X



【武系】武蔵家スレッド【家系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9310-8k7C)
垢版 |
2022/02/21(月) 06:58:24.13ID:aT2WRbMp0
どうぞ
0102ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:44:09.18
>>101
ハイハイ地元から出てくんなバ神奈川県民
0103ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0a-rKKW)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:52:35.32ID:DaPNSLusM
人気みたいだけど俺が食ったときも本当にうまくなかったな三浦○
下ブレだったんだろうけどさ…
中途半端にアレンジされた出来損ないスープだと思った
チャーシューは下手に焼いてチップの燻製でごまかしましたみたいなスーパーのパックの安ハム感
鶏油は無味無臭
カエシは生醤油感はあるけど主張せず
上ブレの想像がつかんかった
0104ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-pMFa)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:54:56.97ID:mq2I248pa
>>99
しょっぱ過ぎて血圧が飛ぶのか?
武系も直系も薄めで食べるヘタレな俺
0105ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-pMFa)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:00:36.87ID:LY41jwoXa
>>103
武蔵家総大将って事で期待して食べたけど
ザラつきのあるあの不思議なスープは好きになれん
総大将ってそんなに凄い人なのか?
もっと美味い武系あると思うけど好みは人それぞれだからなー
0106ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0a-rKKW)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:08:15.45ID:DaPNSLusM
>>105
昔ながらの荒っぽい武蔵家でうまいところいっぱいあると思うよ
そんなにいろんな店に行ってないけど東名川崎や上板橋とかうまかったと思う
麺場寺井とかアレンジ武系ぽかったけどうまいと思わなかったし
おか本や桜道家はアレンジされてあっさりめだけど結構良かった
0110ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa56-xfBF)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:15:00.03ID:5gKTUc9/a
Youtube見たけど良い男じゃん
0111ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-sTV+)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:48:54.49ID:DUclcaOk0
>>103
スーパーのハム感には同意。youtubeみるとすべてにものすごいこだわりを持ってそうで期待したけど、武系のベスト店とは思わなかったな。スープがヌルいのが致命的だった。ブレかとおもって3回食ってるけど同じ印象
0113ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-DLs5)
垢版 |
2022/02/28(月) 05:16:15.51ID:MkX5QrPBr
>>104
おいおい寂しいこと言うなよ
裏武蔵家なら全てが解決する
0115ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-rKKW)
垢版 |
2022/02/28(月) 08:00:38.35ID:tRlGqyJGM
>>114
仕事で色んなところに行くのでちょいちょい食べるんだよね
まあ今はクラシックな家系ばかり食ってて武系にはあまり行ってないけどね
最近の武系は裏武蔵家を中心に変わってきてる感じがあって興味が湧いてきた
酒井太の店が増えてきたり
裏武蔵家は田上やシュウがいたのもあって他の武蔵家とは別格だと思うよね
食べたことないけどね
0116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0363-DLs5)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:39:47.46ID:U1Tm1wfl0
>>115
田上やシュウがいたころがピークでした
独立してからは人集めはうまいけど、味の方はイマイチでうまくない
0117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68c-MSUF)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:42:41.53ID:v8iTD9ed0
武蔵家大井町
潰れてる
0119ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-WGhJ)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:26:06.55ID:zF7hTPXSa
>>117
改修工事
0120ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:10:21.76
>>115
シュウ・田上=田上州?
0122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbad-DLs5)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:06.47ID:fjQ1DF9z0
>>121
田上とシュウは職人だった
0123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c3ad-65e0)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:03:16.69ID:v6lxhVf30
東船橋武蔵家復活しないか
0125ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-RVcm)
垢版 |
2022/03/01(火) 05:46:27.53ID:5tNX6GrPa
志木で十分美味いと思ってたから、明日成増行ってみます。
楽しみ。
0127ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-wfc6)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:33:15.95ID:Cyp1VpKBM
>>126
白山は家系ラーメン一覧MAPでおなじみTwitterのヤスさんが話題にしてて興味があるな
写真見た感じスープの雰囲気が違うね
他には京王沿線の武蔵家はスープの色や麺の太さが違うよね
よりクラシックな色というか
国領で一度食べたけど油多めが多すぎて味が壊れた
0128ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-WGhJ)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:51:03.01ID:CZquA5vea
>>124
タレが一緒なら仕方ない
0140ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-RVcm)
垢版 |
2022/03/02(水) 06:33:12.42ID:YXC32fSDa
麺は硬めが良いよね。
0142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-p/IN)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:28:24.61ID:RTZuNyCB0
>>141
この間ロイドでやってたけど濃いめが旨味でるね
でも、やっぱりアブラ多めが武道家らしい…と思った
0143ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-2ygF)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:16:35.53ID:3iwDXrk7M
>>137
もう10年以上前に食ったきりではっきり覚えてないけど当時はそう思ったよ
他の武蔵家とは違って正統派の家系に近かったような気がする
今はわかんないけどね
まあ武蔵家はエグみというか雑味というかあの感じがいいってのもあるしな
どの系譜よりライスに合うしさ
六角系の獣臭とはまた違った癖になる感じだよね
ただ武道家のドロは好きになれないけどね
あれは家系のスープ飲んでる気がしなくてね
さらっとしたスープが家系のキレを演出してる部分もあると思うんだよね
0144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca6b-xtr9)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:42:48.69ID:SSQ1FZUv0
>>131
初めて行く店なら硬め以外全て普通
濃いめ多めは失敗する可能性が高いのでやらない
0146ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-DLs5)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:33:06.17ID:dkZX0eUur
>>133
独立したから
0150ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-YAad)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:00:13.32ID:+axiEu9Ed
武蔵家=濃厚なイメージだから、普通でたのんで拍子抜けした。
濃いめ多めで食べるわ。
麺は酒井でしょ。普通でたのんだけど、あまりモチモチ感は無かった。柔めでたのんでみる。
0157ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー MM4f-vRRE)
垢版 |
2022/03/03(木) 06:55:55.16ID:vxj9qoYZM0303
悪いけど武蔵家は武蔵家でしか無い
どの店も同じ味
ラーメン650円は頑張ってると思うが
ただ直系とは比べちゃあかんぞ
直系経験が無い椰子が武蔵家は家系で1番美味いとか言うなよ。
0163ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナー MM27-rNRp)
垢版 |
2022/03/03(木) 10:22:31.25ID:bpRZel0QM0303
武蔵家系列はお米でお腹いっぱいにしに行くところですな
たまーに三浦家みたいな当たりがあるのが嬉しい
0166ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW ca6b-xtr9)
垢版 |
2022/03/03(木) 12:57:35.17ID:7Mhr6ugT00303
>>160
北千住に武蔵家があるでしょ、
ただ駐車場がないので、車で行くんなら綾瀬店

埼玉なら、国道4号線の越谷市南荻島に佐々喜家がある
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11052932/
因みにここの店主は武蔵家出身
0170ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 6f5f-WGhJ)
垢版 |
2022/03/03(木) 14:42:37.14ID:jFcjAeJY00303
成増のゆいかちゃんキャワワ
0171ラーメン大好き@名無しさん (ヒッナーW 6710-6xIz)
垢版 |
2022/03/03(木) 16:49:58.93ID:IPpNACC+00303
>>137
俺は成城学園前の龍がせーい!
0174ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-KX3Q)
垢版 |
2022/03/03(木) 23:39:29.46ID:J4zn/jOfd
>>137
マジレスすると基本美味しいが14〜15時のスープ作りながらの営業は地雷もたまにある

無料だから文句言うのは筋違いだがライスは悪い意味で安定してるw

家系は武蔵家本店しか行かなかった俺が今は新宿の山本家しか行かない
スープ美味い、ライス美味い、店主のハゲが麺上げしてるとやらかいのがアレだけど…
0180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-BBPP)
垢版 |
2022/03/04(金) 13:16:36.32ID:qELOWXgf0
谷瀬家、骨っぽさのあるスープで武道家系まではいかないけど、渋谷の侍に似てるなとおもった。
隣が壱角家で客入り覗いたけど、どらももそこそこ入ってるのね。味とかは気にせず、サクッと腹だけ満たしたい需要ってけっこうあるんだな。
0182ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:42:28.83ID:8Aq1PqYrd
>>180
バカ舌だね
0183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c3ad-65e0)
垢版 |
2022/03/04(金) 16:46:14.31ID:VlT0y58Y0
武蔵家と武道家系列って近所で競合しているところがあるね
0184ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-p/IN)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:00:01.59ID:E/V8DpULr
>>179
違う
0185ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-p/IN)
垢版 |
2022/03/04(金) 18:13:27.02ID:E/V8DpULr
>>173
川田さんスープ凄いよね
0187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68c-MSUF)
垢版 |
2022/03/04(金) 19:54:40.68ID:r65bkiOQ0
>>186
朝ラーでも対抗
今武蔵家が改装という口実で退却
0188ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:10:00.48
>>187
口実じゃねえよクソ低脳
0189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68c-MSUF)
垢版 |
2022/03/04(金) 20:34:33.04ID:r65bkiOQ0
武蔵家は大井町民には嫌われてるよ
0191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c68c-2k05)
垢版 |
2022/03/04(金) 22:38:23.88ID:r65bkiOQ0
そうならいいけど
大井町はまことや含め争っている印象
まことやはまた客層が違うけど
0193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bad-4wAr)
垢版 |
2022/03/05(土) 00:37:51.81ID:JpG/SVBG0
>>186
大井町の他に
池袋武蔵家-皇綱家
新中野武蔵家-二代目武道家
錦糸町の方でも競っている店あったはず
0196ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa0f-ITcn)
垢版 |
2022/03/05(土) 09:11:22.17ID:g5qE/GZDa
>>195
ほんとだ
元気よく野菜に背脂はじめたツイートの後に
突然の休み告知
0201ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbad-/hdV)
垢版 |
2022/03/05(土) 11:21:59.46ID:s11+u6oD0
千葉の武蔵家は派閥違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況