X



熊本のラーメン屋Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f98-c6cw)
垢版 |
2018/07/09(月) 22:01:59.36ID:k1zV+Kii0
先週はじめて桂花ラーメン食べいったんスよ
んでそんなにお腹空いて無かったのに五香肉麺頼んだんスよ

…後悔した
想像以上に喰いでが有ってキツイ…
お肉もラーメンも美味しいんだけど、お肉味濃くてだんだん
ラーメン自体の味も判らなく…

始めて食べに行ったんだから普通のラーメンから行けばよかった…
0241ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa1b-eNyQ)
垢版 |
2018/07/11(水) 16:08:25.70ID:c5LRdXGQa
安いんかそれ
0243ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa1b-CQPi)
垢版 |
2018/07/11(水) 17:33:01.64ID:DFWlEtY2a
御船のラーメン屋と同じくらいか。
0247ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-kUPt)
垢版 |
2018/07/12(木) 12:51:22.40ID:cBqjaqsRa
いっぷく、麺商人、臨機、こむらさき、マルイチ食堂、紬。ミシュランガイドに載ってるらしい。
0249ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-HkZb)
垢版 |
2018/07/12(木) 13:05:04.53ID:4pY1lZ9Aa
ヒライはラーメン枠じゃなかったのかな?
0250ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea08-VWBY)
垢版 |
2018/07/12(木) 17:22:48.36ID:v9/6FP1t0
>>245
俺の部屋なんかエアコンなくて昨日は38℃もあったもんなぁ
まぁしかし、ラーメン屋の中が涼しかったらそれで良し
とは言え、こないだ玉名のとんかつラーメン食ったときは汗だくになってしまった
あれはカレーのルーに発汗作用があるので涼しいカッコで行く必要がある
0252ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea2d-w0lO)
垢版 |
2018/07/12(木) 23:10:08.45ID:TQ7VUUx60
らしんは一回行っただけで結論出すのはデータが少ないんだけど
俺の基準だとまずくはなかったけど、リピートする美味さは感じなかった
ラーメンの好みは人によって違うから何とも言えないけどね

仁龍のラーメンもこないだ初めて食ったけどまずくはないが美味くもなかった
二郎インスパイアならいっぷくサンマージャンがずっと美味い
もっともサンマージャンを見て二郎系と思う人そんなにいないかもしれないけど

しかしまぁ仁龍はつけ麺が結構いい水準だから
ただ、この前のスレで油そばマズイと言ってた人何人かいたなぁ
美味さを感じなかったという趣旨だった
俺は元々そんなに油そば好きじゃないから積極的に食ってみたいとは思わんけどね
0258ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/13(金) 13:52:54.44ID:eMM/cpa+a
間に合った!

あづま に一票!!!
0259ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-kUPt)
垢版 |
2018/07/13(金) 15:35:55.87ID:ytevtwcba
おこりながら言うこときくイッヌいるよね
かわいい。
0268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 66e8-Y8gp)
垢版 |
2018/07/14(土) 23:55:12.20ID:nT9TSE2u0
ミシュランガイド掲載の熊本県のラーメン店
(月末まで「ミシュランガイド公式リスト」に全軒リスト掲載中)

ミシュランプレート(調査員の評価に値する、一定の基準値を超えている)
・亜壽多(天草市)
・こむらさき(熊本市中央区)
・千龍ラーメン(玉名市)
・担担麺屋930(天草市)
・天琴(玉名市)
・桃苑(玉名市)
・文化ラーメン(菊池郡大津町)
・武蔵ラーメン(荒尾市)
・麺の小やま(玉名市)
・らーめん 栄力(宇土市)
・らぁめん 臨機(熊本市中央区)

ビブグルマン(「一つ星」の一つ下)
・いっぷくラーメン(熊本市南区)
・マルイチ食堂(熊本市中央区)
・麺商人(熊本市中央区)
・らぁ麺 紬(熊本市中央区)
0276ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-HkZb)
垢版 |
2018/07/15(日) 19:54:13.00ID:x3tCDuCMa
ここがチラシの裏じゃなかったっけ?
0281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea2d-w0lO)
垢版 |
2018/07/16(月) 20:28:36.29ID:/YH9MeZ20
上の>>268を見ると、黒亭力合が入ってないとか北熊も入ってないし〜
かと思えば荒尾の武蔵が入ってるあたり見ても、
ミシュラン基準なんか大したことない
俺はただ俺の好きなラーメンを食っていこう
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d2c-iomh)
垢版 |
2018/07/17(火) 09:53:42.68ID:oaJCGzgB0
昔、ダイエーしろやだったか、上の階にラーメン屋集まってたけど
今は熊本にそんなの無いよね。発想は良かったと思うけど
福岡だとラーメンスタジアムとか、福岡空港内のラーメン滑走路には凄く美味い店があるのと比べると残念
0290ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3d2c-iomh)
垢版 |
2018/07/17(火) 15:04:48.56ID:oaJCGzgB0
熊本空港は利用者少ないというか少なくとも俺はほとんど行かないから
熊本でやるんなら鶴屋みたいなとこがいいな、ってその可能性低いか
福岡空港でこないだ食った山形の満月が凄く美味かった
なんでも期間限定らしいからまたそのうち行かねば
他にも煮干しで有名な凪とかつけ麺のつじ田みたいな有名な店あるし
0293ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMb5-rZxk)
垢版 |
2018/07/17(火) 22:35:22.20ID:83zq3XZaM
マルイチ 3連休明けの影響か休みだった
トホホ
で行きつけの寿司屋にお祝いがてら行きました
寿司屋の話なので詳しくは書きませんが
入れているサッポロビールが祝電打ってきたそうです
やるな 営業
0295ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6698-niB2)
垢版 |
2018/07/18(水) 00:05:20.18ID:K5xCTzjB0
玉名ラーメンてどんなの?福岡でも食える?
0298ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:13:42.39ID:7kyxZKana
今食ったがやっぱ【 九龍 】は美味い。
0299ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-NFua)
垢版 |
2018/07/18(水) 19:15:11.65ID:7kyxZKana
ラーメン→タバコ→トイレ

健康健康
0309ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saab-8DLO)
垢版 |
2018/07/21(土) 17:31:57.57ID:ZSWkPXXaa
一度試した結果、御船の名店にかよっている現在。
0311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf76-zNEp)
垢版 |
2018/07/21(土) 19:45:13.43ID:p0S8XD2/0
御船の大仙は俺にはさほど美味さは感じられなかった。不味くはないけど。
俺的に不味いと思うのは臭いスープ。天下一品は臭いと何回も書いたけど、
こないだ福岡の魁龍に行って天下一品以上に臭みを感じるスープで口に合わなかった。
超有名店で壁にはタモリとか政治家の石原某その他たくさんの有名人の色紙が貼ってあったのだけども
口に合わないものは仕方ない。
あとで吐いた。
0312ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf76-zNEp)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:02:50.78ID:p0S8XD2/0
魁龍のスープはつぎ足して使ってるそうで
(俺は食ったことないけど)クサヤの干物みたいなもんだろうな
こないだ上海で臭豆腐というのも試してみて、噂ではドブの匂いと言われていたが、そっちの方がまだマシだった
臭豆腐もハマったらヤミツキになるという話だけどね
0313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf76-zNEp)
垢版 |
2018/07/21(土) 20:28:09.96ID:p0S8XD2/0
ちなみに臭みというのも人によって違うようで、
ドリアンは果物の王様と呼ばれているけど、多くの日本人にとっては嫌いという人が多い。
タイとか現地のホテルでさえも持ち込み禁止になってるところが多いぐらい匂いが強烈なのだけども、俺的には気が遠くなるほど良い香り。
(古くなってアンモニア臭が出てきたやつは駄目だけども)
前にパンガン島でバイクで走っていて官能的な匂いに惹かれてバイクを停めてみると道端の露店でドリアンを売っていた。
買ってからしばらくバンガローのベランダに置いといたら自然にパカッと切り口が開いてそこからこぼれる匂いときたらこの世にこのような極上の食べものがあったのかと思うほど感動的なものだった。
だけどもほとんどの日本人にとってはドリアンはウンコみたいな臭い匂いらしいね。
0319ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM0b-/I2p)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:06:44.07ID:TD23ppTPM
誰もドリアンの話なんか聞いてねえのにガチガイジやんけ
0321ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf76-zNEp)
垢版 |
2018/07/21(土) 21:15:26.61ID:p0S8XD2/0
そして、臭みの無いスープというのを突き詰めていくと
前の方でレスのあったセントラルキッチンで作られたような無難なスープにたどり着いてしまう
それは多くの人にとって不味くはないけど大して美味くないといった感想になってしまう
結局、万人にとって美味さを感じるスープというのはありえない
美味いというのは、ほんのちょっとキラリと光る一粒のかけらみたいなものだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況