X



【武系】武蔵家スレッド【家系】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9310-8k7C)
垢版 |
2022/02/21(月) 06:58:24.13ID:aT2WRbMp0
どうぞ
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6710-6xIz)
垢版 |
2022/02/26(土) 08:22:48.96ID:IoIhNXOB0
>>51
免許皆伝だ
0057ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 14:53:06.01
固定でも間隔空けてくれるんならまだ許せるけど谷瀬家みたいにギッチギチなんだろうな
味以前のもんだい
0061ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0a-ZgSp)
垢版 |
2022/02/26(土) 17:55:23.47ID:a2+k1LkTM
来るかもわからない2名客、3名客のために、先に入ったソロ客をギチギチに並べる店あるよな。
あと、先に食券買ってから列の最後尾に並ばせる店が意味わからん。店の利益だけ先に確定させて、こっちは
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbad-DLs5)
垢版 |
2022/02/26(土) 19:58:54.97ID:yQQNXAhg0
>>51
裏武蔵家食べたら飛ぶぞ?
0067ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f5f-X6lo)
垢版 |
2022/02/26(土) 20:57:26.52ID:6vnUGEpB0
開店前に並んだら次回無料券が貰えるそうです
https://i.imgur.com/7h7zavF.jpg
0070ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:42:40.27
>>69
虎の威を借る狐かよ
イキってんじゃねえバ神奈川人
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c3ad-65e0)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:07:35.65ID:dJ5ZiBBo0
>>69
神奈川もジワジワ武蔵家系増えているが神奈川地元の人はどう思うのだろうか?
俺は武蔵家系列は都内でしか食わないし神奈川なら直系、六角本牧系行ってしまう
0073ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa56-xfBF)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:19:13.39ID:96xlgkh7a
>>72
何も思ってないです
気持ち悪い人達の縄張り争いは興味無いんで
0076ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-KX3Q)
垢版 |
2022/02/26(土) 23:42:02.56ID:ZFmwJbjvd
>>73
ほんとそれ
美味ければ何処系出身とかどーでもよい
ヤクザの組織図と変わらんし実際そんなもんだろ
客は美味ければいい

武蔵家でも池袋は丼を温める工程を省いて糞温い、夏場はそれでもいいかもしれんが冬場はちゃんと仕事しろ!

新中野の武蔵家本店は14時前後糞薄いスープで出される事あるので注意とか通う人しか分からない事もある
糞薄いスープだと本当に不味いもんだなw
0077ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-WGhJ)
垢版 |
2022/02/27(日) 05:50:00.33ID:adJ/Wu5Oa
川口店の店長可愛い❤
0079ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca6b-xtr9)
垢版 |
2022/02/27(日) 08:49:36.53ID:rzBvYcPY0
>>51
埼玉の武蔵家は行ってみた?
>>54
武蔵境店って吉野家の居抜きだぞ
二階席は改装されていて普通の椅子だったけど

あと武蔵境店は武蔵家で唯一油そばを提供している店舗
https://tabelog.ssl.k-img.com/restaurant/images/Rvw/62677/62677759.jpg
0081ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 67a7-YOMi)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:28:41.88ID:L4JffBE+0
>>80
わかる
お茶の水は美味い
0082ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM86-vRRE)
垢版 |
2022/02/27(日) 09:34:37.61ID:9RpxoYb7M
輝道家
紫極
皇綱家
三浦家
谷瀬家
武術家
武将家秋葉原
武蔵家大井町
 

この中では武将家が1番美味かったかな
神奈川直系食いなれてるワイからすると武蔵家系は家系とは言えんわや
豚骨醤油ラーメンだろカテゴリはよ

チャーシューは煮豚、ガラを砕いてる武蔵家系は作り方が家系じゃないんだから比べられないやろ

魚と鶏を同じものとして比べる位ナンセンスだよ
わかるか?あ?
0083ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca02-S0ZW)
垢版 |
2022/02/27(日) 10:42:54.26ID:ClMmBWhY0
なんかワイとかイキってるアホが湧いてるけどwww
0084ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 060f-2skw)
垢版 |
2022/02/27(日) 11:28:03.89ID:1XOh9sGQ0
まあ直系や本牧、六角系食えるなら食う必要ないのは同意
過度に持ち上げられてるけど西千葉なんか無料ライス食いたい学生で盛り上がってるだけだしな
そこまで分かってるならさっさと見切り付けて他開拓すればいいんじゃない
0088ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-p/IN)
垢版 |
2022/02/27(日) 14:26:59.54ID:TB3ryPLN0
二代目武道家
成増
常翔家

あと輝道家の掛け声
0089ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-lWsX)
垢版 |
2022/02/27(日) 15:17:01.40ID:1TKqOZVcd
>>78
うーん地元にあるからよく行ってるわ、幡ヶ谷
そんなにイマイチとは思わないけど
0094ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f5f-X6lo)
垢版 |
2022/02/27(日) 16:40:14.39ID:H/uKu8wa0
裏武蔵家さんが緊急閉店したみたいだけどどーした?
店員が発熱したか?
0095ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca6b-xtr9)
垢版 |
2022/02/27(日) 18:39:54.26ID:rzBvYcPY0
>>93
UDXの横、因みに19時位がスープが一番旨いと店員から教えてもらった
なお、使うガラは多い時で日に200kgも使うそうな

外伝はガラを煮込まず旨味だけを出してるからスープの色が薄い
店内に燻製機があるので叉焼は燻したのを使う
0097ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-p/IN)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:29:54.14ID:mgDFWM5Pr
>>90
五十三家って臭旨の技ありだと思う
0098ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-p/IN)
垢版 |
2022/02/27(日) 19:37:58.59ID:mgDFWM5Pr
>>90
濃度高めの醤油のキレ
煮豚がややレア柔らかめ
0099ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbad-DLs5)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:35:38.05ID:6v2W7y020
>>69
裏武蔵家しか勝たん
マジで食ってみろ!直系よりぶっ飛ぶから
0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbad-DLs5)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:36:45.88ID:6v2W7y020
>>94
やらかしかもよ
0101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-vRRE)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:43:13.76ID:2unViHvC0
直系100とすると
三浦家は5だな
裏武蔵家は神奈川から旅行並みの移動距離だが行ってみるわ
ワイの舌は肥えてるで〜
都心のうまいもん食い尽くしてるやけんね 

あんたらとは食の経験レベチや
0102ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:44:09.18
>>101
ハイハイ地元から出てくんなバ神奈川県民
0103ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0a-rKKW)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:52:35.32ID:DaPNSLusM
人気みたいだけど俺が食ったときも本当にうまくなかったな三浦○
下ブレだったんだろうけどさ…
中途半端にアレンジされた出来損ないスープだと思った
チャーシューは下手に焼いてチップの燻製でごまかしましたみたいなスーパーのパックの安ハム感
鶏油は無味無臭
カエシは生醤油感はあるけど主張せず
上ブレの想像がつかんかった
0104ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-pMFa)
垢版 |
2022/02/27(日) 20:54:56.97ID:mq2I248pa
>>99
しょっぱ過ぎて血圧が飛ぶのか?
武系も直系も薄めで食べるヘタレな俺
0105ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-pMFa)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:00:36.87ID:LY41jwoXa
>>103
武蔵家総大将って事で期待して食べたけど
ザラつきのあるあの不思議なスープは好きになれん
総大将ってそんなに凄い人なのか?
もっと美味い武系あると思うけど好みは人それぞれだからなー
0106ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM0a-rKKW)
垢版 |
2022/02/27(日) 21:08:15.45ID:DaPNSLusM
>>105
昔ながらの荒っぽい武蔵家でうまいところいっぱいあると思うよ
そんなにいろんな店に行ってないけど東名川崎や上板橋とかうまかったと思う
麺場寺井とかアレンジ武系ぽかったけどうまいと思わなかったし
おか本や桜道家はアレンジされてあっさりめだけど結構良かった
0110ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa56-xfBF)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:15:00.03ID:5gKTUc9/a
Youtube見たけど良い男じゃん
0111ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-sTV+)
垢版 |
2022/02/27(日) 22:48:54.49ID:DUclcaOk0
>>103
スーパーのハム感には同意。youtubeみるとすべてにものすごいこだわりを持ってそうで期待したけど、武系のベスト店とは思わなかったな。スープがヌルいのが致命的だった。ブレかとおもって3回食ってるけど同じ印象
0113ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-DLs5)
垢版 |
2022/02/28(月) 05:16:15.51ID:MkX5QrPBr
>>104
おいおい寂しいこと言うなよ
裏武蔵家なら全てが解決する
0115ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-rKKW)
垢版 |
2022/02/28(月) 08:00:38.35ID:tRlGqyJGM
>>114
仕事で色んなところに行くのでちょいちょい食べるんだよね
まあ今はクラシックな家系ばかり食ってて武系にはあまり行ってないけどね
最近の武系は裏武蔵家を中心に変わってきてる感じがあって興味が湧いてきた
酒井太の店が増えてきたり
裏武蔵家は田上やシュウがいたのもあって他の武蔵家とは別格だと思うよね
食べたことないけどね
0116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0363-DLs5)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:39:47.46ID:U1Tm1wfl0
>>115
田上やシュウがいたころがピークでした
独立してからは人集めはうまいけど、味の方はイマイチでうまくない
0117ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c68c-MSUF)
垢版 |
2022/02/28(月) 09:42:41.53ID:v8iTD9ed0
武蔵家大井町
潰れてる
0119ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-WGhJ)
垢版 |
2022/02/28(月) 11:26:06.55ID:zF7hTPXSa
>>117
改修工事
0120ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:10:21.76
>>115
シュウ・田上=田上州?
0122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cbad-DLs5)
垢版 |
2022/02/28(月) 19:45:06.47ID:fjQ1DF9z0
>>121
田上とシュウは職人だった
0123ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c3ad-65e0)
垢版 |
2022/02/28(月) 21:03:16.69ID:v6lxhVf30
東船橋武蔵家復活しないか
0125ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-RVcm)
垢版 |
2022/03/01(火) 05:46:27.53ID:5tNX6GrPa
志木で十分美味いと思ってたから、明日成増行ってみます。
楽しみ。
0127ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-wfc6)
垢版 |
2022/03/01(火) 07:33:15.95ID:Cyp1VpKBM
>>126
白山は家系ラーメン一覧MAPでおなじみTwitterのヤスさんが話題にしてて興味があるな
写真見た感じスープの雰囲気が違うね
他には京王沿線の武蔵家はスープの色や麺の太さが違うよね
よりクラシックな色というか
国領で一度食べたけど油多めが多すぎて味が壊れた
0128ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-WGhJ)
垢版 |
2022/03/01(火) 08:51:03.01ID:CZquA5vea
>>124
タレが一緒なら仕方ない
0140ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-RVcm)
垢版 |
2022/03/02(水) 06:33:12.42ID:YXC32fSDa
麺は硬めが良いよね。
0142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-p/IN)
垢版 |
2022/03/02(水) 07:28:24.61ID:RTZuNyCB0
>>141
この間ロイドでやってたけど濃いめが旨味でるね
でも、やっぱりアブラ多めが武道家らしい…と思った
0143ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-2ygF)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:16:35.53ID:3iwDXrk7M
>>137
もう10年以上前に食ったきりではっきり覚えてないけど当時はそう思ったよ
他の武蔵家とは違って正統派の家系に近かったような気がする
今はわかんないけどね
まあ武蔵家はエグみというか雑味というかあの感じがいいってのもあるしな
どの系譜よりライスに合うしさ
六角系の獣臭とはまた違った癖になる感じだよね
ただ武道家のドロは好きになれないけどね
あれは家系のスープ飲んでる気がしなくてね
さらっとしたスープが家系のキレを演出してる部分もあると思うんだよね
0144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ca6b-xtr9)
垢版 |
2022/03/02(水) 08:42:48.69ID:SSQ1FZUv0
>>131
初めて行く店なら硬め以外全て普通
濃いめ多めは失敗する可能性が高いのでやらない
0146ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-DLs5)
垢版 |
2022/03/02(水) 12:33:06.17ID:dkZX0eUur
>>133
独立したから
0150ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-YAad)
垢版 |
2022/03/02(水) 19:00:13.32ID:+axiEu9Ed
武蔵家=濃厚なイメージだから、普通でたのんで拍子抜けした。
濃いめ多めで食べるわ。
麺は酒井でしょ。普通でたのんだけど、あまりモチモチ感は無かった。柔めでたのんでみる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況