>>631
全くの主観ですが、
下井草の御天のラーメンは、東京系の豚骨ラーメンと割りきってますが、飲んだ後たまに食べたくなります。あそこまでの細麺と濃厚スープは九州では食べたことがなかった。
熊本ラーメンでは、桂花の独特な香(ちょっと薬臭い)にまろやかなスープと中太麺が好きです。
ノスタルジックな意味で好きなのは、八王子の八作(乳化していないスッキリしたスープともやしと青ネギが大好き)、小平のいし(ライトだが深みのあるスープが好き)、水天宮前のしばらく(ワンタン麺が好きです)。
普段は博多天神のラーメンも食べます。(あれはあれで割りきって食べれば悪くないと思う)