X



【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド79

0001名無し野電車区 (初段) (ワッチョイ 6b01-Jl2m [126.53.188.152])
垢版 |
2024/04/04(木) 06:02:25.05ID:fbefZ4no0
前スレ
阪急電鉄車両スレッド71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1580201066/
阪急電鉄車両スレッド72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1595861337/
阪急電鉄車両スレッド73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613388337/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613552211/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド74
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1651832014/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド75
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1676733980/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド76
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1698497114/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1700817242/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701572362/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド77
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1701693795/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド78
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1704744352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0271名無し野電車区 (ワッチョイ 5696-10Lg [210.171.6.226])
垢版 |
2024/05/16(木) 08:07:37.94ID:pcCPGhoo0
7323Fの中間車は鋼製車だけど何か?
0274名無し野電車区 (ワッチョイ 5696-10Lg [210.171.6.226])
垢版 |
2024/05/16(木) 15:09:58.41ID:pcCPGhoo0
7323に防犯カメラがなくて乗務員室を解体してるから7301-7451+7321-7801-7861-7871-7901-7452だね。
0276名無し野電車区 (ワッチョイ 5696-10Lg [210.171.6.226])
垢版 |
2024/05/16(木) 15:19:15.21ID:pcCPGhoo0
>>275
7323-7453+7321×6Rで8両
0278名無し野電車区 (ワッチョイ 5696-10Lg [210.171.6.226])
垢版 |
2024/05/16(木) 16:20:05.27ID:pcCPGhoo0
7301-7451-7323-7453+7302-7851-7401だな。
7300-7450は2+6=8
0282名無し野電車区 (ワッチョイ c65f-nr3a [111.237.111.26])
垢版 |
2024/05/18(土) 09:46:22.31ID:OJ3xiR6K0
今朝、今津北で私有地入ってたの誰?
0286名無し野電車区 (ワッチョイ 979a-y+EG [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/05/19(日) 19:34:42.85ID:cJdSd1U60
35番線に7300増結車群と7851って、
正雀駅側から 7450、7302、7851、7401、7300、7301、7451って置いてあって
・スカートあり 7300/7401
・スカート撤去 7450、7302、7301、7451

・7302全自動密
・7301自密
・7401自連

最終的にはこんな感じに組成?
7300-7450+7302-7451-7301-7851-7401
素人的には桂車庫でぶつけられた7300を中間に入れてしまえばええと思うんやけどw
0288名無し野電車区 (ワッチョイ 9728-y+EG [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 11:02:47.29ID:00mj3scv0
2000って冬以降デビューなら、2300同様と考えるともうすぐ来るのかもなw
神は今北の5000系が6本あって、7000鋼製で玉突きやろうから6本は入るんやろう。
宝は5100系が3本、6000系が8本おるから11本は入るかも。
9000と同じく宝中心にはなりそうやが、まずはプライベース2300統一が優先と考えると、
2001Fは来年度以降で、下手したら数年後かもな。
0290名無し野電車区 (ワッチョイ 6274-gP0O [211.124.36.39])
垢版 |
2024/05/20(月) 18:53:12.77ID:BZcYrhci0
まあ2300系優先だろうから2000系は1年で1~2本くらいでしょ
それで5000系と5100系を次の検査をせずに済む感じで置き換えていくんじゃないかな?
実際、5104とかは半年近く休車で延命してるし、5000系も7023や7003代走で新車投入まで持たせるんじゃないかな
0291名無し野電車区 (ワッチョイ 9728-y+EG [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:50:07.30ID:00mj3scv0
5000/5100/5300の全廃にどれくらいの年数掛かるのやらw
3300ですらまだ残ってるw
0292名無し野電車区 (ワッチョイ 9728-y+EG [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:51:15.44ID:00mj3scv0
2000/2300のあの顔が増殖するのは、、、
8000/8300みたいに途中で設計変更しないのかなw
0293名無し野電車区 (ワッチョイ 9728-y+EG [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/05/20(月) 21:58:01.63ID:00mj3scv0
9300に組みこむプライベースって6本中3本が試運転実施済みか。
2300もそうやけど、京阪のプレミアムカーみたいに2号表でも走り込みとかアテンダントさんの研修とかで
走らせないのかな。
0297名無し野電車区 (ワッチョイ 7f5f-GYxt [14.10.142.160])
垢版 |
2024/05/24(金) 10:42:24.56ID:FdgtiIMV0
>>292
2300・2000(たぶん当初は2300と同じだろう)は
あの異形フロントガラスをやめてほしいな。

8300・8000は普遍的なものから凝った作りに
という逆方向だったが、結局以後の新造車は
またスラントなどをやめたから「変わった形」
は不評なんじゃないの?
0298名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-y+EG [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:47:46.53ID:zZ/Dl0LU0
平井車庫での撮影会、盛況だったようでw
Xで誰かが毎回同じメンバーが当選してるとか書いてたけど、
まぁさすがにそれは公正に抽選行われてると思うけどなぁwww
今回に至っては前回同様繰り上げ当選もあった上に、
先着順のキャンセル販売があったぐらいなので。
0299名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-y+EG [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:49:13.96ID:zZ/Dl0LU0
今回のは5104と1705の実質さよならイベントなわけで、
もう色んなトラブル回避のため、さよなら運転とかはしないんだろうなと。
0300名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-y+EG [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:50:39.79ID:zZ/Dl0LU0
能勢電も1755に続いて、1757が廃車されたらだれも見向きもしないようになるのか否か。
5100や7200では訴求力弱いか。
7200の2連が来たらまた盛り上がるか知らんけど。
0301名無し野電車区 (ワッチョイ b396-h0R6 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:51:44.72ID:Ej/fjsiX0
ゴミ1000系を多く作り過ぎたのが腹立たしい
0302名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-y+EG [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:52:32.04ID:zZ/Dl0LU0
能勢電有志貸切でおなじみの方がまた走らせるんではないかと思うが、
私的なところでごたついてたり体調がいまひとつらしいからどうなることやら、、、
0303名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-y+EG [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/05/25(土) 17:55:39.80ID:zZ/Dl0LU0
正雀で2301/6350/9300/1300/2300並べて撮影会したら、
5本やから5万程出す方もおるんちゃうかwww
0304名無し野電車区 (ワッチョイ b396-h0R6 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/05/25(土) 18:06:14.10ID:Ej/fjsiX0
23日に定期検査明けの試運転した6007Fが前回の6020Fと同じように故障してやがる!
阪急電車の機器は何処までちゃちや!
東芝も東芝や!
技術悪過ぎ!
健康診断受けて不具合喰らうってどういう事や?
0308名無し野電車区 (ワッチョイ 5b8c-7f+n [2400:2200:765:f67e:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 02:14:09.90ID:1Ml4pGNB0
修繕工事で主回路機器がオーバホールされたとしても、車両全体で老朽化が進んでいるだけに、手を入れたものの、結果として予後が良くない事も多い。
3300系なんかも、大規模車体更新工事の出場後に調子が悪い、という時期が続いた
0309名無し野電車区 (ワッチョイ dbad-w8a9 [124.145.29.226])
垢版 |
2024/05/26(日) 06:09:42.17ID:iatILVIf0
神宝系統はよく分からんが、京都線は今からでも新2000系アコモの1316F〜1319Fを発注してでも
8連から2ハン置き換えた方がいい段階 新3300系は設計構想からすれば時間掛かり過ぎる
それでも2300系12本と合わせても2ハン淘汰には1本足らん
0311名無し野電車区 (ワッチョイ 6f0f-niE3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 06:58:29.73ID:SI0bDwmg0
>>309
5100系は100%廃車になるよ。
能勢電鉄の5100系も可能性があるとの事。
5300系は何度も言う通り2300系の一般車版を作って100%廃車。
99年前後に制御器更新した5315Fと5319Fと5321Fが6007Fに比べたら明らかに状態が悪く5000系と同じぐらいむっちゃ手を焼く。

伊丹線の6000系の更新については5000系と3300系の失敗を反省して主回路や絶縁更新をしてお金を掛けてる。
6004Fの故障は断流器で5315Fの不具合気味とは状態が違う。
0313名無し野電車区 (ワッチョイ 6f0f-niE3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 08:09:06.84ID:SI0bDwmg0
将来的には今主回路基板や制御器更新してる6014Fや7002Fよりか酷使してるゴミ1000系のほうが先に全体で老朽化するぞ!
10日間で6800キロ以上、1年間で24万キロ以上走らせるって何のメリットがある?
9000系以前のエモい電車が1年で13万キロ走行してた所ゴミ1000系の酷使のせいで10万も走らんようになった。
朝のみの運用が多い使い方に格下げしてやがる!
能勢電鉄5100系の次は1000系の廃車が始まってもおかしくない。
9300系は機器更新するし1000系と同じ酷使はせんから35年持つ。
0315名無し野電車区 (ワッチョイ 5b47-7f+n [2400:2200:765:f67e:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 11:45:28.08ID:1Ml4pGNB0
断流器更新なら主制御装置を一部更新する一環で、四半世紀前より実施。
着手しなかった箇所は元が経年しているため、着手した箇所は相性の問題から、不具合が起こる事も

誰も気付いていないのだろうが、5000系や3300系が大規模車体更新工事を受けた車齢より、6000系や7000系鋼製車が車体修繕・機器更新を受けている車齢の方が、圧倒的に経年。
それらを手当するため、耐力の高い1000系・1300系は運用上で活用されている
0316名無し野電車区 (ワッチョイ e65f-kizQ [111.237.111.26])
垢版 |
2024/05/26(日) 14:29:58.56ID:icwl91Uc0
そんなことくらいだれもきづいてないことないでwww
0317名無し野電車区 (ワッチョイ ef7c-bvJ0 [122.213.134.138])
垢版 |
2024/05/26(日) 14:56:13.92ID:wz8WQNY80
>>313
1000系に耐力があると言うても今の調子で年間24万も走らせてたらそら早く劣化するわな。
9300系も同じような使い方したせいで既に劣化してる。
0319名無し野電車区 (ニャフニャ MM1f-bvJ0 [202.219.142.11])
垢版 |
2024/05/26(日) 16:08:23.72ID:01SrW8XuM
7019Fと8008Fと8000Fと8004Fと8301Fも更新後何度も故障で離脱した。
0320名無し野電車区 (ワッチョイ 1796-bvJ0 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/05/26(日) 16:31:26.11ID:uTwXMD7j0
Softbankを使ってるID:1Ml4pGNB0は妄想ででたらめ書くから要注意!!
0322名無し野電車区 (ワッチョイ 6f4a-niE3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 19:36:21.65ID:SI0bDwmg0
ID:1Ml4pGNB0は
7090×4は形式ECH003-80の新品のチョッパーに更新してるのに10年後に廃車と誤報を垂れてた奴だな。
6000系は主回路と制御器の内部の更新して幕取付改造と制御器更新した時の5315Fよりかお金掛けてる。
0325名無し野電車区 (ワッチョイ 0301-bvJ0 [126.53.188.202])
垢版 |
2024/05/27(月) 06:24:36.85ID:+ffGoLca0
リニューアルで失敗した電車のうち7000系鋼製車を機器と主回路更新で問題のクリア。
失敗を反省して更新をしたのが6000系のワンマン車。
0326名無し野電車区 (ワッチョイ 5b47-7f+n [2400:2200:765:f67e:*])
垢版 |
2024/05/27(月) 07:15:54.15ID:EgylGebL0
主制御装置の一部更新におおて、かつてからシーケンス部を中心とした根本の実施項目は変わっていない。
界磁チョッパに関しては、逆導通サイリスタから(機器の振替で捻出元はGTOサイリスタだが)IGBTへの更新が加わった程度
0327名無し野電車区 (ワッチョイ 1796-bvJ0 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:37:21.08ID:QI8lHt3U0
7000系の機器更新車の制御器と界磁チョッパーは完全な新品だが。
7007F以後のリニューアル車もそう。
0328名無し野電車区 (ワッチョイ 1796-bvJ0 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/05/27(月) 08:41:05.49ID:QI8lHt3U0
>>324
全く制御器更新してない編成を更新。
5315Fは幕付けの時に制御器更新をしたが20年以上なる。
7000系と違って主回路等の更新をしてない。
0332名無し野電車区 (ワッチョイ 6f10-niE3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:15:07.62ID:XQ9doFC20
>>◯6008f↔︎ 5132f
◯7033-7763-7523-7153↔︎5134f
◯7031f
◯8030f(24/01に行われた重検が怪しい)

6024-6654-6664-6124
           +7023-7773-7623-7123

6000系を捻出することは不可能に近い
1014を宝塚にもってきても,新2000を導入しても厳しい


7023Fを箕面線に、6008Fを6024Fと組成した4+4=8だな。
7033Fか7034Fを能勢電鉄譲渡で7005Fを箕面線投入。
宝塚線で余剰となる車両は8040形で神戸線転用。
0333名無し野電車区 (ワッチョイ 6f10-niE3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:25:06.53ID:XQ9doFC20
神戸線2000Fで8020Fをバラして8034F等と組成。
7003Fを箕面線のワンマン車に改造。
7002Fを今津線。
宝塚線2001Fで6015Fを今津線格下げ。
6016Fを箕面線のワンマン車に改造。
7032-7152を7090Fと組成。
7030-7503-7552-7582-7603-7150組成。
5132.5134Fを本線に戻して5128Fを今津線に格下げ。
5000系を全廃。
0334名無し野電車区 (ワッチョイ 6f10-niE3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/05/30(木) 01:37:00.89ID:XQ9doFC20
5104Fと5132Fは2010年前後に制御器更新してるから廃車は5315Fや5321Fの後。
2000系は機器の劣化が激しい5000系の代替のみで2本。
2003Fの製造は2311Fの次以後。
廃車の優先順位は5000系、次が5315.5319.5321F等機器が劣化してる状態が悪い編成。
8連から7連に下がった初期制御器更新編成が全廃したらいよいよ2003Fを作って5100系を全廃。
2010年前後に制御器更新した5313.5317F等も2300系の派生形の一般車に代替。
0337名無し野電車区 ころころ (ワッチョイ e65f-kizQ [111.237.111.26])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:53:27.20ID:KI2JdtvT0
15年後?のワンマン候補
箕面8000RN×4本 伊丹7000RN×4本 今津南、甲陽8000RN3連×5本
宝塚本線7000RN(4+4)1本箕面ワンマン予備
今津北
7000RN6連×7本、7000RN2連+4連の1本(伊丹予備)
8000RN(3R+3R)(今津南、甲陽予備)
0342名無し野電車区 (ワッチョイ 6f6c-niE3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 23:58:29.97ID:iI9l/BID0
伊丹線
6014.6001.6012.6004

予備
7032-7152+7090-7605-7505-7190

箕面線
7005-7554-7584-7105
6016-6772-6762-6116
7003-7573-7563-7103
7034-7794-7635-7155
7031-7596-7616-7151

神戸線
8040-8190+7024-7654-7684-7124+8041-8191

8200+8250+8020-8570-8770-8120+8033-8153

8201-8251+8030-8790-8620-8150+8032-8152

8042-8192+8031-8670-8520-8151+8034-8154

宝塚線
6024-6654-6664-6124+6008-6508-6698-6158

能勢電鉄
7033-7693-7623-7153
7036-7156
7037-7157

今津線
7030-7503-7552-7582-7603-7150
8035-8155+7023-7773-7763-7123
6015×6R
7001×6R
7002×6R

8020と6015を2000系に代替。
7002は8040に代替。
8040は6024に代替。
0345名無し野電車区 (ワッチョイ 6f6c-niE3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 07:01:30.33ID:TNqyjozD0
7300-7450-7301-7451-7302-7851-7401で未更新のオリジナル顔が7300と7401と7323と7452だけになった。
転落防止幌のフック付は7321と7453だけ。
鋼製車とアルミ初期車のMc車のスカート撤去は痛い。
山陽電鉄のクハ2600形からサハ3550形60代になったやつと同じかも知れない?
0346名無し野電車区 (ワッチョイ 6f6c-niE3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 07:08:49.63ID:TNqyjozD0
7034Fは最初から運転台撤去する事が決まってただろう。
C#7302と同じ簡易撤去じゃなくC#7957と同じ内容の撤去と思う。
リニューアルと制御器とチョッパーの更新。
完成したら伊丹線で復帰して6000系が平井に帰る可能性が高い。
IGBT界磁チョッパーは西宮のみにする事で。
0348名無し野電車区 (ワッチョイ e65f-kizQ [111.237.111.26])
垢版 |
2024/06/01(土) 13:27:26.36ID:D3m1Jm5y0
ちがう
0349名無し野電車区 (ワッチョイ e65f-kizQ [111.237.111.26])
垢版 |
2024/06/01(土) 13:27:26.36ID:D3m1Jm5y0
ちがう
0350名無し野電車区 (ワッチョイ ee2f-oYaH [2001:ce8:113:9eef:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 14:32:52.80ID:wUxgYGXv0
ババタンクの妄想だろ
0351名無し野電車区 (ワッチョイ 9b3e-bvJ0 [60.56.212.94])
垢版 |
2024/06/01(土) 15:58:11.67ID:1IeMD9vF0
紅葉が語ってる事が辻褄合うんだよな
電話して聞いたんと違う?
0353名無し野電車区 (ニャフニャ MM1f-bvJ0 [202.219.142.110])
垢版 |
2024/06/01(土) 18:34:10.21ID:rCs2jizKM
宝塚線8000系の転入で7000系鋼製車を今津線に回して5000系を置換える計画は聞いた事ある。
0355名無し野電車区 (ワッチョイ 6f02-niE3 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/06/01(土) 19:57:12.38ID:TNqyjozD0
>>332
7033-7763-7523-7153        7023-7773-7623-7123

前者は能勢電鉄譲渡で後者がワンマン化して伊丹線の予備にしながらC#8035-8155と組成だな。

8200形が10連廃止後に廃車だったら能勢電鉄譲渡は7036.7037で最後になってこれ以上能勢電鉄に譲渡出来ない。
0356名無し野電車区 (ワッチョイ 0a74-xi6F [211.124.36.39])
垢版 |
2024/06/01(土) 20:00:08.76ID:EnnwuIDb0
今後は2+2連車もワンマン改造対象に…特に4連貫通という縛りはない模様
0359名無し野電車区 (ワッチョイ 43e7-HpFF [240b:250:6021:3b00:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 11:25:32.45ID:JfO7BbCJ0
>>356
であれば、箕面ワンマンは以下の編成か。
6008/6024/7031/7034+7035/8030+8034
予備は8040+8041のまま?
嵐山は8300の2+6組み替えて改造?
0360名無し野電車区 (ワッチョイ 5370-2jk1 [2400:2653:8584:6800:*])
垢版 |
2024/06/02(日) 23:04:39.36ID:FO89vJ4T0
>>359
須磨浦公園行を廃止した時と同じ状態で2+4+2=8を作る事になる。
実際8000系と8300系の2連をワンマンにせんと聞いた。
6000系と7000系が対象。
嵐山線は8300系を4連にして入れる。
7031.7034.7005.7003.6016が対象。
6008は予備。
0361名無し野電車区 (ワッチョイ a301-2jk1 [126.53.188.168])
垢版 |
2024/06/03(月) 08:45:52.80ID:nsB/UGln0
制御器を更新する必要がある7003Fと7005Fと7030Fはワンマン化改造だろう。
7090Fの相方を8200系等に変えても問題ないし。
0362名無し野電車区 (ワッチョイ f396-2jk1 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/06/03(月) 15:36:01.96ID:DXPM2ovZ0
8035F正雀に行ったが7023Fはワンマン化?

今津線
8035-8155+7023-7523-7763-7123
能勢電鉄
7033-7773-7623-7153
0363名無し野電車区 (ワッチョイ e3b5-XxvL [2400:2200:5a3:8357:*])
垢版 |
2024/06/03(月) 16:02:57.25ID:UFDFAGx00
7003×6は今津北線用、7030×2は今津北線用で伊丹線予備の7090×4と一体的に運用
何れ7005×2は今津北線用6両へ再編?

7000系アルミ車は車体修繕・VVVF化・ワンマン運転対応など、支線もしくは能勢へ
0364名無し野電車区 (ワッチョイ 033e-2jk1 [60.56.212.94])
垢版 |
2024/06/03(月) 16:31:38.33ID:4l8/DgIs0
7000系も数本ワンマン化改造する計画だからな。
ワンマン車の予備は2本あってもいい気がする。
0365名無し野電車区 (ワッチョイ f396-2jk1 [210.171.6.226])
垢版 |
2024/06/03(月) 16:52:32.28ID:DXPM2ovZ0
>>363
7000系は今津線の他にワンマンの線にも行く計画だぞ。
7030を7090と永久固定するんだったら同時に制御器更新とリニューアルしてるわい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況