X



JR東海在来線車両スレッド156

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 警備員[Lv.9][新苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 22:00:16.50ID:D74cmI1H
JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイ付きスレは立てても誰も書き込まなくなるため立てません。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)

関連スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part306
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1713340820/
JR西日本車両更新予想スレッド Part109
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1715015293/
東海道・山陽・九州・西九州新幹線車両総合スレッド Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1710378053/
名鉄の車両について語ろうPart29 ~オイコラミネオ書き込み禁止~
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1706391508/
鉄道車輌製造総合スレッド―第26工程―
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1710886393/

前スレ
JR東海在来線車両スレッド155
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1713592630/
0002 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:54:24.17ID:+PDmU77Z
JR東海在来線車両の今後の動き
●=公式発表済み、または既に実施済み
◆=報道あり、または鉄道趣味誌、労組HP等に掲載あり
○=公式発表や報道等はないが、状況証拠からほぼ確定
△=可能性としては高そうだが、まだ確定ではない
?=現時点ではどうなるかまだわからん

特急型
●2026年に新型特急車両385系量産先行車8両1編成導入
→●2029年に量産車投入予定、383系置き換え
●2019年12月にハイブリッド方式の次期特急車両HC85系を4両新製
→●2022年7月1日より「ひだ」で営業運転開始(2022年1月1日付中日新聞)
 →●2022~23年度に量産車を64両投入、試験走行車4両を量産車改造して併せて投入
  →●2023年3月ダイヤ改正より大阪・富山発着含む「ひだ」全定期列車置き換え
   →●2023年7月1日より「南紀」全定期列車置き換え、キハ85定期運用終了
    →●キハ85は2023年7月9日の臨時列車を最後に引退
     →●キハ85-3·12が京都鉄道博物館に展示後、続いてキハ85-6·7も名古屋からそれぞれ自力回送で西舞鶴へ
      →●キハ85のうち4両は京都丹後鉄道に譲渡(2023年3月8日付中日新聞、配信は7日)、うち2両は部品取り(2023年3月10日付鉄道チャンネル)、KTR8500として2024年3月ダイヤ改正より運用開始
0003 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:56:15.26ID:+PDmU77Z
一般型
●2021~25年度にかけて新型通勤電車315系を352両新製(8両編成23本、4両編成42本)
→●投入路線は名古屋・静岡都市圏を中心に、中央本線、東海道本線、関西本線等に順次投入
 →●各車両に車椅子スペース、防犯カメラ、液晶ディスプレイ装備、車内はロングシート
  →●2022年3月5日より中央線で運用開始、中央線(名古屋~中津川間)は2023年度までに特急を除いた一般型を315系に統一
  →●2023年6月1日より関西線名古屋口(名古屋~亀山間)に4両編成の3000番台を投入、車体側面のカメラの検証を行い当面はツーマン運転のみ
  →●2023年10月22日からは中央線で3000番台を8両編成で投入、主に0番台の代走で使用
  →◆2024年3月から東海道線大府~大垣間と武豊線に投入、6月からは東海道線豊橋~熱海間と11~12月頃からは御殿場線沼津~御殿場間と身延線富士~西富士宮間に投入(2024年1月1日付中日新聞、身延線は当初東海道線静岡口と同時期の6月と報じられていたがその後3日付の紙面で御殿場線と同時期の投入に訂正)
   →●2024年3月改正より東海道線名古屋口の武豊線直通列車を中心に投入、神領所属の編成を使用、311系は武豊線から撤退
    →●313系は2023年3月末で、211系は同年10月でそれぞれ中央線名古屋口(名古屋~中津川間)から撤退(中央線木曽地区や関西線・武豊線の運用があるため引き続き神領区に313系の配置継続)、4両編成は順次大垣に転属
     →●315系4両編成の側面にカメラを設置して試験を実施
      →●211・213・311系を置き換え、211系0番台置き換えによりJR東海在籍車両は全てJR発足後に新製した車両に統一
       →●211系0番台は2022年3月で引退、211系5000番台と311系も同時期より廃車開始、213系については飯田線対応車両の転用がまだ行われていないため廃車時期不明
0004 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:57:10.62ID:+PDmU77Z
●2024年3月改正で引退した静岡区211系5000番台SS2•3(以上3月20日未明)•7•8•11(以上3月22日未明)編成が富田駅へ回送、SS2編成は後に三岐鉄道保々駅に移動
→◆三岐鉄道へ譲渡、三岐線で使用(2024年4月17日付中日新聞)
 →△今後は追加の譲渡(三岐線の元西武車は合計8編成なので少なくともあと3編成必要)で三岐線の全ての電車を211系に置き換え?
●3両以上の編成でワンマン運転を実施(時期未定)
◆2024年3月改正で身延線の全ての2両編成の列車をワンマン化(労組資料より)
→●神領の313系1300番台の一部が静岡転属
●2024~28年度の間に313系の車内に防犯カメラを設置
→●対象は名古屋駅を発着する運用に使われる約340両
 →△大垣・神領所属の313系を合計すると340両を大幅に上回るため転属発生?
  →○大垣の313系300番台の静岡転属で調整
◆キハ75の置き換えを検討(2024年1月26日付交通新聞)

その他
◆2024年秋に関西線名古屋~奈良間で直通列車を実証運行(2023年12月10日付朝日新聞)
→△キハ75を使用?
●在来線全区間でTOICAを導入(時期未定)
→△閑散線区では車内にICカード読み取り機設置で対応?
●2016年に伊勢車両区で廃車になりミャンマー行きの予定だった車両が名古屋港で放置
→●2023年4月25日に外国籍の貨物船に積み込み
 →●当初の予定通りミャンマーへ譲渡、運用開始済み
●美濃太田車両区に保管されていた旧型車両はキハ58・キハ30・クモハ103・トキ900を除いて解体済み
→●2023年3月ダイヤ改正で運用離脱したキハ85-1が美濃太田で保管車両と並んでカバーを掛けられて留置
→●2022年に運用離脱したクモハ211-5001が西浜松でカバーを掛けられて留置
 →△いずれも将来は保存?
0005 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:58:42.86ID:+PDmU77Z
ホームドア設置関係
●2021年に金山駅東海道線ホームにホームドアを設置、それ以降に刈谷駅にも設置予定
→●大垣所属車両の扉にQRコードを設置、金山駅のホームドアを使用し開閉システムの実証試験を実施、名古屋駅に設置予定のホームドアに導入予定
→○これにより東海道線豊橋(岡崎)~名古屋間で快速・普通の定期列車は3扉の311(→315系)・313系以外の運用不可能に(既に統一済み)
→◆今後名古屋駅東海道線・中央線ホームにも設置を検討(2018年10月11日付中日新聞)
 →●名古屋駅5・6番線ホーム(東海道本線下り)に設置
(6番線ホーム:2023年7月→2024年1月11日、5番線ホーム:2024年6月14日)
  →●2030年までに名古屋駅1・2番線(東海道線上り)、7・8番線、金山駅1・2番線、千種駅、大曽根駅ホーム(以上中央線)にも設置
   →●名古屋駅7・8番線ホーム(中央線)は2025年度に設置(7番線ホーム:2025年4月、8番線ホーム:2025年12月)
0006 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:59:05.37ID:+PDmU77Z
315系投入に伴う在来線一般型車両の動向(実際の動き並びにソースのある計画のみ記入、ただし315系の年度別新製本数は年度別新製本数と合計本数から推測)。
【転用】は転属なしで走行路線のみ変わる場合、【改造】は転属又は転用にあたって必要な改造が行われる場合。
2021年(令和3年)度
【315系新製】0番台8両×7編成=56両(神領、中央線)
【廃車】211系0番台4両×2編成=8両(神領、関西線)、211系5000番台3両×3編成=9両(神領、中央線・関西線)、3両×4編成=12両(静岡、東海道線)
【313系転属】1500・1600番台3両×7編成(神領、中央・関西線→大垣、東海道線)、1700番台3両×3編成(神領、中央・飯田線→大垣、東海道・飯田線)、8000番台3両×6編成(神領、中央線→静岡、東海道線)
【転用】313系1000・1100番台(神領、中央線・関西線→関西線専任)
【改造】313系8000番台(ミュージェット取り付け)、313系1300番台(ツーマン車のワンマン改造)
2022年(令和4年)度
【315系新製】8両×6編成(神領、中央線)+4両×2編成(神領、関西線)=56両
【廃車】311系4両×3編成=12両(大垣、東海道線・武豊線)、211系5000番台3両×10編成=30両(神領、中央線)
【転属】313系1000番台4両×2編成=8両(神領、関西線→大垣、東海道線)
0007 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:59:25.26ID:+PDmU77Z
2023年(令和5年)度
【315系新製】8両×10編成(神領、中央線)+4両×10編成(神領、関西線、中央線、武豊線、東海道線)=120両
【廃車】211系5000番台3両×10編成+4両×21編成=114両(神領、中央線 静岡、東海道線※三岐鉄道譲渡編成含む)、311系4両×7編成=28両(大垣、東海道線・武豊線)
【転属】313系1000•1100番台4両×4編成=16両(神領、関西線→大垣、東海道線)、313系1300番台2両×8編成=→6両(神領、中央線•関西線•武豊線→静岡、東海道線•身延線•御殿場線)
211系5000番台3両×5編成=15両(静岡、東海道線→三岐鉄道、三岐線)  
2024年(令和6年)度
【315系新製】4両×16編成=64両(神領、関西線•中央線•武豊線•東海道線 静岡、東海道線)
【廃車】
【転属】313系300番台2両×9編成=18両(大垣、東海道線→静岡、東海道線)
【転用】  
【改造】
2025年(令和7年)度
【315系新製】4両×14編成=56両()
【廃車】
【転属】
【転用】  
【改造】
合計
【315系新製】8両×23編成=184両、4両×42編成=168両 合計352両
【廃車】211系4両×22編成=88両・3両×48編成=144両・2両×9編成=18両 合計250両
311系4両×15編成=60両、213系2両×14編成=28両
【転属】
【転用】  
【改造】313-8000(ミュージェット取り付け)、313-1300(ツーマン車のワンマン改造)
0008 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 00:59:47.99ID:+PDmU77Z
313系番台区分(東海道線は特記の無い場合名古屋地区)。
0番台→転換クロス(一部固定)、4両編成。東海道線・武豊線、大垣配置。
300→0番台の2両編成版。東海道線、大垣。東海道線(静岡地区)、静岡
1000→転換クロス(一部固定、車端ロング)、4両。東海道線・武豊線、大垣。
1100→1000の増備車。東海道線・武豊線、大垣。
1300→1000の2両版、一部ワンマン。中央線(木曽地区)・篠ノ井線・関西線・武豊線・東海道線(武豊線直通)、神領。東海道線(静岡地区)・身延線・御殿場線、静岡。
1500→1000の3両版。東海道線、大垣。
1600→1500の増備車。東海道線、大垣。
1700→1500の開閉ボタン付き。飯田線・東海道線(名古屋地区の代走)・中央線(諏訪地区)・篠ノ井線、大垣。
2300→ロングシート、2両。身延線・御殿場線、静岡。
2350→2300の2パンタ。身延線・御殿場線、静岡。
2500→ロングシート、3両。東海道線(静岡地区)、静岡。
2600→2300の3両版。身延線・御殿場線、静岡。
3000→セミクロス(固定)、2両、ワンマン。身延線・御殿場線・東海道線(美濃赤坂支線含む)・飯田線、大垣・静岡。
3100→3000の増備車。身延線・御殿場線、静岡。
5000→転換クロス、6両。東海道線快速、大垣。
5100→5000番台の事故復旧車両、2両のみ。東海道線快速、大垣。
5300→5000の2両版。東海道線快速、大垣。
8000→転換クロス、3両。東海道線(元中央線セントラルライナー用)、静岡。
参考資料、鉄道ファン2011-7。

313系番台区分の法則、
千の位
→転換クロス(一部固定クロス)
1→0番台の車端ロング
2→ロングシート
3→セミクロス(固定ボックス)
5→全席転換クロス
8→ライナー仕様
百の位
0→基本形
1→0番台の改良版
3→2両編成(3000番台は2両編成が基本形の為無し)
5→3両編成
6→500番台の改良版
0009 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:00:07.99ID:+PDmU77Z
東海から他社に移籍した在来線車両、
119系→えちぜん鉄道7000系(トイレ撤去、VVVF化)
14系→JR四国(後に全車東武に譲渡)・樽見(廃車)
12系→樽見(廃車)
DE10→JR貨物
DE15→JR西日本
ホキ800→遠鉄・名鉄・大井川
371系→富士急行8500系(3両編成化)
キハ40系→ミャンマー
キハ11→ミャンマー(0・100番台)・ひたちなか(100・TKJ200)・TKJ(300)
キハ85→京都丹後鉄道
211系→三岐鉄道

371系→富士急行8500系新旧番号(その他の中間車は解体済み)。
クモハ371-1→クロ8551(特別車両、電装解除)
モハ370-101→モハ8601
クモハ371-101→クモハ8501

キハ11→ひたちなか海浜鉄道キハ11新旧番号(キハ11-1~3は旧国鉄キハ11、廃車済み。キハ11‐4は欠番)。
キハ11-123→キハ11-5
キハ11-203→キハ11-6
キハ11-204→キハ11-7
キハ11-201・202→部品取り

キハ85→京都丹後鉄道KTR8500
キハ85-12→KTR8501
キハ85-3→KTR8502
キハ85-7→KTR8503(部品取り)
キハ85-6→KTR8504(部品取り)

211系→三岐鉄道??系
クモハ211-5600+モハ210-5000+クハ210-5000(以下下二桁のみ表記)
→クモハ+モハ+クハ
SS2(08+56+25)→保々留置
SS3(09+57+28)→富田留置
SS7(13+61+40)→富田留置
SS8(14+62+43)→富田留置
SS11(17+65+48)→富田留置
0010 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 01:00:38.82ID:+PDmU77Z
各形式一番古い車両の登場年(2024年末時点、315系とHC85は定期列車投入開始年から起算個)
211-5000→1988年(今年で36年)※置き換え予定
311→1989年(35年)※置き換え予定
213→1989年(35年)※置き換え予定
313-0/1000/1500/3000/8500→1999年(25年)
313-1100/1600/2000/3100/5000→2006年(18年)
313-1700→2007年(17年)
313-1100/1300/5000/5300→2010年(14年)
313-1100/1300→2014年(10年)
315→2022年(2年)

キハ11-300→1999年(25年)
キハ75-0→1993年(31年)
キハ75-200→1999年(25年)
キハ25-0→2011年(13年)
キハ25-1000→2014年(10年)

383→1994年(30年)※置き換え予定
373→1995年(29年)
285→1998年(26年)
HC85→2022年(2年)
385→

民営化後の在来線車両の編成番号のアルファベット(現役車両のみ)
A→神領383系 
B→神領313系
C→神領315系
D→名古屋HC85系
DR→名古屋キヤ95系
F→静岡373系
G→大垣311系
H→大垣213系 
I→大垣285系
M→名古屋キハ25系
P→美濃太田キハ25系
R→名古屋・美濃太田キヤ97系
U→静岡315系
K・L・N・S・T・V・W→静岡313系 
J・R・Y・Z→大垣313系
GG・LL・SS→静岡211系

※キハ75はバラで連結可能の為編成番号無し。

未使用・かつては使用されて現在は欠番(かつて使われていた形式)
E(大垣119系)
O
Q
X(静岡371系)

JR東海の路線別駅ナンバリングとラインカラー
東海道本線 熱海CA00~米原CA83 オレンジ
御殿場線 国府津CB00~沼津CB18 緑
身延線 富士CC00~西富士宮CC07 紫
飯田線 豊橋CD00~豊川CD05 水色
武豊線 大府CE00~武豊CE09 茶色
中央本線 名古屋CF00~中津川CF19・南木曽CF23・上松CF29・木曽福島CF30 青
高山本線 岐阜CG00~美濃太田CG07・下呂CG16・高山CG25・飛騨古川CG28 赤
太多線 美濃太田CI00~多治見CI07 黄色
関西本線 名古屋CJ00~亀山CJ17 黄緑
0013名無し野電車区
垢版 |
2024/05/12(日) 21:40:38.92ID:GMRTs01k
>>1
0014名無し野電車区
垢版 |
2024/05/12(日) 21:48:32.23ID:px8lyXSt
>>1
0015 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 22:52:34.96ID:NO4TFSm3
Y30の転属こそ川勝平太の機嫌取りの証拠なり!
0016名無し野電車区
垢版 |
2024/05/12(日) 23:04:18.22ID:px8lyXSt
>>15
ねーよ
25年落ちのボロ電車転属のどこが機嫌取りだよ
機嫌取るなら支社向けの315系は全席転クロで投入
話はそれからだ
0017名無し野電車区
垢版 |
2024/05/12(日) 23:30:12.09ID:Gjvo9Ob/
315の窓割りは転クロを想定していないな。
あるとしてボックス席
0019名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 00:43:13.92ID:Seft0uap
313だって転クロとロング&ボックスで窓割違うし315の参考にならないよ
0020名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 09:26:33.45ID:dvi0na90
まだ転クロ諦めきれない奴がいるのか
名鉄がロングに走って転クロのJRにシフトしたか?
0021名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 09:33:44.75ID:lrrlFWC0
転クロ自体はいいんだが、都市部に転クロ車走らすなってね。
アホかと
0022名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 09:40:29.46ID:dvi0na90
緩行線が別であるわけでもないしね
0023名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 10:00:22.35ID:3uFjdsGT
JR東海はJR東から211系を買い取って、静岡を211系天国にしろよ
315系を投入するとか無駄過ぎ
0025名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 10:20:02.40ID:dvi0na90
>>23
人を大量に雇ってお高い部品代払って維持しろとかアホの極みとしか
鉄道ってのは趣味でやってるんじゃねぇんだよ
0026名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 10:42:35.17ID:Seft0uap
U静岡地区の試運転は大雨予報で休みかな?
こんな時ほど試験走行必要なんだけど
0027名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 10:49:09.02ID:jvrW3y9R
>>26
重連で浜松方面出てったからやってるで
0029名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 11:44:48.05ID:i3IQhhCk
992 名無し野電車区 sage 2024/05/12(日) 19:32:57.64 ID:wEZChtfF
顔文字の最後の抵抗か

まぼろし~( ´,_ゝ`)プッ
前スレのオーラスはこれやで(⁠^⁠^⁠)

526 名無し野電車区 2024/05/02(木) 20:13:20.82 ID:g+bsf8dP
東海以外でも総合職とプロ大は何でもござれだろ

てかさー、、
一部か全部かは知らんけど373置換え√に入ってるのは確定的に明らかなんだからもうあきらメロン(´・ω・`)
理由もなく静岡を増やさないのは外しまくりのおみゃ~さんでもわかるだろ
0030名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 12:44:27.26ID:Q1piU2er
>>21
都市部とは具体的にどこですか
政令指定都市を抱える地域圏で転クロがまったくないのは首都圏以外は仙台と新潟ぐらいしかない
まあ東日本のエリアだけ
他はすべて走っている
つまり会社の方針というだけだ
0031名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 12:53:54.77ID:dvi0na90
西が続けてるだけで他はみなとっくにやめてますがな
0032名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 13:46:39.05ID:s+kLz7Wj
315の投入スピードがすごいんだけど、このペースで211・213・311を置き換え終わっちゃうと次は313の前期型が置き換えになんのか?
0033名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 14:43:49.58ID:umodkxod
>>32
次は383系とキハ75形じゃない?
まあどちらかと同じ時期に置き換えそう
Y0とY100は酷使しているから
0035名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 15:09:58.03ID:psFQSZVD
>>33
今時の電車は機器の寿命が足回りより短くかつ時間で来るから機器更新せず使い倒すなら距離はあまり関係ないと思う
0036名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 18:19:05.21ID:9wxaKxBS
既に発表されてるしなの新車が先で
次がキハ75か、313か。

東海道線も次の新車は固定編成になるかも?
315クロスが来たら胸熱

そうなると、普通電車でも名鉄特急に勝てる名岐間は
中央線のように昼間の快速廃止して普通10分間隔になるかもしれない
0037名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 19:37:01.50ID:YrtN+pox
興津島田間の毎時4本化もやらないのにか?
0038名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 19:51:39.36ID:Zlxjb2uC
>>33
例の車内カメラの件で、キハ75の置き換えが近いことも事実上発表しているから、まずは383系とそれだな
Y0Y100はわからん
Y0は今年で25年だな
VVVF車は機器交換がない限り寿命は30年を超えることはないと書かれるが、だったら383系は明らかにオーバーしてしまうので、説明になってないんだよなあ
0039名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 19:57:17.81ID:i3IQhhCk
ケチケチな名鉄や名市交が機器更新してるんだからV車に寿命があるのも事実ではあるけど、メーカーが面倒をみてくれるならそれなりにはいける

鉄道車両用電気品に対する予防保全の取り組み
ttps://www.global.toshiba/content/dam/toshiba/migration/corp/techReviewAssets/tech/review/2016/04/71_04pdf/a11.pdf
0040名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 20:02:26.29ID:Tog+xPyI
あと数年で廃車ならY30を転属する必要はないし、
Y0とかにカメラつけないから、
なんとかしてあと10年は使うんじゃね?
0042名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 20:14:33.67ID:i3IQhhCk
2024年度中に211全廃が確定かつ、静岡が増えるのも確定なんだからどうなるかわかりそうなもんだけどなー
0043名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 20:20:39.81ID:Tog+xPyI
>>42
増えるのは3両編成廃止に伴う調整だから、
特急とHLが主体の373に影響はない。
373が寿命の時どうするかは知らんけど、
今回の更新は無関係。
0044名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 20:24:13.62ID:PJCksdSp
顔文字はいつも神総Xの都合のいいとこだけつまみ食い
結局信者なんだな
0045名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 20:24:28.80ID:V0UkOBed
>>38
在庫使ってGTO→GTOのサイレント機器更新もあるから
製造時から同じもの使ってるとは限らない
0046名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 20:30:09.77ID:i3IQhhCk
>>44
ラッシュが減車の時点でそれはない
0047名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 20:31:20.06ID:i3IQhhCk
>>43だったか

ついでに>>44
ずっと373も絡むって言うてたやろがい
0048名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 20:33:49.12ID:UXuALSmE
ここの技術論は315系の併結不可説を見るまでもなくいい加減だから
機器の更新だって373もやってるかもしれないぞ
誘導技術論と呼ばせてもらおう
0049名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 20:34:32.33ID:i3IQhhCk
で、でたー
周回遅れ&なにもわかってないやつw
0050名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 21:05:11.70ID:QMRI+mqL
なのに上から目線っていうw
0052名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 21:25:49.56ID:QMRI+mqL
相変わらず東海道にNが4本居るらしいから御殿場身延に多くても5本しか居ないのか
0053名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 21:40:20.07ID:+hFn5ITr
(◉ヮ◉) こんにちは。目が合いましたね!

昨日夜に国府津までTが入ってた
その車内で上の広告見て、何を思ったか車両番号を確認したワイw
0054名無し野電車区
垢版 |
2024/05/13(月) 21:56:13.57ID:QMRI+mqL
つまり東海道の広告だった、と
0055名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:01:10.93ID:zQ18u4FA
3A美
カメラもメモリーカードも燃えたら意味ねえっての
すべての生命に限りがあるし
何故か7/19の先輩の引退会見を放送しなくていいと思うと
0056名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:10:32.69ID:/knBj2fq
なんか高速の対抗からレーザーポインター照射するヤツがいるみたいなもんだから
過去のYouTubeまだかな
アイスタイルおんぎぃ
0057名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:16:26.09ID:Pz4YoMI4
まず
名前が中々上がらなくなった
0058名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:27:30.72ID:b5H+cba5
サロンが完成すること自体に意味わからん
0060名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:37:28.38ID:571CPWOE
ガーシーに行くならまだしも百年の恋も冷める服だよね
統一は本体も工作員も軽傷で済んだ
会社狭いからじゃまいか
0061名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:42:00.31ID:6WKZaPsE
ありそう
そういう訳ではない。
0062名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 01:43:28.05ID:KUcVZP+u
サモンナイトとどうして差がある
約定したなと思ったの?
はっきり書けよ
0063名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 02:10:36.53ID:hZtG4iqT
負け試合見て寝るの無限ループで今のところない
0064名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 02:26:11.16ID:bWX5xRKy
ほんそれ
なにこれ
0065名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 02:31:13.84ID:W3CXMFuK
俺はアベガーの君の将来が心配
0066名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 02:52:25.08ID:aFypKIo2
今の食生活を見直す
自炊すると
糖尿病薬飲んだけど
自覚症状あるならもっと下げれるわ
0067名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 03:06:48.38ID:uCpPxaPQ
それに対する
0068名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 03:09:09.00ID:hpcEybv3
まだまだ弾はあるみたいなので
携帯教えてるの草
0069名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 03:39:50.04ID:Wasyxqs3
もっと上がれ
出来る奴と信じている
0070名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 03:47:59.60ID:5gBHFmSR
だから実際は毎回エッッッッッて実況してあげて写真とるんか? どう考えても、2人が気になるのか、
大学等に統一の被害にあう女性は増える一方だろう
0071名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 03:56:44.33ID:Xoa4Dc8h
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる形式やな
0072名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 03:59:24.83ID:vb2mQo2v
>いずれも自力で炭水化物ダイエット意味ねえからな
10キロくらい痩せると
ホモという烙印押される
0073名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 04:03:52.59ID:D+BqJBTZ
楽しい時期がある
金のとりからも
悪い対応では無いけどな
0074名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 04:24:07.36ID:dUSIbvE0
ご自慢の3人いなくて
オリンピック金とワールド銀じゃ比較してたし、難関有名大卒なら、市民運動で痩せるて相当なことらしい
0077名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 05:08:42.59ID:au/G9vGX
フラムが不思議では国民にとってははた迷惑な話
もう終わり始めてるね
0078名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 05:36:56.68ID:xNtl96sb
よかったなこどおじ」
0079名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 05:45:30.82ID:z4LiTrtD
急な仕上がりがある人じゃないと矛盾してるな
でも
お前らて藍上についても誰が勝っても太らなくては、一応決算短信をチェックする部分はあるような当たり企画探してる感あるという
0080名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 06:16:20.75ID:a6x0aQGF
作るより動かす、動かすより直す方が大変だったね
広告代理店が絡んで次のホテルが変わるらしい。
人生ゲームで課金しまくってた人ですし
「汚いドヤ街にポスターが大量に貼ってる人達全員がヤングケアラーな訳じゃないからおめでたいわ
0081名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 06:19:06.85ID:qLiKRaQC
27日以降、体調不良になって思うが
モデルナが良いってもんに仕上がり、いらないから本当に不運だったけど圧倒的に捉えられない
0083名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 06:43:11.98ID:QnuET+Za
デイは滅多にやらないけど短期繰り返してるんやがな。
バンギャみたいな無能は
なんも変わってないおそらく
0085!d
垢版 |
2024/05/14(火) 08:44:27.88ID:IlFYqyhJ
B400の転属までは計画通りだったが今年2月頃辺りからリニア静岡工区の着工許可欲しさで上司に契約取ってこいと怒鳴られた部下のバカ営業みてえに川勝平太の機嫌取りに走って予告なしに名古屋口減車してY30を転属させたがまさかの辞任で自爆したという
0086名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 08:46:01.70ID:M5X8Fa53
お前に言われる筋合いはない!
0087名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 09:33:31.23ID:0pmPexOZ
都合が悪いスレにはスクリプトか
0088名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 09:50:42.50ID:+xhJy/H9
つうかどんぐりシステムで連投出来なくなったから手動でやってんだろ?
こんなことにシコシコ時間費やして惨めなもんだわw
0089名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 10:36:41.21ID:/ClDCfNt
30くらい無駄レス増やした程度で何の意味が…
0090名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 10:42:30.13ID:dSPSh3ZI
荒らされてない田舎関西スレ乱立が犯人だね
0091名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 11:05:45.32ID:DcDu9F+Z
惨めなもんだよな
バ亀の大量罵りレスに比べたらねえ
0093名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 11:25:59.49ID:He79kcA8
このスレにとっては慣れたもんよな
まあそのイタチ巡りもまた同様の扱い受けてるんだろうけど
0094名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/14(火) 12:01:26.33ID:wituZAAS
東海道名古屋地区でY30の重連に乗ってるんだが、Y30ってほとんど静岡に行ったのと違うの?
0095名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 12:07:30.10ID:1+8D13q4
ほとんどというのは全部という意味ではないからな
0096名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 12:16:51.43ID:He79kcA8
9/16だとほとんどでもないしな
0097名無し野電車区
垢版 |
2024/05/14(火) 15:49:06.14ID:IlFYqyhJ
>>88
ドングリのコマンド知った途端いつも通りに連投という
0100名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 06:15:18.21ID:wgAmlC5v
東濃オワタ

朝日新聞社、岐阜東部や萩など7支局を廃止
rtbsquare.work/archives/49658
0101名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 06:31:18.58ID:SHxOAid3
関西線も地元とタッグ組んで最低桑名までは複線化して全日315系4連化で客足伸ばせそう
0102名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 07:21:10.60ID:wgAmlC5v
桑名の先の北勢線が跨ぐところは今も単線分のスペースしかないのかな
0103名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 07:34:51.54ID:UCHZQPZb
蟹江から弥富までは複線分用地がほぼ確保できているようなので早期に施行できそうなものだが
0104名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 08:12:39.57ID:uvg3rp2b
複線化したところで本数は増やせない。名古屋駅の折り返し能力がカギ。
中央線のようにホームの先に引上線用意して場内進入速度上げないと無理。
それをやるにはリニアの地上工事が終わらないと無理。次のテコ入れはそのタイミングで有ると思うよ。
0105 警備員[Lv.9][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 08:44:30.71ID:xWmTIJ0i
川勝平太がいなくなった途端副市長も専門部会もみんなイエスだもんな
川勝平太の機嫌取ってもらうために静岡でも転換クロスを堪能あればかりに転属させられた名古屋民とY30カワイソス
0106名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 08:54:06.52ID:wgAmlC5v
無関係な事象をさも関連があるかのように偽装する手口が横行しています
0107名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 09:13:56.90ID:975OGmeK
自身の人手の確保すら怪しくなりつつある時代に拡大なんてするかね
分割民営化の時に全複線化まで踏み込めなかった時点でダメだったと思う
0108 警備員[Lv.12][初]
垢版 |
2024/05/15(水) 09:20:26.83ID:ksOGOALQ
鉄オタのほとんど(15/16)は基地外だから仕方ない
0109名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 09:36:43.25ID:WhqeyK1p
これいじょうぼくのわいへんせいを
しずおかにあげるのはゆるさないぞ!
0110名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 09:41:16.41ID:WhqeyK1p
関西線は315ロングが主力になるけど、ライバル近鉄新車はL/Cシートで来たな
準急や普通用の50年モノ丸屋根はロングで置換えそうだが
0111名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 09:49:39.27ID:wgAmlC5v
名古屋線にも新車入るの?
0112名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 10:03:46.71ID:SHxOAid3
近鉄名古屋線に21世紀初の新車導入ってX中心にニュースで話題になったろ
0113名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 10:20:44.84ID:wgAmlC5v
俺が見たやつだと名古屋線書いてなかったわ
大阪発だからかな
0114 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:26:49.95ID:YwS/iGcD
大量投入されるからな。
名古屋線に至ってはなんと4両3編成12両。
0115名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 12:27:38.31ID:V/3z4xFn
そしてまた10年くらい新車が来ないんだろう
俺は詳しいんだ
0116名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 12:45:26.87ID:fX7TweJd
関西本線はシャープ亀山も縮小だしオワコン路線だね
0117名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/15(水) 12:54:25.58ID:1+LT/iNK
>>110
そこに使う金があるなら少しでも多く車両作って置き換えろよ、と少し
0118名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 13:02:39.99ID:wgAmlC5v
亀山はおろか国内から液晶自体が…
0119名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 14:03:48.94ID:1+LT/iNK
それでも名古屋方向は四六時中4連になるのだから亀山は東海の中では勝ち組だろ
0120名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 14:48:54.54ID:7IG/DhVB
リニア静岡工区の着工許可取るため川勝平太に東海道線静岡地区で転換クロスに乗ってもらおうと機嫌取りのために転属させられたY30カワイソス
0122名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 15:24:04.84ID:B3O36R8O
>>100
別に朝日が消えたところで痛くもかゆくもねえだろw
反日活動のやりすぎで全国的に縮小傾向だしな
いずれ都市部で細々と生き延びる"地方紙"になり下がるだろうよ
0123名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 15:26:17.30ID:B3O36R8O
>>103
そこ愛知県だけど複線化した恩恵受けられるのは三重県だしな
関西線の複線化は東海が自力でやるか三重県もそれなりに金出さないと厳しい
0124名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 15:58:18.16ID:wgAmlC5v
>>122
その通り
新聞自体がオワコン
0125名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 16:18:28.80ID:1+LT/iNK
鉄ネタだけはガチだったのに
0126名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 16:30:13.80ID:fX7TweJd
関西本線 運賃では名古屋ー桑名で勝負出来るのに輸送力が糞過ぎて高い近鉄に乗られる始末
0127名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 17:37:13.46ID:94Yqzuc5
新聞社は少なすぎるからいつまでも殿様営業。
戦時中に情報統制のために統合させたのが原因だけど、
戦前と同じように解体分割すべき。
0128名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 17:41:18.58ID:94Yqzuc5
関西線は複線化さえすれば近鉄に勝てる道は全然あるんだよ
まずは急行かすがをHC85で復活させて
その流れで名阪特急も走らせる
学研都市線経由が名阪間の最短距離ルートだから
そこをHCで運行すれば新幹線除く最短ルートにもなりうる
0129名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 17:59:33.01ID:1+LT/iNK
運賃、料金が丸々自社に入るわけでもないようなところに今更力入れるとは思えんね
なんでそこまでして他社の金稼いでやらにゃならんのやら
0130名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 18:37:51.37ID:xWmTIJ0i
B400はC1投入時点で転用先は木曽か静岡しかなかった

·木曽はワンマン化改造と同時に耐寒·耐雪(スノプラ設置)改造する可能性がまだあったから
·静岡は当初から転属と噂されていた
0132名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 20:45:03.45ID:SHxOAid3
関西線の名古屋~奈良直通運転だって東海には話し無かったようだし、亀山からの西日本エリアの騒ぎ
0133名無し野電車区
垢版 |
2024/05/15(水) 20:53:20.99ID:haXmhIdK
いや普通に東海も交えて協議してるんだが…
エアプにも程があるだろ
0134名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 12:43:28.97ID:/LyNynl7
試運転1回しかしてないけど大丈夫なの?
今日明日には報道公開も控えてると思うが
0135名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 12:45:19.94ID:lRqTLgU7
>三重県と伊賀、亀山両市、JR西日本は、JR関西線経由で奈良と名古屋を結ぶ直通列車を来年度、18年ぶりに復活させる調整に入った。利用促進に向けた実証運行で、県も費用を負担。最低でも「2日ぐらい」(一見勝之知事)の期間を想定している。亀山―名古屋間を管轄するJR東海とも協議を進める。

これ発端の部分では東海が入ってるとは言えないだろ
0136名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 12:59:07.36ID:v4Vq453x
名古屋~奈良はまず距離の長い西にお伺い立てて前向きな返事貰ってから東海に話持ちかけたんじゃね?
0137 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/16(木) 13:30:37.26ID:fY5k+jrQ
>>134
C100で事前に何回かやってるから心配いらんわ
0138名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 13:33:32.84ID:fY5k+jrQ
東海道線名古屋口はC0落成の頃から毎度試運転してるから事前試運転はいらない
0139名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 13:41:00.17ID:c6qEMk8+
どっちにしろ亀山〜加茂の線形が極悪すぎるんでテコ入れしても無駄
0140名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 13:45:16.98ID:lRqTLgU7
>>136
半分自己レスになるけどこの文面読む限りは要望が西エリアからだから地元のJR=西に相談って流れだったんだろう
0141名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 14:17:02.73ID:2r6/wcdG
>>129
それがわからんバカが多いんだよね
奈良県も絡むなら東海も多少は前向きに考えるかもしれないが
まあ東海からすれば京都まで新幹線で奈良に行ってねというスタンスだろうな
この前のツアーズ絡みのスーツの動画でもそんな感じだったしね
0144名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 15:43:15.53ID:lRqTLgU7
>>143
どこぞの東濃と違って無ではないからな
0145名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 15:49:49.38ID:IeF0wKqG
村八分の残りの二分(消防、葬式)すら東濃には無いのか
0146徳田都  警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 15:59:01.21ID:Mb2cBsiR
>>141
JR版名阪特急なんて、東海からしたら自社線たる新幹線で間に合ってるからねぇ…
西が頭を下げて車持ち込んで東海管内の線路使用料を別途払ったとしてもやらんだろうな
ましてや、東海がHC85使わせる事もなさそうだ
0147名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 16:06:32.27ID:+Mpd3rOd
東海が自社の利益にしか関心ないんなら在来線普通列車用の新車を静岡に入れない
名古屋駅に乗り入れる路線の運用限定であとはお古だ
0148徳田都  警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 16:46:10.01ID:Mb2cBsiR
>>147
西が「やりたい」と言ってこないのに東海が在来線で名阪特急やるわけ無いでしょ
国鉄からの名残とはいえ、「しらさぎ」の名古屋直通は切らないから東海は自社の事しか考えてないわけでもないしね
0149名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 16:58:53.95ID:wcNBGmxf
一番自社のことしか考えてないのは束だろ
束の駅でJR他社の観光広告を見たことがない
0150名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/16(木) 17:21:23.53ID:8Sq7W5Gi
ついに恐れていた事が起きてしまいました。

中央線の列車が遅延して立て続けに到着したことで、名古屋一の乗車率を誇る金山→刈谷の東海道線上りがパンク、群衆事故で多数の死者が出なかったのが奇跡的な事態でした。

再発防止のためには東海道線へのロングシートの導入と増発、増便が必要です。
静岡車両区の211系置き換えを中止して、315系を大垣車両区に回せば簡単に実現できます。

今度は乗客に死者が出る可能性があります。そうなったら手遅れです。
0151名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 17:24:11.01ID:2tJ4TiE4
朝の出来事を
仰々しく
オオカミ少年
0152 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/16(木) 17:42:29.01ID:47hWsqpl
>>147
リニア静岡工区着工許可欲しさに
川勝平太の機嫌取りの為に転属させられたY30が正にその例
0153名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 17:48:18.18ID:47hWsqpl
>>150
川勝平太の機嫌取りに走ってY30を無理やり静岡へ転属した結果がこれ
カネゴンはノルマに囚われたぬまっき以下のバカ
0154名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 17:56:02.26ID:47hWsqpl
B400転属までは計画通りだったがカネゴンはワンチャン転換クロスで機嫌取ってリニア静岡工区着工許可取れんじゃねと思ったのか
3両の転属で静岡の6両置き換え出来るのにカネゴンがバカ過ぎだから
減便せず計画にない名古屋口の減車を勝手にやってY30を転属させる暴挙に出た
0155名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 17:59:12.06ID:47hWsqpl
丹羽がバカなのかカネゴンがバカなのかわ知らんが
0156名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 18:07:39.51ID:aBxklZbU
>>150
残念だな
死人出てマスゴミに叩かれた方が改善策打つだろうに
0157名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 18:13:56.02ID:2tJ4TiE4
NHKローカルで金山入場規制の件をニュースでやったけど
中央線でしか移動できない連中以外もかなりいたんだろうな
0158名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 18:32:20.16ID:tsVn4zA8
名鉄の工事ミスで東海道線が止まって名鉄振替輸送したって名鉄ロングなのに入場規制
JR減車や転クロ関係ないね
0160名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 18:45:17.16ID:v0FDFZLn
感覚が麻痺してるのかもしれんが、今日みたいなのは電車が止まれば日常的にあるので特に驚かない
メーテレは金山に近い東別院にあるので飛びついたんだろうな
0161名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 19:33:08.31ID:BmpsaIQe
車両云々以前にそもそも指令がヘタクs…
いやなんでもない
0162名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 19:39:05.20ID:47hWsqpl
>>159
誰のことかわからん
0164名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 20:02:31.83ID:hMlX2VVU
ふー、びっくりした。
0165名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 20:10:42.92ID:rx28QqLi
>>157
こういう場合は東海道の下りと中央の上りを臨時通過させて乗り換えは名古屋限定にでもするしかないな
金山で降りる客は名古屋でターンさせる
臨時通過が鉄道としてアリなのかわからんが群衆事故起こすよりはマシだろう
0166 警備員[Lv.2(前4)][新初警]
垢版 |
2024/05/16(木) 20:16:04.41ID:hwH3XtqO
昔のように東海道線に金山駅がなければ今日の混乱も起きなかったし、中央線⇔新幹線東京方面の切符で名古屋で途中下車も出来た
全ては東海道線金山駅のせい
0167名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 20:37:52.57ID:hMlX2VVU
18で出かけるとき金山で乗り換えるから東海道にも必要
新幹線乗り換えだと名古屋でラッチ外に出ることはほぼほぼ無いから途中下車はいいわ
0168名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 20:47:28.30ID:hMlX2VVU
てか、『中央線⇔新幹線東京方面の切符』って東海道の金山ができる前は名古屋乗り換えで運賃計算してたから名古屋で途中下車できてたのではなくて?
0169名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 21:27:21.23ID:2tJ4TiE4
200キロ以上?の都区内市内で引っ掛かるんじゃね?
0171名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 21:28:28.35ID:47hWsqpl
2024年度
新製
C113·C114海カキ
U1〜U14静シス

転属
Y31〜Y41海カキ→K1〜K11静シス
廃車
K1·K15(211)

2025年度
新製
E1〜E14海カキ(315-3000)
転属
B501〜B524海シン→R1〜R24海カキ
J171〜J173海カキ→S7〜S9静シス
0172名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 21:30:51.91ID:2tJ4TiE4
>>165
混雑が移動するだけ
名古屋だと他路線も更にプラスされる
構内が広いから多数の旅客を収容できるわけじゃないし駅全体の混乱につながる
0173 警備員[Lv.4(前4)][新初]
垢版 |
2024/05/16(木) 21:31:06.55ID:hwH3XtqO
>>169
静岡~土岐市みたいな乗車券な
今だと名駅で降りようとすると別途往復券が改札窓口にしっかり準備されとって、それ買わされる
0174名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 21:32:38.09ID:hMlX2VVU
>>169
勝川以遠の想定で話ですた

>>170
東京行くとき帰るときに名古屋で途中下車しないから(゚⊿゚)イラネ
東海道の金山があるメリットのほうが大きいもん
0175名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 21:36:03.37ID:2tJ4TiE4
都区内市内に引っ掛からない場合の途中下車か
つか、わざと複雑に乗り換えしようとしてるように見えるし混乱が起きなかったもイミフやな
0176名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 21:37:46.39ID:2tJ4TiE4
>>173
>>174
把握した
0177名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 21:39:58.42ID:9QNH7+J+
JR金山駅は中央東海道どちらも1面2線の島式ホームだからね
名古屋駅は東海道上り下り各2線、共用1線
中央線は3線、客が分散出来るのは大きい
0178名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 21:52:11.95ID:E9v+fw4K
>>172
にわか乙
名古屋は改札内に通路が複数、金山は1つ
ついでに名古屋の中央線ホームは3線
0179名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 22:04:55.53ID:47hWsqpl
名古屋の313系現在364両(Y34とY38が残留中)
Y31〜Y41全部転属で360両
J150、J170を転属させると-18両で342両(J160は2編成同時入場したことによりケツ穴確定ならぬ残留確定、J150はJ160とはペアを組まずJ170と運用してるため)
0180名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 22:08:27.67ID:47hWsqpl
疎開中の編成除いてK11のみQRが残置してるのが謎
0181 警備員[Lv.2(前4)][新初警]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:12:55.44ID:qDBomFqT
>>179
J150,J170でSの運用置き換え
捻出されたSでFのふじかわ運用置き換え
それ以外のF運用は伊那路含めて基本的に廃止やな
0182名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 22:21:27.00ID:47hWsqpl
カネゴンが川勝平太のバカに振り回されて機嫌取る為にY30を10編成のはずが勢い余って11編成転属させちゃったからK11戻すねってなればいいが
0183 警備員[Lv.2(前4)][新初警]
垢版 |
2024/05/16(木) 22:26:54.36ID:qDBomFqT
川勝へ~ちゃんは、しぞーかとご自宅の軽井沢を、県民に県外移動自粛を呼びかけたコロナ禍でも平然と自動車移動なので、東海道線のKに乗ることもなければ、トイレ付きクロス車両の存在に気付くこともないでしょう
0184名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 22:27:32.11ID:47hWsqpl
Y30の静岡転属は
川勝平太に静岡地区で転換クロス堪能し機嫌取ってリニア静岡工区の着工認めて貰おうというカネゴンの幼稚な考えなのが目に見えるわ
0185名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 22:33:34.16ID:47hWsqpl
K11のみ大垣に戻って3両が全部転属なら332両になるがこれを約340両というのは無理があるなあ
0186名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 22:46:35.91ID:47hWsqpl
防犯カメラ対象外予想
New→·J171〜J173、J151〜J153、Y31〜Y41
New→·J171〜J173、J161〜J164、Y31〜Y40
·Y30全編成とJ170
·J151〜J153とY30全部
·J151〜J153とJ161〜J164、Y30全部
0187名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 22:48:05.87ID:47hWsqpl
※訂正

防犯カメラ設置対象外予想
New→·J171〜J173、J151〜J153、Y31〜Y41
New→·J171〜J173、J161〜J164、J151〜J153、Y31〜Y40
·Y30全編成とJ170
·J151〜J153とY30全部
·J151〜J153とJ161〜J164、Y30全部
0188名無し野電車区
垢版 |
2024/05/16(木) 22:58:24.11ID:47hWsqpl
俺予想J160はけつあな確定だな(2編成同時入場の時点で)
J150はJ160とは組まず予備のJ170のみで組んでるから今のところ転属候補。上記みたいに同時入場が発生したらけつあな確定になるがな
カメラ設置数的にY31〜Y41とJ151〜J153とJ171〜J173が怪しいんだよなあ
0190名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 00:07:51.40ID:hpJeCe8I
>>178
そういう意味合いじゃなくてね
って言ってもわかんねーだろうな

ダイヤ乱れ時に次はあっちの番線今度はこっちの番線と民族大移動は事故の元
また他のまともに動いてる線区の客を巻き込まないようにする
などなど乗換駅を強制的に変えてまで単純にデカい駅だからまとめちゃえじゃダメなんよ
0191名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 00:29:19.73ID:5I7IZyHb
抑止かけずダンゴのまま金山へ客を送り込んたのがパンクの原因だな
0192名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 01:06:31.58ID:hpJeCe8I
運転整理を東日本に教えてもらえばいい
あちらさんは10両2分間隔の扱いに慣れてるので
0193名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 03:35:36.30ID:BtSQzBaI
>>190
東京なんか途中で行き先から変わるんだけどそういうの知らない人?
0194名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 05:05:04.04ID:rX4XNIY/
>>193
運転打ち切りとかだろ
車両やりくりとかでの

だから金山通過させてまで名古屋に放り込む必要ないだろって話
金山で降りて地下鉄名鉄乗り換え客まで名古屋に連れていく必要ないし

元は>>165のレスから始まってるのは理解してるのかな
君が>>165でアンカつけられたからムキーなら知らんわさ
0195名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 06:48:35.67ID:OZBL9/60
逝っとけが
理解できない
田舎者
0196亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:05:33.51ID:fmDh8a6b
おはよー!おひさしぶり!!いよいよ明後日静岡車両区公開だね!

>>147
313-2000と3000は中古だったんだねw
さすが自分のことしか興味がないおたくくんが言うと説得力あるねww

>>150
昨日は災難だったねぇ
東海道線は来年ロングが入ってくるからそれまでの辛抱かな?
0197 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/05/17(金) 07:11:26.09ID:d4p6SBcr
315系を6連にして、313系5300番台をくっつけて8連にしてほしい
まぁ!名鉄特急の一部特別車みたい!
0198亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:12:10.35ID:fmDh8a6b
あ、どんぐり生えてたww

>>91
惨めなのはその歳で未だに無職な君の人生じゃない?w

>>104
そうそう、あと追い越し設備と車両区だね
ただ複線化しただけじゃ意味がないし

>>110
関西線はこれまで通りB500が主力だよw

>>116
リニアが10年くらい遅れるから2040年くらいまではこのままかな?

>>123
関西線は複線化しなくても遠鉄方式で全部普通にすれば毎時6~7本は余裕なんだけどね
0199亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:17:24.87ID:fmDh8a6b
>>29
373が廃車だと勘違いしてるのがさすがだよねw
どういう情報もらったらそういう解釈になるんだろww
置き換えるのは朝のHLと普通運用だけで373そのものは廃車にはならないよ
リニアで特急の延命が確定したから走行距離が増えないように朝のバイト運用を置き換えるんだろうね

>>40
Y0は静岡転属だと思うよw
ただ静岡も315がカメラが付いてるからそのうちカメラを取り付けるんじゃないかな?

>>43
373は朝のHLと普通運用が置き換えじゃないかな?
来年入る315で大垣のY0を静岡に転属して置き換えるんだろうね
0200亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:23:29.77ID:fmDh8a6b
>>186-187
静岡に行くのはY0とY30だと思うよ
代わりに静岡からV0とN0を大垣に編入

313-1000 4*16 64
313-1300 2*24 48(大垣転入)
313-15/6/700 3*10 30
313-2600 3*10 30(大垣転入)
313-3000 2*30 60(V大垣転入)
313-5000 6*17 102
313-5300 2*5 10
合計344両(Y0は静岡転出)

という感じだね!
0201犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:28:49.24ID:fmDh8a6b
>>179
J100はN0と組んでロング+クロスの6両にするんじゃない?どっちも10本ずつあるし
飯田線で車載型ワンマンが始まると飯田以南の3両は廃止になるだろうからJ170は東海道線専用になるだろうね
東日本からの乗り入れは継続するだろうから飯田以北は駅に設置するタイプになるとは思うけど
チャージは211以外車内でできるようにするだろうね

身延線も北部のラッシュ時N3両運用をW3本で置き換えてオールワンマン化
Wは今年中にワンマン改造して順次身延線のVを置き換えると思うよ
で大垣に転属して残りのY30を静岡に玉突きって感じ
0202犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:34:29.32ID:fmDh8a6b
>>185
Y30全部転属で346両っていうのもちょっと無理があるからね
もう少し大垣と静岡で車両のやり取りが起きるのは確定してるね

あと関西線の315統一っていうのも一旦ツーマンに戻さないといけないから無理
一部の桑名始発が都市型ワンマンになるのはあるけど昼間の運用全部を置き換えることはないだろうね
ということはやっぱり東海道線名古屋口の普通をワンマンで統一するのが一番自然な流れ
28本あれば豊橋から米原まで快速以外の4両運用は全てワンマン化ってことなんだと思うよ
0203ぅさにゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:45:59.18ID:fmDh8a6b
B500が全車大垣転属扱いなのは確定だが関西武豊撤退で木曽+飯田線とは限らんからなぁ
東日本の辰野~塩尻が東海持ちになるとかじゃない限りR100と混在させるのは統一の観点から矛盾してる
おそらくC100が神領所属で大垣入庫があるみたいにB500も大垣所属で神領入庫ができるだけだろう
Vには発電ブレーキがないとか騒いでる奴がいるがそもそも213にも発電ブレーキなんてついてないし
B400が発電ブレーキがあるのにVと共用で御殿場線で使ってるのは何なんだよって話

関西線の輸送力が不足しているのは朝のラッシュ時なんだから昼間まで4両にする必要はないし
315は関西線の朝の運用に入ったら昼間は東海道、B500は朝は東海道でブツ6とかで使って昼間に関西と武豊に入れば問題ない
関西線は桑名行きのみラッシュ時にワンマンにして長島だけなら定光寺みたいにキセルされても目を瞑る感じだろう
0204犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 07:55:42.39ID:fmDh8a6b
ちょっと修正

Wは今年中にワンマン改造して順次身延線のVを置き換えると思うよ
でVは大垣に転属して残りのY30を静岡に玉突きって感じ

そもそも大垣が車両不足で静岡がダブついてるのにY30を今年どうやって静岡に送るのかって話だもんね
C113-114でY30を送るなら4月中にやってないとおかしいし
5月も下旬になるのに未だに動きがないっていうのは変だよね
仮に関西か武豊のB500を4本置き換えてY30を玉突きするなら現時点でY30が12本転属してないと数が合わないよ
事故車が復帰したのに未だに転属してないってことは静岡から大垣に転入がない限り動かせないんじゃない?
0205名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 08:14:47.07ID:k2gMmvhR
三岐が211系に統一する意向の様だが追加で購入するん?
0206名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 08:18:16.30ID:LHPxh+WJ
>>202
>あと関西線の315統一っていうのも一旦ツーマンに戻さないといけないから無理
何で?2025年度315投入→2026年度より313を置き換えて都市型ワンマン開始で行けるじゃん
前にも言ったけど213の置き換えはいつまでと言及してないから飯田線転属は一番後回しでいい
0207名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 08:22:16.34ID:LHPxh+WJ
>>205
三岐にはまだまだ211行くだろ
315営業入りで落ちる211が出ればまた順次送られる
0208亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:36:58.60ID:fmDh8a6b
まあ憶測だけど373はリニア開業とともに廃車で計画通り27年開業で引退って考えだったんだろうね
それが315投入前にリニアが延期することが濃厚になったからなんとかリニア開業まで引っ張る方向にシフトしたってわけ
最悪373がダメになっても313-8000を急行として使えばいいし

あと最高速度が110だから東海道線静岡地区の120化の足かせになっているのもあるかな?
豊橋までの送り込みは回送にして朝と夜の運用は普通車でカバーする感じだろうね
ということは来年も313の静岡転属が発生することが確定で数的にY0とN0のトレードが合うと思うよ
HLを廃止してまた通勤快速を復活させたりしてねw
0209犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:39:35.96ID:fmDh8a6b
>>206
>2025年度315投入→2026年度より313を置き換えて都市型ワンマン開始で行けるじゃん

それをどうやって1日でやるつもりなんだよ
B500が廃車になるならともかく飯田線転属なら少なくとも1週間くらいの余裕は必要だし
明日から急に都市型ワンマンですって切り替えできないから一旦ツーマンに戻す必要があるじゃん
213の置き換えは当然ダイヤ改正までに廃車にするしそんなのプレスに書かれてるからいまさらダイヤ改正以降に置き換えは明らかにおかしい
0211亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:55:59.53ID:fmDh8a6b
あと何度も言ってるけど関西線は都市型ワンマンにすると券売機のない駅からの対応が大変だからね
TOICAが普及して来たから大丈夫、とはならないんだよ
名古屋駅の窓口に毎回長蛇の列ができると対応が大変だし信用乗車方式ができるかどうかという話ではないんだよね

おそらく来年度末ギリギリに315が入りそうだからそう思ってるんだろうけど
静岡の211を置き換えるには今年度中にY30の追加転属が必要だし
211はプレスで来年の3月までに全廃するって言ってるから静岡からトレードするしかないよ
0212亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 08:59:02.34ID:fmDh8a6b
>>210
はーい!よろしくね!(^^)
雨がふらなければいいけどギリギリ大丈夫かなw
0213名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 09:47:31.49ID:1IVT0Ds0
次はLL13とLL20が脱落予定
つーか、LL20走らせてて大丈夫なんか?
日付だけなら、とっくに検査期限過ぎてるし
走行距離にしても、予備車にする事なく
普通に走ってるけど
0214名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 10:08:09.49ID:k2gMmvhR
休車期間が有れば延長は化なのが鉄道車両
0216名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 10:31:51.29ID:BtSQzBaI
日曜の静岡は見世物小屋か
0217名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 11:39:01.63ID:MFxY5Ace
見に行くあなたが見世物に
亀さん、あなたのことですよ
0219名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 11:39:40.20ID:MFxY5Ace

亀の末路
0220犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:23:51.56ID:fmDh8a6b
外に出ることすらない引きこもりの無職が何か言ってて草
0221 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:26:27.44ID:o09qpk5z
労組資料に飯田線中部天竜以北のワンマン運転は令和8(2026)年3月からとあったな。
0222うさにゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:26:34.25ID:fmDh8a6b
そもそも関西線が都市型ワンマンで統一なんて公式情報ないのにいきなり暴露してる時点で飛ばしなのは間違いないよな
Y30が静岡転属するのは伏せてたとか今更まどろっこしいこと言うなら一体何なんだと
結局中途半端な情報しか知らずにムキになってるだけなのがよくわかる
まだ神領14本の方が関西線統一の可能性が高かっただろうな
0223 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 12:41:54.37ID:o09qpk5z
信用乗車のワンマン運転自体は近年各地に広がっていてJRだと西日本や東日本(並行在来線で分離された3セク含む)であちこちやってるしご近所だと近鉄や養老鉄道等でもやってるな。
ただ東海も追随するかどうかは別の話だけど。
0224亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:43:07.33ID:fmDh8a6b
>>221
213は最後まで残るから既定路線じゃないかな?
それまでに静岡のVを持ってくれば十分間に合うね

あとワンマンの扱いは特に変更はないようだから
運転士の負担を減らすために2両ワンマンを4両ワンマンにするわけではなさそう
まあ当然といえば当然なんだけどw

koe/nagoya/2023.10.09nagoyagyoumunews412.pdf
(3)ワンマン列車における営業扱いを簡素化すること。
【回答】そのような考えはない。
(4)ワンマンドア扱いは全て「全車」とすること。
【回答】そのような考えはない。
0225犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 12:46:25.68ID:fmDh8a6b
>>223
信用乗車の前にワンマン化して要員を減らすのが先だから既にワンマンのところに新車入れてワンマンにしても無意味だからね
知的障害者の低学歴は全く話が通じてないけど
他の会社で整理券式ワンマンだったのに運転士の負担を減らすためだけに都市型ワンマンにしたバカな会社なんてどこにもないわけで
大抵は車両を改造するのが面倒だとか手頃な2両編成の車両がないからやむなくやってるってだけ
0226名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 12:52:20.64ID:LHPxh+WJ
>>209
んなもん改正当日一斉に差し替えるだけだろ
関西線程度の規模なら余裕でできるわ
それと213置き換え日時に言及してるプレスってどれ?
ソースあるなら出してくれ

>>211
相模線や水戸線が無人だらけでも都市型ワンマンやってるし東がやれて東海がやれない理由もないだろ
大体窓口が混むと言ってるが今のワンマンだって無人から名古屋までなら駅で払うのは同じ事じゃん
0227名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 13:02:23.56ID:LHPxh+WJ
>>223
東は都市型ワンマンで無人~無人の取っぱぐれはある程度覚悟してるのかもな
ただ関西線だと長島以南の無人相互利用だしそれやる奴どれだけいるのかって話になる
0228名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 13:10:07.09ID:HRVeW+1w
>>227
その部分を無理矢理回収すると運賃以上のコストがかかるのだろうな
0229亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:23:53.84ID:fmDh8a6b
あとC100は神領所属なのにわざわざ大垣に入庫するし311の運用を全部神領が受け持ってるわけじゃないからね
B500も大垣に転属してJ編成になるだろうけど車両整備と運用範囲は別だから
木曽地区の運用に入ったら神領に帰ってきて次は関西線か武豊線の運用に入って整備は大垣って可能性もあるね

>>226
関西線が都市型ワンマンってソースがあるなら出してね!w
相模線はもともとツーマンだったし券売機もちゃんとあるから関西線とは全然条件が違うし論外w

>>228
だから関西線は2両ワンマンにしてるんじゃんw
わざわざお金払わない人のために2倍のコストかけて4両にしてさらにとりっぱぐれ放置とかどんだけ馬鹿なのって話w
0230犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:26:24.05ID:fmDh8a6b
なんかもともとツーマン4両で整理券式2両にできないから4両都市型ワンマンにした路線と関西線が同じだと思ってる知恵遅れがいるな
どんだけ馬鹿だとこんな考えになるんだろ
そんな利用者多いんだったら関西線に今すぐ改札機と券売機を置いてるだろうしそもそもワンマンになんかしてねーよハゲ
0231うさにゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:30:17.03ID:fmDh8a6b
そもそも券売機もない無人駅で都市型ワンマンなんてできるなら2両ワンマンだって全ドア開放で整理券式なんてやらずに全部信用乗車だろ
バカの理屈によるとICカードさえれば券売機なんていらずに取りこぼしは他の会社が容認しているから放置しても大丈夫らしい
しかも関西線の2両ワンマンを改正当日に一斉に差し替えるとかありえないことまで言い出し始めている模様
0232名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 13:31:50.15ID:mfehlBgB
>>195
名鉄お得意やん
0233亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 13:51:27.23ID:fmDh8a6b
そもそも中央線を315で統一したのもホームドアをつけて将来ワンマン化するためだからね
関西線を315で統一してもキハ75がある以上意味がないし運用コストが上がるだけで投資効果が少ないわけ
会社のメリットじゃなくて利用者の視点からものを見ている時点で全然違うと思うんだよねw

逆に東海道線の普通は4両でもガラガラな区間が多いし待避で待ち時間が多いからツーマンだと勿体ないんだよ
快速だと名古屋~豊橋が1時間弱だけど普通だと2倍かかるから当然人件費も2倍必要だからね
関西線が昼間も2両で積み残しするくらい混雑が酷いなら話は別だけど混雑してるのは朝の話だし
関西線と武豊線だけなら20編成で十分なのに28本もいらないよねぇ
東海道線の普通は20本くらいで回ってるから関西線と合わせるとちょうどいい数になるけどw
0234名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 13:55:25.06ID:HRVeW+1w
キハ110をE531に変えてワンマンから整理券なくした東北本線という路線があってですね
0235名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 14:03:13.14ID:aPAa8n56
>>227
関西線で、自動改札のない駅同士(同じ無人駅でも改札のあるなしはやはりかなり違うから)の行き来がどれだけあるかといわれると、たぶんこぼしてしまってもいいぐらいの数しかいないだろうな
大多数がICカード利用だろうし、さほど問題はなさそう
その点では同じワンマン区間でもTOICAエリアでないところとは事情が違う
0236亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:06:50.86ID:fmDh8a6b
そもそも都市型ワンマンって2両を4両に輸送力拡大するためのものじゃなくて
4両で運んでるけどそれほど乗ってないからできればワンマンにしたいってものだからね
そうすると東海道線の普通の運用範囲と関西線武豊線を加えるとちょうどこの図と一致するんだよね

jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042492.pdf
中央線もそうだったけど乗車方式が大きく変わる時はかなり前にプレスが出るし
その予兆でそれと分かる改良が始まってたりするからね
中央線も名古屋駅のホームに8両分のホームドアの印があったけど
関西線は特に動きがないからこのまま2両ツーマン継続なのは確定だよ
0237犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:11:11.19ID:fmDh8a6b
>>235
それは自動改札を設置するかどうかの基準であってワンマンができるかどうかの話じゃないし
TOICAは全区間に入るからその理屈だと整理券式ワンマンも廃止してないとおかしい

はい論破
0238うさにゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:19:45.02ID:fmDh8a6b
こいつらの脳内は神領所属=関西線しかありえないってとこから全く進歩してないんだよな
315が東海道線の大垣まで入っても神領所属だから関西線しか走ることしか無いと思っているんだろう

逆に言えば東海道線は4両単独運転でもツーマン継続ということなんだよな
関西線だけワンマン化するならそもそも大垣までの運用なんていらないのだが
0239亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:27:08.64ID:fmDh8a6b
ああ、わかった!

「関西線で都市型ワンマンをする→関西線で都市型ワンマンするから315で統一する」

と理論が飛躍しちゃったんだろうね
確かに桑名~名古屋間にはお客様サポートサービスが導入されたから長島以外は問題ないからね
それに亀山~四日市間は明らかに輸送力過剰だし近鉄との競合関係もないから4両にする必要性はどこにもないし
でもB500が少しでも残ると飯田線転用の方程式が崩れてしまうから必死になってるってわけだねww

まあ可能性としてはほぼゼロに近いんじゃないかなw
0240犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 14:29:22.79ID:fmDh8a6b
・そもそも券売機も自動改札もない
・四日市~亀山は輸送力過剰過ぎる
・28本も必要ない
・213がなぜか年度またいで置き換えすることになっている

ツッコミどころは山程あるなぁ
0241名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 14:45:31.73ID:HDUBPgK3
名古屋~亀山にTASCの地上子を置いてんだから『その予兆』はビンビンにあるだろ
『関西線は特に動きがない』とか鈍すぎるにもほどがある( ´,_ゝ`)プッ
0242名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 14:51:52.31ID:HDUBPgK3
記念日が増えますな
やったね(⁠^⁠^⁠)

46 名無し野電車区 2023/11/17(金) 10:45:23.23 ID:ln8D+HRz
亀基地が
大垣23本と言ったから
11月17日は負け犬にゃん記念日

( ´,_ゝ`)プッ
0243犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:06:04.53ID:fmDh8a6b
あ、やっぱり無職の昆布だったか
0244亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:07:48.64ID:fmDh8a6b
まあこんな平日の昼間からレスがつくのはおかしいと思ってたからねw
案の定「とりこぼしても大丈夫理論」が展開されて笑っちゃうw

神領28本で東海道線の普通がワンマン化されるのは確定しちゃったかな?w各停だけにww
0246名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 15:12:51.78ID:HDUBPgK3
平日の朝から連投してる人が『平日の昼間からレスがつくのはおかしい』とはw
大草原不可避www

てか、大垣23本のときからぜーんぜん進歩してないよねw
さすが亀爺w
0247名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 15:14:15.21ID:HDUBPgK3
>>245
亀爺、ラベル!ラベル!

意味教えたのに忘れちゃったかな?かな?
0248亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:23:04.86ID:fmDh8a6b
運転支援装置が315だけだと思ってる人まだいたんだねww
まあ昆布おじさんしかいないと思うけどw
学歴をとりっぱぐれちゃった人には分からないかwwww
E217にもついてるのにねw
0249犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:24:31.56ID:fmDh8a6b
>>246
昆布爺は学歴とりっぱぐれちゃったもんね!
0251名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 15:29:25.65ID:HDUBPgK3
運転支援装置とは??

E217はTASC(定位置停止装置)は積んでませんよ(⁠^⁠^⁠)
0252名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 15:30:31.53ID:LHPxh+WJ
>>231
四日市以南がIC化されたら整理券式でもICカード見せればフリーパス同然だぞ
まさか運転士に客がカードタッチするの見届ろとは言わないよな?
つまりお前が拘ってることには何の意味もない
0253亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:30:42.61ID:fmDh8a6b
昆布お爺ちゃんは職業支援装置が必要なんじゃない?



あ、定年退職しちゃったお爺ちゃんだからいらないかw
0254名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 15:31:16.04ID:HDUBPgK3
ちなみにだけど

L=臨時
TS=即時停止

アレはPTの地上子だからな
0255亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:32:33.68ID:fmDh8a6b
>>252
つまりそんなフリーパス同然なくらい利用者の少ない区間を4両にする必要ないってことだよね?w
関西線の混雑なんて必死に拘っても何の意味もないねww
0256名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 15:32:54.72ID:HDUBPgK3
定年退職とかクソ喰らえ!
目指せ早期退職!!

今日はロト7を買って帰るかー(⁠^⁠^⁠)
0257犬にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:42:49.73ID:fmDh8a6b
>>252
四日市以南なんてワンマンでも車掌乗務で車内改札があるくらいなんだが
お前が関西線に乗ってないのがバレバレ
0258亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:43:25.07ID:fmDh8a6b
>>256
さすが20代から早期退職のフリーパスは違うね!www
0259名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 15:58:20.96ID:HDUBPgK3
『さすが20代から早期退職のフリーパス』とは??

65まで働きたくないお(´・ω・`)
老後をエンジョイさせてくれよ(´・ω・`)
0261名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 16:05:18.41ID:ujvF38MQ
関西線四日市〜亀山は
車掌がきっぷ回収駅と回収箱に信用下車駅にはっきり分かれる
どの駅かは不正乗車の手助けになるから教えない
0262名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 16:08:47.92ID:HDUBPgK3
>>260
金曜日の午後だしやる気なんて出るわけがないw
サボリーマンモード入り!ヨシ!
0263名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 16:56:16.83ID:E8zS+/Bc
>>223
東海の合理化は静岡より海鉄を先行させてることからもわかる通り人手不足対策が大きい
なので他社と同じ道をすぐに歩むとは思えないけどね
0265 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/17(金) 17:32:39.99ID:u0RZ+EYa
ここまでくると、関西線の日中4両ワンマン化はもう自明としか
B400は全て、Y30も一部が静岡に飛ばされ、Wは未だ1本もワンマン化されておらず
0266名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 17:50:33.64ID:HRVeW+1w
B400のワンマン改造は2年前からやってただけにね
0267名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 17:51:45.40ID:2+hd5XES
朝からこの時間までスクリプト嵐対策の規制あったのに昼間から書き込み出来てたにゃんにゃん族は何者だ?
0268名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 18:04:13.76ID:2+hd5XES
昨日の金山駅混雑をニュースで見たら凄かったんだな
JRはホーム1面に対し上下各1線
特に東海道線は通過線部分に金山駅ホーム造った関係でホームが狭い
こういう時は金山駅を全通過で金山駅利用者は名古屋駅まで行って乗り換えがやはり良い
名駅の方がまだ余裕ある
0269名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 18:05:49.88ID:LHPxh+WJ
>>257
そんなの当たり前だろ
四日市以南とかあんな田舎に用なんかねーもんw
っていうかもしかしてお前亀山ユーザー?
B400の転属話に発狂してたしB500の転属全力否定してんから転クロが消えるのが嫌なだけだろw
315に統一されたらロングだけになっちまうし亀山じゃみえにも近鉄にも逃げられんしなw
0270名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 18:20:26.52ID:4oQvAGz/
金山は階段が太すぎるな
幅を半分にして4つに分けよう
0271名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 18:33:09.83ID:IElw9X67
>>223
もう朝夕ラッシュ時に無人駅での全扉開放って事実上の信用乗車をやってる時点ですごい今さら感
0272名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:58.16ID:cqWoiMnA
中央線8両、関西線・武豊線4両
東海道線はゆくゆく4or8両になるのかな。
6連が要らない子になりそう……
0274名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 18:54:30.80ID:IElw9X67
むしろ8連が減って6連が増えてるんですがそれは…
0275名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 18:55:58.58ID:IElw9X67
C0もQRコード貼り付け開始
中央線もホームドア稼働開始まで1年切ってるんだっけなあ
0277名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 19:14:48.09ID:Zg1lo19D
静岡315に2両の313ってK?
名鉄の特急みたいな編成になるな
313転クロ部は有料にすると良き
0278 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 19:15:26.37ID:u0RZ+EYa
>>272
武豊線は2両ワンマンが残る可能性もあるかも
2+2はワンマンの邪魔になるかもしれないけど2両単独運用だけなら問題ない
3本繋いで朝の快速で大垣から送り込んで夜に大垣に戻すとかね
0279名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 19:27:31.26ID:S8Vi+bhT
>>275
海シン315系と海カキ313系トレード説(ない
0280名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 19:27:34.35ID:S8Vi+bhT
>>275
海シン315系と海カキ313系トレード説(ない
0281名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 19:28:24.59ID:/dwM5D3v
今年度中に211系なくなるのなら
次のダイヤ改正で120キロか130キロ運転にして欲しいな
0282名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 19:44:48.48ID:B67OrKuQ
>>281
それをやるのには信号地上子と踏切作動開始地点を速度対応の位置に移設させなきゃならんのだよ
0283名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 19:54:17.60ID:HRVeW+1w
その手のは可能な限り設備の更新時期を狙ってになるからいつになるやら
0285名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 20:12:15.53ID:1XQyMnGZ
>>272
飯田線2連の送り込みがあるからそれはないよ
0286 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/17(金) 20:16:46.44ID:aoYAcWJ5
K11のみ大垣に戻ってY34とY38トレード説
(K11のみQRが残ってるため)
0287名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 20:20:20.36ID:1XQyMnGZ
>>276
K10本と御殿場身延ではないあまったLやW6本がUの相方になるのかな
0288名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 20:26:29.51ID:+fp8galH
順当にU+K組成に決まってるだろ
W+GG組成の一部は熱海~豊橋閉じ込めも可能ではあるけど、
わざわざドアボタンがない車両を組み替えてまでやるとは思えん。
0289名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 20:28:02.85ID:1XQyMnGZ
>>286
大垣戻すつもりなら編成番号は変えないんじゃないか
0290名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 20:48:43.42ID:aoYAcWJ5
>>289
カネゴン『川勝平太のバカに振り回されて10編成のはずが勢い余ってY41飛ばしちゃったから1本もどすからYの34と38をくれ』
0291名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 20:49:36.01ID:aoYAcWJ5
Kは川勝平太の機嫌取りのK
0292名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 21:11:37.68ID:/T6Lvj2R
>>286
K11はもうとっくにQR剥がしたわ
0293名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 21:20:39.29ID:oOhKT8sG
速度を上げれば線路設備保守も厳密で頻度も増やさなければいけないけど、貨物が100Km/hくらいで混在してるので名古屋地区共々無理、また旅客が130Km/h出せたとしても今より退避時間分を開けないと駄目
1時間あたり1本減便かな
0295亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:21:27.88ID:fmDh8a6b
>>285

あれれ?送り込みは廃止になるんじゃないの?www
0296亀にゃん
垢版 |
2024/05/17(金) 23:23:11.63ID:fmDh8a6b
>>262

さすが仕事ができない怠け者だけあるよねw
その歳になっても誰からも尊敬されずに
バカにされる要素しかないのはさすが低知能の障害者だねww
0297名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 23:27:18.75ID:s57rdWpN
静岡の人は転クロの扱い慣れてないの多いな
逆向きのまま走行してるの結構多い
折り返し時に車掌が転換しに回ればいいが面倒なので事前に集団見合い型か集団離反型にセッティングしておくのが最善か?
0298名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 23:38:51.88ID:5grgvjvu
>>220
そういうお前こそちゃんとハロワ行ってるのか?
今年50なんだろ?
いつまでそうやってフラフラしてるんだ?
0299名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 23:51:46.40ID:HDUBPgK3
>>296
意識低い系なんで最低限のことしかやりませーん(⁠^⁠^⁠)
てか、誰からもリスペクトされてないのは亀爺も一緒やんw
0300名無し野電車区
垢版 |
2024/05/17(金) 23:53:30.41ID:LHPxh+WJ
>>293
中央線も貨物あるけど本数少ないから気にするまでもないってこと?
0301亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:10:13.15ID:Gn0WrQ9a
>>265
むしろY30が静岡に飛ばされたから大垣に315が集中投入が決まったんだけどw
まさか311は置き換えないとでも?w
0302亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:11:43.22ID:Gn0WrQ9a
>>266
B400だって転属ギリギリだったじゃん
しかも最後は1ヶ月で改造してたしw
0303亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:13:51.60ID:Gn0WrQ9a
>>267
鶴亀様に決まってるよ!
クソ雑魚回線の下級国民のキミと一緒にしないでw
どうせ団地の集合回線なんでしょww
0304名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 00:16:01.41ID:2Qdf0jcM
亀にゃんリスペクト!
0305亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:18:07.08ID:Gn0WrQ9a
>>269
関西線のこと何もわかってなくて草ア〜www
ていうか君小学生?人生で一度も新幹線とか乗ったことなさそうwww
今時ロングおかクロスなんかにこだわってるのお子様過ぎイ!www🤣🤣🤣
18きっぷで東海道線横断するのにの315のロングに乗りたくないだけじゃんw

ダッサw
0306亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:21:20.27ID:Gn0WrQ9a
>>271
あれ?キミの中では関西線は終日ワンマンになるのかな?w
その理屈なら運賃箱なんていらないじゃんx
0307亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:23:34.76ID:Gn0WrQ9a
>>278
関西線も2両ワンマンが残るよ
そもそも28本なんてどこで使う気なの?
中途半端に残ったやつを適当に東海道線でツーマンで使うってこと?
0308亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:25:37.47ID:Gn0WrQ9a
>>298
ハロワとかブラック求人しかないとこ行くわけないじゃんwww
さすが5chでしか情報知らない無職なだけあるねw w w😆
0309亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:27:51.71ID:Gn0WrQ9a
>>299

え?キミみたいな障害者からリスペクトなんてされたくないじゃんw
ボクが言ってるのはキミの仕事ができない怠け者の態度そのもののことだよ
無能な人が一般的に尊敬されるわけないじゃん
0310亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:31:11.84ID:Gn0WrQ9a
ていうか神領20本の方がまだ可能性高かったよね
あまった8本どこで使うの?
東海道線はタスクが入ったの?w

あ!木曽地区を松本まで4両に統一かな?ww
0311亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:37:21.97ID:Gn0WrQ9a
>>263
そう、勝川も無人駅になったし名古屋の労組を狙い撃ちで弱体化させるのが目的だね
ということは関西線に入れても車掌の数が変わらないから全く無意味なのが分かるよね
28本もあると言うことは当然東海道線の普通を全部置き換えて普通はワンマンにするってことなんだよ
おそらく労組に露骨にリストラがバレないようにわざと東海道線の運用に入れないようにしてたんだろうね
0312名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 00:41:50.28ID:PG2zloxT
浜松ー米原の快速系は新快と区快(早朝・深夜限定)の2つにして、特快と快速は廃止で良い
武豊線は全便大府発着にして、東海道の快速系は全便8両で統一

4両の快速が東海道を走るからラッシュ時以外でも迷惑
知多半島の田舎者に甘すぎなJR東海
0313亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:13:27.52ID:Gn0WrQ9a
>>312
確かに朝のラッシュに4両の快速は迷惑だし普通が6両なのはあべこべだからそろそろテコ入れした方がいいんだけどね
金山を2面3線で作らなかったのが全ての元凶かな?
刈谷の次は金山のホーム改良をしないと今回みたいなことが頻発するようになるかなぁ
0314うさにゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 01:43:29.15ID:Gn0WrQ9a
東海道線はもともとロングの211が各停でクロスの311が快速だったんだからそれに戻すだけだろ
Y30がいなくなるってことは4+2や6+2が組めなくなるから6コテと4+4が増えるのは必然的
つまり4コテが不足するから311が5本残っている状況でさらにまだ6+2が数本残っている

中途半端にY30を残すならまだしもカメラ改造が340両程度なのにこれ以上大垣から車両を減らしてどうするんだと
0315亀にゃん
垢版 |
2024/05/18(土) 02:17:15.52ID:Gn0WrQ9a
情報を整理しておくね!

関西線 7本 →B500 2*14
武豊線 2本 →B500 2*4
東海道線 5本 →311 4*5 

合計14本56両 →B500 36両転用 311 20両廃車
飯田線は14本あればいいから4本は適当にY30の運用に入れて3本減でなんとか

みたいなことが言いたいんだよね?

それなら静岡22神領20で3連は全部静岡でよかったし
固定編成にしたいのにB500が少しだけランダムで増結に入るのは逆に面倒じゃないの?w
しかもただでさえラッシュ減車になってるのにさらに8両が3本も減るとかww
0316名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 03:28:18.18ID:SiDg+DA2
分かってるなら避ければいい
0317 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 05:50:42.20ID:/EE+vLyt
>>282
現状のATS-PTだと踏切をいじる羽目になるのがネックだな
保安装置を車上検知にして伝送に無線を活用すればその辺の問題は緩和されるが、保安装置の更新はいつになることやら
ATS-PTを更新する動機があるとすれば、例えばGoA2以上を目指すとかかな
0319名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 08:54:01.22ID:705MieMq
中央線はしなのの130キロ化のために対応する工事を実施しているから315系の速度アップに支障が少なかったのであって
今は亡きセントラルもその恩恵を受けていた
東海道でそれやるのなら一から設備工事が必要
特急や快速の走行もある名古屋口ならともかく静岡でそれやる必要を感じない
0320名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:06:35.95ID:oOMINOa8
そうは言っても311が120km/hできたのはちょうど設備の更新時期に被ってそのついでだったからまた都合よく更新時期かまではさすがにわからんし今やったところで315がメインでない以上現状効果は期待出来んね
0321名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:11:29.48ID:mVm/ADTa
373系は110km/hで走ってるんだな
じゃあスピードアップ見送りか
0322名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:20:09.56ID:oOMINOa8
上の方でも言われてたけど、速度上げると軌道の狂いが大きくなってその分保線のコストも増すから速けりゃ良いってもんでもないからな
ただ静岡の場合、御殿場線が東海道と変わらぬ勢いでもりもり坂を登って行くのはさすがにちょっと解せない何かがあるが
0323名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:26:23.92ID:mVm/ADTa
御殿場線110km/h出してるんだね
旧東海道線の名残りか
0324名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:27:19.35ID:NgteFryn
もともと本線たったからそんなに規格は低くないんでしょう
0325名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:29:35.33ID:ayo9GgRD
加減速がよくなるから若干は速くなるのでは?
ワンマン関連で停車時間が増えてトータルでは変化なしかも
0326名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:33:43.60ID:oOMINOa8
>>323
あさぎりの時に110に整えたからで元は出ても95とかでない?
山間区間は70かそこらだったような
0327名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:44:36.69ID:ayo9GgRD
>>326
山間部は曲線制限受けてる影響
線形いいところはロングレール化された場所も増えて
ローカル線らしくない走りっぷりw
0328名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:53:44.81ID:vgZjPh41
身延線は直線でも大して
速度を出さないから
御殿場線の速さは異常に感じる
0329 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 09:54:39.94ID:gUO1ArEq
平日夕ラッシュ時の下り(本線上は上り)315武豊区快、初めて見たけど立客がちらほらいる程度やな
0330名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:55:39.85ID:NgteFryn
似たような走りが味わえるのが豊肥線熊本口
空港アクセス線構想や半導体バブルに湧いてるから更にテコ入れがあるかも
0331名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 09:58:15.42ID:NgteFryn
両者の共通点は火山の外輪山の外側を走ってるところか
0332名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 10:49:46.63ID:uPxiZ99/
>>325
315って加減速は313と変わらかったような…?

>>327
あさぎりを特急化する時の記事でたしか70→110と書いてたと思う
そんなに遅かったの!?という意味で記憶に残ってる
高速化した後に211に乗ったら教導が見習いと運転しながら会話していて、それによると出せるところではmaxまでどんどん出して良いなどと言っていて、実際裾野から岩波にかけての上りで100超えるくらいまで出してたのは覚えてる
出して良いと言っても早着しない程度にね、とも
0333名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 10:51:34.86ID:aAOhcnYb
>>302
いやw2年前にワンマン改造に着手した時点でB400の転属は確定してたのに
いつまでも「B400が転属するわけない!」と喚いてた大馬鹿がいたって話だよw
この程度の皮肉も解らねえのか?w
0334 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 10:59:22.23ID:/EE+vLyt
>>332
走行曲線が211系基準から313系基準に変わるだけでも、駅間の所要時間は短縮される
とはいっても、停車時分や余裕時分に充てるだけで使いきってしまう程度の時間しかねん出できないだろうが
0335名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 11:14:26.78ID:5tV42b7q
>>334
名古屋の130km/h化の話だとばかり思ってたわ
静岡も211が居なくなる分は速くなるわな
0336名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 12:06:03.47ID:OJ3xiR6K
>>309
僕は『もちろん』亀爺をリスペクトなんてしてないよ(⁠^⁠^⁠)
興味深い存在だとは思っているけどもw

そういや3連サクサク有能ニキは息してんのかな?かな?
2024年度中の211引退も確定しちゃったし、さすがに息絶えたよねきっとw
0337名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 12:18:42.25ID:5tV42b7q
腐ったタヒ体が何か言ってらw
0338名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 12:19:30.37ID:OJ3xiR6K
レス早っw
0339名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 12:21:12.79ID:OJ3xiR6K
サクサク日記w

100 名無し野電車区 sage 2024/02/02(金) 12:12:47.26 ID:m2sjud8X
>>60
ならば2025年度に入る315は何の代わりに入れるんだ?
新路線でも開業するのか?
普通に考えれば211が2024年度中に消えるわけないとサルでも解るぞ?
0340 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/18(土) 12:26:24.63ID:gUO1ArEq
へ?
0341名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 12:26:41.73ID:OJ3xiR6K
サクサクサクサク言うてたらゆかり食べたくなってきた件

定期もあるし、千種まで買い物に行こうかなー(⁠^⁠^⁠)
0342名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 12:38:34.81ID:e25XlxW/
大垣朝ラッシュ減車静岡増車の上Y30が静岡ゆきなんて予想できたやつは皆無だった
なので全員死体だな
0343名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 12:44:43.78ID:OJ3xiR6K
的中者はおらんだろうなー
(適当者はいたけどw)

静岡増車と言ってもそれは総数の話で、ラッシュは名古屋と同じく減車なんだから、ここからもうひと展開あるに決まっとる
0344名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 12:48:37.76ID:OJ3xiR6K
ちなみに、、
腐ってるか腐ってないかの話だと、ギアスとかタイバニとか好きだから腐ってると言えなくはない
0346名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 17:41:51.92ID:6OmxOA+W
まったく話題になってないけど、静シスのU編成からクハ315の幌が外されたらしい。
営業運転で315系同士の併結はせずに、313系との併結はクハ314専用にして、4・6両運転に限定するなら辻褄が合う。
0347名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 17:48:47.72ID:MssNiV/U
いよいよ明日は今年のトレフェスの実質的メインイベント・315系U編成一般公開。
お前らが早朝から東静岡で待ってることは大体予想できる。

>>345
ワンチャン373引退にあわせて地上子調整して130km/h運転
束車はこの際追放でおk

>>346
報道公開用で一時的に外した可能性もある。
まだわからない。
0348名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 18:02:12.76ID:S7XjfbnJ
さわやかウォーキング関連で中央線に乗ったら、C113+114編成が走ってたので乗った
最新なのか椅子が硬い、長時間座るの無理
帰りは初期C0編成で椅子の座り心地が全然違って柔らかい
静岡U0編成の椅子も硬いかも
0349名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 18:03:58.06ID:fhOzZvku
U2は普通についたままだし見栄えの問題で一旦外しただけでしょ
0350名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 18:05:02.56ID:S7XjfbnJ
明日の東静岡イベントは早朝でも8:30から
列車よりもキモヲタ見物の方が楽しそう
0351名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 18:12:54.10ID:S7XjfbnJ
明日のウォーキングイベント受付に合わせて到着する上り126M(静岡→東静岡)は通勤ラッシュ並みの乗車率かと
下りは743M 427Mが乗車率ヤバそうw
0352名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 18:35:31.49ID:fhOzZvku
さわウォの受付開始時間なんてあってないようなものだろ
大体早く行ってもやってるし、なんなら駅のラックにコースマップ置いてあるし
0353名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 18:36:30.97ID:qls/YhFJ
>>320
名鉄局は電化のタイミングが151系の投入と同時期だったから元々120km/h対応なんでないの?
0354 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 19:27:57.73ID:/EE+vLyt
>>353
国鉄で最高速度が120km/hに引き上げられたのは第3次長期計画であって、第2次5カ年計画で東海道新幹線を開業させた結果として東海道本線は120km/h化の主な対象にはならなかった
東海道本線の最高速度が110km/hの区間が残ってるのはこのためで、その後必要に応じて区間ごとに引き上げられていったという感じ
0355名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 19:41:27.89ID:gLG3155e
特急こだまはMAX110キロだったからな
いち早く120キロになったのは東北
たぶんスーパーレールカーゴもサンライズも熱海〜豊橋は110止まりだろう
0356名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 19:49:41.75ID:S7XjfbnJ
>>352
静岡地区は適当なんだ、名古屋地区は大体時間厳守でマップ手渡し
看板使ってるキャラも違うなぁ、名古屋地区あゆむ君、静岡地区さわちゃんぽぽちゃんだし
0357名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 19:54:37.24ID:S7XjfbnJ
鉄道ヲタはウォーキングコース無視で車両区ショートカットだろ
0358名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 20:03:34.54ID:MssNiV/U
>>357
東静岡から一直線で車両区というコースだから、
315だけ見たいヲタは柚木の交差点で実質終了だろ。
俺は全部一巡する予定だが。
0359名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 20:44:25.37ID:Ufjd7JBl
>>350
亀山あゆむも来るのかな?
0360名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 20:53:23.70ID:fNJ2ZTY9
>>346
315系同士の4×2は輸送量的に静岡では考えにくいが、外して運用の自由度を下げるのも得策ではないから、報道公開用とも思える
ただ外した方が見栄えがいいとは思えないね
0361名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 21:02:37.75ID:2Qdf0jcM
>>359

>>210
>>212
来るずら
0362名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 21:03:32.66ID:fhOzZvku
>>360
オタク的な嗜好はともかく、画角によって幌で顔に影が落ちたりちょっと隠れたりするのは報道写真の写りとして見栄えがいいかといわれるとね
0363名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 21:09:10.20ID:gLG3155e
>>357
ぜんぜんさわやかじゃないウォーキングだなw
0364名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 21:19:02.74ID:vPTMuE7r
>>360
今日はもう既に付けられてるから撮影用だな
0365名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 21:19:31.06ID:vPTMuE7r
>>363
(異臭騒動付き)
0366名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 21:21:27.90ID:2Qdf0jcM
>>363
Facebookの静岡コミュニティでの会話
----
(女性A)
前回の似たコースの時、普段歩いていないふうの男性がたくさんいて、道は大混雑でした。

(オレ)
今回の方が更に混雑すると思います。それだけ鉄オタに期待されている展示内容なんですよ〜

(女性A)
JRと静鉄の両方の場所ですか。さわやかウォーキングは朝8時半に受け付け開始。地元で近いのでのんびり行こうかなと思っていましたが、8時半に行きます! 道が混雑して歩きにくいのはパスなので・・
----
普段歩いていないふうの男性www
0367名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 21:24:18.49
>>366
こいつ撃っといた
静岡勢だしスレを私物化しようとしてるのが見え見え
0368名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 21:41:11.18ID:vPTMuE7r
明日は見世物小屋確定なので今日のうちにさらっと回っておいた
で、せっかくなので電車で行こうと御殿場に車を停め、乗り放題きっぷで上りの一番列車に乗車、国府津で折り返して静岡へ直通
まず一番列車にそれなりに客が居たのは驚いた
折り返しの国府津では転換しない客もいたが、入れ替わりと共に徐々に転換され、御殿場を過ぎたあたりではみんな前を向いて座っていた
御殿場線でも転換クロスは定着しつつあるようだ
朝一の御殿場は転換、ボックス、ロングの313が入り乱れていて非常に面白い
勾配線区でのロングは姿勢が斜めって落ち着かなかった記憶があるから転クロはアリだと感じた
あとTASCは御殿場は相変わらず設置なし、以前報告があった沼津も見当たらず
0370名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 23:36:06.54ID:Ufjd7JBl
>>367
撃つとは?
0371名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 23:48:28.79ID:SiDg+DA2
>>370
射精でもしたんじゃね?
ブッカケ
0372名無し野電車区
垢版 |
2024/05/18(土) 23:56:42.92ID:OJ3xiR6K
東濃自慰
0373名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 01:20:40.58ID:6Yu7FOmE
鉄ヲタ東静岡インチキウォーキングコース
静岡車両区→静鉄沿い長沼車庫→一応コースへ→静岡貨物駅→グランシップ→東静岡ゴール
0374名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 01:29:00.16ID:6Yu7FOmE
鉄ヲタインチキウォーキング
静岡車両区→静鉄柚木駅から長沼電車移動→車庫→以降コースマップ通りへ
0375名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 02:17:44.09ID:4FbLK3xC
>>350
飛行機も好きなキモヲタは
静浜にブルーインパルス見に行っちゃうよ
0376名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 05:30:02.63ID:6Yu7FOmE
鉄関連ウォーキングだと雨天が多い
通常ウォーキングなら天気良いのに、鉄ヲタに雨男居るだろ?
自分で判ってるはずだから来るなよ
0378名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 07:33:08.75ID:FCGQxCft
静岡地区は雨天だから静浜基地ブルーインパルス本番は中止になるかも
たく誰だよ鉄ヲタ空ヲタの雨男雨女
0380名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 08:12:12.90ID:FCGQxCft
豊橋から静岡まで乗車しての感想
120Km/h以上の運転には現在でも細かな揺れが気になるので、わずか10Km/hアップでも変わるので保線が必須
名古屋地区と比較して線形良くない
各停なので発車して速度上げてもすぐ駅停車
0381名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 08:20:13.96ID:FCGQxCft
東静岡イベントで静岡乗り換え
特急ふじがわ見送り、全席後ろ向きなんだね
0382名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 08:55:51.04ID:Xe0Jve9k
U1,N6,GG3が並んでる
とりあえずヲタの人だかりができてるが、
譲り合って整然と撮影会進行中
現場からは以上
0383名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 09:03:31.83ID:VS7XSYrB
315って営業前にお披露目言っても2週間後には営業入るんだよな
0384 警備員[Lv.5][芽初]
垢版 |
2024/05/19(日) 09:55:42.39ID:wVVFnKBu
>>382
211にGGを持って来たところにオール生え抜きで揃えようとする静岡車両区の拘りを感じたな
211LLはもちろんのことSSでも参加者に向いた側のクハは神領の新古だしね
0385名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 11:25:34.98ID:iNJmeTbl
>>380
静岡地区は線形良い所でも
95〜105くらいの制限があるからね
110をフルに出せる区間は少ない
制限のある曲線
0386名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 12:16:28.50ID:NzBdupLu
>>384
たまたまそうなっただけだろ
0387名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 12:28:10.12ID:Xe0Jve9k
>>386
いやこれは支社の心意気だと思う
よく生え抜き組で揃えてくれたと思う
俺もSS編成の神戸方先頭のことまでは気づけなかった
0389名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 13:58:30.61ID:GuZHa17i
>>384
逆に最近のメンバーでも出してくるかともちょっと思ったな
K2が出たてで綺麗だろうしあとSとU、みたいな
0390 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/05/19(日) 14:33:19.62ID:wVVFnKBu
帰りの東静岡でL+Tの上りを見たが
今日は7両の臨時もあったようで
車両区よりも本線の方がバリエーション豊富だわ
オタの目を欺く支社の心意気か
0391名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 14:47:47.52ID:UXKWvala
静岡車両区昨日はキヤ97いたが今日はいたのかな
0392名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 14:53:15.35ID:lVOaPMkC
今日は静浜基地の航空祭とエコパでサッカーだっけ?
いろいろイベント被ってる分イレギュラーな動きが多いな
0393名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 15:47:01.46ID:Xe0Jve9k
俺の希望通り支社生え抜き三世代でよかった
来年は315のLED着せ替え希望
[新快速 | 熱海] 見たいな~

あと恒例の守り鉄コーナーは、
下請けの人手不足で、
積極採用アピールしてたのが印象に残った
ヲタでもいいから求む若者って印象
0394名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 16:19:06.40ID:3sePXHvv
>>393
若者ってことは勝川のキチガイ小人(49)はダメか…w
中卒職歴無し免許無しだしw
0395名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 16:23:02.70ID:hlVZMHdu
>>360
315系は313系などと比べると編成の自由度は低いと思うよ
中央線や関西線は想定する編成パターンが少ないし基本孤立線だから非常時の運用変更もほとんど想定できるもので容易だった
さわウォ臨対応だけは不十分だったが
それに比べると静岡はね
たとえばトイレのある号車をLCDや車内自動放送で知らせるから3連との併結まで想定していたとしてもパターン多過ぎておそらく収録してないだろう
AIならともかく肉声収録だからな
ちなみに浜松武豊行き併結の運用も完全には対応できていない
0396名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 16:25:49.31ID:hlVZMHdu
なので併結を想定しているのは2連だけだろう
熱海側か豊橋側のどちらに付けるかぐらいの収録はさすがにしていると思うけどな
0397名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 16:32:35.48ID:+LtjwwSO
315系と併結する313系に号車表示はつけないだろうな
0398名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 16:35:02.33ID:Yj3QkK7U
東海道線は米原から熱海まで6両で統一する気なのか?
0399名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 17:11:42.91ID:ZEOsl2CH
>>398
名古屋口は4、6、8連の混成を維持する
静岡口は4連と6連を半数づつにするのでは
今のダイヤのままで全部6連にしたら輸送力過剰だから
0400名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 17:42:57.62ID:VS7XSYrB
ワンマン始まったらその分は4連にしかならん
ワンマンする区間を興津-島田と浜松-豊橋とすると前者が6、後者が4で315はほぼ埋まる
0401名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:00:11.01ID:yiRAtm1M
>>393
直接雇用好待遇でもガチガチ社風で定着しないんじゃね?
緊張感のある職場と緊縛感ある職場の違いと言うか
0402名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:00:50.69ID:lUE513+Z
>>398
名古屋は将来的には大垣米原と武豊直通は4両、豊橋大垣は6両8両主体になりそう
静岡は4両主体で御殿場身延で使う2両のおこぼれを繋いで6両も走ることがあるって感じかな
0403名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:24:23.08ID:VS7XSYrB
>>402
いくらKが転入したからといってもそんなに4連は組めないぞ
VとLの稼働率は13/14と8/9
0405名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:30:49.18ID:zjXBsAKG
ここの静岡山梨勢に大砲撃ちまくって報酬稼ぎwww
0406名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:35:26.77ID:ASj37UQr
>>405
それやると相手は書き込めなくなるの?
0407名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:40:39.38ID:VS7XSYrB
バカだなあ
反撃されたら自身が破滅するのに
0408名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:45:33.58ID:ek+3tq6Q
>>400
興津島田でワンマンやるかね?
0409名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:50:28.60ID:VS7XSYrB
>>408
今回の改正って直通とシャトルに分けたところに目が行きがちだけど、あの区間は折り返し時間が5分だったのが15分に増えてる
当然車両も社畜も効率が落ちる
わざわざ効率落としてまで時間費やす理由がワンマン以外にあるかってこと
0410名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 18:57:53.68ID:lVOaPMkC
>>409
単に大運転のスジを先に引いてその間を埋めるようにした結果そうなった以上の理由はないだろ
そもそもTASC準備の有無とかまるで無視してそういうこと言い出してる時点でキチガイの戯言でしかない
0411名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 19:03:45.43ID:yiRAtm1M
効率重視で余裕率削ったら意味ないわな
0412名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 19:05:24.69ID:VS7XSYrB
>>410
そりゃ考えが甘いね
浜松-豊橋に4本割いたとして残りはどうするよ?
TASCガー言うなら他はどこも未整備だぞ
昨日御殿場と沼津見たけど無かったぞ
てか誰だよ沼津に付いたとか言ったやつ
0413名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 19:20:59.93ID:ek+3tq6Q
御殿場線は都市型ワンマン自体が輸送量的に無理があったがなかなかここでは書きにくかった
運賃車内収受型ワンマンでは対応しづらくなった区間を両数増やすのに合わせて都市型ワンマンにするのが自然だよね
0414名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:29.34ID:575WBPmB
なんかずっと
ワンマンに固執してるのがいるな
0415名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 19:43:19.77ID:lVOaPMkC
>>412
沼津はマーキングがあるだけで今まで誰も地上子が付いたなんて言ってないだろ
その上でマーキングすらない島田〜興津が直近でワンマンの候補に挙がるわけがないのに
勝手に勘違いしておいて意味不明なこと言うなゴミが
0416名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 19:45:46.56ID:huhD+AmS
トイレ付の車両は有難い
0417徳田都  警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 20:26:39.49ID:I8MzLHzZ
>>414
車掌とか駅員の目が怖いのだろうねw
まあ最近のカメラは人物特定とかもしやすいだろうから、後ろ暗い人間ならこれらがより整備されるのは目障りというか恐怖を感じるのじゃないかな?

…まあ、善良な正当な利用者からしたらカメラだけで治安を維持するのには心許ない感じはするけどね
0418名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 22:23:26.66ID:VS7XSYrB
ワンマン否定するのは別にいいけどどうなると思ってるんだ?
それ明かさずに否定だけって会話になってないぞ?
0419徳田都  警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:25:48.19ID:Odl5ekN1
あー、そういや整理券式ワンマンだと運転士の目も光ってるよね…

都市型ワンマンとか信用乗車制なんてのは耳障りはいいけどね…
0420徳田都  警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:30:37.77ID:Odl5ekN1
>>418
正当な利用者がバカを見ないシステムを構築してくれるなら別にワンマン化は否定してないけどな…

まあ、無人化・機械化された駅は味気ないとは思うけどね
…と、今日枇杷島を利用して思ったな
0421名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:54.15ID:ASj37UQr
>>417
そういうお前は今日は静岡に行けたのか?
0422名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 22:37:16.43ID:Jy4jpFuA
315系は車両の側面にもカメラがあるから気味悪いし恐怖感しか無い
値上げ分をあんなものに使うから、最近の鉄道会社は酷い話だ

鉄道施設の刑務所化が加速してるのを感じる
0424名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 22:46:51.77ID:yiRAtm1M
魂抜かれちゃう
0425徳田都  警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 22:53:27.26ID:Odl5ekN1
>>421
特に静岡に用事はないが…
315なんてこっちでも見れるでしょ

今日は明知のあたりに出没して電鈴式警報機を観察してたね
王子製紙門前踏切の警報機が先月あたりに更新(工場構内の警報機は未確認)されて以降は愛知県内では俺が知る限りではアソコの警報機しか存在を知らないが、多分あの警報機は不動機なんだろうな…

>>422
クルマに乗りなされ
0426名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:03:17.67ID:ASj37UQr
>>425
ほらなw
「俺は静岡までの電車賃が払えないから我慢してるのに他のオタはキセルして趣味を楽しんでてズルいー!」って言いたいんだろ?w
独身でアラフィフなのに趣味にすら満足にお金を注ぎ込めないとか何やってんだよw
0427名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:08:15.02ID:ASj37UQr
>>425
211系6000番台は静岡でしか見れませんが?
0428名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:14:39.28ID:6UuDH24k
ネチっこい徳田を擁護するつもりは毛頭無いが
315系を見に愛三岐から静岡に行った奴がいたとしたらそいつの気が知れないことだけは同意
地元で飽きるほど乗ってる
youtubeで報告するためかね
0429徳田都  警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:14:40.76ID:Odl5ekN1
>>426

静岡にしか鉄道が無いならその煽りも分からんでもないが…

つか、今回の目的地にどうやってキセルして行くのかと
あえて言えば下道で行くのがかったるいからネクスコに課金はしたけどさ


うーん、もう愛知県内には稼働する電鈴式警報機は無いのかな…
電鐘式ならまだ名古屋にあるんだかな…
0430名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:16:49.00ID:ASj37UQr
>>429
こいつガチのアスペで草
前から知ってたがw
0431徳田都  警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:19:04.15ID:Odl5ekN1
>>427
ただの2両編成組める211でしょ…
211のくせに1Mという変態だとは思うけど、興味ないからだからどうしたとしか俺は思わんな
0432名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:20:29.83ID:ASj37UQr
徳田って青春18きっぷすら5回分買えなさそうだよなwww
やたらと18キッパーを批判してるのも嫉妬かな?w
0433名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:21:07.85ID:ASj37UQr
>>431
JR東海の在来線車両に興味が無い奴がなんでこのスレに来るんだよ
0434名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:21:15.21ID:T+hx4bhX
>>418
東海の中編成ワンマンがTASCと抱き合わせなのは確定的に明らかなのに、いまだに島田興津のワンマンを夢見るバカw
0435徳田都  警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:25:07.23ID:Odl5ekN1
>>430
まあ、北陸線の臨時快速に乗るためだけに敦賀までクルマ転がしていくぐらいだからねぇ…
ハピラインの夜の快速も撮影したいが、流石にその為に福井まで北陸道でクルマ転がしていくのも面倒でもあるな

…いや待てよ、R417の冠山トンネルも走破してみたいからこれと絡めるならアリなのか?
0436徳田都  警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:29:08.60ID:Odl5ekN1
>>433
俺は細かい区分番台には興味ないのよ。乗ってしまえば211だし、乗ったことがないわけでもないしね
0437名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:34:13.18ID:ASj37UQr
>>435
お前なんもわかってないみたいだが、特殊な趣味があるからアスペって言ってるわけじゃないぞ?
的外れな返答ばっかして会話のキャッチボールが成り立ってないからアスペって言ってるんだよ
0438名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:35:32.31ID:ASj37UQr
>>436
だから細かい区分に興味が無い奴がどういう理由でこのスレに来るんだよ
そういうとこやぞ、お前がガチアスペだって思われる原因は
0439徳田都  警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:36:59.24ID:Odl5ekN1
おぉ、そう言えば中部横断道もだいぶ延伸して北陸道(またはR8)以外でもこっちからのアクセス手段は改良されてたんだったっけか

俺が福井県に住んでた頃とは変わったのだなぁ…
0440名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:39:52.80ID:ASj37UQr
>>439
ここはお前が自分語りする所じゃないぞ
JR東海の在来線車両について語る所だ
自分語りはXでやれ
0441徳田都  ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:02.28ID:Odl5ekN1
>>437
的外れも何も、ハナからお前とまともに会話する気はないぞ

…つか、やりやがったなw
0442名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:09.75ID:ASj37UQr
自分語りと知識披露な
0443名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:41:56.10ID:ASj37UQr
>>441
そりゃお前は人とまともに会話できない人間もどきだもんな
0444名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:43:35.27ID:ASj37UQr
>>441
レスアンカー付けといて会話する気は無いとかやっぱこいつは人間もどきだなw
0446名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:46:47.17ID:ASj37UQr
>>445
サンガツ
0447徳田都  警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:47:09.65ID:Odl5ekN1
>>438
昆布劇場を生暖かく見守るためさw

鉄道的に言えば、助手側で前面展望を楽しむようなものか…
まあ、昔のはなしだが

>>445
予想通りすぎて草も生えんな
コレだから5chの運営はクソなんだ
0448名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:50:43.09ID:ASj37UQr
>>447
お前はオリジナル昆布さんが居ない時もオナニーレスしてるじゃん
オリジナル昆布さんしか相手をしてくれる人が居ないから嬉しくて堪らないんだろ?w
0449 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/19(日) 23:51:07.36ID:XCVOBwgh
>>434
ホームドアの予定がないはずの区間にTASCが整備されたら3両以上でのワンマン運転くらいしか説明しようがない(ただし御殿場線は現時点では例外としか思えない)というのは分かるが、3両以上でのワンマン運転だからといってTASC必須とはまだ言えないのでは
0450名無し野電車区
垢版 |
2024/05/19(日) 23:52:25.12ID:ASj37UQr
>>419>>420は俺が書き込む前に書き込んでるしな
0451名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:05:07.74ID:XWHgQodo
>>449
これは完全同意
ホームドアとTASCのつながりは説明できるけどワンマンとTASCは納得させられる説明ができる奴がいない
だって今までTASCなくても普通に停車できてたじゃんと言われて反論できないでしょ
ホームドアは特に名古屋駅の7,8番ホームに設置予定のそれは開口部が狭いからより正確な位置に停車することを要求されるしそりゃTASCいるだろうなと思うけど
0452徳田都  警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:06:33.06ID:QpL/YXFM
ところで、愛知県内では稼働状態の電鈴式の警報機はもう存在しないのかな?
個人が保存している警報機はあるかもしれないが…
三重と岐阜はもう(電鈴式は)もう絶滅してるだろうけど、東海三県にはもう無いのかな…
0453名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:20:29.87ID:nkWk9dp9
>>449
現状でホーム柵の導入されない区間に位置補正用地上子があるんですよ、準備含めてね

>>451
これについて納得のいく説明をしてくれさいよ

971 名無し野電車区 2023/10/28(土) 20:02:10.18 ID:FRd6WpJG
今日現在の確定演出まとめ(⁠^⁠^⁠)

東海道名古屋…大垣~米原
東海道静岡…浜松~豊橋
関西…名古屋~亀山
武豊…大府~武豊
御殿場…沼津~御殿場
0454名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:23:42.62ID:nkWk9dp9
ちなみに、今までできてたからこれからもできるだろという考え方はなんの意味も無いよ
東海がどう考えるかという考え方の話だし
0455 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:23:52.57ID:jVfX6a3D
TASC⇒ホームドアorワンマンはほぼ間違いない(御殿場は知らん)が、ワンマン⇒TASCがなんとも
昔誰かが書いてた、315系4連のTASCは本来は中央線での4+4のためであるもののワンマン運転にも使う、他形式ではTASCとワンマン運転を紐付けしない可能性もある、というのが正確なところでは
0456名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:26:11.45ID:nkWk9dp9
諦めの悪いやっちゃなー┐(´д`)┌ヤレヤレ
0457名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:29:06.79ID:nkWk9dp9
てか、他形式って313にカメラつけてワンマンやるならもう動きが無いとおかしいわけで
もうそういうレベルの段階
0458 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:31:46.67ID:jVfX6a3D
>>456
十分性は分かるが必要性は?という話を最初からしていて
キハ25がTASCを使うのはあまり想像がつかない
0459名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:33:43.36ID:nkWk9dp9
なんでキハ25が出てくるのかイミフ
0460名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:34:33.27ID:nkWk9dp9
必要かどうかは『東海が』判断する話であって外野の意見は全く意味がないんだよ
0461名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:35:40.28ID:MsMZF12X
>>449
だよね
>>434は何の確証があって他人をバカとまで言えるのかね
今回のワンマン化って整理券のそれと違って機械のメンテの手間が無い(と書くと何の確証あってと言われるだろうけど、これはコピー機とPCの差のようなものと言える)からすぐ始めなくてもあまり害は無いだけに同時にワンマン開始とならない可能性もある
御殿場線は今のところテスト用だったのかなぁ程度にしか言えないな
実装されてるところの共通点は勾配があるところだから
裾野の下りは例外か
0463 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:37:57.45ID:jVfX6a3D
>>457
車両置換のため4両ワンマンの期限が切られてるのは関西線の日中だけ
それ以外の線区・時間帯は雇用の関係から一気にワンマン化とはいかないと思うがはたして
0465徳田都  警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:40:39.90ID:QpL/YXFM
>>460
それな
ヲタがどうほざこうともそれは素人の雑音でしかない事を認めないとね

素人のやっている事じゃないんだからさ
0466名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:46:27.20ID:nkWk9dp9
>>461
沼津にマーキングがあることについて一言オナシャス

>>463
それ以外の線区と言ってもこの先編成間伝送を無線で安定的にできるような状況にならなきゃ313を弄る事は無いと思うよ

>>464
そんなん忘れたに決まってるじゃんw
そもそも電気のことなんてオームの法則ぐらいしか知らんですしおすし(⁠^⁠^⁠)
0467名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:48:00.57ID:MsMZF12X
>>466
昨日見た限りではマーキング自体無かったよ
0468名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 00:53:40.03ID:nkWk9dp9
C350に変わってる枕木はなかった?
0469 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 00:55:02.57ID:jVfX6a3D
>>466
315系の電連から、ワンマン化は当面の間4両以下が対象とみるべきで、313系でも例えば飯田御殿場身延の3連単独運用あたりなら編成間伝送は考えずに済むので、TASCなし車側カメラありのパターンがありえると思う
0470 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/05/20(月) 01:00:49.45ID:Njb3YZ3X
>>467
沼津のやつチョークで書いただけみたいから、雨とかに洗われてもう見えなくなってるかも
0471 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:08:41.60ID:l1pH8u9/
静岡県知事は大村しんいちに投票しましょう!
0472 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 05:39:46.86ID:jVfX6a3D
>>459
3両以上のワンマン運転とTASCを完全に紐づけてるとか言ってるんだから非電化路線を引き合いに出して当然だろう
非電化路線でも岐阜近郊や津周辺なら4両はそれなりにあり2両への減車もまだ現実的でない
315系のTASCをホーム柵対応のみならずワンマン運転にも活用するというだけなんじゃないの
岐阜〜多治見や亀山〜多気にもTASCが整備されたら話は変わるが
0473名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 07:26:08.63ID:nkWk9dp9
>>469
中編成ワンマンの対象が当面4両以下かつ単編成というところまでは同意だけど、飯田にしても身延にしても一日数本のためにわざわざ313を改造する事はしないと思うよ
その列車だけツーマンにすれば済む話だから

>>472
キハ25の4両なんて一日数本レベルやん
ツーマンでおk
0474名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 07:48:42.57ID:nkWk9dp9
高山太多に関しては75の置き換えのときに中編成ワンマン化(TASCの整備を添えて)の可能性はあるっちゃある
ただし、そうなったとしてもキハ25は弄らんだろうけど
0475 警備員[Lv.7][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:01:21.50ID:jVfX6a3D
>>473
朝に限れば非電化路線で3両4両は14運用52両もある
高山・太多 25(2+2)×3, 75(2+2)×2, 75(3)×4
紀勢・参宮 25(2+2)×5
これだけあるとキハ75後継だけでワンマン化するのは不可能
キハ25に手を加えないと20〜30年は放置することになる
0476名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 08:15:53.76ID:qKzo+mQ1
>>475
紀勢は実質3だろ
0477 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:38:54.12ID:jVfX6a3D
>>476
亀山〜多気で4両3運用と多気〜新宮で4両2運用が同時に稼働しているので実質3の意味が全くわからない
たとえ紀勢実質3が正しいとしても、非電化路線の朝の3両4両運用がキハ75後継だけでは全く賄いきれないのは変わらない
0478名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 08:43:50.82ID:qKzo+mQ1
『非電化路線の朝の3両4両運用がキハ75後継だけでは全く賄いきれないのは変わらない』

だからー、、
一日数本レベルのキハ25はツーマンで残せばいいだろうが
0479 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:47:59.03ID:jVfX6a3D
>>478
>>475 は都合よく無視か?
そもそも論、3両以上のワンマンが315系以外でも必ずTASCとセットだとか抜かす人らに対して、だったらキハ75後継やキハ25にもTASC搭載して走らせるんかって反論からスタートした話
話を逸らすんじゃねぇよ顔文字
0480名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 08:49:05.22ID:qKzo+mQ1
話しそらしてるのはそっちだろw
今回の置き換えはキハ25なんて関係ないだろうが
0481名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 08:50:25.98ID:qKzo+mQ1
現状わかっている事実から言うと中編成ワンマン化とTASCは抱き合わせだろうが

453 名無し野電車区 2024/05/20(月) 00:20:29.87 ID:nkWk9dp9
>>449
現状でホーム柵の導入されない区間に位置補正用地上子があるんですよ、準備含めてね

>>451
これについて納得のいく説明をしてくれさいよ

971 名無し野電車区 2023/10/28(土) 20:02:10.18 ID:FRd6WpJG
今日現在の確定演出まとめ(⁠^⁠^⁠)

東海道名古屋…大垣~米原
東海道静岡…浜松~豊橋
関西…名古屋~亀山
武豊…大府~武豊
御殿場…沼津~御殿場
0482 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:56:38.21ID:zBFLjpGp
>>471
鈴木康友に投票したらSUZUKIの車とバイク売ってこいな
0483 警備員[Lv.1][新警]
垢版 |
2024/05/20(月) 08:59:48.11ID:jVfX6a3D
>>480
315系以外でも3両以上ワンマンとTASCが必ずセットなのかという肝心な部分について全然説明がなされない時点で、そっちの論点ずらしだわ

>>481
それは315系の走る区間だけだろ
0484 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:09:04.18ID:Njb3YZ3X
顔文字の思考回路は理系としてはおかしいな
0485名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 09:09:22.59ID:qKzo+mQ1
>>483
現状わかっていることから判断すると315以外では中編成ワンマンはやらないと言うことは断言できる
てか、315以外の中編成ワンマンはただの妄想レベルの話
0486 警備員[Lv.2][新警]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:15:44.85ID:jVfX6a3D
東海が本当に315系以外でも例外なく3両以上ワンマンとTASCをセットと考えてる場合、業務改革のプレスで車側カメラ+画像認識と並んでTASCの導入が挙げられてそうなものだけど
他社と横並びなカメラ関連と異なり、TASCこそ他社と比べて特筆すべき点だろう
0487名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 09:20:18.67ID:Bm4dyeCP
>>455
そのとおり
315系のTASC装備の本来目的は中央線ホームドア設置対応であって間違ってもワンマン運転が第一目的ではない
ただしTASCの車上装置は独立したものではなく制御装置内蔵型だから必要のない線区用には装備しないという選択肢はなかった
せっかくあるのなら宝の持ち腐れにせず活用しようとの考えになったことは想像に難くない
朝夕ラッシュ時もワンマン運転するのならば運転士の負担軽減になるだろう
後付けだがな
0488名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 09:20:50.67ID:qKzo+mQ1
>>484
思考回路がショート寸前なんじゃね??
昨日、飲みすぎて頭いてーし
0489名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 09:22:09.66ID:qKzo+mQ1
>>487
TASCについてわかってないのがバレバレですよw
知らないことは口を挟まないほうがご自分のためかとw
0490 警備員[Lv.3][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 09:33:08.69ID:jVfX6a3D
>>489
TASCの車上装置って独立してたよね?
TASCが他の装置に内蔵って、私鉄ならあるけどJRの特にATS-P線区だと聞いたことがない
0491名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 09:43:31.23ID:MsMZF12X
>>484
覚えてる覚えてないの問題でなく、考え方だからな、理系てのは
0493名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 12:18:36.97ID:1cPw2OHN
さて、今日も静岡東部にいるので沼津のTASCのマーキングをもう一回確認してきた
結果として6番線にマーキングを確認、5番線側は本来マーキングがされていそうな場所に白いマーキングの痕跡はあったものの文字は読めず
神領の車両を走らせた時に勾配でTASCが試せれば目的達成で他は放棄したのでは?と感じた
あとついでに前回空白だった下土狩は上下マーキングのみあり
0494名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 12:27:44.82ID:L4dGis75
自分は313系でも都市型ワンマンをやる方向にいくと思うよ
0495名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 12:36:07.75ID:pPvoQT9i
編成番号はわからんかったがC100が大垣車両区にいたわ
しかも重連×2
0496名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 12:37:56.64ID:4rQAJPUC
御殿場線のTASC話は結局テストで終わったんだね
L編成導入したのに都市型ワンマンはないよなと思ってたけどやっぱりか
0497 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:06:40.30ID:jVfX6a3D
>>496
一応、GG+Wの半固定運用が御殿場まで1往復だけしているから、Uに置き換わった後にその1往復だけTASCを使う可能性はあるといえばある
そうはいっても、ここまでNとLで固められてるとUの入り込む余地はほぼないな
0498名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 13:11:10.06ID:1cPw2OHN
>>494
現状の設置、マーキングは4両のみ
313が置き換わるまでに必要な社畜の確保ができなければ手をつけざるを得ないだろうけど今は考えてないと思うぞ
0499名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 13:24:34.89ID:2VnVcrv8
その頃には改造工事やる人員にも問題が出てそうだがな
0500名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 13:24:54.62ID:laFm3SQW
>>498
否定だけするわけにもいかないから一応理由も書いておくか
313で整理券なしのワンマンするのならLは最初から整理券ワンマンなんかやらなかっただろう
それだけでは御殿場線が足りないと言うのであればV13,14にも付けてL13,14にでもしてやればいい
そうせず整理券、運賃箱付けた時点でまだ313に対しては考えていないとわかる
0501 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 13:51:28.58ID:Njb3YZ3X
御殿場線は2両ツーマンがけっこう走ってるから、社畜の純減には2両ワンマン化で対応できるしね
御殿場線のGG+W⇒Uの置き換え時は、ツーマンのままじゃないかな
0502名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 13:57:25.95ID:1cPw2OHN
>>501
あの4連の部分は次の春の改正で残らない可能性がある
静岡の315で真っ先にワンマン化されると言われてる浜松-豊橋に静岡側からは今のところ3連を充てていてワンマンするなら差し替えないと、だから
どこと差し代わるのかわからんから残る可能性もゼロでないけど
0503 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 14:05:13.73ID:Njb3YZ3X
増車(他を減車)してまで4両ワンマンに統一する意味あるの?
社畜が急減するわけでも無ければ、関西線のように2両ワンマンからの増車でもない
浜豊みたいな有人駅区間では、乗客視点で4両ワンマンもツーマンも変わりないし
0504名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 14:56:19.65ID:9JoqaRiC
急減するわけでもない…だと…
社員の年齢構成表見たこと無いんかね?
0505名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 15:02:07.72ID:9JoqaRiC
>>490
ほぼほぼ別ではあるけど、ATO/ATCみたく一体化もできなくはないのかなと思わんでもない

個人的には『制御装置』内蔵型とか逝っちゃってる時点で>>487はダメダメかなーと思う
0506名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 15:07:29.48ID:9JoqaRiC
>>497
一往復だけならツーマンでやるて

御殿場線で勾配がらみの試験をしてたというのはそれはそれで正しいとは思うけど、それが目的なら必要な駅だけにトラポン置けば済む話じゃん
関係ない駅の枕木交換なんて必要無いじゃん
0507 警備員[Lv.6][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 15:16:40.36ID:jVfX6a3D
>>502
地味に浜豊もよくわからんね
今わかる範囲だと、朝は来年U主体に変わりそう、日中が3連とUと鉄事車の混合、夕方は鉄事車主体と、時間帯ごとの変化が激しい

>>504
年齢構成がかなり偏ってるのはたしかにそうだけど、それでも2026年から数年間はかけると思うよ
早期退職を募らない以上、1年で一気にとなると採用抑制どころか採用停止になりかねない
0508名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 16:03:42.04ID:1cPw2OHN
>>503
まあ仕方ない
今の運用はひとまず途中で両数の変更を伴わないよう組んだものなんだし
4連というと熱海にも入るけどこんなところ真っ先にワンマンするとは思えん

>>507
ワンマンになるだろうと想像はつくものの、全車置き換わるのか一部だけなのか、静岡車に統一されるのかされないのか等何通りも考えられるからな
大垣のところがそのまま名古屋側の315に置き換わったとしても入ってるデータは同じでワンマンもそのままできてしまいそうだし
315の汎用性の高さが予想を難しくしてるな
0509名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 18:19:09.37ID:7gKTFmiv
浜豊だって本当にワンマンやる保証などない
そもそも静岡管内とはいえ客の流れは特に湖西市内に入ると名古屋方面の方が大きいとこだからさ
そこをカキ車主体から入れ替えてまでシスのワンマンやるのは現実味が乏しい
0510名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 18:32:46.68ID:MCwRVAVh
Uが試運転してるけど、実際の運用で×2はないんだから、単独にするか313をつなぐかにした方がいいのに
0511名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 19:02:24.01ID:Tadhjmje
大垣にいたのはもしかしてUだったのかな
0512名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 19:08:37.35ID:1cPw2OHN
>>509
客の分水嶺になってるならむしろやりやすい
というか静岡の東海道の中では客が少ない

>>510
それもわからん
もしかしたら今ラッシュが終わってから出てくる4+4が、ワンマン化後も差し替えなしで次の改正あたりで大垣の運用を置き換えで、改正後はひと仕事終えた姿になってるかもしれない
0513名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 19:09:41.71ID:9JoqaRiC
>>509
去年までならカキ車主体と言ってもいいけど今は違う
0514名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 19:17:53.13ID:wKQW7lcn
UはGG+Wから置き換えていくのかと
思っていたら
6連から置き換えていくのか
6連組んでたLL、SSはそのまま引退だけど
Sは残るし
GG+Wの4連はどう置き換えるのやら
3連に減車とか5連の復活とか有り得るかな
0515名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 19:26:43.29ID:qlKdBTom
>>467
沼津のやつは去年の6月くらいにtwitterに写真上がってるぞ
お前のバカすぎて覚えてないかブロックされてて見れないかのどっちかは知らんが
0516 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:30:02.73ID:zBFLjpGp
6/1に
U+K×2で211の3+3×2離脱。廃車(編成不明なため廃車とした)
0517名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 19:30:47.95ID:qlKdBTom
>>502
差し替える必要があるのはそうなんだが、現状の運用だとわざわざ東部から引っ張ってくる必要はないぞ
何だかんだで日中浜松で寝てる運用もあるし
0518名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 19:34:51.11ID:qlKdBTom
ちなみに去年の時点だと沼津のマーキングは御殿場方から進入できる全部の線(3、5、6番線)にあった記憶
あとは浜松にあったマーキングも去年の時点で目立たないように黒で上塗りされてる
舞阪〜二川はそこまでやってないからまああんまり目立たせたくない感じっぽいね
0519 警備員[Lv.7][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 19:58:25.59ID:jVfX6a3D
>>509
豊橋の連動装置の工事や朝ラッシュ後出庫ブツ8回送の存在からして、浜豊の朝のシス運用が増えるのはほぼ間違いない
その上で、浜豊でUとC100の両方がワンマンやる可能性すらありうる
御殿場と違って浜豊のTASCが空振りに終わることはないと思う
0520名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 20:05:10.75ID:9JoqaRiC
空振りという願望w
0521 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:19:32.77ID:jVfX6a3D
>>520
勾配条件での試験にしては妙に本設感があり、かといって車両運用の大改変後もUの入りうる隙間はほぼなく、313系が使うにしては御殿場までと中途半端
御殿場のTASCについて現時点で判明している情報だけで断定するのは難しい
正直お手上げ状態
0522名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 20:24:33.72ID:KlaNIrq9
>>510
試運転スジは決まってるので最初は営業運転では無くなる2編成8両運転は貴重な時
単独編成と313連結試験はそのうちそれぞれで
0523名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 20:24:50.72ID:9JoqaRiC
>>521
『試験だけ』が目的なら必要な駅にだけトラポン置けばええんやで
それこそ沼津にマーキングする必要なんてない
0524名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 20:27:45.96ID:9JoqaRiC
運用に関しては今はまだ完成形ではないから今のを理由にするのは早漏だと思います
0525 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:40:35.90ID:Njb3YZ3X
沼津のマーキングはそれこそ犬の小便レベルで木製枕木にチョークでTASCと書いたもののもうほとんど消えてるし、実際に地上子設置した岩波で去年C100で試験してある種の感触(ダメだこりゃ)を得て、それっきりの可能性もあるかなと。
0526名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 20:42:48.73ID:9JoqaRiC
思い込み乙

試験が目的なら必要ないところまで金かけて調べる必要ないだろが
0527 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:46:50.31ID:jVfX6a3D
>>524
百歩譲ってシスの運用は完成形でないとしても、B400がシスに転属してLになったのが覆ることはない
LやVなどの今後も含め説明されなければ説得力がない
0528 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/05/20(月) 20:55:29.68ID:Njb3YZ3X
ところで週末静岡県東部に張り付いてたオタは、ヲタQ8000の西武秩父ではなくて、西武送りの見届けオタ?
0529名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:02:20.02ID:9JoqaRiC
Vは身延線でほぼほぼ使い切る

御殿場線は現行ベースて考えると朝は最低でも2*1、2+2*4、4*4が必要
昼間のワンマンでUを沼津~御殿場、Lを国府津~御殿場で使うような感じになるかと
0530名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:10:48.45ID:1cPw2OHN
>>515
情報が上書きされたのに古い方を突くアホ乙

>>525
消えた残りカスや残ってた6番線のものを見る限り、チョークではなく他と変わらないペイントだったようだ
PCでない枕木に四六時中日光が当たる環境だとペイントでも長持ちしないらしい

>>527
Lが御殿場線の主と化した今、本腰入れて315を投入する気があったのか自体が謎になってしまったな

話は変わって、熱海がTOICA側からのICに対応して初めて行って来た
専用の出札からしか出られないがそれでもありがたいものだな
御殿場線のワンマン放送でも沼津-下曽我間及び大岡-国府津でICの利用ができるとの案内があったのが印象的だった
0531名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:12:52.08ID:XWHgQodo
そもそも顔文字自体が願望丸出しで書いてるし
急速に鶴亀化しているよ
現地も見ずにエアプだらけ
0532名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:14:58.51ID:9JoqaRiC
>>531
知らない事は恥ずかしいことではないけど、知らないなら知らないで黙っていたほうが良いと僕は思うんだな
0533名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:18:15.59ID:9JoqaRiC
そういや、願望丸出しで『静岡は3連集約しかありえない( ー`дー´)キリッ』って人もいたなー

いま元気かなー(棒
0534名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:22:56.64ID:1cPw2OHN
最終的な編成数の維持が目的で3連集約を掲げていたのだから2連でもそれは満たせる以上、315が20本とか言っちゃうよりはよほど現実に沿ってるはずだが
0535名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:24:34.16ID:9JoqaRiC
現実に沿ってる…だと…

そう変換されるんだw
アタマ西部秩父すぐるw
0536名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:26:24.64ID:9JoqaRiC
大体、静岡9両増を許さない会の御花畑ニキは現状に対してもっと声を上げるベッキー
0537名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:49:41.06ID:9JoqaRiC
3連サクサクでも9両増だったんだよなー
普段はワーワー吠えるくせに自分に都合の悪いことにはだんまりとかどっかの国の野党みたいw

330 名無し野電車区 2023/11/04(土) 08:09:53.15 ID:REOv8cQF
9両教が3連サクサクによる9両増についてダンマリを決め込みのは由々しき事態でありゾッとしない。
もそもそと苦言を呈しておく。

972 名無し野電車区 sage 2021/04/18(日) 12:51:10.59 ID:mhVx1Kun
だいたい静岡を9両増にする理由がまったくない
かつて減らされたからって、そんなものそれ以前が113の6連が多数在籍するなど多すぎただけ
それからさらに地位が低下してるのに復活せよとか、何ムシの良いこと言ってんのかと
0538名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 21:57:59.74ID:qlKdBTom
>>522
流石にもう営業で日常的に併結してるのに今さら試験はやらないだろ
ハンドル訓練さえ納入時の性能試験とか運輸区での研修の送り込みで済ませてるのかほぼやってないし
0539名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:01:52.64ID:1cPw2OHN
>>535
で、B400はどうなるんだっけ?w
0540名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:08:26.64ID:fr9qfCAF
顔文字はまさかまさかの大逆転で御殿場線の315統一を今も心の底では信じているのかもな
0541名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:14:05.61ID:1cPw2OHN
>>540
数が合った!これしかない!ってそのまま周りが見えなくなるのは鶴亀レベルだからまだ信じていそうだなw
御殿場線に5連は要らないとか現場も見ずに勝手言ってるし
で、見事に存続してるっていうね
0542名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:15:19.31ID:9JoqaRiC
>>539
静岡に転属してL編成になったやん
知らんの??
0543名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:21:31.94ID:9JoqaRiC
>>541
ダウトー
『これしかない( ー`дー´)キリッ』とかしてないわ
捏造とかさすが無能未満の有能ニキだな

てか、ストロングスタイルはそっちの方だしなw
2024年度中の211の引退はあり得ない( ー`дー´)キリッ
0544名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:25:51.73ID:1cPw2OHN
御殿場線315に統一して5連が残るみたいな事言い出したぞw
0545名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:50:41.31ID:9JoqaRiC
言葉どおりの意味にしかならんよ
人のこと無能というわりに、その無能より打率低いんだからw
0546名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:52:37.05ID:9JoqaRiC
わーわー言うなら予想を当ててから言ってくれよな!
0547名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 22:58:24.25ID:1cPw2OHN
少なくともB400が静岡行くくらいは当てましたがなにか?
0548名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 23:13:41.07ID:Lfjss63p
東美濃基地の8連23本神領を当てただけと同レベルですねw

有能すぐるわー(棒
0549名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 23:18:18.90ID:1cPw2OHN
世の中にはそれすら外す奴がいるらしいw
ほぼ2択なのに
いや、2年も前にほぼ答え出ていたのだから1択だったか
0550名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 23:24:17.31ID:Lfjss63p
1択とか馬鹿丸出しだな
QRが貼ってない!静岡しか有り得ない( ー`дー´)キリッ
0551名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 23:25:22.26ID:KlaNIrq9
QR付いてるから静岡貸し出しなんてのもあったな
0552名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 23:34:04.65ID:qMKCjkq8
今当てたと言っても、
何の証拠もない。
8コテ神領総取り、武豊線315に置き換え、快速に神領のお下がり、支社は14本
1~3個当てたならともかく、
全部当てた奴はほとんどいないはず。
0553名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 23:37:18.81ID:XWHgQodo
顔文字は最初静岡に315系4連が30本来ると言っていたから
もとはこの人がこの説の元祖
0554名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 23:40:33.56ID:Lfjss63p
>>553
はいダウトー

捏造ニキは息を吐くように嘘つくね( ´,_ゝ`)プッ
まぁそーすることで心の平穏を保ってるのかもしらんけどさ

僕は今までの過去ログはほぼ全て残しているからね
0555名無し野電車区
垢版 |
2024/05/20(月) 23:40:36.25ID:nGoPDZHI
Tが神領転属とかB200がHLと瀬戸口直通のために残るとかY100が神領転属とか言ってた奴に比べたらマシでしょ
0556名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 00:00:19.36ID:qRLow8F4
>>554
その程度にしか思われてないってそろそろ気付いたら?
0557名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 00:01:39.21ID:pcDkwhZU
Vが飯田線とか3連は再転属とか
0558名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 00:07:10.61ID:/oCyoZkf
>>556
そーですね( ´,_ゝ`)プッ
0559名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 00:11:32.55ID:2yFnZ1yw
なんだ東濃人かよってなるだけだぞ
顔文字も褒められたもんじゃないが>>509みたいに現行の運用さえ知らずに謎の名古屋マウントを取るアホよりはマシだろう
0560名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 00:38:03.83ID:qRLow8F4
>>559
既になってるだろ
こいつからは有益な話は皆無なんだから相手するだけ時間のムダよ
0561名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 07:52:52.38
亀の東濃で水枯れしまくり
リニア未成線待ったなしになって亀の完全敗北だな
0562名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 07:54:31.85
中央新幹線の85%がトンネル
これからも水枯れがどんどん起きる
亀爺、終わったな。
0563 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 08:25:58.15ID:WpV7ScWV
315系の名古屋と静岡の配分が確定してなおこれだけ話題が尽きないのは面白い
0564名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 08:58:48.68ID:qRLow8F4
今週U3,4が出て来るのか
これまで1週間で営業に入れてたっけ?
0565名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 10:10:33.97ID:RjT/yQoU
明日U4U5出場予定だけど6月1日運用開始は先発のU1U2だけでしょ
211の検査期限を見ての順次置き換え
中央線C0と同じ
0566名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 10:14:23.47ID:qRLow8F4
多少足りなくてもある程度はKで補えるからいいのか

>>563
一見改正で確定したように見える御殿場身延もNが東海道を走ってTが御殿場身延走る逆転現象があったりしてまだ謎が残ってたりするしな
0567名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 10:17:44.50ID:rnjlSPc3
>>565
明日出るなら6月1日まで1週間あるしなんだかんだで営業入りするんじゃね?
トイレなしの211+211はさっさと落としたいだろうし
0568 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 11:26:22.06ID:/fvkbV5Q
静岡区入庫時に差し替えだとすると案外毎日1本ずつとかじゃねえ
6/1~6/4でU1~U4順次投入
0569名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 12:26:56.33ID:t2rps9Yr
>>522
まあそろそろ熱海には顔を出した方がいいと思うね
まだ沼津から先には行ってないからな
御殿場線は国府津まで行ってるがあっちは定期運用の予定が今のところない
丹那を通るのは技術的にも大事だと思うから
0570 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 12:41:30.86ID:+d1A3FTS
>>569
C100が函南まで行っとるやろ
熱海も豊橋も試運転の種類たとえば車両性能確認とかだと行かないのかな
0571名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 12:41:42.93ID:RjT/yQoU
一部の報道では6月1日から熱海~豊橋間運行とあるけどマスコミも適当だから
東海道線静岡地区は熱海から豊橋と言う事で
0572名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 12:45:11.27ID:HiVMZ4I2
豊橋はそもそも315出場時や、静岡がC100を借りる時には必ず通るからな
さすがにもうC100を借りることはないだろうけど
0573名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 12:47:52.64ID:/SkQpYF2
案外今の大垣担当のところにそのまま入ったりして
0574名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 12:58:59.41ID:RjT/yQoU
315系4連+313系2連の6両編成が基本だそうだから現在の211系+313系2連の所の211→315が置き換え簡単だな
211系3連✕2の所は車両運用変更が伴うから315系4連単独
0575 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 13:07:13.65ID:WpV7ScWV
>>574
313系3連26運用なら分割併合もあるが、半固定6両12運用に分割併合はないので、211系3+3はU+Kに容易に差し替えられる
報道を信用すれば、運用変更がない限り、半固定4両運用のGG+Wの置き換えは11月〜12月までお預け
0576名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 18:00:19.21ID:rnjlSPc3
>>571
大運転の6連運用に入れば熱海なんて初日から行くレベルだぞ
0577名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 19:23:40.44ID:e8ATjaRq
>>565
ホンマに315系出場するん??
来月ちゃうの??
0578名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 19:45:06.38ID:+FY8fIJL
ほぼ完成状態の現物が目撃されてるのに今さら何を…
0579名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 21:10:13.64ID:RjT/yQoU
K編成は定期運行入ってなかったね
2113連✕2の運用をU+Kの6連に即置き換え可能なんだね
0580 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 21:59:33.39ID:cLiYSYYS
なごやはてんかんくろちゅちーと
しぞーかはなごやのおこぼれでてんかんくろちゅちーと、かんしゃしる!
とうきょうにはほとんどないてんかんくろちゅちーとがあるなごやはえらいんだぞ
らいばるはおーさかやねんねんねんねん
0581名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 22:20:27.80ID:ARRGO4Bj
仮に今週末までにU3,U4が出場すれば、
6/1以降の6両固定組成12行路は、
(U+K)*4
(K+K+K)*1
(S+211)*5
(211+211)*3
だな(K余剰*2)。
0582名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 22:53:14.58ID:/SkQpYF2
KKKはやるのかね
0583 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 23:23:09.47ID:/fvkbV5Q
なんで鉄オタってこう結論を急ぐ早漏的な予想が好きなのかな
あ、童貞だから早漏も遅漏も関係ないんだ
0584名無し野電車区
垢版 |
2024/05/21(火) 23:25:53.81ID:/SkQpYF2
実際のところは211に期限が残っていればそれを可能な限り使い込んだ方が後々有利だからな
散発的に投入するのであればなおさら
0585名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 06:43:37.62ID:zAx/XD7t
昨日「明日にU3とU4が出る」と言っていた人、今日22日水曜日になったけど、マジで出るん??
0587名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 07:53:50.79ID:WWR+kDrZ
>>585
3と4?
4と5って言ってないか?
0590名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 08:42:42.36ID:2cYYD1yr
毎朝の定点観測ポストが読み込み不能になってるんだが?
315出場は2編成8両が基本だから
1-2 3-4 5-6と続く
0591名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 08:59:39.61ID:WWR+kDrZ
>>590
そのくらいは百も承知なんだがそこを4と5だと言ってるんだな>>565
しかも昨日の明日で今日
0592名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 11:47:23.50ID:MnI5xKzm
>>590
京成新3200の写真上げて批判が殺到したからかはわからんが垢消ししたっぽい?
0593名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:32:06.87ID:m5u6FM6z
批判殺到ってネットのコタツ記事でよく見るセリフだな
0594名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:34:55.82ID:ePkEg/RR
リニアで川勝のストーカーしてた小林とか小林あたりか
川勝知事降りたけどあいつまだ息してるのかな
0595名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:38:46.97ID:m5u6FM6z
リニア反対論を同調してくれる場所で書いたら?
0596名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:47:11.24ID:ePkEg/RR
もしかしてあいつが言う事真に受けてたの?
だったらコタツ記事批判なんかしてる場合じゃないだろ
0597 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 12:47:34.38ID:ff1fsTar
>>594
東濃の水枯れはなかったことにして、相変わらずこたつ記事執筆継続中
0598名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:54:02.75ID:q9Oxp1Jr
即上げ禁止情報独占者の某氏にとって、定点観測報告は迷惑じゃなかったのかな
0599名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 12:56:09.41ID:G696XfkG
川勝がもとはリニア推進だったったのに反対派に転向したのは環境なんかじゃなく後ろ盾に逆らえなかったから
リニア開通により静岡県が日本のメインラインから外れることを恐れるスズキの御大の意向なのがばれちゃったからな
あれがリニアでなく高速道路なら何も言わない
0600名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 13:14:32.32ID:ms5zfMxQ
トンデモ論
陰謀論

確証バイアスです
0601名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 19:14:41.45ID:ePkEg/RR
>>597
これを今深堀れればしばらくは食えるだろうに
どうせヒマになったんだし
0602名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 19:22:21.32
おい!磐田市民!
御厨駅、いつ見てもゴーストタウン状態じゃねえか!
自分らが求めた請願駅だろ?
なんとかせえや!
0603名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 21:08:54.93ID:yrtFug/c
そういや東濃人はどこ行った?
家の井戸が干上がって死んだ?
0604名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 21:24:01.28ID:q9Oxp1Jr
御厨を"みちゅう"と今まで読んでいた
"みくりや"だったのか、東静岡鉄ヲタ祭りで鈍行乗らなければ知らないし読めない難読駅
0605名無し野電車区
垢版 |
2024/05/22(水) 21:42:57.35ID:J6vzR6vL
>>603
ママンに端末取り上げられたのでは?

>>604
そうか?
神の厨房ってことで、神様へのお供えを作って備える場所で各地にある地名だからあそこだけの地名ではないぞ
0606 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/05/22(水) 21:43:15.34ID:hio/Lz4R
>>603
東濃と言っても善良な中山道大湫の住民と、何が気に入らないのかよく分からない土岐市のアスペを一緒にするのは失礼
0610名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 04:35:59.33ID:rwRYNLm4
>>602
愛野だってしばらくは
駅前に何も無かったから
御厨もこれからでしょ
愛野にはエコパがあるけど
0611名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 05:19:10.43ID:DGCJI6He
御厨は全国にあると言うので調べたら隣の愛知県は豊橋市南部の西七根町に御厨神社があるだけで地元民でなければ解らないの当然
0612名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 06:48:28.25ID:D7PHoHIW
>>610
御厨は南西以外は難しいよ
それと一応ヤマハスタジアムがある
0617名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 09:16:26.91ID:th2VXZyS
>>604
統一厨とか5ちゃん脳に毒されとるなw
0618名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 09:53:41.40ID:7Jsw1ZXr
>>616
乙です
0619名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 10:11:36.47ID:DGCJI6He
>>617
厨は2ちゃん時代の◯◯厨で初めて知った字と読み方(ちゅう)だからね
くりや と読むのも御厨駅の存在で初めて知った難読漢字の仲間のひとつ
0620名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 10:21:34.87ID:huaKkVeK
週末に静岡行った時に211の所属表記が消されていたのがいたけど今更でも消すんだな
余命を考えたら放っておいても問題無さそうなのに
0621 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:23:49.12ID:OwHzafDH
厨房ってふつうにホテルやレストランのキッチンの意味で使うやろ
むしろ御厨の読み方を車両スレの今の話題で知ったオタが多くね
0622 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 10:50:13.60ID:7QvBAiTV
>>616
このペースで行ったら8月にはU14まで揃ってしまうが、身延線御殿場線乗り入れが11~12月ということは、どこかで出場を小休止するのかな
0623名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 10:59:11.97ID:huaKkVeK
>>622
今のところKが9本だからこれを超えない8本が上限、超えても10本のところで一旦止めるんでないの?
10本の場合は9運用予備1でKの予備はw
0624名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 12:20:57.19ID:w7TlFHc1
みくりやそばとか、ひらがな表記で御殿場周辺で使ってる御厨の印象
>>608
ミ●●彡
0625名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 12:29:41.00ID:huaKkVeK
1番わかりやすいのはそれだろうな
足柄SA上りで扱いあるし
0626名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 13:57:38.61ID:uCSZofOo
みくりやみくりや
うるせーな
普通におんちゅうだろ(´・ω・`)
0629名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 17:25:51.15ID:IenPdddf
>>622
今のペースって月2本だろ?
なら大体11月頃に全て揃うから身延線御殿場線運用開始とも辻褄合うじゃん
0631名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 17:28:18.67ID:jEmxyr+7
2週に2本だよね
0632名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 17:59:04.27ID:IenPdddf
>>630
今出てきてるのは年度替わり前に製造進めてた分だよ
3月頃には日車で何本か目撃されてたろ
0633名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 18:37:02.98ID:jEmxyr+7
直前にならないと屋外に出てこないような作り方なんかしてないからそれは関係ない
0634名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 19:47:04.28ID:rwRYNLm4
この時間帯に静岡〜掛川間に
浜松行きがいない鬼畜っぷりw
東海って平常ダイヤに戻すのは早いけど
運転再開直後は
グダグダぶりが他社よりひどいよね
0635名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 20:11:58.92ID:3M8ghTHd
>>634
お前関東やろ
0636名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 20:21:44.21ID:EIF1GHki
関ヶ原の東西なら名古屋も関東
0637名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 20:52:20.26ID:4+tG3b+d
発言に気をつけんと撃たれるぞ静岡山梨勢
0638名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 20:55:25.91ID:05FB9RWc
イキリ名古屋近郊勢w
0639名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:02:19.21ID:hQs14E/p
JR東海本社は名古屋だからねえ
2つの政令指定都市の人口を足しても名古屋市に及ばないんだし
0641名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:10:59.82ID:05FB9RWc
So what?
0642名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:11:12.91ID:DGCJI6He
N700SのJ43編成が浜松工場で組み上がって出場したから来月はN700SのJ44編成陸送月間へ、次の315の製造に着手
0643名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:17:08.25ID:ayn9hmdq
>>640
まあ東海在来線スレを静岡優先だと勘違いしてる奴は確かにいるからな
今年度は315投入は静岡なんだから当然と言ってる奴もいたがたぶんそいつは来年度もなんだかんだ理屈つけて静岡優先だと言うだろう
0644名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:20:10.69ID:ayn9hmdq
ともあれ315は最初は必ず神領なんだな
試運転行程の都合もあるかもしれないが要するに315のキーとなるシステムは基本的に神領管理なのだろう
0645 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:21:14.00ID:uW0SKW0n
巨大なだけの田舎町名古屋勢の横暴に屈しない元気な支社エリア勢
0646名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:22:02.16ID:EIF1GHki
>>639
県内の人口を全部足しても名古屋の人口に届かない岐阜の悪口はそこまでだ
0647名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:25:30.11ID:05FB9RWc
名古屋勢(春日井まで)≠名古屋近郊勢(多治見から先)

てか、キーとなるシステムってなんだよw
0648 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:27:55.15ID:uW0SKW0n
鶴亀や顔文字みたいのが大勢いて人口が多いからと果たして威張れるのか
0650名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:41:18.91ID:ayn9hmdq
東海自体が在来線普通列車の利用状況を通常月は名古屋地区しか発表してない
0651名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:54:28.97ID:05FB9RWc
最新のコメントが18年前で笑った
0652名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 21:56:51.23ID:EIF1GHki
心の拠り所が18年前とか
0653 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:59:24.14ID:uW0SKW0n
東海地方って貧困率低いんだよね
三重38位
愛知39位
岐阜45位
最下位47位つまり貧困率が全国一低い都道府県はもちろんあの県だけどねー
ttps://todo-ran.com/t/kiji/19285
0655名無し野電車区
垢版 |
2024/05/23(木) 23:05:37.13ID:ayn9hmdq
>>654
そもそもテレビや新聞のエリアも違うし都市圏の共有もない県があれこれ言ってもな
0657名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 01:21:23.81ID:dGKR0hJf
浜松とか遠州は愛知県に擦り寄って伊豆半島は首都圏だと言い張る
いざという時纏まれないのが静岡県
0658名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 08:38:33.39ID:C2L2IV1b
いや東濃も伊豆と変わらんだろ
住むところじゃなく遊びに行くところだよ
首都圏から見た伊豆と一緒でな
ベッドタウンとしては廃れて久しい

そもそも>>655みたいな感覚自体が勝手に親近感抱いてる子分(要は郊外ですらないただの田舎)特有の感覚だしな
名古屋市やその近隣の民は別に同じ新聞が売っていて仲間だみたいな判定はしないので
それ以前に今更テレビ新聞かよというのはあるが
0659名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 08:58:19.39ID:cEn7rIj6
>>647
車両をiPhoneだとした時のiTunes(が入ったPC)みたいなものと言いたいんでないの?
それが静岡の車両だからと静岡にあるわけでなく神領かその近所に一括されてる、と考えればその近くで試運転するのはまあ筋が通る
0660名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 11:56:57.52ID:VXey/uqN
>>659
そういうことだね
E235の最初のテストや営業運転で不具合が起きた時にソフトウェアを修正してた
同じように315も運転を制御するソフトウェアのチューンや更新は神領でテストして日車にフィードバッグするんでしょ
0661名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 12:12:11.88ID:PxG7CEfD
U5以降は直接静岡へ行ったりなんてこともあるかもしれないからなんとも
ただ保守管理について本社が一括管理するのは鉄道会社としては当然だからその意味で神領に行ったのは自然なことだと思う
これが神領ではなく名古屋工場だったら誰も疑問は持たなかっただろう
313系は日車や近車から直接静岡行ったじゃないかというかもしれないが
車両走行中の状態データ伝達なんて機能は東海在来線では315系とHC85系にしかないから
313系までの車両と315系は違うってことだろう
0662名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 12:15:22.53ID:ZCy2gzC3
>>659
言いたいことはわかる部分もあるけど、車両区レベルでやるようなことは静岡でもできると思うよ

日車出場後のお泊りが神領なのは、名古屋は神領でしか315の面倒をみてないからが理由じゃね
0663名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 12:31:06.55ID:PxG7CEfD
>>660
今回のことと関係するかはわからないが
東海の技術開発本部の研究所は小牧にある
そこに地理的に最も近いのは神領
0664名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 12:33:56.72ID:d5r6Au/K
神領をはじめ各車両区や名古屋工場からのフィードバックを小牧が取りまとめて行くんじゃねえの?
0665名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 12:37:55.43ID:ooZQr5oo
神領より静岡が下に見られるのはイヤとの本音が滲み出ていてカッコ悪いです
0666名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 12:42:40.56ID:ZCy2gzC3
>>665
発作起こしちゃったかな?かな?

名古屋(神領)でしかできないような事があるならば、一泊だけじゃなくてもっとおるて
0667名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 12:46:22.69ID:PT4U6XJK
顔文字がすかさずホンネ炸裂w
あいかわらず我慢を知らないおっさんだ
0668名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 12:47:56.25ID:ZCy2gzC3
>>667
東美濃節が絶好調ですねw
0669名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 13:43:23.96ID:UflgCzXQ
神領車は洗馬まで試運転しているけど、静岡区はこういったのはどこまで行ってるの?
0670名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 14:01:09.94ID:+DF3CFAf
315新車いきなり静岡では対応できないそうですね、神領で面倒みてから差し上げます
不都合あれば静岡から引き上げますので遠慮なく
0671名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 14:30:46.91ID:37rRbaYp
>>669
沼津〜高塚
0673名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 15:46:45.89ID:7W8Lfp4q
何の理由もなく神領一泊コースを設定するわけないのにね
そこまで意地を張りたいのか
0674名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 16:14:35.27ID:38rUWyRM
>>662
静岡でできる部分が無いなんて言ってないぞ?
静岡はUserとして利用する側でAdministratorがどこか知らんが神領なり小牧なり、あるいはその他のどこかの、初期不良でもあれば駆けつけられるような場所にいるってだけで
0676名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 17:33:05.85ID:C2L2IV1b
>>673
東濃の恥晒しが何言ってんだ
意地張ってないで地元でちゃんと働け
0677 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 18:44:53.93ID:HLeyNXZb
ウーバカイーツ
0678名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 18:47:06.48ID:m7cK3ark
313の3次車も一旦大垣に収容してから後日静岡に送ってたし、単純に受領関係の手続き等々を1か所で纏めてやってるだけの話でしょ
0679名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 19:34:40.08ID:ZCy2gzC3
大垣ゼロじゃなきゃ静岡向けは大垣で一泊だったろうね
0681名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 20:22:27.33ID:WFexk8lj
ゼロがいい♪ゼロになろう♪
0684名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 21:03:27.06ID:hGnqglX7
東濃と言えばリニア工事が話題になってるね
東濃悲報
0685名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 22:42:11.69ID:DYbRRvve
>>662
130km運転が出来るのが中央線だけだからでない?
公式試運転が最高速度と非常停止、それに垂井線の坂での起動試験が必須だったから今までは東海道線だけで完結してたけど130km出す為に中央線が必要になったと。
0686名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 22:45:41.47ID:8ZbCl3hs
Tの運用にNが5本も入ってる
となるとNのところは最低でも2本は別の何かが入ってるのか
0687名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 22:47:16.90ID:8ZbCl3hs
>>685
言われてみればそうだな
1番条件厳しいところで試すのがスジだな
0688名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 23:23:10.88ID:l6mLPXsX
130キロ運転を昼間の中央線でやるのなら神領よりも先まで走らないと無理だろ
昼間減便したといっても名古屋神領間は静岡地区より運転頻度が高く現実に130キロなど一瞬出せばいい方
0690名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 23:53:21.14ID:Rxfgwkou
正解にもっとも近いのは>>644
システムというよりかデータだな
これは神領が専有
ソースは中の人の会話
そもそも本社の技術スタッフがナコやシンには常駐している
0691名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 23:59:25.61ID:DYy87x/V
お漏らしキタコレ
特定されちゃう?
0692名無し野電車区
垢版 |
2024/05/24(金) 23:59:48.12ID:m7cK3ark
まあ吸い上げたデータを管理する場所は集約されてた方がいいのはそうではある
0693名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 00:06:23.44ID:Y6HQDbh8
データ弄る人間は少数に絞った方がいいだけにな
0694名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 01:05:59.60ID:uhgr2q2z
ケンタッキーのスパイスのレシピも全社のうち知ってるのは3人だけというからな
0696名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 03:26:02.79ID:7rWPcKbG
>>695
顔写ってるぞw
0697名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:15:15.92ID:TIT5m3Eo
>>685
中央線で試運転するのはそれもあるだろうね
で、そのまま寝床を借りると
夕方にチェックインして朝イチででっぱつだから夜中に何かやる事は無いと思われる
夜中も走行試験やってるならリーカーが食いつくだろうしねw
0698名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:19:12.05ID:TIT5m3Eo
てか、2日目以降は静岡で試験をしているわけだけど、神領でしかできない何かがあるなら静岡に行ってからはどうするんですかね
普通に疑問
0699名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:28:14.87ID:TIT5m3Eo
あと、データを神領が占有ってなんぞ?
普通に意味わからんちん
ソースが中の人の会話とか胡散臭せー
0700名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:30:11.43ID:Y6HQDbh8
静岡というか現場はネットワーク設定までいじる権限は持ってないんでないの?
それなら一旦設定できる人がいる場所(神領)に持ち込んで設定、走行させて問題なく通信できるか確認してから各所属の区へ配置って手順になるだろう
…と自分の会社の体制から想像したけどそういうもんでない?
0701名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:34:43.59ID:TIT5m3Eo
神領にしても静岡にしても結局現場じゃん
権限云々の話なら海鉄車両部の人と現場で分けるとかそーゆーレベルの話にならん?
0702名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:44:04.68ID:Y6HQDbh8
普通、ネットワークの管理者ってのは構成を完全に把握できていないと混乱するから担当は1人、あるいは複数居ても絞りに絞って管理者とその指示で行動する少数で維持するもので、外野には触れさせないもの
だから神領とは言ったがそうだとしてもその中でもごく限られた人物しか関与できないはずだ
この手の問題はソシャゲなんかでも度々出てくるくらいなのにその認識すら無いのは社会人としてちょっと足りなくないか?
0703名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:46:54.07ID:TIT5m3Eo
だから権限のある人が静岡に行けば神領と同じ事が出来るじゃん、普通は
てか、そうでなきゃ問題ありありと僕は思うけども
0704名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:49:54.12ID:Y6HQDbh8
>>703
問題ありました

担当が静岡へ

神領のシステムの問題でした

神領を設定し直し

静岡の設定やり直し

こうですか?
0705名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:54:58.48ID:TIT5m3Eo
あー、
なんとなく言いたいことはわかった

わかったけど、そもそも僕が言いたいことは>>662に書いたけど、神領と静岡でできることに違いはないよね?ってことだよ
神領でしかできない何かがある訳ではないよねってのが根っこ
0706名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:55:25.84ID:zQLw+Xnb
DIANAの運用開始にACROSの機能向上と、車両検修の刷新がここ数年著しく、とても興味深い
0707名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 11:59:54.51ID:Y6HQDbh8
(理解してないなこいつ)
0708名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:00:57.70ID:TIT5m3Eo
>>707
じゃあ神領でしかできない何かがあるの?
0709名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:06:26.82ID:Y6HQDbh8
>>708
その前に全て静岡でできるんだったら日車でもできて、設定まで済ませてから出すとは考えないのか?
0710名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:07:41.66ID:TIT5m3Eo
>>709
当然、出荷前に設定しますでしょ
じゃなきゃ試運転のデータ収集できんやん
0711名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:25:12.59ID:SsW57MGs
>>710
だったらなんでそうなってないの?
0712名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:37:11.26ID:TIT5m3Eo
>>711
そうなってないとは??

仮に通信できなくてもある程度は車上で蓄積できるだろうから、試運転の時のログが採れないことはない事はないかもね
とはいえ、神領で何かやるのであれば夕方入庫で翌日の朝イチでっぱつはストロングスタイルすぐるから、何かやるのであれば最低でも二泊コースだろ
0713名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:37:44.83ID:pC4Qo99T
今どきデータが現場のサーバに置いてあるとは考えにくいが…
データは社内ネットワークに繋がってるサーバに共有してて
名古屋工場にいれるほどではない修正を
名古屋に近い神領でやってるに一票
0714名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 12:53:08.37ID:Nmrd3daZ
不具合についてのデータは全社共有にするのが常識だよね
共有となったらそりゃ名古屋にサーバー置くでしょうに
130キロ運転のために神領に一泊させましたなんて本気で信じてるのかよ
0715名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:00:36.56ID:Y6HQDbh8
>>712
やっぱりわかってなくて草
ご家庭の無線LANの設定じゃあるまいにw
0716名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:01:18.53ID:Nmrd3daZ
例として適当でないかもしれないが会社のパソコン支給の際は本店の情報システム部で初期設定してから個人に配るだろ(そうでない会社があるならごめん)
出先で勝手にやりましたなんてしない
それと同じだと思うんだが
0717名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:03:33.10ID:TIT5m3Eo
>>716
ウチの会社もそうなっているけど、今回の話はそれとは違うくね?
0718名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:06:13.84ID:TIT5m3Eo
てか、716=714か
0719名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:09:48.75ID:Y6HQDbh8
>>716
その例えで正しいと思う
設定のためにわざわざ出張してくる会社があるような主張してる奴がいるけどw
0720名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:10:06.45ID:TIT5m3Eo
しかし、神領でしかできない何かがあるならこの先、その何かをする時は静岡の車両をまた神領に送るんですかね?
0721名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:16:12.31ID:Y6HQDbh8
ホント何もわかってないんだな
だったら偉そうに口挟まなければいいのに
0722名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:18:12.85ID:TIT5m3Eo
そもそもスタートがこれじゃん
仮に地上側に神領でしかできない何かがあったとしても、車両を神領に入れる理由にはならんじゃん

644 名無し野電車区 sage 2024/05/23(木) 21:20:10.69 ID:ayn9hmdq
ともあれ315は最初は必ず神領なんだな
試運転行程の都合もあるかもしれないが要するに315のキーとなるシステムは基本的に神領管理なのだろう
0723名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:19:43.05ID:TIT5m3Eo
んで、仮に車両を神領に入れる必要があるならば、この先も静岡から神領へ戻す必要があるじゃん
0725名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:40:27.67ID:Y6HQDbh8
>>723
お前がいる会社は新たな機械導入したら電源入れて「はい、動いた、ヨシ」っていってすぐ使ってるのか?
0726名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:43:18.13ID:TIT5m3Eo
>>725
とりあえず動いたからヨシ!なケースはあるっちゃあるw
ものによるけどな
0727名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 13:58:25.03ID:GHzLxazo
「実験は変える項目以外同条件に揃えて行う」って小学校の理科で習わなかったか?
0728名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 14:03:37.53ID:TIT5m3Eo
C0/C100と同じことをやるなら(っていうかやってるし)神領一泊コースだよなー
0729名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:06:25.50ID:nirs1Rgb
静岡に313のロングが入ったのを、当時の静岡支社が本社の最初のプランをはねつけたのだ、との妄想を書く奴が時々いるよな
会社組織をわかってたら、ネタでも恥ずかしくて書けない
支社は意見は出す
だから静岡支社が主張はしたかもしれない
だが、最終決定権は本社(東海は事業部制の会社なので東海鉄道事業本部)にしかないんだよ
顔文字が粘ってるのを見ると、ちょっとケースは違うけどなんかそれを思い出した
0730名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:12:02.93ID:TIT5m3Eo
くせー、東美濃のニオイがぷんぷんしよる
0731名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:17:37.63ID:TIT5m3Eo
そういやさー、
この例でいくとウチの場合は端末がネットワークに繋がってるならリモートで管理者が入ってなんやかんやすることは可能
設定のためにわざわざ出張するなんてありえへん∞世界w


716 名無し野電車区 2024/05/25(土) 13:01:18.53 ID:Nmrd3daZ
例として適当でないかもしれないが会社のパソコン支給の際は本店の情報システム部で初期設定してから個人に配るだろ(そうでない会社があるならごめん)
出先で勝手にやりましたなんてしない
それと同じだと思うんだが
0732名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:19:34.67ID:FH/kek+A
会社組織に属したことのない人の意見だな
支社の備品をどうするかは会社に寄り切りよ
支社のことは事実上支社で決める場合もあれば支社には口出しする空気さえない場合まで様々
会社の大小でもそう簡単には決まらんね
0733名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:22:01.15ID:TIT5m3Eo
会社によるなんて言い出したらそこで終わる話w
0734名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:23:40.30ID:FH/kek+A
>>731
でかい奴はそうもいかんでしょ
うちの客さんもサーバーとかのデカブツは自前でやらずメーカーでやる
ただし業務ユーザーのパスワードだけはこっちで関知せずお客さんが常に入力するふうだな
0735名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:23:42.28ID:TIT5m3Eo
ちなみに会社の規模でいうと従業員雲仙人レベルのトコに属してはいるけど、10億当ててはよフリーランスの無職になりたいわ
0736名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:28:31.47ID:PvtLNJFK
顔文字は仮に会社に勤めているのが事実としても営業所の技術職ぐらいの立場だろう
結構そういう奴らは特に年齢が高いと頭の中がお山の大将だったりすることが多い
工事現場の親方みたいな感じか
0737名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 15:32:23.15ID:TIT5m3Eo
営業所の技術職なー
近からず遠からずってとこかなー

ただセンターも経験あんで(⁠^⁠^⁠)
0738 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 17:27:32.61ID:uIZE7Rus
>>729
あれは駿府人(遠州人)のせい
当時の2chで暴れてたけどあれ自分が静岡支社に要望出しまくってロングシート天国にさせてやりました言うてるよーなもんよな
0739名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 17:35:55.06ID:uIZE7Rus
>>723
正確には日車から神領
0740名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 18:42:55.96ID:f0BZZs2L
今日の中央線さわウォ号は313に戻ったのね。それも大垣車をわざわざ中津川まで回送して中津川始発に。
0741名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:22:25.17ID:TIT5m3Eo
>>739
静岡から神領で合ってるよ
ID:Y6HQDbh8理論でいくとそうなる
この先もっていうのは静岡で使い始めてからの話ね
0742名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:27:58.78ID:PVg1+JfI
来週にはUも営業運転開始か
この夏で静岡の211系は終わりかな
少なくともSSとLLは消えるか
0743名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:28:22.36ID:s6uqlMdY
通信機能が付いてる意味が理解できてないバカがいるぞw
0744名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:32:06.06ID:TIT5m3Eo
そう、車両がどこにいようが関係ないわけよ
0745名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:40:26.42ID:GpPtPSr8
>>740
やっぱりかと言うか前回で苦情入ってそう
0746名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:44:18.15ID:JY6XTL82
>>745
そもそも飯田線に入る時点で315って選択肢は存在しないんだが
0747名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:50:40.81ID:TIT5m3Eo
中津川発駒ヶ根行きは313一択だな
名古屋から中津川も臨時快速があったんだな
誰かさんが欲しがる実質新快速のやつw
0748名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:53:48.91ID:TIT5m3Eo
いっけねー
土岐市瑞浪は停まらないから誰かさん的にはAUTOか
0749名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:54:42.79ID:GpPtPSr8
>>746
ほう
315は飯田線ダメなんだ
0750名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:56:03.65ID:TIT5m3Eo
飯田線北部は3両がMAXだからなー
0751名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:58:34.23ID:G65/fy4w
3連までの制限掛かってる区間がある
でも2連では捌ききれない時間帯があるから313-1700がいる
0752名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 19:59:42.33ID:GpPtPSr8
昔々とは変わったのね飯田線
設備として3両限界なのね
ありがとう
0753名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:15:32.91ID:s6uqlMdY
>>744
初回はそうはいかんがな
システム構築の検証作業を遠隔でやるとか現地据え付けでも無い限りは持ち込みでやった方が手っ取り早い
いい歳こいてその手の責任者やった事ないの?
0754名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:17:29.80ID:TIT5m3Eo
だって電気塩ですしお寿司
0755名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 21:19:36.01ID:TIT5m3Eo
だいたい神領で何かするなら一泊はストロングスタイルすぎるだろJK
最低二泊で次の日を作業日にするだろJK
0756名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:08.52ID:p7x+tJSO
今日浜松発熱海行に3本連続でS編成が付いてて3本目(442M、熱海11時43着)に乗ってたら三島で折返し待ちの沼津行235MもS単独
沼津10時40分-11時25分までの熱海行3本、富士発1本含む三島シャトル2本でS5連荘だったみたい
0757名無し野電車区
垢版 |
2024/05/25(土) 22:11:20.32ID:8+pW4gi1
逆に中央線沿線のさわウォだと、3両では輸送力不足で4両にしているのか。
0758名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 12:11:52.03ID:Ur/gB2co
>>757
飯田線乗り入れがあるから313なんだろ
大垣から借りるより神領から出す方が効率いいから中央線だけなら315になるのは自然
数年に一回長野支社との共催でさわウォやるけどその時の臨時何にするかが注目かな
試運転やってないので可能性は薄いが技術的に篠ノ井線に315の乗り入れは可能だから
0759名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:18:51.87ID:QyWvMvcE
昨日は松本でもさわやかウォーキングがあったから、塩尻で乗り換える客もそこそこいた。
0760名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 13:41:20.83ID:mO4dhFi3
>>758
長野支社との共催は毎年やってるけどいつも臨時とか出してないぞ
今回はたまたま駒ヶ根開催と被ったから塩尻までは臨時が使えたけども
0761名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 16:45:27.12ID:+G52YzuZ
駒ヶ根とはまたハードル高いな
松本まで臨時出す気はないから駒ヶ根と被せて臨時を確保した、のか?
0763名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 19:28:32.21ID:oz8my3hx
313系の初期幕車も315系増備による置き換え対象にして
4両8本を伊豆急に売却で
伊東線も含めて熱海〜伊豆急下田を313系で運行で
0765名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 19:44:28.59ID:SvLrH/ZA
塩尻くらいまでだね。臨時快速を出しているのは。
0767徳田都  警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:01:52.41ID:S4rnxPqm
>>758
そもそも、東に315を運転できる運転士や車掌がおらんだろ…
まあ、神領あたりに連れてきて訓練すりゃぁいいだけの話ではあるが
0768名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 21:32:29.12ID:29mk0wQm
JR東海は熱海の新幹線ホーム以外のホームドアを無くして欲しいわ
今日の東海道本線は金山駅ホームドアのせいで8分も遅れたしな

あんなお荷物設備を金掛けて増やすとか異常だわ
0769名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 21:34:44.92ID:29mk0wQm
315系はどう考えても不要だったわ
313系は全ロング車でも完成度や性能が十分高いから、それの投入継続で十分
むしろ、東急顔でカメラだらけな315系は劣化してるくらい
0770名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 22:25:00.59ID:Ujw43QFb
ホームドアないと列車の発着時でも平気で列車車体ギリギリ歩くバカが居るから
0771名無し野電車区
垢版 |
2024/05/26(日) 23:26:47.06ID:jq0MXqqQ
鈴木の当確
リニア完全にオワタ
そして亀爺がショックで再起不能に
0772 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 00:09:10.49ID:8bo/mPBr
ホテルアソシア静岡ターミナルってJR東海系のホテルに陣取ってんだな鈴木康友
0773名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 00:29:37.82ID:lZgf8F4M
>>772
倒壊も康友陣営はお断りすればいいのにな。
どうせ4年間遅れるのが決定するわけだし。
0775 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 12:39:39.54ID:lHqpL2KP
さて康友がどう出るか
0776名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 12:57:15.84ID:/hAeiish
浜松工場の撤去だな
スズキと目と鼻だし
0777名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 13:00:13.30ID:xbx2vbUK
>>756
Sは検査で1本離脱してるから残った5本が全部同じ時間帯に集まってたわけか
0778名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 13:42:43.75ID:/0DjpUL/
東軍が勝利するには、静岡の人口増やすしかないのか。
0779名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 15:02:27.80ID:Imt9dbeb
リニアに加担して川の水を枯らすのか
0780名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:40:05.27ID:63HSqsWK
…と思ったが島田とかまだ中部だよなぁ
0781名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 16:59:11.03ID:h0rGmZIB
少なくとも鈴木康友は川勝平太みたいに学者バリの持論を展開することはなさそうだし
0782名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 17:01:52.95ID:h0rGmZIB
K編成のKは川勝平太の機嫌取りのK
S7〜S10(J171〜J173)のSは鈴木康友の機嫌取りのS
0783名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 17:02:46.81ID:h0rGmZIB
にならなきゃいいが
0784名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 18:26:39.19ID:lZgf8F4M
>>781
甘く見すぎ。
修ちゃんの命令に従って、
康友も必ず断固反対の一点張り。
カネゴンとの面会拒否などの強硬策もあり得る。

こうなると、
2級河川の許可権限を政令市に変えて、
難波から同意を得ればおkにするしかない。
0785名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 18:35:09.04ID:RCZ2zy5Y
>>781
住民投票の結果を自分に都合よく解釈して反対多数を無視した奴やぞ
0786 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:09:28.65ID:eErmzKRv
>>784
修ちゃん、90超えてるからな。
58の丹羽や55の武田にしたら、言葉は悪いが棺桶に入るの待ちだろうな。
0787 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/27(月) 20:45:26.82ID:iAWpR79Q
新知事、割とまともそうな人やん
前のは明らかにアレな目つきやったけど
0788名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 21:00:28.10ID:UPkYbTIX
あれがまともだったら浜松はもっと良くなってたんだがな…
0789名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 21:29:16.37ID:nRrMmejY
(少なくとも前任よりかははるかに)まともそうな人
0791名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 21:51:55.85ID:h0rGmZIB
静シスK編成のKは機嫌取りのK
0792名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 21:52:26.06ID:SnEDwNYR
???「自動車スポンサー様が絡む批判はムリポ」

♪会いにい~こ~

???「鉄道スポンサー様が大量投下なさった。どうしよう(ニッコリ)」
0793名無し野電車区
垢版 |
2024/05/27(月) 21:54:59.54ID:h0rGmZIB
カネゴン『川勝ちゃんの機嫌取ってリニア静岡工区着工許可取りたいから名古屋口減らすね』
名古屋民『あっ?!ぶっ殺すぞてめえ』
0794名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 08:44:52.47ID:JnnUnkBz
静岡の6連にKやTが入ったり3連にNが5本になってたり地味に入れ替わってるのは一時的なのかそれとも6月の315投入後を見越しているのか
0795名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 09:08:03.75ID:bMkrlILM
飯田線の秘境区間はワンマン化できないとか言われてたやつ、あれ結局、ワンマン運転にあたって2000m超トンネル内の在線状況を常時確認できるシステムを整備しなければならないのを今まで見送っていただけっぽいな
0796名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 09:46:51.56ID:JnnUnkBz
>>795
で、この度めでたく対応、ってこと?
0797名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 10:04:13.29ID:p1Yx94LZ
順番がどっちか分からんな
ワンマン化するつもりがないから見送ってたのか、設備の更新時期でないからワンマン化を先送りしてたのか
0798名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 10:15:37.65ID:2flPPZ/q
>>796
そういうことになるな
よそだと、六十里越トンネルでは、列車接近警報装置を応用することでこの要件をクリアしているらしい
同じ新潟でも清水トンネルの場合、ループ線があるせいでGPSだけでは列車位置が決定しきれないので、要員効果が見込めないのもあってワンマン化されないと
0799名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 12:04:03.30ID:RskjrGBb
水上~越後湯沢間や飯田線はワンマンではなく車内改札あるしね。
0800名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 12:08:47.07ID:p7F5W46l
>>795
じゃあワンマンやってる路線に2km以上のトンネルがある場合は在線確認システムがあるってことか
逆に言えばこのシステム入れさえすれば上越国境とかどこでもワンマン化可能ってことね
0801名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 12:25:37.70ID:/SicROEz
どちらにせよ飯田線山岳区間のワンマン化の提案は事実としてあるわけだから状況の変化は確実にある
0802名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 12:52:47.81ID:LcoPDusz
少子化だし雇用維持のためにローカル線に人員を必要以上にあてがう時代ではないわな
0803名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 12:59:42.50ID:JnnUnkBz
>>798
なるほどねぇ
飯田線の場合は駅の無人化と引き換えにワンマンは控えめだったところもある様子だから急ぐ必要もなかったのかも
0804名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 13:23:10.47ID:uw4vecnX
東海はワンマンでも車掌乗ってることが多い
0805名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 13:43:51.93ID:2flPPZ/q
>>800
基本的にはそういうことだな
例外的に、上越国境の場合はループ線のせいでGPS列警を在線確認に活用できず、車掌を乗せ続ける方がマシらしい
0806名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 13:51:58.63ID:2flPPZ/q
>>797
秘境区間も含め伊那松島に抜本的にメスを入れられるタイミングを待ってた、ということかもな
ちょうどワンマン運転未対応の213系が淘汰されるタイミングでもあり、業務改革という錦の旗も掲げられている
0807 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 15:28:19.80ID:LReZFg5w
岸田は身代わり辞任でずっと俺のターンやるから死ぬまで総理だな
0808名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 15:38:16.36ID:76LP1JVS
飯田線の絶対に運賃徴収ムーブも続けるんだろうか?
0809名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 15:47:42.00ID:/Yv2CcGv
俺は続けてほしい
あの車掌(運賃徴収員)の動き見ると旅情わく
0810名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 16:00:00.65ID:D16NZKaw
回数券見せても回収されないのが飯田線だったのに時代は変わるものだな
0811名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 16:50:49.34ID:orn4ECrz
ワンマン運転になると後方乗車無くして運転席横扉しか乗降出来ない様になるかも
乗車のために後方ドアが開くと、そこから降りる奴が居てキセル可能
それを防いでいたのが車掌ダッシュなんだが
0812名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 17:21:37.91ID:dQGJahzh
福島~米沢も車掌いるし庭坂発車すると車内改札くる
0814名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 19:19:24.52ID:mtK2vzv0
東海エリアは乗客もしっかりしてるので、入口側から降りる客が皆無。運転士も停車中はちゃんと後ろ向く
中央西線から篠ノ井線に乗り継いだら、篠ノ井線の酷いこと。平気で入口側からお客は降りていくし、運転士も見て見ぬ振り。Suica(エリア外)の客には、次に乗るときに精算してもらってでおわり。
0815名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 19:46:09.40ID:orn4ECrz
ワンマン運転では初めから自動と運転士がアナウンスしてるのに駅に着いたら後部車両から降りようとして、やっと気が付いて走って前方に行く馬鹿客、車内放送聞いてろよ
0816名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 19:58:49.30ID:CfhThH0E
後ろ乗り前降りワンマンは鉄道会社の都合でそうしてるんだろ?って言われると、その通りですになっちゃう
旅客に協力してもらってるんだわな
0817名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 20:01:19.56ID:cayKyi0G
入り口から降りる客への対策は先に出口だけ開けてやるのが有効と聞く
0818名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 20:16:51.06ID:IAFZmuOX
全駅でワンマン扱いなら学習するだろうけど、有人駅で全部開けとかするから学習しないわ
0819名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 20:37:00.25ID:orn4ECrz
ワンマン区間で入り口に乗る客が立ってればドア必ず開くから隙を付いて下車されてしまう、運転士が降りて追っ掛ける訳にもいかないし
0820 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/05/28(火) 20:43:56.15ID:0f3uPrPy
15m級のワンマン専用車両作って、運転士ダッシュでいいんじゃね?(鼻ほじ)
0822 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/28(火) 21:30:20.51ID:/SicROEz
315の車側カメラでキセル厨の特徴を学習中なう
駅出入り口の防犯カメラと連動して証拠画像収集記録して、まとめて警察に通報
0823名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 23:06:37.86ID:9TqjGTrY
>>815
車内放送とかBGMだろ
0824名無し野電車区
垢版 |
2024/05/28(火) 23:47:31.01ID:DknZKWo0
下曽我で倒木と衝突
終日運休決定って大事みたいだな
0825名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 06:48:29.98ID:GFSdtazV
>>819
そういうのって常習だろうから、コツコツと証拠集めてとあるタイミング網を張り捕まえる。
0827名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 09:00:36.35ID:EcoIeDhy
>>826
横だがBGMが何の曲だったか覚えてないのと同様に放送なんて聞き流されてるとまで説明されないとわからないタイプ?
0830 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 12:17:55.99ID:Sv7BoFo3
C113+C114投入でY34とY38が転属とかあたおかかよ
そもそも運用別れてて置き換え不可なんだが
0831名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 12:30:51.90ID:Sv7BoFo3
2024年度
新製
U1〜U14(315系3000番台)

転属
K1〜K11(313系300番台)

廃車
211系5000番台3両21本(63両)
211系6000番台(GG1〜GG9、18両)


2025年度

海カキ

新製
E1〜E14(315系3000番台)
転属
R1〜R24(313系1300番台)
廃車
H1〜H14(213系5000番台)
311系(G1、G3、G4、G11、G15)
静シス
S7〜S9(313系1700番台)

予備で残した115のB1、B7、B8、B11と神領から転属した113を1年で潰す会社だから予想が難しい
0832名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 12:31:39.68ID:EcoIeDhy
武豊線の置き換えが含まれてるのだから当然だろう
0833名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 12:44:00.63ID:TOU9XJuh
>>830
休憩がてら失礼されるぞ
0834名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 12:44:30.57ID:Sv7BoFo3
LL/SS+LL+SS×8
S+211×5
W+GG×8

改正後
U+K×9
T+T×4
N+T×9
W+W×4
U×4
身延線、御殿場線
S×8
L×7
V×13

予備
K×2
T、N、U、S、W、L、V各1本
0835名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 12:46:10.69ID:Sv7BoFo3
LL/SS+LL/SS×8
S+211×5
W+GG×8

改正後
U+K×9
T+T×4
N+T×9
W+W×4
U×4
身延線、御殿場線
S×8
L×7
V×13

予備
K×2
T、N、U、S、W、L、V各1本
0836名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 12:52:32.46ID:Sv7BoFo3
LL/SS+LL+SS×8
S+211×5
W+GG×8

改正後
U+K×9
T+T×5
S+T×6
W+W×4
U×4
身延線、御殿場線
S×2
N×9
L×7
V×13

予備
K×2
T、N、U、S、W、L、V各1本
0837名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 13:01:56.04ID:Sv7BoFo3
Y34、Y38は内定
J170は内々定
0838名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 14:26:57.87ID:0Bamy99C
改正後を25年春改正だとしてもそれまでにJ170を動かすのはさすがにキツいと思うぞ
0839名無し野電車区 ころころ
垢版 |
2024/05/29(水) 15:54:31.45ID:eo7rA+5z
>>831
バーカ
0840名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 16:18:13.68ID:bixQstOs
まだW編成ワンマン改造して身延線投入し、Vを飯田線とか言ってるのいて草
ボックス嫌いでロング好きならドア横の二人掛けやオレンジ優先席使え
0841名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 18:26:45.71ID:kQyTdadY
>>840
いまさらそんなのいるのかと思ったらXにいる奴か
B400の静岡転属をなんのためにやったのか理解できてないんだな
理解したくないというべきか
0842名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 18:49:42.22ID:Fz4wjeq3
>>833
御無礼します。
0844 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/05/29(水) 18:56:26.80ID:WDsh4TPP
J161+J162の入場でJ160はけつあな確定となった
0845名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 18:58:54.16ID:kN04MPNv
JR貨物列車の停車駅構内 解体中の車両から出火 
05月29日 17時17分

29日昼すぎ、浜松市にあるJRの貨物列車が停車する駅の構内で、解体作業中の車両から火が出て消火活動が行われ、東海道線は一部の区間で一時、運転を見合わせました。
消防とJR東海が火事の詳しい原因などを調べています。

29日午後0時半ごろ、JR東海道線の浜松駅と高塚駅の間にあり、貨物列車が停車する西浜松駅の係員から「解体中の車両が燃えている」と消防に通報がありました。
NHKが浜松市に設置しているカメラの映像では、午後0時40分ごろ、高い壁で囲まれた駅の構内にある作業スペースで車両から白い煙が上がっているのが確認されました。
消防によりますと、火はおよそ1時間後に消し止められ、車両1両が焼けましたが、けが人はいないということです。
JR東海によりますと、現場では使わなくなった車両の解体作業を行っていたということで、この火事の影響で近くを走る東海道線は浜松駅と高塚駅の間の上下線で30分ほど運転を見合わせました。
消防とJR東海が火事の詳しい原因などを調べています。

://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20240529/3030024036.html
0846名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 19:13:24.85ID:WDsh4TPP
静岡転属対象
Y31〜Y41
J151〜J153
J171〜J173

大垣残留
J161〜J164

でカメラ対象342両
0847名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 19:16:24.70ID:WDsh4TPP
J160に防カメ付いたらけつあな確定
0848名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 19:27:28.14ID:+KZ5+7CU
てかY42以降にカメラ付いたのか?
0849名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 19:34:12.23ID:WDsh4TPP
今年度までに211全廃だがなんだかんだで改正後はS+211だけ来年度まで残りそう
Y34、Y38→K4、K8
J171〜J173→S7〜S9
J151〜J153→S10〜S12

廃車211×5

N×2が身延線から撤退し、東海道線へ
S×2(S7〜S9限定)が身延線に

T+N×2
T+S(S1〜S6、S10〜S12、予備でS7〜S9も充当)×8
T+T×3
U+K×9

K×1がラッシュ時の増結

4両
W+W×4
U×4

これで静岡は置き換え完了
0850名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 19:38:03.54ID:bixQstOs
燃えると廃材リサイクルに回せなくなるな
粗大ゴミ
0851名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 19:39:02.11ID:x5D1YYsw
冷房装置付けたまま解体してたな
延焼して廃車発生品として再利用できなくなった?
0852名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 19:40:53.18ID:XXNd/dHc
211系を大事にしないから天罰が下ったな
JR西みたいに40年以上は使えってんだ
無理にヘンテコな315系なんぞ投入しなくていい
0853名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 19:53:47.74ID:+KZ5+7CU
>>851
使えるものは回収してから壊すでしょさすがに
0854名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 20:17:06.54ID:x5D1YYsw
バッテリーに引火した説があるがどうなんだろ
0855名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 20:24:16.02ID:DHIYbjxx
>>852
天罰では無いと思うがw
315はいらないのは同感
中京圏だけで使えばいい
0857名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:10:25.83ID:x5D1YYsw
燃えたら車両1両まるごと産業廃棄物になっちゃうよな
外さなかったまだ使えそうなパーツも産業廃棄物として捨てる羽目になる
0858名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:12:32.44ID:8L/k/XEA
県知事が変わったことだし315系静岡導入中止、大垣配備で313系転属させてくれ。
0859 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:34:33.31ID:IBabt8qy
>>856
バリケードで囲まれてるからどのみち列車内からは見えないかと。
0860名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:39:14.45ID:lt8X1n5L
>>852,855
進段の度にガクガク揺れる211よりインバータのお陰でスムーズに加速する315の方が一般的には優れてるだろ
まあ211はあのカックン加速と直流モーターの唸りが魅力ではあるんだが
0861名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:41:25.70ID:IdAFjGOW
一般的な視点からいったら211に勝ち目なんて無いっすわ
0862名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:43:43.60ID:+KZ5+7CU
椅子は今でも好きだよ、211
0863名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 21:55:06.04ID:bixQstOs
浜松駅から豊橋方面の下り先頭なら西浜松解体現場は見れるぞ
315になったら前方不可
0864名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 22:01:09.08ID:WDsh4TPP
>>858
真のお膳立ては新型車両ではなく中古でも快適な転換クロスシート車両
0865名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 22:13:14.86ID:qLXWK9t/
静岡の315系いよいよ土曜日から運用開始だが
出発式&最初の運用はどれになるのかな?
0866名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 22:16:36.46ID:WDsh4TPP
静岡地区2026年3月改正
J170とJ150の転属で最後まで残った211系18両が廃車。
J171〜J173が転属し、S7〜S9として身延線運用に投入。N×2が東海道線に転用。身延線はふじかわと4両運用の一部除いて2パン車に統一。
J151〜J153が転属し、S10〜S12として東海道線に投入。静岡地区の211系は完全引退。

静岡地区ラッシュ時
6両
S+T×8
T+N×2
T+T×3
U+K×9
ラッシュ時限定
W+W+K×1

4両
U×4
W+W×3
※L+L×2
※L+V×1

身延線と御殿場線
S×2
N×7
L×7
V×13

※御殿場線からの入庫運用
0867名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 22:22:47.62ID:WDsh4TPP
S+211-3×5と211-3×1は改正後も残る
それ以外の211は全廃。
0869名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 22:28:23.34ID:WDsh4TPP
6月時点で
運用中のK+K+KとU→6/1デビューU+K×4→廃車SS/LL+SS/LL×4
0870名無し野電車区
垢版 |
2024/05/29(水) 22:37:51.59ID:WDsh4TPP
>>868
315-4×14(神領か大垣か不明。既に神領は木曽除くB500分の置き換えも完了してるため神領はない。神総が14本均等説を唱えてるため)
B501〜B524→R1〜R24

廃車
H1〜H14
311×5

転属
J151〜J153
J171〜J173
0871 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/29(水) 22:51:39.34ID:+7RRQa4C
重機の餌になる前に火葬されたにーちょんちょんは幸せな車両
0872名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 08:32:35.60ID:nbATOo3g
>>871
そんなことあらすか!
何ちゅうこと言っとるだ、このたぁけ!
0874名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 09:54:52.23ID:4ufOqx/S
おじいちゃん、先週出たでしょ
0876名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 11:50:27.83ID:Cqc2MJ3n
西浜松で燃えた211思った以上にガッツリ燃えちゃってるのな
もっと耐火性高いもんだと思ってた
0877名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 11:53:43.30ID:4ufOqx/S
難燃であって不燃ではないからな
難燃てのは逃げる時間を稼げれば勝ちって発想だから最終的にはがっつり燃える
0878名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 11:57:17.91ID:sbuTBFjp
わかりやすいのは正月の羽田事故だな
人間は全員生還したけど最後はしっかり燃えたよねっていう
0881名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 13:27:26.97ID:4ufOqx/S
8両編成で定員50名に対して募集は30人
四国、北海道の定員も30人
てことは…だな
0882名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 14:11:50.40ID:dVKprn5u
牽引する機関車あったっけ?
0884名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 14:19:12.70ID:4ufOqx/S
0885名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 14:35:09.25ID:8AqMOi2a
>>879
将軍が崩御してから本当に丸くなったな東海
もう乗って楽しい列車HCで造ろう!
0886名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 14:37:04.83ID:dVKprn5u
>>883
結局東か貨物からの借り物になるんだよね牽引だと
自走するにしても防護保安関連機器積まなきゃいけないだろうし
0887名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 14:51:16.60ID:vHDhfsvJ
伊豆急2100系東日本対応のPは搭載してるけどな
0888名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 15:00:01.19ID:Cqc2MJ3n
>>878
飛行機の場合は燃料に引火したからじゃないの?
でも電車って基本鋼鉄製だしそこまで燃えるもんじゃないと思ってた
0889名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 15:01:55.67ID:2k4v/KfN
>>879
ついに倒壊がクルーズトレインに手を出すなんて、
火災激おこ案件w
四季島か瑞風が伊勢神宮に来る日も遠くないかも。
0890名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 15:18:27.25ID:GUmay3Nc
クルーズトレインを自社環状運転で完結出来ない東海でクルーズやっても面白くなさそうではある
借り物で様子見かもしれんけど
0891名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 15:23:11.38ID:4ufOqx/S
>>888
そんな状況下でもなお脱出する時間を確保する程度には燃え難いって話だから
あれはもう飛行機の火炙りだったからな
0892名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 15:53:20.55ID:6HEE24tk
313系Y104編成の海カキ表記が消されてたけど静岡に転属になるの?
0893名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 15:56:22.96ID:4ufOqx/S
>>892
315で昨年度?から所属表記入れなくなったけどそれが他の車両にも適用されつつある
静岡だと211でも消されたものがある
どうせ余命僅かなんだから放置しても良さそうなのに
211の全廃より前を期限にした所属表記を消す指示があるのかもしれない
0895名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 16:01:15.00ID:GUmay3Nc
また一つ「らしさ」が消えるんだな
0896名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 16:23:24.61ID:aWP483d4
>>879
自分には縁がないが、こういう取り組みをやるのは良い事
新幹線プロレスやってアニメコラボもやったんだから、手を出さない理由が無い
0897名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 16:43:32.16ID:4ufOqx/S
>>894
東は多分検査のついでに剥いでるっぽいから積極的なのは今のところ東海だけかも
0898名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 16:45:04.05ID:8AqMOi2a
東海エリアは静岡側富士山や西伊豆、浜名湖、飛騨、伊勢など観光資源はちゃんとあるからな
いつか観光列車ができるとよいのだが
0899名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 16:50:02.26ID:GUmay3Nc
東海エリアの周遊フリー切符でも売り出してみたら?
一週間有効で新幹線・特急の指定席利用可とか
0900名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 17:02:05.51ID:Oad8xJAU
>>889
参宮線は4両以上対応してたっけ
クルーズトレイン入線出来ない
他の地方線区も車両制限撤廃するとバラエティー富んで楽しくなるのに
大半は6両まで可能だったし
0902名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 17:29:50.58ID:A5aBvZKh
>>899
北陸観光フリーきっぷみたいな東海版を売ればいいんよな
のぞみは除外でいいからひかりこだまと在来線特急乗れるやつ

で、信濃路フリーきっぷ、南紀フリーきっぷ、飛騨フリーきっぷと被らないように調整とかそういうやつ
北陸観光フリーきっぷ並の値段で4日間使えるなら考えるわ
0903 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 17:45:24.14ID:5SvrqfQh
東海エリアはたしかに風光明媚だよな、これで名古屋さえなければ完璧だ
0904名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 17:49:19.35ID:4ufOqx/S
>>901
周遊券が廃止された理由の1つがそれだっただけにな
0906 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:23:58.94ID:DQm7NeA1
2025年度転属
防犯カメラ対象342両

大垣残留
J161+J162
J163+J164

静岡転属
J151〜J153→S10〜S12
J171〜J173→S7〜S9(N編成身延線2運用置き換え)

組成解消
S+SS/LL×5

2026年3月改正後
6両
S+T×8
T+T×4
N+N×1
U+K×9
W+W+K×1※ラッシュ時のみ
4両
W+W×3
U×4

廃車
211-3×6
0907 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/30(木) 18:47:17.53ID:5SvrqfQh
来年度まで211が残るとか、ええ加減しつこいなこいつ
0908名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 19:10:43.12ID:vHDhfsvJ
>>897
八トタ(都トタ)のE233系とか水カツ(都カツ)のE531系等か
東海エリアに来る宮ヤマ(都ヤマ)、横コツ(都コツ)のE231・233系にはまだ表記消されたのはまだいない
0910名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 19:15:55.76ID:v64p5VQ/
ブツ6で運用中のKに広告確認
こっちもいよいよだな
0911名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 19:23:52.28ID:DQm7NeA1
6/1
運用入り
U+K×4
K+K+K×1※数日前から運用入り

離脱
SS/LL+SS/LL×5(10編成廃車or三岐鉄道譲渡)
0912名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 19:25:33.14ID:DQm7NeA1
W+GGの運用表見たけど何か変わってね?
0914名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:04:38.54ID:4ufOqx/S
>>907
今日の交通新聞のポスト見たら211の定期運用の終わりは本年度でなく本年度末になってるのな
今年度の315の投入は早ければ年内に終わりそうなのにそこまで引っ張るのは何かあるのだろうかね
除籍が年度末と言われたらそれまでだけど
0915名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:09:53.91ID:CNA5nW7b
何気にミトーカの車両が倒壊の路線を走るのも今回が初めてだな
0916名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:11:42.05ID:4ufOqx/S
営業はな
0917名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:13:13.69ID:ZijCCWGe
ミトーカと東海の車両
美濃太田で毎日、顔は合わせてるけどな
0918名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:19:02.03ID:Oad8xJAU
クルーズトレイン自体は電車だけど搭載機器の都合でJR線内は貨物から機関車と運転士を調達しそう、東海は自社の機関車無いし
貨物列車なら通常運行してるから臨時列車扱いで特に困る事ないな
0920名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:23:58.51ID:v64p5VQ/
会見に貨物来てないしプレスも東急と海の連名なのにどこに機関車牽引になる余地があると思えるのか
思いきり運行をJR東海が担うとも書いてあるのに
0921名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:27:59.79ID:RyM7p+3A
糞ボケ名古屋人のご都合転属まだ?
0922名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:29:20.32ID:CNA5nW7b
>>918
熱海以西は倒壊のウテシさんによる自走だぞ。
したがって事前に貸与され、
習熟試運転も行われると思う。

あと上野東京ラインを走れる車両であれば、
倒壊の電化路線には乗り入れ可能なはず。
0923名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:36:31.61ID:4ufOqx/S
>>920
四国での運行のプレスでは運行は西と四国、四国島内は桃が牽いてるんだけど四国を東海に置き換えたら機関車牽引できなくなる理由ある?
あとツアー定員は8両で50人らしいが今回の東海のは30人だからな
20人どこ行ったよ?
北海道、四国の時も30人と聞く
で、電車で運行するソースでもあるの?
0925名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:43:10.70ID:CNA5nW7b
>>923
電車で運行するという直接的な表現はないけど、
運行は機関車持ってない倒壊が担うと書いてある。

1日目は時間稼ぎと眺望の都合だと思うが、富士川の回送線で一旦折り返す行程になってるから、
自走じゃなきゃ面倒。
0927名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:44:03.55ID:v64p5VQ/
>>923
四国の場合はルートに含まれてた予讃線の狭小トンネルに対応させるためにパンタ外したから自走不可だったっての忘れたのか?
それと引き換え静岡の東海道線なら保安装置も車両限界も自走するのに支障はないし、8両編成って時点で公表されてる時点で自走以外ないだろ
逆にお前が機関車牽引になるってソースを出せよガイジ
0929名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:47:12.37ID:v64p5VQ/
https://trafficnews.jp/post/132978
>これまで北海道や四国などでも運行されましたが、その際は5両編成に減らし、機関車が牽引する形で走行しました。今回は北海道や四国のように、非電化区間やトンネル規格の制限がないため、フル編成となる8両で自走します。
0930名無し野電車区
垢版 |
2024/05/30(木) 21:54:43.45ID:4ufOqx/S
>>925,929
これはすまんかっただな
8両を30人で使うのか
それは高く付くな
0931名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 03:39:03.89ID:/dSVdDK9
名古屋~長野って単線区間あったんだな
しらなかったわ
0932名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 06:58:09.70ID:Sd2Ui8VV
東急と東海ってこれまであんまコラボとかしてこなかったような。小田急とは一応競合してるしな
0933名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 06:59:04.86ID:Sd2Ui8VV
失礼。新横浜線のCMとかがあったか
0934名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 07:59:18.43ID:tHMVj6Gr
私鉄車両がJR線を走るって甲種輸送のイメージ
0936名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 08:17:57.74ID:fQwE0ZP+
>>932-933
つーよりその辺で交流し出したのでは
5050にN700Sラッピングもはじめたしな
0937名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 08:27:17.83ID:VvKu/Hgq
>>932
コラボとは言いにくいが東急はザロイヤルで新幹線を組み込んだ行程は日々やっていたらしい
今カレンダーを見ると東京から新幹線で各地へ行き、水戸岡のバスや観光列車を利用するツアーを組んでる
0938 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/31(金) 11:44:13.92ID:OB08RogD
バ葛西がミトーカアンチなのはよくわかった
0939名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:16:12.97ID:Xke/MB8L
>>934
常磐線とか埼京線知らなければな
0940名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:19:14.41ID:7Y+SVbA7
ここは東海在来線のスレだから、なんでも東日本ベースで書くのはどうなのかと
0941名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:23:37.63ID:OB08RogD
>>907
トイレ無し列車がなくなり211を置き換えとは言ってるが引退とは言ってない
0942名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:25:25.97ID:OB08RogD
つまりS+211×5で走ってるやつ除いてU+KとUで置き換え
0943名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:26:59.64ID:TT+V3kiC
>>935
ロイヤルエクスプレスが豊橋まで来れば名鉄1200系との並びが実現したと思うと残念
先頭車の1階が運転室、2階が展望席という構造は名鉄パノラマスーパー1000系が元祖で
後に各地の鉄道会社が真似るほどの影響を与えた
0944名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:27:10.43ID:7Y+SVbA7
いよいよ明日から315のU編成が本格始動か
そういえば熱海試運転は俺が気がついてないだけでもうやったんだろうな
0945名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:30:58.23ID:OB08RogD
んで2024年度中にY34とY38が、2025年度に大垣からJ151〜J153とJ171〜J173が転属し
S+211×5をS+TとN+Nに変えて211完全置き換え
0946名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:34:38.33ID:Snj/kove
>>943
新居町まで来るから折り返しの都合で豊橋までは来るんで無い?
旧二俣線ホーム折り返しになるだろうけどw
0947名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:38:34.96ID:Xke/MB8L
>>943
リゾート21はフロアの重複が無いから二階建てでない以上関係ないしパノスパとならリゾート21のが先
DXならリゾート21より先だけど
0948名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:40:04.48ID:7Y+SVbA7
仁宗がなんで新居町なんだと書いてたが関所跡あるだろと
と書いてはみたがまあ一回見りゃ十分なものではあるかな
登呂遺跡見せるよりはマシだけど
0949名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:45:52.08ID:ET8SP4F+
豊橋駅の配線の都合で浜松から5番4番線に直接入れないから名鉄並びは無理だな
新居町駅は下り線到着後そのまま上り線折り返し出来そう
0950名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 12:50:56.74ID:Xke/MB8L
>>949
境界駅へ乗り入れる側はだいたいその手前の近辺に折り返し設備があって万が一境界駅に入れなくなっても近くまでは行けるイメージあるな
飯田線なら伊那新町、御殿場線なら下曽我みたいな
0951名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 13:21:56.45ID:fQwE0ZP+
登呂遺跡はマジでしょぼいよなあ
0952名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 14:11:44.60ID:r5EFV5jR
>>946
下1番入れば客扱いしつつ直で折り返しできるでしょ
0953名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 14:53:51.42ID:s7qjqvAz
>>950
中央線も塩尻1つ手前の洗馬で折り返し可能だもんな
あと東海道も函南は上り本線で折り返し可能だっけ?
0957名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 16:14:00.90ID:zWn8D15K
>>953
記憶違いでなければ315が試運転で函南までは入っていたから何かしらの折り返し設備はあるのだろう、きっと
0959名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 18:42:28.69ID:JCusr3nR
結局熱海には試運転で1度も乗り入れずに営業運転開始か
0960名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 18:46:32.61ID:zWn8D15K
寛大すぎだろ東
まあ御殿場線で国府津行ってる時点で乗り入れ自体はやってるんだけど
0961名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 19:00:05.78ID:JvLhJNYW
315系投入完了したらJR東海の全路線が100%トイレ付なんですよね?
0962名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 19:18:25.71ID:+dqGgDO+
飯田線とは言い出せん
0965名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 20:38:34.18ID:DnBR4EKc
2022年3月に中央線で運用がスタートしたときは8両編成が7本だった
1週間後のダイ改で時刻表に当該車両は☆がついた 時々外れたが
明日の段階で静岡は4両編成が4本だがU3U4は明日から使うのかどうか
まだまだ運が良ければ乗れますレベルかな
意味なくホームで何本で電車を見送る奴がいたらそいつは
0966名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 20:52:42.35ID:2TmsMgk+
ともかく明日Uの初トイレ利用を目指すオタがここにいそう
0967 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/31(金) 20:58:11.23ID:1h7Rxf3D
Xで既に315運行開始列車公表されとるで
0968名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 20:59:07.95ID:1h7Rxf3D
>>959
てかスジ的に無理だろ
0969名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 21:00:47.56ID:ET8SP4F+
一つの編成が1巡するのに何日かかってるか
4編成だけだからランダムになりそう
島田とかに夜間留置させようものなら盗り鉄現れるだろうから、静岡車両区の出入区になりそう
0970名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 21:05:53.95ID:NS6eSaxW
葛西さんが亡くなってからアニメ、ゲーム、ミュージシャンのコラボが激増してるのにびっくりするわw
社内で鬱憤溜まってたのかね?
0972名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 21:15:11.92ID:NS6eSaxW
313に少数東急車輌製造車があるけど
ロイヤルエクスプレスとすれ違いそう
0973名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 21:17:48.89ID:JCusr3nR
X掲載の通り、
6両固定組成のうち、
静岡に入区した組成から置き換えだろうから、
掲載されてる4行路が明日の有力候補だろうね。
K編成の重連はA27行路(島田スタート)と思われ。
0974名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 21:20:40.54ID:CohBkeRC
>>971
葛西会長が生きてたらこんなことはありえない
だから草なんだ

商売っけがあってよろしい
0975名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 22:31:58.42ID:JCusr3nR
訂正
K編成の富士疎開が4本のままだと、
U+K組成4本とK重連1本でのスタートは無理だから、
K重連があるかどうかはわからんな。
A25行路は静岡入区だから、
今日A26行路に入っていない可能性がある。
0976名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 22:42:52.95ID:vmo2qoMu
既に4本納入済みとはいえ過去の実績でも最速は日車出場の翌々週月曜あたりに運用入りだから、少なくともU3とU4は明日からいきなり運用入りってことはないだろ
0977名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 22:55:11.63ID:oqyTAYf6
>>972
313と言えば近畿車輛製造のやつ
品質の悪さに東海がブチ切れたらしいけど
その頃から考えると
今の近畿車輛、よー頑張っとるね
0978名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 23:14:00.41ID:vmo2qoMu
それ近車じゃなくて東急じゃなかったっけ
0979名無し野電車区
垢版 |
2024/05/31(金) 23:22:46.80ID:zWn8D15K
近車の313といえばNが漏水テストで雨漏りしたとかだったか
0980名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 01:42:05.93ID:o6f2SH4d
>>969
結局島田の211の幕盗んだやつは防カメが糞か犯人が警察幹部の身内でクビ飛ぶから逮捕できずか
0983名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 05:17:55.99ID:cf2qtgwS
途中差し替えだったりして
0985名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 05:48:51.64ID:Up7sR3Yk
A24行路はSS9+LL4
A32行路に入らず、事前送り込みもなければ、途中差し替えだな
0986名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 07:11:42.13ID:L6+/InPl
>>957
函南は名古屋方に渡り線があって上り本線や上り1番に下り出発信号あるから普通に折り返し可だね
今まであった記憶はないが熱海で何かあって入れなくなったときに折り返す想定だろう
0987名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 07:14:02.25ID:L6+/InPl
>>975
Kは基本的に315と組んで使う想定だろう
なので通常時は重連みたいな使い方はしないと思う
走行距離の調整とか面倒になるしな
0988名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 07:29:44.87ID:hLYBv+Ov
A32行路もLL6+LL18で、
当初有力候補が全滅。
夕方のA29行路後半からの可能性が高い。
0989名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 07:52:44.91ID:hLYBv+Ov
夕方から差し替えになりそうなA29行路は今の所、
神戸方からLL13+SS5
0990名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 07:53:35.10ID:GUPJSLoi
新車の投入って夜からのイメージ。運用改正前日の前運用から
0991 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/06/01(土) 08:01:34.69ID:LI/Zn6kJ
高蔵寺駅の4番線てなんで撤去されてんの?
0992名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:00:03.27ID:7j1lJ/d0
>>986
普通に工臨が使っているだろ
0993名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:16:25.97ID:z9Jxdh/F
逆に離脱濃厚なLL13とLL20は
今週末がラストランか
0994名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:34:11.24ID:ZoZTmX7j
静岡駅の現況
お前ら増加
ガキ連中も来てる
出区情報はガセか?
0995名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:44:56.83ID:z1CkAM4r
>>991
需要ないから
知らんけど
0996名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:50:21.99ID:o6f2SH4d
>>994
ガセだったな結局
0997名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:54:36.85ID:o6f2SH4d
>>975
ブツ6のやつと
まだ2本あるやないかい
0998名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:55:26.72ID:o6f2SH4d
ロリコン
0999名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:56:13.79ID:o6f2SH4d
鶴っパゲタートル
1000名無し野電車区
垢版 |
2024/06/01(土) 09:57:29.61ID:o6f2SH4d
1000なら鶴っパゲタートル川辺でスク水着て泳いでる幼女を見て勃起
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 11時間 57分 14秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況