X



京成グループ車両総合スレ 49

0453名無し野電車区 (ワッチョイ 0b95-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:05:47.17ID:qZpTfY+i0
>>449
隅に書いてある情報(京成車の大半には記載なし)には○○編成(組成上の南方先頭車)○両目(南方から)@扉みたいな書き方なので、編成両数は○○編成で把握できるだろうけど、その○○編成が4両になったり8両になったりするのは1号線では対応できるのかな…?
京急は大丈夫だと思うけど。
0454名無し野電車区 (ワッチョイ 0b95-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:08:57.12ID:qZpTfY+i0
>>451
昔の小田急9000形もセンターからはずれていたよ。
あれは先頭デハで千代田線のATC積んでいたから窓があるのが真ん中の仕切扉だけだったけど。
0456名無し野電車区 (ワッチョイ 0b95-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:54:00.67ID:qZpTfY+i0
>>455
同じ国鉄のキハ35系もそうだった気がする。
但し401系は交直流で機器類が多かったからか助士側を畳めるようにはなってなかった。
他だと営団地下鉄の第三軌条路線とかラインデリア世代までの近鉄通勤車とかもC側が畳めるようになっていたけど、営団は先頭運用車で固定化、近鉄は冷房化で畳めなくなった。
0460名無し野電車区 (ワッチョイ 0b95-V3wm)
垢版 |
2024/05/23(木) 13:43:33.23ID:qZpTfY+i0
>>458
前面貫通が大前提だったのもあるし、乗務員室直後に座席があるからね。
本来なら3700形の時点で貫通扉を非常用に徹してオフセットさせたのだから、座席をなくしてでも仕切扉をずらしてしまえばよかったんだけどね。
避難脱出時に通路がクランクするのはあまり頭のいい構造ではない。せいぜいベンチボードやコンソールの形状を工夫して導線がなめらかになるようにすべきかと思う。
0461名無し野電車区 (ワッチョイ 1767-4KMu)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:02:39.19ID:JMFHXKVR0
https://www.tetsudo.com/column/893/

3200の詳細が出てる。赤電や3500みたいな組成方法になるんだね
0462名無し野電車区 (オッペケ Srbb-XVI4)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:12:29.85ID:dl7lor5Xr
8両パターン1みたいな組成方法は俺の大好物だな
なんなら6両パターン1に成田方ユニットを足したり
6両パターン2に上野方ユニットを足したりとか
ああ変態の戯言と思ってくれればいいけど
0463名無し野電車区 (ワッチョイ 1ac3-DSGC)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:20:45.04ID:WF/aV5To0
>京成が今後導入する一般車両は、3200形に完全に切り替えるとのこと。
マジ? 8両も今後の新製は全部これになるの?
全く使われない運転台続出で環境にやさしくなく、運転台の分だけ狭くなるから人(乗客)にもやさしくないと思うんだが。
0466名無し野電車区 (ワッチョイ 27d7-l9Ga)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:18:33.70ID:/2DlrLna0
>>463
> マジ? 8両も今後の新製は全部これになるの?
未来永劫3200というわけでなし

組み換えが必要な編成分を導入し終わったら
マイナーチェンジして3300形とかになるんだろう
0468名無し野電車区 (ワッチョイ b353-CRoC)
垢版 |
2024/05/23(木) 22:36:07.37ID:6IbsLE9Z0
>>467
いざとなったらトンネルの向こうから借りれば良い
0470名無し野電車区 (ワッチョイ 7a99-dWDI)
垢版 |
2024/05/23(木) 23:49:57.63ID:gnrLiJ5t0
>>467
残る4連一掃するには、しばらくかかるだろうし、それが片付いたら空港拡張が終了する頃で、環境も大きく変わるだろう。
0472名無し野電車区 (ワッチョイ b665-P6w0)
垢版 |
2024/05/24(金) 05:50:19.97ID:YwCoVpHt0
>>467
8連の3200も少しは登場するんじゃね?
都営や京急に通常的に乗り入れる運用は8連しかないから最低限でもないと向こうの乗務員が慣れられない
0473名無し野電車区 (ワッチョイ 9b86-HHE3)
垢版 |
2024/05/24(金) 06:46:46.47ID:toDtGT3h0
>>465
3700は製造開始から30年以上たってる。
が、機器更新して車体を使い倒す方向になったのならあと20年は置き換えなしかもね。
ただ、あのシリーズは台車が持つかどうか……
0474名無し野電車区 (ワッチョイ ff8c-dTjO)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:19:25.49ID:wrbWQ/0V0
>>473
いや、もしかしたら種別表示器の下が出っ張っている5編成は置き換わるかもよ
場合によっては2次車も置き換えるかも?
北総・千葉ニュータウン車は順次3000のリースに切り替わるだろうね
0475名無し野電車区 (ワッチョイ 7aff-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:59:21.79ID:cncjAvSP0
>>467
1本だけなら2+4+2両で十分という京成の判断でしょ
0476名無し野電車区 (ワッチョイ 7aff-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:02:41.95ID:cncjAvSP0
>>474
3700よりも内装がリニューアルされていない8800が先では?来年には合併されて京成の路線になるわけだもの。
0478名無し野電車区 (ワッチョイ 9ba0-DSGC)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:35:00.18ID:a+bMg1kM0
優先すべき6連の置き換えがあったら、それらが済むまで8連置き換えは発生しないってことでは
そしてそれらが済むころには3200形の増備は終わってるのかも(>>466
0479名無し野電車区 (ワッチョイ f616-HFOy)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:35:56.54ID:QuGXOZjt0
>>471
感じからして4+4で置き換えそうだな
将来の需要次第で減らせるようにするとか
走行距離調整で優等運用を適度に入れるとかやるんじゃね?
0480名無し野電車区 (ワッチョイ 7602-5LLC)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:22:20.08ID:z1laciTX0
つまり3400、3500、3600、8800は3200で置き換え、
8900、3700以降は6・8両固定の新車3300?で置き換えということだろう
0481名無し野電車区 (ワッチョイ 23d4-HFOy)
垢版 |
2024/05/24(金) 21:12:42.96ID:6Bsc9Yx40
3500形と同じ附番方法みたいだから作れたとしても最大96両までか

3400形:8両
3500形:42両、芝山4両
3600形:10両

64両残る直流モーター車は3200で一掃できそう
0489名無し野電車区 (ワッチョイ 1a15-DSGC)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:37:24.64ID:o1M1HdN50
3300に食い込んじゃえば良いんじゃね
3700が3800に食い込んだみたいに(>>483はそういう意味だよね)
次の形式は3400にして
それまでには今の3400は廃車になってるだろうし
0496名無し野電車区 (ワッチョイ aaa0-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:00:27.56ID:IDSNhgiV0
直通運転に使わない車両ならあったやろ
京成の700形と京急の700形とか
0497名無し野電車区 (ワッチョイ 73a0-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:26:53.41ID:oO/+A2oX0
京成と京急の重複…-500形、600形、700形、750形で同一番号あり(同時期在籍車に限る)。
貨車を含めれば21、22も重複
京成の600形(2両のみ)と700形(704除く)は後年新京成譲渡
意外と重複がないのは2000形(公団は末尾1と2だけ、京急は2011以降を使用)
0498名無し野電車区 (ワッチョイ 73a0-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:31:34.97ID:oO/+A2oX0
実は重複があったのは新京成と公団の2200形と2300形、京成と公団の2100形だったりする。
京成車はまだ直通運転開始前だから問題にならなかっただろうけど、新京成は同じ区間を相直相手同士で運行していたんだよね。
0501名無し野電車区 (ワッチョイ 5b60-eHyH)
垢版 |
2024/05/28(火) 23:09:08.47ID:CWVk/b790
>>500
死ね
0502名無し野電車区 (ワッチョイ 73a0-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 04:52:08.23ID:zrDPDHzo0
>>499
確かにw
あくまでも重複を避けるというのは行政的な指導じゃなくて、関係事業者間の協定的な話だからね。
神戸高速なんかは、阪急5000系、阪神5001形、山陽5000系が共存してたしw
0503名無し野電車区 (ワッチョイ d186-Rlqs)
垢版 |
2024/05/29(水) 08:52:00.40ID:wJpfrQpJ0
国鉄「新性能」電車なんて片仮名を外すと重複だらけだったしな。
意外と「旧性能」電車は片仮名なしの5桁の数字が重複しないのが原則だったので
末期には70系のサロの番号が足りなくて当初はサロ46という飛び番だったりした。
0504名無し野電車区 (ワッチョイ 491a-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:06:05.71ID:G1WfN1cu0
>>503
旧型も重複がなかったわけではないけどね(74形にクモユニとクモハ→クモハユがあった)
ただこれは、新性能車が新体系になってから出現した旧型だったから、記号で分けてあれば問題ないと判断したのかもしれない。
0505名無し野電車区 (ワッチョイ 2bf2-kizQ)
垢版 |
2024/05/29(水) 10:15:00.82ID:fhs4dRoY0
メス車にちんこの画像を貼りまくりたいwww
0506名無し野電車区 (ワッチョイ 491a-oeLu)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:42:43.43ID:G1WfN1cu0
そういや扉のデコラを無駄って言い放ってた安物くんって息してるのかな?w
3200形の座席はハイバックではなくなったけど、扉はデコラ張りだよね?
やっぱ無駄とか騒ぎ立てるのかな?w
0507名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/29(水) 20:53:13.46ID:HhxSFkQX0
>>476
内装更新の有無に関わらず8800形は全て3200形へ置き換えていただきたい
今後増備する3200形はドアの内側をステンレス無塗装にしていただきたい
0508名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:13:42.90ID:lPykotuH0
利用者が求めているのは利便性なので
利用者にとってどうでも良い内装の装飾を簡略化することでコストダウンを図ってもらいたい
内装を簡略化すればメンテナンスしやすくなり現場の負担軽減にもなると考える
車体や走行機器は都営5500形ベースで
3200形はドアと座席は3000形と共通が理想
そして6連と8連もこれで統一することが理想
3100形も将来、経年劣化してきたらハイバックシートやめて順次3000形と同じ座席にしてもらいたい
現場で働く方々や環境への配慮のため
ハイバックシートやドアの化粧板をやめてもらい
性能を確保しつつ効率よくコストダウンしていくといった創意工夫をしてほしいと考える
0509名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:15:43.23ID:lPykotuH0
網棚は板よりパイプ
ガラスは論外
車体は引き続きステンレス無塗装
ドアは内側もステンレス無塗装
化粧板は単色柄無し
袖仕切りはFRP、何ならパイプでも構わない
逆賊以外の利用者にとって興味のないどうでも良いことに金をかけてたら
京成グループの社員一同が可哀想だ
皆で協力して余計な負担を減らしていこう
その分社員の給料なり備品や福利厚生に使うべきだ
働いている者ならば分かるだろう
そのかわりINTEROSやSynRMやグラスコックピットといった
技術面で一切妥協せず最新技術を判断に盛り込んでいただきたい
0510名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:17:49.93ID:lPykotuH0
京成グループの社員一同は自分の家族と利用者のために真剣に頑張っている
このことを忘れてはならない
鉄道会社の使命は大勢の人々を安全に運ぶことなので
ドアの化粧板や板状の網棚のような利用者目線でどうでもいいようなことに
うつつを抜かしている場合ではない
利用者の役に立たないことで現場の余計な負担が増えてしまい社員が可哀想
ドアは両面ステンレス無塗装、網棚はパイプが望ましい
コストダウンで浮いた予算は福利厚生に使いましょう
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0511名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 06:18:19.66ID:lPykotuH0
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車を決断した京成グループ社員も素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
青砥、新鎌ヶ谷停車のおかげでスカイライナーは格段に良くなった
0512名無し野電車区 (ワッチョイ 7307-4ioP)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:15:29.17ID:lU9PxHTD0
北総7828の話が出ているけど、
そろそろリース車の返却と3000のリース貸し出しが始まりそうな予感
生え抜きの編成の置き換えも気になるな
0513名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:54:12.24ID:WBbKso+lr
3700形及び北総7300形は機器更新を推進していただきたい
0514名無し野電車区 (スププ Sdb3-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 18:55:31.13ID:zc/p5eoyd
また始まったwww
ライナーの青砥停車なんて、そもそもコロナ禍がなかったらやってないんだけどねw
0515名無し野電車区 (ワッチョイ d91b-Bt8S)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:07:33.31ID:0Fqvfehw0
ライナーの青砥新鎌ヶ谷は役員様が決めたことだし
社員がそんなこと考えるわけない
そんなこと言ったらグヒになるぞ
それが社会ってもの
0516名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:32:56.39ID:WBbKso+lr
>>514
災い転じて福となしたようである
>>515
ならばその役員様の待遇を良くしてもらいたい
いずれにせよスカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車は大英断である
0517名無し野電車区 (ワッチョイ 2bf2-kizQ)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:38:17.01ID:/lpU8lrR0
中央線快速のグリーン車みたいなもんだなwww中央線快速を知らない役員がゴマすりの為に
発案したものじゃんwww一般の利用者からしたらグリーン車自体もいらないしwあんな位置につけるのも迷惑w
0518名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 19:48:49.85ID:WBbKso+lr
事故を喜ぶ自称現業君=>>186>>339
利用者に大好評のスカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車をやめさせようとする逆賊でもある
こういう京成グループを貶めようとする奴には
京成グループから去っていただくことが望ましいと考える
0519名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:07:53.64ID:qGWf1Drw0
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車を決断した京成グループ役員も素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
青砥、新鎌ヶ谷停車のおかげでスカイライナーは格段に良くなった
これまで日暮里迄行くのが面倒で仕方なくアクセス特急に乗っていた浅草線利用の観光客も大勢いただろうが
そういう方々がスカイライナーに移れば客単価の向上にも繋がる
利用者の利便性が向上し増益にもなる大変素晴らしいアイデアだと思う
0520名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:43:07.77ID:qGWf1Drw0
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
網棚は板よりパイプ
ガラスは論外
車体は引き続きステンレス無塗装
ドアは内側もステンレス無塗装
化粧板は単色柄無し
袖仕切りはFRP、何ならパイプでも構わない
コストダウンで浮いた予算は福利厚生に使いましょう
利用者が求めているのは利便性なので
利用者にとってどうでも良い内装の装飾を簡略化することでコストダウンを図ってもらいたい
内装を簡略化すればメンテナンスしやすくなり現場の負担軽減にもなると考える
利用者は利便性で使う路線を選ぶ
ドアの化粧板やハイバックシートなんかで選ばない
京成グループの社員一同は優秀な方々ばかりなのだから
スカイライナーを不便にさせようとする鉄オタ脳の逆賊なんかに騙されてはならない
0521名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:44:27.21ID:qGWf1Drw0
むしろ京成の車両をポンコツ呼ばわりする>>62>>158こそ
廃車しろとかクソ電車だと詰ったり
爆破させるとか怪電話掛けたりしないか心配である
内装を余計な装飾を省略してコストダウンすることは
利用者の利便性を確保しつつ社員一同の負担軽減もできる皆に優しい取り組みだと思う
京成グループの社員一同は大勢の利用者を安全かつ迅速に目的地へ運ぶべく日々頑張っているのだから
コストダウンを責めるのはやめてほしい
余計なことでハードルを上げないでほしい
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止は
利用者のためにも社員一同のためにもなる素晴らしい創意工夫だ
0522名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:49:42.53ID:qGWf1Drw0
3200形は都営5500形をベースに内装を徹底的にコストダウンした車両が望ましい
内装の装飾なんかに金かけても意味ないそう
そのかわりグラスコックピットやフルSiC及びSynRMといった最新技術を搭載してもらいたい
機能面で妥協せず
そのかわり装飾を徹底的にコストダウンした
実用性重視の質実剛健な車両にしていただきたい
0523名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:51:02.76ID:qGWf1Drw0
京成グループの社員一同は自分の家族と利用者のために真剣に頑張っている
このことを忘れてはならない
鉄道会社の使命は大勢の人々を安全に運ぶことなので
ドアの化粧板や板状の網棚のような利用者目線でどうでもいいようなことに
うつつを抜かしている場合ではない
利用者の役に立たないことで現場の余計な負担が増えてしまい社員が可哀想
ドアは両面ステンレス無塗装、網棚はパイプが望ましい
コストダウンで浮いた予算は福利厚生に使いましょう
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0524名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 20:56:27.62ID:qGWf1Drw0
3200形の6連を大量導入し8800形を置き換えていただきたい
中間にM車を増やすことで6連を組成してもらいたい
性能重視の質実剛健でいこう
そのかわり内装は徹底的にコストダウンしてもらいたい
3100形や80000形なんかこれ以上作らず3200形をどんどん増備してもらいたい
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止は大英断
利用者は内装の装飾なんかで選ばないそう
利用者は利便性で選ぶ
0525名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:10:49.64ID:qGWf1Drw0
>>231
>お客様に喜んでもらうために同じ給料で余計な仕事を進んでするなんてバカな会社の犬のやることだよ。
>労働者が求めるのは、いかに余計な仕事をせずに効率よく稼ぐこと。余計な仕事をさせるのなら相応の銭が必要。

だからこそ内装を徹底的にコストダウンすることで
余計な負担を軽減することが必要
ドアの内側を腐食しにくいステンレス無塗装に
壁や床を単色に
そして座席を3000形と同じものにして互換性向上すれば現場の負担軽減になる
8800形を置き換えてAE形を除きスタンレス無塗装車両で統一すれば車体塗装の負担軽減もできる
0526名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:11:19.61ID:qGWf1Drw0
>>231
>お客様に喜んでもらうために同じ給料で余計な仕事を進んでするなんてバカな会社の犬のやることだよ。
>労働者が求めるのは、いかに余計な仕事をせずに効率よく稼ぐこと。余計な仕事をさせるのなら相応の銭が必要。

だからこそ内装を徹底的にコストダウンすることで
余計な負担を軽減することが必要
ドアの内側を腐食しにくいステンレス無塗装に
壁や床を単色に
そして座席を3000形と同じものにして互換性向上すれば現場の負担軽減になる
8800形を置き換えてAE形を除きステンレス無塗装車両で統一すれば車体塗装の負担軽減もできる
0527名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:12:40.90ID:qGWf1Drw0
安全対策の強化の予算確保のためにも
車両のコストダウンが必要
都営5500形の設計を流用することで省エネ性を高めつつ新規設計にかかる予算を削減し
内装を都営5500形よりも大幅に簡略化することでさらにコストダウンしていけば
3100形よりも高性能な車両を3100形よりも低価格で導入できると思う
特に内装のコストダウンを重点的にやってほしい
ドアの化粧板をやめて壁や床を単色化してほしい
網棚はパイプが良い
利用者にとってどうでも良い部分を削ぎ落とし
性能を確保しつつ効率よくコストダウンしていくといった創意工夫をしてほしいと考える
余計な装飾を減らせばメンテナンスしやすくなり
現場で働く方々の負担軽減にもなる
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0528名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:42:01.63ID:qGWf1Drw0
3100形や80000形なんかこれ以上作らず3200形をどんどん増備してもらいたい
6連も8連も3200形にしましょう
中間運転台無しの8連の新造も3200形に変更しましょう
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止は大英断
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車も大英断
0530名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:03:40.15ID:qGWf1Drw0
そもそも北総への新車導入は時期尚早である
7300形を継続使用しよう
0531名無し野電車区 (ワッチョイ f101-LbiN)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:14:27.92ID:vKsHkM8a0
3200形は"3300"へ限界突破するのかは分からんがいずれにせよ3500・3600・3400の置き換え後は3700も置き換え対象に
まずは1次車とCNリースの2次車を返却の上廃車にする可能性大
同じく7300も1次車相当なので置き換えも視野に
北総にリースしている2本を含む3次車機器未更新3本ももしかしたら?
4次車である7808は超長期リースしているが一体どうなることか
C-Flyerは知らん
0532名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:17:35.42ID:qGWf1Drw0
3700形3800番台のように
3200形3300番台を導入していただきたい
3700形及び北総7300形は機器更新を推進していただきたい
0533名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:20:06.59ID:qGWf1Drw0
むしろ車体構造が複雑な9100形こそ廃車だろう
3200形8連3本を導入し3000形3本を譲渡し9200形化
これで9100形を廃車とすることが望ましい
走行機器は3700形等の予備として活用
0534名無し野電車区 (ワッチョイ f101-LbiN)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:27:41.54ID:vKsHkM8a0
C-Flyerは初期2編成が3700の2次・3次車相当なので同時期に廃車に可能性もあり
一方で3編成というまとまった編成数なので7300と絡めて8x5編成の何らかの新車を直接導入する可能性も否定できず
0535名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:31:54.26ID:qGWf1Drw0
3700形、北総7300形は機器更新で延命を図り
その間に8800形、8900形、北総9100形を置き換えていただきたい
そうすることでワンハンドル車で統一かつAE形除きステンレス無塗装車両で統一できるので
現場の負担軽減及び環境保護の推進ができると考える
0536名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:33:37.83ID:qGWf1Drw0
失敬、8900形はワンハンドルであった
0537名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:35:56.63ID:qGWf1Drw0
>>231
>お客様に喜んでもらうために同じ給料で余計な仕事を進んでするなんてバカな会社の犬のやることだよ。
>労働者が求めるのは、いかに余計な仕事をせずに効率よく稼ぐこと。余計な仕事をさせるのなら相応の銭が必要。

だからこそ3700形、北総7300形は機器更新で延命を図り
その間に8800形、北総9100形を置き換えていただきたい
そうすることでステンレス無塗装車両での車種統一化を推進できるため
現場の負担軽減になる
0538名無し野電車区 (ワッチョイ f101-LbiN)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:49:10.92ID:vKsHkM8a0
塗装車両と言えば宗吾で塗装車の面倒を見るかと言われると少々疑問
しばらくはくぬぎ山での施工となるだろうがいずれは宗吾に集約することを視野に入れると先延ばしにはせずコンスタントに置き換えか
とりあえずは87年当たりまでに製造された車両を廃車にするようにも見える
8806・8808・8809は京成入りするまでに廃車か
87年製である8808は機器更新をしてしまったが、廃車のうえ8815に転用されると見ているが
0539名無し野電車区 (ワッチョイ f101-LbiN)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:50:56.12ID:vKsHkM8a0
3700形ファミリーの機器更新については京成側の都合で施工するものであって"お客様"に喜んでもらうことを目的としていないところには注意が必要
0541名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/30(木) 23:57:32.26ID:DA/LPH7S0
>>539
一理あるが3700形等の機器更新による延命でその間に8800形を置き換えていけば
仕様統一化や無塗装化により乗務員及び整備士に喜ばれる
0542名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:00:22.87ID:Sfh/yajF0
3700形延命で仕様統一化や無塗装化を図れば
乗務員や整備士に喜ばれる
負担軽減により彼らが家族と接する時間を増やせる
家族サービスを行うための余力ができる
福利厚生に大きく貢献する
逆にそれを知って喜ばないお客様とは何ぞや?
0543名無し野電車区 (ワッチョイ f101-LbiN)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:14:26.26ID:n4XTgCHU0
実は3700よりも8800の方が機器面では新しいのだが知らなかったのか?
まさか8800の機器を3700に移植するわけにはいかんから廃車基準を機器の新しさで見るか車両の新しさで見るかで判断は異なるが
結局のところ同時並行で置き換えが無難だろう
6連口と8連口の車齢の偏りが少なくなるからな
0544名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:18:32.45ID:Sfh/yajF0
>>543
是非とも8800形の機器を3700形へ移植していただきたい
0545名無し野電車区 (ワッチョイ 795f-Av8/)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:36:36.40ID:XGpV2cR20
ひどいシッタカだなあ
0546名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 00:44:06.24ID:Sfh/yajF0
そもそも6連口と8連口の車齢の偏りなんぞどうでも良かろう
3000形前期車は一部を除き6連ばかり作っていたし
3000形後期車及び3100形は一部を除き8連ばかり作っていただろう
今更気にすることではあるまい
0547名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:40:15.10ID:xIh8RePqr
>>159をもっと分かりやすく書くと
何故、やらなくてもいい塗装なんかにかけるコストを出させようとするくせに
実際に収益を上げているスカイライナーの検札の採用枠を増やすためのコストは増やそうとしないのか?
ということである
つまり君が京成にやらせようとしていることは
利益にならないことに金かけて、利益になることに金をかけないようにするという逆賊行為だ

>>160
だから余計な塗装や内装の装飾なんかをコストダウンしたり
車種を減らして近代化していけば
その分、社員の給料に回す予算だって増えるだろう
生活のためにやるならば
尚更、車両のコストダウンで余計な経費を削減していくことは理に適っている
利用者は利便性で選ぶのだから
0548名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 06:41:48.63ID:xIh8RePqr
網棚は板よりパイプ
ガラスは論外
車体は引き続きステンレス無塗装
ドアは内側もステンレス無塗装
化粧板は単色柄無し
袖仕切りはFRP、何ならパイプでも構わない
逆賊以外の利用者にとって興味のないどうでも良いことに金をかけてたら
京成グループの社員一同が可哀想だ
皆で協力して余計な負担を減らしていこう
その分社員の給料なり備品や福利厚生に使うべきだ
働いている者ならば分かるだろう
そのかわりINTEROSやSynRMやグラスコックピットといった
技術面で一切妥協せず最新技術を判断に盛り込んでいただきたい
0549名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 07:43:12.51ID:xIh8RePqr
3200形を導入し抵抗制御でツーハンドルの3500形を早急に置き換えていただきたい
また今後導入する車両は内装を徹底的に簡略化することでコストダウンを図っていただきたい
3700形の機器更新を開始したことは素晴らしい
今年度以降も継続していただきたい
0550名無し野電車区 (ワッチョイ 2bf2-Bt8S)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:55:48.57ID:yW8nz4GG0
3788Fは別々の編成から組成してる都合で機器更新しただけ
他の編成はAE100の発生品が尽きる頃には3700も置き換え時期になるから機器更新はない
0551名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:04:36.92ID:xIh8RePqr
現場の負担軽減と省エネ化による環境配慮のため
3700形及び北総7300形の機器更新及び延命をしていただきたい
0553名無し野電車区 (ワッチョイ a199-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 11:26:38.19ID:/DR/wPMj0
3788の機器更新は運転士からは不評なんだけどねw
0554名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:14:42.43ID:xIh8RePqr
>>553
その根拠は?
0555名無し野電車区 (ワッチョイ a199-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:30:42.28ID:/DR/wPMj0
利用者視点で評価したら、定時制とわかりやすいダイヤとかきれいなトイレだと思うけどね。あとはもちろん快適な車両。

今の京成は、快特/快速の40分パターンと1時間毎にパターンを乱す青砥新鎌停車のライナーで分かりにくなっている上に、多客でいつも遅れるライナーでそういう部分は不満になっている気がする。
0556名無し野電車区 (ワッチョイ a199-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:34:07.47ID:/DR/wPMj0
>>554
運転士の声
3100形みたいな音で純電気ブレーキじゃないからクセガ掴みにくいとかね。聞いた範囲の運転士は気持ち悪いって
0557名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:51:55.46ID:xIh8RePqr
>>556
それが運転士の声である根拠は?
根拠無しの妄想なら何とでも言えるだろう
0559名無し野電車区 (ワッチョイ a199-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 15:37:52.02ID:/DR/wPMj0
>>558
感じ方に個人差はあるからね。
0560名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:38:18.01ID:xcnpk1bd0
人は何故働くか?
それはお客様に喜んでもらうためでありかつ自身及び家族の生活のためだと考える
故に京成電鉄に関しては
お客様に喜ばれるスカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車を継続し
現場の方々に喜ばれるであろう都営5500形のような近代的なフルSiC採用のステンレス車両への置き換えと
3700形等の機器更新で省エネ化及び省メンテナンス化を推進
そしてお客様が興味なく現場の負担を増やすだけの内装の装飾は徹底的にコストダウン
ドアの内側はステンレス無塗装に変更、網棚はパイプに変更、壁や床は単色に変更
これらが望ましいと考える
コストダウンで浮いた予算は福利厚生に使いましょう
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0561名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:39:30.13ID:xcnpk1bd0
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車を決断した京成グループ役員も素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
青砥、新鎌ヶ谷停車のおかげでスカイライナーは格段に良くなった
これまで日暮里迄行くのが面倒で仕方なくアクセス特急に乗っていた浅草線利用の観光客も大勢いただろうが
そういう方々がスカイライナーに移れば客単価の向上にも繋がる
利用者の利便性が向上し増益にもなる大変素晴らしいアイデアだと思う
0562名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:41:45.87ID:xcnpk1bd0
好評なスカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車を無くして京成グループを貶めようとする自称現業君の自演乙
自称現業君とこいつに関しては明らかに同一人物

268 名前:名無し野電車区 :2024/05/06(月) 22:06:38.88 ID:Wp3UgPklK
おい、クソガキ。
ここには君以外に現業さん、わい、他にも最低1人は居ると思うぞ。
やたら自演に拘っている様だが化粧板バカは君1人なんだよ。
ちなみにハイバックシートは良いと思うが。全車あれに統一していただきたい。

ちなみにこんなチラ裏で何とかしていただきたい、という位なら八幡に直接言え。
0563名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:43:41.12ID:xcnpk1bd0
大多数の利用者のことを考えない自己中なマニアを寄せ付けないためにも
人気のスカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車を未来永劫継続
3200形は都営5500形ベースで新技術採用
利用者の役に立たないドアの化粧板とハイバックシートは廃止でコストダウン
これらを実施してもらいたい

273 :名無し野電車区:2024/05/07(火) 00:13:12.47 ID:wg/V/oVYO
もうアホ過ぎて笑うしかない。
働く目的?自分の為でしょう。いつまでも実家に寄生してるなら遊ぶ金欲しさ、実家出てるなら生きていく為に働くんだよ。
0564名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:45:19.16ID:xcnpk1bd0
3100形や80000形なんかこれ以上作らず3200形をどんどん増備してもらいたい
6連も8連も3200形に変更しましょう
中間運転台無しの8連の新造も3200形に変更しましょう
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止は大英断
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車も大英断
0565名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:45:41.14ID:xcnpk1bd0
>>231
>お客様に喜んでもらうために同じ給料で余計な仕事を進んでするなんてバカな会社の犬のやることだよ。
>労働者が求めるのは、いかに余計な仕事をせずに効率よく稼ぐこと。余計な仕事をさせるのなら相応の銭が必要。

だからこそ3700形、北総7300形は機器更新で延命を図り
その間に8800形、北総9100形を置き換えていただきたい
そうすることでステンレス無塗装車両での車種統一化を推進できるため
現場の負担軽減になる
0566名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:48:09.59ID:xcnpk1bd0
3200形を導入し抵抗制御でツーハンドルの3500形を早急に置き換えていただきたい
3200形は大変良くなったので
3100形及び80000形はこれ以上作らず
6連及び8連も含めて3200形へ変更していただきたい
また今後導入する車両は内装を徹底的に簡略化することでコストダウンを図っていただきたい
3700形の機器更新を開始したことは素晴らしい
今年度以降も継続していただきたい
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0567名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:06:41.17ID:l2xOMLOj0
利用者のためになっているスカイライナーの停車駅追加を酷評しておきかながら
利用者のためにならない、
利用者にとってどうでも良いドアの化粧板、板状の網棚、ハイバックシート、運転室後ろの窓及び座席に金をかけさせようとする
こんな奴は京成にとって敵でしかないだろう
京成グループの社員な筈がない
一生懸命頑張っている真の京成グループ社員一同に対して大変失礼である
0568名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:07:34.27ID:l2xOMLOj0
スカイライナーの青砥、新鎌ヶ谷停車は未来永劫継続していただきたい
新鎌ヶ谷は兎も角、青砥に関しては大英断
青砥に停車するおかげで多数の観光地を有する浅草線内からスカイライナーの利用がしやすくなった
これまで日暮里迄行くのが面倒で仕方なくアクセス特急に乗っていた浅草線利用の観光客も大勢いただろうが
そういう方々がスカイライナーに移れば客単価の向上にも繋がる
利用者の利便性が向上し増益にもなる大変素晴らしいアイデアだと思う
0569名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:14:35.91ID:l2xOMLOj0
3700形延命で仕様統一化や無塗装化を図れば
乗務員や整備士に喜ばれる
90年代以前の車種を3700形シリーズのみにできれば
車種を大幅に減らせるしメンテナンスもしやすくなる
負担軽減により彼らが家族と接する時間を増やせる
家族サービスを行うための余力ができる
福利厚生に大きく貢献する
逆にそれを実施して喜ばないお客様とは何ぞや?
0570名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:20:51.21ID:l2xOMLOj0
3700形、北総7300形は機器更新で延命を図り
その間に8800形、北総9100形を置き換えていただきたい
そうすることでワンハンドル車で統一かつAE形除きステンレス無塗装車両で統一できるので
現場の負担軽減及び環境保護の推進ができると考える
また3200形へ完全移行することも素晴らしい
6連及び8連の増備に関しても
3100形及び80000形よりも圧倒的に優れた3200形へ完全移行して3200形で統一化を図ることで
3200形のスケールメリットを向上させてもらいたい
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0571名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 10:30:19.71ID:l2xOMLOj0
安全対策の強化の予算確保のためにも
社員の福利厚生充実化のためにも
コストダウンが必要
だが省エネ化や利便性向上も必要
故に機能性はそのままで内装の装飾を徹底的にコストダウンした3200形増備車を大量に導入してもらいたい
網棚はパイプ
車体は引き続きステンレス無塗装
ドアは内側もステンレス無塗装
化粧板は単色柄無し
袖仕切りはFRP、何ならパイプでも構わない
これらが望ましい
3200形は3100形よりも全体的に進化した良い車両だが
安全対策のためにも働き方改革のためにも
余計な装飾を徹底的に削ぎ落とす創意工夫をしてほしい
これが利用者にも社員にも大いに役に立つと思う
機能性を落とさず内装のコストダウンをすることは間接的に安全対策や働き方改革推進にもなるので
この上ない優しさである
0572名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:50:31.65ID:mQlxFpxZ0
京成グループの社員一同は自分の家族と利用者のために真剣に頑張っている
このことを忘れてはならない
鉄道会社の使命は大勢の人々を安全に運ぶことなので
ドアの化粧板や板状の網棚のような利用者目線でどうでもいいようなことに
うつつを抜かしている場合ではない
利用者の役に立たないことで現場の余計な負担が増えてしまい社員が可哀想
ドアは両面ステンレス無塗装、網棚はパイプが望ましい
コストダウンで浮いた予算は福利厚生に使いましょう
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0573名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:54:45.89ID:VYF3nYg50
3200形は3100形よりも全体的に進化した良い車両だ
3100形及び80000形から完全に3200形へ移行し
機能性はそのままで内装の装飾を徹底的にコストダウンした3200形増備車を大量に導入してもらいたい
6連も8連も3200形にしましょう
中間運転台無しの8連の新造も3200形に変更しましょう
網棚はパイプ
車体は引き続きステンレス無塗装
ドアは内側もステンレス無塗装
化粧板は単色柄無し
袖仕切りはFRP、何ならパイプでも構わない
これらが望ましい
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止は大英断
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車も大英断
0574名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:58:25.47ID:VYF3nYg50
>>231
>お客様に喜んでもらうために同じ給料で余計な仕事を進んでするなんてバカな会社の犬のやることだよ。
>労働者が求めるのは、いかに余計な仕事をせずに効率よく稼ぐこと。余計な仕事をさせるのなら相応の銭が必要。

だからこそ3700形、北総7300形は機器更新で延命を図り
その間に8800形、北総9100形を置き換えていただきたい
そうすることでワンハンドルの普遍的なステンレス無塗装車両での車種統一化を推進できるため
現場の負担軽減になる
0575名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:11:05.09ID:XIe/q9Zb0
>>463
8連に関しても3200形へ完全に移行し
3200形を大量導入することで
3200形のスケールメリットを向上してもらいたい
3700形3800番台のように
3200形3300番台としてもらいたい
そして増備に伴い内装のコストダウンを重点的にやってほしい
無駄なハイバックシートやドアの化粧板をやめて壁や床を単色化してほしい
網棚はパイプで良い
利用者にとってどうでも良い部分を削ぎ落とし
性能を確保しつつ効率よくコストダウンしていくといった創意工夫をしてほしいと考える
余計な装飾を減らせばメンテナンスしやすくなり
現場で働く方々の負担軽減にもなる
ステンレス無塗装で省エネ性に優れた3200形をハイペースで増備して置き換えれば環境にも優しくなる
>>465
3400形、北総9100形を3200形8連で置き換えていただきたい
北総9100形は3000形譲渡による9200形化によって置き換えていただきたい
0576名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:24:03.00ID:XIe/q9Zb0
人は何故働くか?
それはお客様に喜んでもらうためでありかつ自身及び家族の生活のためだと考える
故に京成電鉄に関しては
お客様に喜ばれるスカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車を継続し
現場の方々に喜ばれるであろう都営5500形のような近代的なフルSiC採用のステンレス車両への置き換えと
3700形等の機器更新で省エネ化及び省メンテナンス化を推進
そしてお客様が興味なく現場の負担を増やすだけの内装の装飾は徹底的にコストダウン
ドアの内側はステンレス無塗装に変更、網棚はパイプに変更、壁や床は単色に変更
これらが望ましいと考える
コストダウンで浮いた予算は福利厚生に使いましょう
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0577名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 19:30:27.27ID:XIe/q9Zb0
>>555
わかりやすいダイヤにするならば
スカイライナーを全て青砥、新鎌ヶ谷に停車させることが望ましいと考える
快適な車両を増やすならば
3200形を早急に増備することが望ましいと考える
ただし予算には限りがあるため
お客様が興味なく現場の負担を増やすだけの内装の装飾は徹底的にコストダウンしてほしい
ドアの内側はステンレス無塗装に変更、網棚はパイプに変更、壁や床は単色に変更
これらが望ましいと考える
コストダウンで浮いた予算は福利厚生に使いましょう
京成グループの社員一同は自分の家族と利用者のために真剣に頑張っているので
利用者にとってどうでも良い内装の装飾をコストダウンすることで
社員一同の福利厚生に充てる費用を増やしてほしい
0578名無し野電車区 (ワッチョイ 7349-oeLu)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:42:41.06ID:ULcULwuU0
待遇をよくする?
電車を安物にしなくたって役員報酬と株主配当削ればいいだろw
あとはくだらないバカ丸出し京成(BMK)運動を止める、社員の名札を止める、昔みたいにM背面の遮光幕を昼も閉めるか窓をなくす、Cは西鉄みたいに着席勤務、駅のウインドラッチの椅子復活、くだらないインフォーマル組織をなくす
これだけでかなり働きやすくなるぞw
0580名無し野電車区 (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:51:57.62ID:XIe/q9Zb0
>>578
役員報酬は兎も角、株主配当を減らすのは言語道断
株主に嫌われることをするな
削るべきは利用者の役に立っていない
興味すら持たれていない
ドアの化粧板、板状の網棚、柄付きの化粧板や床だろう
こういう無駄を無くすべき
京成(BMK)運動を止める、社員の名札を止める、昔みたいにM背面の遮光幕を昼も閉めるか窓をなくす、Cは西鉄みたいに着席勤務、駅のウインドラッチの椅子復活、くだらないインフォーマル組織をなくす
これらに関しては賛成である
>>579
こちらも賛成である
0581名無し野電車区 (ワッチョイ f101-LbiN)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:54:23.66ID:ogw9TkEm0
分かっていないみたいだけど、上場している株式会社は株主がすべてで株主の意向に従わなきゃいけないんだよね
そもそも公共交通機関に営利追求すること自体に無理があるのだ
北陸地方の在来線三セクが新幹線開業前よりも利用しやすいなどの話があるのも
都市間輸送は上場株式会社に任せてローカル輸送は実質公営にすることによって利用しやすいように地元密着型だからというのがある
0582名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-kizQ)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:06:58.16ID:lOVLzZiZr
こういうと反発を持つ人もいるかもしれないけど
その交通機関を運営するために十分な収入も得られないほどの
公共交通機関の公共性って何だろうと思うけどね

赤字を垂れ流しているのに運営されている公共交通機関という奴は
その利用者にその交通機関の維持に必要な負担をさせないで
特別な利益供与をしているにすぎないと思うし
そんなものに公共などというのはおこがましいと思う
0583名無し野電車区 (オッペケ Sr8d-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:11:40.59ID:cqPC+Yqtr
よく考えたら流石に名札はしてもらいたい
利用者との判別ができなくなりかねない

>>581
激しく同意
鉄道は決してボランティアではない
0584名無し野電車区 (ワッチョイ f101-LbiN)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:25:12.88ID:ogw9TkEm0
本来なら地元負担(利用客の運賃や税金)で運用するのが一番なんだろうね
一応公共交通機関は公共と言うからには沿線住民をはじめとした利用客を含めた人々の民意によって成り立っていると言えるから
利用する人や沿線住民は公共交通機関に対して異議申し立てをする権利はあると思うし、何なら金がかかりすぎるから廃止を提案するというのも民意だと思うんだよね

ただし、京葉線の件はあれは上場株式会社による運用だから、あまり行政が干渉しすぎると企業運営が制限されてしまうことになると思うんだよね
0585名無し野電車区 (ワッチョイ 7349-oeLu)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:22:40.53ID:ULcULwuU0
>>580
投資目的の口うるさい株主なんかに餌を与える必要なんかねえよ。
阪神にしろ西武にしろ、そういう株主なんかに翻弄されてろ?
そして京成はネズミ株売れなんて言われてる。
そんなうるさい株主なんか要らね
0586名無し野電車区 (ワッチョイ 7349-oeLu)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:25:55.89ID:ULcULwuU0
>>577
網棚ってぶっちゃけパイプ棚よりアルミ削り出しのが安いんじゃね?
パイプ棚は組み立ての工程が多いけど、アルミ削り出しなら押出し型材をプログラミングした機械で削り出す訳だから、工賃は抑えられるだろ。
0587名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ 4101-CyIU)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:30:49.16ID:IAXz7Z6P0
>>586
E235系及びE131系はパイプに戻ったが
これはパイプの方がコストダウンできるからではないかと考える
0588名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-bLN1)
垢版 |
2024/06/02(日) 00:21:10.09ID:OoTr505Y0
>>587
それはおそらく価格面より座席が暗くなりやすいから(板状の部材なので室内灯の光りを遮ってしまう)で、価格面のメリットはないんじゃ?
ちなみに床が2色だったり柄入りだったりするのは、デザイン的な意味合いよりも座席客に足を通路部分まで伸ばすなっていうマナー喚起。
0590名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 00:38:56.68ID:hTJsSxz/0
>>588
あまり効果は無いように感じる所存である
0591名無し野電車区 (ワッチョイ 218b-mZQV)
垢版 |
2024/06/02(日) 05:58:22.39ID:y981wf7Q0
色違いでマナー喚起って大昔の国鉄201系のロングシートの真ん中だけ色分けしたのを思い出すな
今だと優先席エリアは座席も床の色も変えてあったりする
0592名無し野電車区 (オッペケ Sred-4CLV)
垢版 |
2024/06/02(日) 06:17:50.63ID:7wQOSSdCr
足元の床の色を変えて足を投げ出さないようにしてるのもあるけど
あれは効果なさそうだな
都営5500なんか椅子の下に足入れないといけないし
0593名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-bLN1)
垢版 |
2024/06/02(日) 06:45:50.77ID:OoTr505Y0
>>592
確か床の色を区分するようになったのは名鉄100系あたりからで、あれは座席もキルティングで着席区分があった。
関東だと営団01系からで、確か座席の先端から250ミリだったような…だから成人男性だと足を引っ込めて収まる感じだよね。
不思議なのはJR東日本103系車両更新車も2色床だったんだけど、同時期新造の205系は単色だった。
小田急1000形車体修理車は床材の色分けじゃなくてステンレスの帯材をビス留めしてある。
0594名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 07:56:34.89ID:wHNVP2qx0
N858Fを除くN800形のような車内が望ましい
シンプルイズベストである
そのかわり機器に関してはINTEROSやSynRMやグラスコックピットを採用し
最新鋭の設計としていただきたい
0595名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-bLN1)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:13:01.37ID:OoTr505Y0
>>594
北急ポールスターみたいなのがうらやましいね。
デジタルメーターは失敗だったけどw
京成が3600形をチマチマ作っていた時代にアレを作っていたんだから、さすが親方阪急だよなw
0596名無し野電車区 (ワッチョイ 2913-GCZ6)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:19:25.43ID:1C4mHsO10
>>593
小田急1000形のステンレス帯は傘がズレない為にあるけど
ゴミが隙間に残ってしまったり躓いたりする原因になるからか
5000形、3000形増備車、3000形リニューアル車には展開されなかったんだよな
0597名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:50:01.98ID:wHNVP2qx0
>>595
全く羨ましくない
北急8000形のような塗装車両は要らない
北急8000形がステンレス無塗装の9000形へ全て置き換わるのは喜ばしい
8800形も3200形6連へ置き換えることで
近代的な最新鋭のステンレス無塗装車の比率を向上させ省エネ化及び省メンテナンス化をしていただきたい
更新車の機器は3700形へ流用してもらいたい
0598名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:52:42.55ID:wHNVP2qx0
3200形は3100形よりも全体的に進化した良い車両だ
3100形及び80000形から完全に3200形へ移行し
機能性はそのままで内装の装飾を徹底的にコストダウンした3200形増備車を大量に導入してもらいたい
6連も8連も3200形にしましょう
中間運転台無しの8連の新造も3200形に変更しましょう
網棚はパイプ
車体は引き続きステンレス無塗装
ドアは内側もステンレス無塗装
化粧板は単色柄無し
袖仕切りはFRP、何ならパイプでも構わない
これらが望ましい
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止は大英断
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車も大英断
0599名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:25:41.30ID:wHNVP2qx0
8800形の塗装は入れ歯みたいでダサいと感じる
更新の有無に関わらず全て3200形へ置き換えていただきたい
0600名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-bLN1)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:45:52.54ID:gjDdQGsC0
>>597
北急乗ったことないだろw
ちなみに新型の9000形もフルラッピングがあったりするし、もちろん扉はデコラ張りだぞw
室内灯はLEDなのはもちろんだけど、時間帯によって色が変わるなんて、あんたから見たら無駄だらけだろw
でも延伸区間以外は運賃安いけどな
0601名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-bLN1)
垢版 |
2024/06/04(火) 08:51:03.44ID:gjDdQGsC0
>>599
安心しろ、色が変わるみたいだからw
あのピンクは社内からの評判がよくないみたいだし(ピンクになったばかりの8816で交代した新京成の乗務員が「ナニこれ?ひっでーな!」って呆れてたw)、何より塗装が雑でリニューアルしたばかりの8814ですら白の表面がざらついていたりする。まぁ、来年以降グレーになるらしいけどw
0602名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:44:33.98ID:DZ7vvfWQ0
>>600
ある
確かに北急9000形残念な点はいくつも思い浮かぶが
それでも8000形よりは遥かに改善されている
また最近増備された編成は前期車と同じラッピングに回帰したことも喜ばしい
>>601
泉北9300系を見習い帯の簡略化をしてもらいたい
3200形の帯で統一することが望ましい
北総も簡略化をしてもらいたい
シンプルイズベストである
0603名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/04(火) 19:47:57.82ID:DZ7vvfWQ0
3100形及び80000形はこれ以上作らず
3200形へ完全移行していこう
また今後導入する3200形は内装を徹底的にコストダウンしていただきたい
それを4連、6連、8連各種導入していただきたい
車体は勿論、ドアの内側もステンレス無塗装とすることが望ましい
網棚はパイプ、床や壁は単色にしてもらいたい
機能面では妥協せず
内装の装飾を簡略化することでコストダウンしてもらいたい
内装の装飾なんかに金かけても意味ないそう
そんなもので利用者は使う路線を選ばないそう
内装に金かけても増益にはならないそう
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0605名無し野電車区 (ワッチョイ 4ad7-hTc5)
垢版 |
2024/06/05(水) 05:36:02.23ID:F3xEEZCm0
だからここで書き散らしても何も変わらないって
何故理解できないの?
それだけ言いたい事あったら届ける方法でも
考えたらどうだよ
0607名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-bLN1)
垢版 |
2024/06/05(水) 07:36:46.06ID:wnjXVckb0
ぼくのかんがえた理想の電車は妄想鉄道の中でやってくれw
安っぽい電車を喜ぶ客なんて蝋燭垂らされたり亀甲縛りされて快楽を感じるドMレベルだろw
ちなみに北急の車両は9000形も8000形も今はラッピングであって塗装ではない。
北急なんて一番理想的だろ。
運賃安くて本数多くて電車は高級感あるのだから。
さすが親方阪急だよなw
0608名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-bLN1)
垢版 |
2024/06/05(水) 11:32:10.59ID:wnjXVckb0
>>602
泉北は南海に飲まれるからまた帯が変わるよ
0609名無し野電車区 (オッペケ Sred-Nly0)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:23:13.07ID:4LzI2W1dr
>>607
近代化を推進することのどこがドMなのか
京成グループの企業努力を蔑ろにし
スカイライナーをノンストップに改悪して不便にさせたり無駄遣いや技術力低下や弱体化を強要させる
ドSな事故を喜ぶ自称現業君よりは遥かにマシだろう
あまりにもドSだから俺がドMに見えるだけだろう
0610名無し野電車区 (オッペケ Sred-Nly0)
垢版 |
2024/06/05(水) 17:24:00.22ID:4LzI2W1dr
京成グループの社員一同は自分の家族と利用者のために真剣に頑張っている
このことを忘れてはならない
鉄道会社の使命は大勢の人々を安全に運ぶことなので
ドアの化粧板や板状の網棚のような利用者目線でどうでもいいようなことに
うつつを抜かしている場合ではない
利用者の役に立たないことで現場の余計な負担が増えてしまい社員が可哀想
ドアは両面ステンレス無塗装、網棚はパイプが望ましい
コストダウンで浮いた予算は福利厚生に使いましょう
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0611名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-bLN1)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:03:46.96ID:wnjXVckb0
>>610
俺は京成の社員だけど、定年まで生活できる給料がちゃんと出ればどうだっていいw
まぁ、安物感でまくりの電車よりは高級感がある電車の方が利用者に胸張れるけどね。
3000形も車体改修でデコラ張りの扉に交換されるかもしれないけどねw
ボンディングは実際に駒井野〜成田で剥がれ落ちたことがある欠陥品だし、東急も5000系列のボンディングはステンレスのあて板付けて対策しているぐらいだし。
0612名無し野電車区 (オッペケ Sred-Nly0)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:10:02.14ID:4LzI2W1dr
>>611
機器を高級にしてもらいたい
省エネ化や安全対策に投資して単なる見た目でしかないハリボテをコストダウンしていただきたい
質実剛健な縁の下の力持ちが望ましい
利用者は利便性で選ぶ
安全性や利便性向上にプライドを持っていただきたい
0613名無し野電車区 (オッペケ Sred-Nly0)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:10:31.29ID:4LzI2W1dr
京成はスカイライナー増発及び青砥停車で利便性が格段に向上したと考える
またアクセス特急の運行及び日暮里、京成曳舟の高架化も素晴らしい
利用者が求めるのはそういった利便性だろう
鉄オタは一般客が何を求めているか真剣に考えるべきだと思う
内装なんて興味ないそう
内装の装飾なんかで使う路線を選ばないそう
内装をいかにコストダウンして
利用者のためになる投資をしていくかが重要だと考える
0615名無し野電車区 (オッペケ Sred-Nly0)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:45:30.70ID:4LzI2W1dr
>>614
その台詞は京成の車両をポンコツ呼ばわりする奴に言うべし
0616名無し野電車区 (オッペケ Sred-Nly0)
垢版 |
2024/06/05(水) 18:46:17.21ID:4LzI2W1dr
俺は京成グループ社員一同の味方であり
鉄道を愛する者である
0618名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-bLN1)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:29:00.91ID:wnjXVckb0
利便性ってw
40分間隔の駅がある京成が自慢できるところではないよなw
高級感が売りの阪急だと疎らな区間でも15分間隔だぞw
運賃も京成は決して安くないし。
新京成と同じ距離で比較すると150円ぐらい京成のが割高。
北総?
多摩ニュータウンや千里ニュータウンと比較したら不便だよねw
いくら環境がよくても住みたいとは思わないよw
0619名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:39:16.08ID:qm7ObZNn0
>>618
君が住みたいと思わなくとも
住みたいと思っている人は大勢いる
京成グループを貶めるのも大概にしたまえ

住みやすい街ランキングの常連、千葉県印西市が持つもう一つの「意外な顔」
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/74099
0620名無し野電車区 (オッペケ Sred-4CLV)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:40:05.66ID:p8afqOmhr
阪急って東急みたいに街中の美味しいとこしか運行してないんだからそらそうなるよ
途中に田園地帯があっても大阪から見てその向こうは京都だ
京成沿線の田園地帯の向こうにある成田なんぞとは需要が違いすぎる
0621名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:41:22.68ID:qm7ObZNn0
3200形を導入し抵抗制御でツーハンドルの3500形を早急に置き換えていただきたい
3200形は大変良くなったので
3100形及び80000形はこれ以上作らず
6連及び8連も含めて3200形へ変更していただきたい
また今後導入する車両は内装を徹底的に簡略化することでコストダウンを図っていただきたい
3700形の機器更新を開始したことは素晴らしい
今年度以降も継続していただきたい
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0622名無し野電車区 (オッペケ Sred-4CLV)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:47:10.33ID:eDqB1IL0r
>>619
その手のランキングって実態は「不動産屋が売りたい物件を抱えている街」ランキングだからな
羽田空港の都心アプローチルートが始まる直前に空路の真下の大井町とか不自然にランクアップしてたし
0623名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/05(水) 22:57:36.42ID:qm7ObZNn0
>>622
その根拠は?
0626名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/06(木) 05:48:36.90ID:Rs4/G2wD0
>>622
実態は「不動産屋が売りたい物件を抱えている街」ランキングである根拠を提示していただきたい
根拠無しならなんとでも言える
0627名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/06(木) 05:49:32.25ID:Rs4/G2wD0
>>625
東急厨とは何ぞや?
0628名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/06(木) 05:55:13.66ID:Rs4/G2wD0
物事を語る際には
事実と感想を明確に分けるべきだろう
事実であるかのように話すなら根拠が必要
0629名無し野電車区 (ワッチョイ 6d01-Nly0)
垢版 |
2024/06/06(木) 06:01:04.25ID:Rs4/G2wD0
スカイライナーの青砥、新鎌ヶ谷停車は未来永劫継続していただきたい
新鎌ヶ谷は兎も角、青砥に関しては大英断
青砥に停車するおかげで多数の観光地を有する浅草線内からスカイライナーの利用がしやすくなった
これまで日暮里迄行くのが面倒で仕方なくアクセス特急に乗っていた浅草線利用の観光客も大勢いただろうが
そういう方々がスカイライナーに移れば客単価の向上にも繋がる
利用者の利便性が向上し増益にもなる大変素晴らしいアイデアだと思う
0630名無し野電車区 (ワッチョイ d682-bLN1)
垢版 |
2024/06/06(木) 08:41:52.14ID:r9AVMN7V0
>>620
阪急も京都線の高槻〜長天あたりの新幹線と並ぶあたりは田園地帯だぞw
あの区間は日中8•7連の準急が10分間隔だけど。
0631名無し野電車区 (ワッチョイ 7a46-EqIU)
垢版 |
2024/06/06(木) 08:55:25.66ID:oT3IKLuA0
>>623
調査の方法、取りまとめの方法が100%開示されているか?
例えば1000人に聞きました一つにしても、具体的にどこに住んでる人?誰?どんな経済状況?家族構成?どんな考え方?これを明示していないのが多い。
アンケートだって質問を全部公開していないだろ、特定の街を優位する質問はいくらだって作れる。分析の過程も書いてないから、都合良いようにいくらでも作れる。
顧客満足度調査もだが、金をもらえれば調査側都合の良い結果にするといったサービスも横行しており、それで市場が成り立っている。
過程がきっちり公開されていない調査は鵜呑みにしない方がいい。
ネットを調べてみたら簡単に出てくるぞ。
0632名無し野電車区 (オッペケ Sred-4CLV)
垢版 |
2024/06/06(木) 09:11:44.99ID:h1d7Wbmgr
>>630
だから田園地帯を抜けて結ぶ先にある成田と京都では違うという話をしてるのに
目の前に伊丹空港があるのに空港輸送需要を
スルーする余裕があるような会社と一緒にすんなよ
0634名無し野電車区 (オッペケ Sred-Nly0)
垢版 |
2024/06/06(木) 12:24:56.12ID:iQW6LSH6r
>>631
仮にそうだったとしても
5chの一個人の意見よりは遥かに信憑性があるだろう
違うかね?
0635名無し野電車区 (ワッチョイ 7e04-Yp8r)
垢版 |
2024/06/06(木) 17:19:22.76ID:sXh9/JMY0
>>630
東京一極集中が進む前は総武線も荒川を渡ると
駅間は田畑の中を走る感じだったんだけどな。
京成なんて津田沼過ぎればずっと今の臼井以東みたいだった。
関西圏はその時代より人口減り気味だし。
0636名無し野電車区 (ワッチョイ d682-bLN1)
垢版 |
2024/06/07(金) 09:05:41.29ID:Frnpf9E70
>>632
伊丹空港アクセス自体はガッツリ阪急資本だけどな。
阪急バス、リムジンバス、タクシーと3セクだけど阪急も出資のモノレール…
自前で線路敷いてないからスルーってわけではないだろ。
一応、蛍池駅はモノレールができる前から大阪国際空港前って副駅名があった。
0638名無し野電車区 (ワッチョイ d682-bLN1)
垢版 |
2024/06/07(金) 12:19:33.32ID:Frnpf9E70
>>637
山陽の高砂は山陽付かないよw
こういっちゃなんだけど、あの高砂は京成佐倉より貧相な駅だぞ。
0640名無し野電車区 (ワッチョイ fe8c-logM)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:29:25.03ID:WRa1N76A0
>>639
令和になって香具師とか恥ずかしくないの?
0641名無し野電車区 (ワッチョイ 86f2-4CLV)
垢版 |
2024/06/07(金) 14:38:13.98ID:34lj0JHw0
平成よりはいい
0642ダニエル"FREAKIN"たむ ◆OuOKx5AwQQ (ワッチョイ 7a8f-B0y0)
垢版 |
2024/06/07(金) 19:30:03.55ID:MnV6N3xM0
>>640
何か都合が悪いのか?
0643名無し野電車区 (ワッチョイ 29bf-bLN1)
垢版 |
2024/06/07(金) 21:45:53.41ID:KBLwiknG0
京成も京成付きの駅を京成○○って案内するようになった時に、関屋、立石、高砂、臼井は京成取っちゃえばよかったのにね。
山陽は目の前の国鉄高砂が無くなった後に北海道に高砂駅ができたんだけど、山陽はそれを無視して電鉄高砂から山陽高砂じゃなくて高砂に改称している。
0644名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:49:01.24ID:oIrWaH0J0
俺は安物君ではない
自称現業君こそが安物君
また俺に対する反対意見が全て同一人物とは思わんが自称現業君と完全に意見が一致している裏で喚くだけの者は同一人物だと考える
違うと主張するならこちらに書き込んでくれたまえ
https://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/rail/1710380160

984 名前:名無し野電車区 :2024/06/09(日) 06:41:53.72 ID:C5m2SWq8O
安物君の中では自分への反対意見は全て自称現業ただ1人だと言ってるな。
自分への反対意見が複数人から言われているのを分かっての現実逃避なのか、
本当に1人しか居ないと思っているのか?
まあどちらにせよ治療が必要なおかしな奴である事には変わりない。
0645名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:50:18.81ID:oIrWaH0J0
完全に意見が一致している裏で喚くだけの者とは
C5m2SWq8O等のことである
0646名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:52:04.17ID:oIrWaH0J0
3200形は都営5500形をベースにさらに内装を簡略化することで
3100形より高性能だが3100形より低価格な車両とし
現場の負担軽減と環境配慮のため
まずは3500形を早急に置き換えていただき
続けて3400形、3600形、8800形も纏めて置き換えていただきたい
新京成合併は大英断
大変素晴らしい取り組みだと思うので
車両の共通化についても推進していただけるとさらに有難いと思う
0647名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:53:11.04ID:oIrWaH0J0
3788Fの機器更新は大英断
大変素晴らしい取り組みだと思うので
今後も3700形、3000形等の機器更新を継続してもらいたい
8800形は旧態依然なツーハンドルの鋼製車であるため更新の有無に関わらず全て3200形に置き換えて
8800形更新車の機器は3700形、3000形の6連に流用してもらいたい
0648名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:55:14.17ID:oIrWaH0J0
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車のような
利用者の役に立っていることには妥協せず投資してもらいたい

ハイバックシートやドアの化粧板のような利用者の役に立たないことに投資させて
役に立っていることをやめさせようとする自称現業君は
京成グループにとって最も要らない存在
0649名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 07:56:30.44ID:oIrWaH0J0
3200形を導入し抵抗制御でツーハンドルの3500形を早急に置き換えていただきたい
3200形は大変良くなったので
3100形及び80000形はこれ以上作らず
6連及び8連も含めて3200形へ変更していただきたい
また今後導入する車両は内装を徹底的に簡略化することでコストダウンを図っていただきたい
3700形の機器更新を開始したことは素晴らしい
今年度以降も継続していただきたい
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
0651名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 10:47:22.86ID:oIrWaH0J0
日本の空の玄関口を結ぶ鉄道だからこそ
安全性と利便性が何より大切だと考える
どうでも良いむしろ金をかければかけるほど現場を苦しめるだけの装飾を徹底的に削ぎ落とし
安全性と利便性の向上に務めることで
海外に技術力をアピールしていただきたい
利用者の役に立たず現場を苦しめるだけの部分といえば内装の装飾、特にハイバックシート
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
一方でスカイライナーの改善は多くの利用者の役に立っている
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車を決断した京成グループ役員も素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてもらいたい
青砥、新鎌ヶ谷停車のおかげでスカイライナーは格段に良くなった
0652名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 10:48:45.73ID:oIrWaH0J0
日本の空の玄関口を結ぶ鉄道だからこそ
安全性と利便性が何より大切だと考える
どうでも良いむしろ金をかければかけるほど現場を苦しめるだけの装飾を徹底的に削ぎ落とし
安全性と利便性の向上に務めることで
海外に技術力をアピールしてほしい
利用者の役に立たず現場を苦しめるだけの部分といえば内装の装飾、特にハイバックシート
ハイバックシートと運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてほしい
一方でスカイライナーの改善は多くの利用者の役に立っている
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車を決断した京成グループ役員も素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてほしい
青砥、新鎌ヶ谷停車のおかげでスカイライナーは格段に良くなった
0653名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 11:48:18.18ID:oIrWaH0J0
個人の感想だが
いまいちな車両=3100形、80000形
ハイクオリティな車両=都営5500形、3200形
0654名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:08:05.79ID:oIrWaH0J0
事故を喜ぶ自称現業君=>>186>>339が来なくなって平和になった
0655名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 12:09:37.97ID:oIrWaH0J0
むしろ京成の車両をポンコツ呼ばわりする>>62>>158も来なくなって平和
0656名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 21:04:59.45ID:9+K5NP0V0
事故を喜ぶ自称現業君はどのような現実も受容するそうなので
是非とも内装のコストダウンとスカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車の拡大を実施してほしい
俺は大歓喜だし自称現業も受容してくれるそうなので両者の利害が一致することとなる

1005 名前:名無し野電車区 :2024/06/09(日) 16:05:16.83 ID:pFoT1KNHI
別に私は現業ではないから(何度言っても理解出来ぬ低脳)別に安物好き中学生がどう思うかなど構わぬ。
安物君1人で死ぬまで同一人物だと信じていればよい。
少なくとも私と現業氏の2名はお互いが別人と分かっているから私はそれで構わない。

ただ、独りよがりの現実逃避はここでは許されても現実世界では通用しないからね。
現実を受容する事も出来る様になろうね(笑)
0657名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/09(日) 23:14:22.39ID:GDUjsqWC0
ハイバックシート廃止と運転室後ろの窓及び座席の廃止を実現してくれて大変有難い
ハイバックシート廃止と運転室後ろの窓及び座席の廃止を決断した京成グループ社員は素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてほしい
スカイライナー青砥、新鎌ヶ谷停車を決断した京成グループ役員も素晴らしい功績を残したので
特に待遇を良くしてほしい
0659名無し野電車区 (ワッチョイ f3bf-0NsG)
垢版 |
2024/06/10(月) 05:46:52.21ID:QnXIrZuV0
5500形も扉を変な窓の形にしたり、とても簡素的とは言い難いけどなw
あれは総車のおなにーだろ
0661名無し野電車区 (ワッチョイ 2301-P3c0)
垢版 |
2024/06/10(月) 06:03:45.22ID:Ay+HZbaV0
>>659
>>206
0663名無し野電車区 (ワッチョイ 8f82-0NsG)
垢版 |
2024/06/10(月) 07:53:21.81ID:Oe7tFfiW0
>>660
5500形は総車おまかせだから。
あれこそステンレス剥き出しで変な形の扉窓とか(総車のオススメモデルCG画像でああいう扉のがある)、扉や窓周りのFRPカバーとかリサイクル性に疑問がある素材を多用しているのは、環境面でどうなんだろうね?
0665名無し野電車区 (ワッチョイ 8f82-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 06:07:43.43ID:KVcnU8oB0
>>663
FRPのリサイクル自体は確立されているみたいだけど、金属やペットボトルみたいに溶かして再資源化ではなくて、基本的に燃料即ち燃やして熱源にするんだよね。ガラス繊維はセメントに混ぜて再利用らしいけど。
0666名無し野電車区 (ワッチョイ 8f24-CMNR)
垢版 |
2024/06/11(火) 07:25:05.04ID:69THo0k/0
>>665
つまり、都の清掃工場の燃料に…
0667名無し野電車区 (ワッチョイ 8f82-0NsG)
垢版 |
2024/06/11(火) 13:57:22.63ID:KVcnU8oB0
そういえばワコールのブラリサイクルって古いブラジャーを回収するサービスがあるんだけど、あれも実は回収したブラジャーを固形燃料にして燃やして熱源にするだけだからなw
0672名無し野電車区 (オッペケ Sr87-dp48)
垢版 |
2024/06/15(土) 16:46:49.73ID:uwvAVOopr
そいつのNゲージの仕様が古くなるのが気に入らないんだろう
0673名無し野電車区 (ワッチョイ 936d-Nxrm)
垢版 |
2024/06/15(土) 18:07:42.48ID:ceb6c5Or0
>>671
ん?
何で俺がブチキレてると思った?
ただ見たものを書いただけなのにこんな変な言いがかりつけられるならもうやめるわ
何なんだよ全く…
0674名無し野電車区 (ワッチョイ 6fd2-Fmzm)
垢版 |
2024/06/15(土) 21:15:03.19ID:OQiXQ00T0
キモヲタは意味不明なイチャモンつけるからな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況