X



さいたま市内のうまいら〜めん屋80杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (7段) (ワッチョイW 0d01-8OmX)
垢版 |
2022/07/21(木) 20:01:05.49ID:Ikl0yo980
前スレ

さいたま市内のうまいら〜めん屋79杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644489453/

過去スレ
さいたま市内のうまいら〜めん屋72杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1588133080/
さいたま市内のうまいら〜めん屋73杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1592761785/
さいたま市内のうまいら〜めん屋74杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1599458990/
さいたま市内のうまいら〜めん屋75杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1605263282/
さいたま市内のうまいら〜めん屋76杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1612665925/
さいたま市内のうまいら〜めん屋77杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1620616447/
さいたま市内のうまいら〜めん屋78杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1633401778/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0902ラーメン大好き@名無しさん (中止 8724-Km6o)
垢版 |
2022/12/24(土) 06:41:04.11ID:lwnhvYmR0EVE
ラーメンをスープ代わりに鰻食うのが浦和スタイル
日高屋の半ラーメンでいい
0907ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/12/24(土) 16:48:26.98ID:3lXwKH6L0
春木屋は永福大勝軒系の味に近いと思う。
0909ラーメン大好き@名無しさん (中止 8724-Km6o)
垢版 |
2022/12/25(日) 15:21:54.66ID:7ieKlCHj0XMAS
大宮大勝軒
0914ラーメン大好き@名無しさん (中止 d15f-aH43)
垢版 |
2022/12/25(日) 19:38:31.73ID:qx5JaI3R0XMAS
通勤圏外の店に行くってのは、せいぜい15分程度の食事時間のために往復の時間と金を掛けるっていう事だからね
昔、松戸のとみ田に往復2時間、待ち時間2時間、パーキング代1500円掛けて食ったつけ麺はすこぶる美味かったが
そこで消費した時間と金を考えると貴族の遊びみたいなもんだと思ったよw
0916ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/12/25(日) 19:50:18.32ID:iH+RJCt90
よっぽどの店じゃない限りは車で20キロ越える店には行かないな。
0917ラーメン大好き@名無しさん (中止 d15f-aH43)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:09:42.31ID:qx5JaI3R0XMAS
まあ気軽に食いにいけとか言うやつは、ラーメン食いに行くためだけの遠征をしたことがないエアプって事でしょ
気軽に行ける距離の都内の店でも、電車乗ってる時間じゃなくて出発から帰宅までなら往復だと2時間くらいは掛かるわけだし
0918ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sa71-jLYb)
垢版 |
2022/12/25(日) 20:38:29.84ID:tUF0HhMtaXMAS
月1位で嫁や友達と有名な店に遠征してる
帰りに何処か寄ったりしてワイワイやるの楽しいよ
0920ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7324-eybZ)
垢版 |
2022/12/26(月) 01:06:51.93ID:YIaOTo8X0
普通友達と飯食う場合、どこか遊びに行く際に目的地近くの飲食店で食うとか、
帰りに帰り道近くのどこかの飲食店に寄ってくかって感じじゃね?
まあ、飯食うのがメインで出掛けることも無いわけではないけど、
たかがラーメンがメインで友達連れてさいたま市から都内へ行くという選択肢はないw
むしろ、そこまで遠征するなら一人で行くわ
0922ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8302-jLYb)
垢版 |
2022/12/26(月) 04:51:30.87ID:YPhEUIr60
友達とラーメン食べに遠征で佐野に行くとか喜多方に行く
メインはラーメンでついでに寄り道して観光とか名産品買ったりとかそんな感じ
来年は新潟経由で山形県に友達と3人で2泊でラーメンツアー行く予定
0923ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 07:48:35.22ID:/4DI06o+0
新潟だと杭州飯店がめちゃくちゃうまかった
また食いたい
0924ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddb-Mfo7)
垢版 |
2022/12/26(月) 08:48:41.64ID:M2SiBYRmd
バンブルついに閉店か…
可もなく不可もなくであまり行く事なかったなぁ。
0925ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f701-NKEg)
垢版 |
2022/12/26(月) 09:14:18.44ID:IuQJ5RMD0
今年の三月、日本一美味いラーショ食いに行った。さいたま市から茨城までが最高距離
0927ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/12/26(月) 10:46:55.55ID:CNAenrUU0
佐野とか喜多方とか本場の名店はやっぱりうまいんだろうね
佐野ラーメンなら浦和のたかの、白河ラーメンなら上尾の賀乃屋で充分うまいと思うからそれ以上の味がちょっと想像できないけど
0929ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saed-70t3)
垢版 |
2022/12/26(月) 12:43:40.03ID:5B4hJjE3a
日向屋は食べた方が良い
特ににんにく入りのがおすすめ
0931ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d15f-aH43)
垢版 |
2022/12/26(月) 14:36:28.87ID:HxXlpsvx0
俺はラーメンを食べるだけ、観光なんて無しで友達と遠征行くことはあるんだけど
鷲宮の旧天風行って食って帰っただけでアホみたいに時間消費したのは衝撃だったわ
都内の店行くより遠いぞ鷲宮4時間くらい消費したわ
0932ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa71-oDmg)
垢版 |
2022/12/26(月) 15:10:32.82ID:iPp6citla
>>917
昔は都内だと、春木家、恵比寿ラーメン、えぞ菊、CIQUE等
県内は、カポネ、心麺、ドンキタモト、次念序等
県外だと、坂内、おぐら屋、厚木家等
ラーメン食べて帰ってきただけって事で、
直ぐに思い付くのはその辺りかな
0934ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d15f-aH43)
垢版 |
2022/12/26(月) 15:32:29.71ID:HxXlpsvx0
色んな店に遠征に行くってのは俺も以前は行っていた事だからわかるんだけど
それってわりと一日掛かりのイベントって感じだったでしょ?
近いんだから行けばええやんって話じゃないんだわ
近いと思っていても、実際行って食って帰ってきたら一日終わってたわなんてざらだよ
俺は栃木の一品香が好きだから、友達集めて遠征行ったこともあるけど
それは事前に一日掛かりになるってわかった上で計画立てて行ったわけ
そこらの近所の店に実際に食いに行けばわかるだろって話じゃないんだわ
0935ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7310-rbZh)
垢版 |
2022/12/26(月) 15:42:11.59ID:Sm8SSW/m0
>>927
大和食ったけど、あれなら、たかのの方が上だよ
ただし、親父が麺をあげてない時はかなり劣化するので要注意、技の伝承ができてないんだよな
で、たまに麺あげする長男?麺はダメダメなんだけど炒飯が激ウマな不思議
親父亡き後は炒飯屋になるしかないな
0936ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-kZCR)
垢版 |
2022/12/26(月) 17:09:44.56ID:OjaHWO+bd
テーブル席ある店や空いてる店ならとにかく、
カウンターしかない行列店なんて人連れて行くもんじゃないと思うがな
二郎に4〜5人で行くバカとか神経疑う
0940ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d15f-KG3W)
垢版 |
2022/12/27(火) 00:10:31.63ID:ui8ieMcJ0
>>937
それならいいと思う
別で大丈夫です。にした方がいいかもw
どこだったか忘れたけどなんで上からなんですか?
そもそも一緒に並びで通してませんみたいにキレてる店があって引いた記憶
0941ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0124-eybZ)
垢版 |
2022/12/27(火) 03:54:41.88ID:JXf5vGa60
>>936
これはちょっと分かる
ファミレスや居酒屋とかならいいんだけど、
ラーメン屋に友達連れてくのはちょっと躊躇する
回転重視の行列店のマナー知らない奴結構いるんだよ
合流しようとしたり、ダラダラ食ったりとかさ
こういう連中いるからラーメン屋は基本一人で行きたい
0942ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 04:05:15.57
日常生活圏内でツレとわざわざ落ち合ってラーメン屋行こうとはならないかな
ラーメンなんて食いたい時と思い立った時にサクッと食って終わらすもんだと思うし
地方のラーメン屋に旅行がてらで行くってんならツレがいるのもわかるけどね
0943ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8302-jLYb)
垢版 |
2022/12/27(火) 04:25:59.85ID:tyv8gAcX0
ラーメンにしろ美味しい物食べる時は誰かと一緒に食べる
食べ終わった後に感想とか色々話したいじゃん
0944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8724-Km6o)
垢版 |
2022/12/27(火) 05:07:47.60ID:wiGgu7Kj0
そういう連中て食べる前からうるせーじゃん
店内入ってもうるせーし
店員に注意されりゃ不満そうにするし
しゃべりたけりゃ日高屋でも行ってくれ!って思うよ
連れと行ってずっと黙ってるのもおかしいし
小規模の人気店は一人食いがマナーと思うよ

と、言ったもののここはさいたま市内のうまいラーメン屋のスレ
そろそろ本題にもどりましょう笑
0946ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d15f-aH43)
垢版 |
2022/12/27(火) 06:44:38.86ID:gXXWZfq90
>>938, 939
この、いやそんな事大したことないでしょw的な言い回しをするこいつが、いつもスレが荒れた時に中心になってるひとりなんよなあ
常に神様のように上から目線で他人を小馬鹿にした態度のレスしかしない
そのくせ自分から情報を出すこともしない
こんな過疎ったスレの中でマウント取って、自分だけが全てわかってるって満足してるクソみたいな人間なんだわ
お前消えろよ全く役に立ってないからwおまえみたいな人間は必要ないんだわw
0947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b102-oDmg)
垢版 |
2022/12/27(火) 06:52:09.24ID:5cSoYN820
>>938が原因で荒れてる?
どの辺が荒れてるんだ?
そしてどの辺が上からなんだ?
全く分からんな

まあ遠い遠くないってのは主観だから、
個人個人で違うモノだしな
らーめん屋に行くのに片道30分が遠いって人も居れば、
片道2時間でも気にしない人も居るからな
行列に並べるのは何分までか?って話と似たようなモンかな
0948ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-kZCR)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:01:52.68ID:O5fdHRhed
>>945
いや、普通にいるよ
特に高校生の集団とか
二郎みたいな狭くてカウンターしかない行列店に友達ぞろぞろ引き連れてマジでアホかと思うわ
人とペチャクチャ話しながら食いたいなら>>944の言うように日高屋でも行けばいい
0949ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:36:06.89ID:1LVDxrkS0
>>938
吉村家とか三田二郎とか相模原のしなそばやとか自分にとってSランクの店は時間かかってもそんなに苦にならないな。
鉄道移動がわりと好きなのもあるけど。
0950ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8302-jLYb)
垢版 |
2022/12/27(火) 07:47:01.79ID:tyv8gAcX0
連れと行っても店の空気は読む
二郎の様な店なら勿論席は別々でサクッと食べる
テーブル席の有る地方の店だと食べ比べとかしちゃう
0951ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/12/27(火) 07:59:58.89
相模原に支那そばやってあったんだ
ひと頃はやたら増えたけど今は少なくなったね支那そばやの暖簾分け店
鵠沼の本店とラ博、鶴ヶ峰はよく行ったなー
0956ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saed-K3OV)
垢版 |
2022/12/27(火) 15:11:27.25ID:lvyXvLp8a
さわるな危険
0963ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2022/12/29(木) 07:57:32.24ID:iwx2VEqp0
>>962
Twitterでは営業再開については未定で決まり次第知らせるって書いてるね。
0965ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 8724-Km6o)
垢版 |
2022/12/29(木) 13:17:46.62ID:WGRkcf8X0NIKU
埼大ってオッペケ使ってたよな
あ、いた
0970ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d15f-AWNI)
垢版 |
2022/12/30(金) 20:03:29.48ID:fjN+nt0F0
バンブル家のそばなんだけど閉まるってなると外待ちしてるのウケる
0971ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb32-aH43)
垢版 |
2022/12/30(金) 20:04:55.99ID:x5qAEEYE0
ジャンガレのまぜそばと味噌は好きだな。
湯切りがダメダメな人に当たるとひどいことになるけど。

他人におすすめするほどではないが、不味いとまでは思わん。
普通のラーメンは不味いw
0974ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7602-MBkC)
垢版 |
2022/12/31(土) 06:34:22.79ID:urKmrJFe0
ジャンクは東大宮のみの頃は美味かった
初めて混ぜそば食べた時は美味すぎて次の日も食べに行った
0975ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a24-FC7z)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:23:22.32ID:bHBxffYd0
大宮東口ユーザーなんでサクッと食べるにはちょうどいいんだけどな
鷹の目の方がオレには合わない
特にまぜそばは魚粉デフォで苦手
午前中なら武蔵家味玉サービスが助かる(笑)
0976ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb5f-g/xF)
垢版 |
2022/12/31(土) 12:26:16.79ID:mqSpKzuz0
二郎食べたかったら大宮公園まで足伸ばした方が良くない?
平日夜だとほぼ並びないよ
0980ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a24-FC7z)
垢版 |
2023/01/02(月) 08:50:18.68ID:/kFM+Mcz0
あけおめことよろー!
今年もさいたま市内でうまいラーメン食おうな♪
明日ラーメン初め予定、どこにするか考え中w
0981ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b01-tQPm)
垢版 |
2023/01/03(火) 04:19:55.04ID:LkKskh750
>>931
何処に住んでんだよw
実家鷲だが大宮まで30分掛からんぞ
0983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1a24-FC7z)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:29:47.10ID:/a0tM6gA0
明日どでん営業開始で足並みそろうな
大宮公園は明日休みだが
0985ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9324-zDHW)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:25:25.10ID:QaqECmOS0
それは西川口でやってる、スレチだけど
0986ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9324-zDHW)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:26:43.03ID:QaqECmOS0
カレー粉じゃなくルーな
0987ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c9ad-RKMf)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:35:07.48ID:5X+lPK2+0
あれが1番人気は違うと思う
0988ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c9ad-RKMf)
垢版 |
2023/01/08(日) 12:36:28.62ID:5X+lPK2+0
あーバターカレー油そば、あるねこれは
0992ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9324-zDHW)
垢版 |
2023/01/08(日) 22:17:13.53ID:QaqECmOS0
ちなみにカレー粉好きなら夢語埼玉へ
これもスレチめんご
1000ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa85-DSRP)
垢版 |
2023/01/09(月) 00:42:00.04ID:3eeLliqOa
質問いいですか?
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況