X



【池袋】豊島区のラーメン屋 1杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (2段) (オイコラミネオ MM4f-e17O)
垢版 |
2018/03/01(木) 09:36:18.71ID:AbzLvc+CM

こちらはラーメン激戦区池袋を含む豊島区内にあるラーメン店ついて語るスレッドです。

次スレは>>950が宣言して建てましょう。建てられない場合は安価を指定して下さい。

過去関連スレ
池袋&豊島区周辺を語れ63 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1475894297/
★池袋★
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1490969043/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8a23-Anof)
垢版 |
2018/05/03(木) 00:55:45.36ID:5uoC+KAG0
池袋は煮干し感が足りないよね
0753ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM96-SvmD)
垢版 |
2018/05/03(木) 02:45:12.25ID:7goGE1/bM
ラーメン家で万札くずすやつも総じてバカ
0757ラーメン大好き@名無しさん (アウーイモ MMcf-NrvC)
垢版 |
2018/05/03(木) 12:34:58.03ID:8bV0uvK6M
神田・秋葉原・御徒町 49杯目
695ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-DWYR)2018/05/03(木) 12:32:17.98ID:K9SaC/0Bd
イエロー行ったけど全然アリだな
ラーメン屋のランクは
1. 壱角家
2. 横浜道
3. 一刀家
4. Ninja
5. イエロー
6. くろき
7. チンタオ
8. まぜる
9. ムサシ
10. だるまの目

ソースはラーメンコメンテータのやしまRさん
0758ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd4a-xHPA)
垢版 |
2018/05/03(木) 14:17:37.73ID:mlCL5YXQd
東池袋の大勝軒値上げしたね。
水とかセルフで、店員さんがいっぱい居るのに値上げか…
0767ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd4a-xHPA)
垢版 |
2018/05/03(木) 22:45:07.67ID:mlCL5YXQd
値上げしてチャーシュー麺が1200円だからなぁ…
0768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8a9f-XJxX)
垢版 |
2018/05/03(木) 23:43:56.38ID:PulSJB2x0
>>763
20年前初めて今はなき大勝軒食べたときは味が濃いだけで大したことないと思ったのだけど
後から禁断症状が出たというか一発で中毒になってしまった
濃い甘い辛い酸っぱいが荒々しく同時にガツンと来た
がっかり大勝軒ばかりの中で
東池袋が一番近いと思ってよく行くけど当時より酸っぱいが少ない気がする
0771ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-P2R1)
垢版 |
2018/05/04(金) 07:41:18.54ID:x/z80g+Ud
>>584
情弱の人が騒がれたから行く店と思っていた
前の名前の時はあの距離を歩いてまで他にもあの味ならば食べられるし美味しいと思わなかった
そういう店が大崎の六厘とかの行列になるとは思えない
前の店の名前で出来た当初は何回か行ったけど並ぶことはなかった
0772ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-P2R1)
垢版 |
2018/05/04(金) 07:43:32.90ID:x/z80g+Ud
>>594
らんぷ亭もそうだったのか
関西系なの?
らんぷ亭が関西から関東に初出店の銀座店は肉が他の牛丼屋より旨かったけど
暫くしたら肉が不味くなっていて行かなくなった
0773ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-P2R1)
垢版 |
2018/05/04(金) 07:48:24.68ID:x/z80g+Ud
>>742
新宿凪も味ブレはあるよ
煮干しの凪ならば渋谷、大宮、川口もそう
新宿凪もボヤ騒ぎで潰れるかなと思ったけど逆にチェーン店を増やしていてビックリ
0774ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-P2R1)
垢版 |
2018/05/04(金) 07:53:55.22ID:x/z80g+Ud
>>691
そこの塩ラーメンは食べた事が無いけど
スープだけならば極上の塩を使っていなければ原材料は高くならない
高い店はチャーシューなり他の具材が高かったりする
0779ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-P2R1)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:14:14.25ID:x/z80g+Ud
>>776
昔は当時はもう何処でも食べれる普通の味だったよね
味が美味くなったとも書かれていない
昔の味で騒がれていたから
あの距離を歩こうとは思わない
0780ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-P2R1)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:20:47.68ID:x/z80g+Ud
>>778
ゼットンだ
味が美味くなったっていう書き込みはなかったからね
開店当初4回程行ったけど十分
その当時はラーメンを月に50杯以上食べている時期
他店でも食べている味に似ているので特徴がなかった
強いて言えばその当時は流行りで不味い店も多かったけどきちんとしている店っていうだけでそういう店は沢山あったね
0781ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdaa-xHPA)
垢版 |
2018/05/04(金) 13:23:30.81ID:XYI15yuPd
>>770
南は東と比較すると、麺がゴワゴワしてて麺になめらかさが無い。
しかし南は平日に行くと、無料で麺中盛りに出来るが半分に割ったゆで卵が入っていない、と微妙に違いがある。
0784ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW bf91-SUL6)
垢版 |
2018/05/04(金) 15:51:51.59ID:xlNEbs4p0
>>779
「昔の味で騒ぐ人」なんてほとんど見たことないけど
チェーン店ならともかく変化し続けてる個人店で昔の経験に固執して食べに行かない人が今について何を語っても意味がないと言ってる
見限ったならそれ以上のことを語る道理もない
周辺情報だけで判断する人は一番信用できない
0785ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a6b-dzvN)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:00:23.65ID:dPVuYMNo0
ブレがいやならある程度のクオリティーで安定してるセントラルの店選べばいいし、ブレも含めて楽しんでる人には昔もクソもない。
ただ、業務用スープは萎える。
それ買ったら俺でも同じ物が作れる。
0786ラーメン大好き@名無しさん (アウーイモ MMcf-NrvC)
垢版 |
2018/05/04(金) 16:45:56.14ID:OaiGKU0QM
神田・秋葉原・御徒町 49杯目
718ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-DWYR)[]2018/05/04(金) 16:43:02.89ID:+shtX7nxd
そう考えるとごはんタダで追加出来る壱角家はコスパ抜群だね

濃厚スウプでおぢやも出来るし、神だな
0792ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-DWYR)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:36:53.08ID:bCnmeHdbd
>>791
濃厚なスープ
普通より濃厚で深みがあるから
スウプなんだろ

普通のスープとは全然違うくらい旨味たっぷりの濃厚スウプだから
0793ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23d2-a7mP)
垢版 |
2018/05/06(日) 15:51:01.15ID:OCKD/T560
【マイトLーヤのTV出演】 『何の情報もないのか』 Wセイブ・ジ・アース″ 『むしろ人類は危ない』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1525571623/l50


GW遊んでる場合か!
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 2e08-ryN6)
垢版 |
2018/05/07(月) 11:02:57.29ID:majFQxFQ0
>>791
正解

>>792
不正解
0798ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-xHPA)
垢版 |
2018/05/08(火) 06:47:19.72ID:22AUcR3ed
東池袋大勝軒の水セルフはいいのだが、水の出が悪くて時間が掛かるのは何とかならんかね?
0800ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdaa-xHPA)
垢版 |
2018/05/08(火) 12:33:14.63ID:22AUcR3ed
>>799
確かに、すまんかった
0814ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-kiAk)
垢版 |
2018/05/11(金) 06:20:53.66ID:AD0yvtepd
池袋は店が入れ替わるサイクルがはやいね
やはり家賃と人手不足がネックなのかな
0819ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-7/LZ)
垢版 |
2018/05/11(金) 11:59:59.55ID:NYWS/frXd
池袋に三軒もあるの明らかに過剰だし潰れて当然
0820ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW cdd2-6+2J)
垢版 |
2018/05/11(金) 12:33:15.70ID:dTeusweS0
そういや終電少し前さくっとラーメン食いたくて雰囲気少し変わってたから光麺久しぶりに入ったがメニューがしょぼくなってた
同じ時間帯でも割とカウンター埋まってたはずだけど、オレ含めて2人しかいないし消えるのも時間の問題か
0824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb81-yBh5)
垢版 |
2018/05/11(金) 13:45:35.63ID:5mYtNMh50
>>811
入ってきた。
詳しくは聞かなかったが、元々はどこかで居酒屋をやってて移転してきたみたい。
女性タレントの川村なんとかの色紙と写真が貼ってあって、それが2012年。

で、油そばの方だが、海老と京風醤油の2択で、並中大盛の三種類。
コンセプトはカロリーオフ。
油そばといっても油が掛けておらず、スープを絡める。
野菜多めが売り、のように書かれていたけど水菜だけだったから、見た目はしょぼい。
中盛りでもあれ?という少なさだった。
味は微妙。
ベースが海老スープだからか醤油味でも海老の風味がプンプンしてて、軽い海老アレルギーのおれは今口の中がかゆくて仕方ない。
アレルギー持ちは近寄らない方が良い。

ちなみに今はオープン記念でどれでも500円均一です。

以上
0825ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMa3-q/P0)
垢版 |
2018/05/11(金) 14:53:48.68ID:U6M+czMcM
なんでエビアレルギーなのにエビ選んだんや…
0827ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-J2id)
垢版 |
2018/05/11(金) 19:32:16.45ID:CrXWJoKSd
今日池袋の豊島家行ってきたけど
ここのラーメン美味いな
0832ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb81-qU+0)
垢版 |
2018/05/12(土) 13:11:24.96ID:Izyi4LZS0
>>831
500円なのはプレオープン中だけ。
私も食べたけど、正規価格なら行かないな。

場所柄的に、水商売の人の仕事上がりや、飲み会のシメ向けって感じ。
0834ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMa3-q/P0)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:52:30.28ID:6yOiLz2yM
今だに店名が出てこないのは、エアプ多めだからか?
とりあえず明日にでも行ってみるか(о´∀`о)
0835ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb81-qU+0)
垢版 |
2018/05/13(日) 00:57:46.19ID:58+kSQsq0
店名が店舗の何処にも書いてないから書きようがない。
店員もなんかチャラいし、たいした味じゃなかったから、店名を聞く気にもならなかった。
0840ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-kiAk)
垢版 |
2018/05/14(月) 00:46:36.81ID:ibWJwirrd
東池袋大勝軒の水の出が良くなっていて驚いた。
もしかして、大勝軒の中の人はここ見てんのかねw
0846ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd43-kiAk)
垢版 |
2018/05/14(月) 11:07:38.25ID:72VOP4uHd
まあ千円以上して、美味くないラーメン屋なんていっぱいあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況