X



名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~

0001名無し野電車区
垢版 |
2024/01/28(日) 06:38:28.50ID:5wUF+U81
前スレ
名鉄の車両について語ろうPart28 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1620113257/

名鉄の車両について語ろうPart26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575037184/
名鉄の車両について語ろうPart27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1578709903/
【名鉄】名鉄現存車両スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1658665361/

東海エリアのスレはワッチョイ付が避けられる傾向にあるため今回からワッチョイは外します。
0705名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 22:00:42.84ID:LXjj8u6+
3101F
調べたら05/16に舞木に入場したじゃないか
トップナンバーを残していたからイベントやるかと思った
0707名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 16:33:44.17ID:vENvuGyI
6001Fは全検通さずあのまま?
0708名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 17:01:01.26ID:JkAv3zw8
じゃないの?
廃車にせずデキ303のように籍無しで工場設備扱車になるのかも
0709名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 20:49:17.52ID:HhxSFkQX
709なら統一厨復活
0711名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 20:56:49.96ID:HhxSFkQX
711なら統一厨強化
0712名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 20:57:52.02ID:HhxSFkQX
まずは9100系・9500系増備により6500系・6800系の転用を行い
6000系を完全引退させてもらいたい
ブツ4ワンマンは4連で置き換えるか減車して固定編成化を推進して貰いたい
0713名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 20:59:53.97ID:HhxSFkQX
>>525
大幅に改良したので感謝せよ
批判ばかり行ってはならない
良い部分は認めるべし
0714 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:01:52.44ID:/KC2qgcn
ロリコンの思考回路なんか理解できないししなくて良い

京阪のダイヤや車両計画を考える Part14
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1444372298/100-102

100 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:11:38.44 ID:yIOYfWSV0
そもそもダブルデッカーなどという無用かつ運用に邪魔なものを設定したから指定席であろうと設置に苦労する
まずはダブルデッカーを排除し特急車は3000系に統一せよ

101 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:14:45.95 ID:yIOYfWSV0
夏の公園なんかでイベントを開くと、噴水で遊ぶえっちな幼女たちの姿を合法的に盗撮・視姦出来るから最高だと思う

102 :名無し野電車区:2015/10/13(火) 13:15:28.46 ID:yIOYfWSV0


トラブルで変な文章が投稿されてしまったようだ
無視しておいてくれ
0715名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:03:42.36ID:HhxSFkQX
むしろ9120系、9520系こそ長編成が多い本線優等に導入すべきである
支線は6500系、6800系へ置き換えて固定編成化を推進していただきたい
6000系を6500系、6800系へ置き換えることで車種を減らせるし省エネ化もできる
0716名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:04:57.74ID:HhxSFkQX
1200系後継は9520系の一部特別仕様にしよう
ステンレス無塗装で統一し顔も中央貫通で統一
0717名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:07:35.48ID:x5D1YYsw
6000系は性能的に加速度2.5km/h/s出せてもおかしくなかったがカタログスペック上2.0km/h/sになってる
SR車よりもしょぼい事になる
吊り掛けの置き換え用と割り切ってる
0718名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:19:14.35ID:HhxSFkQX
>>717
大変酷い有様である
6000系を早急に全廃させるべく
6500系、6800系のワンマン化を推進していただきたい
0719名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:28:16.46ID:7CKBXwjG
貫通9Rは一定数が揃うまでは貫通路が営業使用できない(あくまで非常時脱出路)から非貫通と共通運用でしょ
0720名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:30:28.03ID:x5D1YYsw
先頭貫通化改造するのか?
阪神の初代5001形は前頭部とっかえしてた
0721名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:32:22.48ID:HhxSFkQX
>>719
貫通9Rは本線優等ばかりに集中導入し
6両編成以上の列車を貫通路付きで統一化
2000系列を除く既存車両は単独運用で活用することが望ましい
0722名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 22:26:01.91ID:HhxSFkQX
自演だが統一厨は素晴らしい投稿者ですね
0725名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 07:39:55.68ID:vKsHkM8a
>>719
個人的にはとっとと本線系統を貫通9Rにしてほしいところだな
というか6800はすべて内装更新なしで置き換えるかもしれん
一番貫通扉が必要になるのは2連だからな
貫通できない2連は基本的に単独ワンマンに閉じ込めると
0727名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 09:01:39.89ID:5redQ162
むしろロリコンを淘汰して健全なスレにしてもらいたい
0728名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 19:27:48.77ID:WBbKso+l
>>726
それは承知の上である
>>727
既になっておる
0730名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 23:04:37.17ID:qGWf1Drw
俺はロリコンやあらへんで
0731名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 20:54:43.66ID:/cXIm6dT
3300系の初期車がクロスシートなのは
1600系と一般席を連結して新岐阜と中部国際空港を走る急行を運転する予定だったからだろうか
この予定が消えたので中途半端な存在になっている
0732名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 05:37:57.11ID:xmBrhrMO
1600系との連結目的ではないぞ 3300/3150系の貫通扉が中央ではないから
最初の銀電が300系の小牧線でクロスシートだったので
本線でもクロスシートにした
しかし時代の流れによりクロスは適さなく増備車はロングになってしまった
例として愛環やキハ25でもロング車
JR東海道本線でも315系のロング車
0733名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 06:02:26.49ID:gWN1eela
クロス派とロング派が社内でバトルし続けているのでは?
0734名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 12:18:00.93ID:ezRNAhgi
1600と連絡予定だったのは貫通型3700(未完成)
製造されてたら6750みたいな前面だったはず
0735名無し野電車区
垢版 |
2024/06/04(火) 12:53:22.20ID:zu5HHE9p
6503F舞木へ、検査でしょう。
0736名無し野電車区
垢版 |
2024/06/04(火) 20:29:17.75ID:zu5HHE9p
今年度入場する6500系は全部検査通すかも。
廃車は6000系だろうね。
三河線に3150系教習車走った。
近い将来、3R2・9R2入線有り?
0737名無し野電車区
垢版 |
2024/06/22(土) 01:04:50.63ID:2A0DduP7
6001全部廃車ぢゃん
0738名無し野電車区
垢版 |
2024/06/22(土) 13:17:14.32ID:+raDm/kI
>>737
え、さよなら運転もなしで廃車しちゃうのか
0739徳田都  警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/22(土) 13:30:47.82ID:BLEf+xjh
そんなのやったら鉄ヲタが湧いてお客さんに迷惑がかかるだろ…
0740名無し野電車区
垢版 |
2024/06/22(土) 13:42:49.45ID:+raDm/kI
>>738
本線走らせるには全般検査通さなきゃいけないんじゃなかったっけ
0741名無し野電車区
垢版 |
2024/06/22(土) 16:09:36.11ID:YTfXctRl
6000系で歯車比を5.6に変更して110キロ対応にしたのがあってもよかったのに
歯車比6.07であるために100キロしか出ないどころか下り坂で勢いをつけすぎたり近隣で7500系が回生ブレーキを使ってフラッシュオーバーした事がある
0742名無し野電車区
垢版 |
2024/06/22(土) 18:00:59.01ID:FyYP4cfN
>>741
何と酷いことか
このような低性能車は早急に置き換えていきましょう
内装更新の有無に関わらず6000系を早急に置き換え
名鉄車両のクオリティの底上げを図りましょう
0743名無し野電車区
垢版 |
2024/06/22(土) 18:12:45.26ID:YTfXctRl
VVVF車が5.65が標準であるためにこれよりか高速回転してる事になる
1600系だけ6.07だった
南海ズームカーみたく最弱め界磁率を17%くらいにすれば6.07でも110キロ出せそう
0744名無し野電車区
垢版 |
2024/06/23(日) 09:23:27.81ID:GZBUvvVr
鉄仮面に保護棒が付けられた編成
6501F セミクロス車 4両
6504F オールオング 特別整備 4両
6509F セミクロス車 4両
6510F オールロング 4両
6517F オールロング 重整備 ワンマン対応車 4両
6803F セミクロス車 2両

鉄仮面72両中22両が保護棒取付実施 まだまだ使うようだ
0745名無し野電車区
垢版 |
2024/06/23(日) 09:53:09.15ID:yKubWmKA
>>744
ええことや
これで6000系の集中廃車による性能向上ができる
0746名無し野電車区
垢版 |
2024/06/23(日) 15:14:27.35ID:S9OXBfcs
>>744
6513Fも付くだろう。
6517F以外は保護棒付いても安泰とは言えない。
6517F以外の編成で6000系を置き換える事はない。
以上
0747名無し野電車区
垢版 |
2024/06/23(日) 17:09:22.41ID:S9OXBfcs
6503Fも。

保護棒付いても防犯カメラは設置されないと思う。
17Fは設置でしょう。
0749名無し野電車区
垢版 |
2024/06/23(日) 21:31:41.27ID:eN/nJeNi
>>748
そこ、突っ込むところか?
0751名無し野電車区
垢版 |
2024/06/23(日) 22:22:23.29ID:CcsCjQWs
6500ばかりに保護棒がついている所を見ると、あくまで6000系4連の置き換えが先という感じなんだろうね
一方で6800に全然ついていないところを見るに、2連は鉄仮面置き換えが最優先と
0752名無し野電車区
垢版 |
2024/06/24(月) 01:02:38.39ID:uOrqL22a
>>751
>>744
0753名無し野電車区
垢版 |
2024/06/24(月) 06:32:50.18ID:MwK433KO
>>739
お前みたいなのがな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況