X



京成グループ車両総合スレ 49

0001 (5級)
垢版 |
2024/03/14(木) 10:36:00.66
!extend:checked:vvvvv:1000:512

京成グループの車両について語るスレです。

車両紹介|京成電鉄
https://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/accessj/sharyou.php

車両図鑑 | 京成webミュージアム - 京成電鉄
https://www.keisei.co.jp/keisei/keisei_museum/pictbook/

前スレ
京成グループ車両総合スレ 48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705510358/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002 【年収 0 万】 (香川県) (6段) (ワッチョイ 134b-yfjt [123.254.3.17])
垢版 |
2024/03/17(日) 05:33:24.08ID:E0KjvH630
2
Region: [JP]
QUERY:[123.254.3.17] (ワッチョイ) 134b-yfjt
HOST NAME: opt-123-254-3-17.client.pikara.ne.jp.
IP: 123.254.3.17
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Mozilla/5.0 (Nintendo 3DS; U; ; ja) Version/1.7642.JP
0003名無し野電車区 (ワッチョイ b690-zn4i)
垢版 |
2024/03/25(月) 20:38:11.15ID:jj/3YMd70
動労千葉と我々鉄道ファンがJR千葉支社にダイヤ改正を見直させ勝利した意義は非常に大きい
今後も動労千葉と連帯して日本の新自由主義を粉砕しよう

京葉線快速廃止問題

京葉線の快速廃止問題は、今のJRのごう慢で独善的な姿勢を象徴的に暴露しました。
こんな重大なことを地域に何の説明もせずに一方的に強行した。
千葉県・千葉市はもとより、
延長運転が行なわれている内房線・外房線沿線を含む20の市・町村沿線住民が烈火のごとく怒って、
JR千葉支社や本社に押しかけ、JRは前代未聞のダイ改一部見直しをせざるをえなくなったのです。
しかしこんなやり方は常識的には考えられないことです。
鉄道会社としての常識までが崩壊している。
しかも今回の快速廃止の背景には、列車指令員まで素人集団化してしまった結果、
運行を単純化しなければ輸送混乱時の列車整理ができなくなっている現実があり、さらには車掌廃止の狙いがあります。
そのつけを全部沿線住民に転嫁しようとしたのです。
でもその先にあるのは、羽田空港の事故です。
あの事故は、発着便数が激増する一方、管制官が激減する中で起きました。
鉄道では管制官にあたるのが指令員です。
JRは「列車整理などAIがやってくれる」と言って指令員の養成を放棄し、
列車整理もまともにできなくなったのです。
0004名無し野電車区 (ワッチョイ 1d73-X/Tj)
垢版 |
2024/04/02(火) 05:31:12.90ID:2E9Ykjsf0
SR無線化されてけっこう経ったがIRの撤去はあまり行われないな
Cフライヤーくらいか
京成の車両は工場から出てきても外されてない
まだ何だかんだ使ってるのかな電源も落としてないみたいだし
0005名無し野電車区 (ワッチョイ 5dc0-i8EF)
垢版 |
2024/04/03(水) 06:51:39.69ID:8ln77Yqk0
機能上、今すぐIRを取り外す必要性がないから、IR撤去のためだけに入場させず、
全検か要検あたりで撤去じゃないかな。
0007名無し野電車区 (ワッチョイ d5b4-tTIK)
垢版 |
2024/04/06(土) 07:51:25.39ID:AJwknU8i0
>>4
IR本体はコネクタを抜いてある車両がある。
IR操作器は列車無線電源「切」ボタンと防護無線操作のために残してある(SR操作器の非常発報ボタンは使用禁止でボタンに×が貼ってある)
SR完全移行後に入った3157も、IRの本体とアンテナはないのにIR操作器は設置されている。
アンテナ撤去はおそらくCNR車は予算が確保できたから実施、その他は急ぐ案件でもないことと、撤去跡の処理と改造案件になって手続きが面倒くさくて後回しになっているのかと思う。
0008名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc7-BEY5)
垢版 |
2024/04/06(土) 23:24:02.18ID:6AeN3ROr0
>>4
>>7
相鉄だってリニューアルしてない車は放置してるしまぁ
0009名無し野電車区 (ワッチョイ 36c6-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:46:37.38ID:tFAUPpP10
この電車は 阪堺上町線 浜寺公園行です。
ちん電(阪堺電車)

かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kotsuseisaku/kasseika/sakaitram.html

低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。

※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。

堺市役所
https://www.city.sakai.lg.jp/index.html

阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。

和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
https://www.hankai.co.jp/fan/
https://www.hankai.co.jp/
0010名無し野電車区 (ワッチョイ 36c6-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:48:02.98ID:tFAUPpP10
>>1
この電車は 阪堺上町線 浜寺公園行です。
ちん電(阪堺電車)

かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kotsuseisaku/kasseika/sakaitram.html

低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。

※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。

堺市役所
https://www.city.sakai.lg.jp/index.html

阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。

和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
https://www.hankai.co.jp/fan/
https://www.hankai.co.jp/
0011名無し野電車区 (ワッチョイ 36c6-lBRV)
垢版 |
2024/04/09(火) 08:48:20.90ID:tFAUPpP10
この電車は 阪堺上町線 浜寺公園行です。
ちん電(阪堺電車)

かがやき風 路面電車!?
愛称「堺トラム」とロゴについて 堺市、https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/toshi/kotsuseisaku/kasseika/sakaitram.html

低床式車両を通して、幅広く堺を発信していきたいとの想いから、
「堺」と路面電車という意味の「トラム」を合わせた
「堺トラム」を愛称に選定しました。

※「堺トラム」は、堺市の補助金支援により阪堺線に導入した
低床式車両(計3編成)に共通する愛称です。

堺市役所
https://www.city.sakai.lg.jp/index.html

阪堺1001形 当社初の超低床車両「堺トラム」が誕生
当社初の超低床車両である1001形「堺トラム」は、
和のイメージを演出するとともに、
これまでの車両と違い、車内の段差をなくし、バリアフリーに対応した誰もが利用しやすい車両です。
また、この1001形1001号車は、沿線の堺の魅力を感じていただける和のおもてなし空間を演出するため、外観を、阪堺線の緑と千利休「わび」をイメージした白茶をベースに、アクセントにシャンパンメタリックを配し、車体前後部に「堺刃物」をイメージした黒のラインをレイアウトしています。
この「堺トラム」は、2017年度のグッドデザイン賞を受賞しました。

和のおもてなし
車内は木材を随所に使うとともに木目柄・和紙柄の化粧板、
すだれカーテン、電球色ダウンライトなどを用い落ち着いた和のイメージを、
また「堺更紗」をモチーフにしたシート柄で華やかさも演出しています。
1001形主要諸元
車種 3車体2台車超低床式電車
自重 23.0t
定員 76人(座席数27)
最大寸法 長さ16300mm 幅2400mm 高さ3750mm(パンタ折りたたみ)
入口高さ 350mm
ゲージ 1435mm
制御方式 VVVFインバータ制御
ブレーキ方式 回生・発電ブレンディングブレーキ 電気指令式空気ブレーキ 保安ブレーキ、デッドマン機能付
モーター出力 85kW×2
加速度 2.5km/h/s(100%乗車時)
減速度 非常:5.0km/h/s 常用:4.3km/h/s
最大運転速度 50km/h
冷房装置 14.5kW×2
https://www.hankai.co.jp/fan/
https://www.hankai.co.jp/
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況