 15:57:51.19ID:aEx+4KuY
おい鶴亀
今から名古屋駅から新幹線に乗り換えるには指定時刻の何分前についておく必要があるんだ?
名古屋駅へは中央線で入る予定で、新幹線 のチケットは勝川駅でうけとる予定だ!
0194ジェネリック顔文爺
垢版 |
2023/07/15(土) 16:58:33.31ID:svxj6Pp8
そういえばまだ鶴亀堂行けてないなぁ…
昨年末に胃を壊してからずっと胃の調子が悪いから…
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 17:27:04.51ID:PuHtLKsT
今時エクスプレス予約でわざわざきっぷ受け取るとか、315の検査データを所属基地で管理する並の発想じゃないか
0196名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 18:13:44.68ID:RBdj0i1u
e特急券かもしれんやん。

ちなみに僕は乗る直前に新幹線の駅で発券する派。
0197名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 18:42:39.83ID:eZNIjfas
C102が久しぶりに運用入りしたかと思えば前と運用変わってるっぽい
339M(3339M)〜が所定だったのが今日は4313Mに入ってるみたい
0198名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 19:25:22.16ID:NM6BCwnm
発券といえばみどりの窓口の名前は残してほしかったな
そうでなくてもあのピクトはいい目印になってたからそこだけでも継続して欲しかった
0199名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 21:06:32.01ID:eZNIjfas
>>197ただの勘違いだったわ
0200200
垢版 |
2023/07/15(土) 21:11:55.05ID:wSWHvZ76
200(σ・∀・)σゲッツ!!
200キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
200(・∀・)イイ!!
0202名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 22:09:44.64ID:hApfDlFH
>>196
そう
普通の時は、名古屋駅に移動中の車内で買って、新幹線乗換口の発券機でe特急券ヲチ発券してる。
0203名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 23:22:38.38ID:RcwjMaly
ああ中央線~東京方面は金山名古屋の重複がない分e特急券が有利になりやすいんだな
他では学生以外ほぼないから考えてなかったわ
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/07/15(土) 23:29:26.71ID:b4Z6LAsD
>>189
お前は18万でJSの脱ぎたてパンツでも買ってろよハーゲ
0205名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 00:20:11.49ID:7fsKpI9D
しばらく前にe特急券使ったんだが、発券機の1台が売上金回収中だったせいで列が長くて用事に間に合わなくなりそうだったから改札通してもらって着いた駅で精算した
多少高くなっても普通にチケットレスで乗ったほうがいいと痛感
0206C130
垢版 |
2023/07/16(日) 00:44:17.59ID:QYa/Kklz
>>181
お前はママのおっぱいしか見たこと無いもんな!w
0207C130
垢版 |
2023/07/16(日) 00:45:04.60ID:QYa/Kklz
>>179
何も生きる価値が無いゴミならお前も死ぬべきだね!w
0208C130
垢版 |
2023/07/16(日) 00:45:47.46ID:QYa/Kklz
>>178
というお前の願望wwwww



哀れだな( ´,_ゝ`)
0209C130
垢版 |
2023/07/16(日) 00:46:12.68ID:QYa/Kklz
>>177
やっぱり効いてて草
0210名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 07:01:50.04ID:/0FKjT13
373系のF5〜F14の列番設定器追加設置、
F1〜F4は無線機ごと載せ替えだけど
無線機本体・受話器も仕様が違うの載せてそうだけど
通路部分から撮影した写真がなかなか出回らないなぁ
0212名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 08:12:12.01ID:KqI5hM/v
F5-ははじめから東日本タイプ積んでるというだけの話
0213名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 10:24:41.03ID:4J0PRmxP
ちなみに東日本の列番情報はTIMSで送信することを前提にしているが、285と373(当時)は列番情報なしで送信している
長野の211には簡易設定器がついている
普通に考えれば互換性があるはず
0215名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 15:15:32.67ID:6eEICvtz
川勝の住んでるのは
静岡市葵区安東2-19-5やな
0216名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 15:16:56.89ID:6eEICvtz
これが本物
それ以外は偽物だ!
0217名無し野電車区
垢版 |
2023/07/16(日) 20:04:40.89ID:AWnOctVe
いいや、そいつはルパンだ!
追え!
0219名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 00:30:47.51ID:zZjai8kq
>>218
長野は列番を受信してないはず
211の設定機は甲府以東のATOS線区用
0220名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:15:41.56ID:U6KdmJ/G
>>206
とマザコン発達障害昆布が申しておりますwwwwwwwwwwwww
0221名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:15:59.69ID:U6KdmJ/G
>>207
お前が死ねよ低学歴アスペ池沼
0222名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:16:33.63ID:U6KdmJ/G
>>208
またまたブーメランで草ァ!wwwwwwwwwwwwwwww
月収6万wwwwwwwwwwwwww
0223名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:18:31.38ID:U6KdmJ/G
>>209
低学歴昆布イライラで草!w
無職で友達のいない惨めな生活がばれちゃったねぇwwwwwwwwwwww
0224名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:24:06.39ID:U6KdmJ/G
>>206
ブサイクでクソチビだと風俗に金払わないと女の裸見れないもんな!w


まるでブサイククソチビ税じゃん
0225名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:25:55.37ID:U6KdmJ/G
>>194
お前は胃より頭の調子悪いのを先になんとかしろよ


手遅れだろうけど
0226名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:29:30.55ID:U6KdmJ/G
>>192
チケットは発車後でも受け取れるから別に何分前とか関係ないよw
予約の変更は10分前で受付終了しちゃうけどね

名古屋から乗るなら乗車券だけ買っておいて新幹線の指定席は発車間際に名古屋駅で受け取って飛び乗るのがいいかな?w
0227名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:32:14.26ID:U6KdmJ/G
>>190
東海道線は踏切事故多いのなんとかしないとな
そのうち西日本みたいな重大事故に繋がりかねん
0228名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:44:35.38ID:U6KdmJ/G
>>188
分かってないのはお前の方で草
0229名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:45:11.10ID:U6KdmJ/G
>>186
と月収6万だった知的障害者が申しております
0230名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 02:48:04.21ID:U6KdmJ/G
>>188
逢妻って刈谷と大府の間でしょwwwwwwwwwwww
区間快速が共和まで各駅停車なら普通がなくても全部拾えるってことだけどw

さすが東海道線の知識がゼロの昆布くんwww
0231名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 03:01:34.78ID:U6KdmJ/G
ていうか東海道線が全部6・8両になるなら下りの普通が多すぎることくらい分かるでしょw
逆に快速は8両までしか増結できないからこれ以上増やすなら増発するしかないし
東海道線はこれ以上増発できないから刈谷の混雑を解消するなら普通を快速に格上げするしかないじゃんねw

あと武豊快速が4両じゃ輸送力不足だから6両以上にするにはホームを改良するしかないけど
そういう動きはないからダイヤ改正で一部が普通に格下げされるのは確定だよね

まさか武豊線を全部ロングにするのが目的だと思ってる人がいるとはwww
0233名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 07:34:23.08ID:dGznc2DR
てか、EX予約の変更は10分前までじゃないだろ。
やっぱり亀爺はエアプユーザーだったんだね(⁠^⁠^⁠)
0235名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 09:01:15.11ID:U6KdmJ/G
>>183
都市型ワンマンは2年後だけどそれを見越した運用になるだけだよww
ていうか6両以上に統一するなら今4両で走ってるスジは減便になるし
関西線の313を大垣に回しても数が全然足りないんだなぁ…w
0236名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 09:03:49.48ID:U6KdmJ/G
>>184
>コレもだな。
おい昆布、口調が変わってるぞw

そこは「これもかな?(^^)」じゃねーのか低学歴w
0237名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 09:04:47.52ID:U6KdmJ/G
>>185
歯医者の息子で車持ってて今池で一人暮らししてる俺スゲーってマウントとってる金持ち気取りのバカ息子の悪口はやめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0238名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 09:06:43.49ID:U6KdmJ/G
>>185
え?おじさんは庶民じゃなくて貧困層じゃんw
友達をお祝いするより風俗で遊ぶような人のほうがよっぽど趣味悪いと思うけどな〜〜w
ていうか毎日5chで引きこもってるやつに他人の趣味悪いとか言う資格なんてないと思うけどね!w


またまたブーメランw(^^)
0239名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 09:08:01.35ID:U6KdmJ/G
>>191
おじさんみたいな障害者と違って普通にお仕事してるよ〜

こんなところに毎日入り浸ってるやつのほうがよっぽど精神病患者だろバーカ(^^)
0240名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 10:03:47.30ID:U6KdmJ/G
7:36 317F 普通 岡崎 岐阜
8:33 901F 普通*3 大府 岐阜
8:37止107F普通 豊橋 名古屋
8:55 319F 普通 岡崎 岐阜
9:09 109F 普通 豊橋 岐阜

武豊線以外で4両で走ってるのはこのくらいかな?
どこかを減便すればギリギリ回せなくもなさそうだけど
それならもう6両以上に増結してるんじゃないの?w

飯田線の213が313になると東海道線のラッシュに増結できるようになるとか言いそうだけどww
それだと豊橋で分割作業がものすごく増えそうだねぇww
0241名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 10:57:06.02ID:U6KdmJ/G
昆布の妄想だと関西線のB400/500が大垣に行って311/213を置き換えることになるからな
その時点でもう破綻してるし

そもそも朝のラッシュの刈谷ってもうこれ以上改善する余地がなくて
後は普通が名古屋まで先行するくらいしか方法がないんだよな
だから特快3快速3を特快6、普通4を区快4にするしかない
代わりに武豊快速を2本普通に格下げすることになるが共和で対面接続でお茶を濁すだろ
0242名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 11:05:51.34ID:2yksLGlI
亀爺はB400/B500をそのまま2+2で使うとでも思ってんのかね??
全然違うのにw

大垣(びふぉー)
東海道(武豊含む)
8連23運用(8コテ*14、4+4*8、6コテ+R100*1)
6連10運用(6コテ*9、4+R100*1)
4連17運用

飯田
3連2運用
2連23運用(H0*13、R100*10)

赤坂
2連1運用

(参考)武豊
4連7運用(大垣車4*5、神領車2+2*2)

----------------------------------

大垣(あふたー)
東海道
8コテ*20、6コテ+飯田*2
6コテ*22

飯田
J170*2
R100*13、B400/B500*10

赤坂
B500*1

木曽
B500*6

予備20両(6コテ*2、B500*2、R100*2)

(参考)武豊
4連7運用(神領車4*7)
0243名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 11:10:39.38ID:U6KdmJ/G
>大垣(あふたー)
>東海道
>8コテ*20、6コテ+飯田*2

飯田線のラッシュ運用が消えてて草www
もしかして東海道線からワープするとでも思ってるのかな?wwwwwwwwwww
0244名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 11:14:13.64ID:2yksLGlI
6コテ+R100*1と4+R100*1が6コテ+飯田*2になってるんだから変わらんじゃん。
理解力足りてないよw
0245名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 11:48:24.42ID:urz8V2ue
まーた刈谷駅の問題を意図的に東海道線の輸送力の問題にすり替えるヤツがいるな
0246名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 11:58:32.73ID:U6KdmJ/G
>8連23運用(8コテ*14、4+4*8、6コテ+R100*1)
>R100*13、B400/B500*10

まさかこれがおかしいと気が付かないレベルのバカとはなぁ
さすが偏差値30の中部大学だけあるわ
つうかその理屈なら関西線の送り込みを315の4+4にして中央線の運用減らすだろ
どんだけ馬鹿なんだこいつ
0247名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 12:04:36.13ID:2yksLGlI
>>246
┐(´д`)┌ヤレヤレ
飯田線出入庫がどういう運用かテークさんのとこで見てみ。
話はそれからだな(⁠^⁠^⁠)
0249名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 12:34:46.61ID:L3WbEVKg
211系0番台は最後まで車外スピーカー取付が実施されなかったな
313系と併結して乗降促進メロディを扱うと211系だけ鳴らない
ステンレスなので加工が難しく見送られたか?
戸袋窓を縮小するか209系ウラ78や南武支線101系みたく車端部にラッパ型を付けるとかしかないはず
0250名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:09:42.15ID:U6KdmJ/G
ていうか飯田線の山奥って昼間2時間に1本しかないし
仮にワンマンにしても上下一人ずつしか車掌減らせないんだよねw
そんなところを必死にワンマン化してどんだけコストカットできるんだろうww
しかもわざわざ豊橋で切り離ししないといけないしw

すでにワンマンのところを都市型ワンマンにしても全くメリットがないのに「それがミソ!(^^)」とか言っちゃうもんな〜w
さすがおっぱい卒業できない幼稚な昆布くんだけあるねwww
0251名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:11:32.32ID:U6KdmJ/G
あと地味に赤坂1(予備なし)もひどい
トラブルや検査で代走の時はまったく考えてないもんな

低学歴がいかに世の中で通用しないのかがよく分かるわw
0253名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:22:46.35ID:e41GDBGK
顔文字はいまだにB400の静岡転属を否定し続けてるのか
アホだなコイツ
鶴亀を笑えんわ
0254名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:25:54.37ID:U6KdmJ/G
つうかもう陣僧がB400は静岡って断言してる時点で
顔文字と別人アピールするためにわざとB400は大垣って言ってるだけだからな
それでわざとらしく「はずしちゃった〜(^^)ほら、違う予想だから別人だよ〜」って嘘をつくところまで確定
0255名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:33:48.05ID:U6KdmJ/G
ていうか木曜315の出場の時陣僧も顔文字も5時から書き込んでた時点で活動時間丸かぶりなんだよな
本人はバレてないと思ってるみたいだがTwitter書き込んでから5chに来てるのがバレバレ
しかもスマホだからID変えられなくて途中で書き込み止まってるし
本当低学歴ってやること全てが雑で草
0256名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:35:17.48ID:2yksLGlI
>>251
いまのR100の運用がどうなってるか知らんの?
もしかしてだけど、亀爺はてーくさんとこの運用表読めないのかな?w
0258名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:38:33.41ID:2yksLGlI
TASCとは何ぞ?という亀爺はコレを読むといいよ(⁠^⁠^⁠)
東海は有電源のP4 は無くて、P1が停止位置に一番近いトコにあるやつね。

ttps://www.kyosan.co.jp/product/pdf/P34-35.pdf
0259名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:51:11.30ID:2yksLGlI
てことで>>252はドヤ顔で無知を晒しただけでしたな(⁠^⁠^⁠)
亀爺哀れ過ぎるwww
0260名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:56:31.33ID:U6KdmJ/G
あとB400が静岡に行くと御殿場線と身延線も関西線みたいに2・4両で統一されるだろうね
3連は基本的に本線のラッシュに3+3の6連で固定されて単独では使わなそう
車載型ICのワンマンになると3連はローカルには入れなくなるから
本線もGG+Wの2+2と3+3の4・6両にほぼ統一されるんじゃない?
そうすればトイレなしも解消できるからね

ということで残される可能性は大垣の3連が静岡に転属するか
静岡に4連が大量投入されるか、のどちらかになるね
315関西線統一だけは論外w
0261名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:57:58.88ID:U6KdmJ/G
>>259
ヤケクソ昆布、B400静岡転属外して話題逸らしに必死w

哀れなのはお前の学歴だろ(^^)
0262名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 13:59:01.44ID:U6KdmJ/G
顔文字くん、結局昆布くんの性格の悪さがにじみ出てきて最終的に煽りキャラになっちゃうの本当に草なんだw w w

まあTwitterの本丸と別人アピールしないといけないから来年の3月までは屁理屈でゴリ押ししないといけないから大変だよね〜wwww
0263名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 14:01:19.89ID:U6KdmJ/G
低学歴昆布「ぼくはTASCにくわしいんだ〜ちしきがあるからすごいんだ〜」

クソどうでもいいマウントで肝心のB400ワンマン改造の話には反論できない知的障害者
0264名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 14:11:01.45ID:2yksLGlI
>>263
そりゃ神領電気SIOですしおすし
何でも聞いてよw

B400ワンマン化の解釈は過去スレ参照(⁠^⁠^⁠)
0265名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 14:18:19.63ID:EphJ6rhP
>>260
B400が静岡行って関西線にB500が残るなら飯田線は何が走るんだ?
0266C130
垢版 |
2023/07/17(月) 15:54:14.42ID:gUpNkZqh
>>222
自己紹介乙w
お前月収6万なんだw
俺は35万(^^)
0267C130
垢版 |
2023/07/17(月) 15:55:06.09ID:gUpNkZqh
>>224
またまた身長130cmしか無い49歳ブサイク童貞の自己紹介wwwww
0268C130
垢版 |
2023/07/17(月) 15:56:09.17ID:gUpNkZqh
>>225
お前ほど重症じゃないからヘーキヘーキwww
0269C130
垢版 |
2023/07/17(月) 15:57:19.83ID:gUpNkZqh
>>225
お前の低身長は医者に行っても治らないもんな!!wwwwww
0270C130
垢版 |
2023/07/17(月) 15:58:28.09ID:gUpNkZqh
>>237
別にマウント取ったつもりは無いんだけどな~w
お前が負けてるからそう感じただけでしょwwwww



ナマポジジイ☆
0271C130
垢版 |
2023/07/17(月) 15:59:38.50ID:gUpNkZqh
>>239
仕事(セルフ車掌)
0272C130
垢版 |
2023/07/17(月) 16:01:04.87ID:gUpNkZqh
>>238
と、風俗にも行けない貧乏人が申しておりますw
身長130cmだと小学生と間違われるから入れないもんね~wwwww
0273名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 16:05:24.00ID:3sQyYhtd
東海道線は小田原で分断で 小田原ー熱海ー沼津で海車による運行で
313系と315系による運行で
0274名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 16:33:27.99ID:72ikrVSG
>>271
電車乗る金無いからセルフ駅員では?
0275名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 16:55:12.80ID:DogkvfA0
こっちにも一応レスしてあげるかw

>>253
リメンバー静岡3連集約説(⁠^⁠^⁠)
リーカーがB400は静岡といったところでそんなの公式発表でも何でもないし。
まぁソチラには逆張神が二人憑いてるから負ける気がしないぜぃw
0276C130
垢版 |
2023/07/17(月) 17:21:16.26ID:gUpNkZqh
>>274
かもなw
それか入場券すら買えずセルフ列車見張員かもなw
0277名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 17:55:54.58ID:vpEBzWAq
>>265
そいつの理屈だと飯田線にはVが走るんだと思うよ
そうなったら身延線と御殿場線は廃止か大幅減便だろうな
0278名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 18:08:06.31ID:z0Q6cKHQ
そもそもB400が大垣に行くのなら一旦関西線に送ってB0を先に捻出するまでもなく直接大垣に持って行くだろってことを理解できない残念なキチガイ
素直に物事を考えられず、不必要で無意味な回りくどい思考しかできないとかキモオタの典型だな
0279名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 18:34:26.01ID:dGznc2DR
素直に考えると静岡3連集約しかない( ー`дー´)キリッ

思い出すなーw
結果どうなりましたっけねw
0280名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 18:40:25.26ID:z0Q6cKHQ
静岡3連集約とか未だに言ってるのは特定個人のキチガイだけだからそれを引き合いに出すのは違うだろ
まあそんなことも理解できない時点で顔文字も同じキチガイなんだが
0281名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 18:40:29.60ID:f89CMygJ
そういうお前は大垣集約だったよなw
0282名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 18:58:55.23ID:dGznc2DR
当初は大垣集約予想だったよ。
で、2021年春に『海鉄から313の転属もあり~』の資料が出たからB200のみ静岡転属の予想に変更、これが正しい歴史(⁠^⁠^⁠)
0283名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 19:00:32.66ID:dGznc2DR
名古屋近郊勢が悪目立ちしてはいるけど他の人からもわーわー言われましたわ。
このスレの主流が静岡3連集約予想だったしね。
0284名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 19:05:52.81ID:dGznc2DR
そうそう、捏造系の人に五寸釘刺しとくけど
履歴を見ればすぐにわかる嘘を平気で書いちゃダメだかんねー(⁠^⁠^⁠)
僕が初パピコした2020年9月からの過去スレはほぼほぼ持ってるからねー(⁠^⁠^⁠)
0285名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 19:51:07.36ID:xCt/bUCl
まぁB400の名古屋残留をここまで強く主張するのだからよほど自信があるのだろう
一本でも静岡転属になったら顔文字は卒業な
ここまで書く以上はシャレでは済まさない
0286名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 20:00:04.65ID:f89CMygJ
B400のや名古屋残留とか今1番無いやつだな
0287名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 20:05:06.74ID:dGznc2DR
>>285
やだよーんw
卒業賭けたのは大垣ゼロだけだし(⁠^⁠^⁠)

てか、人にわーわー言うなら自分もなんかしなきゃねw
撃っていいのは撃たれていい覚悟があるヤツだけってルルーシュが言ってたでしょ。
0288名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 20:05:41.52ID:e41GDBGK
>>285
つまり今年中に卒業ってことだな
0289C130
垢版 |
2023/07/17(月) 20:08:12.57ID:gUpNkZqh
顔文字卒業式に鶴亀死(笑)は来るの?
来るなら俺も行こうかなw
0290C130
垢版 |
2023/07/17(月) 20:08:34.31ID:gUpNkZqh
会場は鶴亀堂勝川店か?w
0291名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 20:12:05.79ID:dGznc2DR
>>289-290
卒業パーチーがラーメン屋はちょっとなー^^;
やるなら大曽根の鶴亀にしようず!
0292名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 20:13:55.92ID:f89CMygJ
駅前で筵敷いて投げ銭でも拾ってろ
0293ジェネリックCOVIT-130
垢版 |
2023/07/17(月) 20:28:06.18ID:ZhOLQCGy
>>291
COVIT-130が大曽根まで来れないからNG w
ナマポだから電車賃も出せないし、
自動車学校中退で無免許だし、
真夏に自転車漕ぐ体力も無いからなwww
0294名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 20:29:08.42ID:z0Q6cKHQ
まあ調子に乗ったバカの末路って感じ
めでたく鶴亀2号の誕生か
0295名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 20:33:12.35ID:dGznc2DR
>>294
鶴亀2号は東美濃マイホームおじさん()だからなるとしたら3号だなw
ならんけどw
0297ジェネリックCOVIT-130
垢版 |
2023/07/17(月) 21:38:44.16ID:OY4smRZI
ていうか、COVIT-130の18万シャンパンの話が事実だとしても、
ADHDだから衝動的かつ無計画的に有り金全部使った説が有力だよねwww
ADHDって給料日の直後に散財しまくって使い果たしたりするらしいしwww
ドカタが大した給料貰ってないのにアルファードとかヴェルファイアに乗ってるのと同じwww
0301名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 22:18:40.52ID:HwJ6qPla
言うてもまだ40代なんだろ?
爺ちゃうやん
0302顔文爺
垢版 |
2023/07/17(月) 22:25:33.91ID:dGznc2DR
このスレだと30代の僕が爺扱いされるんだから鶴亀氏()なんて完全に爺かとw
ちなみに僕は国鉄時代なんてほぼほぼ知らないに等しいけど、49の元気な少年がリアルに少年だった頃は国鉄時代だよね。
0304ナマ爺
垢版 |
2023/07/17(月) 22:44:19.07ID:gUpNkZqh
>>302
現にナマ爺は国鉄時代の話をたまにするしね
俺は国鉄時代を知らないどころか生まれていないけど
ナマ爺が18歳の時に俺が0歳だから
ナマ爺も高校くらい出ていればJR東海に就職出来たのかもね
93卒ならバブル直後でJRもまだそこまで人気が無かっただろうし
0305名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 22:54:07.87ID:f89CMygJ
その時期は多分新卒採ってないな
0306ナマ爺
垢版 |
2023/07/17(月) 22:57:28.20ID:gUpNkZqh
>>305
こマ!?
91と92は居るやろ?
93は採用してなかったんか?
0307名無し野電車区
垢版 |
2023/07/17(月) 23:12:17.21ID:L3WbEVKg
>>296
クーラーキセ内にスピーカーがある
0308名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 00:39:09.00ID:SfN2lhw2
>>306
JR化後、7年か8年は新卒採ってなかったはず
もしかして大卒だけ?
0309ナマ爺
垢版 |
2023/07/18(火) 01:14:52.57ID:0+2qzuWp
>>308
今調べたら、大卒は88から、高卒は91から採用している
93はどうだったかわからないけど
0310名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 02:17:21.94ID:SfN2lhw2
>>309
昔中の人に聞いた話ではあったけど、その情報だとそこで採ってるなら93年も採っていているだろう
その人が嘘言うとも思えない状況だからあの時聞いたのは本人の部署の話だったのかもな
0311名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 09:47:43.53ID:hgvv5Sv8
今更になってG9廃車回送
0312名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 10:07:38.91ID:3U3ruDXk
これで何本目だっけ?
5?6?
0313名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 10:38:10.99ID:0rQpuOkv
廃回撮ったら神○が映り込んじゃったorz
0314名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 11:17:21.34ID:Kk0Xszgc
荒らすやつはコテつけてくれいくらでも消すから
0315名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 12:01:46.94ID:/XD+99R0
川勝平太の住んでる知事公社の住所
静岡市駿河区安東2-19-5
0316名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 12:05:25.73ID:/XD+99R0
川勝平太の住んでる静岡県知事公舎の住所
静岡市駿河区安東2-19-5
0317名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 12:39:07.28ID:HLLGYtTq
>>314
多分mae2cの機能が理解できていないのだろう
書き込みのページ開いて下にスクロールさせれば名前やメアド欄があるのに
まあその程度の連中ってこったw
0318名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 13:01:36.10ID:SQxvKkMC
何か個人情報書いてあるけど大丈夫か?
数日後あぼーんされるとおもうが
0319名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 15:02:20.10ID:QI+7/Ui/
鶴亀や昆布がいないと静かだなw
0320名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 15:09:23.22ID:EbVTe8Ai
>>318
タイーホされたいのだろう、きっと
本人のでも充分アレだが他人のだったらどうなるかとか考える知能が無いのだから指摘してもムダだろ
0322名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 19:20:09.44ID:KA792ZIA
>>321
お前はそういう事が平気でできるんだな
普段からやってないと出てこない発想だわw
0323名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 21:45:42.98ID:gsDtiMoY
なんか必死な奴がいるな
都合悪いのかな
0324名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 22:40:44.43ID:2kgwl+0h
>>320
更に住所死ね書かない限り脅迫にはならんから警察は動かんよ
0327名無し野電車区
垢版 |
2023/07/18(火) 23:57:24.94ID:jCmmHLic
今更尾張一宮の例のやつに気付いて大騒ぎするTwitter民の皆様
0328名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 02:32:03.07ID:elmxaP5y
HC85はキハ85と比べると、明らかにパっとしないな
鶴亀おじさんは嬉し泣きしてそうだけど、あれは近鉄特急の猿真似だ罠

展望席廃止とか、本当に個性が無くなった会社だわ
0329名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 08:20:24.41ID:QixQnACO
>>328
展望席は設けたところで一部の人間のものにしかならないし、今時作り分けは厳しいしHCは余計なものを積んでる分難しいのもあるのだろう
まあ仕方ない
とはいえ個性の部分ではやりようあるわな
あれは移動の足でしかない
0330名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 12:47:25.69ID:H0B0aHPr
ビジネスマンの多くがN700系万歳してるのに鉄ヲタがN700系より500系のほうがいいと言ってるようなものだからな
0331名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 13:04:24.46ID:uNouP4aF
個性がない=他と代わり映えしないということだが…
東海はそんなに他社と似たり寄ったりなのだろうか
むしろ我が道を往く感が半端ないのだが
0332名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 13:08:31.74ID:6nBXjf1I
311系は下廻りをIGBT改造して 伊豆急行、伊豆箱根鉄道 秩父鉄道 富山地鉄に売却で
0333名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 13:13:45.59ID:Ocy/PrGj
313はかなりコストかけてたけどね315はかなり抑えてるから313より安っぽい
0334名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 13:38:13.05ID:1/p1mrQy
そうかな?
感じ方は人それぞれだろうけど315もお金かかってると思うよ。
313とはお金のかけ方が違うとも思う。
0335名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 13:46:19.30ID:1/p1mrQy
目に見える部分だと、むき出しの直管形LED照明になったり、カーテンがなくなったり、そういうのはコストカットだよなーとは思う。
でもその辺はまぁしょうがないよねーとも思うし、それで快適さが落ちたわけでもないし、むしろ空調とか良くなった部分のほうが多いから313より315が圧倒的に快適と思う。
0336名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 15:35:51.88ID:xXLd0Rzt
明らかにケチったなって感じの部分もあればそこに金掛けるのか…みたいな部分もあるからどういう思想で設計してるかがわりとわかりやすいのよね
0337名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 16:19:56.73ID:ASh6y2cr
個性がないと言うのは、自社の車両が画一化
東海道新幹線がN700シリーズ統一のように
今後在来線車両の外観は電車気動車共に313顔か315系顔
在来線特急電車もキハ85デザインに準ずるのではないか?
走行システムや部品や塗料が共通化
0338名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 18:15:16.80ID:1/p1mrQy
だが待ってほしい。
画一化もまた個性と言えるのではないだろうか。
合理的でええやんええやん。
0339名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 19:59:34.93ID:lUNBjKP0
>>327
Twitterに何回か貼られてるんだけど今回は反応が全然違うな
jane が逝って5ちゃん住人が激減したのもあるかも
0340名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 20:12:02.64ID:hHi5bgaB
311は普通列車なのに公衆電話があるという、当時は画期的な車両だった
0341名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 20:14:16.59ID:AKKe3Xcz
>>331
前回良くなかった部分を直すのは良い事だけど、製品の個性てのはそれにプラスして開発する本人がどうしたいのか、そこが加味されてようやく個性になるんだと思うぞ
その意味では今の東海の車両はその意思が見えない
だから特急車でありながら板の継ぎ目が目線に露出したりする
機能としては今時古風とも取れる連続風の窓をあえて採用する事で板に穴くり抜いたり櫛状に切り出したりする手間と無駄を省いていて素晴らしいんだけど、だけど!っていう
この部分においては社内で見てもワイドビューシリーズの方が余程気が利いてるわな
あの目線のブラウンの装飾は見た目と機能と個性を併せ持った良いアイデアだったと思う
0342徳田都
垢版 |
2023/07/19(水) 22:16:59.90ID:R3zKamAW
>>340
あれってあまり使われてるのを見たことがないのだけど、利用頻度はどうだったんだろう…?

特急についてたやつなら車販のバイトをやってたときに業務でよくかけたけど、私用ではかけたことはないなぁ
0343名無し野電車区
垢版 |
2023/07/19(水) 22:21:03.09ID:snoc2OMX
かける相手が居ないからですね分かります
0344徳田都
垢版 |
2023/07/19(水) 23:53:30.52ID:R3zKamAW
まだ携帯が普及しきってない、下手すりゃポケベルのあった時代の話なんだが…。当時は俺は学生だしね

別に車内からかけなくても駅にある公衆電話から固定電話にかけたら事足りていた、というのもあるわな

そーいや、大きな駅や公共施設だと公衆電話がずらーっと並んでいたのも昔の話なんだなぁ…


じーこ、じーこ、じーこ… ぷるる… がちゃ
「あー、俺々。駅についたからあとちょっとでつくわ」

…なーんて会話も今はあまりないのかな
0345名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 00:02:34.99ID:Ghvh8J/T
311に確実に当たるとわかっているところで乗るならなら使えるけど、運用が固定といえど全て把握してるわけでない以上、あまりアテにはできんね
311の数が少なすぎた
0346名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 10:53:45.70ID:KbCaEc4/
熊野大花火大会の輸送力をどうやって確保するか?の答えが「ひだの輸送力を犠牲にする」なの普通にクソだよなあ
ただでさえ繁忙期に被ってるのに
0347名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 11:03:57.47ID:KbCaEc4/
特急熊野大花火にはD0も動員されるみたいね
0348名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 12:35:20.95ID:co6sSUVa
キハ80や58みたいに定期で使わなくなっても少し残して増発に充てようなんて余力がキハ85には無かったんだろうな
そもそも団体旅行なるものが激減してその手のを残しても用事がなさすぎってのもあるんだろうけど
0349名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 12:45:48.60ID:KbCaEc4/
>>348
検査期限残ってる車両も少なくないし、本当は臨時用にもう少しの間残すはずだったのよね
それがここ最近警察沙汰になるような事案が管内で目立ってきたのもあって、トラブルが起きるのも嫌だからとさっさと引っ込めたんだとか
0350名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 13:28:26.27ID:ZMlsuK0g
つまり撮り鉄のせいってことだな
駅構内撮影禁止にしろ
0352名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 14:02:32.30ID:KbCaEc4/
実際メディア取材に対して置き換えが始まった頃は定期運用撤退後も臨時でしばらく残すって回答だったけど、いざ撤退間際になるとツアー以降は臨時でも使わないって回答になってるから途中で何かあったのは事実なんだよな
0353名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 14:12:03.01ID:j4DxOc6v
ちなみに熊野花火開催日の臨時ひだの設定は2019年もないので因果関係すら説明できてないな
0354名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 14:48:01.42ID:ERMAXh/J
嘘でもまだ走るって言って思い込ませておけば営業最終日に罵声祭りにならずに済むかもしれないからな
東海じゃないけど最後の寝台特急はそこ意識したのか予告なく終わったし
0355名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:06:02.06ID:BgloAx9N
385系来たな
375系は来なかったw
0357名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:25:50.55ID:KbCaEc4/
これしなのも8両固定化ってことは白馬しなのは危うい感じだろうか
流石に別途6連も用意するとは思えないしなあ
0358名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:27:04.65ID:k9MuhkgT
315系とサイズ統一するところ、前面のデザイン、振り子継続
どう見てもしなの専用だ
あったとしてしらさぎをもしかしたら程度か
ふじかわ伊那路終焉の号砲が鳴ったな
0359名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:35:45.75ID:KbCaEc4/
ただ383でさえ置き換えが2029年度となると、373がいなくなるのも似たような時期になりそうではある
あと385の場合、技術検証の関係で先行車を量産の3年前に出すけどその必要がない373の後継はもう少し時間が経たないとあるかないかの判断が微妙過ぎるなあ
0360名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:39:19.35ID:Sqf0RWSE
車体傾斜位置検知に地上子が不要になると考えて良いのかな
0361名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:49:37.22ID:KbCaEc4/
てか先行車登場まで3年、量産車に至っては6年も先の話なのにもうリリース出すのは流石に早すぎだろw
0362名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 15:57:26.36ID:1X9b4gaJ
とうとう385系来たか
373とキハ75は置き去りなのがかわいそす
0363名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:02:34.13ID:hLBHV8eF
量産先行車のない315系の前例からして(もし用意されるなら)375系のプレスは2027年以降でも別に問題ないからまだ判断はできないよなぁ
0364名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:08:15.42ID:qWGRv45f
373系作った時も383系量産先行車を非振り子で何回か身延線走らせたうえで383系量産車より先に作ってたからな
今回も385系量産先行作って非振り子で身延線や飯田線も走らせて簡易版の375系?を作ると思う
キハ75系も311系の車体ベースにキハ85系のエンジンつけてたからキハ77系?も315系の車体ベースにHC85系の動力つけてあっさり量産になりそう
0365名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:11:41.26ID:GACGpXmk
>>346
キハ85系時代から熊野大花火開催日におけるひだの増結は無しか最小限。
8月17日の上りひだは乗るな!が鉄則(笑)
0366名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:21:44.68ID:GACGpXmk
>>328
>>329
385系では両端とも前面展望可能なようだな。ただ固定編成ならば両端ともパノラマ非貫通になるけど
現在のように増結編成を作ると一方はキハ85ー200or1100やクロ383-100のような貫通型かな。
0367名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:28:38.92ID:qWGRv45f
383系&373系製造タイムライン

1994年8月 383系量産先行車竣工
1995年1月 ふじかわ特急化&新型車両発表(デザインは暫定)
1995年4月 形式および正式な車体デザイン発表
1995年4月-5月 383系量産先行車を使って身延線試運転
1995年7月 373系竣工
1995年8月 身延線内試運転開始
1995年10月 373系運転開始
1996年3月 373系2次車運転開始
1996年8月 383系量産車竣工
1997年3月 383系本格運転開始

今回も同じパターンと思われる
0368名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:29:05.92ID:KbCaEc4/
>>364
385は8両固定だぞ
飯田線も身延線も入線できないんだが
0369名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:31:17.28ID:qWGRv45f
>>368
4両に減車させて運転だろ
383系もパノラマ型を4両に減車させて試運転してた
0370名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:41:59.63ID:BgloAx9N
ふじかわが4連とはまたお花畑の予想をw
しなのが多客期10連ありのところ315に合わせて少し車体を短くしての8連なのと訳が違う
0371名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:43:53.48ID:uPczFzaU
とりあえずデザインイメージだけど正統派なカッコ良い系っぽくて期待出来る
0372名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:46:00.43ID:qWGRv45f
4連で試運転するだけであって4連で作ると思ってるお前がお花畑
383系4連で試運転やって373系何両よ?
0373名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:58:23.67ID:WQzMa/Ot
385系は383系のような前面展望を楽しめるのですか
0374名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 16:59:33.06ID:WQzMa/Ot
あ、すいません
見落としてました

> また、前面展望を両先頭車に確保し、四季を彩る自然の景
> 観に恵まれた中央本線を味わう旅を演出します。
0375名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:00:01.42ID:aVpCm20R
385系についてだけど制御式振り子搭載は当然の流れとして
両車端の前面展望はナイス判断
あとはイメージイラストを見たら窓も
ほぼほぼ大きいままなのでそれも良かったかな
希望をいえばワイドビューチャイムはそのままがいいなぁ
0376名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:05:22.08ID:xJ2ueiyy
8両編成にするのは315系対応のホームドアに合わせるって事と北陸新幹線敦賀延長で関西から長野に向かう利用者がしなのを使わなくなることも見込んでるかな?
0377名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:14:23.40ID:CVF5mouc
両端グリーンなんだろうか?
そうだとして振り子だと2+2だから過剰すぎない?
0378名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:33:21.04ID:uUcquDia
373系の後継を作るとなれば385系がベースになるのかな
東海の車両ってみんな親戚って感じがしていいね
国鉄から受け継いだ血が途切れずに繋がってる感じ
0379名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:39:11.88ID:KbCaEc4/
>>369
身延線はそれでいいとしても飯田線は天竜峡構内より北には入れないんだが
そもそも東海の在来線じゃ初のVVVF車だった383が特別だっただけであって、373の後継の検証なら315でも十分こと足りるんだわ
0380名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:39:20.60ID:MOdc0Lf/
>>376
50分差で7000円差くらいだし長野ピンポイントじゃほとんど影響ないだろ
0381名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 17:48:50.07ID:+HqxIelw
>>366
どんなに混もうが空こうが意地でも8連なんでないの?
315とホームドアの発想からすれば
ドアが少ない315と思っていいかと
今は衝突時のシミュレーションに金がかかるから無闇に先頭のデザインは増やしたくないのか普通の発想だから、ここで非貫通が出てきたということは増結はカケラも考えていないことになる
0382徳田都
垢版 |
2023/07/20(木) 17:58:40.03ID:aQ9RbRTG
>>381
385のために神領に増解結要員置きたくないだろうしね
0383亀にゃん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:01:31.63ID:XmzEnTSb
385系キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

ほらやっぱり8両固定じゃんw
0384名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:04:42.11ID:mD8pX1b6
増結なし基本8両とすると繁忙期はどうするつもりなんだろ
白馬行く行かない関係なく81・84号の8両化は当然として83・80号の復活もあるのだろうか
0385名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:05:20.52ID:MOdc0Lf/
増解結要員て
それだけで食えるんなら俺がやりたいわ
0386名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:08:10.82ID:lN+DucfY
>>384
諦めろ
で終わりだと思う
あの非貫通の前面からは特急といえど増結のために予備なんか用意してたまるかって強い意思を感じる
0387名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:08:42.91ID:XmzEnTSb
>>378
しなのが29年だから伊那路もふじかわもリニア開業で廃止だろ
元々大垣夜行の置き換えでながらメインの運用だったから残らない可能性が高い
0388名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:09:57.31ID:qWGRv45f
ふじかわも伊那路もリニアに影響のない運用されてるんですがあの
0389亀にゃん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:10:16.99ID:XmzEnTSb
>>386
そもそもドア位置をあわせるってことは中間車の定員がかなり減りそうだからねぇ
全部の車両にトイレがつくわけないから荷物スペースとかになりそう
あと自由席は373みたいな2ドアデッキなしになるかもw
0390名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:10:49.55ID:XmzEnTSb
>>388
バカは黙ってて
0391名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:13:54.90ID:XmzEnTSb
>>364
リニアができるから廃止決定
静岡から山梨みたいなどうでもいい需要のためにわざわざ作るわけねーだろ
利用者の殆どが新幹線からの乗換ということを分かってない
0392名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:15:03.10ID:gEkUTX0p
定期的にふじかわ廃止しないと死んじゃう病人が現れるんだよな
特急廃止したって路線の維持費用はかかるんだから少しでも単価稼げるものをなくす意味がない
0393名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:16:07.79ID:Le165Y3q
383系、再就職先有るのかな?

ところで315系製造終了から385系量産開始までに
空白期間が2年くらい有りそうなんだが
この空白期間にHC75とかを作る可能性は?
0394名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:16:18.48ID:OqXdSPMS
373系後継を作るにしても手っ取り早くH85系の完全電車バージョンにするんじゃないかな
0395名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:16:31.13ID:XmzEnTSb
まあどうせ375系を作ったとしても315系の2ドア+簡リク+デッキなしとかいうセントラルライナー仕様になるだけ
373系だって特急よりもライナー中心だし315系と併結できたほうが鉄ヲタの望む快速の指定席運用とかできたりして
0396名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:18:05.22ID:XmzEnTSb
>>393
次はハイブリッドじゃなくて燃料電池って労組に話してたからHC75は無い
太多線に入れてキハ75を玉突きでみえに持ってくるんだろ
さすがに燃料電池で120出せるような車両は無理だろうし
0398名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:22:25.07ID:8J93PzA0
伊那路とふじかわは一緒くたにはできないんだよね
前者は飯田に向かって需要が先細りしていくタイプ
後者は静岡甲府両方向に需要があるけど県を越える人はあんまりいない珍しいタイプ
どちらも短距離利用多いし車両はセントラルライナーみたいなので2両で充分なのはその通り
0399名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:25:06.45ID:qWGRv45f
「ふじかわは廃止する」

10年以上前からほざいてるのがいるが廃止どころか減便もされていないんだよなあ
そういうことだぞ廃止熱望ガイジくん
0400名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:30:15.52ID:X6uyxquO
>>392
それより需要の大きい快速みえを廃止したがる厨房よりはマシ
0401名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:37:33.84ID:KbCaEc4/
>>396
全くないってことはないでしょ
他社の動向を見ても燃料電池車の実用化は最速でも2030年代になるからそこまで1次車を維持するのはたぶん無理
流石に2020年代のどこかで一般型もある程度はハイブリッド車を入れる必要に迫られるはず
0402名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:45:00.52ID:Vftw4JMQ
しかし385が8両固定となると、格下げか特急維持かに関わらず373の後継を用意しないと波動用の車両がなくなるんだよな
まあその辺思いきってバッサリ切り捨てるって可能性もなくはないけどさあ
0403名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:48:00.85ID:XmzEnTSb
>>397
自己紹介乙
0404名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:48:32.43ID:XmzEnTSb
>>399
リニアが開業したら役目が終わることも理解できないガイジ
0406犬にゃん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:50:04.22ID:XmzEnTSb
>>401
まあ東海だから常識を覆してバケモン気動車を出してくる可能性はゼロではないだろうけど
キハ75の1次車って12両しかないからねぇ
太多線とか60出せれば十分の路線でキハ75使い続けるのもどうかと思うし
0407名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:50:12.47ID:GvGCA7LH
ドア位置についてだけど小田急みたいに車端部に荷物置き場でも作るのかね?
0408名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:52:16.50ID:XmzEnTSb
>>402
波動用はこの前静岡に行った313-8000じゃんw
315系が入ったら朝夕の運用だけになるよ
ローカル線は全国的に廃止かバス転換の流れがどんどん加速するから鉄道で残すかどうかも怪しいし
0409名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:53:56.00ID:r3QCPRAG
特急東海やセントラルライナーが突然死したのを忘れてる奴がいるな
それ相応の需要があったり地域的な事情でどうしても必要なものは残すが
ふじかわはそれにあたるのか?
0410名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:55:12.74ID:KbCaEc4/
利用者減ってるから合理化の一環で廃止(格下げ)ならともかく、リニアで役目を終えるは流石に意味不明すぎる
どっちもリニアと1ミリも役割被ってないだろ
0411名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:56:32.87ID:XmzEnTSb
あとひょっとして自由席って廃止になるかも
代わりに東日本みたいなICリーダーつけて座席未指定券導入かな?
東日本区間で自由席残ってるのしなのくらいだからね
0412名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:57:11.94ID:J15s4amg
>>409
確かに東海道新幹線も明日廃止されるかもしれんな
ばーか
0413名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:57:13.76ID:XmzEnTSb
>>410
お前はふじかわが静岡〜甲府の利用者しかいないとでも思ってんのか
もうちょっと鉄道のこと調べてから来い
0414名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:57:45.92ID:XmzEnTSb
>>412
知的障害者はお帰りください
0416名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:59:19.46ID:lYEQ/PxS
>>392
その理屈が正しいなら東北も中国山地も今なお急行天国でないとおかしい
0417名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 18:59:19.91ID:F1u00nBS
>>410
元々山梨から静岡経由で新幹線を利用するための列車だ
0418名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:01:19.65ID:XmzEnTSb
>>415
静岡〜甲府の利用者だけで成り立ってるわけじゃないって何度言えば分かるのこの池沼
0419名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:02:57.58ID:XmzEnTSb
なんか明らかに東海スレ民じゃないバカが湧いてるのがよくわかるな
どうぜ関東の私鉄沿線のキモヲタだろ
0420名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:06:01.01ID:mfPaqBrF
>>416
東北も中国も路線自体が存廃ライン割ってるんで種別以前の問題
身延線は輸送密度3000ある
0421名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:07:58.80ID:mfPaqBrF
>>417
甲府以外から新幹線乗り継ぐためにふじかわ乗るやつゼロなんでそんな客は全く勘定に入らないな
0422名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:10:35.83ID:UT17lGXa
>>407
373系みたいに車端部にボックスシートあったら面白そう。
0423名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:39:35.66ID:lYEQ/PxS
>>420
それはこの先30年に渡って言えることなのか?
今の話なんかしても意味ないぞ
0424名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 19:57:33.62ID:1TPoEB40
385ベースの貫通顔が375か?
まあ作るかどうかは分からないが
0425名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 20:03:42.31ID:lYEQ/PxS
>>424
仮にあったとして併結を全く意識しないなら貫通扉なんか要らないだろ
…という実例が今回かと
0426名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 20:10:48.70ID:1TPoEB40
思い切って373の特急とホームライナー廃止もありえるな
3両固定で生き残るかもしれないが
0427名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 20:14:41.03ID:KbCaEc4/
ホームライナー廃止は373の後継に関係なく既定路線だろ
0428名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 20:22:51.06ID:7WqPoEy2
385系きたー!
うーん、古臭いデザイン
伊勢志摩オーシャン兄弟みたい
0430名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 20:36:09.63ID:OmfnKd6h
>>428
全然違うだろ眼科行っとけ
0431名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 20:44:07.71ID:1TPoEB40
臨時用はトイレ介護も要らなくなるS使えばいいしな
0432名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 20:55:58.24ID:lLdWYefD
>>428
前面の下がえぐれてないあたりはおっさんアローに近いかと
フロントガラスが側面に回ってないから伊勢志摩、おっさんどっちとも違うけど
ここに着眼するならスーパーはくとだな
衝突時を意識したのかガラスの下辺が高めでもっさりしてスーパーはくとに失礼だけど
0433名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 21:00:53.02ID:nubEJNjQ
スペーシアカラーのりょうもうに一票(⁠^⁠^⁠)
0434名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 21:02:37.85ID:TjpY5uwl
現状
長野←G指指指指指自自→名古屋
反対側も展望車になるとこうなるかな?
長野←G指指指自自指指→名古屋
0435名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 21:07:09.60ID:nubEJNjQ
しなのの置き換えが完了する時点でチケットレスサービス導入&自由席廃止&在来線完全TOICAエリア化に一票(⁠^⁠^⁠)
0436名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 21:07:33.02ID:W6NBgkKV
量産が揃ったタイミングで315と同様の名古屋方1号車に変更はありそう
0437名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 21:13:10.12ID:nubEJNjQ
>>383
亀爺まだイタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
もう久里浜に帰ってて次来るのは二ヶ月後だと思ってたよ(⁠^⁠^⁠)
0438名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 21:29:34.97ID:fmnTfK95
>>423
お前結論ありきで自分に都合の良い前提作ってるから全く会話が成立しないんだわ
0439名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 21:37:03.55ID:lLdWYefD
>>438
軽く踏み倒される程度の見積りで話振る方がアホなだけではなくて?
0440名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 21:52:50.99ID:N7DksCiA
将来の一時点において廃止できる状況がないとは限らないから今廃止っていう理屈に対抗できる奴はいねえよ
その理屈で東海道新幹線でも廃止できる
0441名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:05:00.54ID:okOdxUnF
しかし、ここまで385で両端展望席にこだわるのなら、
HC85は何だったのかと思う
片側だけでも展望席にしておけばよかったのに
0442名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:05:28.66ID:lLdWYefD
国や各自治体は今の人口ピラミッドなり将来の人口予測出してるのにそれ見て考えることすらできないと?
お気持ち言うだけじゃそりゃ対抗なんてできるわけないだろw
0443名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:10:31.05ID:R4T63lVP
373の後継車両はなさそうとの認識が某Twitter氏から語られたことがあったような
そもそもながらや特急東海がなくなった時点でホントに後継あるのというのが一般的認識では?
よく2両の南紀をネタにするがふじかわは7往復もあるのにその南紀より全体の輸送量少ないし
身延線は利用者の半数が通学定期で利益率低いんだよね
0444名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:10:32.25ID:lLdWYefD
>>441
今の車両は衝突時の安全性をシミュレーションしながら作ってるんだけど、それに結構な金と時間を擁するから以前のように作り分けはし難いそうな
だから併結を想定するならヨンダーやE353みたいに全部貫通型(全てが併結可能とは限らない)になるし、今回みたいに非貫通のデザインが出てきたならまず貫通型はまず無いと見ていい
0445名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:15:50.41ID:okOdxUnF
>>441
いや、今回の385の両端非貫通展望で、
HC85と合わせれば貫通型と日貫通型を双方とも起こすみたいなものだからなあ
そこまで作り分けが難しいとは思えん
とはいえ、385系の方は非貫通は作らずに、315系と同様に8連固定だとは思うけれども
0446名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:26:21.42ID:CVF5mouc
アーバンライナー方式で、編成の中間で増結する可能性は?
0447名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:34:49.74ID:lLdWYefD
柵が対応しないでしょ
0448名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:39:41.46ID:nubEJNjQ
イラストを見ての感想だけど先頭車だけ900mm伸ばして21000mmにする可能性はあると思った。
0449名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:45:31.38ID:okOdxUnF
>>443
ふじかわは普通の代わりみたいなところがあるから、
定期代部分はもうからなくても、コンスタントに320円を稼ぐから、
普通列車の代替という意味では利益率よさそうだけど
0450名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:46:35.67ID:4s6iy3Yt
>>436
号車については逆転させるかもな
同一ホームに停車する金山千種大曽根(ライナーを含む)ではホームドアに案内を貼るとは思うけど
片や8号車片や1号車ってのもおかしな感じがするしね
たぶんこのあと鶴舞にもホームドア整備すると自分は予想するけど
>>443
仮に375系を作ったとしたら2連になるんじゃないかと
>>445
その話になると315系も8コテは非貫通デザインにした方が良かったのではとも考えてしまうが
違うデザインにすると設計費がかかるから4連に合わせたとか読んだような
0451名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:54:26.69ID:5nWAYUra
373の寿命が来たあとも伊那路、ふじかわ存続なら新車投入せずにHC85-2Bをそのまま増備して使い回しそう
0452名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 22:59:41.35ID:lLdWYefD
>>448
315と比較すると明らかに乗務員扉から前側の長さ違うからそれはあるだろうな
0453名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:00:59.92ID:7eHP3sy8
東海のイメージ図は全然参考にならない
HC85系も315系も
0454名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:07:14.63ID:4s6iy3Yt
しなのは基本的には名古屋〜松本長野が最も主要な客層だけど
長野〜松本という他社線管内のみの利用も多いし
これを機会に篠ノ井線内のスピードアップも検討してほしい
もちろん東海ではなく東日本が考えることだが
0455名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:17:36.22ID:3mw0j3JE
何度も言うがふじかわがなくなっても身延線を廃止できるわけじゃないんで、いくら身延線ディスったところで廃止に何もメリットがないことは揺るがない
0456名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:18:39.93ID:XmzEnTSb
>>433
昆布死ね(^^)
0457名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:19:23.71ID:XmzEnTSb
>>435
と鶴亀氏のアイデアを丸パクリする低学歴であった
0458名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:19:50.46ID:XmzEnTSb
>>437
さすが無職の人は暇でいいね!(^^)
0459名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:20:43.63ID:XmzEnTSb
>>441
大阪ひだがあるから無理だろ
両方に増解結する運用だから非貫通だと都合が悪い
0460名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:23:37.78ID:XmzEnTSb
>>454
ところが東日本は長野に投資する気はさらさらないからな
その気があるならあずさを長野まで伸ばしてただろ

>>455
関東人はさっさと帰れ
0461名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:25:11.95ID:XmzEnTSb
29年ってことはリニア開業は28年くらいを見込んでいるのかな?
ていうか伊那路もふじかわもリニアと接続しない時点で残す気はゼロだと思うなー(^^)

この辺りは低学歴の人と同意見なのがなんともw
0462名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:35:43.96ID:XmzEnTSb
>>434
G指指指|指指指Gだと思うぞw
理由は先頭車の定員が少ないこととGと指定で2種類作るのは非効率だから
名古屋方なら安く展望できるとか思ってるヲタが多いがわざわざ金になるものを安売りするわけがないだろ
ワンチャン車端部を個室にしてグリーンよりも上のランクを作っても面白そうだがどうなることやら
0463名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:41:34.15ID:KbCaEc4/
>>449
その"普通列車の代替"にしてもそもそもの普通列車の本数が過剰だからなあ
特急料金の収入<普通列車の減便で削減できる経費って構図になってきちゃうと流石にいろいろ厳しい
0464名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:57:39.00ID:nubEJNjQ
>>456
あと40年待ってくれめんす(⁠^⁠^⁠)

>>457
早漏の亀爺と違って在来線完全TOICAエリア化の時期は違いますしおすし(⁠^⁠^⁠)

>>458
無職やき朝からお麦汁で優勝や(⁠^⁠^⁠)
0465名無し野電車区
垢版 |
2023/07/20(木) 23:59:31.47ID:nubEJNjQ
>>452
先頭車だけなら停止位置ずらすだけで柵と合わせることもできるし、中央線は柵とTASCがセットだから315と停止位置が違っても組合も文句言わないだろうしね。
0466名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:10:56.61ID:M0p+lNtD
385系は両先頭車クロになるのかな?
片方はクロハにするならその車両だけドアを中央にすれば普通席とグリーン席のドアの位置とホームドアの問題は起きにくくなるけど
0467名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:21:56.79ID:sP7Vr4Am
>>463
いや、身延線に限れば、普通が2時間毎、特急が2時間毎になっているから、
これ以上間引くのは現実的には無理
1時間毎の運行を放棄するのなら別だけど
これでも、下りの富士宮口なんかふじかわと普通の間隔が近くて、
2時間毎にしか電車がないような状況だし
0468名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:25:57.77ID:tIfwQIww
>>449
これから人手が足りないって時に3両でツーマンは特急でも利益率悪いだろ
リニアなんて無人運転だぞ
0469名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:26:39.77ID:tIfwQIww
>>464
低学歴無職きっしょ(^^)
0470名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:29:27.39ID:tIfwQIww
>>467
まず鉄道のまま残すという発想がすでに厳しいわけで
まだバス転換して1時間毎に走らせたほうが利益率が高い
加えて高速道路が完成してバスのほうが早くて安い時代が来るのにどうやって利益を出すんだ
0471名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:31:00.27ID:tIfwQIww
>>448
8両固定なんてしないとか言ってた人が何か言ってる(^^)
0472名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:34:55.56ID:tIfwQIww
275 名前:犬にゃん[sage] 投稿日:2022/11/17(木) 20:34:43.87 ID:Dmd17McO [38/76]
>>252
385は来年のお正月に発表あるよ~!
毎年恒例になってきてるけどw

8両固定ホームドア対応だからお楽しみに


お正月じゃなかったけど見事予想的中(^^)
まあどこぞの低学歴は年中お正月休みだけどね!w
0473名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:34:56.88ID:M0p+lNtD
バスもドライバー確保の問題はあるから安泰とも言い切れない
0474名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:37:22.96ID:rA5NpCHV
>>471
そんなこと言ってませんが。
亀爺も捏造系かよ…って捏造系の元祖だったね(⁠^⁠^⁠)
0476名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:43:53.14ID:tIfwQIww
0903名無し野電車区
2022/12/06(火) 15:08:45.89ID:TUiYBlhc
しなのが城北線経由とか夢見すぎでしょう( ´,_ゝ`)プッ
3ドア/両のうち1か所だけ大開口にするだけで解決するんだから現実的な予想だよ。


大開口( ´,_ゝ`)プッ
0477名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:46:16.15ID:rA5NpCHV
>>476
名古屋駅7番8番の柵設置のプレス前なんだから別に変な予想ではないじゃんね。
0478名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:47:33.08ID:tIfwQIww
>>474
なんGのスクリプト荒らしだと捏造してる人が何か言ってる(^^)
0479名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:47:51.47ID:rA5NpCHV
てか、しなの城北線経由の方が大外しもいいとこだよねw
0480名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:48:15.72ID:tIfwQIww
>>477
お前の口が大開口なのは間違いないよね(^^)
0481名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:49:19.59ID:rA5NpCHV
>>478
え、ちょっと待って!
亀爺とFAX氏()って別人だったの!
0482名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:50:08.95ID:tIfwQIww
>>479

大 開 口 (^ ◯ ^)
0483名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:50:47.36ID:rA5NpCHV
>>480
しなの城北線経由予想がマジなんだから開いた口が塞がらないよ(⁠^⁠^⁠)
0484名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:51:06.86ID:tIfwQIww
>>481
捏造大好き低学歴、別人を装って多人数で決めつけたら事実になる作戦なのがバレバレw

ダイカイコーwwwwwww
0485名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:51:40.62ID:tIfwQIww
>>483
塞がらないのはお前の職歴だろw
0486名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:54:30.26ID:tIfwQIww
0895名無し野電車区
2022/11/28(月) 21:04:53.45ID:MtXRwZy9
本厚木のホーム柵設置のプレスを見たけど一部ドアを締め切り扱いするんだな。

中央線も通常タイプと大開口タイプになるだろうね。
車体長を315に合わせるなら小田急みたいな締め切り扱いはしなくても良いかも。



開いた口が塞がらない(^0^)w
0487名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:55:51.61ID:tIfwQIww
0892名無し野電車区
2022/11/27(日) 17:11:34.62ID:HD4zLnMn
多治見分断とかネーヨ( ´,_ゝ`)

そはそれとして、、
2026年度以降の4駅8番線が中央線と考えると金山、千種、大曽根のいずれかの駅にホーム柵がつくまでには383の置き換え完了でしょう。
遅くとも2028年度までには383は引退かな。



ブフォwwww
0489名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 00:58:36.16ID:FzTbzkSY
JR東海はいつになったら特急にもチケットレス入れるの?
0490名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:08:38.84ID:tIfwQIww
2032年頃
名古屋〜中央線〜多治見 315系8連ワンマン
名古屋〜城北線〜中津川 315系4連ワンマン
中津川〜塩尻 315系2連ワンマン
名古屋〜長野 385系8連
ホームドア 名古屋〜多治見間(定光寺・古虎渓除く)

こうなってそうw(^ 0 ^)
0491名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:10:27.49ID:tIfwQIww
>>488
今日は昆布くんは来てくれないんだね〜www
いつもはすぐさま二人で応戦してくれるのにね!w

浪人使えないと人数でゴリ押しできなくてクソ雑魚なんだ!www
0492徳田都
垢版 |
2023/07/21(金) 01:13:17.13ID:Cc4rTbfU
キハ75の置き換えは385の導入が落ち着いたらやるのかな?
いまはキハ85から捻出した部品なりなんなりが潤沢にあるだろうから当分はそれでもたせるのだろうしね
0493名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:13:20.38ID:tIfwQIww
>>489
385系が入ったらえきねっとに統合だろ
それに合わせて自由席も廃止
0494名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:14:13.45ID:rA5NpCHV
そもそもだけど城北線が東海のモノになるのが2032年なんだから手を入れるとしてもそれからでしょ。
つまり>>490は『絶対に』あり得ない(⁠^⁠^⁠)
0495名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:14:20.32ID:LLVzLA+I
両端1+2グリーン車でデッキにコーヒーマシーン付き
0496名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:17:54.18ID:uzJWUznB
>>467
まず特急通過駅の乗車人員的に2時間毎に普通があること自体が他線区と比較して過剰気味
その上で指摘してるように運転間隔が歪で現状でも2時間毎になる状態が発生してるのならふじかわが2時間毎にあるだけの状態が100%非現実的とは思えないのよね
もちろん学生の登下校と被らない時間帯での話ね
0497うさにゃん
垢版 |
2023/07/21(金) 01:19:12.88ID:tIfwQIww
>>492
今年中に燃料電池車の試験運転があるとかないとか
まあ大方の予想は太多線に入れてキハ75の2次車をみえに持っていく感じ
おそらく2030年代になれば全固体電池が電車にも応用されてるだろうからその頃にもっとすごいのが出てくるだろうな
0498名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:20:32.91ID:tIfwQIww
>>495
もう完全にライバルは近鉄だなww
まあ東海もバックシェルくらいはやりそうだし
0499名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:21:52.45ID:tIfwQIww
>>494
「頃」って文字が読めないのかな?wホームドアの予想を華麗に外したのにww

ねえねえ今日はお友達一緒に参戦してくれないの?w
0500名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:24:40.38ID:rA5NpCHV
>>499
もちろん読めるよ(⁠^⁠^⁠)
勝川の改修だけでも数年はかかるんだから完成する頃は2032年頃とは言わんな。
0501名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:30:37.67ID:tIfwQIww
キハ25を燃料電池車HB25に改造→HB25を12両追加投入→美濃太田キハ75をみえ転用みたいな流れじゃね?
で、キハ75完全引退の時に蓄電池式のEV75が登場して非電化区間もそのまま電車が走れるようになるみたいな
三重県内を電化せずに電車並のスペックが手に入れば面白くなりそうだな
0502名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:31:23.10ID:tIfwQIww
>>500
頭悪っwそれなら枇杷島まで伸ばしたりなんてしないと思うけどwww
0503名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:33:44.16ID:tIfwQIww
昆布は本気で2032年まで一切工事ができないと思ってるのがヤバい
しかも補助金の類が一切出ずに東海が全額負担だと思ってるところも

思い込みと決めつけだけで短絡的な思考しかできないのがさすが低学歴(^^)
0504名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:34:20.95ID:uzJWUznB
しかしHC85のホームドア対応はどうするんだろ
流石に名駅は全ホームに設置しないとダメだろうし、岐阜あたりも基準未満だから設置しませんとはならんだろうし
0505名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:36:54.17ID:tIfwQIww
おかしいなーいつもだったらこの時間帯は2・3人必ず味方になってくれる人が現れるはずなんだけどなーw(^^)

ちょっと見ない間に友達いなくなっちゃったのかな?www
0506名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:38:55.88ID:tIfwQIww
>>504
東海道線は大開口だからHC85にも対応してると思うよ
ただサンライズがあるから設置されるのはかなり後だと思うけどね
中央線のワンマン化の方が優先だろうし
0507名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:44:08.65
313系と比べ前面展望のしにくい315系
ハイブリッド機器の関係で前面展望ができないHC85
この流れから383系後継も前面展望絶望かと思ってた
0508名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:57:19.54ID:fbM47X4p
>>501
それは気動車を電車に改造するようなもんだぞ
で、過去に電車になった気動車があったか、まずはそこからだ
0509名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 01:58:50.58ID:fbM47X4p
>>507
まだわからんぞ
あの見た目で実は展望皆無の可能性も…
0510名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 02:00:59.47ID:M0p+lNtD
>>507
385系は増結で貫通扉が使われることを考慮に入れないからやれてるんじゃない?
そうなると373系の後継があるなら前者のパターンか
0511名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 02:03:43.72ID:M0p+lNtD
>>509
公式発表に「前面展望を両先頭車に確保し、四季を彩る自然の景観に恵まれた中央本線を味わう旅を演出します」て書いてある
0512名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 02:11:49.62ID:fbM47X4p
>>511
まあそうだろうな
とはいえ側面窓よりも下辺が高いからあまり期待はできなさそう
現状でも運転席はちょっと高めで助手席側からでないと前見えにくいし
0513名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 02:44:42.00ID:91T22s61
にしても385系で展望ありならHC85で貫通型を考慮するにしても展望ありに出来なかったのだろうか
0515名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 04:40:17.28ID:GReFHEjv
まだ暫定の段階だけど385系のデザインは371系を思い出すものだな
HC85は新しさを感じたけど385系は懐かしさを感じる
JR初期の車両好きだから楽しみだわ
0516名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 04:53:07.26ID:Jvnze032
公式のイラストからかなり変えてきそうな気もする
0517名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 05:38:02.59ID:HXTAAjA/
流石にグリーン車2両は半室でもない限りは無いでしょ。
ひのとりの追加料金は900円だけどしなのだと2000円以上するわけだし。
0518名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 06:04:01.91ID:HXTAAjA/
もちろん固定編成の場合ね。
繁忙期の増結なら今でもグリーン車2両あるけど増結出来ない以上難しいと思う。
0519名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 06:51:55.59ID:oNGP9TaS
リリース見たけど1編成8両とは記載されていたが8両固定とは明記されてなかった
中間に貫通先頭もワンチャンあるかも
0520名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:00:29.55ID:qr0ZUkGZ
>>508
電車に改造された気動車は、少なくとも関東鉄道、小湊鉄道、日立電鉄、豊橋鉄道、名鉄に実在した
0523名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:12:28.50ID:fbM47X4p
>>520
今時そんなことしないと立証してるようなもんだなそれ
0524名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:20:05.86ID:KIj8gVdY
>>523
するわけないじゃん
昔と今では車両の構造も材料費や人件費も法律も全く違うんだから、改造より新製のが安上がりなんだし
0525名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 07:45:44.87ID:f8QSFj4j
>>502
枇杷島延伸で何年前の話だよw
尾張星の宮でぶった切ったままだと全検やら要検のときに毎回クレーンで上げ下げしないとねw
亀爺のことだからそこまで考えてないかw

>>504
HC85と315だと車体長もドア位置も全然違うから大開口でも無理だと思うよ。
検証するならjwでお絵描きするのオヌヌメ。
0526名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:02:08.42ID:J8QCtriw
385のライバルは北陸新幹線だからひのとりっぽくなるかもね
あとは白馬しなのをどうするかだけど
①廃止
②8両そのままぶっこむ
③385の2次車を4+4の組成にして白馬しなのの時だけ分割運用

どれになるかお楽しみに
0527名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:07:46.23ID:Th4EunPc
>>526
>385のライバルは北陸新幹線だから

たぶんあなた以外は誰もそんなこと思ってないよ
関西対長野の需要を異常に過大評価する人がいるね
冷静にデータ出されてもスルーするし
0528名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:08:59.90ID:9J4fbvr0
長野以外被ってないのに…
存在しないメイン需要について書くのが流行ってんのか?
0529名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:37:59.22ID:J8QCtriw
>>527
誰もそんなこと思ってないは事実誤認だよ
インターネットあさればそういう記事も出てくる
こと長野に対してはライバルという側面もあると言いたいだけ

「異常に過大評価」とか強い言葉を使って他人の意見を過大にしてるのはお前じゃね?w
0530名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:39:23.40ID:tIfwQIww
>>527
はあ?長野〜関西はしなのと北陸で競合するに決まってるだろ東濃ゴリラ
お前だけが気づいていないだけでこれから重要なファクターになるのは当然
0531名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:42:56.83ID:tIfwQIww
>>526
大糸線は廃止だろ、と思ったが9両までは入れるらしいな
まあ臨時だったら無理に廃止する理由もないからそのまま残るかもしれん
0532名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:44:19.16ID:tIfwQIww
>冷静にデータ出されてもスルーするし

キモ瀬がそんなデータ出したところ見たこともないしスルーされてる時点でお前の根拠が乏しいだけだろ
なんでそんな付き合ってるのにそっけない態度見せられて拗ねてる女みたいなこと言ってんだきっしょw
0533名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 09:54:35.58ID:tIfwQIww
リニアができると長野〜美乃坂本〜大阪って需要ができるからね
現状のデータを持ち出して大した数じゃないって切り捨てるのは未来が見えてない証拠w
東海だってただリニアの駅を作って終わり、じゃないから当然力を入れてくるよ

ただ東日本としては長野〜妙高高原と長野〜塩尻のどちらを取るか微妙なところだからしなのに肩入れするかどうかは難しいけどね
西日本は当然嫌がるだろうし対抗してくると思うけど敦賀から先の延伸がかなり遅れるから少し分が悪いかな
0535名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 10:03:43.12ID:/N1sTdGv
>>534
状態のいいものは少しの期間だけ波動用に使うくらいで東海での転用は無いだろうな
他社が欲しいなら譲渡するかもくらいだが
0536名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 10:04:34.70ID:5kApM5UG
置き換えの段階で量産車は33年だしそのまま廃車の可能性大だな。
一部ではしらさぎに入れるとか妄想してる人もいるけど。
0537名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 10:08:28.34ID:tIfwQIww
>>508
東海で気動車を電車に改造した事例はないが103系をVF化改造して試験してたことはある
大掛かりな改造にはなるが美濃太田の気動車が廃止できれば大垣に車両を集約できるメリットがあるからな
最終的にはSLみたいに気動車は全廃の流れだろうし廃車になるまで待つより合理化を急ぐんじゃないの?
0538名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 10:23:12.93ID:tIfwQIww
>>523-524
HC85と違ってたった12両の置き換えのために2両だけ先行試験車なんて作ると思うか?
キハ75もキハ85を3ドア近郊型にしただけで足回りは一緒だし
今は技術革新が凄まじいスピードだから下手に新型なんて作っても10年であっという間に時代遅れだからな
三重に電池式の高性能車両を投入するまでの繋ぎで太多高山を水素化して美濃太田を廃止する可能性はあるだろ
0539!id:ignore
垢版 |
2023/07/21(金) 10:29:08.79ID:egMhSgmr
ワイドビューチャイム(キハ85)→アルプスの牧場(HC85)
のときはアレンジが良かったこともあって違和感もなく受け入れた人間が多かったが

今回の東海道新幹線の新チャイムはなあ、改悪としか言いようがない
これは酷い
悪いことは言わん。Ambitious Japanに戻しとけ
Ambitious Japanが駄目ならその一個前のチャイムにしとけ
0540名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 10:40:55.25ID:/N1sTdGv
キハ11-300を改造して東海と日車とトヨタ等数社共同開発みたいな感じなら…
三セクや地方私鉄とかも内燃機関の車両とかどうするのか悩むところだし
四国もその辺何か言っていたよね?
0541名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:03:37.80ID:tIfwQIww
>>540
それだ!で、名松線辺りで実験しておけばいいw事故っても大した影響ないからなww
0542名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:07:06.07ID:whEvHH0e
TOKIOは不祥事(ジャニーズ全体 前社長が犯罪行為あり)があったから
これ以上使うのはJR東海のイメージ低下につながるので変更した
0543名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:09:08.12ID:tIfwQIww
名松線とか城北線とか次世代型車両の実験場としてはよさそうww
トヨタが27年に全固体電池のEVを目標としてるから、鉄道への応用は30年代半ばかな?
停車駅で短時間で充電できるようになるからその頃には気動車の廃止が始まりそうなんだよね
キハ75の2次車がだいたいその頃置き換えになるだろうからタイミングとしてはばっちり
で、キハ25は途中で改造するなどして・・・
0544名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:10:33.60ID:N5c2doE5
>>527
そう言って名古屋を過大評価するのホントにキモい
0546名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:12:06.78ID:/N1sTdGv
東海で燃料電池車両も形式はクモハとかになるのかな?
電気の出処以外は電車そのものだし
0547名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:12:52.44ID:N5c2doE5
>>539
個人的にはチャイムに厚み出てガチな音楽になってしまう方にはなんか違和感あるな
なんて言ったら良いんだろ、可愛げがない?
0548名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:14:47.40ID:tIfwQIww
>>525
そういう話じゃなくて、勝川も「まだ建設途中」って扱いなんじゃないの?(^^)
だって仮設駅って扱いじゃんw
たった数百m撤去するだけで馬鹿みたいに跳ね上がるわけでもないし、そもそも「東海が勝手に改良」しなければいいだけだから
JRTTが主導となって工事すれば返済期間なんて関係ないじゃんw
クレーンとかあったまわるーwww
0549名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:16:30.65ID:tIfwQIww
>>547
向谷実の悪口はいいぞ
0550名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:18:28.78ID:y1Me7Vg+
JR東海は基本的に完成した技術を手堅く組み合わせるんで
少なくともキハ75の初期車置き換え段階で新たな技術の導入は考えにくい
みえ用にHC85ベースの車両か、美濃太田にキハ25入れて玉突きかのどちらか
その先のことはまだ予想が難しい
0551名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:28:11.41ID:tIfwQIww
昆布の頭の悪いところはじゃあ勝川から作ったのにクレーンで吊り上げないといけないような構造になったのはなんで?って話だよな
建設当時から独立することが分かっていたなら枇杷島から作るはずだしそもそも尾張星の宮とかいう中途半端な場所まで先行開業するのもおかしな話
国鉄瀬戸線の計画だから東から伸ばして勝川の高架化があるから建設を先送りしたことをまるで理解してないバカ
あれで完成だと思っているなら脳みそ腐ってるだろ低学歴
0552名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:30:07.52ID:tIfwQIww
>>550
だから労組に燃料電池車作ってるって説明してただろ
過去ログをよく読め
0553名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:37:53.83ID:/N1sTdGv
太多線と高山線の普通にキハ75程の走行性能は要らないのとキハ25-1500を寒冷地対応に改造出来るなら
いっその事キハ75全部三重県に持っていけばいいと思えなくもない
0554名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:53:47.93ID:tIfwQIww
>>553
キハ75は転クロで詰め込みが聞かないから三重県のラッシュには向いてないんだよね
だからわざと太多線とかで使ってる
あれでも一応朝の津〜亀山辺りは高校生で結構ラッシュになるんだよ
だからキハ75は快速みえ以外ではほとんど使ってないし
0555名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:55:31.34ID:RYnV0XYi
そら開発はしてるだろ
初出から数年で実用化されるような技術じゃないから既に30年経過してるキハ75には関係ないと言うだけで
0556名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 11:57:43.30ID:/N1sTdGv
>>554
どっちみちキハ75の動向が大きく動くのは燃料電池車両の量産化か既存気動車への改造の目処が立つ辺りかな
九州ならロングシートへの改造はやってそうだけど
0557徳田都
垢版 |
2023/07/21(金) 11:58:26.26ID:Cc4rTbfU
>>553
つか、キハ75ってどこ行ったって普通で使うには性能過剰でしょ
0558名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:05:28.74ID:/N1sTdGv
>>557
あとホームの段差問題かな
燃料電池車両の動向次第では一次車以外もごっそり逝くかも
状態は良くてもメンテナンスの面で廃車が早くなるとかあるし
0559名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:10:12.51ID:ZhRrO4NU
使ってるエンジンはHC85も同じようなものだから回転軸等の保守あたりだな
0560名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:18:19.76ID:3cINLqFB
>>559
今の車両は半導体が逝ったら終わり
機械部品は図面があれば複製できる
0561名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:19:20.42ID:YY2R2aaQ
今日発売のRJに315系の記事がある
柴田東吾なる人物が筆者だが
もろに関東の18きっぱーの空気感むき出しでワロタ
こういう意見が跋扈するから東海在来線について歪んだ感覚が醸成されるのだろう
0562名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:19:38.11ID:/N1sTdGv
キハ85が全廃したらキハ75が唯一のエンジン2機の気動車で運用面でも微妙に使い勝手が悪い…
0563名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:22:02.56ID:Yn8ueBkX
スーパーおおぞらを受けて露見したヤバいのをやった側だしな東海は
ドライブシャフトは可能ならさっさと淘汰したいだろう
0564名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:23:45.11ID:Kzh3qD1Z
>>562
まあキハ75のライバルは近鉄特急という、電車の中でもバケモノみたいな高出力の車両だから
0565名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:26:21.53ID:f8QSFj4j
>>549
へー、機構がやってくれるんだ、へー。
亀爺の脳内はお花畑だね(⁠^⁠^⁠)
いまはなにが見頃?
0566名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:27:27.47ID:qhTxGAFi
本気で高山線より混んでると思ってるのかな
なんでこうでまかせを次から次へと言えるんだろう
まともなレスが一つもない
0567名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:28:47.85ID:f8QSFj4j
おっと、一個ズレてたw
まぁどのみち亀爺だからいっかw
ムカちんにはトレインシミュレーターでお世話になってるから悪口は言えないw
来週は山手線だ(⁠^⁠^⁠)
0568名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:30:00.25ID:/N1sTdGv
>>564
近鉄の特急は東海の新幹線みたいなものでガチ勝負してくるやつだからな
0569名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:30:29.69ID:A44lXbgX
>>443
Twitter情報(笑)
その人のTwitter情報当たってるならともかく所々外れてるだろ
結局自分の都合のいい解釈しかできないお猿さんウッキッキー
0570名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:33:48.52ID:f8QSFj4j
『ちなみに前も言ったかもしれませんが、373系の後継はありません。』

リーカー完全に言い切ってるもんな。
しかも今朝のTweetでまた。
まぁ風の噂では僕も同じような話は聞いたことあるけど。
0571名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:33:48.87ID:YY2R2aaQ
>>569
神総のことだろ
表現をぼかしてないものはいつも当たってるよ
当たってるというか中の人情報だからネタバレに近いけどな
0572名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:39:20.94ID:tIfwQIww
まあキハ75は中途半端に美濃太田に残しても面倒だし2次車は28両あるから全部快速みえに転用して毎時2本にするだろ
28両燃料電池の新車を美濃太田に入れて多治見〜岐阜で運用すればいい
高山線に入れると水素の充てん施設を高山にも作らないといけないから当面は美濃太田周辺に固定だろうな
0573名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:40:31.02ID:tIfwQIww
>>570
自分のことで草ァ!!
みんなに注目してもらえてよかったね(^^)
0574名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:41:03.38ID:Yn8ueBkX
>>572
いきなり315がお荷物になるような事するわけないだろ
0575名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:41:21.12ID:PSa3uphS
385系はまさかの8連固定か
多客期は増結ではなく増発で対応になる?
国鉄時代の381系は閑散期にモハを抜いてたが4M3Tになってパワーが落ちるので速度種別を下げてた?
0576名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:42:54.55ID:tIfwQIww
>>571
別にネタバレもなにも常識的に考えれば373の置き換えはないことくらいわかるだろ
陣僧が馬鹿なのはふじかわや伊那路が快速化するとか思ってるところであって
そもそもローカル線を鉄道のまま残す訳がない
というか身延線はバス転換した方が身延山や新富士・リニア甲府駅へのアクセスが便利なくらいだからな
0577名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:43:42.38ID:tIfwQIww
>>574
まだ関西線を315で統一とか思ってる低学歴がいるのか
0578名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:43:58.87ID:f8QSFj4j
>>573
同一人物をまとめてみた(⁠^⁠^⁠)

猫にゃん@tsurumi_sawa
神領電気SIO@JR415_713_817
ジェネリック昆布
鶴海さわ
顔文爺
0579名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:44:56.77ID:/N1sTdGv
燃料電池車両が量産されるなら車体は315系のそっくりさんになるのかな
0580名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:45:17.19ID:f8QSFj4j
>>577
関西線が315で統一されない予想ってもう亀爺ぐらいしか居ないんでね?w
0581名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:46:07.78ID:niBqKu6Y
城北線直通快速(笑)
名古屋車両区廃止で跡地再開発(笑)
315系8連は東海道快速と運用数一致するから集中投入(笑)
枇杷島は第二の金山になる(爆笑)

よくこれだけ恥知らずのハズレネタ連発できるもんだ
0582名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:46:22.80ID:nM53morv
>>575
余計な予備を抱えず極力増発もしないのでは?
ここ1番てタイミングで検査を入れないようにして予備車で増発程度と予想

>>576
お前の方がアホなのはわかった
話が極端すぎだわ
0583名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:46:56.42ID:tIfwQIww
>>581
将来が予想できない低学歴が発狂してて草ァ

中央線の8両減車を否定してたバカがよく言うわ(苦笑)
0584名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:48:02.35ID:tIfwQIww
>>582
単発の低学歴が何言っても無駄無駄〜(^^)
馬鹿だから僕みたいな高学歴とは話が合わないもんね!w
0585名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:48:04.05ID:nM53morv
>>581
313組み換えもあったねぇw
0586名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:49:57.75ID:tIfwQIww
身延線って富士〜西富士宮以外は将来的にはバス転換でしょw
未だに鉄道で残せると思ってるのは頭が国鉄時代で止まってるのかな?ww
東日本や西日本がこれからバッサバッサローカル線切り捨てていくのに時代遅れだなぁ〜
0587名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:51:02.35ID:tIfwQIww
>>585
単発で湧いてきたのに随分昔の話に詳しいんだね(^^)
浪人使えないから昆布が一人で自演してるのがバレバレwww

低学歴きっしょおおお〜〜〜ww
0588名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:53:10.45ID:tIfwQIww
関西線を315系統一(爆笑)
伊那路を313-8000で快速化(爆笑)
御殿場線を315系統一(爆笑)


東海社員から情報もらっててこれw(^^)
0589名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:54:06.82ID:nM53morv
>>587
国立理学部卒を低学歴とは素晴らしい学歴をお持ちのようで
でもその予想の様子だとそこらの高卒以下だと思うがなw
0590名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:54:52.67ID:tIfwQIww
あと陣僧くん未だに飯田線はB500だと思い込んでるのが笑うよねww
しかも送り込みの併結はやらなくなったのに豊橋まで快速にくっつけて運ぶらしいしww

切ったり貼ったりは面倒だから廃止!(^^)←一体何なのか
0591名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:54:58.41ID:uzJWUznB
キハ75はどうかわからんけど、373の後継がないって話はしばらく前に別でも聞いてるからそっちはたぶん合ってるんだろうと思うよ
その時聞いたのは徐々に運用を縮小して最終的には2本が波動用として最後まで残るみたいな感じだったかな
0592名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:56:37.26ID:tIfwQIww
>>589
また昆布がバレバレの嘘ついてて草ァ〜〜〜

中部大学の鉄道研究部卒がよくそんなこと言えるな
0593名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:58:11.82ID:JsSvvMr6
>>571
あれを内部リークと思ってるなら病院行ったほうがいい
0594名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:58:21.07ID:tIfwQIww
>>591
そもそもリニアができたらふじかわも伊那路も必要ないからな
一部のバカはそれが理解できないようだがどうせ乗りもしないローカル線の存続を訴えるバカと思考回路が一緒
鉄道を私物化したいから自分の所有物が失われると勘違いしているんだろ
金は払わないくせに文句だけは言うし
0595名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:58:56.59ID:f8QSFj4j
>>590
まだてーくさんトコの運用表見てないの??
あと僕が>>242とかで貼ってるやつはピークを基準にしたやつだって言ったでしょ。
0596名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 12:59:10.69ID:tIfwQIww
>>593
中部大学の馬鹿な先輩から聞いた与太話だからなw
高卒でもなれるような現場のバカが会社の重要な情報なんて握ってるわけないしww
0597名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:00:00.69ID:tIfwQIww
>>595
てー(が)く(れき)さん!?w

ピークなのに切ったり貼ったりするんだwww
0598名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:00:51.91ID:JsSvvMr6
ふじかわが新幹線アクセス前提と思ってるアップデートできないおじいちゃんだらけでワロタ
短距離340円にしてる時点で短区間メインにシフト済みだわ
0599名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:01:24.08ID:tIfwQIww
新車が入ったら運用も変わるはずなのになぜか飯田線は今の運用がそのままだと思ってるバカがいるらしい…

まさに自分の都合のいい部分だけ切ったり貼ったりする低学歴ですわ
0600名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:02:28.49ID:tIfwQIww
>>598
340円で特急が黒字になるとでも思ってるおこちゃまでワロタ
いい年漕いたおっさんの経済力が小学生のそれ
0601名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:04:37.36ID:tIfwQIww
そもそもながらの運用がなくなった時点で身延線だけでペイできないのは馬鹿でも分かるのに
未だに脳みそが民営化の時代で止まってるおっさんは早くアップデートしましょうね
0602名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:05:25.86ID:JsSvvMr6
>>600
373系の後継なしふじかわ廃止とずっと言い続けて減便すらない現状に目を背けてるあたおかが何か言ってるようだが
これ以上あたおか発言するなら顔面蹴り上げて二度とその減らず口叩けないようにしてやるからツラ貸せよ
0603名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:07:14.62ID:tIfwQIww
東海道線の4両でワンマン運転ができるのが315系の最大のメリットなのに
東海道線は利用者が多いからワンマンできない!だから御殿場線!(^^)だもんな

やはり発達障害の障害者にはまともな思考能力はないようだ
0604名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:08:24.79ID:tIfwQIww
>>602
ホームライナーは減便だし運用距離は年々削減方向ですが何か?

あ、そんなこともわからない知恵遅れさんですかぁ〜!?!?!!?!?????WwwwwWWWWWWWWWWWWWwwww

ほらほら、早くその短足で顔面蹴り上げてみろよ豚w
0605名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:09:05.75ID:tIfwQIww
なんでこのバカってリニアが開業したら役目が終わるって何度も言ってるのに理解できないんだか

あ、障害者だからか
0606名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:11:25.95ID:tIfwQIww
ふじかわは短距離メインだ!→特急じゃなくていいじゃん
ふじかわは新幹線接続だけじゃない!→新幹線の分減ったら維持できないじゃん


ハイ論破
0607名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:15:13.70ID:JsSvvMr6
58レスもしてそれはあなたの意見ですよねの一言で終わることしか書けないとかやっぱり病院行ったほうがいいわ笑

で、顔面蹴り上げてやるから家どこよ
0608名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:16:31.26ID:tIfwQIww
いつも思うんだがバカって主観で決めつけて経営者目線でモノ考えたり絶対できないからな

340円で乗れる!→安く乗れてうれしい!→だから他の利用者も好評に違いない!

どこに経営者的な視点があるのやら
一生底辺で時給換算の仕事しかしたことがないワープアなのがよくわかるな
経営センスゼロのくせになんで背伸びして偉そうなことが言えるんだか
こんなやつが会社経営したら3日で潰れるわボケ
0609名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:17:23.39ID:tIfwQIww
>>607
蹴上駅なら東西線に乗るといいよ!w
0610名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:19:18.91ID:tIfwQIww
ていうかこういうバカってJRの特急を私鉄と同じものだと勘違いしてるよな
私鉄にJRみたいな長大ローカル線なんてないし都市部しか走ってないのに
短距離メインだから儲かるとか頭悪すぎる
どうせ名鉄か神奈川の京急沿線の知的障害者だろ
0611名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:24:40.94ID:uzJWUznB
>>594
リニアがどうとか1ミリも関係ないぞ鶴亀
単純に新車を入れられるほどの儲けがないってだけ
リニアがあってもなくてもそこは変わらん
0612名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:26:26.05ID:crvTnvGw
61レスもして「あなたの意見ですよね?」の一言で返されるレベルのことしか言えないwww
0613名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:27:14.82ID:tIfwQIww
あとこれからの時代人手不足で儲かるけど人が足らないって状況になってくるからね
そもそも需要があるから残せ、っていう主張は的外れっていうかw
儲かるもののなかで特に儲かるものだけ残すっていう考えだから

ていうか東日本だって都心なのに早朝は窓口に人がいない駅があるし
どの会社も人を減らそうと必死になってるのにねぇ
事業そのものをダウンサイジングしないといけないのにそれをあたおかとか言ってる時点で・・・w
0614名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:27:53.35ID:tIfwQIww
>>612
それは君の頭が悪いから理解できないだけだよ!(^^)
0615名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:29:17.92ID:tIfwQIww
>>611
1ミリくらいは関係あるだろ
んなこと言ったら南紀は廃止だし城北線は太陽光発電所にでもなってる
0616名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:30:16.58ID:crvTnvGw
レスバ前提でものいうから伝わらないんですよ
0617名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:32:38.98ID:tIfwQIww
あと身延線は線形が悪くてふじかわが最遅特急ってことも分かってないよねw
走行距離が短いのに時間がかかるようなものは基本的に鉄道には向かないんだよ
タクシーと違って時間でお金がかわるわけじゃないからねぇ
0618名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:33:31.09ID:tIfwQIww
>>616
鶴亀氏からレスバ抜いたらまともな人になっちゃうしそもそも鉄ヲタがまともな議論できるほど頭が良くないから殴るしか無いじゃん
0619名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:34:46.80ID:crvTnvGw
まあふじかわ廃止身延線廃線とか声高に叫ぶレベルじゃないんだがな
0620名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:36:55.06ID:tIfwQIww
あと身延線の利用者が伸び悩んでいる理由が駅前に何もないからであって
仮にどんだけ豪華な列車を入れたとしても身延から身延山までバスに乗り換えないと行けない時点で鉄道に勝算はないんだが
鉄ヲタは電車が走っていれば利用者が自分と同じように鉄道大好きで勝手に湧いてくると思ってるから話が合わないんだよな

だから鉄ヲタはバカで知的障害者ってことを教えてあげないといけないのである
0621名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:38:13.64ID:tIfwQIww
>>619
そもそも385系のニュースなのに関東のよそ者が自分に興味のある話しかしないのが悪いんだが
こっちからするとこういう時に大量に押し寄せるよそ者がウザくて仕方がないんだがなんで関東人って自分らの庭みたいにズケズケと他人のテリトリーに踏み込んでくるんだよ
0622名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 13:40:50.71ID:tIfwQIww
関東人って無駄に人口が多いから自分たちの行いがヤバいことに気がついてないからな
みんながやってるから自分も正しいとか思ってるし
こっちからすると関東の鉄道なんて興味すら無いし神奈川とか埼玉とかクソどうでもいいんだが
関東人様は日本の鉄道が自分の所有物だと思っていらっしゃるので毎度ご丁寧におもてなししないといけないのが本当にクソ
0624名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 14:10:05.71ID:f8QSFj4j
>>597
飯田線の出入庫はどうするつもりなのさ。
ワープするん?w
あと、『6コテ+飯田*2』がないと今より東海道の朝ラッシュが減車になるけどよろしいか?


東海道
8コテ*20、6コテ+飯田*2
6コテ*22
0628名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:24:41.02ID:EtYAY4EE
鶴亀はともかくw

373系の後継って
ふじかわにしても伊那路にしてもライナー同然の列車だから
それだけのために製造するのは割が合わないのは事実だよね
0629名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:36:19.44ID:EA0gckVa
ムーンライトながらや東海がふじかわより意義のある列車だったわけではないんで30年前と何も変わらない
割に合う合わないならとっくに名松線は廃止されてるんで、在来線に関してJR東海の判断基準はそこにはない
0630名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:44:21.78ID:tIfwQIww
>>623
自分に非があることに気づいてもごめんなさいが言えないキモヲタさんw
0631名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:45:18.28ID:tIfwQIww
>>624
いくら帳尻合わせしてもB400がワンマン改造した意味がなくなるから間違いだよ(^^)
B500の運用はそのまま

ざんねーんw
0632名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:46:15.30ID:tIfwQIww
>>625
馬鹿な関東人の相手するとどうしてもレスが増えるからしゃーない

まあ地元愛の無い関東人なんてすぐ他所のスレに浮気するからな
0633名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:47:40.64ID:tIfwQIww
>>629
まず名松線と比較してる時点で国鉄改革を何も理解していないだろお前
0634名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:52:12.99ID:Zz8vfwtf
ちなみにJR東海が定期昼行優等廃止した区間はこれまで御殿場~沼津と三島~富士だけ
いずれも三島から新幹線に乗せることによる増収目的で、経費削減のために廃止したことは一度もない
0635名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:52:21.69ID:tIfwQIww
>>626
川勝が30年も静岡に居座るとかすげーな

武装蜂起でもするんか?
0636名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:53:15.40ID:Zz8vfwtf
あ、河原田~亀山があったな
これも京都を経由させることによる増収目的
0637名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:56:00.75ID:tIfwQIww
>>634
経費削減のために廃止したことは一度もないと結論づけるために廃止した区間を挙げてるだけで
廃止した区間の多い少ないは東海にとって何の関係もないのだが
0638名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:57:23.23ID:tIfwQIww
とりあえずこいつは他人が自分の望むリアクションをするかどうかが重要であって
参りましたあなたの言う通りですと周りの人が自分を賞賛するまで居座りたいだけだろうな

働けよ無職
0639名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 15:58:14.74ID:r93Z30ko
>>629
その理屈だったらながら東海がなくなったのはおかしい
自己矛盾する前に少し考えようぜ?
0640名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 16:00:04.74ID:tIfwQIww
そもそも東海の路線自体少ないし他の会社みたいに新幹線ができて優等が廃止になるような出来事がなかっただけでしょww
北陸新幹線ができてはくたかが廃止になったしリニアができてそのままで済むわけがないじゃん

やっぱりJRの在来線を私鉄かなにかと勘違いしてるよねぇw
0641名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 16:06:45.28ID:f8QSFj4j
>>631
帳尻を合わせずに妄想垂れ流している亀爺よりマシですわ(⁠^⁠^⁠)

もう関西線315統一は確定的に明らかなのにねw
0642名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 16:06:46.72ID:7UYEAuHS
>>516
東海の発表するイメージ
315もHC85もN700Sも全体のシルエットは
ほぼ正確だぞ
実車は詳細部分をブラッシュアップしただけ
まあ371の発表イメージだけは
あまりにもぶっ飛びすぎだったけどさw
0643名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 16:11:22.85ID:uzJWUznB
>>629
いやめちゃくちゃ変わってるぞ
一番デカいのは30年で車両の製作コストが3倍近くまで膨らんでるのが痛い
流石に赤字のローカル特急へ何の支援もなしに40億とか50億単位の投資は無理なのよ
名松線にしても本当は災害に乗じて末端を廃止したかったけど、じゃあお前らが治山工事やれよって要求を三重県が飲んじゃったから仕方なく存続してるだけだし、また復旧に数十億かかるレベルの大きな災害に見回れたらわからんよ
どっちも必要最低限のコストしかかかってないからギリギリ成り立ってるだけであって、大きな出費を迫られると途端に破綻するのは同じ
0644名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 16:24:22.90ID:06Iy5Xc8
>>639
他社路線走るために新車入れるのは根本的に意味が違う
料金が同じなら車両使用料はボロでも変わらんっぽいから
0645名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 16:34:05.54ID:/N1sTdGv
315系の車体と基本構造が近い足回りで後で転クロかロングシートに改造出来る想定のリクライニングシートで
中央扉は準備工事で後からドアの設置が可能な315系ぽいようなそうでないような373系の後継が可能ならどうだろうか
0646名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 16:34:42.82ID:9nUO2iY1
700系は16両40億でN700Sは16両60億なので、車体傾斜考えたら1.5倍にもなってない
最近投入された271やE261は数が少なすぎて1編成あたりの設計費用負担がでかくなってるだけだ
0647名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 16:53:57.67ID:uzJWUznB
>>646
いや、普通に設計費抜きでも数が少ない上に編成単位が短い分単価が上がって結構な金額になるぞ
30年前じゃそれこそ新車は1両1億なんて言われてたけど、今じゃローカル向けのワンマン電車が数十両造っても2両1編成で4億は下らないんだから、特急形を十数両しか造らないんじゃ2両1編成で6億くらいにはなる
0648名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 16:58:11.79ID:r93Z30ko
373て1両あたりは1億7000くらいだっけ?
それと比べるとまあ高くなるわな
0649名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 17:05:23.43ID:r93Z30ko
>>645
そんなもんできるわけがない
315はそんなもの想定してないだろうから車体は新規、となるともう普通に特急車作るのと変わらん
0651名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 17:23:50.74ID:O2z5nSxf
>>650
373の例を挙げた手間、一応言っとくけど373て走行性能は2M2Tの165より若干上で1M2TにM車比落としてコスト抑えた、走行性能だけなら313より下の存在
それを一応15本作ったからあのお値段まで下がっているのであって、今の東海が求める性能でM車比も先頭車比も上がって製造数は下がる、そこまでしたら今の価格ベースだと3億言われても不思議ではないな
しなのを振り子でなく車体傾斜にしてシェアするならそれに寄生してワンチャンあったか程度
現実は昨日のプレスの通り
0652名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 17:29:38.12ID:I6rcUUNa
不思議ではないって全部お前の妄想じゃん
同じ条件で三倍になってないんだから嘘と認めないとその先の議論する資格ないよ
0653名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 17:39:14.87ID:0ZimBBEP
>>649
視点を少しずらすならローカル短編成仕様の一般型と共通項の多い特急形式か特急にも使える内装の新区分番台とかならどうかということだ
何事も専用に予算掛けるのはハードル高いけどついでとか使い回しとかが絡めば予算掛けるハードルは下がる
勿論これは後々無くなるものという前提でいっその事373系の引退と同時に廃止させるなら関係無くなる
0654名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 17:41:21.28ID:B0Nz5xy5
>>652
俺は>>647じゃないし同じ条件にしろなんて話があった記憶もない
てか今度の投入に合わせた条件で算出しないと意味ないだろ
そんなこともわからないほどにボケたか
0655名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 17:44:14.80ID:f8QSFj4j
1両あたりで315がだいたい2億、HC85で2.8億だから375を仮につくるとしてざっくり2.5億。1編成(2両編成)だと5億。
ふじかわを現行ダイヤのまままわすなら予備こみ7本14両で35億ってところか。
0656名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 17:46:38.06ID:f8QSFj4j
>>648
373は1.4億らしいよ。

ttp://geo.d51498.com/MotorCity-Race/2520/nedan.htm
0657名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:01:41.46ID:tIfwQIww
>>641
低学歴昆布のヤケクソ勝利宣言で草ァ!!
0658名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:04:00.24ID:f8QSFj4j
>>657
現地見に行って現実を受け止めなよ(⁠^⁠^⁠)
もう地上子の設置だいぶ進んでるよ。
0659名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:04:22.77ID:tIfwQIww
>>645
それはもう特急じゃなくてもいいって言ってるようなものだろw
0660名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:05:13.28ID:f8QSFj4j
あ、でも現実逃避は亀爺の十八番だったかw
0662名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:07:36.30ID:tIfwQIww
>>660
と現実逃避して受験から逃げた低学歴昆布が申しております
0663名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:08:33.11ID:tIfwQIww
>>658
関西線の全駅に自動改札がついたら認めてあげてもいいよ〜(^^)

まさかTASCなんかで判断できると思ってるのはさすが低学歴w
0664名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:09:30.46ID:tIfwQIww
てかyokeですら関西線への投入に懐疑的なのにこの段階で統一とか馬鹿過ぎるw

中部大学のバカのリーク情報を鵜呑みにする陣僧昆布www
0665名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:10:08.28ID:f8QSFj4j
>>662
国立前期を2回受けてますよー(⁠^⁠^⁠)

>>663
自動改札機てw
やっぱり90年代を忘れられない爺だねw
0666名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:12:53.21ID:f8QSFj4j
>>663
じゃーさー、これらの路線にTASCを整備する意味を教えてよ

・関西線
・武豊線
・東海道線(浜松~豊橋)
・御殿場線
0667名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:20:15.21ID:0ZimBBEP
>>659
一応特急の前提で言ってる
ただ、ほんの少し発想の転換をしているだけ()
0668名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:27:13.61ID:uzJWUznB
>>653
ただ使い回しは一般型と同じタイミングで造らないとあんまり効果がないのがね
どうしてもその辺のタイミングがずれる以上、仮にやるとしても一旦繋ぎでSを入れるか何かしないとキツいかも
0669名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:29:00.93ID:mG0whonM
383系って振り子固定して373のかわりに使えないかな?
付属の4両や2両の方ね 6両はもう要らない子
0670名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:36:25.69ID:tIfwQIww
>>665
バレバレの嘘つかなくていいよ昆布くん(^^)

TASKで関西線統一とかバカ丸出しw
0671名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:36:54.53ID:tIfwQIww
>>666
え?まさかその区間しか入らないとでも思ってるの!?www
0672名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:38:14.62ID:0ZimBBEP
>>668
いっその事状態の良い313-2000を魔改造して特急型ですけど何か?てしたって良い()
それで減った313-2000の穴埋めは315-3000の追加生産で良いだろう
0673名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:38:15.07ID:tIfwQIww
>>666
大府の1番線と4番線って武豊線だったんだー(^^)
知らなかった〜www
0674名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:40:31.52ID:tIfwQIww
TASKはホームドアのある駅のブレーキ支援のために入れるものであって315系のワンマンのために入れるわけじゃないよwww
っていうか315系のワンマンには必要で313系のワンマンには不要ってどういう理屈なのそれwwwwwwwww
0675名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 18:47:18.96ID:0ZimBBEP
>>669
6連のも短編成化すればいけるがそもそも特別暇しているわけでもない
0676神領電気SIO@JR415_713_817
垢版 |
2023/07/21(金) 18:59:37.73ID:rA5NpCHV
>>671
今回の4連の本数的に中編成ワンマンやるのはあの区間になるだろうね。

>>673
大府1番4番はTASKのじゃにゃーでよ。
僕にはわかる(⁠^⁠^⁠)
0677神領電気SIO@JR415_713_817
垢版 |
2023/07/21(金) 19:03:47.95ID:rA5NpCHV
>>673
へー、長島にホームドアがつくんだね(棒
あと岩波もかw

そりゃ3連以上のワンマンは315だけだから313にはTASCは要らんわな。
まぁ個人的には中編成ワンマンのためにTASCを整備するなんて贅沢仕様だと思うけども。
0678名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 20:38:43.41ID:tIfwQIww
>>676
あったまわるーwww
0679名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 20:40:16.73ID:tIfwQIww
>>677
え?まさか東海道線の金山駅はTASCなしでずっとノロノロ運転するとでも思ってるの!?wwww
中央線もTASCなしでホームドア入れたら名古屋市内の各駅の停車時間すごいことになりそうw
0680名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 20:42:04.51ID:tIfwQIww
ああ、このバカはTASCの習熟運転が関西線っていうのを関西線が315で統一されると勘違いしてるのか

さすが低学歴だわ
0681神領電気SIO@JR415_713_817
垢版 |
2023/07/21(金) 20:43:05.77ID:rA5NpCHV
>>679

465 名無し野電車区 sage 2023/07/20(木) 23:59:31.47 ID:nubEJNjQ
>>452
先頭車だけなら停止位置ずらすだけで柵と合わせることもできるし、中央線は柵とTASCがセットだから315と停止位置が違っても組合も文句言わないだろうしね。
0682神領電気SIO@JR415_713_817
垢版 |
2023/07/21(金) 20:44:11.04ID:rA5NpCHV
へー、TASCの習熟のためだけにワザワザ関西線にTASC整備したんだ!

ねーよwww
0683神領電気SIO@JR415_713_817
垢版 |
2023/07/21(金) 20:46:04.29ID:rA5NpCHV
東海道の金山と名古屋は313が現役のうちは根性いらずの根性止めだろうね。
0684名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:00:46.38ID:tIfwQIww
>>682
本気で勘違いしてて草生えるwwwwwwwwwwwwwwww
0685名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:01:18.55ID:tIfwQIww
>>683
TASCを入れる意味完全に勘違いしてて草wwwwwwwwwwwwwww
0686名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:02:33.67ID:tIfwQIww
>>681
へーそれなら中央線からTASCが入らないのはなんで?
0687名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:04:32.41ID:tIfwQIww
昆布って馬鹿だからE235が山手線で初日にやらかして半日運休にしたことも覚えてないんだろうな
しかも313は引退までTASC未対応とか廃車間際のE217を改造したことも知らないらしい

で、ホームドアとは全く関係ない都市型ワンマンのためにTASC導入とか馬鹿だろ
0688神領電気SIO@JR415_713_817
垢版 |
2023/07/21(金) 21:15:16.26ID:rA5NpCHV
>>687
ヤテ235のアレはINTEROSのせい。
あと217はTASC積んでないし、総武快速は無線連携。

中央線の柵一発目は名駅7番8番だしそれに合わせてTASC入れるやん。
亀爺式解釈だと武豊御殿場もTASCの習熟ってことになるな。
超アクロバット解釈w
0689名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:19:26.50ID:tIfwQIww
ていうかTASCの地上子なんてそんな高いものじゃないし
オーバーランした時の位置調整をいきなりぶっつけ本番で運行密度の高い路線でやったらダイヤメチャクチャになるじゃんw
さすがに草なんだwwwwwww
0690名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:20:13.03ID:tIfwQIww
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042450.pdf

>上記ホームに発着する列車を315系8両編成に統一することに加え、定位置停止装
>置を導入することにより、開口幅の狭いホーム可動柵を採用します。

じゃあなんで関西線の方が先に定位置停止装置が入るのかなー?(^^)
低学歴過ぎてわかんないかwww
0691名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:22:07.55ID:tIfwQIww
>>688
都市型ワンマンにTASCが必要とか思ってるバカが何か言ってるー(^^)www
0692名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:24:03.86ID:tIfwQIww
>武豊御殿場もTASCの習熟ってことになるな。

は?当たり前のことなのに何がおかしいんだこれ
東海道線と中央線の本格稼働の前にローカルで習熟運転するのが何がおかしいと思ってんだこの低学歴
0693神領電気SIO@JR415_713_817
垢版 |
2023/07/21(金) 21:24:41.92ID:rA5NpCHV
>>689
地上子ってさーぶっちゃけ位置補正のためにあるだけでTASCは車上がメインなんだよ。
で、車上で各駅ごとのパターンを持ってないといけないからそれのチューニングが必要。
だからTASCを使わない路線で習熟するという発想がそもそも意味不明。
0694名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:25:21.80ID:tIfwQIww
>ヤテ235のアレはINTEROSのせい。

あおなみ線はINTEROSじゃないけどよくオーバーランしてるよー(^^)www
まさかTASC入れたら誰でも簡単に電車でGOできるとでも思ってるのかな?w

頭悪すぎて草生えるwww
0695名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:26:31.61ID:tIfwQIww
>>693
そもそもホームドアのためのものが都市型ワンマンで必要というのが意味不明。
0697名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:26:52.02ID:xayfYc89
このスレスゲーな
一人で100レス近くレスしている基地がいるなw
いったいどんな生活してんだ?
0698名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:28:43.03ID:tIfwQIww
>だからTASCを使わない路線で習熟するという発想がそもそも意味不明。

それなら関西線より先に315に統一される中央線に入らないのは意味不明www
あ、関西線にも8連が入るのかw
0699名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:29:38.58ID:tIfwQIww
>>697
鶴亀氏は100人いるからみんなで書き込んでるよ!w
0700神領電気SIO@JR415_713_817
垢版 |
2023/07/21(金) 21:30:41.55ID:rA5NpCHV
>>694
誰でも簡単にはATOだな。
ボタン押したらあとは停まるまで寝ててもおk。

>>695
柵のためでも中編成ワンマンのためでもMの負担を軽くするという意味では同じだわな。
0701神領電気SIO@JR415_713_817
垢版 |
2023/07/21(金) 21:32:47.30ID:rA5NpCHV
>>694
初日ガーって言ったからINTEROSのせいといったんだけど。
(というか中の人のチョンボとも言うけどw)
0702名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:34:25.01ID:tIfwQIww
>>700
>ボタン押したらあとは停まるまで寝ててもおk。

馬鹿すぎて草wwwwwwwwwwwwwww
0703名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:36:11.61ID:tIfwQIww
>中編成ワンマンのためでもMの負担を軽くするという意味では同じだわな。

それなのに313系のMの負担はほったらかしw
関西線なんかの負担減らしてなんのメリットがあるんだろ?www
それなら真っ先に金山に設置した方がよっぽど負担が減ると思うけどwwwwwww
0704名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:37:34.74ID:tIfwQIww
>>701
でもお前の学歴もチョンボじゃん
0705名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 21:41:11.65ID:tIfwQIww
ていうか金山はずっと根性止めとか言ってたら武豊快速に315が入ったらどういう扱いになるんだwwwwwwwwwwwww
大府まではMの負担を減らすためにTASC使って金山はワンマンでホームドアに自力で停めるのかよwwwwwwwww
それとも大府からはツーマンなのか?wwwwwwwwww
0706神領電気SIO@JR415_713_817
垢版 |
2023/07/21(金) 21:42:09.11ID:rA5NpCHV
>>702
実際そうなんだから仕方ないw

>>703
ワンマンって一人二役なんだから東海的にはそれなりに客の多い路線で中編成ワンマンやるならTASCを入れるという判断なんでしょ。
別にTASCが無くても車側カメラの画像認識技術が無くても中編成ワンマンは東でやってるから絶対に必要なわけではないよ。

>>704
国立大工学部卒でーす(⁠^⁠^⁠)
※ただし+2だけどw
0708名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 22:37:22.71ID:E+mXws39
平日の昼間から発狂してる奴が低学歴だの無職だの言ってるの草
0709名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 22:41:16.10ID:uzJWUznB
熊野の花火臨、ダイヤ自体は基本的に例年通りだからHC85の臨時快速もちゃんとあるのか
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/07/21(金) 22:41:38.40ID:z7QkT2tp
アラフィフにもなって独身なのが鶴亀のすべてを物語ってるよな
本当に高学歴高収入なら妻子が居るだろうし
0711猫にゃん@tsurumi_sawa
垢版 |
2023/07/21(金) 22:53:23.59ID:rA5NpCHV
『あ~、関西線にTASCが入った理由分かった。これ中央線のホームドアが入る前に関西線で習熟運転するためだよね。プレスで中央線にTASC入れるって書いてあるのに先に関西線に入るのはおかしいし。そもそも都市型ワンマンのためにTASC入れるなんて一言も言ってないのにねぇw』

マジウケるーw
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 09:37:40.29ID:edUMcl6n
B5がK0の代走に入ってるみたい
0714名無し野電車区
垢版 |
2023/07/22(土) 14:10:45.41ID:caUoy1Yk
最後の転クロになるかもな
0716名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 07:54:34.66ID:HzzQMhrZ
385系は傾斜角6度に挑戦して欲しかった
キハ283系と同等の傾斜角にすれば本則+40km/hに出来そう
しかしパンタグラフの偏倚が大きくなるので883系みたいに台車から台座を立ち上げないといけないか
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 08:39:15.53ID:Ri/Ldo+Y
キハ285の技術を利用した385系にすべきだった
研究用にキハ285を購入しても良かったわ
海しか振り子技術に多額の金掛けられる会社はない
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 09:06:23.06ID:CJ74iJv7
多分そこまでやると線路の改修とか必要になるのでは?
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 10:08:17.40ID:hEtTYkQU
HC85はちゃんとひだ用と南紀用で車両は分けてあるの?
車内は基本的に共通な作りだけど、運用状況によってはナノミュージアムの入れ替えはできるの?
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 10:24:01.39ID:fn0g2pvR
>>719
基本的に分けてない
ナノミュージアムも入れ替えてる実績はあるけどそんなに頻繁にやるものでもないと思う
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 10:54:39.33ID:hEtTYkQU
>>720
ありがとう
なら南紀で飛騨、ひだで伊勢の工芸品が見れることもあるわけか
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 11:07:38.04ID:IKjAyHjy
>>718
まあ多分それだな
中央西線の場合は架線を調整してパンタグラフは動かさずに対応できるようになってるから、傾斜角度変えるとその調整も必要で面倒増えるだろうな
そもそも普通の車両との開きが大きくなって対応しきれない可能性もある
それに傾斜角度は増やすと車体の絞りが大きくなって居住性悪くなるから大きく傾けば良いってもんじゃないわな
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 11:18:59.38ID:c/J96iXr
>>342
それよりも、未改良の篠ノ井線区間を改良するだけで速達化されそう
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 11:34:13.96ID:IKjAyHjy
末端整備しても恩恵受けられる人は限られるから現状で良いと思うがな
スイッチバックで退避とかならないようスジ組める限りは
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 11:54:40.28ID:azZxFhV4
某東海社員のツイート読んで
しなのが振り子をやめて車体傾斜方式にするなど非現実的にもほどがあるとわかった
なんでも東日本に合わせろと主張していた奴は
そもそも西線のカーブを軽視し過ぎていたのでは
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 12:23:04.06ID:TYT3AeZe
E353ですら少し無理しているレベルなのにな
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 12:35:48.07ID:uVSy5Ttw
西は曲線、東は勾配だっけか。
まぁそもそもE351は…おっとこれ以上は禁則事項。
0732名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 12:48:03.54ID:IKjAyHjy
>>729
東に合わせろはお前の妄想だろ
車体傾斜で済むならその方が居住性で勝るのは事実
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 12:51:48.48ID:uVSy5Ttw
個人の感想だけど空気ばね式の車体傾斜は新幹線なんかのRの緩い高速鉄道向きの技術で在来線向きではないと思うんだよなー。
0734名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:14:37.04ID:n/sVzOWP
東日本に限らずしばらく振り子やめて車体傾斜やノーマルになる事例が全国で相次いだからなぁ。
四国が車体傾斜挫折して振り子に戻ってそこから振り子がまた増えだした(もちろんこの流れとしなのは関係ないけど)。
九州はどうなるかな?
0735名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:20:03.93ID:IKjAyHjy
それは中央東線とか北海道で車両傾斜ありとなし、あるいはそれプラス振り子が共存していた間に乗り比べしてないから言えることだな
0736名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:21:44.01ID:uVSy5Ttw
振り子やめたケースって北の261と東の353と四国の8600/2600ぐらいだっけか。

北の261は負荷かかり過ぎで車体傾斜中止、四国の2600もほぼ同じ理由で2700は振り子に回帰。
四国の8600は乗り心地を犠牲にして8000とおなじ走りを維持。
東の353は電車だからなせる力技で車体傾斜維持。
個人の感想だけど在来線の車体傾斜にはいいイメージが無い。
0737徳田都
垢版 |
2023/07/23(日) 13:31:44.68ID:L0ysMd6u
電車なら別個CPを積めるけど、DCはエンジンのTPO…
じゃない、PTOだからエア供給が追いつかなくなるらしいからなぁ…
0738名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:32:23.08ID:IKjAyHjy
負荷の話なら振り子のがデカいんでないのかと
振り子も車体傾斜も変わるのは車内環境であって線路への負荷は速度に比例してデカくなるものでは?
あと振り子やめたといえばおっさんアロー
今は固定してるってさ
0740名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:36:35.90ID:uVSy5Ttw
>>738
負荷ってのはエンジンへの負荷ね。
ほぼほぼ吉田徳田ニキの言ってる内容。

地上も車両もメンテに金がかかるという意味では車体傾斜より振り子だと思うよ。
だから振り子を採用していた会社が車体傾斜に走ったけどまぁ世の中そんな美味しい話は無いよねっていう。

九州は今の惨状…じゃなかった現状を考えると883/885の後継を振り子にするとは到底思えない。
かと言って車体傾斜も無いと思う。
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:42:50.35ID:uVSy5Ttw
やくもに関しては一時8600借りて試験してたけどアレでやっぱり車体傾斜じゃムリポってなったんでね。
で、伯備線と中央西線は条件が似てるから385が振り子なのはある意味当然というか予想どおりの結果だと思う。
0743名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 13:55:03.15ID:IKjAyHjy
>>740
日豊線は鉄道で言うと九大線のところに高速道路があって博多-大分をショートカットしているから特急やる限り何かしらの車体傾斜は付けないと太刀打ちできない
四国がいくら金がなくても四国山地をブチ抜く高速に対抗して車体傾斜なり振り子なり付けてくるのと同じ構図
長崎線の方は振り子を必要としていた部分が新幹線に置き換えられたから次は普通の車両で足りるはず
数が合うなら883が廃車になる時点ではとりあえずは885を日豊線に集約して普通の特急車を長崎線に入れておくのが無難
0744名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 14:02:41.63ID:uVSy5Ttw
>>743
北海道と四国はある意味今でも(そしてこれからも)親方日の丸だけど、九州はそうじゃないからツラくね?
まぁ自分で選んだ道ではあるけども。

885を日豊本線に固める未来ってのはあると思うよ。
機器更新して40~50年使うつもりなら2050年ぐらいまでは大丈夫…かな。
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 14:32:25.86ID:HzzQMhrZ
塩尻以北は路線データがなく現状381系と同じモードで走ってるが路線データ入れるのか?
こうしないと385系の実力を発揮できない
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 14:40:50.98ID:QLTWXHGS
>>745
385は傾きをその場で検知して作動させるからデータ自体が要らない
0747名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 14:44:47.18ID:fn0g2pvR
>>743
883が6運用なのに対して885のソニック以外の運用が4運用しかないから足りない
あと新幹線関連の確約としてみどりへの振り子車投入を佐世保市から要求されてる以上佐世保線特急から885を外せないのもあるし、そもそも振り子が必要だとしても在来線特急で一番本数の多いソニックに直接新車を入れない理由がない
0748徳田都
垢版 |
2023/07/23(日) 14:46:50.23ID:L0ysMd6u
>>745
篠ノ井線って架線が振り子対応になってたっけ?
そもそも振り子自体使わなかったような…
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 15:05:24.83ID:tdF6IfNC
>>736
四国2600は負荷云々ではなく、土讃線だと圧縮空気のタンク容量が足りなくなるから断念した、と聞いたが
比較的線形の良い(?)高徳線うずしお、高松~多度津いしづち代走で運用

>>746
車上センサーでカーブ開始位置を認識するってだけで、傾斜開始~終了位置と傾斜角のデータは要るだろ
カーブ差し掛かってから演算して車体傾斜してたら間に合わない(振り遅れ)よ
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 15:12:38.74ID:zMXuYjr7
>>749
ああ、要は気動車の場合、コンプレッサーがエンジンにくっついていて、空気送るにはエンジンぶん回すことになるから結果としてエンジンへの負荷がデカいということかと
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 15:42:42.17ID:6QAj6ggq
>>732
いや、完全に合わせろ論調だったよ
0754名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 15:54:57.54ID:uVSy5Ttw
鉄道ファンの新車ガイド読み直すと261の昆布…もといCPは機関直結だけど2600は電動式だから>>749の指摘のとおりでタンクの容量の問題かも。
ただ電動式でも発電するにもエンジンぶん回す事にはなるから負荷がかかるのこと自体は間違いではないような気もする。。
まぁいずれにしても353のように電車なら力技でなんとかできても気動車は難しいわな。

ちなみに宗谷の261はエンジントラブルが頻発していて、その原因が車体傾斜だったってのは当時のニュースで言ってた…気がする。
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 15:55:19.96ID:zMXuYjr7
>>753
俺本人だけどそんな事言ってない
妄想もほどほどにしろ
0756名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 18:47:58.96ID:GVRUXIg0
>>754
タンクではなくコンプレッサの容量が問題。
2600系は電動式コンプレッサだが、これは機関直結コンプレッサと比べかなり大型化してしまうデメリットもある。
最近の電車では1600リットル/分のコンプレッサが主流だが、
大出力エンジン2台をはじめとして床下機器が一杯一杯の2600系では1300リットル/分のコンプレッサしか積めなかった。
それでも全車コンプレッサを1台積んでいるので、全車コンプレッサ搭載ではない8600系の3両編成(1両あたり換算1067リットル/分)、2両編成(800リットル/分)よりはだいぶ多い。
空気タンクも積めるだけ積んだ。
しかし何kmにも渡って短い曲線が繰り返し現れる土讃線山間部だと、
曲線に入るたびに空気バネを膨らませて一気に圧縮空気を消費する場面を高頻度に繰り返し、
消費に供給が間に合わなくて足りなかったというわけ。

その点、キハ261系では機関直結式の大容量コンプレッサを各車2台ずつ積んでいて、ピーク性能で言えば1両あたり2000リットル/分近い性能が確保されてた。
しかし機関直結式だからコンプレッサの能力はエンジン回転数に依存していて、常に2000リットル/分で回せるわけではない。
何よりコンプレッサ全力運転の為にはエンジンも最大回転数で回さなければならないので、
力行時以外でもエンジンがフル回転していて、エンジンが酷使されてた。
当時のJR北海道では深刻な走行機器トラブルが相次ぎ、保守体制にも問題があったから、エンジン酷使を避けるため車体傾斜の使用を断念せざるを得なかった。
この点、2600系はと言うと定速回転装置(CSU)を介して発電機を回し、発電した電力で電動コンプレッサを稼働させるので、
常に電動コンプレッサは全力運転できる状態。というかこの理由のため電動コンプレッサにしてる。

これが電車のE353系ではどうなってるのかというと、
まずそもそも傾斜角を最大1.5度に抑えて圧縮空気の消費を抑えてる。
その上で9両編成では1600リットル/分のコンプレッサ9台、12両編成でも11台で、1両あたり換算で1467リットル/分以上を確保。
実際には編成中1台が冗長性確保のための予備で、12両中10台の1両あたり換算1333リットル/分で中央東線では足りてるとの事。
中央西線だったら・・・E351系開発担当曰く、古いぶん中央東線の方が線形は厳しいそうだよ。
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 19:16:52.88ID:zMXuYjr7
E353て1.5°であれだけ走るのか
時間かけて調整しただけはあるな
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 20:08:25.11ID:8guaJqRh
置き換え対象が他の振り子車に比べて速度向上が大きくないE351だから
1.5°の車体傾斜でも所要時間低下は回避できた。
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 20:10:25.08ID:GVRUXIg0
E353系が1.5度と言っても、
最も傾斜角が必要な場面はR400の本則+25=100km/h走行時で、
乗り心地を0.08G以下とするなら実傾斜角は1.1度で足りるため。
しかし傾斜角の誤差無く傾けるのは難しいので、
新たに開発した流量比例弁式の空気バネ給排気制御で精度を高めた上で1.5度としてる。

8000系や2000系でも最も傾斜角が必要な場面は同じで、R400の本則+25=100km/h走行時。
8600系や2600系はキハ261系譲りの空気バネ給排気制御で、2度傾斜制御中でも1.1度以上維持が難しい。
(川崎重工技報によればキハ261系走行試験時に2度傾斜制御中に1.0度まで落ち込む場面が確認された)
だからキハ261系は0.08G超過させないように振り子より遅い曲線通過速度としたし、
8600系と2600系は逆に0.08G超過を許容した上で8000系や2000系と同じ曲線通過速度にした。

これが中央西線だと383系の曲線通過速度は他より速く、
R300の本則+25=90km/hで最も傾斜角が必要となり(他の振り子車は同半径で85km/h)、
0.08Gとするだけでも実傾斜角2.0度が必要となる。
となると、誤差も考えたら3度は欲しいが、空気バネ車体傾斜で3度はまず不可能。
四国のように0.08G超過を許容するにしても限度があり、
例えば東海道新幹線と同じ0.09G以内に収めるにしても実傾斜角1.4度は必須になってくる。
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 20:18:20.47ID:GVRUXIg0
>>758
これ散々誤解されてるけど、
E351系の曲線通過速度が遅いのはR600以上のみ、
R600未満は383系除く他の振り子車と変わらない。
それで何故R600以上で他より遅い本則+25km/h(他は本則+30km/h)なのかというと、
中央東線のR600以上ではカントが足りなくなるため。
中央東線は183系時代にもカントアップ工事はしてるが、
183系は最大でも本則+15km/hとしていたので、R600未満は十分にカントアップされたが、R600以上は中途半端なカントアップになった。
このためE257系も中央東線のR600以上では本則+15km/hまでしか出せない。E257系は総武快速であればR600以上で本則+20km/h以上出してる。
0761名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 21:12:22.24ID:GVRUXIg0
ちな床下機器が一杯一杯の2600系だが、
ラジエーターから排出される熱気が上手く逃げず床下に滞留、
しかも排出方向に立ちふさがるようにしてデカい電動コンプレッサをぶら下げたもんだから、
2019年頃から夏期にコンプレッサ油温異常が多発、
対策として熱気を車体外側に排出するようにラジエーターファンを全車逆向きにする改造が行われた。
https://i.imgur.com/2L3YDJt.jpeg

だだし逆向きにしただけだとホーム上の乗客に熱気が当たって問題になる可能性があるので、
熱気が上に行かないよう整流するフィンも取り付けてる。

気動車で空気ばね車体傾斜を使おうとしたらこんな問題も。
0762名無し野電車区
垢版 |
2023/07/23(日) 23:43:42.40ID:nKOpWMj5
JR東海的には左右動ストッパ当たり現象も大問題だったんじゃないかね。
N700Sでは既に克服できてると言っていいが、
在来線の空気ばね車体傾斜だと狭軌台車だからスペース上の制約に加え、
在来線の貧弱な線路だから、
新幹線で通用した技術が通用しない。
E353系は最新鋭の電動アクティブサスペンションでかなりマシになってはいるが、
アクティブサスペンションにしなかった8600系や2600系では左右動ストッパ当たりで揺れが強烈。
0764756
垢版 |
2023/07/24(月) 07:28:27.33ID:Mh873VrU
>>756に書いた2600系のコンプレッサ容量を訂正させてくれ。
資料見返したら、1100リットル/分にすぎなかった。
ついでに他の空気ばね車体傾斜車両とあわせて元空気タンクの容量も。

2600系 
 コンプレッサ 1100リットル/分/両
 元空気タンク 1282.5リットル/両 (2600が957.5リットル、2650は1607.5リットル(!!))

8600系量産先行車
 コンプレッサ 800リットル/分/両
 元空気タンク 330リットル/両

8600系量産車
 コンプレッサ 800リットル/分/両 (3両編成は1067リットル/分/両) 
 元空気タンク 710リットル/両

E353系量産車
 コンプレッサ 1467リットル/分/両 (9両編成は1600リットル/分)
※コンプレッサ1台は予備なので、実質は1333リットル/分
 元空気タンク 330リットル/両

台鐵TEMU2000
 コンプレッサ 896リットル/分/両
 元空気タンク 160リットル/分/両
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 08:05:19.16ID:Mh873VrU
>>763
ホントこれ。
>>764に書いた車両の中だとE353系9両編成の1600リットル/分が最大だが、電車ならばもっと増強可能でもある。
しかし>>759にも書いたように、どのみち383系と同じ曲線通過速度で走らせるには傾斜角が足りないのだが。


その空気ばね車体傾斜での傾斜角の限界については、名古屋鉄道研究報告に興味深い実験結果が載っていた。
ミュースカイの開発過程で名鉄と住友金属が実験したのだが、
いわく、外側空気ばね上昇は1.5度まで、内側空気ばね下降は1.0度まで、両方を組み合わせた場合は合計2度まで。これ以上は制御や乗り心地に問題あると。
この結果から、ミュースカイでは外側1度上昇と内側1度下降をあわせた最大2度傾斜とした。

ということは、外側空気ばね上昇のみで2度傾けるキハ261系、8600系、2600系は、名鉄や住友金属から見れば無茶してるとも言える。
VSE、TEMU2000も2度だが、ミュースカイと同じで外側1度上昇と内側1度下降をあわせた2度傾斜。
他は外側空気ばね上昇のみで傾けているが、1.5度は超えない。
0767名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 08:36:58.67ID:a74SqGMf
気動車特急は新幹線やあずさよりも短編成だし
コンプレッサー容量の限界上車体傾斜は向かないって感じか
で、みかんの会社とあおの会社はみどりの会社と違う結論を得たから、振り子式車両継続と
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 08:44:33.13ID:LA/3ZxTr
傾斜角度で優位かつ過去の実績のある振り子式の改良型でいくことしたんだろう
エネルギー効率のこともあるし
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 09:45:08.13ID:CqSObtDM
東はパンタグラフにも傾斜しない装置つけないと駄目だしやめるの分かる
中央西線は地上設備が振り子式に最適化されてるから継続も納得
0770名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 12:20:40.26ID:4GuX8G55
架線の話なら振り子に対応することで他の電車が通れなくなるわけでないから振り子継続の理由にはならんよ?
逆に架線が対応してなくてパンタで対応する方にしてもそれで手入れに困った話も聞かないからやめる理由にもならん
0771名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 12:32:45.39ID:cbeBQlGM
中央西線はもともと地上設備が振り子に対応しているから振り子を辞める理由にはならないって事では?
中央東線の場合は車両で対応してたから振り子辞めればコストや手間の面では楽になるかと。
0772名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 12:37:48.46ID:cbeBQlGM
あと車両で対応だとそもそも構造が複雑になるよね。
記憶違いだったらゴメンだけど、どっかでワイヤー切れたこと無かったっけ??
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 12:40:06.48ID:cbeBQlGM
自己解決しますた。
四国の8000でした。
あと883や351はワイヤーじゃなくてアームで固定してるみたいだね。
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 13:52:00.15ID:6n1x78EB
ミュースカイは1両あたり1000リットル/分。
内訳は4連に1500リットル/分を2台と1000リットル/分を1台。
通常車両だと400リットル/分でも足りるぐらいだから、
いかに空気ばね式は圧縮空気消費量が多いかという話・・・でもないのか?
なんか日立製の振子車も大容量なのだが。
E351系12連が1042リットル/分、8連が957.5リットル/分、4連が1250リットル/分。
883系7連が857リットル/分、5連が800リットル/分。
885系6連が1000リットル/分、5連が800リットル/分。
TEMU1000型8連は1000リットル/分。
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 13:56:32.82ID:6n1x78EB
日立以外の振子車だと、8000系と283系が1両あたり667リットル/分。
383系は容量書かれた1次資料を見つけられなかったのだけど、
機器共通化してる373系と同じコンプレッサならば383系6連で1両あたり500リットル/分。

日立製の振子車は何か変な仕様にでもなってるの?
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/07/24(月) 16:18:36.75ID:BDG/aE+c
四国2600は車体傾斜やめて剣山用・むろと用にするしかないな
0778 【小吉】
垢版 |
2023/07/25(火) 00:26:44.71ID:ktoNwHuZ
>>723
JR九州では白いかもめがソニックに使われたり
SONICかもめとか日常茶飯事だった
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 04:49:31.14ID:OkcKo5Yw
HCに空気ばね式傾斜乗せるとしても
スペース的に厳しいな
0780名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 09:50:40.07ID:UXwj3kM2
しなの廃止か
流石に車内販売ないコンセントないWi-Fiはないはつらいしな
どっかで転用もないか
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 12:34:43.53ID:LSQSpOOb
しなのが383系から385系に置き換わるだけだけど、間違った思い込みがデマになるんだよなw
現行383系が廃車か転属かは、まだ不明
0784徳田都
垢版 |
2023/07/25(火) 13:21:44.26ID:qE32DB/T
北陸新幹線スレにいるしなの廃止を喚くバカがこっちに来てるのかねぇ?
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 16:42:17.30ID:6Xh6R4Tn
ひのとりが出てきたわけでもないから気合いはどうかと
0787徳田都
垢版 |
2023/07/25(火) 16:47:02.77ID:qE32DB/T
まあ、少なくとも27年にリニアができる前提で車両開発してたはずだから消極的だったとは言えないわな
0788名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 16:49:25.66ID:6Xh6R4Tn
リニアは関係ないのでは?
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 17:15:30.60ID:KIjXfOJx
ここ数日の静岡地区の電車
加速をしぼってないかい?
最高速の110キロ近くは出してるけど
とうも加速が鈍い
電気代ケチり始めたか
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 17:21:33.29ID:TXyr9exR
首に18きっぷ入りパスケースをぶら下げたヲタ満載で重いからじゃね??
0791徳田都
垢版 |
2023/07/25(火) 17:48:42.48ID:qE32DB/T
>>788
東海道線ならともかく、中央線の特急で長期的にリニアの事を考慮せずに車両開発しないでしょ

戦略しだいでは「かいじ」はともかくとしても「あずさ」の客も狙えないわけじゃないだろうに
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 18:11:29.65ID:YPw+Q4Ep
今さら383を欲しがる会社なんてないだろ
伯備は新車が決定してるし長崎は三セク化するし、もう振り子が必要な路線なんて残ってない
0793徳田都
垢版 |
2023/07/25(火) 18:25:55.38ID:qE32DB/T
>>792
GTOインバータだしなぁ…
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 19:16:44.90ID:Kur+Ir+v
383系のインバータを載せ替えたとしても振り子式車両の需要はなさそうね
クロ1両をリニア・鉄道館に飾ってもらえばいいよ
その代わり、今展示してある1両どれかが落ちるけどさ
0795名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 20:40:26.10ID:KIjXfOJx
>>790
18の時期か…どおりで馬鹿でかい荷物の
小汚ない奴がいる訳だ
18切符なんて早く廃止にしろよ
0796名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 22:38:39.29
>>789
静岡エリア、しょっちゅう車両トラブル起きてないか?
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 23:14:07.32ID:LSQSpOOb
リニア開通しても、しなのは中津川~松本~長野は残すだろう
鉄道は中央西線しかないし
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 23:41:27.77ID:bTt0jMe0
その理屈だとしらさぎは要らんね
0799名無し野電車区
垢版 |
2023/07/25(火) 23:56:50.60ID:z2FBFVO2
>>795
もーちったぁ何とかならん??てヲタがいるにはいるねw
煮しめた色で統一された服のセンスはともかく、清潔感があるだけでだいぶ印象が変わると思うんだが…
デカ荷物はヲタよりも非鉄の一般人のイメージ。

個人的には18きっぷの廃止には反対w
0800名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 00:00:09.35ID:pnBTfc5h
じきに寿命を迎えるしらさぎ充当の681系代替は289系かな
敦賀までだから直流車のまま入線可能ね

…と思ったが、683系4000番台も余剰が出るだろうからそっちをしらさぎに持ってくる可能性があるかな
0801名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 00:11:31.39ID:IJWTUQZy
>>800
683-4000はサンダバが10運用予備2本の予定だから12本全部使いきる
順当にいけば683-0を直流化した289-0になるんだろうけど、近畿圏の特急ははるか以外おおよそ使い回しが効くようになるから場合によっては4連の289-2000が回ってくる可能性もなくはない
0803名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 05:14:37.58ID:sodvGNSV
本州のJRはもう18なくても良いと思ってる
売上が公平に分配されるから使われる割合が少なくて負担も少ない北海道くらいか
0804名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 06:09:09.54ID:9iY0XRnm
>>796
車両トラブルより、踏切の安全確認がすごい増えた
草薙〜由比の区間はしょっちゅう
0805名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 06:18:07.62ID:GL+ff/pR
>>797
リニアと中央線でルートも使う客の目的地も違うからな
整備新幹線と並行在来線の関係とは全く違う
0806名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 07:50:40.19ID:YH4QPCXo
だからしなのを中津川で切るなら8両縛り関係ないっての
0807名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 08:28:46.89ID:VTDz6sYN
>>804
正式な踏切じゃなくて私設踏切の赤道が多い区間だったような。
0808名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 09:26:13.82ID:gd36if4U
>>806
思うんだけど
東海在来線関係の書き込みはニュースリリースをろくに読まずに都合のいい解釈をしているのが時々あるから
しなの新車がしなの廃止に読み替えられたりな
0810名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 10:09:43.06ID:q5kQQY3r
>>809
あれがXで騒がれてたのが何なのか理解してないけど315を東海道にも順次投入てのが静岡だけでお前らは指咥えて見てろって意味ではないと思うがな
0811名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 10:16:55.53ID:X3JjHKyM
名古屋地区の東海道にも315が走るのはそのとおりだと思うし、もともとプレスからも読み取ることはできた事。
ただ、尾張一宮のアレを根拠に大垣に315が配置と解釈するのは『都合のいい解釈』だよねって話。
そもそもアレによって新しい情報が増えたわけでもないんだからさ。
0812名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 10:19:48.45ID:X3JjHKyM
ちなみに『できる=やる』ではないから最初から名古屋地区を走るという解釈しか存在しないというのとは違うからね。
0813名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 10:36:58.50ID:X3JjHKyM
『名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入』

電化区間すべてが含まれる書き方だし、物理的に無理な飯田線北部なんかがあるとはいえ、中央東海道関西以外はどこを走ってどこを走らないかはこの書き方からはわからない。

いまはTASCの整備される区間から315の走る区間はほぼほぼ特定されてきたけども。
0814名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 11:20:22.60ID:OvQK/Ffz
御殿場線の神奈川区間と身延線の山梨県内は静岡都市圏ではないから除外できるだろ
0815名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 11:42:05.47ID:axjJOphG
静岡地区の315の試運転なんだがどうも早朝の静岡発岐阜行き含めた掛川までの大垣車運用に沼津運輸区と静岡運輸区が担当するかららしい
(東日本の沼津乗り入れに浜松運輸区と静岡運輸区と沼津運輸区が担当するのと同じ理由)
0816名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 11:42:24.06ID:K9veWH3T
315系なんぞ最初から要らんだろう
新幹線みたいに、N313系とかN313S系と新形式の車両を出せばいい

在来線だけは統一感が無いJR東海
0817名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 11:50:18.43ID:axjJOphG
B401〜B408⇒静岡⇒ワンマン拡大⇒W1〜W9⇒東海道⇒GG1〜GG9⇒廃車
0818名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 11:55:41.36ID:kIun3GKd
>>814
『名古屋・静岡都市圏を中心に』ってのは名古屋・静岡都市圏しか走らないと言ってる訳では無いから、その解釈は合ってるか間違っているかで言うなら間違い。
0821名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:23:13.53ID:HtYqY8bK
>>820
この部分は正しいかもしれないぞ
もちろん静岡投入見越して各線に入れてるのだろうけど、それと担当運輸区の話がガチガチにつながってるわけでないから
0823名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:36:10.07ID:2AGHCABD
>>809
だがあれは一応東海自身からの告知
静岡30本のようなヲタの願望とは違う
0824名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:39:09.73ID:kIun3GKd
>>823
何度も言ってるけどアレによって新しい情報が増えたわけではないんだが…
プレスリリースに書いてあるまんまのことを改めて言っただけ。
0825名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:40:22.82ID:IJWTUQZy
>>821
いや完全にデマだぞ
まだ各線区への入線確認と御殿場線でのTASC試験しかやってないのに乗務員云々って話が出てきてる時点でデタラメ
その上でその辺まで来るのに浜松運輸区がノータッチなのはおかしいだろって話だし
0826名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:41:39.14ID:kIun3GKd
>>823
てか、アレを大垣に315キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って解釈しちゃうほうがヲタの勝手な願望だよねw
0827名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:44:13.94ID:2AGHCABD
>>826
東海道線神領持ちにこだわる方が無理があると思うけどね
だったら車両区2つもいらないじゃん
0828名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:45:33.89ID:2AGHCABD
>>824
尾張一宮にそれを書いたのに何説得力のないことをw
あそこに書いて誰が静岡のみとか思うかね
0829名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:47:05.38ID:kIun3GKd
>>828
だーかーらー

811 名無し野電車区 sage 2023/07/26(水) 10:16:55.53 ID:X3JjHKyM
名古屋地区の東海道にも315が走るのはそのとおりだと思うし、もともとプレスからも読み取ることはできた事。
ただ、尾張一宮のアレを根拠に大垣に315が配置と解釈するのは『都合のいい解釈』だよねって話。
そもそもアレによって新しい情報が増えたわけでもないんだからさ。
0830名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:51:21.85ID:83iG83rS
>>825
普通そんなところは一般に出さないからな
それともそんなことまでプレスで告知しないとダメなのか?
あの試運転に沼津静岡の運輸区が関わっていないならデマと言って構わないと思うがそれを裏付ける話もないから否定もできない
0831名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:56:26.08ID:kIun3GKd
>>827
なぜそういう極論に走るの?
キャパ考えたらわかるでしょ。
0832名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 12:57:39.47ID:83iG83rS
だったら尚更315も大垣配置があっていいだろう
自ら墓穴掘るタイプか
0833名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 13:00:35.70ID:kIun3GKd
>>832
神領を拡大するとか大垣を拡大するとかして集約するって話じゃないじゃん。
キャパっていうのはそういうことなんだけど。
国語苦手だった??
0834名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 13:01:13.67ID:IJWTUQZy
今の状況じゃまだどっちとも言えないよねって感じなんだが、キッズはすぐに何でも決めつけたがるよなあ
内部情報持ってる奴はまた別として、長年運用追っかけてる人間ほどまだ確定はできんよなあって冷静な反応してる印象がある
0835名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 13:07:41.97ID:83iG83rS
>>833
え?
大垣にも配置で現状維持だけど?
0836名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 13:07:42.93ID:IJWTUQZy
>>830
だからそもそもあれって乗務員訓練じゃないから
あれを見て乗務員訓練だと思えるのは余程のバカだけだぞ
流石にその程度の状況判断くらいはできるようになれアンポンタン
0837名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 13:07:52.99ID:kIun3GKd
『キッズ』には元気な少年(49)およびソレ相当の者たちも含まれますか??

まぁインターネッツ老人会にガチキッズがいるなんて都市伝説だよねーw
0838名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 13:11:25.21ID:kIun3GKd
>>835
あなたに限った話じゃないけど具体的な数を示してもらわないと全体像が見えてこない。
あと具体的な使い方も。
0839名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 14:41:18.19ID:p1plpy+c
>>838
行間読めないアスペに説明して通じるのかな?
1本や100本が現状維持になるとでも?
0840名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 14:45:19.15ID:kIun3GKd
>>839
もしかして根拠もないのにワーワー吠えてたの??
ちなみに僕の予想の具体的な数字は>>242を見てちょ。
0841名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 14:48:09.53ID:kIun3GKd
僕の予想=大垣ゼロ予想ね。

…改めて言うまで無いかw
0842名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 15:00:54.63ID:p1plpy+c
>>840
ほら読めてない
話にならねぇw
0843名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 15:02:46.87ID:kIun3GKd
>>842
で、無いの??

根拠なしだと予想じゃなくて願望だよねw
0844徳田都
垢版 |
2023/07/26(水) 15:15:39.98ID:8NFEWlqr
>>827
イセを潰してナコに統合したんだから、大垣にしろ神領にしろナコ統合か共にナコの支区に格下げというのもあり得なくはないわな
まあ、静岡は鉄事管内じゃないから静岡支社の車両区として残るのだろうけどね




…何か忘れている気がする
0845名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 15:35:07.06ID:BgzVKUvE
名古屋車両区大垣支所
名古屋車両区神領支所

隣の青い会社みたいな名前だな
0846名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 16:15:14.99ID:m60+PCFf
>>843
本題はそこじゃないだろうに言う必要ないだろ
論点ズラすな
まあ一応言っとくと315の大垣は14本
B0の6本と合わせて20本で311と武豊線、3連移籍時に増えた分を賄う
3連は静岡へ集約
B400は静岡、B500のうち1〜16は大垣転属で213と313-1700を置き換え
0847名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 17:22:00.11ID:432et/np
とりあえず311の代わりは全て神領の313でまかなうとほざいてたマヌケな静岡厨は氏んでくれ
0848名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 17:42:12.07ID:B75HevbQ
3連静岡集約論久々に見た
まだいるんだな
0849名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 17:51:00.16ID:heGxA7/c
>>844
名古屋に神領大垣の全車を交番検査する能力がないのでそれは100%ない
0850名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 17:56:20.43ID:IJWTUQZy
>>849
あり得ないのはその通りだけど、大体こういうのは交番検査の機能は支所が担ってるんだが
両隣の会社見りゃわかるだろそれくらい
0851名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:01:14.90ID:7VGNPOF8
じゃあ何で尾張一宮だけあったのって謎が
それなら岐阜や刈谷にあってもおかしく無いじゃん
0852名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:07:36.71ID:IJWTUQZy
そりゃ尾張一宮の駅員が自主的に作った掲示なんだから尾張一宮にしかないのは当たり前だろ
逆に他の駅にある方が怖いわ
0853名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:12:42.68ID:7VGNPOF8
じゃあ何で自主的に作ったとなるぞ
コンプライアンス違反してまでも
0854名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:23:59.87ID:IJWTUQZy
いや公式に東海道線にも入れるって言ってるんだからコンプラ違反もクソもないだろアホか
あの掲示にはそれ以上のことは書いてないし、オタクが勝手にあることないこと妄想膨らませてるだけなんだよなあ
0855名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 19:28:48.03ID:kIun3GKd
>>846
論点?アスペだからわかんなーい
のヮの
そもそも>>832のレスがそういうことじゃねーよって話な気がするけどw

あとのせサクサクな二段階転属で3連静岡集約なのは静岡でどーしても転クロに乗りたい系??もしくは強いこだわりがある系??
ちなみに神領12本なんだろうけど、もしかして予備1で関西線315統一なの?
0856名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 20:47:42.61ID:mSTRS3yw
発狂戦士が居なくてもスレ伸びることあるんだね!
0858名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:35:54.15ID:kIun3GKd
>>846
『まあ一応言っとくと315の大垣は14本
B0の6本と合わせて20本で311と武豊線、3連移籍時に増えた分を賄う
3連は静岡へ集約
B400は静岡、B500のうち1~16は大垣転属で213と313-1700を置き換え』

検証してみたけど、大垣は現状維持で考えるなら今の運用のままなら矛盾は無いんだけど、14本入れてワンマンて使うのは武豊の昼間の3本だけなの?
あと、静岡は現状維持(ただし、中編成ワンマン確定の豊橋~浜松と沼津~御殿場は315の想定)で考えるとかなり余るけど数合わせした??
0859名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:53:34.83ID:XQxJOUFb
>>837
少なくとも他の界隈では、実年齢に関係なく幼稚な人をキッズと言ったりするらしいから、
元気な少年(49)もキッズに含まれると思うよwww
現に小学生と会話してるような気分になるしwww
0861名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 21:57:52.00ID:XQxJOUFb
https://kaisetu.org/kids/

>ただし単なるファンではなく、周りに迷惑をかける「精神年齢低めのファン」という意味合いが含まれていることも多いです。
0862名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:03:45.15ID:PWrbCFap
>>858
B509〜B524を飛ばさないと残留する編成の番号を改番しなきゃならなくなる
0863名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:08:24.87ID:GXTnTFfM
>>858
その検証は静岡315を何本でやったのか気になる
0864名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:08:27.51ID:GXTnTFfM
>>858
その検証は静岡315を何本でやったのか気になる
0865名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:14:27.44ID:+EYUTV3I
K5とK6の引退によって、列車番号表示器が無い編成とLED式の種別行先表示器を搭載したK0は居なくなったか
0866名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:14:35.99ID:+EYUTV3I
K5といえば2013年頃に回生ブレーキの不調があったな
常用ブレーキ4ノッチを使っていると、60km/hくらいで急に抜けてきて40km/hくらいになるとまた復活するという謎の挙動が見られた
常用ブレーキ3ノッチ以下と5ノッチ以上はまともに動作するので、
ノッチを下げたほうが減速度が高くなるという不思議な車だった
0867名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:16:17.30ID:m60+PCFf
>>858
投入即ワンマンな前提がおかしい
東海はこれから少しずつ人材確保が難しくなっていくから中編成でもワンマンしますと言ってるのだから、今全てワンマンするほど人手に飢えてるわけではない
つまりは今投入する分は次の投入までにワンマン化されていれば問題はない
読めないかなぁ、そういう行間
0868名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:33:03.82ID:kIun3GKd
>>867
それは行間を読むではなくてあなたに都合のいい勝手な解釈かとw
0869名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:36:02.38ID:TlI5GpFm
>>865
バカッターもそうだけどこういう細かい分類して〇〇が消滅とか騒ぐ病気多いね
0870徳田都
垢版 |
2023/07/26(水) 22:41:14.52ID:8NFEWlqr
自分の興味ない分野は病気扱いか…
0871名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:42:22.49ID:CIIMrYqK
>>869
それをこのスレで言ってるお前はなんなんだよ
車両への愛が深いから当然のことだろ
顔がキモオタっぽいだけのにわかは出ていけよカス
0872名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:50:25.00ID:kIun3GKd
>>862
B500は全部大垣にまとめて木曽も大垣持ちでおk。
予備1を神領に置いて今とおなじ6本でまわす。
交番検査で大垣に回送して編成替え。

>>863
静岡16本想定。
0873名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:51:30.91ID:+7d2B9yg
>>868
すでに固まってるところにまで私情で曲げる奴に言われてもね
0874名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:53:37.66ID:kIun3GKd
>>873
すでに固まってるところとは??
僕の予想で公式の情報と矛盾するトコロは無いよ。
0876名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 22:57:23.19ID:kIun3GKd
>>861
『ただし単なるファンではなく、周りに迷惑をかける』
0877名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:00:03.20ID:kIun3GKd
途中で書き込むボタンに触れてしもた^^;

『ただし単なるファンではなく、周りに迷惑をかける』

まさに亀爺のことw
てか、東海にも迷惑かけてる厄介ヲタw
0878名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:03:10.24ID:GXTnTFfM
>>872
追加で20両近く転属する想定にしては315が多い気する
14本56両+転属55両(除J170)が211と同じ両数でそっから豊橋分引けば元の静岡車担当から3連8本分くらいは減車になるから妥当といえばまぁ妥当
なお実現性
0879名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:04:29.72ID:xHdI0tj+
>>877

まぁ害悪撮り鉄や性犯罪者みたいなもんでしょw
(性犯罪者も女性が好きなのに女性に迷惑を掛ける)
0880名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:05:27.46ID:xHdI0tj+
精神年齢だけじゃなくて身長も低い49歳無職w
プライドと血圧は高そうだけどw
0881名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:15:37.09ID:kIun3GKd
>>878
数的には静岡14本にして減らした2本を神領に持っていって神領14本にすれば関西線を315で統一して予備も2本確保できるかな。
あくまで数字だけで考えるとだけどね。

ついでに関連したカキコの訂正。
>>855で『ちなみに神領12本なんだろうけど、もしかして予備1で関西線315統一なの?』書いたけど、関西線は12運用だったわ。
0882名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:35:01.77ID:GL+ff/pR
>>858
この期に及んで3連再転属なんて主張はまともに取り合うに値しないと思うがな
0883名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:40:07.73ID:kIun3GKd
>>882
人肌に飢えて相手が誰でもいいときも時にはあるんですよ(´・ω・`)

さて、、日付が変わる前に今日の総括的なヤツw
他称無職、アスペ、低学歴なりに一日PCに貼りついて頑張ってみたものの30にも届かなかったなー^^;
まぁでもノーマルな基地guyだとこんなもんだよねー。
この前の亀爺で100over、全盛期の亀爺なら200overぐらいだったからさすが2chの珍獣…じゃなかった重鎮は格が違った!
0884名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:44:02.98ID:m60+PCFf
>>874
来年身延線のワンマン増やすそうだけどどこから捻出するんだ?
0885名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:51:48.31ID:kIun3GKd
>>884
次の改正に関しては御殿場で使ってる分を身延へよっこいしょする。
御殿場の最終形は全線315で統一して中編成ワンマン。
0886名無し野電車区
垢版 |
2023/07/26(水) 23:54:58.31ID:kIun3GKd
補足だけど、とりあえず御殿場駅の地上子の配置が片方向なのか両方向なのかまだわかってないから御殿場線の沼津~国府津の完全ワンマン化は可能性としては十分あり得ると思ってる。
0887名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 00:15:29.61ID:xQWaipe4
>>850
それはもう名前が変わるだけで車両区が2つあることには変わりがないだろ
屁理屈言ってんじゃない
0888徳田都
垢版 |
2023/07/27(木) 00:33:37.52ID:dGBo7iF1
ミオ「………。まあ、電車は扱わないけれど
0890名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 06:38:06.43ID:hS1fPz9w
>>889
どうなんだろうね
ちなみに今は西浜松の解体場に85は15両程いる
211は先週K117/109の分割移動が始まってて、留置線には依然Kの40両とG9がいる
0891名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:06:15.37ID:lrL9fXeY
今の静岡の211は検査を終えて
足回りの状態が良い個体が多いな
乗り心地やモーターの異音が
あんなに変わるものなんだね
0892名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:43:27.77ID:6oawrN6N
>>887
いや認識が現実と乖離してるから正しただけなんだけど
屁理屈も何も現業部門の機能は維持したまま管理部門だけ剥がす例は両隣の会社じゃ全然珍しい話でもないし(直近だと中原電車区→鎌倉車両センター中原支所、岡山電車区→下関総合車両所岡山電車支所等々)
ただだだお前が無知を晒して恥ずかしいことになってるだけだぞ
0893名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 07:57:01.14ID:eyhKVdog
>>860
気動車廃車はキハ85だけでミオに留置場所があるから後回し、電車は置き場所がないだけのこと
0894名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 09:50:10.02ID:M8kpjzDD
>>892
それを東海もやってるなら説得力あるが所詮東西だけの話
大垣ゼロを正当化したいために必死になってるだけ
0895名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:47:28.99ID:bj4zAz2Y
運用分離やったのにまた東海道線の神領持ちを広げるとかバカか
ダイヤの乱れを防止したいのにまた回送行路また増やすのか
あの名古屋車両区の電留線にどうやって置くんだよ
0896名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:51:06.29ID:UPT/rDfR
関西12武豊7の計19として最大で3グループにわける程度なんだから回送なんて今と変わらんだろうに…
そんな計算もできずにワーワー吠えてるのかね…
0897名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 12:54:27.06ID:UPT/rDfR
てか、最大3グループでも4+4と4で出入りするなら今よりも回送は減るんだけどな。
0898名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 13:03:03.49ID:UPT/rDfR
日中だと関西7武豊3神領3だから残り6本。
6本全部をナコで昼寝させる訳じゃないからナコの電留線ガーは弱いな。
0899名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 13:18:10.51ID:bj4zAz2Y
>>896
今までは名古屋以北がなかっただろ
これだから顔文字は
0900名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 13:24:55.28ID:UPT/rDfR
別に名古屋以北で使ったとて東海道線内閉じ込めなら関係ないじゃん。
0901名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 13:26:15.49ID:UPT/rDfR
名古屋以北ってもしかして毎朝神領から岐阜まで送るとかそんなしょーもない想像してる??
0902名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 15:07:47.76ID:FPDtkq1x
JR東海カースト
【神の陵域】
東海道新幹線
【率先して新車入れるべし】
東海道本線(名古屋エリア) 中央西線(中津川以南) 高山本線
【お情けで新車入れてやる】
関西本線 武豊線 紀勢本線 中央西線(中津川以北)
【中古で充分】
東海道本線(静岡エリア) 御殿場線 飯田線 参宮線 太多線
【廃線だ廃線】
身延線 名松線
0903名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 15:34:31.93ID:UPT/rDfR
>>902のお気持ちはともかく、現状は廃線だ廃線の身延線が新車で固められていて、オールV車なんだよねー
0904名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 15:50:05.82ID:UPT/rDfR
朝、富士~西富士宮に一往復だけ211が走っているからオールV車は言い過ぎか…
ほぼほぼV車に訂正w
0905名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 17:31:55.38ID:sE1vQyUi
>>895
車両からデータ抜くのに特殊な端末が必要でそれが高いから数増やしたくないとかならもとかく、情報がネットで送られてる時代に何言ってんだかだわな
頭の中が昭和のままなのがよくわかるw
0906名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 17:33:52.71ID:RbLkLEfK
昨日といい今日といい顔文字の異常な連投が眩しいです
卒業間近で書き残しのないようにってことか
0907名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 17:42:48.73ID:UPT/rDfR
>>905
データの置き場所はどこでもいいけど、大垣にも315を置くならCBMに必要な地上側の機器は揃える必要があるだろうに。
令和脳だとコレは要らなくなるの?w

>>906
無職やき5chにフルスロットルじゃ(⁠^⁠^⁠)
Live Like Rocket!
0908名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 17:44:40.85ID:UPT/rDfR
てか、CBM抜きにしても2箇所に配置なら普通にそれ相応の設備が倍必要になると思うんだけど、なんか間違ってるだろうか。
0909名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 17:45:36.31ID:sE1vQyUi
配置しようがしまいが2セット要るだろそれは
0911名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 17:52:02.32ID:RbLkLEfK
顔文字のウザさは何に例えるとピッタリするかと考えると
今日もあったけど山王あたりを高さ制限を超えるトラックで潜ろうとして
橋桁に衝突してダイヤを混乱させるアホドライバーのようなものか
まさか金山名古屋間で10分近く立ち往生させられるとは思わなかった
0912名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 17:57:43.67ID:sE1vQyUi
鳥大工学部の知能の程度が知れるわw
0913名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:00:12.15ID:UPT/rDfR
>>911
m9(^Д^)プギャー
ほぼ定刻でC3ツモ!

てか、東美濃また雨降ってんじゃんw
今日も止まるかなwktk
0915名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:02:43.29ID:UPT/rDfR
だから大垣もならさらに倍!

あと鳥取はハズレだわ( ´,_ゝ`)プッ
0916名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:04:32.89ID:sE1vQyUi
山陰の工学部言ってたはずだが島根大に工学部は無いんだわ
0917名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:07:44.55ID:UPT/rDfR
>>916
ヒント的な事はカキコしたけど特定の地域を自分から言ったことはありませーん(⁠^⁠^⁠)
だからぶっちゃけ山陰かどうかもわからんよw
0918名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:08:54.47ID:sE1vQyUi
じゃあ丸ごと「設定」なんだな
どおりで国立の工学部の出にしてはペラいわけだ
0919名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:11:08.89ID:UPT/rDfR
>>918
無職の国鉄時代が忘れられない沼津爺ですしおすし(⁠^⁠^⁠)

てか電気電子あるじゃん。
ttps://www.riko.shimane-u.ac.jp/subject/ecs.html
0920名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:20:14.10ID:sE1vQyUi
それは総合理工でお前は工学言っただろ
このスレでなw
0921名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:28:08.53ID:6oawrN6N
そもそもなんだが、電化以来武豊線のワンマン運用が神領持ちなのはどういう理屈なんだろうか
その辺抜きに大垣持ちに変わって当然みたいな態度取られてもはあとしか言いようがないのよね
まあ長年運用調査やってる両名がまだどっちとも言えないよねって冷静な反応してる傍ら、こうなるに決まってる!!って決めつけ合いをしてる顔文字とアンチ顔文字にまともな説明ができるとは到底思わないけど
0922名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:31:13.56ID:UPT/rDfR
>>920
仮に島根大だったとしてココでわざわざ正式名称で言う必要性がわからんw

『僕は総合理工学部を出ています( ー`дー´)キリッ』ってかw
0923名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:43:13.95ID:sE1vQyUi
>>921
それは単に武豊線のワンマンの部分を関西線と跨ぎ運用にして効率化したかったからだろう
武豊線は日中3本で回っていて、朝それを束ねて4連で使うと2×2=4本必要でラッシュが終わってワンマン用にバラすと1本余る
この残りを関西線に回してその分4連固定の編成を引き上げる
日中に編成を分割しなくなったら跨ぐ必要は無いわけで、配置を揃える必要も無くなってしまう
あとは既存の車両と共通で運用した場合、大垣の3000と神領の1300、どっちに寄せたいかってのも影響はあっただろうな
0924名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 18:43:45.96ID:sE1vQyUi
>>922
この総合理工、元は農学と理学なんだけどw
0925名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:05:41.75ID:/SSwACVc
>>924
で?
電電は括りでいうと理学部でも農学部でもなく工学部だよ。
0926名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:06:40.63ID:sE1vQyUi
工学部出なんでしょ?w
0927名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:08:43.77ID:/SSwACVc
>>926
そうだよ。
総合理工学部に機械や電電があるなら工学部と言っても別におかしくはないでしょ。
0928名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:08:52.31ID:sE1vQyUi
理工学部出てる奴って工学の方でも普通工学名乗らんのよね
理学側のが偏差値高くて理工名乗った方が見栄張れるからw
まあ工学部のでだそうだから、そもそも島大ではないんだろうよ
それ以前に鳥大すら怪しいが
0929名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:10:58.46ID:/SSwACVc
>>928
そもそも山陰かどうかが怪しいよw

そんな見栄晴おらんやろw
てか、自分のまわりには居ないわ。
0930名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:17:46.83ID:6oawrN6N
>>923
ただ2022年3月改正前の運用見てもそういう感じではないんだよな
その時点でも関西線と武豊線を跨ぐ運用は早朝の亀山出庫からそのまま武豊線区快に流れるやつと日中に中央線運用と神領入庫を挟んでから夜の関西線運用に入ってくやつしかないし
電化直後だとまた違ったんだろうか
0931名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 19:40:55.28ID:sE1vQyUi
>>930
遡ると日中の武豊線の3本を回送してるのが出てくるな
ただ当時は出し入れに中央線の営業列車が使えていたようで、これも神領に配置した理由の1つなのかもな
0932名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 20:26:11.36ID:/SSwACVc
だいぶ早いけど今日の総括的なヤツ!
ID:sE1vQyUiが香ばしすぐるwww
理学側が偏差値高いから見栄晴て( ´,_ゝ`)プッ
そんな発想無かったわw

しかし、だんだん噛みつき方がショッパくなってきたなーw
0933名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 20:37:50.45ID:/SSwACVc
ちなみにイトコの兄ちゃんが早稲田の理工学部卒だわ。

…確かに聴こえは良いかもw
0934名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 20:41:46.34ID:sE1vQyUi
適当言った事に納得すんなw
0937名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:07:10.65ID:sE1vQyUi
多いの?
てか学歴厨多いというなら2ちゃんからの伝統だろ
0938名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:11:10.64ID:+caj9/CN
>>937
よその界隈に比べると多いよ
5ちゃんでも学歴バトルなんてしてない板のほうが圧倒的に多いし
他の界隈の社会人は妻子や年収でバトルのほうが多い
0939名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:14:01.78ID:/SSwACVc
>>938
妻子や年収でバトルできないから学歴なんでね?知らんけど
0940名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:15:44.87ID:/SSwACVc
だいたい結婚してるって言うと嘘つき扱いされるレベルだしw
0941名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:15:46.37ID:+caj9/CN
>>939
やっぱそうだよなw
鉄オタって精神年齢が低い奴がホント多いw
鉄オタ同士の喧嘩を見てると小学生の喧嘩にしか見えないw
0942名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:16:13.22ID:sE1vQyUi
鉄ヲタなんてマトモな学歴ある方がレア程度にしか思ってなかったから意外だな
大半ウソだろうけどw
個人的には年収てのはあまりアテにしてないな
残業とボーナスで変わるから
残業で稼いでイキるくらいなら定時で帰ってさっさと寝たい派
0943名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:17:17.15ID:+caj9/CN
おまけにアスペだから相手との距離感がわからない上に癇癪癖?があってすぐキレるしな
ここまで民度が低い界隈もなかなか珍しいわw
0945名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:21:42.13ID:+caj9/CN
>>942
いや、その認識で合ってるw
鉄オタの大学進学率って、俺の"調査結果"によると、平成生まれで25%、昭和生まれに至っては10%くらいだし
そもそも全日制普通科高校の鉄オタが他の界隈と比べて少ない
通信制高校生や定時制高校生が結構多いし、中には中卒無職も居るからな
良くて工業高校とかだよ
0946名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:26:37.09ID:/SSwACVc
>>941
>>943
重鎮の悪口はそこまでだ!

最近よくある撮り鉄騒動とか、どういう思考回路してたらそういう行動を取るのかマジ解読不能。
あと、あの界隈の即上げ禁止ルールもよくわからんw
0947名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:30:29.72ID:+caj9/CN
>>946
いやいやw
珍獣(重鎮)みたいのが他にもたくさん居るのよ、この界隈は…
撮り鉄の場合は、でんちゃ撮るためなら犯罪もガンガンやるし、
仲間内で犯罪自慢がウケやすいってのもあると思う
撮り鉄ってヤンキーになれなかったけど暴れたい社会不適合者みたいなのの集まりみたいな所があるから
即上げ禁止は、他の撮り鉄にも情報が行って撮り鉄の数が増えることで撮影場所を奪われるからだろうね
0948名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:30:48.81ID:sE1vQyUi
>>945
まあそんなもんか
でないと昨今の撮り鉄問題なんか起きんわな
でもな、国立大の生協行くと鉄道誌が狭い図書コーナーなのに貴重な平置占めるほどに置かれるんだわこれがw
しかも鉄分濃そうな工学部が隔離されてるようなところでそれだから学業犠牲にしない奴も一定数いるようだ
0949名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:45:08.54ID:7wptpSup
40年くらい前に大学卒業したやつが書いてそう
0950名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:49:03.95ID:b4hfkVE6
>>948
いやいや、何か勘違いしているみたいだけど、高知能のアスペも居るよ
別にアスペって知的障害ではないので
むしろアスペだからこそ記憶力が高くて勉強が得意だったりする人も居る
だけど社会性が著しく低いのが明日は
0951名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:50:51.00ID:b4hfkVE6
高知能のアスペの実物を見たいのならYouTubeで「東大理三ルシファー」で検索してみ?
鉄オタによく居るタイプの変人が出てくるから
0952名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 21:52:36.93ID:b4hfkVE6
あと、アスペにはフラッシュバック現象っていう嫌な記憶を忘れられない特性がある
だからアスペは根に持つタイプが多く喧嘩が長引きやすい
元気な少年(49)もその一人のようだ
あいつもネットで見た嫌な書き込みのフラッシュバックに悩まされていると思うよ
0953名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 22:09:08.89ID:sE1vQyUi
>>950
でもな、そのアスペ由来の記憶力の全てを鉄道知識に注いでしまうのが鉄ヲタというものだから…
あそこまで1つの物事に没頭できるバイタリティはある意味羨ましくもある
0954名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 22:11:15.64ID:dWDU+Tz7
>>953
それはあるなw
まぁ鉄オタ以外のオタクもそういう感じの人が多いな
0955名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 22:14:33.83ID:GNzMKjuU
プロ野球板、ネトゲ板、アニメ板、自作PC板など適当に回ってるが学歴云々でレスバなんてほとんどないぞ
0956名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 22:24:17.41ID:x2Y5HBkG
>>955
だよね
俺もいろいろ回ってるけど、学歴板以外で学歴バトルがあるのは、鉄道となんJ・なんGくらいしか知らない
そもそも鉄道界隈はレスバが多いような?
0957名無し野電車区
垢版 |
2023/07/27(木) 22:56:40.16ID:sE1vQyUi
>>949
40年前の大学を知ってるお前って…
俺でも知らんわw
0958名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 08:10:06.82ID:GKBJIIun
>>947
重鎮はトップヲタ(もろちん悪い意味でw)だな!

結局、即上げ云々もそうだけど結局自己チューな人が多いから今の惨状なんだろうな。
(もろちん全部が全部そーゆー人ではないのはわかっているけど)

今日はC19ツモれた(⁠^⁠^⁠)
キンキンに冷えてやがって最高だわ。
昨日の211も割といい感じではあったけどやっぱり夏は315だ。
0959名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 08:52:06.23ID:Fk9xw3z7
>>921
この話、落ち着いて考えると結構難しいな
これを紐解くには武豊線の電化当時に今の置き換えをどう考えていたか考える必要が出てくる
当時はおそらく中編成のワンマンはガイドラインすらなくて想定外で、その場合、武豊線電化前に入ってたB500は廃車までそのまま使ったのか、それとも今言われているようにB400と合わせて飯田線や静岡に移すつもりがあったのか
またB400が絡む故に中央線の置き換えをどう考えていたのか
単純には寿命が近かったものに寄せてプールして使うからだろうと思ってるけど上の事情を加味すると別の未来を想像していたかもしれない
0960名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 09:38:44.75ID:VcbXVfuG
>>959
その辺はワンマン車と非ワンマン車の比率みたいに何をどれだけ造るか?って部分に関わってくる話であって、車両の受け持ちをどうするかにはあんまり影響ないのよね
数さえ辻褄合わせとけば捻出の方法はわりとどうにでもなるし
0961名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 10:03:26.31ID:VcbXVfuG
少なくとも運用的には最初から大垣持ちだったとして何か支障があったり神領でワンマン車が不足してたりしたわけではない以上、パッと思い浮かぶのは「313-1300を神領に纏めたい」か「大垣に飯田線(と赤坂支線)用以外のワンマン車を置きたくない」かになるけど、それだと315-3000でも同じことになるんじゃねえか?って話になるからなあ
0963名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 13:26:23.20ID:0y48FE6N
>>904
元々313N+211LLだったのがいつの間にか
313W+211LL⇒211GG+211LLといつの間にか改悪されていたっつうね
0964名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 14:35:04.09ID:BHiOzu8Q
>>961
武豊線の電化時は313-1300をまとめるで理由として成り立っても今回の投入で大垣に315の投入があればそっちに寄り掛かった方が運用は都合が良いし支障のリスクも減ると考えると神領に置く理由は無いと思う
某X(Twitter)で315がだいたい今の311のところを置き換えみたいに触れてたようだし
0965名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 15:45:47.37ID:VcbXVfuG
>>964
ただ武豊線のワンマン運用を大垣持ちに変えるかどうかで大垣に315が入るかどうかが決まってくる面もあるから、完全に卵が先か鶏が先かって話になってくるのがね
ワンマン運用が絡む以上、どこの配置になったとしても独立した運用かつ極力他の車両が代走に入らないような車両繰りを求められることに変わりはないから神領も大垣も一長一短あるし
0966名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 16:11:01.67ID:DgCGn/0t
早稲田の医学部を出て都内のタワマンの80階に住んでますよ!
0967名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 16:52:00.24ID:dnsEDoFS
顔文爺卒業が先で、その後大垣配置でもいいんじゃなにいの
0968名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 16:52:49.00ID:B+Zkm254
>>965
数合わせ的に313-8500を静岡から呼び戻さない限り大垣は315抜きでは足りなくなるんだろうから武豊線次第とはならないんでないの?
0970名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 18:44:42.44ID:+BGA4aV2
>>958
トップキチガイの間違いでしょw
そもそもあいつはJR東海ファンのくせにJR東海に全然お金を落としていないからな
撮り鉄よりは迷惑を掛けていないけど、頭のおかしさでは平均的な撮り鉄以上だと思うw
0971名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 18:51:30.66ID:VcbXVfuG
>>968
いや、B0やB100の転入分と豊橋〜浜松のワンマン化(静岡移管)での所要数減を加味した場合、311系置き換えに必要な数が大体5〜7本くらいで、315系の方も静岡への投入分を超極端に絞らない限りは関西線や日中の武豊線ワンマンで必要な分を差し引くと東海道線に回せる数も同じくらいでそんなに多くないのよね
その上で武豊線のワンマン拡大も考慮すると、東海道線運用の大半は現状の311系運用を踏襲する形で朝武豊線運用に入ってた車両が日中から夕方もしくは翌朝まで入る感じの運用にする以外の選択肢がほぼなくなる
だから武豊線のワンマン運用を神領のままにするか大垣に変えるかどうかが必然的に大垣に315系が配置されるかどうかに繋がると
0972名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 19:45:38.32ID:pYNMulKa
大垣分の315系は武豊線と大垣米原じゃないの
豊橋大垣の快速普通(特に快速)には積極的に入れるようなものではない気がする
0973名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 20:49:05.82ID:JZZGv8aN
最近数秒の停電が多いな
今日はブレーキをかける寸前に停電したからか
回生が利かず空気ブレーキで何とか止めてた模様
0974名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 21:27:26.23ID:ls3flm/K
離線じゃね??
中央線だと211の上り新守進入時に稀によくある。
0975名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 22:27:41.53ID:B+Zkm254
>>972
日中の武豊と大垣-米原はどっちも3本サイクルだったっけ?
それだけだと少ないからもう少しあると思ってる
岡崎-岐阜の各停とか朝晩の快速とか
まあ今の311のまんまだけど
0976名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 22:45:33.17ID:A+xU/tJa
>>972
さすがに大垣米原のためにわざわざ4連の新車作らねえだろ
0977名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 23:29:45.79ID:0wzmgg5w
>>976
4連でワンマン付きの見込みだろうし、関西線と中央線以外の名古屋口で使うなら別に武豊や東海道線の末端でも不思議じゃないでしょ
0978名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 23:36:41.68ID:F3mCgRpa
>>977
その程度なら2連で十分
単に名古屋口に入れたくないだけでしょ
0979名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 23:41:12.96ID:sp4wHRR+
要するに18きっぱーのエゴ
0980名無し野電車区
垢版 |
2023/07/28(金) 23:51:56.71ID:enrNFEC7
>>974
稀によくある…
0981名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 00:10:12.73ID:DC7Gswtn
>>978
名古屋口に入れたくないなんて一言も言ってないのになんなんだこいつ
0982名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 00:15:51.62ID:vcX6TgTi
そういうの多かったから
315が公表された時なんかドル箱の東海道には転クロ仕様が!シュポポポポポポポ!ってイキってたのが全部ロングとわかった途端大垣配置はない、あっても大垣-米原のワンマンだけ!岡崎分離!とか言って急にトーンダウンしてたから末端投入だけとか言うとそういうアホのイメージを連想するんだろう
俺もそう思ったクチだけどw
0984名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:00:35.30ID:CcwVHGw0
東海道線名古屋口の普通系統に315+313の6連
快速系統に315+313の8連充当あると思います
今回見送られるなら317系(仮)が313系置き換え時に纏めて大垣へ投入かと
0985名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 08:38:43.41ID:7N96rEla
ここの予想を見てるかのように予想外の事をするのが東海クオリティ
0986名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 10:46:45.11ID:prQ/wN+e
名古屋口の快速に315系が入ったら、余計に313系のほうが混んだりして
0989名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 11:31:26.04ID:NAaUdPui
東海道本線名古屋口は以前の中央線のように
313転クロ4両と315ロング4両の混血編成が理想、名鉄も混血座席だと転クロから埋まる
0990徳田都
垢版 |
2023/07/29(土) 12:24:34.37ID:leT0HAlW
>>981
だって昆布だもの
いつもの手さ
0991徳田都
垢版 |
2023/07/29(土) 12:29:03.18ID:leT0HAlW
>>989
却下

18ヲタに鉄槌を下すためにロング化を進めて欲しいね
0992名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 12:36:21.26ID:l5KdqMC7
>>990
徳田みつをw

御殿場線の中編成ワンマン化は予想外といえば予想外だったな。
あと中編成ワンマンとTASCの抱き合わせも。
0993名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 12:39:17.32ID:l5KdqMC7
>>991
18ヲタに鉄槌てw
吉田徳田ニキは永遠の厨二病だなw

ちなみに18ヲタだけどロング好きやで(⁠^⁠^⁠)
701とか815とかね。
0994徳田都
垢版 |
2023/07/29(土) 13:09:24.72ID:leT0HAlW
>>993
18ヲタに鉄拳を下す、だと俺が捕まる可能性があるじゃないかw

ちなみに、701は走りが好みなんだよね
スペック的にはそうでもないはすだが意外と疾走感があるからね
とはいえ、標準軌版は乗ったことがないけどさw

同様に、815も乗ったことがないので評価は保留中
0995名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 13:41:37.90ID:92AhgvAg
701はたしかに謎の疾走感
あと座席のバランスが良いのか地味に居心地がいい
0996名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 13:50:09.77ID:LVviggfN
701は交流車だからな
E501系と同様実は剛性高いんじゃないか
乗ってると防音性も高いのがわかるしな
0997名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 15:03:46.73ID:oWgj2srd
ついでにお値段も高いしな
0998名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 15:11:06.03ID:WU2rIoBb
209川重車のベコベコぶりは衝撃で実際大半はさっさと潰されたが
それでも東急や新津製は割と車体はイケルと評判だったからな
0999名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 15:26:36.07ID:oWgj2srd
川重のあれはいくらしわがあろうと強度的には全く問題ないはずだがな
1000名無し野電車区
垢版 |
2023/07/29(土) 15:30:19.74ID:7b0ocDos
名鉄1000系
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 3時間 1分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況