通常お店でのラーメン1杯に含まれる塩分量は、約6g前後にもなり、多いところだと8g以上のお店もあるとか言われています
しかし、某冷凍食品の家系ラーメンは、麺の1食分170gあたりの食塩相当量が3.3g、スープの1食分450gあたりの食塩相当量が9.8gでした
3.3+9.8=13.1
衝撃の13.1g
こういう衝撃の食塩相当量である商品が、店のクオリティなどと褒め称えられる現実があるのです
お店でラーメンセットみたいな商品を頼んで、スープまで完飲しちゃうと、いったいどれほどの食塩相当量になるのでしょうか…