X



ラーメン一杯に1000円以上出すのは異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sae3-UYw8)
垢版 |
2022/10/31(月) 22:34:16.43ID:pfiNCxwlaHLWN
便乗値上げしてんじゃないよ
0002ラーメン大好き@名無しさん (中止W fb6f-eoDB)
垢版 |
2022/10/31(月) 23:10:19.34ID:V2lRQg/T0HLWN
普通に労働してればラーメンの金額なんて気にならんけどな
0006ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-UYw8)
垢版 |
2022/11/01(火) 13:35:17.45ID:6XAqVIBZa
一度値上げしたら絶対値下げできなくなる
それ分かってやってるんだよね?
0008ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b1b-QQLF)
垢版 |
2022/11/01(火) 15:11:39.76ID:+YrVZq680
>>2
それは独身か家庭持ちかによるんじゃねえか?
子供を大学まで行かせること考えるとそんな無駄遣いはできない
0010ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-fAo8)
垢版 |
2022/11/02(水) 03:16:04.22ID:4OaPk+vl0
>>9
好きな店なら確かに出せる
飯田商店は興味ないから出せないわ
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7b1b-QQLF)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:33:26.94ID:8Hgn/oyu0
飯田ってあの価格でも予約すぐ埋まるのはすごいよな
俺は行かんけど
0012ラーメン大好き@名無しさん (スッププ Sd33-rXqy)
垢版 |
2022/11/02(水) 14:46:30.75ID:rhH4Wvzdd
今はだいたい
ラーメンで1000円
チャーシュー麺で1300円
お茶碗の丼で250円~350円
このあたりのお店に行ってる
0015ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 761b-ArDb)
垢版 |
2022/11/08(火) 12:41:16.57ID:wiDNdGRn0
>>14
普通に金儲けしたいだけなのにラーメン業界のために値上げするとか言い出したのがすげえダサく感じたわ
0017ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 655f-pSqO)
垢版 |
2022/11/09(水) 19:03:30.49ID:jtzl4wHb0
1980年に西日本の地方都市から上京(と言っても八王子)した者です

故郷では旨いラーメン350円くらいが普通、東京(八王子)では醤油をお湯で溶いたようなクソまずいラーメンがなぜか500円でビックリ!
ラーメン旨くなかったし学生でカネなかったし、もっぱら学食と自炊
かろうじて外食出来るのは牛丼

当時の大卒初任給が約11万円 → 現在が約20万円
 https://nenji-toukei.com/n/kiji/10021  (サイトの信憑性は未確認だけど、だいたい合ってる感じ? つまり給料2倍にはなってる)

そう考えるとラーメン500円→1,000円は妥当に映る もう40年以上経過してるし、クオリティは比べ物にならないほど上がってるからね
ちなみに1980年代前半は全国共通で吉野家牛丼が350円 マックのハンバーガーが200円だったと記憶 これらの上昇幅がゼロに近いのよね
0019ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacd-O44I)
垢版 |
2022/11/10(木) 08:42:27.12ID:OwjxS42ba
二郎くらい量があれば文句ないが、普通の中華そばで1000円はないわな
0020ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdb2-gIkU)
垢版 |
2022/11/10(木) 17:04:36.70ID:EeXa5esqd
素材もいいの使ってて物価高騰してたら1杯1000円でも文句はないわ
今は業務用スープで作ってる中華そばですら750円はするから1000円で美味い中華そば食べられれば御の字だけどな
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 761b-ArDb)
垢版 |
2022/11/10(木) 20:32:53.41ID:nTTofavw0
1000円以上出すなら他のもの食おうってよくならないよなおまえら
0022ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3ad-vnW9)
垢版 |
2022/11/12(土) 18:47:23.11ID:wrDJoSmr0
口がラーメンになっているからな
0024ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9b1b-WM47)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:25:17.43ID:feC48oOT0
何度も言ってるがその余裕は独身か家庭持ちかで変わる
独身のやつは家庭持つとどんだけ金かかるかわからんからそう言うんだよな
0025ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c556-uH0k)
垢版 |
2022/11/12(土) 21:37:30.26ID:NYvf1hZ30
そういやこの前TVでお一人様の老後の心配なんてテーマやってたけど、同じお一人様高齢者のとこに行って好き勝手やってるけど何とかなるものって言うのを聞いて安心したかっただけみたいなクソ特集あったな
0029ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-tIJK)
垢版 |
2022/12/11(日) 20:43:21.77ID:6Zn931l90
>>28
来年2月末ごろにはまた食料品2000品目が大幅値上げするからそれとガス、電気代も大幅に上がるからどうなることやら
チャーシュー麺1500円↑もあり得る
それに消費税と所得税の増税も控えてるし国民保険料や年金も多く取られることになる
0030ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b01-9s0K)
垢版 |
2022/12/20(火) 02:10:00.63ID:iGY/qZm40
>>21
マクドの方がいい
0031ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b01-9s0K)
垢版 |
2022/12/20(火) 02:12:21.06ID:iGY/qZm40
>>8
年収1000万円は超えているだろ
気にならんよ
0032ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b01-9s0K)
垢版 |
2022/12/20(火) 02:14:24.08ID:iGY/qZm40
>>29
ズバーンにしている
500円で大盛チャーシューができる
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 275f-ChaJ)
垢版 |
2023/01/05(木) 22:31:57.97ID:OYbSK3Ln0
まあ1,000円1,500円ラーメンを気軽に食べに行けるような1年にしたいものだ
2,000円のトンカツもたまには
0035ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-9FUj)
垢版 |
2023/01/15(日) 09:11:06.38ID:o60A2XIXa
小滝橋二郎は1000円超えたな
0036ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd72-yjOJ)
垢版 |
2023/01/15(日) 13:55:00.39ID:HJfyCWm+d
ラーメン1000円以上は高いとよく聞くけど、原価や営業にかかる経費などを考えるとこれだけ原料高騰してる中で1000円は高いと思わないけどな。従業員雇ってるなら尚更。
どんなに値上がりしてもその価格に見合ってるかどうか決めるのは食べる側なんだから見合わないと思えば行かなければいいし、その価値があると思えば行けばいいだけの話だよな
0040ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 19ad-CsaQ)
垢版 |
2023/01/18(水) 10:28:11.95ID:ypxnT8340
銀座の三吉では未だにラーメン1杯300円だがな
0041ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa91-qSUc)
垢版 |
2023/01/18(水) 18:22:02.45ID:6CjvTxxwa
先日テレビで時代は二極化に入ったと伝えていた。
すなわち安いものを選ぶ層と高くて高級なものを選ぶ層に別れてきていると・・・
だからラーメンに1000円以上出すことが異常でもあり正常でもある。
要は財布の中身の問題ってことらしい。
0046ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdea-WW1m)
垢版 |
2023/01/19(木) 19:06:07.71ID:xO/iurSzd
貧乏人から吸い上げて飯食ってる商売だってまずはわかれ
通ってるやつの大半は通いやすい値段だからだろ
いくらカネ持っててもたまにしか来ねぇやつより
通ってくれる貧乏人のが店に貢献してんだよ
0050ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ed01-e2xT)
垢版 |
2023/01/20(金) 04:29:10.11ID:8noHlb/n0
普通の街でゲレ食のラーメン食わされる気分だ、ゲレ食の方ははもう2000円上回ってるかもだが

何れにしてもラーメンに出せるのは高くても1500だな、この値段帯の時点でもっと上品な食い物食べたくなる
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fd1-1T9s)
垢版 |
2023/01/26(木) 07:56:59.41ID:xtUeRZfC0
ラーメンをひとくくりに考えるから1000円の壁なんて発想が出る。
昔に比べたら多種多様なラーメンがあるから値段も幅広くて当然。
町中華に行けば今も安いラーメンが食べられる。
0053ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa93-IuVw)
垢版 |
2023/02/04(土) 21:04:47.48ID:85J1nnNia
違うスレでこんなレスがあった

354 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c501-EOzK [126.169.13.9]) sage 2023/02/04(土) 13:26:56.52 ID:DgYGTDDW0
千円のラーメンだって200円のカップヌードルの5倍美味しいわけじゃないしな
0056ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-Jd6Z)
垢版 |
2023/02/05(日) 15:23:56.96ID:4EoDs3SR0
特盛で1000円以外でないとな
0059ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd5f-D2E/)
垢版 |
2023/02/05(日) 16:48:16.42ID:9QWoFAgPd
原材料費や光熱費上がったから値段上げまぁす!!からの客足減ったまで計算しての2割値上げじゃない?
金ない人は今までより行く回数は明らかに減るだろうけど金ある人にとって200円程度上がったところでって感覚だろうな
0060ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-Jd6Z)
垢版 |
2023/02/05(日) 20:43:40.06ID:4EoDs3SR0
>>59
金があってもガッカリ感が生じる
半分潰れるしかないな
0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-Jd6Z)
垢版 |
2023/02/06(月) 03:08:31.06ID:YDx9u2uX0
>>61
焼肉、すき焼きは削れないからラーメン屋は潰れてもよい
0064ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr63-Jd6Z)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:46:39.60ID:Be/EsRXCr
1000円なら唐揚げの方がいい
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-Jd6Z)
垢版 |
2023/02/07(火) 03:35:12.94ID:/+btXb4n0
働き方改革でラーメン屋は全部廃業させるべきだ
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf01-Jd6Z)
垢版 |
2023/02/07(火) 03:38:56.40ID:/+btXb4n0
>>67
台湾侵攻でさらに値上げするな
0070ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff1b-rq4H)
垢版 |
2023/02/07(火) 06:19:16.22ID:YgvP8A600
1000円以上出すならラーメン じゃなくてもいいやってならんか?
湯河原のぼったくり商店なんか予約する金も合わせると最低でも2000以上かかるからな
0071ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr63-Jd6Z)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:05:38.46ID:pi5Mw4+br
俺が習近平だったら来月には台湾侵攻するな
0073ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr63-Jd6Z)
垢版 |
2023/02/08(水) 12:29:06.58ID:H1kqua/Lr
>>72
海上封鎖するだけで充分
米軍空母2隻沈没させて嘉手納を壊滅させるだけだな
食料は輸入しているからすぐ干上がる
石油も無くなる
0074ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3fd1-IuVw)
垢版 |
2023/02/10(金) 13:52:31.16ID:6HhzS6EZ0
>>58

1月の企業物価指数 前年同月比9.5%上昇

2023年2月10日 12時23分 物価高騰

企業の間で取り引きされるモノの価格を示す、先月の企業物価指数の速報値は、前の年の同じ月と比べて9.5%上昇しました。

原油価格が値下がりしたことなどから、上昇率は前の月に比べて縮小しました。

また指数は、2020年の平均を100とした水準で119.8となり、過去最高だった去年12月と同じ値となりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230210/k10013976881000.html
0075ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f68-hz7P)
垢版 |
2023/02/13(月) 06:05:13.98ID:t0H+EG4F0
2人で訪れたラーメン店、完食した人は先に退店すべき?「当たり前」「客離れる」SNSでマナー論争★18 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676235135/
0076ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sra3-AxLw)
垢版 |
2023/02/13(月) 12:25:36.32ID:WuepUpQCr
キャノンとリコーが潰れそうだよ
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2310-D0vN)
垢版 |
2023/02/17(金) 16:26:04.24ID:eV69QohP0
>>3 >>2
本田圭佑選手が食したラーメン730円が安過ぎで2000円でよいと
Tweetしたらしい。掲載画像のラーメン730円は何處の店のなんだろう?
--------------------------------------------------------
ラーメン屋。あの美味さで730円は安すぎる。もうちょっと値上げするべき。
ってか色んな業界がもう少し値上げするべき。高すぎるか安すぎるかの
両極になり過ぎ。次ラーメン食うときは2000円支払います・・・・・・・・
Keisuke Honda @kskgroup2017     Jan 9, 2023
ttps://TWItter.com/kskgroup2017/status/1612312878505406464
0079ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4501-LZ3U)
垢版 |
2023/02/18(土) 20:25:53.75ID:N6nx6pAz0
>>78
うなぎを食ったら1万円払いな
0084ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4501-LZ3U)
垢版 |
2023/02/19(日) 22:19:42.87ID:k8JL/odx0
袋麺に切り替えた
0086ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre1-LZ3U)
垢版 |
2023/02/21(火) 09:35:15.79ID:3n6x3hFwr
>>85
袋麺の大ラーメンでも下痢する
0087ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMcb-6o6r)
垢版 |
2023/02/21(火) 10:49:29.66ID:TV4HRk6VM
貧乏人用ラーメンと普通のラーメンの二分化が進んでいるね
0090ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre1-LZ3U)
垢版 |
2023/02/21(火) 12:03:35.65ID:3n6x3hFwr
>>87
ラーメンやめてステーキへ移行が進んでいる
0094ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sre1-LZ3U)
垢版 |
2023/02/21(火) 16:26:14.18ID:3n6x3hFwr
>>92
金の無いデブだろ
1000円超えは閉店への流れだ
0096ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa49-Dc7b)
垢版 |
2023/02/21(火) 19:25:44.93ID:1/1j363ja
値上げしたラーメン屋って、値上げしたあと値下げってしないの?
マックのビッグマックは日本の経済指標になるくらい値段が変動するじゃない?
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 23ad-6o6r)
垢版 |
2023/02/21(火) 20:22:39.78ID:mJNOQ8UN0
自分の懐に合わせて好きな物食べたら良いじゃん。
0100ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4501-LZ3U)
垢版 |
2023/02/21(火) 21:10:06.78ID:cwluxUsh0
>>96
値上げしたら閉店するから値下げはないねん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています