X



丸長 Part2 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sa69-EiJJ)
垢版 |
2019/09/09(月) 21:55:35.46ID:R28+wVkda0909
惜しくも閉店した飯田橋の秀栄も満来系で、ラーメンや味噌ラーメンの味に満来のテイストは感じられないが安価でボリュームがあり熱々で人気だった。
ここのざるラーメンはつけだれが残念で、普段なら絶対に思わないのに多少の甘みや酸味をくれと思った。
値段が安いぶん肉質も落ちるがそれは許容範囲内というか全然オッケー。
0105ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa69-EiJJ)
垢版 |
2019/09/11(水) 10:46:15.98ID:f7HX2ZZ/a
丸長と喜多方ラーメン足したようなつけそばないか?
0107ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa13-+78o)
垢版 |
2019/09/13(金) 10:07:27.10ID:SVWWn3KZa
老夫婦ともに物忘れが激しくなり、互いのミスを責め立てながら仕事していたという。
それが原因なのか、区画整理や建物の老朽化などが原因なのかは不明だが、あの安くてうまくてボリュームもある繁盛店がパッとやめてしまったのは悲しい。
0108ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa13-Ykg8)
垢版 |
2019/09/14(土) 19:44:07.21ID:e5BA/Ogia
丸長系に限らず、うまいメンマでビールを楽しめる店の都内ベスト5は?
とりあえず荻窪、としおか、みたかはよく利用する。
0111ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa13-Ykg8)
垢版 |
2019/09/14(土) 23:21:03.87ID:e5BA/Ogia
荻窪はグジュっとしてる場合もよくあるが、油っこさは感じても水っぽさは感じない。
単品で頼むとビール用小皿がなくなるのを承知でタケノコを注文する。
卓上調味料でいじくれるのが駄菓子屋みたいでいい。
としおかは無料であの充実感は突出してるが、並ぶ時間など考えたら滅多に行けない。メンマ自体がすごくうまいわけでもないがチャーシューとの組み合わせが良い。
みたかは質だけなら無料のとしおか未満かもしれないが、甘さ頼みではなくパリパリコリコリ系プラス刻みネギなので貴重。
0113ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa13-+78o)
垢版 |
2019/09/16(月) 05:22:54.69ID:ZsFF9bNPa
三ちゃんって何度か通り過ぎたはずだが未だに場所を把握できてない。
荻窪だと丸長、丸信、タイミングが合えば十八番。
冨士中華そばや啓ちゃんなどにも行くけどそこで酒は飲まない。
あもんは印象薄かった。
0114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6ef2-ACnl)
垢版 |
2019/09/19(木) 02:15:20.96ID:smGa3JZK0
荻窪丸長に初めて行ったのはもう四半世紀ほど前になるだろうか。
カミさんとあの辺に用事があって、ついでに何か食べて帰ろうということでたまたま見つけて入ってみたら、
店主と奥さんが喧嘩しててなかなか注文もできない。15分ぐらい経ってからようやく注文できたんだけど
喧嘩再燃で出てくるまでに40分ぐらいかかったかな。旨かったから腹も立たなかったけど、正直困惑した。

その後も行くと大体1/4ぐらいの確率で喧嘩してるんだけど、あれは喧嘩するほど仲がいいってことなのかね。
0116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7901-oXn6)
垢版 |
2019/09/19(木) 21:07:37.72ID:b2AZ8zk/0
>>114
喧嘩?というより、店主の青木さんが
一方的に手際?手順の悪さを怒鳴っている。
おかみさんは反論もせずに適当に受け流してる
という光景をたまに見る。
だが夫婦喧嘩は犬も食わぬ・・・
というとおり、けっして夫婦仲が悪いわけではない。
青木さんはおかみさんの掌で転がされている・・・
といったほうがいいような・・・・
いずれにせよお似合いの熟年夫婦だろ?
0117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1102-nxf4)
垢版 |
2019/09/19(木) 23:19:37.38ID:j5vsHkKS0
つかメシ食ってるところで厨房のケンカは見たくないわ
メシが不味くなる
0118ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac9-eUdq)
垢版 |
2019/09/20(金) 09:26:16.18ID:Taokwc4Oa
オギボンでのドヤ顔?が、PVでキメの表情見せたDJシンコを彷彿とさせた。
0120ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac9-eUdq)
垢版 |
2019/09/22(日) 16:46:56.73ID:H8HLoIRia
徳大のチャーハンは脂っこくて高いけどうまい。
半ラーメンは食べたことある。独特の味でけっこううまいけど単品としての魅力で他店の誘惑を断ち切れるだけのものかどうか?
ノーマルラーメン以外にもメニューが豊富でぜんぶああいう味ではないのは見た目でわかるが、試していくかどうかはわからない。
0121ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac9-eUdq)
垢版 |
2019/09/24(火) 11:25:12.81ID:/bjicdama
丸長行く時間がとれないので中野大勝軒でスペシャル食って妥協してる。味玉無くして肉とメンマだけ増量したメニューあればなお良し。
0122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 028c-plfC)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:01:03.06ID:HDGbcN+E0
荻窪丸長
今から30年前閑古鳥ガラガラ
当時 春木屋 丸福が長蛇の列
そこへ探検レストランで佐久信が行列
丸長いつから行列に??
0124ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac9-eUdq)
垢版 |
2019/09/25(水) 09:53:52.11ID:hlPiKkela
梁山泊やおけ以などにも共通する、いかにも繁盛店っぽい賑々しい雰囲気とちょっと高めの値段。
春木屋や永福町大勝軒のようにあからさまかつ無意味に戦闘員多いのとはちょっと違って?雰囲気にノセられるが
やはり騙されてるような気分にはなる。
0126ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9b-xWgc)
垢版 |
2019/09/26(木) 10:18:29.87ID:z0EK6Q5Ea
客の要望で肉餡掛けチャーハン導入した龍栄(下落合→要町)だが
甘さのない醤油味餡掛けの本家とは異なるノーマル和式中華風。
しかし値段やら何やら考えるとやはり貴重。
以前からあったノーマル餡掛けチャーハンの方がうまいと思うけど。
0128ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-6iqZ)
垢版 |
2019/09/26(木) 18:39:33.47ID:aLFtd+Xja
梁山泊ってどこ?
0129ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9b-xWgc)
垢版 |
2019/09/27(金) 07:37:09.10ID:CTQEHpPwa
武蔵関。肉あんかけチャーハンでググるとトップページに。
0130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fc4-Gfkw)
垢版 |
2019/09/28(土) 15:10:08.45ID:RirICSSo0
今日の目白
並び30人の中、先頭に割り込み合流
みんな唖然としてた
0131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f8c-6iqZ)
垢版 |
2019/09/29(日) 06:24:14.46ID:Yjy2THTO0
>>130
カップルの連れぐらいだったら別にいいだろ
0132ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4702-qTPh)
垢版 |
2019/09/29(日) 07:03:53.67ID:oNv49wxQ0
何でもかんでも二郎と一緒にするな
あれはアッチ系だけのルール
0133ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa9b-xWgc)
垢版 |
2019/09/29(日) 07:37:06.59ID:668ze7EUa
ラーメン苦手な人はラーメン自体が嫌いというより
行列にまつわる不愉快なエピソードや勘違いした店やマニアの生態などに対して、特に実体験がなくてもアレルギー的な感情や過剰な偏見を抱いてる場合が多い。
どうして飲食店に入るのに「客側が店に関する予備知識さえ持っていれば避けられたトラブル」なんてものを考えて入らなきゃならないのだ!
という全うな不満。
0134ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-6iqZ)
垢版 |
2019/09/29(日) 10:41:50.20ID:mkBtBGd6a
>>133
丸長に不満は何一つないけど、最近とかく傲慢な店主が増えた気はするね
0135ラーメン大好き@名無しさん (アウウィフW FF8b-qTPh)
垢版 |
2019/09/29(日) 11:00:20.16ID:8cegYK2RF
どこも年取って偏屈で頑固になっただけだろ
坂戸の兄弟なんて常連に「まだ親父の味のになっとらん」とブツクサ言われながら頑張って営業してるよ
0137ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 4702-qTPh)
垢版 |
2019/09/29(日) 17:31:09.51ID:oNv49wxQ0NIKU
もともと坂戸一家は先代夫婦も息子たちも無駄口叩かず仕事してたよ
厨房も客もみんな静かでシャッターすら上げずに営業してたんだからw
0139ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Spbb-H3Yt)
垢版 |
2019/10/02(水) 19:13:41.03ID:VdGCKWj9p
目白は50円値上でも並び減らないな。
薬師は8月に100円上げたら元々微妙な客数が減って悲惨なのに…
0140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4702-qTPh)
垢版 |
2019/10/02(水) 22:19:55.87ID:Rhj5iRiw0
>>138
オヤジにスープ割り頼む時結構ドキドキしたもんだよなw
ババアピリピリと言えば上福岡のババアが最強だったけどまだ生きてんのかな?
0141ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-G028)
垢版 |
2019/10/03(木) 07:14:18.01ID:SOj7KaEFa
目白はもともと安価ではなく儲け重視だからビルが建つ。
客の状態や流れを常に監視してるような独特の雰囲気がある。
0143ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-G028)
垢版 |
2019/10/07(月) 19:57:16.54ID:QUbnRMw6a
甘酸っぱい麺なんて糞と思ってるが、目白丸長のほかに阿佐ヶ谷のえのけんの冷やし中華のそれは有りだと判断。
0145ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-Pgoj)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:40:07.28ID:/7l7i4swa
メンマは残念ながら無駄に甘いし、小鉢時代もあったがチャーシューと呼ばれる肉を有料で増すのは無意味と悟り、野菜に落ち着いた。
0146ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ea8c-2rUB)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:47:01.44ID:x2/hX/vZ0
もともと荻窪の丸長は不人気店で閑古鳥が鳴いていた
ラヲタに目を付けられ一躍行列に
地元民はいい迷惑だ
西荻のはつねも同様
ラヲタって臭いしキモイし公害だなw
0150ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-C9Gc)
垢版 |
2019/10/10(木) 22:49:18.60ID:w8RN5tiPa
つきあいの長い事がうかがえる常連と、いかにもなラオタと、その二つの要素を兼ね備えた客の存在が目立つ。
若者グループなんかはあまり見かけない。
0151ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-C9Gc)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:34:33.72ID:rvElARvCa
丸福は悪くはないけどほとんど行かない。
天一で言うコッテリがホープ本舗でアッサリが丸福みたいな感じ。
0152ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5701-1j6A)
垢版 |
2019/10/12(土) 18:01:15.86ID:y4vYGEcA0
>>150
数年前だが女子高生2人連れが
制服姿のままラ−メン、食ってたな・・・
オヤジばかりの店内で異様に
目立っていた。
0153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f32-7XqI)
垢版 |
2019/10/12(土) 20:25:57.45ID:2D2JZQuQ0
>>152
小泉さんかな?
0154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f77c-+Z5y)
垢版 |
2019/10/12(土) 21:04:36.86ID:LKbLri6g0
今、営業してるラーメン屋ないかな。。
0155ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Sp47-F9Df)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:10:59.22ID:9637YgIAp
坂戸の丸長に近い味が見つからない
坂戸出身店主の宮原は麺が全く違うしタレもチャーシューも違う
目白、上福岡、荻窪は全く別物
坂戸の丸長の味を都内で手軽に食べたい
あの水分少な目な麺、甘めのタレ、サクッとした脂のチャーシューが食べたい
0160ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2701-XSvf)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:43:31.04ID:EvjGP+ey0
栄楽なくなって
もう何年もたってるぞ
はるか昔の話だ
0161ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saef-8gZu)
垢版 |
2019/10/19(土) 08:26:53.76ID:wvmLhUgBa
行列の絶えない人気店。しかも家族経営で安泰と思いきや、主人が亡くなったら即廃業。
レシピなんてものがあって(伝わっていて)も、下ごしらえから何から何までやるとなると話が違ってくるし、蓄財は充分あると思うから無理して続けない方が良いと判断したのだろう。
0162155 (ササクッテロル Sp47-F9Df)
垢版 |
2019/10/19(土) 15:25:18.51ID:ofKei0nap
丸長坂戸に近い麺とタレの店を見つけました
鹿島田駅の元住家って店です
タレはかなり塩っぱいけど似てます。日によって塩っぱさの加減は多少違います
なんと言ってもあの麺がなかなか無い。何と表現していいのか分かりませんが水っぽく無いしっかりした麺
あの麺の呼び方があるなら教えてほしい
チャーシューは全く別物で正直要らない位ですが、メンマは甘めで美味しい
0163ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa87-5LUk)
垢版 |
2019/10/29(火) 11:34:03.42ID:W2uFmeJia
家系イェーイ!
0165ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-38BR)
垢版 |
2019/11/03(日) 19:11:08.31ID:S8SdRBbUa
荻窪でビールと竹の子に竹の子つけそばと持ち帰り竹の子。
0167155 (ササクッテロ Sp03-y2MU)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:12:41.29ID:cShGMZ/Gp
>>166
食べログ見ると麺とスープが満来に似てると書いてますね。
私の記憶では満来の麺と坂戸丸長の麺は違いましたが。
0169ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-38BR)
垢版 |
2019/11/05(火) 19:30:44.13ID:B7wwxNpWa
満来ほりうち系でもメニューやトッピングが豊富な中川家っぽい。
家系と同時にこういうのやってるのは珍しい。
0170ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sacb-38BR)
垢版 |
2019/11/06(水) 16:42:31.07ID:EM6YqWXza
丸長の話題からは外れるが、芝大門の集来の手打ち麺はやっぱりうまい。
都内の喜多方ラーメンなんかよりはるかに喜多方というか会津地方の多加水太縮れ麺を彷彿とさせる。フニャフニャもゴワゴワもしてなくて喉越し最高。
あんな麺でつけそばを食べてみたいよ。
0172ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa8f-uGfA)
垢版 |
2019/11/08(金) 16:20:16.18ID:08iTaIJka
十八番のつけ麺は麺も具もスープもかなりうまいけど、値段高めなのと麺が大盛りでも少ないのが難。人によってはそんなつけ麺は最低だろう。
ノーマルは頼んだ事なく、野菜つけ麺の大盛りばかり。
集来の麺は本当に喜多方とかの麺の魅力を感じさせるが、つけ麺はやってない。
0174ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa89-56X8)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:55:47.81ID:0FuUa2uza
桃井亭はしかも安かった。
ワンコインで食えるノーマルつけ麺でも具が豊富だったし。
0175ラーメン大好き@名無しさん (HappyBirthday! KK25-MPS4)
垢版 |
2019/11/20(水) 12:08:04.48ID:FzmXVrPJKHAPPY
桃井つけ麺も安いのに本当に具沢山でボリュームあったよね。
つけ麺大王の系統って誰かが書いてたのを読んだ記憶がある。
つけ麺大王のつけ麺もあれはあれでたまに食べたくなる。
0176ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-upBh)
垢版 |
2019/11/21(木) 06:03:41.57ID:TFbYd/QGa
野菜と言ってもモヤシやキャベツの山盛りなどではなく、緑黄色野菜からキノコまでたっぷり入って650円ぐらいなのだから安い。
特徴的だったり偏ったりしてる味ではないのに繰り返し食べたくなる。
和風の割りスープもサッパリして良かった。
角切りニンニクが入った餃子とビールでスタートし、桃井つけ麺で〆るのは至福の時間だった。
0178ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sab1-Bj7H)
垢版 |
2019/12/03(火) 05:00:14.77ID:wpkwdNJ+a
川口市の孝味亭という店にもうま煮つけ麺とナスつけ麺というメニューがある
というのをネットで見たが、わざわざ行ってみたいとは思えない。
こうしたメニューのルーツはなんなのか知りたいけれど。
0179ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9201-cMOE)
垢版 |
2019/12/03(火) 05:38:15.30ID:r0mGbe6z0
麺類のすすりは下品で汚らしい。
こんな卑しい食べ方が許されるのは世界広しと言えども日本ただ一国だけ。
欧米人はもちろん、アジア人も含む全世界の人たちから嘲笑されている

・麺類のすすらない食べ方。

先に口に入れた麺の中間を、折りたたむように口に運ぶ。
これを数回繰り返す
0180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d902-OAra)
垢版 |
2019/12/04(水) 01:49:21.18ID:jOr0dt3r0
ヨソはヨソ
ウチはウチ
そんな食い方しても旨くねえだろアホウ
空気とスープを一緒にすすりあげるから美味いの
0182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7501-tHIA)
垢版 |
2019/12/05(木) 00:16:39.78ID:uquIXOYg0
>>179

音をたてないで麺を食べることに
専念してると、そこに意識が集中し、
何を食ってるのか
わからなくなり、おいしさも半減!!
そんなムダ金、だれが払うかっ〜〜〜〜の!!
0183ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saa9-V8VU)
垢版 |
2019/12/05(木) 07:47:46.53ID:KM/yrN4ra
>>182
そんなの別に普通にできるだろ、アホくさ
0187ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKc3-VNrr)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:31:47.31ID:m4oV7Pb/K
坂戸のはやとのつけ麺は坂戸丸長とはまた違った良さがあってうまいよ。
0188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4102-Wq+o)
垢版 |
2019/12/27(金) 22:53:01.51ID:RhHxh03B0
今の坂戸はなぁ…
0193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4102-Wq+o)
垢版 |
2019/12/30(月) 07:48:08.25ID:NgDGGQTV0
かなり鶏ウスメ
0194ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spea-iluR)
垢版 |
2019/12/30(月) 21:34:26.38ID:bwulqanep
坂戸のタレって何入ってるんだろう
0195ラーメン大好き@名無しさん (アウアウオー Sa7f-mUrz)
垢版 |
2020/01/08(水) 13:10:09.80ID:eRCD0BNCa
50円値上げしてた、久しぶりの目白丸長
0198ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5b-9VUD)
垢版 |
2020/01/22(水) 10:00:17.91ID:WkPLLhjda
荻窪行くと回転寿司ぐらいの金を使ってしまうけど悔いはない。
0200ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a77c-Uzhn)
垢版 |
2020/01/23(木) 00:20:21.52ID:+tWP2So50
この店に
オカマの男性客いるでしょう?

オカマ常連客
おねえ言葉で話してるんだけど
声がウルサイのなんのって
ありゃキツいわ
0201ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-6oY7)
垢版 |
2020/01/24(金) 01:35:51.82ID:XS/WCmiFa
>>200
どこの店舗か書かないとわかんねーよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況