X



ラーメン二郎 新潟店 38杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (6級) (ワッチョイ 773e-i8bA)
垢版 |
2020/11/22(日) 01:55:46.60ID:4EB/u+AL0
■アクセス
新潟県新潟市中央区万代5-2-8
JR新潟駅下車 万代口から徒歩10分

■メニュー
小750円 / 小豚900円
大850円 / 大豚1000円

■営業時間
[火・水・金]   [土・日]
11:00〜14:00  10:00〜15:30
16:30〜21:00
 
■定休日
[月・木]

■駐車場
無し ( 近隣にコインP複数有り )

■新潟店インスタ|@jiro.niigata
( 臨時休業や臨時の営業時間変更などの情報発信はここから )
https://www.instagram.com/jiro.niigata/?hl=ja

■前スレ
ラーメン二郎 新潟店 37杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1598265413/

■次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb61-TD6p)
垢版 |
2020/11/22(日) 06:50:25.04ID:DSGKYSRT0
昨日小食べたけど、なんかいつもよりするりと胃に入ってあっさり終了した
不思議
いつもならもっときつかったり

麺かな?いつもより細くて平たくて食べやすかった気がする
0026ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa3b-Xk2H)
垢版 |
2020/11/22(日) 08:18:32.49ID:sh8zd2MWa
小太り、中年、メガネ、臭い、ダサい、冴えない、無職、仕事出来なそうなリーマン、生活保護
高卒以下の低学歴、友達がいない、早口、コミュ障、ネット上では強気だけどリアルでは陰キャ
必ず撮影してSNSで自慢、食べてる経過を詳細に撮影、麺リフト、豚アップ、SNS上でも二郎に関する繋がりの人しかいない
行列待ちで落ち着きがない、何度も振り返り行列の人数を確認する、走って行列に並ぶ、
並び中にストロングゼロ飲む←New!
クチャ食い、犬食い、肘を広げて食べる、むせて吐き出す奴、麺3分の1、コールで噛む

二郎の食べ歩き自慢、二郎全店舗の知識だけは誰にも負けない、休日は二郎の食べ歩きしかやることがない
わざわざ新潟の二郎に食べに行った←New!
他人の好みを批判して猿の如くマウントをとりたがる、二郎直系店舗のみを盲信しNS系及びインスパイア店をこき下ろす
何度も通って店主に気に入られたいけど空気


あなたは何個当てはまりますか?
0028ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b661-TD6p)
垢版 |
2020/11/22(日) 11:05:01.13ID:Lfw0ejwF0
>>26
新潟店は土地柄のおかげか、そういう陰キャラとかオタクなナードぽさというのはないと思う
遠征して来た人たちの異質さが目立つくらい

ただ、これだけは言わせてくれる?
新潟店の客は今起きてきたそのままの格好で来てねーか?というような寝巻きみたいな服装のヤツが多すぎ
0031ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6261-TD6p)
垢版 |
2020/11/22(日) 22:17:48.28ID:Qxpa+pKV0
今度から紙エプロン持参しようかな
油ハネがすごい
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a310-b6az)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:00:35.58ID:h160sZX90
>>26
新潟で大学と呼べるのは新大くらい
某郊外の私大なんて旺文社の基礎英文法やっててびびった
あれは高校で3往復やるもんだろ
0037ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f01-Ufoz)
垢版 |
2020/11/24(火) 21:53:54.41ID:lXEjNoKm0
確かに今は寝巻きみたいなのが流行ってるな。
0038ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a310-/1w9)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:57:06.26ID:EEvC3YJl0
新潟二郎地上げで立ち退きするんじゃないか?
周りが寂しくなったな
0043ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd3f-WR3X)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:01:29.97ID:Z/rGQqOtd
ワイら中年はアメカジのジャストが一番ええわね(´・ω・`)
0044ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-u/yY)
垢版 |
2020/11/26(木) 11:41:24.37ID:36S4GXYZd
寝巻きが流行ってるってなんのこと?
ボアジャケットやオールドスタイルのトップスの事か?
さすがに上下パジャマの奴なんて居ないだろwww
0045ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f61-kCSj)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:31:56.48ID:zxr9fmz50
新潟は道路のペイントやりすぎ
無駄なラインが多すぎる
どんだけ高価な塗料無駄使いして税金無駄にしているんだよ
このカス役人が
0047ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fa5-WR3X)
垢版 |
2020/11/26(木) 21:54:20.77ID:EFumbiQo0
>>46
https://i.imgur.com/qTrMYeh.jpg
積雪避けの屋根付きやぞ(´・ω・`)
0052ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-u/yY)
垢版 |
2020/11/27(金) 19:21:34.48ID:fY9+ybuZd
三田の親父が言うならまだしも、ただの客があの客入りの店に「勉強し直せ」とかwww
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b710-S5ZQ)
垢版 |
2020/11/27(金) 22:24:55.81ID:ddaTt6p80
利益十分出てるハズ
豚は部位指定で仕入れて欲しい
柔らかい豚希望
会津と同等程度をお願いしたいもんだ
0057ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-A74y)
垢版 |
2020/11/28(土) 06:28:43.25ID:YIBZVS6Vr
神奈川で働いてたころ地産地消で神奈川のブランド豚使ってたけどたまたま仕入れで入らない日があって無名の青森の豚持ってきてもらったがすげぇうまかったな
赤色が濃いがロースも厚くて柔らかく旨味が強かった
0058ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-u/yY)
垢版 |
2020/11/28(土) 11:08:21.91ID:kIWe3Xmgd
>>54
ガタジはもち豚のウデ肉を指定して仕入れてると思うが…
もっともウデのセットを1枚単位で仕入れだろうから肩やスネも付いてくるだろうけどね
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 573e-C0hB)
垢版 |
2020/11/28(土) 12:42:56.88ID:uEPii2Zk0
>>58
同じ部位であっても仕上がり次第で硬かった柔らかかったりがあるし
切り分け方によっては脂身に偏ってたり端肉もあるから
「部位」という言葉の意味を自分に都合よく勝手に捻じ曲げてんだよ
調理そのものに無縁そうなタイプは調理に関して勘違い発言をよくしてるよ
0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f61-kCSj)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:04:13.67ID:elyL1+rb0
おまいら詳しいな
俺は固いか柔らかいか、しょぱいか甘いか無味かくらいしかわかんね
0063ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-T9pK)
垢版 |
2020/11/28(土) 16:48:02.31ID:GdkLDldSd
多分会津に通ってたらせめて新潟ぐらいの豚にはしてくれとか言ってそう
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f61-kCSj)
垢版 |
2020/11/28(土) 22:22:10.95ID:elyL1+rb0
おまいら勝手に厨房に入って自分で作っていよ、って言われたら
どんなのつくるわけ?
週一の傍若無人デー
0070ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b710-S5ZQ)
垢版 |
2020/11/28(土) 23:27:21.44ID:yqZ9DVpU0
長蛇の列に連結した時
食べるの外でも良いからと思った事が多々ある
自販機設置してある場所有効利用しても良いかも
0076ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-uECl)
垢版 |
2020/12/06(日) 12:21:42.16ID:7Nu4Bboid
アブラの層が出来るほど非乳化でも無いがド乳化でも無い、
やや乳化してる感じで出汁は薄めのあっさりしたスープだった
こういう時卓上タレ加えても塩っぱくなるだけなんだよなあ
キャベツ多かったし豚も柔らかくて俺のは作り置きじゃなかったから程々に満足

年内にもう一度行けそうだ
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a63e-lq0O)
垢版 |
2020/12/06(日) 14:20:53.40ID:f7zIBMwy0
非乳化でもなく ド乳化でもない やや乳化してる感じ… フムフム
「それっていつも通りって事やんけ!」「至って普通って事だろっ!」
と、ツッコミたいとこだが それはさて置き

「薄めであっさりしてたから タレを加えたい でも入れてしまうとしょっぱくなってしまう」との事

分かるわぁ 何か物足りなく感じる時ってあるよな 多分出しがあんまり効いてない状態なんだろうなって思うよ
豚感が足りないというか 味に厚みが無いというか コク深さが無いというか 水で薄めたような薄っぺら感
出しが効いてない事による物足りなさは、?油タレで塩分を足す事では補える筈も無いのでバランスが崩れてしょっぱくなるだけっていうね

スープについては乳化 or 非乳化にだけ注目してて乳化 = うまい!みたいな人が多い気がするけど
実際にはトロミがあるくらい乳化してる時でも全然薄っぺらで物足りない時ってあるよな
逆に出来上がってきたら非乳化でガッカリしても出しが凄く効いててコクもあるしメッチャ美味いって時もある
0080ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-uECl)
垢版 |
2020/12/06(日) 19:45:09.40ID:7Nu4Bboid
>>77
コロナ前まで週イチ、コロナ後敬遠してて
秋頃からまた月2くらいで通うようになった俺の中での
「いつも通り」って、ド乳化かそれに近い状態の事なんだよなあ
分離を0点、ド乳化を10点とするなら今日のは5点
分離してる時はほとんどの場合出汁を感じ難くて生姜臭く尖ってて、
乳化してればしてるほど出汁を感じる傾向が強いけど
これもあくまでも傾向であってド乳化でも出汁薄い時あるよね
乳化してる分まろやかさで誤魔化せて分離してる時よりは遥かにマシだから、
みんな乳化イコール美味いってなるんだと思う
非乳化の尖った味が好きって人も居るけどスレ見てると少数派よね

出汁薄い時は卓上タレじゃなく白い粉加えて貰えば多少マシになるんだろうなあ
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e23e-lq0O)
垢版 |
2020/12/07(月) 00:54:01.36ID:OzQ3P6V30
>>80
ここではたまに「ド乳化」という表現を見かけるよね
「濃厚」とセットで使われてる事もある気がする
俺も「ド乳化」という言葉を前のレスで使ったが、それは直前の人の言葉を敢えて借りてみただけの事 俺自身は本来使わない言葉
ちなみに俺の来店頻度も似たようなもんだよ ずっと週1だった コロナ後は空いてて作り置きの冷めたやつの心配も無いので快適だった 最近は体を気使って月2にした
こんなペースでもう何年か経つけど、「ド乳化」とか「濃厚」という表現が本当に該当すると思った事はほんの数回だね 片手で足りるかも

だからこのスレで「ド乳化」という表現を見かけると何がド乳化やねんっていっつも思ってしまうし疑問にも思っている
そもそもこの店のスープなんて、乳化具合含め元々が軽い部類だし大して濃厚という訳でもない どっちかと言ったらライト系でサラッとしたもんじゃんYO! そう思ってる
(不味いと言ってるつもりは無い うまいと思って言っている)

「猪や」をド乳化と言うんだったらよく分かるよ 濃厚なのも分かる
でも猪やのド乳化具合や濃厚さに対し ここで言われてる二郎の「ド乳化」なんて到底及ばない 
それなのに普段より乳化が強めになっただけでド乳化なんて大袈裟な表現をされると反骨心を抱いてしまう 同時に何故なのか疑問にも思っているけれども
これまで俺が述べてきた乳化具合の相違については、俺と同じものを見ていたとしても違う解釈の仕方をしてるのかなとか
「ド乳化」という言葉を使う人に対して俺の乳化状態への審査基準が厳し過ぎなのかなと思ってみたり
ぶっちゃけよう分からんわ
0086ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-uECl)
垢版 |
2020/12/07(月) 12:17:32.84ID:eov1qI+od
>>82
今までド乳化って表現多用してたけど俺がよく行く土日の新潟二郎の中での乳化具合で書いてたよ
確かに猪やとかのドロドロ系に比べたら全然ド乳化じゃあないし、
新潟二郎の中でも以前平日夜行ってた頃に極々稀に出てきてた
超ドロドロのド乳化に比べたら土日の乳化強めは全然ド乳化じゃなかった
平日夜に行かなくなって判断基準が下がってたよ
次からは気をつけます気づかせてくれてありがとう
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b10-WVP1)
垢版 |
2020/12/07(月) 23:45:41.11ID:Sbqmc2X10
早めに発表してくれよ
年末年始休暇
0090ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd00-7n75)
垢版 |
2020/12/08(火) 09:30:47.85ID:2q7Nt7khd
外待ち行列が命に関わる季節になってきましたな(´・ω・`)
0091ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 09:52:37.83ID:qod6/HOF0
コロナはただの風邪スタンスで居た奴が、
何事もなかったように心配してる態度とか笑えるよね
0092ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:01:24.37ID:qod6/HOF0
どこのどの方か存じあげませんが(笑)
0093ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd00-7n75)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:22:00.23ID:2q7Nt7khd
もちろん寒ければ寒いほど二郎は旨いのだけど、アウターの置き場に困るよね(´・ω・`)
0094ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:28:33.67ID:qod6/HOF0
720 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7aa5-XNwj)[] 投稿日:2020/08/04(火) 21:12:36.68 ID:TVgoOD3j0
おまんらの場合は新型コロナなんかより、肝臓系の病気に気を付けた方が良くなくない?(´・ω・`)

767 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13a5-BQxY)[] 投稿日:2020/08/07(金) 20:01:53.68 ID:4cB0adXQ0
二郎スレでは新型コロナが成人病のスケープゴートにされているのか、もしくはその逆なのか、判断に困るね(´・ω・`)

773 名前:ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF33-BQxY)[] 投稿日:2020/08/08(土) 07:05:34.64 ID:6p98ymr2F
感染者数はよく見るけど、その内の発症者数や率はどこへ行けば見れますか?(´・ω・`)

854 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42a5-HkT3)[] 投稿日:2020/08/14(金) 07:11:44.74 ID:xALloj6z0 [1/4]
後遺症なんてただの風邪でもあるで(´・ω・`)

859 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42a5-HkT3)[] 投稿日:2020/08/14(金) 07:56:07.29 ID:xALloj6z0 [2/4]
元上司、風邪を拗らせて喘息持ちになったけどこれも“一生続く後遺症”だよね(´・ω・`)

866 名前:ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 42a5-HkT3)[] 投稿日:2020/08/14(金) 13:11:00.75 ID:xALloj6z0 [4/4]
>>863
マスク、うがい、アルコール消毒なんて新型コロナ以前からやってたしな
でもえらいもんで新型コロナ以後の半年間、無意識に気を付けているせいか、普通の風邪も引かなくなったわ(´・ω・`)
0095ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:30:38.01ID:qod6/HOF0
>>90
>>94

はい論破^^
0096ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:47:05.36ID:qod6/HOF0
顔文字朴るくらいならいいけどさ、

「虎の威を借りて」

禊をパスして都合よくこういうレベルの低い矛盾やらかすの止めて欲しいよね^^;
人としてどうかと思うよ^^
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:52:36.55ID:qod6/HOF0
>>90
>>94

はい論破^^♪
0099ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd00-7n75)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:55:10.16ID:2q7Nt7khd
>>97
それは知ってるけど、着脱が面倒だから(却って迷惑だけど)着たまま食べてるよ(・∀・)
0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b10-jrSk)
垢版 |
2020/12/08(火) 10:57:01.16ID:qod6/HOF0
>>99
「ワイ」も朴ったよね君クスクス^^(´・ω・`)←やめるのかな^^ゲラゲラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況