北九州及び近郊のラーメン屋情報57杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW efd8-QaAb)
垢版 |
2019/06/07(金) 07:37:04.32ID:Za/1+mt30
書き込みたい内容がローカルルールに抵触していないか確認しましょう。

過去スレ
北九州のラーメン2020
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1543699767/
北九州のラーメン2019
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1531823945/
北九州のラーメン2018
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1514813382/
北九州及び近郊のラーメン屋情報53杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1515287648/
北九州及び近郊のラーメン屋情報52杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1510393191/
北九州及び近郊のラーメン屋情報57杯目 (DAT落ち)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559315405/
0466ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ 9fda-qVzB)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:36:12.20ID:y/COi68s01010
常連がいきる
ただ、いつも食ってるだけなのに
0474ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-Ayue)
垢版 |
2019/10/11(金) 06:20:02.22ID:78RMQUpGd
◯月は、実家に帰ってきたような
アットホーム感が最高。
美味いしね。
大将が高齢なのが心配。
0477ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d714-P4H7)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:46:55.21ID:ZIvFaaGj0
北九州ラーメン長年色々食べてきたけど最終的に行き着いたのが
金龍と来来亭だな。安定感があるというか。どっちも北九州ラーメンじゃないけどw
0479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffda-qVzB)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:49:35.12ID:XRt789Nq0
明日、唐そばは休みみたいだな
0487ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9705-NG7v)
垢版 |
2019/10/13(日) 17:23:30.77ID:SfqpoE3b0
うーむ まこと家も10月からは濃厚680円かー
500円の頃が懐かしいのう
0496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f84-uHRg)
垢版 |
2019/10/21(月) 14:27:08.85ID:czd+NbQq0

半生
はりがね
バリかた
かた
普通
ヤワ
ヤワヤワ
すんだれ
0497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f84-uHRg)
垢版 |
2019/10/21(月) 14:50:43.38ID:czd+NbQq0
>>496

粉落とし
忘れてた
0501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6fda-U7Hu)
垢版 |
2019/10/23(水) 06:54:00.07ID:kAnkyKZb0
どこも値上げか
0503ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8301-Mv3/)
垢版 |
2019/10/25(金) 19:10:57.38ID:v+gB12ko0
エロ本置いてるラーメン屋さん、無くなったな?
表紙に〇〇軒みたいに店名をマッキーかなんかの太いマジックペンで書いてあって、一応盗難防止して。
ラーメン屋さんでチャンネーの裸のグラビア見ながらラーメンと炒飯食うのって当たり前だった気がするけどな。
0509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e301-C698)
垢版 |
2019/10/28(月) 20:43:50.57ID:YlT07aEg0
帝鉄は手前考えたらそれでもすごい安いと思うぞ
0510昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ cfb0-yK+u)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:58:52.11ID:KFmJVqdJ0
「棒ラーメン」愛されて60年/「地球に優しい」日田杉ストロー/など【10/19九州経済ニュース】


10/19(土) 6:00配信 有料
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000001-qbizs-bus_all


60周年記念キャンペーンの景品の抱き枕。「今後も消費者に寄り添いたい」との思いを込めたという

10月19日付西日本新聞、九州経済面に掲載された記事をお届けします。
◆「棒ラーメン」愛されて60年 登山者重宝、海外でも人気 マルタイ
◆「地球に優しい」日田杉ストロー 地元業者が開発 博多阪急で発売
◆西洋古地図など120点展示 「ゼンリンミュージアム」来春開業
◆金品受領、追加調査も 九電社長示唆
◆マニュライフ子会社 福岡に初の地方拠点 金融サービス提案
◆「ひと」リンガーハット(長崎市)佐々野諸延社長 「100%国産野菜」10年に
◆コラム「気流」

※ご購入後に、各記事をすべてお読みいただけます
本文:4,116文字

写真:6枚



続きをお読みいただくには、記事の購入が必要です。

税込330円
PayPay残高使えます



記事を単品で購入する

サービスの概要を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。 購入後に記事が表示されない場合はページを再度読み込んでください。 購入した記事は購入履歴で確認できます。
...
qBiz


最終更新:10/19(土) 6:00
qBiz 西日本新聞経済電子版
0511ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfb0-yK+u)
垢版 |
2019/10/28(月) 23:59:03.56ID:KFmJVqdJ0
iiiiii
0512ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf2f-yP5n)
垢版 |
2019/10/29(火) 07:53:08.78ID:t/Y3mhxe0
>>491
手間かかってる?
ワロタ

ラーメンは、スープと麺とトッピングだけ
そのなかで手間かかるとしたらスープだが、
今時、寸胴の傍らで寝る店主なんか皆無。

たかがラーメン一杯に1000円とか、バカ過ぎ。
家賃人件費光熱費? それは条件一緒。
安く提供できない(付加価値込みで高く売る)のはバカだから。
バカなラーメンは北九州には不要。
その証左に、付加価値系ラーメンは最近潰れてる。
ざまあみろだ。
0515ラーメン大好き@名無しさん (中止W de2f-KlXH)
垢版 |
2019/10/31(木) 19:04:59.24ID:RFlnKZTY0HLWN
最近なら、無法者か明石家さんまじゃね?

割高グルメラーメンが潰れ、後継者無し老舗ラーメンも潰れ、
北九に残るは中途半端なラーメン屋だけになりそうな予感。

南区の天津とゴメンってまだ健在?
いつ行ってもシャッター閉まってるんだが。

ゴメン以外に、辛子高菜がお勧めのラーメン屋あれば教えて欲しい。
もちろん、レジェンド悟空ラーメン以外で。
298は確か、いろいろ屁理屈こねて有料になったよな。
国産高菜の値段、今は落ち着いてるにも関わらず(笑)

ま、アベの製麺グループだけは足が向かないってこと。
石田一流、向かいのセブンからたまに観察してるが、
夕方18時前後のピークタイムでも駐車場空いてるぞ。
お前ら、ネットの評判にあまり惑わされない方が良い。

PS 旦過ぎょらん亭は26時くらいまで営業してください。
0525ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 635f-ZCaH)
垢版 |
2019/11/01(金) 03:45:03.13ID:NuAEMxh30
西港の毘侍家の移転先をご存知の方はいらっしゃいますか?
0527ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca02-8Rbc)
垢版 |
2019/11/01(金) 09:40:31.03ID:OThtaEy40
辛子高菜は喜福がうまいと思うけど
0531ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ada-ANgw)
垢版 |
2019/11/01(金) 20:11:49.29ID:QztbYUN30
無法松の高菜も旨かったが
閉店したのう
0535ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ada-ANgw)
垢版 |
2019/11/02(土) 09:22:28.59ID:KMAPz9BF0
麺8-34
鶏白湯ラーメン旨かったのに残念だ
それとでっかい雲呑もよかた
0540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4ada-ANgw)
垢版 |
2019/11/04(月) 09:10:10.76ID:O0lRiJ1f0
中村獅童どこかのラーメン屋に行ってるのかな
0552ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f92-DaD1)
垢版 |
2019/11/07(木) 09:21:23.65ID:dqASyiWr0
門司の圭順
0555ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM4f-W82N)
垢版 |
2019/11/07(木) 12:25:49.90ID:H0VURQswM
豚骨野郎ばかりだな
0561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5bda-msxt)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:05:01.48ID:hjwhm4u70
玄は行ったことない
味噌、辛味噌、醤油、塩
どれがおススメ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています