X



東海道・山陽新幹線285

0001名無し野電車区 (9段) (ワッチョイ c368-5KZy)
垢版 |
2024/01/13(土) 19:39:26.51ID:w/KV2Qvw0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
東海道・山陽新幹線全般について語るスレです。
ヒント、鶴亀、アホ連呼爺、東海ファン、本スレをIPスレ化しようとするIPスレ主しぞーか君などの荒らしはNGネーム、NGワードに登録するなど無反応でお願いします。
荒らしに反応することも荒らし行為です。
>>900以降は次スレの用意を忘れずに。

前スレ
東海道・山陽新幹線281
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1703677218
東海道・山陽新幹線282
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1704680163
東海道・山陽新幹線282 (283)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1704967345/
東海道・山陽新幹線282 (284)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705055002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0128名無し野電車区 (ワッチョイ e36c-XTWd)
垢版 |
2024/02/16(金) 05:17:23.76ID:KmrWpl7y0
乗り換えを入れたらもっと掛かるよ
0129名無し野電車区 (オッペケ Src7-A4IV)
垢版 |
2024/02/16(金) 14:08:37.19ID:T1PR3T5Lr
ちょうどいい時間にミュースカイがあればいいけど
行った直後だと次の特急は+10分余分にかかって
乗り損ねた分も合わせると結局+20分近くになるしな
0130名無し野電車区 (ワッチョイ 2735-D7Jb)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:13:12.23ID:mEfbaVdZ0
621 名無し48さん(仮名) 2024/02/16(金) 22:19:49.14 ID:yd1ERs7W0
明日は埼玉でこのイベント 鉄ヲタと関係ない瀧野信者が観覧に来るとは笑

X投稿#瀧野由美子に当選ではしゃぐ信者がいたからな てつおとはそんなに面白い番組だろうか?

https://twitter.com/sugitetsu_info/status/1758456194396549409?t=YSc-xLgDbitnFDnzSafGVg&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
0132名無し野電車区 (ワッチョイ f794-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:34:46.85ID:HDmcJeuK0
8両化で九州さくらと一体運用になる予感
0133名無し野電車区 (ワッチョイ 924e-6Q99)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:30:33.50ID:qhZk2oO/0
>>125
300キロで走る意味がそもそもない
新大阪20番しか自由に使えないから
そもそも285の今ですら途中駅でバカ停してるやん
0134名無し野電車区 (ワッチョイ 924e-6Q99)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:30:36.60ID:qhZk2oO/0
>>125
300キロで走る意味がそもそもない
新大阪20番しか自由に使えないから
そもそも285の今ですら途中駅でバカ停してるやん
0135名無し野電車区 (ワッチョイ 9296-2IBZ)
垢版 |
2024/02/17(土) 15:57:57.55ID:c6h/ZKTD0
>>133
125で言ってるのは今のみずほさくら用の8連の後継N700Sを造る際に最高速度を285km/hとして山陽新幹線における300km/h運転は東海道直通の16両編成だけという意味では?

つまりみずほやさくらは285km/hにスピードダウンされるということ
0136名無し野電車区 (ワッチョイ 2766-U67x)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:46:41.96ID:cjn5AFaK0
みずほ、さくらを最高285キロに落とす必要ある?
新大阪-鹿児島中央の最速所要時間が延びてしまうでしょ
こだま用転用車両と性能合わせないといけないの?
0137名無し野電車区 (ワッチョイ 92e2-XTWd)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:57:17.13ID:KdbNamDG0
新横浜駅着いたぞ
えっ、なになに? 市営地下鉄だけでなく東急や相鉄にも地下ホームができたかスゲーや
駅一覧も載ってるぞ?どれどれ、日吉に羽沢横浜国大か
こんなに便利になったんだ、京都出身の女の子もさぞかし慶応や横浜国大へこぞって進学してるんだろうな
特に慶応ボーイなんて憧れの的だもんなぁ
鉄道版「不適切にもほどがある」にありがちなこと
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/jnr/1708092837/
0138名無し野電車区 (ワッチョイ a35c-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 01:20:20.04ID:bJCrc9WD0
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
日本一新幹線に飢えてる北海d民!
0139名無し野電車区 (ワッチョイ 1397-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 04:29:39.18ID:KpfQU33q0
>>136
関西〜鹿児島は飛行機の圧勝だから
競争を諦めたという話だろう。
0140名無し野電車区 (ワッチョイ e31c-PVHd)
垢版 |
2024/02/18(日) 06:03:17.94ID:a3/ox9JR0
>>139
アホか?
関西〜福岡は新幹線優勢だろが。
それを維持するためにも300km/hが必要なんだよ。
JR西にとって「さくらみずほ」は新大阪〜博多の
優勢を維持するための列車。
鹿児島直通なんてのはついでに過ぎない。
0142名無し野電車区 (ワッチョイ 43ea-Pmst)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:33:48.76ID:7llDNm/k0
>>136
300出しちゃうと最高285のこだまがつっかえるからね
最高を全て285に落とすのは合理的だよ
直通客ほとんど居ないから九州直通廃止でもいいぐらい
0144名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8b-tx9Y)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:08:39.35ID:zPUhOuOb0
>>140
新大阪~博多が新幹線優勢に転じた切欠は最高速度285km/hのレールスターだからね
だから必ずしも最高速度300km/hは重要ではない
なので東海道に直通しない列車は285km/hに一律最高速度を落とすのは合理的だと思う
0145名無し野電車区 (ワッチョイ 6fa9-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 12:55:18.00ID:3J+j6uVo0
285で決まりなの?
0146名無し野電車区 (ワッチョイ 6f8b-tx9Y)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:36:41.42ID:zPUhOuOb0
>>145
少なくとも近く登場する16連→8連短縮版は285確定
0147名無し野電車区 (ワッチョイ 6f75-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 14:51:59.79ID:3J+j6uVo0
各駅停車だから最高速度はあんまり関係無いかもね
0148名無し野電車区 (ワッチョイ 7368-gfBf)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:21:33.76ID:gztIURIp0
山陽は駅間が短い上に本数も少ないから、こだま専用なら285キロぐらいが丁度いいんだろうな
0149名無し野電車区 (ワッチョイ ffc6-tx9Y)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:33:20.33ID:Oun5YBpV0
のぞみ用の16両は300km/h出す性能は必要でも将来造られるであろうみずほさくら用の新形8両編成は最高速度285km/hに下げられても不思議ではない
そもそも九州新幹線内は260km/hまでしか出せないからな
0150名無し野電車区 (ワッチョイ 4332-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:49:00.42ID:wu92Uapq0
九州内を300キロに引き上げて大阪―鹿児島の
シェアを取りにいかなければ。
0151名無し野電車区 (ワッチョイ 7368-gfBf)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:31:00.97ID:gztIURIp0
便益より防音壁嵩上げする費用の方が嵩むので無理だろう
0152名無し野電車区 (ワッチョイ 4332-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:54:33.99ID:wu92Uapq0
>>151
大阪ー鹿児島の新幹線シェアは25%だけど、
ほぼ同じ条件の東京―広島のシェアは60%。

空港までの所要時間は広島も鹿児島も大きな
違いはないのになぜこんなにも違うのか
不思議なんだよね。

5割取れれば高速化工事をしても採算は
合いそうに思えるがね。
熊本のシェアも上がるだろうし。
0155名無し野電車区 (ワッチョイ e37e-z24I)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:35:52.52ID:fdVwV1WV0
それな
鹿児島県人は大阪など興味ない
死にたいくらいに憧れた花の都大東京♪だからね
0157名無し野電車区 (スフッ Sd1f-mJpf)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:48:33.49ID:6k0i2DCfd
クリスタルキングは長崎出身
ヒット曲「大都会」は福岡をイメージして作られた
九州人の発想はその程度
0158名無し野電車区 (ワッチョイ 4332-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:31:13.38ID:wu92Uapq0
>>153
流動調査によると関西ー鹿児島の航空+鉄道の
流動は160万人ぐらいだから、シェア5割で
80万人なら現状より30万人ぐらいのプラス。

北海道新幹線の高速化費用が100億円超だっけ。
なんとか採算は取れそうに思うけどね。

所要時間のわりに鉄道シェアが低いのはなんで
だろうな。そんなに飛行機好きなのか?
0159名無し野電車区 (ワッチョイ e32a-1u9Q)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:45:17.22ID:cqfALAay0
関西と言うか西日本の人は鉄道より飛行機を好むと言う背景があるかも
0160名無し野電車区 (オッペケ Sr07-MmUu)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:55:50.02ID:Rwf+ftdbr
新幹線が出来てまだ10年ちょいだからそれまで蓄積されてきた習慣がそんなにすぐには変わらないよってことなんじゃない?
羽田富山便だってまだ残ってるし。
世代が入れ替わる頃には他のエリア同様のシェアになるんじゃないかな
0162名無し野電車区 (ワッチョイ 4332-FjIa)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:19:46.67ID:wu92Uapq0
>>160
東京―秋田 3時間40分 55%
東京―広島 3時間50分 60%
大阪ー鹿児島3時間45分 25%

今までの習慣は簡単には抜けないのかなw
0163名無し野電車区 (ワッチョイ ff7c-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 01:27:12.09ID:/kr67BTO0
鹿児島県人は大阪に用がない。

東京は薩長の先人達が築いてくださった自分たちの新しいお庭と見做し、気軽に往来する。
憧れとは違うな。
0164名無し野電車区 (ワッチョイ cfde-XKUa)
垢版 |
2024/02/19(月) 08:31:31.52ID:g1vb+xNJ0
シェアの問題なのに総量を論じるとは的外れだな

1)新大阪への交通路が限定的で、
 東京、品川みたいな大概の鉄道が向かうような拠点性がない
2)主力がさくらで実態最速はみずほより10分程度長い
3)鹿児島は島のウェイトが高く、空路が便利

といった要因が複合的に積み重なって鉄道がのびない
1)はなにわ筋線、阪急新大阪連絡線で改善
2)はリニア新大阪開業後に最速スジの九州新幹線直通への移行
これらが実現する時期に、久留米〜熊本で285か300km/hでもすれば
コスパが良いのでは
ついでに対熊本のシェア底上げができるから便益は大きい
0165名無し野電車区 (ワッチョイ ffb7-PVHd)
垢版 |
2024/02/19(月) 11:41:34.34ID:m6bubUpH0
>>159
というより単純に安い方を選ぶ。
それで西日本の長距離移動はピーチに席巻された。
0166名無し野電車区 (JP 0Ha7-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 11:53:04.57ID:wS0y8VjRH
東京広島のシェアは広島空港の場所がうんこなせい
0167名無し野電車区 (スプッッ Sddf-mJpf)
垢版 |
2024/02/19(月) 13:35:15.40ID:dIwob2JWd
鹿児島もたいがい不便な場所に空港あるやろ
鹿児島中央駅までリムジンバスで1時間弱、片道1400円、この差はでかい
とくに離島から乗り継ぎなら飛行機しかない
0168名無し野電車区 (スププ Sd1f-CsmF)
垢版 |
2024/02/19(月) 18:51:23.96ID:2uz1qxZpd
空港はうんこじゃない場所にある方が珍しいのであって
福岡と羽田だけだろ
0169名無し野電車区 (オッペケ Sr07-FjIa)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:04:47.61ID:32fE4OWfr
東海道山陽新幹線沿線に限ればそうなんだろうけどな

あと新山口駅に限れば最大ビジネス顧客の宇部興産の立地を考慮すれば
宇部市からのアクセスという点に限れば山口宇部空港よりも新山口駅の立地の方がうんこ
0171名無し野電車区 (ワッチョイ 7337-CsmF)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:43:34.89ID:ZKC3srFG0
最寄り駅がモノレールしかないという時点で論外
0172名無し野電車区 (オッペケ Sr07-FjIa)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:47:26.66ID:dd0fmT1Nr
そこはバスが便利なんで鉄道の出る幕ないとは言わんが薄いな
0173名無し野電車区 (オイコラミネオ MMe7-wcuk)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:54:31.38ID:uo7MWsXuM
鉄道との競合はないが、那覇空港も便利だと思うけどな
0175名無し野電車区 (ワッチョイ cf6e-z24I)
垢版 |
2024/02/20(火) 00:58:18.66ID:LX+A/Wlw0
東海道⇔山科(京都)⇔湖西⇔北陸
乗車券は一枚で済む上に運賃もお得
普段からそうする事で東海道が万が一壊滅してしまったら北陸を代替に使う(逆もまた然り)という発想も自然とできるようになる
【メリット】これから関東と関西の往来は東海道新幹線と北陸新幹線の組み合わせで【絶大】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706068235/
0176名無し野電車区 (ワッチョイ cf6e-z24I)
垢版 |
2024/02/20(火) 01:01:31.92ID:LX+A/Wlw0
静岡空港直下に新幹線駅ができるのが最強だろ
いつまでもNEVER STOPでいいのか?
交通政策板スレッド
静岡遷都が実現したら新幹線静岡空港駅を作ろう!

2: このスレの主題歌〜元歌 NEVER STOP チェンジマン [影山ヒロノブ] 2015/08/10(月) 01:15:18 ID:EGR1nyN80
立ち行かないぜ 首都向かないぜ
俺達不安を抱いているのさ
東京が燃える 街ごと燃える
大地震起きたら 火傷じゃすまない
Never(ネバー) Stop(すとっぷ) 遷都論
巨大都市圏に首都機能いらない
Never(ネバー) Stop(すとっぷ) 遷都論
「ひかり」と繋ごう 静岡空港
俺達求める 「皇居にせんかい!駿府城」

78:[] 2015/12/15(火) 22:42:16 ID:SO6+R/Mi0
北海道や北東北から京都へ行く場合
地元空港から静岡空港を経て新幹線で京都へ…
そういうおトクきっぷを作ればいいんだよ
寝台特急「日本海」亡き今こそチャンスがある!
関空も伊丹も京都からは遠すぎて不便だからな

79:[] 2015/12/15(火) 22:51:11 ID:SO6+R/Mi0
静岡空港から京都までは約300キロ、「ひかり」なら一時間半も掛からないかな
関東や関西は道路渋滞が慢性的に続くから空港から都心部までバス移動してもそれくらい時間掛かるなんてザラ

264:[] 2020/01/12(日) 20:58:54 ID:Yb/LXqhS0
北海道や北東北から就職や進学したり舞妓さん志したり
それで京へ出てきた人たちには重宝しそうな静岡空港駅

267:[] 2020/01/23(木) 00:08:30 ID:MG0sTZqv0
舞妓修行挫折して北へ帰る女の子がドラマや歌に出てくる場合は静岡空港で乗り換える描写があるといい

273:[] 2020/06/20(土) 12:28:01 ID:msPKGziQ0
スレタイ実現で京滋から北海道や北東北へ行くのも便利になるがな
0178名無し野電車区 (ワッチョイ b325-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:00:24.08ID:PzT03T3+0
立憲民主党を支持します!!!!!!
0180名無し野電車区 (スッップ Sd1f-FjIa)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:12:19.65ID:W2E3hO0Bd
立憲共産党でしょ
0181名無し野電車区 (ワッチョイ 6f01-JiQz)
垢版 |
2024/02/21(水) 18:00:42.89ID:rJq6zK9x0
E7系・W7系の後継車はN700S系ベースにしてもらいたい
そうすれば同一車種の大量導入で車両のコストダウンができるし
米原から東海道新幹線への直通も可能となるため
建設費も大幅にコストダウンできる
0182名無し野電車区 (ワッチョイ e37b-PVHd)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:19:19.72ID:OaIuprvY0
>>181
碓氷峠登れないし、雪にも脆弱だろがw
0183名無し野電車区 (オイコラミネオ MM47-EBcP)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:43:44.68ID:VVt1+3wuM
>>182
ヒント
N700型は軽井沢より急な九州の日本一急な坂を登っている。知らないアホなのかな?
雪は軌道の問題だ。E7系がバラスト軌道を走れば徐行しなければならない。
知らないアホなのかな?
0185名無し野電車区 (ワッチョイ a38f-4D/j)
垢版 |
2024/02/21(水) 19:52:26.93ID:ZqHMZbPm0
以前それでヒントを論破したのを思い出したw
0186立憲民主党支持者 (オッペケ Sr07-ewg4)
垢版 |
2024/02/22(木) 08:25:12.96ID:H9wCLzMEr
ロリコン統一厨
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102



100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う

102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ
0187名無し野電車区 (ワッチョイ 13cd-z24I)
垢版 |
2024/02/22(木) 17:30:23.92ID:CFukvAcT0
新幹線で大阪出張した時にみんなこの手を使うんだろう
大阪市内発着となる乗車券(企画乗車券を含む)で、本来は途中下車できない大阪市内の移動時に、大阪と北新地の間を一時出場(両駅間を徒歩移動)して乗り継ぐことが認められている。
(旅客営業取扱基準規程第145条第2項第1号)

東京都区内発着乗車券でも赤羽と赤羽岩淵がこれと同じ扱いになったら、みんな嬉しいだろ
【東京メトロ南北線】いっそ駒込以北はJRに譲渡し赤羽〜赤羽岩淵の徒歩連絡を認めろ【埼玉高速鉄道】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1708537052/
0188名無し野電車区 (ワッチョイ 13cd-z24I)
垢版 |
2024/02/22(木) 17:42:18.94ID:CFukvAcT0
みんな、ってこともないか
JR東西線沿線に用がある場合ぐらいでさ
0189名無し野電車区 (アウアウウー Sae7-wcuk)
垢版 |
2024/02/22(木) 19:19:52.77ID:+J2tCkVVa
>>187
時間制限は無いの?
0190名無し野電車区 (ワッチョイ 13cd-z24I)
垢版 |
2024/02/22(木) 19:31:42.51ID:CFukvAcT0
この場合はない
0192名無し野電車区 (オッペケ Sr07-JiQz)
垢版 |
2024/02/22(木) 20:01:18.47ID:vBFE60Xer
>>183
激しく同意
碓氷峠を登れないと決め付けるのは大変ナンセンス
0193名無し野電車区 (ワッチョイ a39b-4D/j)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:15:12.86ID:XW7Pk9vQ0
ヒントに同意する統一厨
どちらも低脳だからシンクロ率が高いのでw
0194名無し野電車区 (ワッチョイ 6f37-0jKY)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:49:48.57ID:Q3ckBj3c0
碓氷峠のキモは勾配のヒルクライムよりダウンヒルだな
抑速ブレーキシステムを装備していない東海道山陽新幹線にはそれが無い
0195名無し野電車区 (ワッチョイ 6f37-0jKY)
垢版 |
2024/02/22(木) 22:51:46.15ID:Q3ckBj3c0
それを理解できないヒントと統一蟲はどちらもアホ
0196名無し野電車区 (ワッチョイ 43f4-PVHd)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:08:38.35ID:8Iv4wssR0
そもそも鹿児島直通編成は東海道のN700とは全然別物だからな。
0197名無し野電車区 (ワッチョイ 6f01-JiQz)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:29:13.98ID:2jdQC7Ea0
2階建新幹線なんて不要である
そんなものより
北陸新幹線と東海道新幹線の両方に対応できる車両を導入していただきたい
そうすることで米原ルートから新大阪乗り入れができるため
京都ルートと比較して1兆円以上もコストダウンできる
言わば北陸と関西の救世主となる車両である
0198名無し野電車区 (ワッチョイ 6f37-0jKY)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:34:47.69ID:Q3ckBj3c0
出てきましたよ統一バカがw
0199名無し野電車区 (ワッチョイ 43f4-PVHd)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:43:02.28ID:5OAB7wec0
100系の時代は2階グリーンが日本人達に
「俺もあれに乗りたい!乗れるように頑張るぞ!」
という気持ちを起こさせて日本経済を活性化させてた。
今思えば300系の時代にバブル崩壊が始まったしな。
0200名無し野電車区 (オイコラミネオ MM47-EBcP)
垢版 |
2024/02/23(金) 00:47:57.19ID:e2jImI4zM
>>194
ヒント
おデブE4系でもその坂登れた。JR糞東日本の新幹線はあの九州新幹線の坂は急すぎて登れない。
JR糞東日本新幹線は重量がありすぎてパワーも少ない。だからブレーキに負担がかかるし。
0203名無し野電車区 (ワッチョイ 43f4-PVHd)
垢版 |
2024/02/23(金) 02:49:15.58ID:5OAB7wec0
>>202
N700系7000番台8000番台について学んでから出直して来い。
0204名無し野電車区 (ワッチョイ cfb3-XKUa)
垢版 |
2024/02/23(金) 06:28:31.24ID:PJpcalVN0
>>203
そもそもの話はN700Sファミリーで北陸向けを作れるかどうかであって
N700系の東海道山陽と山陽九州の仕様差異があったから結論がぶれるもんじゃない

N700S系は既に西九州で全電動車の急勾配対応となっている
ただ、N700系から床下艤装が吊下式となり耐雪性能は劣るはず
輸出想定からオプション対応可能と思うのだが、想定市場が暖地かもしれないし
経験工学的に耐雪信頼性の高いE系車両と比較すると一抹の不安はある
0206名無し野電車区 (スププ Sd1f-i2tL)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:26:59.06ID:oVZLzPUdd
仮に東海のN700系16両を九州新幹線を走行させたら、
初っ端の博多車両基地の横の登り勾配で立ち往生するだろうなw
0207名無し野電車区 (ワッチョイ ff69-4D/j)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:10:41.94ID:qy3g0kYo0
>>201
E2系は6M2Tで勾配が緩和されたとはいえ
30キロに及ぶ碓氷峠を登坂していたんだが
0208名無し野電車区 (ワッチョイ cfe1-XKUa)
垢版 |
2024/02/23(金) 08:54:10.65ID:PJpcalVN0
>>205
そんなの分かり切ったことで、ヒント厨もJRみたいに劣化したもんだな
設計段階からオプション含めてどこまでの耐雪性能を想定するかの、技術じゃなく金の問題

不正確だった
× N700系から床下艤装が吊下式
○ N700Sでは床下艤装が吊下式

>>207
普通に登れる
ユニットカットであれば限流値超えるかもだが
0209名無し野電車区 (ワッチョイ cfe1-XKUa)
垢版 |
2024/02/23(金) 09:12:47.04ID:PJpcalVN0
>>206
アンカー間違えた
「ユニットカットであれば限流値超えるかもだが」は、35パーミル起動時

>>207
西九州向けN700Sはユニットカット3M3Tにおいて、
必須性能である35パーミル起動に加えて、常用加速度での運転性能を有す
そもそも動力系は同じメーカーが要求仕様準備するだけからE系も海系も関係ないな
0212名無し野電車区 (JP 0H27-iVup)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:59:16.67ID:bDczakbnH
200系の耐雪設備は当時としても過剰設備だったな
E2系以降はそれなりの設備に落ち着いている
0213名無し野電車区 (ワッチョイ 9b63-EIlm)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:06:51.01ID:89RIvKzT0
雪国それも豪雪地帯を走る初めての高速鉄道だから
装備も過剰になるのは仕方ない
0214名無し野電車区 (ワッチョイ 4a44-MEMs)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:14:34.95ID:GsAtc8yY0
具体的に何が過剰なの?
0215名無し野電車区 (ワッチョイ 9b63-EIlm)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:25:56.64ID:89RIvKzT0
外気取り入れの雪切り室や床下機器の
ボディマウント構造などがそれにあたるかな
0217名無し野電車区 (ワッチョイ 066b-7Sf0)
垢版 |
2024/02/29(木) 03:01:43.22ID:XV+hJe/40
>>215
床下機器のボディマウント構造は今でも採用されてるだろが。
今は東海道山陽もそうだし。
0218名無し野電車区 (ワッチョイ dfd3-oOc/)
垢版 |
2024/02/29(木) 08:21:11.21ID:8PUg8kQX0
ボディマウントは東を含めても200系のみ
東海道山陽は500系、700系以降は吊り下げ式に
車体底面の平滑のための塞ぎ板をしている
0220名無し野電車区 (ワッチョイ 43d7-EIlm)
垢版 |
2024/02/29(木) 16:31:25.61ID:BT1iTs3a0
↑人型汚物はもっと要らない。はよお陀仏しなさい
0223名無し野電車区 (ワッチョイ 1b4c-l6kD)
垢版 |
2024/03/03(日) 03:03:21.58ID:AItOQbzT0
>>222
廃止が決まってんだから販売員もかなりの数が既に辞めてて、
人手が全然足りてないんだろ。
0227名無し野電車区 (ワッチョイ ab92-RsMG)
垢版 |
2024/03/03(日) 20:44:32.16ID:5z6mDiT10
東海道新幹線って、ものすごく便利なんだが、普段の通勤電車のようにいっぱい走っていて、車両も通勤電車並みに個性が無いから、特急料金を取られる事に違和感を感じる。
レスを投稿する