X



★立川・国立43★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (無能) (ワッチョイWW 3bb3-uMTX)
垢版 |
2018/10/18(木) 21:17:13.27ID:IOqkSQK70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※スレを日記帳替わりにする●出禁

※過去・前スレ
★☆立川・国立、でうまいラーメン屋は?Part38★☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1465124301/
★☆立川・国立、でうまいラーメン屋は?Part39★☆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1481423566/
★立川・国立40★
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1505132167/
★立川・国立41★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1519910625/
★立川・国立42★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1532697360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 330d-PL5+)
垢版 |
2018/11/04(日) 20:21:49.44ID:jjMtPhnY0
>>234
店先の扉におでんの写真が説明文付きで張ってあったから
復活したんじゃないかな?
0246ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Safb-WT4u)
垢版 |
2018/11/05(月) 02:28:49.76ID:FPt1TqNqa
ソバとうどんとおでんって何時から
ラーメンになったんだよ
0247ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 8bb3-dppn)
垢版 |
2018/11/05(月) 11:13:31.99ID:eKNp6EU60
話題があるだけいいだろ
0252ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 1a81-N6ca)
垢版 |
2018/11/05(月) 20:56:14.58ID:VmNok+lN0
>>248
あっさり豚骨の世界知らんの?
その年でw
0255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 330d-PL5+)
垢版 |
2018/11/05(月) 21:48:14.24ID:ReyIyDy20
>>252
豚骨ラーメン=九州ラーメン=こってり豚骨
という意味だ
0258ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 330d-PL5+)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:16:31.33ID:ReyIyDy20
>>253
新宿御苑前の博多一瑞亭の豚骨ラーメンは
本場博多の豚骨ラーメンのようにあっさりだが美味かった。
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13194116/
0259ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 330d-PL5+)
垢版 |
2018/11/05(月) 22:25:46.92ID:ReyIyDy20
>>257
東京の豚骨ラーメンは背ガラでスープを炊く店が多いから
こってりなスープになる気がする。
ゲンコツで炊いた豚骨ラーメンはあっさりだが美味い。
0260ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Safb-WT4u)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:33:59.68ID:UKSoFi+Ha
丸信は国立や日野も荻窪と同じ
豚骨ではなくて豚の背ガラで透き通った
豚骨スープで坂内もそうだね
0261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 330d-PL5+)
垢版 |
2018/11/06(火) 00:44:50.96ID:g5K9NzvZ0
>>260
清湯系の豚骨スープは炊く時間が短いから背ガラでもいい。

ラースクにあった侍の豚骨ラーメンは
背ガラを炊いて作った白湯豚骨スープだったのでこってりしていた。

ただし魚介豚骨ラーメンや味噌豚骨ラーメンならば
背ガラで炊いた白湯豚骨スープで問題ない。
0263ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 3396-3YYK)
垢版 |
2018/11/06(火) 18:04:56.49ID:MSFhJ7gv0
>>262
田田オススメは
0268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ad2-9R2l)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:20:15.34ID:o5i5/muM0
>>262
清福軒
0269ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-3YYK)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:47:28.89ID:MGZOzv9da
>>267
端に座ってた、ガタイの良いオッサンと言うか、お兄さんでしょ?
自分もその場にいたよ
あれ、多分大ラーメンのヤサイマシマシだよ
0270ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-3YYK)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:49:43.62ID:MGZOzv9da
俺の食ったの
普通ので650円!

https://i.imgur.com/pXvEyQv.jpg
0274ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-3YYK)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:10:06.67ID:gqvPNNCJa
お兄さん、トッピングも2つくらい頼んでたよ
ヤサイ特盛のラーメンがきたときは、やっちまった的な顔をしてたけど、見事に食べきってたわ
0275ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9781-zV7r)
垢版 |
2018/11/06(火) 22:53:55.63ID:M9yg0GRs0
どんだけ同時間に田田で食べてるんだよw
野菜マシマシをリアルで見てみたいなぁー
どっかのラーメンブロガーが、野菜マシマシを間食したけど、間食した人はいないって店内ポスターの事グチってたっけ
0279ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Safb-WT4u)
垢版 |
2018/11/07(水) 00:13:22.60ID:xp00LPFga
エア田
0281ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5abd-6T9B)
垢版 |
2018/11/07(水) 08:38:50.15ID:Bo3tdQhS0
カトパンがお薦めの店として紹介していたチキントに行った
味は美味しかった
でも店員が不愛想なのと少々店内が汚くて狭い
つまり味以外は昔ながらのラーメン屋のイメージそのまんま
なぜあの店を小綺麗な売れっ子女子アナが推薦したのか理解に苦しんだ
0286ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 330d-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 13:30:39.01ID:13sdcJmj0
>>282
カトパンは国立音高、国立音大出身だから
国立市と立川市の飲食店は知っていると思う。
0291ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 330d-PL5+)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:09:02.45ID:13sdcJmj0
>>288
なるほど
確かにチキントは2011年4月オープンで
カトパンは1985年生まれだな
0292ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8a7f-9R2l)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:24:06.84ID:jHDmTeix0
>>289
ボクシングのリングアナの選手紹介くらいしつこいなwwww
0293ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-3YYK)
垢版 |
2018/11/07(水) 14:38:51.98ID:wicgxRNfa
楽観より田田の方が美味くね?
0300ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Safb-WT4u)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:09:09.62ID:iaZv7VC9a
>>294
三番亭が無いの?もっと食べ歩いてみて
八王子の殆どの有名店よりも美味しいよ
問題は立川駅からかなり遠い事
喜怒哀屋へ行く道のりの半分くらいの距離か
0301ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9781-zV7r)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:15:55.97ID:4YUPgvK30
>>300
たしかに言えてるかも。
八王子ラーメンで有名なみんみん?たんたん?だか食べたけど
三番亭のが美味しいと思った。
駐車場あるけど、週末の昼どきは満タンな事多くて、スルーしてしまう・・・
0303ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9a08-pgOu)
垢版 |
2018/11/07(水) 23:51:13.86ID:Xb8WFyTT0
八王子ラーメン。俺の中で二日酔いの時でも食える希少なジャンルに位置づけ。三番亭もいいけど調布国領駅前の八王子ラーメン如拙の染みわたるスープが記憶に残ってる あくまで二日酔いで食う前提だがな スレチ失礼しました。
0307ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa4d-6bMw)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:22:32.01ID:KIZd8MN6a
>>306
何を食べてどういう所が美味しかったくらいを
最低限でも書かないと意味なくなくなくなくなく
0308ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e16f-XnhM)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:43:44.53ID:xCH04ff20
>>307
ラーメン通でもないから素人な意見でいいならいうけど
魚介豚骨ラーメン780円食べてきた
スープは魚介の出汁がきいたつけ麺でよくある味濃厚だけどスープは意外とサラサラ撥ねるのをいつもより少し気を遣ったくらい
麺は中太麺っていうのかな?こちらもかなり上手かった
トッピングはなしでデフォはのりとメンマとチャーシューがついてくる
トッピングはどれも可も無く不可も無く普通チャーシューも凄い柔らかくて美味しいとかでもなく薄すぎるという訳でもなく普通
とにかくスープと麺が美味しい
ランチタイムは中盛かライス無料のおかげか12時を回る頃はかなり混んでた
つけ麺は熱盛りできないらしいで注意
0309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 93d2-UTwq)
垢版 |
2018/11/08(木) 01:46:44.28ID:BCTnSpZu0
>>294
びんびん亭って若葉町の?
もうとっくに店無いけどw
ちなみに1度だけ喰ったが
あれはちっとも八王子系じゃないね
0310ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 19e5-vSSf)
垢版 |
2018/11/08(木) 02:03:34.67ID:RLrXmrOW0
青樹本店(?)のオバちゃん店員ってオーナーだかの嫁なの?
ニコニコした接客だけど、年齢逝ってるせいかどことなくトゲトゲしくて
人によって接客態度が微妙に違く感じてイラッとしたわ
0315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b37f-UTwq)
垢版 |
2018/11/08(木) 09:59:47.71ID:MPdjdwgR0
>>313
しょっぱいて言われてるのは初代の方じゃね?
おれもオープンから4回行ったが、初回の店主作だけ美味くて
それ以降のバイト?になってからはホントにしょっぱい。
しばらく放置しようと思う。
0320ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa4d-6bMw)
垢版 |
2018/11/08(木) 18:42:17.99ID:jO8qAGrca
初代は北口で出さなくなってしまった
塩を出して欲しいなー
0321ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-StnR)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:15:26.26ID:yMHQg4P/a
青樹のオバチャンの従業員は言葉遣いはちゃんとしてるけど、強い口調で時折接客が雑なのは気になったかな
まあまだ数回しか見てないけど
0322ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9381-QzW4)
垢版 |
2018/11/08(木) 22:24:18.24ID:bAzOasrA0
>>286
国立音大の最寄り駅は玉川上水駅ね
0324ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-8duj)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:29:41.36ID:g3TSjMe9d
誰がオーナーとか分かんねえw
ただちょい前に行った北口の野郎店員の舐め腐った態度だけは忘れないぞ
接客云々とか以前に客馬鹿にしてんのか?って態度と言葉使い
地方出身なんだろうなと勝手に解釈して店出たけど
0325ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9308-1N2Q)
垢版 |
2018/11/08(木) 23:59:06.38ID:ip3a7Unp0
ずっと思ってたんだけど以外にらーめん屋に接客も求めてる奴が結構多くてビックリだわ たかが一食700エン前後の物にこれほど不満わくとか マジで日本終わってるんじゃないとも思う
0327ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9308-1N2Q)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:05:45.41ID:6gp2wqXu0
とりあえず俺は「いらっしゃいませ」は別になくても何とも思わん ごちそうさまでしたっていったら 有難うございました。だけでいいわ とりあえずそれなりに美味けりゃ何でもいいわ 金出す程じゃなけりゃもういかないだけなんだし 
0329ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-8duj)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:27:51.94ID:sJcxJYwPd
>>327
いや、別に何も求めちゃいねえけど
嫌がらせかなんかってレベルのタメ口で「あーw水そこね、勝手にどうぞw」とか言われたんよね
いや、初見じゃないしセルフサービスくらい分かってるのになんでそんな客馬鹿にしたような言い方するのかなっていう店員当たったんよ
バイトなんだろうなとは思うが、飯食い行ってこれか…と思ったよね
0334ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdf3-8duj)
垢版 |
2018/11/09(金) 00:58:42.19ID:sJcxJYwPd
気にいってて好きな店だったからこそ残念なんです
まあ、地味で覚えてもらえないような客だったのかもしれませんが、いい店だと思うし改善して頂ければなと
Twitterやってないからこちらで
0338ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d90c-PvUe)
垢版 |
2018/11/09(金) 09:13:34.42ID:mi55fwjJ0
店員というよりも近年はむしろ客の方がラーメン屋に色々求めすぎの感がある
値段も1000円越えが出ているのに良しとし、蕎麦屋など他の飲食業と同等の品格やお愛想を求める
俺は30代だけどラーメンなんて二昔前は庶民、もっと言えばしもじもの食い物だったはずで、
グルメ雑誌やグルメブログがラーメンを持ち上げるから客の方もラーメンの本来の分際を忘れてしまっている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています