X



東京の九州豚骨ラーメン13玉目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (4段) (ワッチョイ 93aa-tOvn)
垢版 |
2019/07/08(月) 11:12:32.09ID:Fd+T2kQ30
※都内のトンコツラーメン店について語るスレです。

※九州vs東京の優劣を語るスレではありません。したい人は別スレ立ててどうぞ

※埼玉千葉神奈川の話も可ですが一般的に反応は薄いです。また家系はこのスレに含みません。

前スレ
東京の九州豚骨ラーメン12玉目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1526184499/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0087ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM33-1AS3)
垢版 |
2019/07/26(金) 23:16:25.83ID:awaEnYWqM
>>86
そこがいまひとつわかんないんだよね
家系や二郎とか豚骨の癖の強さがかなり露骨に出てると思うし豚骨がベースであるのは同じなのに
家系や二郎のメインの客層はこちらには流れてこない
まぁああいう味が好きでこっちは好きではないんだろうなとわかりはするけどなんだか釈然としない
0096ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 8a01-OR7y)
垢版 |
2019/07/29(月) 23:45:20.23ID:FkLWrk4k0NIKU
>>95
そう。「いし」。
0097ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8aad-r781)
垢版 |
2019/07/30(火) 16:10:12.19ID:3NZRMqMS0
>>95
いしさんは小平小川ですよ、もろ地元♪
必要以上にイケメンのおやっさんは
今も現役バリバリです
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8aad-/dZp)
垢版 |
2019/07/30(火) 23:55:25.72ID:VKxiuiSY0
本場久留米を期待して数年前に行ったが
全く久留米ラーメンではないものが出てきてがっかりした。
0104ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM99-a1U0)
垢版 |
2019/08/04(日) 06:31:35.14ID:e4lm3pRTM
女向けの無臭とんこつばっかだよな
薄いし物足りない
0114ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spa1-UU90)
垢版 |
2019/08/04(日) 17:57:52.60ID:dh1rcjFrp
もう閉店しちゃったけど、ごたるは好きだったなぁ
0120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a37c-7p+E)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:33:17.05ID:/0NYjkuf0
新宿御苑前・三田 博多一瑞亭
東銀座 やまちゃん
新橋 呑龍
大塚 ぼたん
代々木・井草 御天
錦糸町 よかろうもん
高円寺・都立家政 ばりこて
高田馬場 ばりちゃん

----番外編(都心から遠すぎ)---
六町 田中商店
谷在家 いっき
堀切菖蒲園 田原
0124ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra1-vzq/)
垢版 |
2019/08/05(月) 16:27:19.56ID:3EBtXrmir
桂花ふぁんてんに行ったら小学校低学年くらいの女の子とお母さんとその友人らしき女性3人が入ってきた。券売機のところで女の子が「私はいつものやつでお願い」とか言ってお母さんは苦笑い。
この人達、女性なのに桂花とかよく食いに来るんだなぁと思ってたら、女の子が席につくなり「うん、この匂いだ」とか言ったから茎ワカメ噴きそうになったw
0142ラーメン大好き@名無しさん (プチプチ Sa4d-xky6)
垢版 |
2019/08/08(木) 20:28:35.11ID:V7DKYWHWa0808
こないだ通ったら臨休で、嫌な予感はしていたが…
納豆チャーハンとラーメンとつまみ角煮がもう食べられないのは残念。
0144ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-Lb5W)
垢版 |
2019/08/10(土) 15:54:04.52ID:4sdLRkpId
コミケで来てて今日23区内(北側半分)で豚骨を食べたいと思うのだが、どこか濃厚な所はないかね?
九州系の豚骨が希望だけど、髄まで出てるような濃厚なスープなら麺の太さは問わないし豚骨醤油のジャンルでもOK
どこか教えてくだされ
0147ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-Lb5W)
垢版 |
2019/08/10(土) 16:22:15.19ID:7cyHlda/d
>>145
>>146
迅速にありがとう!
駅から遠そうだが無鉄砲が気になるw
他に書いてくれた一店は東京来たときに美味しいって思ってから数回行ったが、ふと油抜きのタレ少なめにしたら全く違う味のペラいスープだったから二度と行かん
今まで油やタレ、タレに入ってる化学調味料が美味いって思ってたんだと気付いた
無鉄砲はそんな事なさそうで気になるから行ってみるわ!
ありがとう
他にも液油やタレの味で誤魔化してない豚骨系の店あったら教えてちょ
てか、こっちの豚骨ってすんげえ高いのねw
0148ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-Lb5W)
垢版 |
2019/08/10(土) 16:24:19.21ID:7cyHlda/d
あ、南部でもいいです
今回は秋葉より右側は行かないからできるだけ京浜東北線より左側が希望かな
0150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 467c-9gNb)
垢版 |
2019/08/11(日) 02:04:10.52ID:Gs3/7SJG0
濃厚探すのは難しくない
あっさりでしっかり豚骨探すのが難しい
0154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW da32-22f8)
垢版 |
2019/08/11(日) 09:57:55.79ID:m/GdeKL90
新宿御苑前・三田 博多一瑞亭
東銀座 やまちゃん
新橋 呑龍
大塚 ぼたん
代々木・井草 御天
錦糸町 よかろうもん
高円寺・都立家政 ばりこて
高田馬場 ばりちゃん
沼袋 無鉄砲 がむしゃら


---番外編(都心から遠すぎ)---
六町 田中商店
谷在家 いっき
堀切菖蒲園 田原
鵜の木 力丸

---さらに番外編(東京近郊)---
横浜 たまがった
大宮 メロディー
0160ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdda-Knvn)
垢版 |
2019/08/11(日) 16:44:49.32ID:k4pl09Aod
西麻布 赤のれん
0174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b7c-6UGT)
垢版 |
2019/08/19(月) 01:40:22.44ID:qvqNXf3p0
>>170
久留米も意外と濃淡の幅があるらしいね
自分の好みの久留米はしっかり白濁なのにあっさり(豚骨効いてるが、しっかり出汁が感じられるバランス)なんだが
記憶では出汁のメインは鰹だったかなぁ
都内で探すなら小平方面を当たるのが順当なんだろうけど、なかなか行く機会がないので
取りあえず手軽に近場でそれこそ中華チェーン店なんかも含めてこれに近い傾向で選ぶという意味では

長浜系全般はもちろん旨いが上の久留米とは違う
福心も長浜系かな。一番館は完全に熊本。最近日高屋の豚骨が意外とこの傾向近いということに気がついた。
但し麺もストレートじゃないし雰囲気は違うが、スープは出汁が感じられあっさり飲み干せる。
(但し所謂中華そばは鶏が好きなので、ここの鰹前面の出汁はそれほど好みでないw)
0176ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa15-RwnR)
垢版 |
2019/08/19(月) 13:34:24.64ID:KJlMcunRa
九州ラーメン好きな皆は理解に苦しむと思うが京都鴨川の川床料亭で〆に出された中華そば
出汁と僅かな醤油で作られたスープ
無色透明だけど香りとコクが凄い

空輸された西山麺に良く合う

豚骨と真逆だからつい語ってまった
0181ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8bf2-X0Rc)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:01:00.98ID:5bwf09cU0
まあ東京で大勝軒だの青葉だの二郎だの出してないし
細かく挙げてったらきりが無いほどわかりやすく単純化したんだけどね
地元のラーメンはこれだって言う人にもそれぞれ違いがあるって言いたかっただけだよ
言い訳うざくてごめんね

とりあえず他人を煽る時は推敲はちゃんとしたほうがいいよ
>東京なあるん?
書いてしまったことは言い訳もできないしね
田舎の方言だったらごめんね
0182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 51b0-aJyj)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:20:43.20ID:eewdZsT80
それこそ誤字ってわかるだろw東京にあるん?の誤字なのにwそういうとこしか突っ込めないくらいなんだなw
大体なんで代表あげてる基準がバラバラなんだよw
無理矢理過ぎてボロでてるぜ
0183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2949-g2bq)
垢版 |
2019/08/19(月) 15:45:28.00ID:MrobRCl90
一風堂でビール5杯まで無料で飲めるぞ
0185ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM33-05Gw)
垢版 |
2019/08/19(月) 21:12:52.36ID:DpcRTNOMM
楓神ロスな俺

一瑞亭がオープンしたての頃、楓神を彷彿させるスープで感動したけど、二回目行ったときは味が落ちててがっかり
水天宮前のしばらくにも行ったけど、楓神基準だとスープ薄すぎてダメだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況