X



【名鉄】名古屋鉄道μ317号車【前後】
0001名無し野電車区
垢版 |
2024/04/14(日) 07:51:10.73ID:Fd13h3WG
http://www.meitetsu.co.jp
このスレは名鉄に関連する情報などを交換するスレです。

~~スレのルール~~
就職や特定の人物の話など、名鉄に関連しない話は一切禁止です。
名鉄に関連しない話や荒らしなどは絶対にスルーしましょう。
スルー出来なかったり、煽る貴方が1番罪が重いですからね!!(・∀・)ビシッ!!

~~次スレ立て関連~~
次スレは >>900 以降の方が事前に宣言してから立るようにし、出来るまではレスを控えましょう。
テンプレ及び次スレ作成時は探しやすいように >>1 に返信(レスアンカー)する形にしましょう。
スレの最後は次スレへのリンクをもう一度貼ることを推奨します。
関連スレが次スレへ移行していた場合はリンクの書き直しをお願いします。

前スレ
【名鉄】名古屋鉄道μ315号車【有松】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1709090673/
【名鉄】名古屋鉄道μ316号車【中京競馬場前】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711036452/
0606名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 12:30:20.14ID:nNdO0t9g
じんきうしんうぬま、いぬやまからふつうにかわります
0607名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 13:47:08.82ID:nADmSy/N
この電車は西春岩倉犬山方面新岐阜行きの急行です。
急行ですが栄生と上小田井にも止まります。
0608名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 14:51:35.44ID:CEzwf8/T
犬山経由が消される辺りの慣れない客が名古屋行くと本線経由岐阜行きに誤乗車する事故があったらしい
0609名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 16:02:28.09ID:Ugm0+SHO
https://i.imgur.com/9Z61efT.jpeg
https://i.imgur.com/wt9fEFu.jpeg
100系リニューアル&塗装変更

対象:116F~215F
・リニューアル…三河線6500系に準じた更新。方向幕LED、車端部LCD、防犯カメラ等
・塗色変更…1200系の上を青にしたような配色に
→鶴舞線内ではホーム柵により青のみが見られ、地上区間で名鉄の赤が現れる

参考:側面イメージ(上が青)
前面イメージ

111F~115Fは変更なし
2029年頃の更新向け新型車両を開発中
さっき昼寝したらそういう夢を見た
0610名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 17:22:04.23ID:6o7tNqz7
今日と明日、大高緑地にて野外ロックフェス開催で急行が左京山駅に臨時停車
その影響で現在最大10分程度の遅れが発生
0611名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 17:50:39.70ID:qY02ruxu
左京山は小学生の時の遠足で大高緑地公園へ行ったときに利用した思い出
帰りの電車待ちの時にレアなパノラマデラックスが通過してみんな騒いでいた
0612名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 18:48:29.36ID:ABJcNWlB
>>567 昼間の海線直通急行は1800系が重点的に運用されてたような記憶

刈谷でJRに乗換えず、そのまま名鉄に名古屋まで乗って欲しいという施策だったんだろうけど、上手くいかなかったのかねえ
0613名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 19:34:40.90ID:q0CD0nmS
むかーし、海線のいち部の駅では名古屋は刈谷乗り換えのほうが
安くて速いって張り紙とかあったけど
今でもあるの?orいつ頃まであった?
0614名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 19:46:07.15ID:ddplReUJ
>>609
何だか赤と青為らば近鉄通勤車の新塗色や愛環の初代塗色みたいだな
0615名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 20:02:56.04ID:gLG3155e
6Rや3Rを全てスカーレットやめて
モ800形と同じ白に濃淡グリーンに変える妄想をしたことはある
0616名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 20:04:57.95ID:gLG3155e
愛環100や昔の仙石線105系みたいにトリコロールは下品なんだよ
基本的には寒色と暖色を合わせないほうがいい
0617名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 20:37:30.44ID:TrbVUk7b
HP見たら公共交通推奨になってた。しかし暑さでニュースに
>熱中症か・搬送されたのは男性2人、女性5人。大高緑地
0618名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 23:57:22.89ID:2PL7eqjU
トリコも使い方次第だとは思う
赤と青を縦に重ねない、外縁部(特に上)を白にしない、細い線を多用しない
これだけで地方ローカル風味はだいぶなくなる、気がする
0619名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 07:22:05.48ID:BaEnbwK4
ヨ380000がトリコロールカラーだった
0621名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 09:51:32.35ID:p4804xic
>>615
スカーレット一色はダサい
江ノ電もスカーレット一色だったら
趣ないし今ほど人気出ていないと思うよ
0622名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 10:40:10.27ID:FrjyiU4S
>>621
国鉄の首都圏タラコ色や50系客車は明らかに野暮だったな
0623名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 11:22:32.79ID:cn46x16p
キハ8500系の帯の黄土色、モ770形(新塗装)とモ780形の窓周りの緑色、モ800形の青緑色とか
名鉄らしからぬ色はどういう発想で採用したんだ?
0624名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 13:09:38.84ID:q6k+tE45
>>623
上層部の思いつき
0628名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 15:06:51.84ID:wHgapFHL
6000系3次車、どうせなら全編成を違う色にしないかな?
あの顔なら8000系特急なんか似合いそうだけど
0629名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 15:13:07.33ID:Yj3QkK7U
100系が愛環100系カラーになって梅坪の坂を上がるとか胸熱すぎるぞ
0635徳田都  警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:53:43.02ID:Odl5ekN1
>>632
つか、「100系」はかつて愛環線で走ってたでしょーがw
知っててそれをいうとは、なかなかよろしい性格してみえますですなw
0636名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 03:35:28.03ID:cTkpINp5
首都圏タラコ色も、
名鉄のスカーレットも
一色でつまらないし日に焼け易く
退色すると更に貧相

科学館の名古屋市電や、
明治村の京都市電のカラーなら
郷愁あって良さげ

江ノ電は新旧車両にも
海にも合い郷愁もある良い色
0637名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 03:44:59.72ID:0K2BlvTT
>>636
相鉄の単色戦略は退色し難いメタリック系のブルーマイカ
而も美的な深みを高くしてある
0638名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 06:14:04.11ID:RJcp6vAN
ホント、コテハンのレスはつまらねえなぁ
0639名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 07:46:43.66ID:hf7Vz3je
>>632
どうして新塗装3100系をバカ殿カラーと呼ぶのか?
どうみても正面は赤が主体で白はライト部の間だけ
白と赤の割合が逆だよ
6月にS.H.Figuarts 志村けんのバカ殿が来るが予約したか?
0640名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 09:24:04.36ID:eThbZzoW
ドナルド同様言いたい奴がごり押してるだけ
0641名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 13:12:25.50ID:UmT8B/qh
>>633
日本海が似合いそう
0642名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 17:34:46.29ID:Yol6NvD8
JR東は窓口削減を見直してるし、名鉄もこれ以上無人化しないで欲しいわ
有人窓口と言っても、始発からやってない駅も目立つし
0643名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 17:34:48.40ID:MwJKglU3
ドナルドとか変な愛称、Amazonを密林とかBluetoothを青歯とかそういうのと同じで変な奴しか使わない気持ち悪さがある
0644名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 18:14:22.69ID:b9HMO0QL
1380もスリランカだマ●電だと酷い言われ様だったな
0645名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 19:42:27.01ID:hf7Vz3je
マラ電は『まりお』というHNの人が名付けたな
0646 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:54:22.43ID:PPqTN9sa
スリランカは仕方ない。
現任を作ったのがスリランカ人なのは紛れもない事実。
0648名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:30.24ID:uYGpWG1V
豊田線三河線って普通ばかりで、ダイヤだけ見るとクソ地味な路線だけど
6R全顔拝めるし、6014、6517、過去にも7100、3159など珍客多く
100系に至っては全編成混成という
なかなかの逸材揃い
0649名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:26:37.42ID:MwJKglU3
>>648
90年代はHL、SR、6R、当時新型の3Rや1800、さらには末端区間の気動車
バラエティ豊かだったね
もうちょい遡ると4両時代の100系が急行で運用されていたり
0650名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:20:34.42ID:buPwoREs
>>649
200の4+4の平日朝ラッシュ運用は、マニアでも意外とスルーされてたな
金山3番線分割とか、今の時代では考えられん
0651名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 23:32:58.68ID:MwJKglU3
>>650
三河線の話をしてるんだよ!
0652名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 05:09:27.71ID:cnNsxwpK
1800系と非冷房の3730形のすれ違いで
自分が3730形に乗っていた時は1800系がとても贅沢だった
7300系も運用していたがあまり冷房は聴いていなかった
0653名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 05:59:53.46ID:3zBUwrzS
三岐鉄道が地方中小から一気に都市鉄道車両211系に
スカートのない6000系よりも
0658 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:20:53.70ID:xLesuJxi
>>657
跨線橋とか行先案内に空港が見えるから結構新しい写真だね
0659名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 21:37:45.38ID:MpMQ775u
>>657
もう懐かしいなあ
現在の要塞のホームは名古屋方面を一つにまとめて常滑方面と半田方面を分けられなかったのかとつくづく思う
0660名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 23:19:26.01ID:/b2sszl4
>>657
ホームの売店懐かしいなぁ
2000年代までに金山と豊橋を除いてすべて無くなっちゃったね
0661名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 23:20:09.10ID:A0yAt3wh
相変わらずコテハンのレスはつまらない
0662名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 23:28:06.34ID:xLesuJxi
跨線橋ができる前の太田川の構内踏切の写真ってなかなか見ないね
0663名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 00:05:23.12ID:THLe+OKs
>>638
コテハンて大体統合失調症だからね
鉄道板だと余計にその傾向が強い
0666名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:37:19.60ID:LV/bfQvY
今日の岐阜新聞1面と公式WEBに名鉄岐阜駅イクト再開発で来春解体のニュース
0667名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 14:40:20.34ID:8CHGUlTr
パレとか無くなるんやね
跡地は駐車場やビルにと言っているようだがどうしようもないな
0668名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 17:31:53.60ID:HVXoPzu6
>>666
更地にして再開発するのなら
激狭な糞ボロホームの拡幅してくれ
1番線の隣に拡幅できるスペース充分あるんだからさ
それこそ現バスターミナルの上の方にまでホーム移設
してもいいくらいだと思うわ
0669名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 18:14:08.93ID:M+TqTSYX
>>668
特別車が改札から一番遠いのは欠陥。
ホームを北側に移転して、JR乗り換え通路を新設してその動線上を商業施設にすべきだろう。
0670名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 19:08:32.21ID:tsphzGqV
>>669
本線の特急を全車指定から一部座席指定に変更したときに座席指定は距離の長い豊橋を優先し、むしろ岐阜は一般車を優先した名残だし妥当
0671名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 19:56:58.50ID:l8h7xtt0
>>668
路面電車の復活も(震え声)
0672名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 21:36:11.77ID:f25ojQaV
>>667
そいや名鉄の駅と併用しているパレマルシェは岐阜で最後なんだっけ?
振り返れば木津用水、西春、神宮前、堀田とみんな亡くなっちゃったなあ
0673名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 21:42:52.08ID:f25ojQaV
ごめん
神宮前はミュープラ内で生きてたんだった
0674名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 21:58:53.23ID:BQyBg2/r
あそこのパレマルシェでグルマンウィタルのパンたまに買ってたな
駅チカで便利だったんだが
0675名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 22:37:59.91ID:XxhaD3sZ
パレマルシェ岐阜が閉店したら岐阜駅周辺のスーパーは
元町のマックスバリュかオーキッドパークのトライアルくらいになるな
岐阜駅から最も近い食品を多く扱っているドラッグストアは加納桜道のクスリのアオキだし不便になる
0677名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 23:30:25.54ID:uag1pJJO
イクトって期間限定だったんか
なんか勿体ないような
0679名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 00:04:42.97
15年でも期間限定
0680名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 05:37:34.71ID:a/Djdg09
ケンちゃんラーメン新発売
みたいな感じだな
0681名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 07:36:38.96ID:8k3HwYmU
>>676
あそこスーパーというより営業時間短いし農産物直売所ではないかと

同じ暫定施設として作られたはずのアスナル金山は本来の満了時に再開発の目処が立っていなかった事もあって貸借契約延長
0682 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 12:15:54.62ID:Z25cu7s6
>>677
正式な再開発としては規模が小さすぎるだろう
丸栄跡地の暫定施設もあれくらいの規模だし
イクトが建っている間に立地をどう生かすか構想を温めていたんだろう
0683名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 12:52:03.15ID:XyMlz8Y5
暫定のつもりが恒久化
あるある
0684名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 12:55:48.26ID:jTzSnpTH
名鉄岐阜ー名古屋なんか、高くて遅い名鉄使う人なんかいない
あれは国府宮利用者のための特別車w
0685名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 13:31:34.56ID:vtwCvdBb
>>587
飯田線と上飯田線はどこで切り替わるんですか( ´゚д゚`)
0686名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 13:32:10.35ID:dhwgUAU3
>>683
西中金(~足助)
上飯田(~東大曽根)
新鵜沼(~関)
神宮前(~東陽町)
0688名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 16:39:14.86ID:C+ZGcr5V
三河線山線本日知立駅16:20発に乗っていた人間の大人型のブーブー鳴くブタが三河知立駅で降りた件
0693名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 17:36:58.97ID:KIMzAHGq
名鉄100系は鶴舞線直通車と分かりやすいように
赤をなくしてミュースカイ塗装にすべき
0694名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 17:46:14.11ID:49nGxYBn
>>692
駆け込み乗車でよくおるぞ
なお特別車は通過するだけのもよう
0696名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 18:25:14.02ID:UsYd9O9G
国府宮から神宮前より遠くならμチケットあり得るでしょ。
0697名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 19:06:46.95ID:ow37n9iZ
せっかくだからまたミュージックホーンをしなやかな風にでもしてほしい
0699名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 19:25:53.40ID:cJrJi3nF
130年記念のブルーミュースカイ
うそ電かと思った
0700700 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 19:35:06.25ID:L6XFnK54
700(σ・∀・)σゲッツ!!
700キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
700(・∀・)イイ!!
0701名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 20:02:11.41ID:3M8ghTHd
>>700
ぶっ殺すぞ貴様
0702名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:42:08.34ID:a/Djdg09
ト6803F+6830F で名古屋特急に就いていた
6803Fは保護棒が取り付けられた
6830Fの尾西ワンマンが河和線に?
0703名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 23:38:06.69ID:XoSz+eBl
普通車は名鉄岐阜駅で時間ギリギリで入ると割りと席埋まってるんだよな
JRだと座りにくいから座席確保目当てか
0704名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 23:55:08.32ID:G8OX3vBY
国鉄を圧倒していた頃の新岐阜百貨店時代の駅舎にも「始発でゆったり名鉄電車」って看板があった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況