X



山梨のラーメン屋 Part61

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ニククエWW 6f9f-8W5b)
垢版 |
2017/12/29(金) 17:07:21.09ID:yHNENCA80NIKU
前スレ
山梨のラーメン屋 Part56
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1474020185/
山梨のラーメン屋 Part57 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1480154540/
山梨のラーメン屋 Part59
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1495789638/
山梨のラーメン屋 Part60
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1507995233/


ラーメン専門店の定義がわからんので
ラーメン出す店なら何でもいいと思いますよ、適当にどうぞ
ただし質キチにはレスしないでください。

質問キチガイ注意喚起スレ 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1466361305/l50
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1487158174/
0025ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ de90-O50F)
垢版 |
2017/12/30(土) 17:43:04.16ID:2SzU81vm0
とんとんってほかに変わりのらーめんがない、唯一無二の一杯だったんだよな。
塩とん食えなくなるのさみしすぎる。

これだけ客に来てもらえたまた復活したりするのを願うばかりだわ。
0028ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW db51-sOCR)
垢版 |
2017/12/30(土) 18:49:51.67ID:sHaDASWP0
最初醤油のとんとん食って味薄くて煮豚も味付けしてないし何だこれ?って感じだったな
麺は旨いと思ったが

次に行った時に醤油濃いめにしてもらってもいまいちで三回目に塩食ったら初めて旨いと感じた
0041ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK56-Y0il)
垢版 |
2017/12/31(日) 12:34:03.81ID:Loo9dAwYK
とんとんの行列 凄まじすぎぃぃ

並ぶ気満々で10:30頃 到着したが、既に200人くらい居て 行列の光景に爆笑して帰ってきたw

… あれ見て オッチャンも『とんとん やめへんでぇ』てならんかな…
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a8a-uPE/)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:02:48.80ID:qViQw4LI0
ココ最近、夜九時位にしか行ってないけどはねだ家いくとすごいガラガラなんだけど大丈夫かなって思うレベルなってきてる
0046匿名 (ラクッペ MM13-Hm2w)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:57:06.66ID:gjtuWO+UM
とんとんが終わっちまった
とんとんはずっと閉店しないとどこかで思ってた
虚無感が半端ない
最後の塩とん、最高に美味かった
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4ade-dygS)
垢版 |
2018/01/01(月) 00:16:35.03ID:4qTSwMnk0
昔(昭和から平成になる頃?) 甲府と昭和の境ら辺に「元気ラーメン」って太くて平たい麺のラーメン屋があったんだけど、富士吉田に移るとか言って行ってしまった。

今吉田にも無さそうでどこに行ったかわかる人いるかな?
0053ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-xz5l)
垢版 |
2018/01/01(月) 11:03:57.76ID:+dWNtYVGd
円熟屋 本店の年始営業日を知ってる人いますか?
0056匿名 (ラクッペ MM13-Hm2w)
垢版 |
2018/01/02(火) 01:32:08.56ID:jmS890vQM
とんとんロス半端ないから誰か働いてくれ
ほんで味引き継いでくれ
最後にカレー食えなかったのが悔やまれる
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 039b-7ecw)
垢版 |
2018/01/02(火) 08:49:55.49ID:PkoMN3mv0
今日2日にやってるラーメン屋どっかあるのかな
0063匿名 (ラクッペ MM13-Hm2w)
垢版 |
2018/01/02(火) 11:32:15.11ID:kJsmLnOuM
カレとんを大盛りにして半ライスつけてミニカレーにして両方楽しむ食い方が好きだった
0065ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a8a-uPE/)
垢版 |
2018/01/02(火) 12:04:50.83ID:M43jlpYT0
フジヤマ55やってた気がしないでもない
0073ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-AWaI)
垢版 |
2018/01/04(木) 12:18:32.99ID:JAL/8gy9a
>>43
普通に脂カタリコール出来るぞ
脂身残す奴が多いから、店主も人みてやっているのかもな
まずは常連になって、アブラマシマシをいつも完食してから試してみなさい
俺クラスの常連になるとニンニクチョモランマのコールも通るぞ
ただ、ニンニク臭が凄すぎて休みの前にしか食べられんが(笑)
0077ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-RjiE)
垢版 |
2018/01/04(木) 17:17:59.20ID:RZl/Tvnmd
今日から通常営業でやってる
0079ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-AWaI)
垢版 |
2018/01/04(木) 19:17:02.23ID:528mVbMYa
>>75
下痢にもなるよな(笑)
0090ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW eb9b-VCnb)
垢版 |
2018/01/06(土) 12:18:26.69ID:6KRs4oWR0
餃子とライスがうまくなかった 😔
0091ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-a3Qb)
垢版 |
2018/01/06(土) 13:49:13.01ID:tATwrgtAd
はねだ屋は元から過大評価
元々たいして美味く無かったぞ
0092ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-a3Qb)
垢版 |
2018/01/06(土) 13:52:43.49ID:tATwrgtAd
だからと言って横浜家が美味いってわけでも無いぞ
国母家がちょいマシだったな
0094匿名 (ワッチョイW 9fde-tX3j)
垢版 |
2018/01/06(土) 17:44:55.37ID:kpuqNvBs0
ふえ郎ここぞとばかりに正月休みとってんじゃないよ
早く食わせろ
0101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0be6-AWaI)
垢版 |
2018/01/07(日) 08:24:27.97ID:pjNhhCC60
>>95
横浜家は?
0102ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8f-AWaI)
垢版 |
2018/01/07(日) 08:52:06.41ID:zanAoDhwa
家系と言えば、にこにこ家もあったな。
閉店したけど。
0105匿名 (ワッチョイW 3b72-tX3j)
垢版 |
2018/01/07(日) 11:12:38.74ID:kLh0QnKe0
寛菜うちの近くで準備んときから見てきたけどずーっとガラガラだったな
前通るたびに可哀想に思ってた
跡地に二郎系つくったら繁盛しそう
0108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f8a-RjiE)
垢版 |
2018/01/07(日) 16:26:14.26ID:Bmwr/5QN0
移転か、まああの立地よりは山梨市のが良さそうだな
0121ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b9f-nQEt)
垢版 |
2018/01/08(月) 11:05:53.96ID:UlLr/XZ40
>>119
それにプラス入りやすさね
寛菜は20号沿いの立体出口で尚且つ店の場所を知っていないと通り過ぎちゃうような場所が悪かった、看板も藍色であまり目立たないし
同じく最近オープンした近くの反対側の蕎麦屋も潰れるのは時間の問題だと思う

とにかくああ行った立体の入り口出口の様な場所は看板見てふらっとはいるお客が断然少ないからや飲食店や商店やる場合その店を求めて行くっていう様な特殊な店で無い限り成功しないと思う

二郎でも出来れば話は別だろうけどね
0123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0f90-h1w0)
垢版 |
2018/01/08(月) 14:33:27.58ID:P5ifxQ0h0
立地の悪い場所に出店し、宣伝も大して行わず(まあ、これは難しい話だが)、存在すらマニアにしか認知されないまま僅かな営業期間で閉店、他県に移転してそこそこ良い立地、新店狙いのブロガーに紹介してもらって商売繁盛、「山梨はダメだね!引っ越して良かった!」
こんなパターンが徐々に増えてる気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況