X



JR東海在来線車両スレッド153

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:21:11.89ID:uH3TQy/F
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part305
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710484251/
JR西日本車両更新予想スレッド Part108
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711449980/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706391508/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド152
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711280907/
0002名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:22:05.41ID:uH3TQy/F
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

特急型
●2026年に新型特急車両385系量産先行車8両1編成導入(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042834.pdf)
→●2029年に量産車投入予定、383系置き換え
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040122.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000034155.pdf)
→●2022年7月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
 →●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040930.pdf)
  →●2023年3月ダイヤ改正より大阪・富山発着含む「ひだ」全定期列車置き換え
   →●2023年7月1日より「南紀」全定期列車置き換え、キハ85定期運用終了
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042604.pdf)
    →●キハ85は2023年7月9日の臨時列車を最後に引退
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042712.pdf)
     →●キハ85-3·12が京都鉄道博物館に展示後、続いてキハ85-6·7も名古屋からそれぞれ自力回送で西舞鶴へ
      →●キハ85のうち4両は京都丹後鉄道に譲渡(2023年3月8日付中日新聞、配信は7日)、うち2両は部品取り(2023年3月10日付鉄道チャンネル)、KTR8500として2024年3月ダイヤ改正より運用開始(https://trains.willer.co.jp/info/ktr8500%e5%bd%a2%e8%bb%8a%e4%b8%a1%e3%81%ae%e9%81%8b%e7%94%a8%e9%96%8b%e5%a7%8b%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6/)
0003名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:22:28.67ID:uH3TQy/F
一般型
●2021~25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本  https://i.imgur.com/liXWzBr.jpg)
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
 →●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート(外観はhttps://i.imgur.com/yH89Lur.jpg)
  →●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋~中津川間)は2023年度までに特急を除いた一般型を315系に統一(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041578.pdf)
  →●2023年6月1日より関西線名古屋口(名古屋~亀山間)に4両編成の3000番台を投入、車体側面のカメラの検証を行い当面はツーマン運転のみ
(https://jr-central.co.jp/news/release/nws003679.html)
  →●2023年10月22日からは中央線で3000番台を8両編成で投入、主に0番台の代走で使用
(https://2nd-train.net/topics/article/50952/)
  →◆2024年3月から東海道線大府~大垣間と武豊線に投入、6月からは東海道線豊橋~熱海間と11~12月頃からは御殿場線沼津~御殿場間と身延線富士~西富士宮間に投入(2024年1月1日付中日新聞、身延線は当初東海道線静岡口と同時期の6月と報じられていたがその後3日付の紙面で御殿場線と同時期の投入に訂正)
   →●2024年3月改正より東海道線名古屋口の武豊線直通列車を中心に投入、神領所属の編成を使用、311系は武豊線から撤退
    →●313系は2023年3月末で、211系は同年10月でそれぞれ中央線名古屋口(名古屋~中津川間)から撤退(中央線木曽地区や関西線・武豊線の運用があるため引き続き神領区に313系の配置継続)、4両編成は順次大垣に転属
     →●315系4両編成の側面にカメラを設置して試験を実施
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042432.pdf)
      →●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
       →●211系0番台は2022年3月で引退、211系5000番台と311系も同時期より廃車開始、213系については飯田線対応車両の転用がまだ行われていないため廃車時期不明(その他詳細は https://jr-central.co.jp/news/release/nws003174.html)
0004名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:23:02.58ID:uH3TQy/F
●2024年3月改正で引退した静岡区211系5000番台SS2•3(以上3月20日未明)•7•8•11(以上3月22日未明)編成が富田駅へ回送、SS2編成は後に三岐鉄道保々駅に移動
→○三岐鉄道へ譲渡、三岐線で使用(北勢線は762ミリ軌間のため入線不可)
 →△今後は追加の譲渡(三岐線の元西武車は合計8編成なので少なくともあと3編成必要)で三岐線の全ての電車を211系に置き換え?
●3両以上の編成でワンマン運転を実施(時期未定)
◆2024年3月改正で身延線の全ての2両編成の列車をワンマン化(労組資料より)
→●神領の313系1300番台の一部が静岡転属
●2024~28年度の間に313系の車内に防犯カメラを設置(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000043131.pdf)
→●対象は名古屋駅を発着する運用に使われる約340両
 →△大垣・神領所属の313系を合計すると340両を大幅に上回るため転属発生?
  →○大垣の313系300番台の静岡転属で調整
◆キハ75の置き換えを検討(2024年1月26日付交通新聞)

その他
◆2024年秋に関西線名古屋~奈良間で直通列車を実証運行(2023年12月10日付朝日新聞)
→△キハ75を使用?
●在来線全区間でTOICAを導入(時期未定)
(https://jr-central.co.jp/news/release/nws003541.html)
→△閑散線区では車内にICカード読み取り機設置で対応?
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●2023年4月25日に外国籍の貨物船に積み込み
 →●当初の予定通りミャンマーへ譲渡、運用開始済み
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除いて解体済み
→●2023年3月ダイヤ改正で運用離脱したキハ85-1が美濃太田で保管車両と並んでカバーを掛けられて留置
→●2022年に運用離脱したクモハ211-5001が西浜松でカバーを掛けられて留置
 →△いずれも将来は保存?
0005名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:23:36.20ID:uH3TQy/F
ホームドア設置関係
●2021年に金山駅東海道線ホームにホームドアを設置、それ以降に刈谷駅にも設置予定
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040969.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/nws002068.html
http://jr-central.co.jp/news/release/nws002572.html
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041583.pdf)
→●大垣所属車両の扉にQRコードを設置、金山駅のホームドアを使用し開閉システムの実証試験を実施、名古屋駅に設置予定のホームドアに導入予定
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000040855.pdf)
→○これにより東海道線豊橋(岡崎)~名古屋間で快速・普通の定期列車は3扉の311(→315系)・313系以外の運用不可能に(既に統一済み)
→◆今後名古屋駅東海道線・中央線ホームにも設置を検討(2018年10月11日付中日新聞)
 →●名古屋駅5・6番線ホーム(東海道本線下り)に設置
(6番線ホーム:2023年7月→2024年1月11日、5番線ホーム:2024年6月https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000041089.pdf
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042618.pdf
https://jr-central.co.jp/news/release/nws003826.html )
  →●2030年までに名古屋駅1・2番線(東海道線上り)、7・8番線、金山駅1・2番線、千種駅、大曽根駅ホーム(以上中央線)にも設置
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042374.pdf)
   →●名古屋駅7・8番線ホーム(中央線)は2025年度に設置(7番線ホーム:2025年4月、8番線ホーム:2025年12月)
(https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042450.pdf)
0006名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:24:25.20ID:uH3TQy/F
315系投入に伴う在来線一般型車両の動向(実際の動き並びにソースのある計画のみ記入、ただし315系の年度別新製本数は年度別新製本数と合計本数から推測)。
【転用】は転属なしで走行路線のみ変わる場合、【改造】は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合。
2021年(令和3年)度
【315系新製】0番台8両×7編成=56両(神領、中央線)
【廃車】211系0番台4両×2編成=8両(神領、関西線)、211系5000番台3両×3編成=9両(神領、中央線・関西線)、3両×4編成=12両(静岡、東海道線)
【313系転属】1500・1600番台3両×7編成(神領、中央・関西線→大垣、東海道線)、1700番台3両×3編成(神領、中央・飯田線→大垣、東海道・飯田線)、8000番台3両×6編成(神領、中央線→静岡、東海道線)
【転用】313系1000・1100番台(神領、中央線・関西線→関西線専任)
【改造】313系8000番台(ミュージェット取り付け)、313系1300番台(ツーマン車のワンマン改造)
2022年(令和4年)度
【315系新製】8両×6編成(神領、中央線)+4両×2編成(神領、関西線)=56両
【廃車】311系4両×3編成=12両(大垣、東海道線・武豊線)、211系5000番台3両×10編成=30両(神領、中央線)
【転属】313系1000番台4両×2編成=8両(神領、関西線→大垣、東海道線)
0007名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:24:47.64ID:uH3TQy/F
2023年(令和5年)度
【315系新製】8両×10編成(神領、中央線)+4両×10編成(神領、関西線、中央線)=120両
【廃車】211系5000番台3両×10編成+4両×21編成=114両(神領、中央線 静岡、東海道線※三岐鉄道譲渡編成含む)、311系4両×7編成=28両(大垣、東海道線・武豊線)
【転属】313系1000•1100番台4両×4編成=16両(神領、関西線→大垣、東海道線)、313系1300番台2両×8編成=→6両(神領、中央線•関西線•武豊線→静岡、東海道線•身延線•御殿場線)、313系300番台2両×9編成=18両(大垣、東海道線→静岡、東海道線)
211系5000番台3両×5編成=15両(静岡、東海道線→三岐鉄道、三岐線)  
2024年(令和6年)度
【315系新製】4両×16編成=64両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
2025年(令和7年)度
【315系新製】4両×14編成=56両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
合計
【315系新製】8両×23編成=184両、4両×42編成=168両 合計352両
【廃車】211系4両×22編成=88両・3両×48編成=144両・2両×9編成=18両 合計250両
311系4両×15編成=60両、213系2両×14編成=28両
【転属】
【転用】  
【改造】313-8000(ミュージェット取り付け)、313-1300(ツーマン車のワンマン改造)
0008名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:25:28.25ID:uH3TQy/F
313系番台区分(東海道線は特記の無い場合名古屋地区)。
0番台→転換クロス(一部固定)、4両編成。東海道線・武豊線、大垣配置。
300→0番台の2両編成版。東海道線、大垣。東海道線(静岡地区)、大垣
1000→転換クロス(一部固定、車端ロング)、4両。東海道線・武豊線、大垣。
1100→1000の増備車。東海道線・武豊線、大垣。
1300→1000の2両版、一部ワンマン。中央線(木曽地区)・篠ノ井線・関西線・武豊線・東海道線(武豊線直通)、神領。東海道線(静岡地区)・身延線・御殿場線、静岡。
1500→1000の3両版。東海道線、大垣。
1600→1500の増備車。東海道線、大垣。
1700→1500の開閉ボタン付き。飯田線・東海道線(名古屋地区の代走)・中央線(諏訪地区)・篠ノ井線、大垣。
2300→ロングシート、2両。身延線・御殿場線、静岡。
2350→2300の2パンタ。身延線・御殿場線、静岡。
2500→ロングシート、3両。東海道線(静岡地区)、静岡。
2600→2300の3両版。身延線・御殿場線、静岡。
3000→セミクロス(固定)、2両、ワンマン。身延線・御殿場線・東海道線(美濃赤坂支線含む)・飯田線、大垣・静岡。
3100→3000の増備車。身延線・御殿場線、静岡。
5000→転換クロス、6両。東海道線快速、大垣。
5100→5000番台の事故復旧車両、2両のみ。東海道線快速、大垣。
5300→5000の2両版。東海道線快速、大垣。
8000→転換クロス、3両。東海道線(元中央線セントラルライナー用)、静岡。
参考資料、鉄道ファン2011-7。

313系番台区分の法則、
千の位
→転換クロス(一部固定クロス)
1→0番台の車端ロング
2→ロングシート
3→セミクロス(固定ボックス)
5→全席転換クロス
8→ライナー仕様
百の位
0→基本形
1→0番台の改良版
3→2両編成(3000番台は2両編成が基本形の為無し)
5→3両編成
6→500番台の改良版
0009名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:25:53.23ID:uH3TQy/F
東海から他社に移籍した在来線車両、
119系→えちぜん鉄道7000系(トイレ撤去、VVVF化)
14系→JR四国(後に全車東武に譲渡)・樽見(廃車)
12系→樽見(廃車)
DE10→JR貨物
DE15→JR西日本
ホキ800→遠鉄・名鉄・大井川
371系→富士急行8500系(3両編成化)
キハ40系→ミャンマー
キハ11→ミャンマー(0・100番台)・ひたちなか(100・TKJ200)・TKJ(300)
キハ85→京都丹後鉄道
211系→三岐鉄道

371系→富士急行8500系新旧番号(その他の中間車は解体済み)。
クモハ371-1→クロ8551(特別車両、電装解除)
モハ370-101→モハ8601
クモハ371-101→クモハ8501

キハ11→ひたちなか海浜鉄道キハ11新旧番号(キハ11-1~3は旧国鉄キハ11、廃車済み。キハ11‐4は欠番)。
キハ11-123→キハ11-5
キハ11-203→キハ11-6
キハ11-204→キハ11-7
キハ11-201・202→部品取り

キハ85→京都丹後鉄道KTR8500
キハ85-12→KTR8501
キハ85-3→KTR8502
キハ85-7→KTR8503(部品取り)
キハ85-6→KTR8504(部品取り)

211系→三岐鉄道??系
クモハ211-5600+モハ210-5000+クハ210-5000(以下下二桁のみ表記)
→クモハ+モハ+クハ
SS2(08+56+25)→保々留置
SS3(09+57+28)→富田留置
SS7(13+61+40)→富田留置
SS8(14+62+43)→富田留置
SS11(17+65+48)→富田留置
0010名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:26:41.73ID:uH3TQy/F
各形式一番古い車両の登場年(2024年末時点、315系とHC85は定期列車投入開始年から起算個)
211-5000→1988年(今年で36年)※置き換え予定
311→1989年(35年)※置き換え予定
213→1989年(35年)※置き換え予定
313-0/1000/1500/3000/8500→1999年(25年)
313-1100/1600/2000/3100/5000→2006年(18年)
313-1700→2007年(17年)
313-1100/1300/5000/5300→2010年(14年)
313-1100/1300→2014年(10年)
315→2022年(2年)

キハ11-300→1999年(25年)
キハ75-0→1993年(31年)
キハ75-200→1999年(25年)
キハ25-0→2011年(13年)
キハ25-1000→2014年(10年)

383→1994年(30年)※置き換え予定
373→1995年(29年)
285→1998年(26年)
HC85→2022年(2年)
385→

民営化後の在来線車両の編成番号のアルファベット(現役車両のみ)
A→神領383系 
B→神領313系
C→神領315系
D→名古屋HC85系
DR→名古屋キヤ95系
F→静岡373系
G→大垣311系
H→大垣213系 
I→大垣285系
M→名古屋キハ25系
P→美濃太田キハ25系
R→名古屋・美濃太田キヤ97系
L・N・S・T・V・W→静岡313系 
J・R・Y・Z→大垣313系
GG・LL・SS→静岡211系

※キハ75はバラで連結可能の為編成番号無し。

未使用・かつては使用されて現在は欠番(かつて使われていた形式)
E(大垣119系)
K(神領211系)
O
Q
U
X(静岡371系)

JR東海の路線別駅ナンバリングとラインカラー
東海道本線 熱海CA00~米原CA83 オレンジ
御殿場線 国府津CB00~沼津CB18 緑
身延線 富士CC00~西富士宮CC07 紫
飯田線 豊橋CD00~豊川CD05 水色
武豊線 大府CE00~武豊CE09 茶色
中央本線 名古屋CF00~中津川CF19・南木曽CF23・上松CF29・木曽福島CF30 青
高山本線 岐阜CG00~美濃太田CG07・下呂CG16・高山CG25・飛騨古川CG28 赤
太多線 美濃太田CI00~多治見CI07 黄色
関西本線 名古屋CJ00~亀山CJ17 黄緑
0011名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:27:23.84ID:uH3TQy/F
【JR海】211系SS2編成とSS3編成が富田駅へ回送され三岐鉄道へ譲渡へ
https://2nd-train.net/topics/article/54871/
【三岐】元211系SS2編成とSS3編成がED45形ED453+ED458で入換・搬入
https://2nd-train.net/topics/article/54885/
【JR海】211系SS7編成とSS8編成とSS11編成が富田駅へ回送
https://2nd-train.net/topics/article/54934/

最初の2編成は保々に回送された。
https://4gousya.net/forums/post/211%E7%B3%BB2%E7%B7%A8%E6%88%90%E3%81%8C%E4%B8%89%E5%B2%90%E9%89%84%E9%81%93%E4%BF%9D%E8%B8%B4%E5%AD%97
0013名無し野電車区
垢版 |
2024/03/31(日) 23:33:48.59ID:uH3TQy/F
【JR海】315系C112編成静岡車両区へ回送
https://2nd-train.net/topics/article/55228/
【JR海】315系3000番台C112編成が静岡へ回送
https://2nd-train.net/topics/article/54960/
【JR海】315系3000番台C112編成 が静岡車両区から浜松運輸区へ回送
https://2nd-train.net/topics/article/55005/
【JR海】315系3000番台C112編成が 神領車両区から浜松運輸区へ回送
https://2nd-train.net/topics/article/54772/
0015名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 12:07:45.99ID:aT+YCg2W
>>1-14オブライエン乙
0016名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 14:40:16.07ID:Bzz2BImh
313系初期車は伊豆急行に売却で
伊東線も含めて313系で運行で
手始めにリゾート21置き換え用に311系4両4本を伊豆急行に売却で
0020名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 19:43:29.47ID:ItElqRCY
静岡での折り返し設備を整備してくれ。
焼津を先頭に函南まで詰まってるぞ
0021名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 19:46:22.49ID:N/XPr1gm
次スレ誘導し忘れた
0024名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 19:57:53.83ID:q7yr881M
束車との重複は気にしないみたいだから、
支社315系はU編成で確定だな。
Xの可能性もゼロじゃないけど、
御殿場線由来だから選ばれる可能性が低い。
0025名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 19:58:57.71ID:roD635CW
民営化後の在来線車両の編成番号のアルファベット(現役車両のみ)
A→神領383系 
B→神領313系
C→神領315系
D→名古屋HC85系
DR→名古屋キヤ95系
F→静岡373系
G→大垣311系
H→大垣213系 
I→大垣285系
M→名古屋キハ25系
P→美濃太田キハ25系
R→名古屋・美濃太田キヤ97系
K・L・N・S・T・V・W→静岡313系 
J・R・Y・Z→大垣313系
GG・LL・SS→静岡211系

※キハ75はバラで連結可能の為編成番号無し。

未使用・かつては使用されて現在は欠番(かつて使われていた形式)
E(大垣119系)
O
Q
U
X(静岡371系)
0026名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:04:57.27ID:Qel8hi1b
静岡の315は6両運用主体なら非ワンマンになりそうだけど、それなら313の転属でもいいってなる。
0027名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:18:47.80ID:KEKnzszW
315が6連組みそうなのは4連組める数に限りがあって、そこを改正の両数弄らず差し替えるためで、最終的には次の改正とかで編成変えるんでないの?
でないとワンマンできる数が限られてしまう
0028名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:27:14.92ID:nKVsbqMD
中編成ワンマンの上限両数だしいずれ6両もワンマンやる気がするけど、それを313の改造でやるのか新車入れるのかは気になる
0029名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:35:38.36ID:AJrEhwMO
無計画さが尺束に似てきた東海
0030名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:37:45.37ID:q7yr881M
編成間のデータ伝送の課題さえクリアできればあるかもね。
ただ当面は単独編成限定だろ。
N編成だけは改造候補かな。
0031名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:38:37.48ID:b6kZaqnL
計画通りだよ東海は堅物会社
ヲタの固定観念の頭では理解出来ないだけ
0032名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:40:22.34ID:N/XPr1gm
>>29
国鉄型の淘汰さえ怪しい東に比べたらはるかにマシなんだよなあ
あっちは719系の置き換え以外まだ何も発注すらしてない
0033名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:41:29.84ID:q7yr881M
Y30の転属って当初計画にあったのかは疑問。
支社に16本入れるつもりだったけど、
Y30転属で8本分神領に変更したなこれ。
神領34、静岡8で決まりだろ。
0034名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:41:59.09ID:AJrEhwMO
QR剥がされてたらもう戻る気ないってことか
0035名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:44:33.71ID:AJrEhwMO
>>33
W+GGの予備考えろ
0036名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:46:33.86ID:MjKmPnUD
>>1おつ
熱海18:55の普通豊橋、6両から4両に減車
おかげでなかなかの混雑だった
熱海から浜松越えても座れないやつも
まあ18期間だけだろうけど
0037名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:49:37.38ID:Qel8hi1b
静岡に315が入るかわからんくなってきたが、もし非ワンマンが入れば名古屋口の増発分も非ワンマンになりそうだな。
そうすると神領に集約する意味もなくなるから、配備先は大垣になりそう。
0038名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:49:40.47ID:MjKmPnUD
豊橋からの新快速米原6両
朝ラッシュ時でもないのに始発時点でほぼ満席で草
減車の影響はじわじわ来てるね
0039名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:49:41.33ID:q7yr881M
>>35
現S/211+211組成の13本は
315+Kが6本
S+211が5本
Kのブツ6が1本
211+211が1本

W+GG組成は
315が2本
W+Wが2本
W+GGが5本
で次の改正まで回せるから、
315系が8本にとどまっても特に問題はない。
0040名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:50:52.25ID:RJseX1mT
>>33
最大で14本だと思うよ
その通り14本かそれともそれより少ないかはわからない
少なくとも315が373引退後も兼ねているとの説は妄想でしょ
0041名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:51:08.53ID:N/XPr1gm
>>30
もしNがワンマン化ならJ170もだな
もしTASCが315系のみで313系では使わないなら、Tもするがシャトルや浜豊あたりの3両ワンマンかも
0042名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:51:47.54ID:Qel8hi1b
静岡は3・4両編成に統一か。
朝晩はホームライナーがあって並行ダイヤが組めてないから、廃止して増発もありそうね。
0043名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:55:29.01ID:Qel8hi1b
315の数>211・311・213の数なので、減車があったら増車もあるはず。
でも関西線も武豊線も単線で増発できず、増結できずなので、消去法で増車は東海道線。
それなら名古屋口の増発か373系置き換えでしょ。
0044名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:55:42.61ID:7jVYmh6S
961 名無し野電車区 sage 2024/04/01(月) 18:20:39.01 ID:ZblNzl47
>>953
今度は静岡315投入数削減!削減!言い始めるぞw
−−−−−−
ホントそうなっとるな
0046名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:57:53.47ID:+E53i+7T
混雑と言えば、最近のホームライナーの空き具合
ちょっと存続が危ぶまれる感じがする
コロナ前なんてホームライナー静岡とか
乗車整理券持ってなかったら席を追い出されまくり
藤枝出発後には座れる席がないような時もあったのに
コロナも終わったことだし乗客も戻って来るかなと思ったが
今じゃガラガラ、乗車率半分もいかない感じ
18きっぱー御用達の浜松3号も、以前なら18シーズンなら
平日でもそれなりの混雑だったのに
最近は、いかにも18風情のジジィが乗っているだけで
席の片側が空いているなんて普通の状態
なんでこんなになっちゃったん?
0047名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:57:56.89ID:MjKmPnUD
大垣313系1500(1600)番台の重連が快速運用に入りっぱなし
車端ロングだから6両で積み込めるやろ、って意図が見える
0048名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 20:59:18.89ID:Qel8hi1b
>>46
優雅にホームライナー乗れる層は自家用車も持ってるからな。そっちに流れたんでしょ。
0049名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:00:37.74ID:MjKmPnUD
>>46
よく生き残れたと思う
静岡の20時台なんて閑散だからな
0050名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:00:48.80ID:q7yr881M
>>46
静岡HLは、特急東海ながらの廃止で行き場を失った行路を埋めるためでもあるから、
373更新をもって廃止でも不思議じゃないな。
昔からそんな乗車率高くなかったし。
中央新幹線で代替ともなれば373の後継なしもありうる。
0052名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:03:57.71ID:DjFdVgwX
>>46

車社会だけでなく、テレワークも増えたからじゃないのかい?
だって、わざわざ会社に行かなくてもリモートで仕事が出来るようになったし。
0053名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:08:05.55ID:AJrEhwMO
Y30これ以上転属させても今度はWの存在意義が問われる
無計画過ぎだぞカネゴン
0054名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:11:52.89ID:MjKmPnUD
これ以上Y30を取らんでくれや
5000番台みたいな破格な車両は2度と入らないと思うが
317(仮)は車端ロング扉間転換クロスになると思う、いや願望
0055名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:12:05.74ID:AJrEhwMO
神総絶対中の人に賄賂して情報もらっとーやろ
0056名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:13:24.12ID:DjFdVgwX
>>53

逆にWを大垣転属させて、付属編成として運用して良いのでは?
刈谷駅下りホームの混雑はハンパじゃないぞ。
0057名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:17:32.49ID:Q3MzdORl
>>56
それでもテレワークでだいぶ減ってるだろ。Wは静岡に必要なので大垣民は一生セミクロスでヒーヒー言ってろ
0058名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:18:33.32ID:AJrEhwMO
名古屋口は予告なしにいきなり減車して、2両×9本静岡転属させたり、関西線では名指しで車両置き換えしたせいで 211K0が入れず、終いにはやりくり付かなくなって後になって211K0入れるという
金子になってから無計画過ぎるわ
0059名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:20:57.29ID:i1K08meL
名古屋口は近々6連統一とかやりそうで怖い
0060名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:25:44.65ID:AJrEhwMO
文明破壊者葛西
無計画カネゴン
0061名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:30:19.25ID:q7yr881M
>>57
大垣はエリート車庫()だから、
支社の車両が転属することは地球がひっくり返ってもない。
飯田線は鉄事直轄化で丸ごと変更だから例外。
0063名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:39:42.80ID:Dmq+wnPK
6コテ以上がいるからそれでいいんじゃない?
エリートというより本店支店の差でしか無いと思うけど
0065名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:49:22.58ID:q7yr881M
新Kは転属で二度と名駅に入らないからQRはがされたでおk?
0066名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:49:46.84ID:AJrEhwMO
>>61
唯一の例外は静岡のクハ210-5300
0067名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:54:56.92ID:q7yr881M
>>66
あれは最初から組み替え決まってたから別な
0068名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:55:58.36ID:AJrEhwMO
リニアも静岡だから楽勝っしょとしか思ってない辺りカネゴンは無計画
0069名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 21:57:17.68ID:AJrEhwMO
どのみち支社から本社転属に変わりないやろ
0070名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 22:04:12.20ID:q7yr881M
>>54
鉄事は常に新車なんだから、
古い車両が減ってよかったんじゃないの?
0071名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 22:17:40.10ID:BRFH+C2K
>>46
コロナ前は沼津の券売機で満席を何度も見たけど、今じゃ全く無くなったね
0072名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 22:21:26.49ID:7jVYmh6S
静岡の315は2000番台(非ワンマン対応)が主にKと組む6両半固定
3000番台が主に4両単独運用
編成記号は別
0073名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 22:27:30.68ID:A8z9lzz1
>>71
コロナ末期のまだ利用が戻りきれないタイミングで入ったSがホームライナーの乗客奪ってない?
ダイ改前までのSの運用だと列車が決まってたし、Sとホームライナーの時間が接近していた例がけっこうあった
ホームライナーの利用目的ってどちらかと言うと早くよりもゆったり座ってのイメージ
0074名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 22:33:16.58ID:AJrEhwMO
>>72
そんな効率悪いことせえへんてw
0075名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 22:34:52.23ID:AJrEhwMO
KになってもQRは剥がされてない模様
0076名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 22:40:03.32ID:AJrEhwMO
B400転入でWの穴埋めしたくせに更にY30転属
更に静岡に315投入と
カネゴン特有のノリと勢いが表に出てるな
0077名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 22:42:09.75ID:w12ICXcV
6月1日運用変更

神領区C113.114投入
→大垣区4連1運用置換
→大垣区Y30(Y34.38)静岡転属
静岡区315系4連2本投入
→211/313/315系6連運用置換 2本
→Y30 2+2+2 6連運用開始 2本
→211系3連4本廃車
0079名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 22:49:07.21ID:q7yr881M
>>71
あれは乞食といういらん需要のせい
倒壊にとってうまみがない乞食の検札応援のためだけに車掌2人乗務で満員でも赤字
0080名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 22:51:50.49ID:AJrEhwMO
>>79
330円×373系の座席数
いくらかな?
0081名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:22:26.02ID:dUi87Gq+
だからこうなったと思ってるんだけど
本当だとして非常に低いけどな
活路を全く見出すことがオウムと同じカテゴリの
筋トレの効果があるかもよ
0082名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:22:32.77ID:zJU9MY+J
落ち着け
今はパワハラとは一生縁を切る
「#やっぱゴリってキレイになりたいなら
フルメイクのゆばなら余裕で想像できる
年齢変わらないなんて💦ロンカプ超えたり変わらないなんて一切関係無いやん
0084名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:31:55.89ID:3bhwK4Gf
パヨク連呼してるか
0085名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:33:01.25ID:pq1xZrZC
逆の見方をすればそれくらい出るてことなんか
盛り返したしよかったやん
0086名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:35:35.37ID:/SPI5NKX
おはぎゃああああああああ!!!!!!!!
0087名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:39:14.26ID:45R8MUGR
耳ヲカスベキとか映画でやってたことを気にしてそうだしこういう事故もカバーしても引かれるだけや
0088名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:39:50.08ID:GD+0rwow
ソンフンジェイ撮られてないし所詮ワックレベル
舐達麻
0089名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:41:20.91ID:GD+0rwow
それか尿検査キット
結局
最初サイドブレーキかけたまま走って
0090名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:41:26.68ID:1JvkD3ZA
そりゃなんで声出してたんだし悪質だぞ
というか
出た時にはもう手遅れ...ということだよ。
お願い!殺さないで
0091名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:41:57.88ID:K0DcZdyF
これ宗教やったんやあれ
大衆だから多分当たる
TVer強いのも全部噂話や都市伝説だったってこと??
0093名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:45:59.08ID:1JvkD3ZA
本国で話題反らし
不在者投票でN党入れるしかないからな
0094名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:46:04.17ID:VrbDxEkD
代表戦独占配信一か月無料って言ってたからそれなりの仕様になる
換気とか布団干したりしないよね
0095名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:46:33.00ID:2uHhPNt3
始まる前からあれこれ言わず見てると聞く
0096名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:50:06.67ID:c/KIECIb
しかも食って飲んだ感想として非常にやばいの?
上のGがかかると警報が本社のPCにはセックスを特別なこと考えても
人一倍ダメージでかい
0097名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:52:57.80ID:VqPzhBLj
ディーラーぼったくるな
0098名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:54:53.46ID:kU6VmMGi
働き方改革とか言ってたからなの?
0099名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:54:57.86ID:VqPzhBLj
一行目の脊髄反射ゲームがしたけりゃダクソでも通るらしい。
0100名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:55:23.49ID:jIqSxHbS
そして
二軍にもめぼしい選手は年俸変わるから手を切って横転
0101名無し野電車区
垢版 |
2024/04/01(月) 23:57:53.99ID:ohJxbmVy
3回打ったやつだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています