>>249
貨物の本数確保するために旅客が犠牲になってるだけ
単純な話だ
貨物が出発駅で集荷済ませて発車、翌早朝目的地に着くダイヤを作るとどうしても貨物の下りのラッシュが静岡の夕方のラッシュに被り、静岡が犠牲になる
逆の上りの朝も貨物のラッシュは過ぎてるだろうけどまだ残っていて多少制約はあるだろう
厳密には首都圏も被ってはいるけどあの辺は貨物線があるから回避できてる

東海道はかつてブルートレインが闊歩していたわけだけど、あれらより早く目的地に着きたくて出発時間も早めてると思っておくといいと思う
時刻表で追ったわけでないから断言できないけど、福岡ターミナル行くやつは福岡の朝ラッシュの前に着いてるんでないかな