X



神戸のラーメン屋 ざっと66杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (8級) (ワッチョイ d910-sYK7)
垢版 |
2021/12/06(月) 22:30:03.17ID:SJOKardc0
神戸市内のラーメン屋について語れ。
煽りや荒らしはスルー、もっこす・芦屋西宮界隈・その他の兵庫県内は専用スレへ。

■前スレ
神戸のラーメン屋 ざっと65杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1617961130/

■関連スレ
兵庫県のラーメン屋 16杯目 (神戸市・芦屋市・西宮市以外、IPあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1637450617/

芦屋・西宮周辺の美味しい店 part.44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1608935246/

【神戸の中華そば】もっこす part31
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1616285503/

■注意事項
 荒らし、煽りは徹底放置。→削除ガイドライン:https://info.5ch.net/?curid=1651
 sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入
 スレを立てる人は本文1行目に次の一文を必ず加えること→「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」
 新スレが立ったときは20レスくらい即死回避の保守してほしいな
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0369ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a910-r3vz)
垢版 |
2022/01/19(水) 22:22:40.74ID:h3S91jQ60
SARAHって聞いたことないなって調べたら一応講談社とかが絡んでる企業サイトなんだな
ランキングの上位に駅前のたこ焼き屋が載ってたり、>>341にしても海月食堂とか百々福はいただけないが・・・
食べログみたいに資本で掲載されてる所を排除しようって気持ちはわかるよ
にしてもレビュアー少ないね、審査員も協賛の講談社が無理やり呼んだ感じがすごい
0380ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdca-rEp9)
垢版 |
2022/01/20(木) 11:13:31.02ID:fCJ2jAJ1d
20年前ぐらいに芦屋に西宮ラーメンって店があって潰れた希ガス
0390ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 02da-yg2X)
垢版 |
2022/01/20(木) 14:26:09.79ID:fXGHcIYP0
ENISHIって昔のか?
0398ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srd1-n2J9)
垢版 |
2022/01/20(木) 15:15:49.41ID:DMZj1vzcr
>>387
ごめん、君何言ってんの?
君が他人の順位が聞きたいって言ってるから人に聞く前に君の順位を教えるのが常識って言ったんだけと?
俺がいつ君の順位を聞きたいと言いましたか?
って言うか物事が理解出来ない方?

ぶっちゃけどこの誰が言ってるのか分からないような順位聞きたいかね?
0400ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3231-YNUH)
垢版 |
2022/01/20(木) 15:47:03.91ID:i71AjZJl0
SARAHって担々麺部門があるけど関西では総受賞数17店に対して兵庫県受賞店が4店舗で神戸市の受賞店が3店舗。
これって神戸市は誇っていいんじゃないのかな?
まだまだ担々麺って世間的には認知されていないけど、いずれはラーメン並みに認知されるはず。
本番中国よりも更に熟成されつつあるのが日本の担々麺。
もっと自信を持とうよな。
0401ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-pyEF)
垢版 |
2022/01/20(木) 16:17:58.00ID:2vuD/KHca
はい本番
0402ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd22-yu3L)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:06:55.23ID:8XaF7Drhd
そもそも関西のランキングなのに何故神戸で語ってるの?
アホなの?
関西で評価されるのだから晴耕雨読も当然入ってくるはずなのに今回受賞してない
兵庫でも昌まさとかの方が今のENISHIよりバランスが良いと思う
今のENISHIは具、タレ、麺のバランスが良くない
0403ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa05-dLcI)
垢版 |
2022/01/20(木) 18:27:22.80ID:3hizsR4Na
あのさぁ
butaラーメンさんについてどうこう言いたいんじゃなくて、
順位をつけたり他人に聞いてマウントを取る行為がbutaラーメンランキングと同じって言いたいの、わかる?
お前らの舌主観のランキングなんてどうでもいい
0405ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c5da-adjh)
垢版 |
2022/01/20(木) 20:01:30.21ID:IKqHjXz+0
坦々麺なら、道麺かなぁ
コスパは悪いけど
あとここでおすすめされて行った四川
他も全部試したけど食べてて美味いとは自分はならなかった
坦々麺みたいなまぜそばが苦手なだけかなすまそ
でも昔の縁は確かに今のENISHIより抜けてたね
0408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 427c-IaSC)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:00:54.17ID:SgfCeN7j0
ラヲタ達の闘いww
0410ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a2ea-qIqv)
垢版 |
2022/01/21(金) 07:52:19.91ID:Y4hn6RyL0
YouTubeなんて再生数の上がらない島田のヤツしか見てないわ。
まぁあれ見てから、彼のことちょっと嫌いになったけど。

でも、系列店で食べるたびに、なんだかんだ言って旨いなぁと関心しつつ、売り上げには貢献している。
0411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4101-rXHP)
垢版 |
2022/01/21(金) 11:04:11.19ID:vQxYuvG90
おっさんがラーメン啜ってる動画なんか見て楽しいか?
場所とメニューと値段だけ分かりゃいいから動画だと要らん情報が多過ぎるんだよね
まだバカのブログ開いてうまうま言ってるだけの糞レビューすっ飛ばして写真と場所情報だけ見る方がマシってもんよ
0421ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a910-fHPM)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:19:51.98ID:HwkpzrNk0
正家が閉店ところか。北野のもとっくにないしもう消滅したんか?
0422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f901-LJ7f)
垢版 |
2022/01/22(土) 09:52:54.27ID:fLWI6xv10
人類が来て欲しいけど普通にありがたいわ
それにしても出店ペース凄いな
0423ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3231-q4UN)
垢版 |
2022/01/22(土) 10:38:52.64ID:IPFHZDBA0
>>415
初めて行くときのガイドとしての動画はありがたいね。
メニューや券売機の有無や張り紙も映してくれているので行列の時の心の準備が出来ていい。
道順撮影もありがたい。
わしは初めて行く店はグーグルストリートで確認して行くが動画は助かるわ。
0427ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a910-fHPM)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:08:02.50ID:HwkpzrNk0
煮干し好きなので気になってた一品保に行ってみたが若者に受けないわ
セメント食ったが出汁も薄いし塩も薄いし麺の水切りも悪い
具とかは面白い部分もあるが長くないわ
0428ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a910-fHPM)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:12:42.05ID:HwkpzrNk0
あと、関係ないが昼過ぎに三宮のマルイの前でモンスターエナジー配ってた
嫌いだから貰わなかったが欲しい人は急げ
0431ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a910-fHPM)
垢版 |
2022/01/22(土) 14:54:13.80ID:HwkpzrNk0
そうなんか
ただ、一つ思ったのは俺はいつも減塩を心がけてるから普通のラーメンはどこも塩が強いと感じる(第一旭なんか鹹すぎてスープは飲まない)んだが、その舌をもってしても一品保は塩を感じず薄すぎた
初めてだからわからんが、もしかしてカエシとか入れ忘れたか量を間違えたんじゃないかとも疑ってるw
0434ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e1da-rEp9)
垢版 |
2022/01/22(土) 15:23:29.55ID:yOkICHLi0
リピートしたい店なんてなかなか無いわ
何遍も行きたくなったの生涯で天一と宇奈月だけだは
0435ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2d98-soNI)
垢版 |
2022/01/22(土) 17:05:57.36ID:DDmz8SqW0
>>433
こく醤油のが高いから美味いんちゃうの?で
頼んだらもと醤油のがマシだった俺みたいなのもいるよ
こく醤油は甘塩辛くて合わんかった
ちなみに第一旭はあまり好きじゃなく宮っ子、もっこすは好き

仕事の都合で週に4回行った事があるんだけど
こく(イマイチ)→もと→こく(やっぱりイマイチ)→もと、で
結局もと醤油のが美味いってので俺の中では結論出た
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c701-4V6Q)
垢版 |
2022/01/22(土) 23:44:15.94ID:/AtEjjf90
沙県製麺行ってきた
名前はラーメン屋感あるけど中身は中国人がやってる普通の中華屋だった
ワンタンはそこそこ美味かったけどスープや麺はまあ……

というかチラシはどう見ても醤油ラーメンなのに出てきたのは塩ラーメンだったし、
チラシと値段違ったし(安かったからいいけど)色々とガバガバだった

一番気になったのはすぐ近くの席にいた他の客が俺の入店から退店直前まで何も配膳されなかったこと
オープン直後でグダるのは仕方ないと思うけど、30分は待たされててなかなかに可哀想だった
0445ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87da-gEgp)
垢版 |
2022/01/23(日) 17:06:17.87ID:ORr7xw6Y0
第一旭ももっこすもどこにでもある油っぽいしょう油とんこつ
何が神戸ラーメンの特徴なのかわからん
0447ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4710-fO3Y)
垢版 |
2022/01/23(日) 19:28:41.43ID:9ifM0NOz0
高井田系は
0453ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd7f-gEgp)
垢版 |
2022/01/23(日) 23:03:11.96ID:N2gHLaj2d
ラーメン太郎はマイルド白濁とんこつ

神戸ラーメンなんて分類は無い
0455ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 47af-iywn)
垢版 |
2022/01/24(月) 01:54:04.87ID:BNF3BW/Z0
むしろもっこすが神戸ラーメンって言われるの嫌やな
0457ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a798-IuBN)
垢版 |
2022/01/24(月) 03:08:42.54ID:hZkJ2W8M0
博多や徳島みたいに明確な定義が神戸には無いだろ

強いて言うなら昔から現在に至るまで地元の人気店で
チェーン展開するまでには今でも客が付いてる店、ぐらいじゃね

そういう意味で第一旭、もっこす、たろうは神戸ラーメンって括りになるのかね
まぁ第一旭は京都発端だしもっこすはそこからの独立だが
0458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fdb-Lt7n)
垢版 |
2022/01/24(月) 07:53:37.26ID:cnme8iBc0
>>457
だな。地元民に愛され支持され続けてるんだから。チェーンというだけで行かん食べない論外という、
もはやご当地ラーメンがどこという事すら認知出来ないここの井の中の蛙ラーヲタの意見なんてどうでも良いんですわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況