X



【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド79

0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ 6b01-Jl2m [126.53.188.152])
垢版 |
2024/04/04(木) 06:02:25.05ID:fbefZ4no0
前スレ
阪急電鉄車両スレッド71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1580201066/
阪急電鉄車両スレッド72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1595861337/
阪急電鉄車両スレッド73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613388337/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613552211/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1651832014/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1676733980/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1698497114/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700817242/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701572362/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701693795/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1704744352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無し野電車区 (ワッチョイ 0d01-Jl2m [126.53.188.152])
垢版 |
2024/04/04(木) 06:02:52.71ID:fbefZ4no0
伊丹線
6014.6001.6012.6004

予備
7032-7152+7090-7605-7505-7190

箕面線
7005-7554-7584-7105
7030-7593-7603-7150
7003-7573-7563-7103
6025-6761-6771-6125
7034-7794-7635-7155

神戸線
8040-8190+7024-7654-7684-7124+8041-8191

8200+8250+8020-8570-8770-8120+8033-8153

8201-8251+8030-8790-8620-8150+8032-8152

8042-8192+8031-8670-8520-8151+8034-8154

宝塚線
6024-6654-6664-6124+6008-6508-6698-6158

能勢電鉄
7033-7693-7623-7153
7036-7156
7037-7157

今津線
7031-7516-7551-7581-7616-7151
8035-8155+7023-7773-7763-7123
6011×6R
7001×6R
7021×6R

6016×6R(6025宝塚線転用)

8020と6011を2000系に代替。
7021は8040に代替。
8040は6024に代替。

嵐山線
7300-7891-7901-7450
7301-7871-7861-7401
7321-7851-7880-7421
7302-7953-7823-7452

2300系7本製造。
7320と5313と5304と5317を7連。
3300系と5315廃止。

3331の代替(暫定)
7301-7451+7323-7453+7302-7851-7401

7300-7450+7321-7801-7861-7871-7901-7452
0003名無し野電車区 (ワッチョイ 6996-Jl2m [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/05(金) 08:50:13.23ID:VQ3wm2+E0
7301が電連なしの密連になったけど7401の密連と振替え?
0005名無し野電車区 (ワッチョイ 0ad8-/dZL [2001:268:9af8:3552:*])
垢版 |
2024/04/06(土) 06:35:00.68ID:/InCppR50
2027年度末までにすべての車両に防犯カメラを設置する計画
昨年8月末より防犯カメラを設置した車両の運用を順次開始
https://www.hankyu.co.jp/story/report/post-15.html

防犯カメラ設置車両
試験設置
7020F(4,5号車除く)、1304F

支線向け
6001F、6004F、6014F、6012F、6024F

8両編成
6003F、6005F、6013F、9303F、9304F、9305F、9306F、9307F

8両編成(ドライブレコーダー付)
8001F

追加情報求む
7325+8311は設置なし
0006名無し野電車区
垢版 |
2024/04/07(日) 20:04:38.82
蛍池いらしたようだな
0008名無し野電車区 (ワッチョイ 3e69-mqcc [2001:ce8:113:9eef:*])
垢版 |
2024/04/07(日) 22:34:10.28ID:nEUGwL3N0
ババタンクスレやな
0010名無し野電車区 (ワッチョイ 7a42-Iu68 [2001:268:920c:4f54:*])
垢版 |
2024/04/08(月) 07:39:24.00ID:0sbK4KYt0
実際にプライベース組み込みで9300が運用から外れたとして、他の車両で回せるのかな?
0012名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/08(月) 08:53:22.54ID:6Hx7U0JL0
5300系の7連は2000系を京都線用にした一般車で良い。
当面は2300系を中心に作って2000系を少量生産にするとの事。
10連の廃止で捻出する2連を再組成して5000系の置換えはありそう。
0013名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/08(月) 08:58:10.84ID:6Hx7U0JL0
>>10
7連を6本減らして9300系の8連に置換える大改善したらいい!
日中の7連の運用を普通車4本にして8連の普通車を増やして準急の7連を撲滅させたらいい!
0014名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/08(月) 09:01:42.05ID:6Hx7U0JL0
5300系は5300.5302.5301.5311だけは残して欲しい!
5300系と6300系の全廃計画非常に気分悪い!
0015名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/08(月) 09:31:28.04ID:6Hx7U0JL0
特急が必然的に一般車になったらゴみ1300系のリスクが高くなり腐るから非常に気分悪い!
223系や313系に比べたら明らかに見劣りが目立つ!
0017名無し野電車区
垢版 |
2024/04/08(月) 16:45:38.83
>>12-15
曽根いらしたのか
0019名無し野電車区 (ワッチョイ 5768-6XpO [58.189.2.225])
垢版 |
2024/04/09(火) 01:16:07.41ID:M3JdEdHZ0
日生エクスプレスは能勢電鉄で追い抜き不可なんだな
無理すれば平野駅で緩急接続出来そう
0021名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/09(火) 15:11:08.04ID:uhouks9w0
C#7401はC#7301の自連と振替え
7323-7453と7301-7451の振替えもありそう。
0022名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/09(火) 15:12:23.69ID:uhouks9w0
C#7301の密連は電連が付いてないから中間に入れない。
0023名無し野電車区 (ワッチョイ aa04-mpBQ [240b:c020:484:3078:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 17:26:37.12ID:zR4g9lbn0
7300-7450+7301-7451+7302-7851-7401
0025名無し野電車区 (ワッチョイ 1afe-H3/w [240a:6b:1240:13db:*])
垢版 |
2024/04/09(火) 19:21:46.84ID:jpHLu8+m0
7300(7900)と7400(7800)の間に7850差し込めるんだっけ
0029名無し野電車区 (ワッチョイ 0e50-oKG9 [240a:61:20e6:c124:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 11:03:27.26ID:bo+qTp/90
伊丹線に6024Fが入ってるけど、ツーマン運転?
0030名無し野電車区 (ワッチョイ aa6e-mpBQ [240b:c020:484:3078:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 13:48:40.43ID:/draQkJ50
>>27
6〜7月頃には判明します
7301に電連を付けます
0032名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/10(水) 15:10:35.79ID:Dy1JEeEi0
>>30
7323に電連付いてるのにわざわざ7301に付けるか?
馬鹿な阪急電鉄でもそこまで面倒な事せんと思うが?
0033名無し野電車区 (ワッチョイ 3eef-mqcc [2001:ce8:113:9eef:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 18:50:58.95ID:E1hOR47x0
6024はワンマン運転
0034名無し野電車区 (ワッチョイ 33fe-r2/l [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 21:27:15.82ID:4G5BtX080
7300-7450+7301-7452+7302-7851-7402
0035名無し野電車区 (ワッチョイ 33fe-r2/l [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/04/10(水) 21:30:29.62ID:4G5BtX080
ちゃう
7300-7450+7301-7451+7301-7851-7401
0036名無し野電車区 (ワッチョイ 5768-udwI [58.189.2.225])
垢版 |
2024/04/10(水) 21:41:09.33ID:TK12ygI50
先頭部の連結器を全車両密着連結器に統一しないのが不思議でならない
自動連結器を排除すれば連結器中間体を無くせる
山陽電鉄は6000系から密着連結器に変わってるがそれ以外の車両が阪神線内で故障したらアダプタを噛まさないと救援できない
0037名無し野電車区 (ワッチョイ 3e2a-4IuS [2001:268:9ae5:8d6a:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 00:25:29.34ID:w2uikcU10
>>36
ワンハンドル車は阪神大震災前に廻り子式連結器統一と運転台直後の窓設置に向けた動きがあった
京都線は増結編成を除いた7300系以降は廻り子式に統一できた
しかし不要不急の工事と判断され中断してしまったが
9300系以降も廻り子式連結器で登場していることからいつになるから分からないがそのうち廻り子式連結器に統一していく方針に変わりはない模様
0038名無し野電車区 (ワッチョイ a3ca-oNGa [240b:c020:472:7227:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 03:05:52.78ID:gn7R2T5D0
>>35
7301が2両あるやないかボケ
0039名無し野電車区 (ワッチョイ 334d-r2/l [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/04/11(木) 11:10:56.95ID:3RoeYsPY0
ボケ松w
0041名無し野電車区 (ワッチョイ 5768-udwI [58.189.2.225])
垢版 |
2024/04/11(木) 23:07:38.27ID:4pjrK+h30
7300系と9300系と1300系は将来の車両規格統一を目論んで車体幅2780mmにしてるが8300系で2850mmに戻ったとか迷走してるな
中津駅がネックになったみたい
0043名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/12(金) 09:02:07.30ID:dhEMctgF0
6000系はアルミ車を除いて全車防犯カメラ取付対象だな。
5300系は5年もせんうちに全廃するから対象外だろう。
0044名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/12(金) 09:14:41.37ID:dhEMctgF0
>>5
今週6006Fに防犯カメラが付いた。
6002.6011.6007.6015Fは生憎取付工事に入ってない。
6015Fは2001F完成時に5001Fの代替で今津線に落ちそう。
0047名無し野電車区 (ワッチョイ 3310-r2/l [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 14:09:09.40ID:yc0X76hb0
西宮の4050ってこの前10連から外れた6016で正雀へ持って行くの?
また荒れなかったらいいけどw
0048名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/12(金) 15:22:38.19ID:dhEMctgF0
>>47
その可能性高い。
9月で定期検査の時期が来るから定期検査も受けそう。
6015FからTを貰ってワンマンにしたらいいが。
7090Fと同じように検査受けてから暫くしてから2001Fが出来た頃にワンマン化改造しそう。
7005-7105も同時に正雀に行ったらいい。
0049名無し野電車区 (ワッチョイ 765f-lBRV [111.237.111.26])
垢版 |
2024/04/12(金) 21:07:40.37ID:vpTsrp490
西宮から正雀まで深夜PPやろうな
ま、神崎川のサイドから写せるか。
0050名無し野電車区 (ワッチョイ 7a49-SdA7 [2001:318:6206:181:*])
垢版 |
2024/04/12(金) 21:55:13.68ID:JRvzjni/0
5300系の後期車は6000系と同時期に製造されたのに全廃にするのか?嵐山線ワンマンはワンハンドル縛りか?
0053名無し野電車区 (ワッチョイ 3e2d-lxhk [113.197.229.138])
垢版 |
2024/04/13(土) 17:16:47.49ID:DNzm/HnB0
2000そろそろ搬入じゃないと夏デビューに間に合わんのでは
0054名無し野電車区 (ワッチョイ ff96-kvA3 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/04/13(土) 17:20:03.34ID:DfOy1PAC0
5300系後期車の早期廃車は俺も聞いた。
0056名無し野電車区 (ワッチョイ 9738-PnTs [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:19:26.40ID:ondPaskR0
いろは坂のリプ

1012でなくて1009が何食わぬ顔で神戸線を走れてるところに疑念を持ててる人おる?

1014Fが神戸線仕様の扉誤操作防止中央装置から宝塚線仕様の扉誤操作防止装置に変更したから1009Fが宝塚線と能勢電鉄線以外の線を走っても問題ない!
8001Fと7325Fも宝塚線と同じ扉誤操作防止装置付きにした。
0057名無し野電車区 (ワッチョイ 9706-kvA3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 19:52:41.32ID:ondPaskR0
5313Fは2004年8月に制御器更新してるから7連格下げが免れたのか。
0061名無し野電車区 (ワッチョイ 5768-udwI [58.189.2.225])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:04:34.98ID:RsDlfE840
6016Fは115キロ運転不可なので厄介者扱いされてたとか?
排除すれば10連も115キロ可能になった
6050Fは鉄道ピクトリアルが115キロ対応と誤記した事があるが実際はワンハンドル車で6016Fと並んで110キロ非対応で結局支線に追いやられてる
0062名無し野電車区 (ワッチョイ 5768-udwI [58.189.2.225])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:05:14.19ID:RsDlfE840
訂正
6016Fと並んで110キロ非対応

6016Fと並んで115キロ非対応
電動車が7000系だが国交省が認可しなかった?
0063名無し野電車区 (ワッチョイ 9706-kvA3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:10:45.61ID:ondPaskR0
>>62
6050形でしょ。
7000系のM車になってからは115キロの許容したけど車番が115キロ非対応の6000系と同じで運転士の勘違い防止でATSの115キロ設定をしなかった。
0064名無し野電車区 (ワッチョイ 97c6-mqcc [2400:2200:828:db1:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:11:59.09ID:eES1vUts0
SDGsの1000F
2018年の10月に全検実施で5年半は経過
他の神戸線所属の編成は5年で入場しているからかなり調整したね
1000アンチスレにも1000F酷使!!!!見ないなことは書かれてなかったし
0065名無し野電車区 (ワッチョイ 9738-PnTs [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/04/13(土) 23:39:11.99ID:ondPaskR0
1年間で23万キロ走行したゴミ1016Fとゴミ1017Fが先に全般検査に入るだろう。
実質60万キロに1回月検査と同じ検査をして重要部検査扱いで120万キロに1回本当の全般重要部検査。
5年目で120万キロ走る。

自分が6年生の時に買った「阪急の車両たち」を見て8000系や8304形はエモい!今は1000系のゴミが主役で夢も希望もないと思って阪急電車は終わったと実感した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況