X



近鉄特急part156(ワッチョイ表示)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9段) (ワッチョイ 7f68-iLfk [112.69.81.61])
垢版 |
2023/10/07(土) 10:41:34.57ID:ZUhp9DKa0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立てのとき↑を二重にしてコピペ

【前スレ】
近鉄特急part155(ワッチョイ表示)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1684659064/

【近畿日本鉄道Webサイト】
https://www.kintetsu.co.jp
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0222名無し野電車区 (スフッ Sd03-K/BJ [49.104.23.156])
垢版 |
2023/11/18(土) 08:33:04.52ID:zyTk6viTd
>>220
「吉野特急をどうするか?」の踏ん切りがつかない事が、16000を延命させてるんじゃ?
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 1d10-j+tp [124.84.142.10])
垢版 |
2023/11/18(土) 15:59:24.58ID:ZdI/Whoq0
16000系の同時期車はまだ標準軌にあるの?
0224名無し野電車区 (ワッチョイ e357-LfOM [240a:61:2020:565d:*])
垢版 |
2023/11/18(土) 16:36:12.26ID:nkhaL8xk0
>>223
一番近いのが1010系やね
特急車はもう無いわ
0225名無し野電車区 (アウアウクー MM19-jNFU [36.11.229.232])
垢版 |
2023/11/19(日) 03:29:53.01ID:CWAONzJ7M
次の式年遷宮で
華々しく新型
出すのだろうか、
新しい通勤車は
間もなく公開
されるの?
0227名無し野電車区 (ワッチョイ e3c6-LfOM [61.89.17.142])
垢版 |
2023/11/19(日) 18:45:01.15ID:kyDLYwif0
吉野線は半分が観光特急化しそうやな
通常の特急は朝と夕夜だけにしそう
昼間は青の交響曲みたいな改造列車を毎時1本走らす程度に
特急車を新しく作らず減車できて一石二鳥。
0228名無し野電車区 (ワッチョイ e3c6-LfOM [61.89.17.142])
垢版 |
2023/11/19(日) 18:48:09.52ID:kyDLYwif0
吉野口からJRに直通して和歌山や白浜まで走る観光特急とかも開拓して良い気がする。観光資源が無い和歌山線で何を観光するんだと言う話になるが。
0229名無し野電車区 (ワッチョイ 7bd5-K/BJ [119.25.139.56])
垢版 |
2023/11/19(日) 19:14:04.27ID:iSwmgUzb0
>>227
毎時1本も要らない >観光特急。
3〜4往復/日で十分かと。
0230名無し野電車区 (ワッチョイ bd3c-j+tp [2400:4151:c382:be00:*])
垢版 |
2023/11/19(日) 20:22:50.57ID:itusJn1S0
大阪⇔吉野口を走った吉野ライナー(221系2両)というのがあったけれど
そのまま吉野駅まで走るのは。
0231名無し野電車区 (ワッチョイ 8379-N5Jg [117.108.42.42])
垢版 |
2023/11/19(日) 22:38:39.79ID:jczcEBa60
>>228
白浜まで直通や!キリッ
0232名無し野電車区 (ワッチョイ 7bd5-K/BJ [119.25.139.56])
垢版 |
2023/11/19(日) 22:55:08.57ID:iSwmgUzb0
>>231
吉野口〜和歌山で時間が掛かり過ぎる。
0235名無し野電車区 (ワッチョイ ebf8-eufx [2001:ce8:160:2019:*])
垢版 |
2023/11/20(月) 02:42:11.08ID:YOYkr+IO0
京都からのMax95km/hなディーゼルだからまあそんな路線で十分だったと

更に昔は東京ー奈良の急行に一両和歌山行きの寝台車があってそれが和歌山線普通にくっついて行ったとか
スレチすまん
0237名無し野電車区 (ワッチョイ 63c7-K/BJ [203.171.9.174])
垢版 |
2023/11/21(火) 22:05:12.05ID:3G4R/hLI0
>>226
6400系列以降の狭軌一般車はアルミ製やから、特急改造しにくいやろな。6600ならギリ鋼製なので、SYみたいな魔改造もできるやろうけど。ただ40年選手ゆえに先細り・・
0239名無し野電車区 (ワッチョイ e3cf-tE+F [61.86.110.17])
垢版 |
2023/11/22(水) 00:58:13.09ID:+ldlLmWu0
まあいちおう時代もちがうし、今は訪日客うんぬん、
大和西大寺駅からと近鉄奈良駅からでも
一般利用者からすれば大きく利用動機イメージや
実際の利便性も、案外ちがってきそうだから
今やれば又ちがうかもね。
0240名無し野電車区 (ワッチョイ bd39-D1LU [2400:4151:c382:be00:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 01:01:44.61ID:vNDqzE9i0
奈良⇔賢島というのも有ったようですが
0241名無し野電車区 (ワッチョイ e357-VPfl [240a:61:2020:565d:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 01:35:11.11ID:PllXUnTn0
>>238
2両編成で客2人とかだったな、車両は22600で固定だったね
よく2年も走らせたもんだ
毎日運転→休日運転→繁忙期だけ運転
定着させようと努力はしていたようだが空気
0242名無し野電車区 (ワッチョイ 7bd5-K/BJ [119.25.139.56])
垢版 |
2023/11/22(水) 06:36:15.27ID:hwb72t4t0
>>239
利用動機イメージって一体何じゃ?
0243名無し野電車区 (ワッチョイ fbf2-UvTO [240a:61:3132:4bd9:* [上級国民]])
垢版 |
2023/11/22(水) 06:41:43.88ID:/+B1/rs00
>>241
やっぱ一般人だと新幹線+近鉄となっちゃうのかな。近鉄だけだと乗り換えが八木と西大寺になってしまうし。鶴橋乗り換えはごく少数?
0244名無し野電車区 (ワッチョイ 7bd5-K/BJ [119.25.139.56])
垢版 |
2023/11/22(水) 06:48:43.25ID:hwb72t4t0
>>243
てか、新幹線+みやこ路快速かも。
まぁ、どっちにせよ手間暇掛けてまで取り込むほどの需要があるとは思えんな。
0245名無し野電車区 (ワッチョイ f53f-Z1cb [2400:2651:2303:dc00:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 07:45:45.31ID:LnmVxbnZ0
JR東海としてはずらし旅に近鉄利用プラン入れたり
西より近鉄と仲良くしたがってそうだから、名古屋奈良はのぞみ近鉄特急を推したいだろうね
0246名無し野電車区 (ワッチョイ f53f-Z1cb [2400:2651:2303:dc00:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 07:46:59.07ID:LnmVxbnZ0
みやこ路快速はワキガ臭い外国人だらけでよう乗らんわ
0249名無し野電車区 (スププ Sd03-K/BJ [49.96.7.218])
垢版 |
2023/11/22(水) 17:35:52.45ID:GDrFS1KUd
>>247
だからと言って、名古屋から延々近鉄特急で行くとも思えんわな。
0250名無し野電車区 (ワッチョイ e3cf-N5Jg [61.86.110.17])
垢版 |
2023/11/22(水) 17:46:35.61ID:+ldlLmWu0
やってみなければ判らないじゃん

こんなのがヒットするんだな
ありえないと思ってたけどな、
みたいこと世の中たくさん前例あるじゃんよ
0251名無し野電車区 (ワッチョイ fbf2-UvTO [240a:61:3132:4bd9:* [上級国民]])
垢版 |
2023/11/22(水) 19:09:22.48ID:/+B1/rs00
JR東海と子会社のJR東海不動産とJR東海建設諸々が桑名や四日市や鈴鹿に、近鉄駅周辺に負けないくらい団地と商業施設を発展させて西日本と共同で関西線奈良まで早期複線化させ、通勤用と商業用に名古屋~奈良の急行かすがを毎時2本運転してたら、近鉄特急はどのように対抗していたのだろう?
0252名無し野電車区 (JP 0Hab-0O6P [133.106.56.40])
垢版 |
2023/11/22(水) 21:03:01.02ID:+JWjsaoeH
>>239
奈良にどうやって来ましたか?とインタビューしたら近鉄奈良駅使わないでJR奈良駅からバスが最多なんだって
JR乗り放題パス持ってるから近鉄使わないんだそうだ
0254名無し野電車区 (ワッチョイ 9d01-dHlz [60.127.149.222])
垢版 |
2023/11/22(水) 22:06:53.80ID:Fdi3qoEB0
かつてはJRに名古屋−奈良間の、急行かすが があった。亀山で東海と西日本に分かれているため運転士や車両運用などのネックになっていたと思われる。
復活させたら利用客はいると思うが、JR東海は京都駅まで新幹線を利用してもらい近鉄特急で奈良まで行ってもらったほうが儲かるという計算もあるのだろう。
0256名無し野電車区 (ワッチョイ bd9b-j+tp [2400:4151:c382:be00:*])
垢版 |
2023/11/22(水) 23:42:49.86ID:vNDqzE9i0
『いざ奈良』をやっているのに列車が無いという矛盾。
0258名無し野電車区 (ワッチョイ f5f8-tE+F [2402:700:9:4292:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 07:02:46.01ID:ao2WUmqf0
>>257
投資しなくても関西線は近鉄の値上げで客は増えているけどな。
交通新聞が掲載した今年9月の概況によれば対前年同月比で119%、2018年9月比で113%。
9月末の中日新聞に掲載された数字を上回っているよ。
0259名無し野電車区 (ワッチョイ 7bd5-K/BJ [119.25.139.56])
垢版 |
2023/11/23(木) 07:31:16.27ID:VFKN8wWu0
>>254
利用客がいなかったから廃止されたわけで >かすが。
0260名無し野電車区 (ワッチョイ 7bd5-K/BJ [119.25.139.56])
垢版 |
2023/11/23(木) 07:33:03.99ID:VFKN8wWu0
>>258
東海区間だけやろ。
0261名無し野電車区 (ワッチョイ fbf2-UvTO [240a:61:3132:4bd9:* [上級国民]])
垢版 |
2023/11/23(木) 09:06:55.35ID:6+lyVe9U0
>>259
思いついたら満席でなければ気軽に乗れる近鉄特急と、行程を組まなきゃ乗れない1日1往復の急行かすがとどちらが乗りやすいか。
0262名無し野電車区 (ワッチョイ e34f-j+tp [2400:4153:d082:fd00:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 09:35:08.13ID:v2cAPExb0
>>238
> >>236
> 2010年の遷都祭のときに西大寺一名古屋の特急が期間限定で定期的に走ったけど利用率はそんなに・・・だった
26日は運行されなかったから天理~名古屋特急のスジを利用していたのだろうな
奈良から名古屋はどのルートがメインなのだろうな。
早いのは京都経由の新幹線だけど高い
0263名無し野電車区 (ワッチョイ e3c6-VPfl [61.89.17.142])
垢版 |
2023/11/23(木) 10:47:57.58ID:XT18tOWM0
1 近鉄特急で京都経由で新幹線
2 近鉄特急で八木経由で名阪乙
3 近鉄特急で難波経由で名阪甲
4 近鉄急行ではるばると
5 JRで京都と米原経由で新快速
6 JRで関西線亀山経由

全部やった事あるが圧倒的に1と3が楽
2はいっぱい停車するのが嫌。5は平凡。6は普段滅多に見る機会がない気動車に乗るのが楽しい
0264名無し野電車区 (ワッチョイ e3c6-VPfl [61.89.17.142])
垢版 |
2023/11/23(木) 10:49:20.32ID:XT18tOWM0
大阪しなのがあった時代はもっと移動の選択肢があって良かった
0265名無し野電車区 (ワッチョイ 437c-tE+F [133.208.227.55])
垢版 |
2023/11/23(木) 10:55:24.56ID:znb4KsVR0
>>258
分母が小さいから、、名岐の4分の1も無いのでは?
0266名無し野電車区 (ワッチョイ 7bd5-K/BJ [119.25.139.56])
垢版 |
2023/11/23(木) 12:23:14.87ID:VFKN8wWu0
>>263
だから、その2で十分でしょ。
0268名無し野電車区 (ワッチョイ 35ce-tE+F [210.149.152.59])
垢版 |
2023/11/23(木) 16:27:32.46ID:YiThakaO0
>>265
たぶんそうだけど、JR東海名古屋口でコロナ前に比べて利用客が増加しているのは
関西線だけだったハズ。はたして近鉄は……
0269名無し野電車区 (ワッチョイ 35ce-tE+F [210.149.152.59])
垢版 |
2023/11/23(木) 16:30:59.28ID:YiThakaO0
>>267
意味不明
0270名無し野電車区 (ワッチョイ bdce-j+tp [2400:4151:c382:be00:*])
垢版 |
2023/11/23(木) 17:07:46.85ID:IZWBkeIQ0
>>263
東海道に沿った柘植~草津経由もどうぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています