X



【岸里玉出←】南海電気鉄道スレッド NK-05【→住吉大社】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (9級)
垢版 |
2024/04/28(日) 16:52:01.86ID:RF8xCZJH
!extend:checked:default:1000:512:donguri=3/2:
!extend:checked:default:1000:512:donguri=3/2:
大手私鉄の一つ、大阪は難波と泉州・和歌山・高野山・関西空港を結ぶ、
南海電気鉄道の本線・高野線・高師浜線・多奈川線・加太線・和歌山港線・過去の廃線区間について語りましょう。
なお、このスレは鉄道路線・車両板掲載の板のため、南海関係でもスレ違いの話が発生します。
スレ違い・板違いにならないように、重々お気をつけ下さい。荒らしは放置。煽り厳禁!

南海電鉄@公式サイト https://www.nankai.co.jp/

南海スレ@まとめサイト
https://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/
https://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/2003
https://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/2004
https://plaza.rakuten.co.jp/nankai2ch/2005

避難所@ぴんく難民
鉄道路線・車両板避難所 1両目
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1700765081/

次スレを立てる時は>>950または480kb越えたあたりで、絶対に相談してから宣言して立ててね。
連投荒らしが>>950を取った場合は議論によっては無効で。

次スレタイトル
【粉浜←】南海電気鉄道スレッド NK-06【→住ノ江】

前スレ
【天下茶屋←】南海電気鉄道スレッド NK-04【→粉浜】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1711375545/
【新今宮←】南海電気鉄道スレッド NK-03【→岸里玉出】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1705646843/
【なんば←】南海電気鉄道スレッド NK-02【→天下茶屋】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1687356055/
【出発進行】南海電気鉄道スレッド NK-01【→新今宮】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1664332190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
0571名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 20:10:44.24ID:NfoSLeGv
現時点で残ってる6000系の最終検査
6001F 2023.7
6023F 2021.9

6021F 2021.8
6027F 2022.9
6903F 2022.3
6907F 2023.9
6909F 2022.9
6913F 2021.12
0572名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 20:14:28.02ID:NfoSLeGv
こう見ると直近で検査切れになる6000系が無い
さすがに6009Fみたいに検査期限残して廃車になる事も無さそうな雰囲気だしこれは7100系置き換え再開もあり?
0573名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 20:31:11.45ID:kkt4yapp
これまで検切れとか関係なしに
廃車されてるやん
0574名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 21:54:28.98ID:t6tMNaWe
今残っている本線用7100系は4両10本と2両6本である模様
0575名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 21:57:32.20ID:t6tMNaWe
加太線は7191Fだけ原型のまま残って2036Fがラッピングされるという、何か変な感じ
0576名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:17.84ID:TvarypOJ
7100系は52両だが、3000系のセミステンレス車体が14両、6300系76両と抵抗制御の6200系が42両
0577名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:42:59.64ID:t6tMNaWe
>>576
どうしても6000系を残したいなら6200系や6300系に手を出してもいいんでは?
逆に予備部品の確保ができるし
0578名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:46:04.28ID:fL6UgGUG
3000を10000や7100と連結できるようにしたらいいのに
0580名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:03:30.66ID:1zXxPDuX
大井川鐵道への2両譲渡に依り、動態保存も叶った事で、南海が6000系を残す動機も余計に見当たらず

3000系セミステンレス車も全廃が近く、いま敢えて他系式と併結対応で改修する動機も、最早無い
0581名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:34:14.05ID:ILzin8sb
>>577
どうしても6000を残したいんは
しょせん東急9000ガイジだけやんか
0582名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:34:30.23ID:1zXxPDuX
3000系・7100系・10000系が全廃され次第、6200系抵抗制御車・6300系の取替へ着手
0586名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 07:51:28.65ID:19NeT/A9
高野線は飛び込み禁止のヘッドマークをつけるべき
0587名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 11:11:15.06ID:8esnZJBe
>>582
それが本当なら遅すぎる
いい加減年30両ペースにしてくれないのかね?
0588名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 11:18:21.96ID:8esnZJBe
7100の局部更新車だけ10000対応のため残して、後は置き換え再開という線は?
0589名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 11:41:37.37ID:ILzin8sb
50両くらいしか7100ないのに
中途半端に区別して残されへんやろ
10000も置き換えるネット記事でてきてるし
まるっとサヨナラやで
0590名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 11:58:03.21ID:9cTXMjEA
大井川や銚子は繋ぎの中古車を少しでも客寄せのためにファンサービスしてくれているだけであって、別に南海車を文化財として後世に残すために「動態保存」しているわけではないぞw
0591名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 12:10:21.91ID:hEgM2DEF
南海?
tps://twitter.com/manko_1212/status/1792109768544555109

tps://twitter.com/nemuruchann8/status/1780881606821183553
https://twitter.com/thejimwatkins
0592名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 15:24:59.16ID:9tabZkct
防犯カメラ設置による予備車確保もあるため、結局今年度の廃車は2200系だけって事もあり得る
0593名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 15:29:25.47ID:1zXxPDuX
その為に弾力な運用がされる2000系・1000系・8300系というところでもあり、2200系・6000系とも取替が進む
0594名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 16:06:04.01ID:9tabZkct
1051F南海線復帰に際し抜けた分がないので南海線は現状4両余分になっている
やはり7100系からも廃車出るんじゃない?
0595名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 16:11:41.00ID:6q9lAsFO
支線2000系は
汐見橋高師浜住ノ江
多奈川加太x4和歌山港和歌山
の10本必要かな
現時点て転属運用変更せずに捻出できるのは3本ワンマン運用入りが2本
0596名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 16:15:01.09ID:1zXxPDuX
本邦は産業遺産など文化財に対し、経済活動の面からも理解が低い風土。
とは言え、それ自身が価値を見出され、自身が維持管理に必要な資金を生み出せる環境さえ整えば、といったところ

大手他社でも、車両系式が譲渡先にて引退を迎えた後、再度古巣へ引き取られて、という事例もあるため、南海が21000系・6000系・22000系を譲受したのは、一つの希望
0597名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 16:25:17.60ID:1zXxPDuX
2000系2両編成の支線暫定転用は、あくまで2200系の所要と変わらず

1051×4の住ノ江検車復帰は、8300系に依る本線・高野線の需給調整もあり、6000系全廃を優先するため、防犯カメラ取付の運用予備確保から7100系取替まで手が回らず
0598名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 17:35:23.23ID:9tabZkct
>>597
でも直近で検査切れになる6000がないじゃん
0599名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 17:45:08.54ID:ILzin8sb
>>598
ほかの車両もそうとはかぎらんかったことを
東急9000ガイジは学習できてへんのか
むしろ検切れより手前で廃車になってるやろがい
0600名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 17:45:15.32ID:1zXxPDuX
廃車の工程策定は、検査回帰の残存期間よりも、予備品・消耗品の保有に関して資産的な処分が最優先される。
つまり残存期間を考えるより、この時点で特定の車両系式に限られた物品を一斉に処理する方が、会計的に有利という事
0603名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 19:59:43.92ID:ILzin8sb
3519F〜3523Fの4連3本
もったいないのぉ
VVVF化しとったらなぁ
0604名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 20:03:16.61ID:8esnZJBe
>>599
確かに過去に7037Fや6009Fが検査期限が残ったまま廃車した事があったが、むしろこの2つは特例である可能性が高いから…
0606名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:44:29.31ID:lNesiuUf
そんなの自分のマイカーを買い替える場合のことを考えたら分かるだろ。

車検を買い替えのタイミングにしようとする人は多いが、実際にはそれよりも欲しい新車が欲しい価格で買えるかどうかの経済状況が優先するケースが多いからそんなに車検期限きっちりには買い替えできない。
0607名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:48:28.55ID:XOyjv+ao
>>606
納車が長すぎて車検切れまでに間に合わない、
車検切れまで余裕あるけど販売終了してしまうから慌てて買うとか色々あるわな
0609名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:27:23.81ID:1zXxPDuX
6000系廃車から発生したFS392・FS092は、6300系の経年したFS376・FS379と交換したいところ
0610名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 01:04:45.62ID:WAAKMnZj
>>609
という事は今後台車交換がある?
逆に言えば6300系はまだまだ使うのか
0611名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 01:11:43.11ID:aZZGtLJh
6000は廃車で台車も解体してるから
そもそも残ってへんやろ
0615名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 10:38:32.49ID:WAAKMnZj
泉北3000が今回は譲渡無しで廃車だろうから、この際に発生するFS379を6300のFS376と振替も可能性は?
0616名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 11:15:03.48ID:WAAKMnZj
調べてみたら7100の台車を使ってる6300は中間車14両だけか
0617名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 12:09:57.85ID:pMI509ft
交換しないと何かまずい事情でもあるのか?

住金製の台車はむしろ80年代製以降の方がが亀裂でお騒がせの傾向にあるし、保安の要である基礎ブレーキの方式を変えるということは調整改造や届出も必要。安定して走っていて残り寿命も見えてる個体にわざわざリスク取って弄る必要などない。
0618名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 12:11:32.05ID:YT7KDnUy
6000系の方が古いのにわざわざ台車振り替えなんてする?
0619名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 13:42:14.56ID:DuI6NGFj
6000系の台車は1985年からの車体更新時に新製したものだから7100系や泉北から持って来たのよりは新しかったはず
0620名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 13:56:46.85ID:JQ1SmGjm
6月の住民税徴収されないらしいけど市町村大丈夫なの?
0621名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 16:41:43.76ID:smuUPdP2
>>619
ラピートみたいに台車振り替えたのか
それでも40年前だから台車振り替える意味がない気がする
0622名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 18:39:02.67ID:WAAKMnZj
8000系がE231ベースな時点で当初はあれで6300以前をバンバン置き換えていくつもりだったのは間違いないと思う
0623名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 18:57:15.72ID:CLKut92t
関東モンw

STU48に○害予告 埼玉の男を逮捕
tps://fate.5ch.net/test/read.cgi/stu/1634085384/

アイドルグループ「STU48」に○害予告 埼玉の男を逮捕、広島中央署
tps://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=799793&comment_sub_id=0&category_id=256

 人気アイドルグループ「STU48」のメンバーの○害予告をファンサイトに書き込んだとして、広島中央署は12日、埼玉県草加市八幡町の無職男(33)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。

 逮捕容疑は、昨年3月19日午前1時半ごろ、スマートフォンを使い、STUのファンサイトの問い合わせフォームに「メンバーらを明日○しに行きますので、少なくとも72時間以内には血の海を見ることになるでしょう」などと投稿。
昨年4月までの間、STU48の所属会社の役員にメンバーの安全確保のための送迎や警備強化などを余儀なくさせ、業務を妨害した疑い。

 役員が同署に被害を届け出て発覚した。男は「私がしたことに間違いない」と容疑を認めているという。
0624名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 19:18:48.39ID:JQ1SmGjm
STUってどこだっけ?
48しりーずもオワコンになったな
本人達は一生懸命やってるだけにかわいそうだ
0625名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/21(火) 19:27:34.84ID:FaBiDW3U
623 名無し野電車区 2024/05/21(火) 18:57:15.72 ID:CLKut92t
関東モンw
(略)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄
: ::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
: ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
: | =ロ -=・=-   ∥ ∥   -=・=- ロ===
: |:/ ∥      /ノ ヽ\       ∥ ヽ|ヽ以上、関東、和歌山、南海コンプの超汚染人ことウンコヲタがお送りしました
: |/  ヽ`======/  .⌒ ` ========ノ. ..| |略
0626名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 21:16:38.06ID:FQ6v827X
>>618
台車は1985〜1989年に6200系と同じ物に交換されている<6000系
0627名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 21:35:18.96ID:ZZbURjCE
ころころでうまいことに逃げたな濱上陽豚
0628名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 21:38:43.19ID:aZZGtLJh
>>622
8000をE231ベースとしてる時点で
根本的に間違ってると思う
0630名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 00:12:19.00ID:i6RFBiR4
片開き扉よりもTDK-820型主電動機の淘汰を優先させる事になった南海電鉄
0631名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 00:17:13.12ID:/WOatSvz
南海に限らず、大手各社で車両系式の長寿命化に伴い、台車枠の経年劣化が想定外に顕著で問題視

FS376・FS076からFS392・FS092への変更は、モハ6301(6305)形・サハ6401(6405)形・・・→モハ6311形・サハ6411形・・・といった形式変更や、基礎ブレーキ変更に伴う制動圧の再設定を伴う。
空転抑制には意外にも、両抱き(クラスプ)より片押し(シングル)の方が効果的と、最近JR東・JR海の両関係者から直接推奨された経緯も。
かつて旧1000系・旧7000系・7100系では、ブレーキシュが耐摩レジンでなく鋳鉄だった事も、両抱きとした一因
0632名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 00:20:36.79ID:/WOatSvz
いよいよ2200系・6000系とも同時に全廃

片開き扉用ドアエンジン・TDK-820とも、和歌山鐵道の2270系などで必要なため、無縁にはならないが
0633名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 01:58:15.68ID:M1wl6phQ
結局2201Fは銚子に行くのか?
天空も欲しがってるみたいだが
0634名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 05:02:22.11ID:zA9sIsoh
製造されたばかりの新幹線車両が陸揚げされる様子を、
#大阪港 の船上から見学❗👀
#御舟かもめ のガイドとJR東海現役社員の解説付き📢
ここだけの特別感あるプログラムです🚄✨

🗓5/31(金)
⏬ツアーの詳細はこちら⏬
travel.jr-central.co.jp/plan/ex/shatai…
0638名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 11:40:52.63ID:yKlCcLct
クボタ、本社をグラングリーン大阪に移転へ 難波から

南海プギャー
0639名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:54:37.47ID:i6RFBiR4
>>633
銚子は最終的に3本とも2200になるのか
2201/2202/2208
0640名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 13:31:33.50ID:60vG4LZZ
車両自体はタダみたいなもんだろうが、南海が廃車したい時期までに銚子側が改装や陸送費を確保できるかのせめぎ合い。

ここ10年でも乗客減少傾向なので余談は許さない。
0643名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 16:49:24.10ID:i6RFBiR4
7000系は撮り鉄対策で引退が前倒しになったのは本当なんだろうか?
前に7037Fの復刻塗装の運転期間をあえて短くしたのは撮り鉄対策のためって聞いた様な気がするが
0644名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 16:55:39.17ID:i6RFBiR4
結局、ヘッドマーク無しでの営業運転は片道1回だけだった7037F復刻塗装
0645名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 17:02:23.76ID:PEP8wo+2
撮り鉄対策だったら新しく6000系無塗装リバイバルとかしないような気が。
0646名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 17:23:16.85ID:60vG4LZZ
オタ向けのイベント企画などはその時々の担当者や上役の気分次第だよ。

そういうのを一切嫌ってて動こうとしない社員も少なくない。他社の動向見て「じゃあうちもやらないとな」って横並び意識で有料イベントやってみるとか、そういうノリなので一貫性などない。
0647名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 17:28:07.82ID:IoTRIY4X
関西弁アンチ
tps://x.com/7_ir9079/status/1793064632023945354
0648名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 17:42:30.39ID:/WOatSvz
南海の社内でも企画立案時は冷ややかだった21000系引退時の旧塗装再現が、それ迄の懸念を払拭するくらい好評で、経営的にも味をしめたため、7000系・10000系・6000系と継続。
譲渡先の事業者でも再現の話があれば、協力する風土が構築された
0649名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 21:45:39.71ID:i6RFBiR4
ラピートの半数がラッピングなんだな
0650名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 21:47:08.30ID:i6RFBiR4
6000系の置き換え完了が延びたのは、全ては8318/8716と8319/8717の搬入が遅れたのがきっかけの様な気がする
0651名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 22:03:45.83ID:iol9pX2L
>>648
その中でも取り組みにムラがあるのはそういうこと。公式youtubeでもチャンネル登録者数たった3760人しかなく、JR西の1/14、近鉄・阪急の1/10以下、大阪メトロの1/5、京阪・能勢電の1/4以下、京阪・阪神の1/3というレベル。自社の企業文化の発信に淡白なのは目に見えている。
0654名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 06:41:43.86ID:x/PEqIdf
2000系もさることながら、8000系へのインバウンド対応施工が、といったところ
0655名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 10:12:24.14ID:gfwgCLxN
>>654
8000は本当にどうしようもないよね
0656名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 10:57:12.25ID:2DVHhRPU
ラッピングで電車を穢さないで欲しい。
ラピートと阪急電車を見てそう思う
あくまで俺の好みだけどさ
0658名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 15:00:29.06ID:d7cHrzmV
8000は7100初期車みたいな運命を辿りそう
0660名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 16:17:29.87ID:d7cHrzmV
将来的に更新時期が来た際には台車や機器の一部を流用して、車体は載せ替えになると予想<8000系
0662名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 16:49:11.24ID:d7cHrzmV
今年度の防犯カメラ設置は9000系と1000系に行われる予定だが、8000系が飛ばされた事を考えるとこの先何かありそうだが
0663名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 17:45:25.93ID:x/PEqIdf
台車と主要機器が流用で、車体だけを新製した大手の車両系式は、この20年間に名鉄5000系の他で何かあったか

南海8000系は、車齢からすれば電子機器のオーバホールが必要な時期で、車内のアコモ改善も同時にされるか、といったところ
0665
垢版 |
2024/05/23(木) 18:06:56.29ID:Xd6o1lJo
急行に乗ってるが泉佐野手前でめっちゃ斜めのとこで停まったんだが…
足首めっちゃ痛いし、車内暑すぎるし、エアコン止めるなよ!
途中で停まるくらいなら出発すんなよ!
0666
垢版 |
2024/05/23(木) 18:08:43.09ID:0l+XSFdu
南海電車の空調のセンス悪すぎ
この時期肌寒いからといって暖房入れないで下さい。車内は充分暖かい、暖房で気分悪くなります
0667
垢版 |
2024/05/23(木) 18:12:35.35ID:Xd6o1lJo
南海3000系
簿価1円の「ジャンク車両」に詰め込まれる南海本線民が気の毒すぎて…。
それも大手私鉄の主要路線の中で、最も割高な運賃を払ってコレ。
0668名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 18:18:59.08ID:x/PEqIdf
鉄道ピクトリアル臨時増刊に続き、鉄道ダイヤ情報が特集を組んだのは、車両計画上の節目が来ているから
0669
垢版 |
2024/05/23(木) 18:40:11.53ID:Xd6o1lJo
南海で何か遅れが出ると必ず急行が何車両かが先発し普通車は来ない❗人を荷物と考えてる電鉄だ
残念
0670名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 18:47:02.10ID:x/PEqIdf
50000系の車体修繕・機器更新で、各座席へパワーソケットを展開出来なかったのは残念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況