>>329 >>372
留置線があるだけでは5番出口を作る理由としては弱いような
(太閤通駅西側にも留置線はあるが出入口は交差点の4か所しかない)
たぶんこうだったんじゃないか

〜〜市電下之一色線廃止時〜〜
市交「いずれここ(荒子町)まで地下鉄が通りますから」
住民「まあそういうことなら」
〜〜時は流れて〜〜
住民「高畑が終点? は? 荒子町までの約束じゃないか、この嘘つき、詐欺師、大馬鹿野郎!!」
市交「と、とんでもございません。荒子町のこんなに目の前のこんなに便利な所に地下鉄の出入口ができるんですよ(バス停1コ分歩かされることは内緒だけどね)」