X



北陸新幹線総合スレッドpart191

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2024/02/29(木) 16:14:07.98ID:6uHxzdqp
北陸新幹線 東京〜金沢(開業済)・金沢〜敦賀(3/16開業)のスレッドです。
北陸新幹線
https://www.jreast.co.jp/train/shinkan/hokuriku.html

・ルートの話題(舞鶴ルート&米原ルート)はスレチですので、このスレへの書き込みはご遠慮ください。
・東海道山陽九州、東北、上越、北海道の各新幹線の話題はそれぞれ該当スレで願います。
・地域自慢・地域叩きはお国自慢板や地理人類学板で。
・意見を書くときは報道されている情報や、客観的事実に基づいて。

以下はこのスレの主な荒らし
・ヒ ント厨
・馬鹿詐欺(コテハン「営団6000系東武8000系を許さない…」「立憲民主党支持者」)
・ジョウエツを許さない
・長岡厨
・かがやき減便厨
・ワッチョイ厨
・井 笠 厨
などの荒らしやキチガイが湧いても相手にせずスルーで
※前スレ
北陸新幹線総合スレッドpart190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1708412325/
関連スレ
北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★410
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1709047963/
0387名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 10:40:11.12ID:Peydzidf
富山市に行く必要微塵もないんだよな
クソつまらんかったわ
0389名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 10:47:10.43ID:Peydzidf
教養はともかく金って何だよw
総曲輪?あの死んだ街で金使えってかw?
0390名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 11:01:46.20ID:XxPAH+Td
再開発しても
駅前から無印が無くなる福井って
0391名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 11:04:53.76ID:mIdCJDXx
総曲輪は花火とかチンドンコンクールなどイベントの時には
どこにこんなに人がいるのというくらいわらわらと人が集まってにぎわうからな
そのギャップがいいんだよ
0392名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 11:21:04.90ID:57KH3rjn
敦賀開業日湖西線強風祭りワニワニパニックで乱れたらいいんだよ。
0393名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 11:25:11.94ID:g2Y+EVjQ
総曲輪が本当にダメだったら富山大和なんて既に存在しなさそうなもんだがな
0394名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 11:56:16.69ID:HSkxCvY9
昔東京のやつが富山に来て総曲輪をそうきょくりんって呼んでたw
>>391
花火で総曲輪が賑わうの?
富山駅前なら市電に乗る客でごった返すけど
0396名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 12:02:14.41ID:mIdCJDXx
>>394
神通川花火大会の日の総曲輪周辺知らんのかいな
市電が通るような道路の平和通りが歩行者天国になるという荒業で
あの通りがサマーナイトクリスマスという花火観賞会場になる
0397名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 12:07:42.97ID:C56qguUf
>>365
タモリが地層の知識無いって、ブラタモリ見たことないの?
0399名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 12:11:33.07ID:HSkxCvY9
>>395
壮絶な話だな。そういえば北陸トンネルは3セク私鉄で最長のトンネルになるのか
ちゃんと維持管理できるのかいな
>>396
それは恥ずかしながら知らんかったwあんな所から花火がよく見えるのかね
0402名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 13:24:59.74ID:U8aeQUdV
>>397
ヒント
地層と恐竜の化石は全く別次元の話。区別すらつかないアホなのかな?
0403名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 13:39:09.95ID:RGvU+Mn1
>>402
知識が無いお前がアホか、タモリより年上の癖に
0404名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 13:42:06.36ID:4091gm+X
福井が恐竜を売り物にしてるのは丁度いい感じに子供を呼べるからでしょ。
芝政じゃさすがにナガシマスパーランドや志摩スペイン村に勝てんしな
0405名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 14:26:10.68ID:q/DDB9hA
まあ兼六園が見たい、ひがし茶屋街を歩きたいなんて
せがむ子供はおらんやろからな
0406名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 14:37:42.43ID:U8aeQUdV
>>403
ヒント
タモリ氏、恐竜はどこにでもいた。

化石の8割が福井県から出てるのに、こんなアホ発言するとは知識がないからだ。
だから、司会なのに政治番組やったら知識がなくて2時間無口になるんだ。
0408名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 15:12:37.39ID:vq41rVlT
「福井・敦賀」って東のCMで使ってるのなら
発車標で使っても不思議じゃない
0410名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 16:02:53.42ID:bfN1y4nt
知識のない一般人が「敦賀行」という文字だけを見て
ああこれは北陸新幹線が延伸されて長野富山金沢福井を通って敦賀に行くんだな
とは間違いなくわかってくれない
0411名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 16:04:47.34ID:4091gm+X
北陸新幹線だから普通わかるだろ。わからないって言ってるのはアホな鉄オタくらいだぞ
0412名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 17:09:43.74ID:RGvU+Mn1
>>406
タモリより歳上のヨボヨボジジイが無学のくせして 毎日パソコンとにらめっこか?
0414名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 17:15:28.34ID:LsSWDXLq
カニとか眼鏡とかよりはインパクトあるからな
0416名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 17:43:16.96ID:MKtOolqy
>>410 自己紹介ですか?
0417名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 17:49:25.12ID:LsSWDXLq
名古屋行くとき大阪行きや広島行き乗るわけだし何処もそんなもんでは?
0418名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 17:50:22.28ID:A5OSXk2L
>>382
ガルベは庄川じゃなくて黒部ダムの遊覧船

庄川遊覧船には特に名前はないが
大牧温泉行くときにはこれに乗らないといけない
0419名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 17:51:04.79ID:A5OSXk2L
>>410
普通、乗るときに調べるよね?
山手線じゃあるまいし来たやつに適当に乗るの?
0421名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 18:03:08.62ID:05/o62p1
在来線金沢にはインバウンド向けに京都方面を主張した掲示物があるけど、新幹線側にも貼られるのかな。
0422名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 18:31:50.36ID:U8aeQUdV
>>410
ヒント
敦賀の土地も知らないアホとは呆れた。
だいたい全国都道府県の位置と県庁所在地なんて中学ぐらいに覚える。
無学すぎる
0424名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 19:18:20.24ID:t4Z1tAng
それよりも
「新説!! 福井の県庁所在地は敦賀だった!!?」
のほうに突っ込まないんかい
0425名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 19:19:41.77ID:2ll8Y3ue
以前TVでヒントの住んでいる福井なんか東京のJKは東北地方を指していたw
0426名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 19:24:48.37ID:iKFhxjOP
ヒント
僕はなかよし学級の地図パズルで覚えた
0427名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 19:43:35.61ID:ezZ96ytQ
>>422
>>423
栃木・群馬・茨城の北関東3県なんかしょっちゅう並び順間違えられる
0428名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 20:07:04.91ID:gWJFhlbh
能登半島が石川って認識は割とあるみたい
その横は新潟ってよく言われる
0429名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 20:19:29.85ID:cJbC/Qb2
越前、越中、越後を認識してれば京都に近い方が前で遠い方が後だと判るが、
現在の県名も知らない者が旧国の国名を知ってるとも思えない
0430名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 20:25:24.34ID:YLwGEoCE
>>419
そういえばオレは姫路行く時に
サンダーバードから京都乗り換えで適当なのぞみに乗ったものの
姫路に止まるかどうかわからなくてヒヤヒヤしたわ。
台風が来た関係でダイヤが乱れてた時だった。

新快速?まあ会社から金が出てるしなあ。
0431名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 20:34:37.09ID:UH98rCfk
都道府県の位置がわからないなんてどんな頭してるのか全く想像できない
あえて想定するならアメリカの州の位置くらいと考えたらいいのか
しかしなあ
0432名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 20:42:46.45ID:05MzIU1N
>>431
そりゃ世の中にはアルファベット全部かけない奴もいるし
日常生活が送れる程度の母国語能力をよりどころに文系を自称する人たちもいるんで
そういうレベルの話だと思っておけばいい
0433名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 20:56:45.09ID:t4Z1tAng
知らなくても生活できるからな
てか交通網がここまで整備されて
自由に「国内」移動ができるようになって
まだ一世紀経つかどうかくらいだぞ

それ以前なんて、パンピーは隣県(藩)の名前すら知らんとか当然だったんだし
0434名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:01:44.88ID:WMYDuqF9
新幹線アイスは宇治抹茶味とかいいから加賀芋味復活してくれよお
0438名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:21:27.33ID:A5RU84JA
JR西日本 2024年1月17日 イベント・キャンペーン

特急やくも新型車両(273系)を
SNS 等で PR してくれる方を大募集!

こちらをご覧ください。(PDF形式 1,186キロバイト) 
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/01/page_24269.html

2024年2月 9日
その他
特急やくも新型車両(273系)の車内チャイムに、
「Official髭男dism」の楽曲が流れます!!

こちらをご覧ください。(PDF形式 720キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24475.html

2024年2月 9日
駅情報
〜JR米子駅の発車メロディで「ヒゲダン」が流れます!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 251キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24474.html

2024年2月16日
列車の運行
特急「やくも」新型車両273系の追加投入計画について
〜ゴールデンウィークから新型「やくも」が続々追加!〜

こちらをご覧ください。(PDF形式 913キロバイト)
https://www.westjr.co.jp/press/article/2024/02/page_24531.html
0440名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:23:44.49ID:A5RU84JA
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
https://www.nankai.co.jp/
0441名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:24:38.07ID:A5RU84JA
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
https://www.nankai.co.jp/
0443名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:25:19.81ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。
0444名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:26:45.34ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554

昔の伊予鉄道を語るスレ

193 :回想774列車:2022/03/15(火) 16:21:40.80 ID:KC6b5N56E

ここは治外法権の、行方不明者の、

無責任の鉄道会社やからな。

194 :回想774列車:2022/03/19(土) 05:23:34.30 ID:JdB84UOx.net
前面は市内線50型後期車そのものだが何か不具合でもあるか

195 :回想774列車:2022/05/09(月) 23:51:35.33 ID:oouQAYQR.net
ドアが端面に寄り過ぎ

196 :回想774列車:2022/06/18(土) 13:54:45.69 ID:7YauqPiN.net
>>107
今となっては本当になにもなくなったし、爺さんには先見の明があるね。

197 :回想774列車:2022/06/18(土) 14:58:30.78 ID:djvoULa4.net
「なにもなくなった」って、どういうこと?
地元民じゃないので教えて下さい。

あと余談だけど、「先見の明」っていう語は
対応を早くから実行していたというポジ的な語であって、
悪化を予言していたようなときには使わないよ。

198 :回想774列車:2022/06/19(日) 15:14:32.87 ID:F209E/j4.net
>>197
ICい〜カード
 2016年に10%割引廃止、ポイント付与制となるも還元率2%に
 その後、1%→2021年から0%に。

199 :回想774列車:2022/06/20(月) 15:42:31.73 ID:rsfX12kb.net
バス特もなくなったし全国的風潮だ
0446名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:27:30.28ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part62 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
0028名無し野電車区
2023/11/13(月) 21:44:13.77ID:yASWQKvu
変な柿色一色で走るくらいなら
広告のほうがマシだ
0031名無し野電車区
2023/11/14(火) 00:31:00.41ID:gxqXjN6u
せっかく清水の数少ない功績だと思ったのに、ちくしょう(´;ω;`)ウゥゥ
0040名無し野電車区
2023/11/14(火) 17:06:08.22ID:pRKOzR/d
新車でいれるとオレンジもしっくりくるね。
IYOTETSUのロゴが自己主張しすぎではあるが。
0060名無し野電車区
2023/11/16(木) 09:30:22.12ID:cedlRBdG
ツイッターの投稿によれば、今の単色化はロンドンの赤バスのようにしたいという社長様の個人的な気持ちからだそうだが
車両群はお前だけの所有物じゃねえんだぞと思うけどな
0061名無し野電車区
2023/11/16(木) 16:30:55.96ID:q0fNPXMC
旧型車両は色がみかん色でもなんでもなくて朱色になってるからなぁ…
鳴り物入りで導入した新看板類も退色しはじめてて見れたもんじゃないし
0063名無し野電車区
2023/11/16(木) 17:28:02.92ID:Bw/kIlEv
みかんが愛媛の名産なのは誰でも知ってるけど電車やバスの色までみかん色にする事はないと思う
0064名無し野電車区
2023/11/16(木) 22:04:47.88ID:w57RAIcy
社長の一言でカラーとか決まるもんなの?
箱庭鉄道じゃないんだし。
0066名無し野電車区
2023/11/16(木) 22:09:25.55ID:v5azDR+d
>>64
決まっちゃったんだよそれが…
0100名無し野電車区
2023/11/21(火) 19:09:15.69ID:mw+q3How
郊外線の新車市内電車の5000形そっくりだな
電車の色も一緒、電車のデザインも一緒
清水一郎社長は全部同じにするのが好きだなあ
面白味が無いよ
0101名無し野電車区
2023/11/21(火) 19:12:09.97ID:mw+q3How
追加しとくと建て直した駅の外観も一緒
0447名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:28:46.95ID:A5RU84JA
大没落ぶり

◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554

558 :名無し野電車区 :2019/05/29(水) 21:46:56.91 ID:psJHJzAoM.net
3か年計画とか言ってるけど、3年連続でなにがしか値上げ(割引廃止の実質値上げ含む)
しているんだから収入や営業利益は増えて当然ではないか?

2016年:ICカード割引廃止、ポイント制へ
2017年:ポイント還元率縮小、リムジンバス特別料金徴収開始、愛媛国体特需もあり
2018年:本町線減便、定期券値上げ
2019年:路線バス減便

1019 :名無し野電車区 (ワッチョイ 9f00-igEy [221.170.212.121]):2020/01/07(火) 15:44:24 ID:DApQspuv0.net[2/2]

オレンジ一色塗色が美しいと言っているところでおかしいと思ったが、

変な色にいじった車両の写真を投稿しているところをみると、本当に色彩感覚がおかしいことがわかる。
0448名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:30:03.28ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。
0449名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:31:15.87ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf
0450名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:32:01.23ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

新型鉄道車両7000系の導入を発表!

2023.11.17 伊予鉄の歴史
いよ子です。

伊予鉄道の郊外線に、新型鉄道車両が導入されることが発表されましたね!

その名称は、7000系!いい響きです。

https://iyotetsublog.com/2023/11/17/post-6385/
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2023/1114_rk7k.pdf
0451名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:37:22.00ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
0352名無し野電車区
2024/02/01(木) 10:57:48.59ID:jF/icoSc
【朗報】伊予鉄道が坊っちゃん列車の運行再開 3月20日から
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0201_rbtc.pdf
※年末年始を除く土休日運転
0354名無し野電車区
2024/02/01(木) 15:06:47.59ID:hg87MdWw
金を補助する側の松山市が、伊予鉄や県に恫喝まがいにボロクソにいわれるなんて、おかしな構造だよね
他県でもこんなやり方通用するのかな
0355名無し野電車区
2024/02/01(木) 18:21:03.21ID:WTOiS2cL
いやー、でもこれ野志の完全な失政だからね
伊予鉄は運行継続が困難だって水面下で何度も市に伝えいたそうだし
一民間企業に甘えすぎただけでは?
0356名無し野電車区
2024/02/01(木) 19:42:12.73ID:tYeqmlfL
どうせ地元民は坊っちゃん列車に乗らないし、観光客用なんだから値上げしたら良いじゃん
0365名無し野電車区
2024/02/04(日) 06:29:20.03ID:KxEWuKh8
坊ちゃん列車で言うと、城北線に入線させたら面白そうだけどなんか入らない理由あるのかな?
開業当初の坊ちゃん列車って軌道じゃなくて鉄道走ってたからイベント入線とかしたら盛り上がりそう
0366名無し野電車区
2024/02/04(日) 07:34:15.32ID:Oc06lrXD
坊っちゃん列車は観光用やのに城北線みたいな目立たんとこ走っても意味無いやろが
0369名無し野電車区
2024/02/04(日) 12:52:53.70ID:i62e+Zgj
>>365
当初は続行運転扱いでの城北線入線も検討されてたそうだけど、軌道線区間で脱線事故が相次いだのでお蔵入りになった
0370名無し野電車区
2024/02/04(日) 12:54:59.69ID:EtxNSup3
あまり知られてないけど、坊ちゃん列車って最初は郡中線で試運転してたぐらいだからな
0452名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:39:52.62ID:A5RU84JA
紀勢本線(きのくに線) 世界リゾート博?

178 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 14:20:25.03 ID:SCxIkBTb.net
やくもに273系投入決まったな。
制御自然振り子搭載たけど、くろしおオーシャンだけでも置き換えしてほしいな。

179 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 18:10:53.55 ID:aHbRGF5T.net
>>178
きのくに線は制御月自然振り子車の運用に車上型の装置を必要とはしないけど
基本設計は流用できるだろうね

ただくろしおは近年大阪和歌山間のビジネス特急となりつつあって
その区間では別段振り子なんて必要ないという

180 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 19:13:10.48 ID:H2dkkEsK.net
制御自然振り子車とオーシャン振り子は何がどう違うの?
てかオーシャンの振り子機能って今でも作動してるの?

181 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 19:33:18.44 ID:aHbRGF5T.net
>>180
283系の振り子も制御付き自然振り子だよ
振り子の制御の方法が283系と273系では違ってくる

制御システムを283系は地上子と連動させているのに対して
273系ではそのシステムを車両側で完結させるみたい

これでいいよね間違ってたら指摘してくれ

182 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 22:04:12.52 ID:LqLahVqz.net
>>180
きのくに線内では283系用に本則より10`高い数値の速度制限標識が本則とは別に設置されてる

183 :名無し野電車区:2022/02/16(水) 23:10:54.24 ID:4tFbANFE.net
二階高速に太刀打ちできないのわかってるから
早々と高速化放棄したと思うわ
世界リゾート博の儲けだけJRは工事費だけかすめ取って
地元に何も貢献していないわな

地元民もJRの仕打ちが醜いから
だれにくろしおに乗らなくなった

184 :名無し野電車区:2022/02/17(木) 00:51:28.52 ID:Y+ktnj79.net
二階先生 万歳!

185 :名無し野電車区:2022/02/17(木) 00:55:59.00 ID:QQjl3BfC.net
せめて新宮くろしおだけでも273系化して欲しい
0453名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:40:54.88ID:A5RU84JA
【新今宮←】南海電気鉄道スレッド NK-03【→岸里玉出】

0463名無し野電車区
2024/02/22(木) 12:20:56.90ID:eazely6L
憲法論で不可能と言い続ける人は空気読めない人。
間違いなく女にモテないか話したことがない人。
0454名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:42:45.86ID:A5RU84JA
もっと南へ。もっとミナミへ。
あなたの指定席12000系サザン・プレミアム
目指したのは、
ひとクラスうえの移動空間。
お一人おひとりの心地よさに目を向けた,
新機能・新設備の採用により、
いつものおでかけ・レジャー・ビジネスシーンで,
グレード感ある快適性を提供します。
※特急サザンは指定席車両4両と
自由席車両4両の8両編成で運転しており、
指定席車両へのご乗車には座席指定券が必要です。
自由席車両へは乗車券のみでご乗車頂けます。

車両デザイン
デザインコンセプトは「サウスウェイブ」。
車両先頭部から車両側面(上部)につながるブルーのラインと、
車体側面(下部)の丸みを帯びたブルーとオレンジのラインは、
大阪湾・和歌山へ押し寄せる人と車両の『波』、
全国から大阪ミナミへ押し寄せる人の『波』をイメージ。

新型サザンでミナミへ新しい『波』を起こしていきます。

https://www.nankai.co.jp/traffic/info/southern12000.html
https://www.nankai.co.jp/traffic/express/sazan.html
https://www.nankai.co.jp/
0455名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:44:41.84ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554

https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/

そんでもって、遂に、

【伊予鉄】市内電車全車両が新塗装に  5/17

https://2nd-train.net/topics/article/23581/

【伊予鉄】3000系3302編成(最後の旧塗装)新塗装になり出場試運転

https://2nd-train.net/topics/article/33348/

945 :名無し野電車区 (ワッチョイ 5fcc-Ql8R [180.15.1.107]):2019/12/03(火) 20:49:30 ID:IP3ji8gD0.net

11月頃に2005もフルカラーLEDになったんだな
ところで座席モケット交換&床の貼りかえが行われたらしいけど、これは他の車両にも波及するんだろうか?

https://pbs.twimg.com/media/EKkm3-JUEAAmd8q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EKkm36UVUAEeYmY.jpg
0456名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:45:00.92ID:rEy9/Fzx
>>408
東北新幹線八戸開業時も普通に東北新幹線はやて○○号八戸行と案内していたし、慣例に倣えば敦賀行となるでしょう。
0457名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:45:13.43ID:A5OSXk2L
>>442
富山駅は3階建て
路面電車が2階までのスペースを使ってる
0458名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:46:00.51ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。
0460名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:47:54.94ID:t4Z1tAng
富山駅は一部のテナントが二階を使ってるからね
まー市電を貫通させるなら、あの高さにするしかないわな
0461名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:48:09.67ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp

0015名無し野電車区
2024/01/01(月) 14:45:39.63ID:AGIfv3iF
坊ちゃん列車のアンケートって税金拠出不可が圧倒的多数という結果が見えてる気がする。
野志が中村に表立って逆らえないから,アンケートを理由に松山市の負担を拒否する戦術だろう。
もともと伊予鉄にはほとんどメリットがないのに当時の中村市長に頼まれて赤字覚悟で引き受け,
コロナ後はその余裕がなくなっただけなんだが。
伊予鉄の社長もKYで世論対策は下手だからね。
0016名無し野電車区
2024/01/01(月) 14:54:31.16ID:tFWv/Y08
坊っちゃん列車とか観光客用なんだから赤字なら値上げすれば良い
1円たりとも税金を投入するな
0017名無し野電車区
2024/01/01(月) 15:34:26.45ID:AGIfv3iF
>>16
運賃300円の頃もあったけど現状は1300円のとんでもない高価格でも赤字。
免許が特殊,定員が少ない,ワンマン運転できないなど問題があって,黒字化できるようなものじゃない。
坊ちゃん列車は松山城と道後温泉本館以外にろくな観光資源がない松山にとっては貴重な広告塔。
伊予鉄にとってほとんどメリットがなく中村市長らに頼まれて観光振興のために始めたもの。
受益者は観光業界とそこから税金を取れる松山市,愛媛県で,もともと市や観光業界が赤字負担すべきだった。
中村市長時代は高島屋のおかげで伊予鉄に余裕があったが,コロナとエミフルのおかげで余裕がなくなった。
松山市や観光業界が赤字負担できないなら坊っちゃん列車廃止するだけで,そうなっても伊予鉄は困らないよ。
0018名無し野電車区
2024/01/01(月) 22:03:05.86ID:zIbQdm+q
もし市民県民が坊ちゃん列車への支援を渋ったなら、伊予鉄は堂々と坊ちゃん列車を廃止すればいいだけ
0462名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:49:55.42ID:A5RU84JA
◆◆◆◆ 伊予鉄道 Part66 ◆◆◆◆ [ゆるゆり学級]
公式HP
http://www.iyotetsu.co.jp
愛媛・伊予鉄道の新しい車両カラーがあまりにもミカン過ぎると話題に
https://togetter.com/li/826554
【伊予鉄】5000形5013・5014号車の営業運転を開始
https://2nd-train.net/topics/article/53927/
0312名無し野電車区
2024/01/23(火) 13:20:01.49ID:CVSdG3Gf
5013と5014、610系みたいに行先表示幕がデカくなってんのね。
文字が小さくてに見難かったし清水ナイスやん
0326名無し野電車区
2024/01/26(金) 15:41:32.86ID:jqy3o1iC
5013・5014、2/16から営業運転に入るみたいだね
前面LED幕が更新されてるらしいけど違いが分からんから、だれか分かったら教えてほしい
https://www.iyotetsu.co.jp/topics/press/2024/0126_rn2l.pdf

新型LRT車両(低床式)5000形について
https://www.iyotetsu.co.jp/information/LRT/
1.未来型流線形デザイン
乗ってみたくなる未来型流線形デザインの車両としています。

2.オレンジ色で愛媛らしさを表現
「IYOTETSUチャレンジプロジェクト」として実施しているオレンジ色のカラーリングにより、愛媛らしさを表現しています。
3.低床バリアフリー型車両
通路幅を従来より24cm拡幅した低床バリアフリー型車両。定員数は約28%増の60人となり、快適にご利用いただけます。
4.フリーWi-Fi、英語表記・アナウンス
「えひめFree Wi-Fi」の導入、行先表示の英語表記、英語車内アナウンスにより、外国人観光客に対応します。
5.車内にデジタルサイネージ
車内にデジタルサイネージを導入することにより、中吊り広告をなくし、広々とした車内にします。
6.環境負荷の低減
回生ブレーキの採用や、照明装置をLEDとすることにより、省エネルギー化を図り、環境負荷を低減します。
0464名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:51:59.67ID:rEy9/Fzx
>>415
あさま号長野行は特急時代も含めれば60年近い歴史があるからね。一方のはくたか号は特急時代は上越線経由だったし、かがやき号に至ってはそもそも東京に乗り込んだ歴史なんて未だ9年しかない。長野経由の表示にはそれなりに所以がある。
0465名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 21:55:04.66ID:BfRddCgu
軽井沢駅北口に駅直結の新たな商業施設 2026年春 開業予定 〜「(仮称)軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画」着工〜
三菱地所 2024年03月06日
https://www.mec.co.jp/news/detail/2024/03/06_mec240306_karuizawa

>三菱地所株式会社(東京都千代田区、代表執行役 執行役社長:中島 篤)は3月1日、「(仮称)軽井沢駅北口東側遊休地活用事業計画」の新築工事に着手いたしました。

>本計画は、しなの鉄道株式会社が所有し、1997年の北陸新幹線開業により廃線となった旧信越本線の線路跡地を活用するもので、
本敷地を三菱地所が賃借して軽井沢駅自由通路直結の商業施設を開発、株式会社アクアイグニス(東京都中央区、代表取締役:立花 哲也)及びカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:橋 誉則)が温浴施設や宿泊施設、飲食・物販店舗等を運営します。
>開業は2026年春の予定です。

>本計画は、軽井沢駅前という立地特性を踏まえ、「信州らしさを発信し、体感できる 好奇心を"くすぐる"ゲートウェイへ」をコンセプトに、今後、詳細計画の検討を進めてまいります。

>また、本計画を通じて地域社会との連携を進め、軽井沢、さらには信州全体の発信、活性化に貢献してまいります。
0466名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 22:13:05.61ID:i6wZBQY4
>>442
さすがに福井駅と一緒にしたら可哀想だが
新幹線ホームが2階なんだと思ったよ金沢駅舎
0467名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 22:39:31.39ID:xOvDiAV0
>>423
ヒント
それはあなたみたいな無学の人だけ。僕の行った学校は偏差値が高いからみんな知っていた
0468名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 22:40:55.37ID:xOvDiAV0
ヒント
僕の行っていた高校は全米の全ての州を覚えさせていた
0469名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 22:51:09.78ID:XwppmsxG
北部新幹線が開業するまでネットで稀に富山県金沢市という表記があったくらいだからな

以前ラウンドワンの店鋪一覧に金沢がなぜか東北地区に含まれてて
今直ってるか見たら東北・北陸地区になっていた
普通、甲信越・北陸か東海・北陸だろうよ
ラウンドワンはバカなのか
0470名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 22:53:44.02ID:TpntDaOt
>>421
発車標は福井・敦賀方面しか表記していないから、貼るでしょうね
大阪、京都駅はサンダーバード短縮後も福井・金沢・富山方面を消さなそうな感じなのに
0471名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 22:56:55.46ID:cJbC/Qb2
テレビの芸能人とかも石川県と言ってもピンと来なくて、
「あー、金沢県ね」みたいなことよく言ってた
今回の能登地震でニュースで石川県能登地方と連呼されて、石川県の知名度少し上がったであろうことは、不幸中の幸い
0473名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 22:59:08.53ID:4091gm+X
インバウンド向けになると金沢、富山(アルペンルート)と言う感じになるから、外国人に知名度が高い地名と行き方が乗ってる名前になるわな。
新幹線に乗れない貧乏な鉄オタよりも外国人の方が詳しいって事も有るだろうな
0474名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 23:23:28.42ID:EV+483lE
石川県といえば輪島と珠洲
0475名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 23:29:57.00ID:cJbC/Qb2
石川県の由来となった石川郡の「石川」て手取川のことらしいから、石川県の本体は加賀地方
金沢も石川郡にある
0476名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 23:32:49.06ID:1+DHTmfi
じゃあその理屈で行くと埼玉県の本体は行田になるな
0477名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 23:47:17.33ID:gWJFhlbh
>>466
普通だろ
在来線ホームが地上なら2階がコンコースで新幹線ホームを3階にする必要あるが
金沢駅や福井駅は在来線が高架だから3階にする必要無い
で、富山駅を3階と言うなら金沢駅も3階だろ
0479名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 23:57:54.36ID:IgDGO1SL
>>476
前玉(さきたま)神社がある行田が埼玉の本体なのはそうなんだと思う
というのも浦和与野大宮が合併して「さいたま市」になったのだが
行田がそれにダメ出しして平仮名都市「さいたま市」になっておる
行田は平仮名でもダメと最初は不満を言ってたとこを浦和と与野がそこをなんとかして貰った
ところが大宮はさいたま市が嫌で大宮市にしたがったというからおかしいなと思って調べたら
どうも足立区によると大宮(氷川神社か?)が足立の本体らしいので更にややこしいんだなあそこ
0480名無し野電車区
垢版 |
2024/03/06(水) 23:59:08.73ID:J6k2RTR6
全区間各駅停車のはくたかは実現してほしい
0482名無し野電車区
垢版 |
2024/03/07(木) 00:17:29.98ID:D7hMB1mU
敦賀着くまでに明日になるだろそんな遅いやつ
0485名無し野電車区
垢版 |
2024/03/07(木) 00:34:59.02ID:mVcm1qgo
>>484
スパム報告しとけってこと?
了解
0486名無し野電車区
垢版 |
2024/03/07(木) 02:00:22.02ID:edCtFODP
北陸どうしは繋がるんだよねえ
北陸在住にとっては短距離でも特急利用は当たり前
持ち家率も高いので特急通勤も多い

新幹線通勤に変われば富山~福井でも転居せずに通勤できて
雪雨風に強くなるから万々歳
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況