X



東京の九州豚骨ラーメン13玉目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (4段) (ワッチョイ 93aa-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:12:32.09ID:Fd+T2kQ30
※都内のトンコツラーメン店について語るスレです。

※九州vs東京の優劣を語るスレではありません。したい人は別スレ立ててどうぞ

※埼玉千葉神奈川の話も可ですが一般的に反応は薄いです。また家系はこのスレに含みません。

前スレ
東京の九州豚骨ラーメン12玉目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1526184499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0444ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-cmPQ)
垢版 |
2019/10/27(日) 16:24:12.68ID:b5UFOWS70
>>437
何でもそうだが特殊な事例を持ち出して全体論を語るのは馬鹿
0446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-cmPQ)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:30:09.91ID:b5UFOWS70
九州豚骨ってかなり総括した定義だけど?

話題として発展形であるドロ系等の話をするのは全く気にならないが

うまい(九州豚骨ラーメン)店どこ?といった
恐らく典型的な九州豚骨ラーメンを意識しての(質問に対して
典型的とは言えないドロ系の店を何の補足もなく提示するのには
違和感を覚える
0448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ffad-cmPQ)
垢版 |
2019/10/27(日) 18:40:15.40ID:b5UFOWS70
>>447
道理は立ってるけど?読解力ありますか?
0450ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cfb0-cmPQ)
垢版 |
2019/10/27(日) 20:41:55.97ID:kNy/X/EK0
西海行ってきたわ
俺ら豚骨に濃度を求めるタイプとはマイルドだけど逆のタイプだが
ベースはしっかりしてるんでこういうのもありっちゃありだなと思った
万人向けのタイプだな
びわ茶もよかったし、柚子胡椒もしっかりした本場もんだった
0458ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sr03-59mJ)
垢版 |
2019/10/31(木) 13:36:05.95ID:Ymo0UIHIrHLWN
御天の系列だという横浜のもえぎ野行ってきた。極細麺は良かったけどかえしが薄いのか何か物足りなかったな。
この間行ったよかろうもんはパーフェクトだったけど
0461ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-0QnY)
垢版 |
2019/11/04(月) 02:35:11.07ID:UJjXrBOCa
有楽町に行ったついでに、
中蘭行ってみた。

出てきたチャーシューが、食べログのみならず、最近アップされたTwitterと比べても薄切りの三枚肉だったことが
残念。
連休で、仕込み分の在庫がなくなったのかな。
また、行ってみよう。
0467ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eeda-iGNt)
垢版 |
2019/11/14(木) 00:59:23.20ID:ae6iCDLW0
ラーメン博物館(新横浜)しらないやつがこのスレに??
0471ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-zn2T)
垢版 |
2019/11/14(木) 11:50:58.98ID:gW8gIpD+a
スレ違いは承知なんだけど横浜って事で参考になればと思い話題にしました
スタイル的には普通っちゃ普通なのかもだけど自分の求めている飾り気のない九州のスタイルの理想に近いと思っています
0485ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eeda-iGNt)
垢版 |
2019/11/19(火) 00:05:19.18ID:NSIHfAci0
>>479
ラーメン博物館と書くほうがわからんだろうふつう
0486ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-9JUN)
垢版 |
2019/11/19(火) 01:57:56.40ID:P/H2hFGxd
バイトがラーメン作ってる店にわ行く気がすねーわ
東京であっても福岡であっても家族経営の店にしか行きたくない
0487ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-9JUN)
垢版 |
2019/11/19(火) 02:06:08.33ID:P/H2hFGxd
九州の好きな店があればそこにいけばいよ
東京とかでそれを味あうのは無理だから
あきらめらろ
0488美雨 (ワッチョイ 05da-ENPG)
垢版 |
2019/11/19(火) 02:14:55.23ID:AImCjbci0
正直、一風堂とか一蘭とかの争いは関東人にとって、どうでもいいと思います。
美味しかったら、それでいいので…。
0491ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-9JUN)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:48:24.39ID:P/H2hFGxd
工場スープに茹でた麺入れるだけ
0492ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd02-9JUN)
垢版 |
2019/11/19(火) 10:48:24.76ID:P/H2hFGxd
工場スープに茹でた麺入れるだけ
0495ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sda2-9JUN)
垢版 |
2019/11/20(水) 18:48:22.03ID:5sNnPnmVdHAPPY
東京じゃなく横浜で恐縮だが、仕事中にはがくれってラーメン屋入ったら、臭ウマ信者が好きそうなすごく臭い店だったぞ
味もまあまあで好きな人は好きなんだろうけど、俺の口にはあまり合わないかな
0497ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! Sda2-9JUN)
垢版 |
2019/11/20(水) 23:18:27.51ID:5sNnPnmVdHAPPY
>>496
俺もやたらと店主に話しかけられたが面倒なのでガン無視した
がばいがどうのこうのとか言っていたが無視した
0498ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8bda-QS5Z)
垢版 |
2019/11/21(木) 02:32:31.88ID:VP8YtDNj0
久留米ラーメンに来てほしい

誰かが書いてた大砲もかなりイイ
0499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e9d2-lsKg)
垢版 |
2019/11/21(木) 17:27:33.91ID:rO8uckWx0
久留米ラーメンって随分昔に小川のいししか食ったことないけどスープが薄かったイメージしかない
0501ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc5-fhn+)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:53:12.22ID:PaqPRthNp
話題に上ったから、ラー博の八ちゃんに行ってきたよ
昔の博多長浜系ライト豚骨に、替玉してもスープが冷めないようにラードたっぷりにしてる感じ
これは飲んだ後、博多の屋台で麺だけ食べてスープはあんまり飲まないっていうシュチュエーション限定だな
麺は平細麺で、魁力屋とか来来亭に似た感じ
福岡出身の40代以上の人がそういったところで修行して屋台の店を出したらこんな感じになりそう
0503ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spc5-fhn+)
垢版 |
2019/11/22(金) 07:22:11.58ID:Sfa2pez7p
>>502
俺の好みが一幸舎とか、良かった時の一瑞亭って前提で、好みではない
0505ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-qPbG)
垢版 |
2019/11/25(月) 10:22:00.24ID:bV3W11shd
小川のいしのスープが薄いとか言ってる人がいるがよほど濃いいどろどろスープが好きなんだろうな
いしのラーメンは筑後の標準的な味だと思うので俺は好きだ
麺が縮れているのは好みの別れるところだと思うが
0506ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13ad-qZD/)
垢版 |
2019/11/27(水) 22:01:26.57ID:L5Dl/nQO0
>>473
なかなか良かった
650円だし気軽に食えてアリ
0509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 928c-7vV0)
垢版 |
2019/11/29(金) 10:13:21.50ID:wpeFwKaQ0
麻布十番ふくや 改装工事中
振られた
0510ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 92ad-d0qP)
垢版 |
2019/11/29(金) 14:59:01.04ID:2mGzMYym0NIKU
>>508
軽い臭いも感じれた
甘さを感じる豚骨とタレ
細すぎない麺
少し冷めると膜もはる
0511ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 92ad-d0qP)
垢版 |
2019/11/29(金) 15:00:33.58ID:2mGzMYym0NIKU
↑具はチャーシューと海苔とねぎ
0513ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a901-jZt5)
垢版 |
2019/12/04(水) 21:47:07.50ID:ZRXaOZU70
首都圏住みたくない街ってWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
行徳の現状見たら何時かこうなるんじゃないかと思っていたけどwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも、こんな地味で何の取柄もない街が市販本で認定されると、悲惨としか言いようが無いよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ねえねえ、わざわざこんなところに住んでいる人って、アタマ悪いの?心の病気なの?ドMなの?
首都圏住みたくない街認定 流石ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何の華も無いのに災害リスクと治安の悪さだけ背負わされるんだから、ノイロっちゃうよねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
堤防が決壊しただけで、お前ら沢山死ぬんだぜ? WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
前回の大地震で、タダでさえクソみたいに脆弱な地盤が緩みまくっちゃったから、液状化リスクも忘れらんねえよなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

0334 名無しさん 2019/10/08 23:32:31
>>333 コピペうぜえ死ね
それにしても、災害は怖いな
今度の台風みたいなのが来る度に胃が痛くなりそうだ
ID:jgXLio2Y
0336 名無しさん 2019/10/09 11:01:55
>>335
あのハザードマップ見たら完全に心折れたわ
ID:GL7Qh1/1
0337 名無しさん 2019/10/09 20:32:09
>>336
洪水・高潮・液状化のフルセットとは驚いた
これは、もうダメかもわからんね
ID:VCFIBhtu
0338 名無しさん 2019/10/09 20:40:00
>>337
自分の子供には絶対に勧めないわ
ID:EZZHHRVj
0339 名無しさん 2019/10/10 09:25:46
さすがは激甚災害有力候補地帯
ID:2pl06/ui
0340 名無しさん 2019/10/10 17:05:47
洪水と高波がダブルで来たらヤバすぎて笑えるw
0514ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd43-8WlH)
垢版 |
2019/12/08(日) 06:14:16.31ID:Rsdd+mn6d
東京より滋賀県のほうがウマい九州とをんこつラーメン店が多いと思う
0520ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW e7f9-j96I)
垢版 |
2019/12/13(金) 22:11:47.29ID:6OkISJs70
このスレの範囲内か分からんがなんつっ亭行ってきたわ
濃度は普通基準をクリアしてるが
一端亭に比べると物足りなかった
俺もまさかおまいらと同じ濃厚民族っ
てオチではないよな?
0523ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd02-Eutx)
垢版 |
2019/12/15(日) 07:12:57.15ID:9P+gv5pjd
今、関西に赴任しているんだが、関西の方が九州、特に福岡のラーメンに近いラーメン屋が多いと感じる
0525ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f01-er7q)
垢版 |
2019/12/16(月) 14:46:24.20ID:2M6TA1Pf0
都内らしいんだけどドコかわかるやついる?やたら旨そうだから食ってみたい
http://get.secret.jp/pt/file/1576475026.jpg
0529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e2ad-r0mJ)
垢版 |
2019/12/16(月) 23:34:37.35ID:8SVYTdBF0
>>525
味噌っぽくも見える
0530525 (ワッチョイ 5f01-er7q)
垢版 |
2019/12/17(火) 00:21:52.71ID:J4ukOXPy0
みんなありがとう
そりゃコレだけじゃわかんないよなー
特に特徴無いし
もしかしたら豚骨ですらないかもしれないし
鳥白湯っぽくも見えてきた
0535525 (ワッチョイ 5f01-er7q)
垢版 |
2019/12/17(火) 12:26:05.35ID:J4ukOXPy0
>>531
すげー!
ありがとうございますありがとうございます
この御恩は忘れるまで忘れません
0537ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-NLex)
垢版 |
2019/12/21(土) 01:39:08.31ID:NsxYu/2yd
>>536
いしに半チャーハンあったらいいのにな
0538ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-idC3)
垢版 |
2019/12/21(土) 14:49:45.55ID:4fk8AmErd
花月の丸星わりと悪くなかった
麺も具もあの値段なら良いんじゃないかな
スープが薄いと思ったが丼の底の澱みたいな物と良く混ぜて飲むと美味しかった
一つだけ言えるのは何も期待せずにおやつの様に食べたら良いと思う
0539ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-IxjI)
垢版 |
2019/12/21(土) 18:06:50.73ID:6iXXTQnpa
浅草橋の山笠ノ龍行ってきた
ややあっさり目の純とんこつで割と本場に近いと思う
美味かった!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況