X



関東二郎インスパ情報交換スレ 8杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8763-ur4w)
垢版 |
2020/05/03(日) 15:24:49.02ID:47RDG33k0
このスレは元々二郎系インスパイアをランキング化し語るスレでしたが廃止されました。
現在は主に関東地方の二郎系インスパイアの情報交換を行うスレです。

前スレ
関東二郎インスパ情報交換スレ 5杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1551880736/
関東二郎インスパ情報交換スレ 6杯目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559879968/
関東二郎インスパ情報交換スレ 7杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1578846752/
0003ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-yEcB)
垢版 |
2020/05/03(日) 18:51:31.42ID:YasFbDK5r
やっぱ半蔵の特ブタ野菜マシマシ行くなら朝から何も食わずにしないと食べきれないよー。
0005ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-yEcB)
垢版 |
2020/05/03(日) 21:33:41.53ID:YasFbDK5r
ブタとモヤシは美味くて麺は普通。
0012ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfad-NlPP)
垢版 |
2020/05/04(月) 15:42:11.90ID:xti8G7km0
>>11
森下店撤退したから今は無いぞ。和光が一番近いかも
0013ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-yEcB)
垢版 |
2020/05/04(月) 17:31:04.62ID:nPK27H3Br
忍者、マシマシしてくれなくなった‥
明日明後日は麺徳、イエロー、希あたりかな?
0016ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-rI84)
垢版 |
2020/05/04(月) 19:35:50.58ID:Aiem3TwfM
>>14
イエローは悪い店じゃないけど値段が高いのとスープと麺のからみかイマイチ。
開店当初から御徒町もずっとこんな感じでしょ?他店のようなブレは特に感じないが
良くも悪くも上ブレは無い感じだから飽きるのが早い感じ。
0017ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-yEcB)
垢版 |
2020/05/04(月) 21:29:53.29ID:nPK27H3Br
ジャンガレ森下、半年前よく行ったけど客はあまり居なかったよ。和光の方が行列は店外にまで連なってた。
メトロユーザーなのでジャンガレ清澄白河って感じだった
休日・アイドルタイムも開いてたから利用しやすかった。
半蔵門線なら神保町にするね…もう
0018ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dff1-rI84)
垢版 |
2020/05/05(火) 00:30:58.97ID:8LsqLlDD0
二郎系インスパ業界は大崎から撤退した時とは大きく様変わりしているからな。
10年以上前と今とでは客層が変わり彼らが求めるものはハイレベルになっている。
だから当時のままとか移転先の受けのまま東京へ輸入しても受けないわけだよ。
0019ラーメン大好き@名無しさん (コードモ Sr5b-yEcB)
垢版 |
2020/05/05(火) 09:50:13.62ID:ruszQ1JTr0505
日曜・祝日休み、アイドルタイム休みが多いから不便だな
その点で忍者、半蔵、盛太郎はポイント高い
0020ラーメン大好き@名無しさん (コードモ MM8f-rI84)
垢版 |
2020/05/05(火) 14:24:18.07ID:6QaiGN6+M0505
気合いで営業通した店は客入らなかったがちゃんとやる店って評価は受けたから日祝祭日やらの
駆け込み先としては認知度上がったんでないかな?
コロナとGWでインスパ系は壊滅してるから個人的には盛太郎の評価は高い。
0022ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr33-8oPF)
垢版 |
2020/05/06(水) 12:42:36.02ID:+Ka7xTIAr
麺屋武蔵、小、中、大、特、すべて同一料金という事はどういう事は分かるか?
特盛を食べれるキャパがある人じゃないとコスパが良くないという事。
一杯1000円〜1200円は当たり前だから。
0025ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr33-8oPF)
垢版 |
2020/05/06(水) 13:01:12.79ID:+Ka7xTIAr
>>23
麺屋武蔵で麺の目方は茹で前だよ。茹で上がり目方は1.3倍くらい?
盛太郎も茹で前の目方で表記してる。
0028ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Sr33-8oPF)
垢版 |
2020/05/06(水) 22:53:13.45ID:+Ka7xTIAr
蓮@千駄ケ谷の1kgつけ麺は難易度高くなかったけど、麺屋武蔵の1kgはマジきつくて残り2割くらいでギブアップした。
多分、蓮は茹で上がり1kgに対して麺屋武蔵は茹で前1kgだね

麺屋武蔵のラーメンってつけ麺のコスパと比較してガタ落ちだべ。マシもなしで1100円とか
0030ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-8frM)
垢版 |
2020/05/07(木) 01:20:27.29ID:YAEKWPMF0
>>28
俺はそこまで食えないがよく1kgとか食えるねw
この両店比較してみるのは面白そうだが誰か1kg比較してくれw

>>29
二郎系の麺は結構重いから量なりの重さあるけど加水率高い+かんすいの麺も飽きるからきつい気がするね。
0047ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dabd-Eyfh)
垢版 |
2020/05/08(金) 10:47:35.46ID:o8Qyahqb0
毎日の歯磨きと風呂な!
0048ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2af6-eKXc)
垢版 |
2020/05/08(金) 15:13:58.91ID:JvVckEXR0
眞久中に行ってみたけど、あれはインスパの見本となるね(味は好みなので除外)
移転後の券売機は完璧だわ
全て券売機で選択出来きるの
ニンニク、ヤサイ、アブラの増減、その他トッピングは勿論、麺の太さや茹で加減まで
カラメは卓上ボトルが有るから問題なし、おまけに万札・五千円札も使える
唯一の問題は慣れてないと買うのに結構時間が掛かるというとこだけ
両替お断り等と言う上から目線(いや手抜き)のマヌケな店と違い実に素晴らしい
0049ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-8frM)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:00:36.28ID:jsXMHx5b0
>>48
券売機は前の奴が壊れたのか最新の物が導入されてるね。
この新型は先月の上旬にはなくて下旬にはあった気がする。
眞久中の悪い点上げるとしたら全体的に値段が高いのと野菜マシがない点くらいか。
営業時間は長めだし定休日もないからかなり使いやすいのは良い点。
ただ対面の盛太郎とスタイルが対照的だからコスパは悪いね。
あと麺が変わった気がするんだけど今でも前のレシピの自家製麺なんかな?
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb01-uncF)
垢版 |
2020/05/08(金) 16:50:08.96ID:mwewrntK0
>>49
三月末に行ったときには新しい券売機になってた
新しいのがまだ来ないから仕方なく前のやつ使うみたいなことTwitterで書いてたような気がする

麺は太いは太いけど小綺麗にまとまってて面白みが無くなったね
ビニール袋から出してたし製麺所からの仕入れ麺だと思う
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-8frM)
垢版 |
2020/05/08(金) 17:08:03.65ID:jsXMHx5b0
>>51
やっぱそうだよねぇ袋から出してるし麺が均一すぎで食感に荒が全くないもんね。
見た目もすげー綺麗に仕上がってるから製麺屋から仕込んだのかなーとは疑っていた。
この点で対面の盛太郎に負けちゃってるからきついんじゃないかなぁとは思う。
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e6f-pv6X)
垢版 |
2020/05/08(金) 17:52:51.48ID:WSE/0TM30
>>53
別にソーシャルディスタンスあけたって待ち時間が変わるわけでもないのに、なんで嫌なんだ?
0058ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd2a-TiMr)
垢版 |
2020/05/08(金) 19:33:55.76ID:/2AIoKQxd
単なるアホをイヤミと捉えるならそうなるね
0060ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2e6f-pv6X)
垢版 |
2020/05/08(金) 20:18:32.01ID:WSE/0TM30
>>55

なんで?
0061ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-FpIo)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:11:28.54ID:hf2cGfiVr
外出する時、マスクすれば感染を拡大する事は無いよな?
二郎の人混みはイヤだが、半蔵・盛太郎の15:00-17:00は空いててサイコガン!
0063ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f63-8rGo)
垢版 |
2020/05/08(金) 22:54:31.71ID:bRyIhIjH0
千里眼行ったけど、手作りの仕切りと店員の仕切りが良かった。
0069ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-FpIo)
垢版 |
2020/05/09(土) 00:45:19.68ID:nz96fE/rr
一人で食うときは下向いて丼に面と向かい啜り食いするだけだからな。
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dabd-oFdC)
垢版 |
2020/05/09(土) 15:54:50.85ID:+Xy/NKnT0
マスクも大事だがこの時期のクチャラーはマジ勘弁してくれ
0073ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-FpIo)
垢版 |
2020/05/09(土) 16:19:49.29ID:nz96fE/rr
https://youtu.be/983Hl1YYgqg
本人は自分がクチャラーと言う事に気が付かないんだろうね。
飛沫が散るからこういう奴らは引き籠もって食うべき。
家族に感染するリスクが高まるし
0076ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr33-FpIo)
垢版 |
2020/05/10(日) 17:22:57.39ID:FH8o+cbVr
麺屋武蔵の茹で前800g(茹で上がり1.2kg?)行ったけど、どうにも麺だけで飽きが来た。
やっぱり二郎インスパイアだな。野菜、肉、炭水化物と一杯で3種類楽しめる。
0078ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cabc-qJLa)
垢版 |
2020/05/10(日) 19:19:53.03ID:2STx33390
うげえ
0088ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dabd-oFdC)
垢版 |
2020/05/12(火) 17:17:09.07ID:o55s6V+G0
某店での出来事。超巨漢が食べ方が可愛い
1口食べる度に麺持ち上げてフ〜フ〜フ〜してから食べてたがそこまで熱いか?
0091ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM)
垢版 |
2020/05/13(水) 18:56:14.89ID:6KVI6tIwr
半蔵に行くと特ブタ野菜マシマシ頼んじまう…。
ブタの脂分は残したけど、デカブタ野菜マシマシがベストかな

イエロー、たしかに高い。並850円〜とか

お金は大切に徒歩、キックボード、自転車で行ける範囲内に限定中
0094ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9bf6-5f3g)
垢版 |
2020/05/15(金) 10:56:36.47ID:03XswXGY0
へー人それぞれだねぇ
半蔵はそこらのラーメン屋が「二郎系やりゃ儲かるんじゃね?」と
何の志もなく手をだした典型のインスパだなと感じたけどね
僕の中では最近の店としては珍しくインスパ平均以下だわ
0096ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM)
垢版 |
2020/05/15(金) 12:58:00.67ID:9H6x1MZvr
>>94
そんなとこまで見透かすとかスゲえな。
俺は食って美味いと感じりゃソレで良いけどな。
お前から見た志を感じるインスパイアってどこ?できればベスト5で
0099ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra5-R4KM)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:55:46.49ID:9H6x1MZvr
こうやってブタの命が奪われていくわけだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況