X



神戸のラーメン屋 ざっと52杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (8級) (ワッチョイ 1723-HdvM)
垢版 |
2018/02/20(火) 13:57:53.00ID:M62WRotP0

神戸市内のラーメン屋について語れ。
煽りや荒らしはスルー、もっこす・芦屋西宮界隈・その他の兵庫県内は専用スレへ。

■前スレ
 神戸のラーメン屋 ざっと52杯目
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1512454709/

■関連スレ
 兵庫県のラーメンを語らんかい○その12 (神戸市・芦屋市・西宮市以外)
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1518271988/
 芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.39 (芦屋市・西宮市専用)
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1505151485/
 【神戸の中華そば】もっこす part24 (もっこす専用)
  https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515738487/

■注意事項
 荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
 スレを立てる人は本文1行目に次の一文を必ず加えること→「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0743ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9355-zMWH)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:07:46.61ID:RZ02pkp00
>>742
何で店主には権利無いの?
勝手すぎる理屈語るなよ。
0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9305-PaD7)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:39:30.26ID:waFjgxQZ0
もっと面白いこと書けよ、うざいしつまらん
0751ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c1b3-kUw7)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:59:34.65ID:2/4BL/2/0
>>742
病院等の買い手(患者)を拒否できない業種を除き

売り手(店)と買い手(客)の売買契約において
店には売る、売らないを選ぶ権利があり
客には買う、買わないを選ぶ権利がある

双方の合意があって初めて売買契約が成立する
0752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9305-PaD7)
垢版 |
2018/04/04(水) 00:09:02.16ID:y89ikZl/0
だからもっと面白いこと書けって言ってるだろ
うざいしつまらん
0754ラーメン大好き@名無しさん (アンパン KK3d-cY6n)
垢版 |
2018/04/04(水) 05:20:58.84ID:plhDwkMGK0404
店側からの契約自由の原則で出禁やな
毅然と断わったらよろしいわ
0763ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW ea98-zXhc)
垢版 |
2018/04/05(木) 09:31:59.20ID:cJDNWGGT0
>>713
ラーメン屋に子供連れてくる自分勝手&貧乏なやつが悪い!
0764ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFea-xe21)
垢版 |
2018/04/05(木) 14:40:16.98ID:2bRZMAe5F
兵庫の斗道禄は塩しょうゆベースどっちか聞いてくるんだよね
両方しょっぱい
でもにんにくチップ無料だしもっこす兵庫よりは値段も安い
家からも近いしもっこす兵庫長田いくなら斗道禄にするわ
0766ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-hqsH)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:13:00.91ID:ujwhRYyRa
弐星の細麺食ってきた。これをスタンダードにしてほしい。もう太麺には戻らないよ
0771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6ae7-zQPu)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:37:11.10ID:T2Ov7qou0
神戸玉津店の一蘭はひと味もふた味も違ったよ
レベルに驚愕したってのは、あんなのでも神戸ではまかり通るんだなぁって…
麺がほとんど5cm程度でブツ切れ、よくあんなの客に出せるなw
0772ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1523-vJpg)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:51:03.58ID:ypst71Vd0
希望軒、一風堂、一蘭、ずんどう屋、虎と龍、三豊麺 …
常に新店を出さないと売上が確保できない銀行融資のための負のスパイラル
味は二の次、三の次、びっくりラーメンの二の舞
0776ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMea-+jNe)
垢版 |
2018/04/06(金) 01:45:48.12ID:eDUz3ftSM
九州土人にはあそこが神戸に見えるのか
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a9e-lfby)
垢版 |
2018/04/06(金) 08:12:13.03ID:GiAGeIxA0
>>780
西区も北区も神戸だ。大ベッドタウンだから数十万人を敵に回すぞ。口を慎め。ただラーメン的には
神戸ではないというのはその通り。まともなラーメン屋は中央区と灘区でほぼ完結している。

>>778の様な突っ込みはただのアホ。
0783ラーメン大好き@名無しさん (マクドWW FFc5-gjDe)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:02:04.38ID:tACOnQNdF
西区垂水区は神戸じゃない、ありゃ完全に明石だ、播磨国明石郡だったのに無理やり神戸に入ったんだから
神戸本区と言えるのは有馬のある北区を含む東灘〜須磨まで
だから郊外の話題は余所でやってくれ鬱陶しい

誘導
兵庫県のラーメンを語らんかい○その12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1518271988/


もう二度と来るんじゃねーぞ
0784ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4db3-pc6k)
垢版 |
2018/04/06(金) 10:33:19.27ID:ixSSIShQ0
西区北区も神戸市内ではあるけど神戸を語る上で出てくるかっていうと(西区北区在住以外の神戸っ子からは)出て来ない
出ては来ないけど神戸じゃないとまで言い切る奴はゲェジ
別に語っても良いけど他区より需要は低いかもねってくらいなもん
0797ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMea-+jNe)
垢版 |
2018/04/06(金) 22:39:01.37ID:M8sSRy81M
福岡のカッペまだいるのか
豚骨くせぇぞ
0802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c69e-udMy)
垢版 |
2018/04/07(土) 12:38:52.05ID:tKJ+FDmv0
写真を撮って緑の制服着た自転車の人にここに来たら取り締まれまっせ 重点取締り必要地区だと教えてあげよう
0812ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3e9f-xaMc)
垢版 |
2018/04/08(日) 12:00:10.05ID:CGpiZO8f0
なんで三ノ宮商店一時期2店舗もあったんだろうな
両方とも戦えると思ったのだろうか
0816ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 25b3-B3sk)
垢版 |
2018/04/08(日) 15:44:52.41ID:7S5gtnBp0
三七十家が本場の家系の味ってよう聞くけど町田商店とか一蓮家は違うん?
どっちかやったら後者のが好きなんやけどな
0817ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM5a-NoRi)
垢版 |
2018/04/08(日) 16:10:31.79ID:f2R8UHNsM
>>805-806
他のジャンルのスレに写真あった
こんな辺鄙な場所に客来るの?
http://imgur.com/uajdAnU.jpg
http://imgur.com/IeCcr8M.jpg

駐車場だけがだだっ広い
http://imgur.com/i7FIToq.jpg

バス停見てみたけど一時間に一本だけ(笑)、市バス72系統でしかも須磨からしか乗れない(笑)
会社帰りに一杯なんか絶対無理、すぐ潰れる
駅前や便利がいいとこでないと寄れない、郊外に作る理由が全然わかんね
0822ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa11-L+4f)
垢版 |
2018/04/08(日) 22:01:26.21ID:UEl+BxEYa
>>816
町田商店系列の方が、チェーン展開ように家系を大衆向けにしているので、あなたの後者の方が好き、という感覚は、それはそれで良くて正しい感覚だと思いますよ。
例えばクドさみたいなものですかね。
家系フリークの人はそのクドさも含めて家系だ、それがなきゃ始まらない!という人もいるでしょうが、ライト層はそんなの関係ないですからね。
私は三七十家の方がどちらかと言うと好きですが、一蓮家を食べているときにはこちらの方がライト層にはウケるだろうなと感じながら食べています。
0823ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1523-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 23:47:22.50ID:vEMxyXh40
>>817
その道は通称「旧神明」って道で人通りは全くないが車の通りはやたら多いんだよ
マーケティングの結果で幸楽苑も大きな駐車場を完備させその場所を選んだ
場所は悪くないと思うよ味が悪かっただけで
0826ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4a9e-lfby)
垢版 |
2018/04/09(月) 00:00:54.89ID:6MGwnGEe0
>>817
>>823にある通り、その辺は悪い立地じゃない。他にも郊外型の飲食店やファミレスが多数ある。
辺鄙でもなく住宅地がぎっしりで人口は多く、しかもほぼ全世帯車を持ってる。それでいて三宮
は遠いのでわざわざ行くのは面倒。だから立地としては良い選択なんだな。
0832ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM5a-NoRi)
垢版 |
2018/04/09(月) 01:05:14.66ID:EMgRwJdwM
なんかもう郊外にあるラーメン屋にわざわざ車乗って
ラーメン屋行くことからいつも行く六甲界隈とは文化の違いを感じるわい
ラーメン屋にわざわざ車で行って帰ってくるだけなんでしょ、面倒やし
0840ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-rhJN)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:52:13.93ID:u6O8Bzp3a
>>823
昔は「ばかぼん道」って言ってたわ
0841ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa05-rhJN)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:57:39.37ID:u6O8Bzp3a
>>824
みなとやは?めっちゃレベル高いと思うけど
カレー、サービスで食えるし
0842ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bae4-Te/t)
垢版 |
2018/04/09(月) 19:14:35.86ID:One1b9S60
>832 :ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM5a-NoRi) :2018/04/09(月) 01:05:14.66
>なんかもう郊外にあるラーメン屋にわざわざ車乗って
>ラーメン屋行くことからいつも行く六甲界隈とは文化の違いを感じるわい
>ラーメン屋にわざわざ車で行って帰ってくるだけなんでしょ、面倒やし


>836 :ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW a9a0-nrLQ) sage ▼ 2018/04/09(月) 01:58:44.63 ID:Uy8xFquH0 [1回目]

> >>832
> 同じくやわ


歩いて行ける範囲のラーメン屋しか知らないという井の中の蛙w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況