X



【博多】福岡都市圏のラーメン 37杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (4段) (アウグロ MMca-aljQ)
垢版 |
2024/01/20(土) 19:40:18.63ID:u2/p+TzHM
ラーメンと無関係の話題や
福岡ネガキャン、
関東の食文化などの話題は
ご遠慮下さい


姉妹スレ

福岡エリアの家系、二郎系、非豚骨
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1644253454/

【ランチ】福岡県の飲食店を語ろう【居酒屋etc】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1644252691/

【福岡県周辺】うどん1杯目【柔麺、腰麺、細麺、太麺】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1487006937/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 211b-AdDI)
垢版 |
2024/01/20(土) 20:04:22.21ID:UbU7g8sI0
スレ立て乙

丿貫今度行ってみたい。
0004ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4d13-CA99)
垢版 |
2024/01/20(土) 20:27:01.69ID:wBpGXbc70
福岡市 中央区役所 保護課ではケースワーカーによるナマポイジメが横行!

予告もなく 被保護者の自宅へ押しかけ
「中央区役所保護課のトミマツです!
家庭訪問に来ました!⚪︎⚪︎さーん!在宅ですかー!?」
近隣住民に聞こえる様に、わざわざ大声で
職務上知り得た個人情報と、被保護者である事を漏洩

ニヤニヤヘラヘラと市民を見下し 、その態度の悪さを指摘されると
「警備員を呼べ!」「そう見えたのはお前の主観だ」
加害者のくせに被害者ヅラ

福岡市 中央区役所 保護第四係の問題児
係長トミマツ
https://i.imgur.com/V4sQSJK.jpeg
0005ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7ed-csz8)
垢版 |
2024/01/21(日) 01:22:11.87ID:7xl2wyKb0
胸糞悪いタメ口、冤罪でっち上げは当たり前!
伝説のケースワーカー藤(とう)


こいつの暴言の一部↓


お前、自転車で通院しているくせに
交通費を詐取しているだろう?
していないなら一筆書け

お前、自分の病名を言ってみろ
お前は精神疾患なんだ

とにかくコンビニで働け

求職活動はハロワでやれ
カラ求人?そんなものは存在しない
(ハロワで求職活動をさせると 自分の査定に好影響。要は点数稼ぎが目的)

https://i.imgur.com/pgeM6NZ.jpeg

https://m.youtube.com/watch?v=BjxD9scyypw
0006ラーメン大好き@名無しさん (アウグロ MM8b-csz8)
垢版 |
2024/01/21(日) 01:23:53.51ID:F+pZdieaM
0007ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c701-aiQ8)
垢版 |
2024/01/21(日) 01:29:51.75ID:kmr57Wrw0
ラーメン好きのナマポ?
0008ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4784-VbdF)
垢版 |
2024/01/21(日) 13:27:43.87ID:rJAdNXAl0
>>7
ベタナマポ
0009ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f91-Zp6Z)
垢版 |
2024/01/21(日) 14:58:58.04ID:P+74JVut0
お前らが言うように内田家の直系店だいぶ変わってたな
俺は好きだが豚骨臭強くなってたスープはまんま月隈と同じに感じたが吉村家って豚骨強めのスープなんか?
0010ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 871b-+VsX)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:29:03.14ID:L/W9XmZ50
吉村家食べてみたいけど、
ラーメン1杯のために遥々横浜まで行くのもなぁ・・・
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4784-VbdF)
垢版 |
2024/01/21(日) 20:35:24.69ID:rJAdNXAl0
ちょうど今711で吉村家カップ麺出てるぞ。
0012ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e78a-NhvB)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:24:05.96ID:GiSZH4rO0
ワイは最初の頃の博多駅の内田屋直系店の味の方が好きだったが、残念だな
福岡ではフツーの家系を食するのは無理なのかの〜

ラーメンに限らず色んな店の口コミ見てても、味がしょっぱいしょっぱいいう意見を散見するし
なんだかなぁな感じ
0014ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f91-Zp6Z)
垢版 |
2024/01/21(日) 23:35:15.91ID:P+74JVut0
月隈のオリジナルスープの方が人気なんだよな悲しいけど
0015ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-zwhO)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:28:30.92ID:49acB2bE0
できたばっかの頃行って、何も知らずにせっかくだから濃いめ多めで頼んだらめっちゃしょっぱかったぞ
俺が行ったことのある家系って壱壱、無邪気
あと山岡家()くらいだったからな
0016ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f7c-LFmJ)
垢版 |
2024/01/22(月) 00:39:47.07ID:KNdDiP0c0
内田家は今ぐらいがいいや。バスターミナルの角蔵家はラーメン全然だけど唐揚げはうまいから、唐揚げ屋にした方がいいんじゃないか
0018ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a742-csz8)
垢版 |
2024/01/22(月) 01:24:47.11ID:qeX9ghm40
2年くらい前
内田家行ったけど
やたら塩辛かったんだが

今は改善されたのか
0019ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 471f-+VsX)
垢版 |
2024/01/22(月) 01:47:20.88ID:PJ3I/ugS0
>>18
それ。
あまりの塩辛さに、これが本当の家系かと思った。
それまで例のフォントとイラストの資本系しか食べたことなかったから。
0020ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fcd-syOh)
垢版 |
2024/01/22(月) 02:00:50.53ID:/7BvK25C0
もう無くなったけど王道家がダンチで美味かったな。また福岡にできたら週3で通うレベル
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fd8-5jDG)
垢版 |
2024/01/22(月) 02:15:05.48ID:8Sx116ph0
そりゃ甘井醤油で育った県民には普通の醤油だとしょっぱく感じるだろうさ
0026ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff6-MafG)
垢版 |
2024/01/22(月) 08:44:46.75ID:5I5AdAIZ0
>>10
吉村家なんて横浜の中心で行きやすいやんか。
とら食堂、琴平荘、坂内食堂、龍上海本店に比べたらド楽勝
0027ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fed-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 08:55:06.41ID:dQA4KSaj0
シティ情報福岡読んでたら、王道家ふじいの跡地の食堂が紹介されてて、その食堂の店長として王道家ふじいの店長が思いっきり紹介されてて驚いた。
もう移転オープンは100パーセントないということか。
0028ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd7f-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:13:57.66ID:qKl1uk3Kd
家系は直系・壱系、量産系、ハイクオリティや濃厚系などなどと分岐や変化がすごいので
それによる奥深さと裾野があるから語りやすい
花鳥に頼みすぎた博多豚骨はそういうのが弱いので語りにくい
0029ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff6-MafG)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:27:13.66ID:5I5AdAIZ0
福岡の人は嘘に対して寛容。
騙された時は怒るべきやと思う。
0030ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a702-rEzG)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:52:42.58ID:EOilyncF0
前からふじいはほら吹きだって書いてたじゃんw
0031ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ff8-Dozz)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:06:21.42ID:H0OxileB0
山岡家も福岡できてくれねえかな
家系じゃないけどあれはあれで美味い
オレは特製味噌1択だけどね
0032ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 878f-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 10:09:00.43ID:Gfm1mJmM0
ホラ吹き総本山の栄はテレビで紹介されたけど並びある?ちょっと行ってみたいんだよね
0034ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4f-+VsX)
垢版 |
2024/01/22(月) 11:45:21.85ID:yoG503d00
丿貫煮干しそば食べた。
クッソ美味い。
店はガラガラ。行列出来てないのが不思議。
0036ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa4b-Zp6Z)
垢版 |
2024/01/22(月) 12:30:54.13ID:HGlyaIlya
とら食堂は六本松にあるやん
あれとなんか違うんか?
0039ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff6-MafG)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:16:57.42ID:5I5AdAIZ0
>>35
六本松のとら食堂も手打ち蕎麦みたいに丁寧に作ってるけど、本店で食べてみたいよな。福島は久留米藩の人たちが開拓した土地もあったりするんよ。
0041ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ff8-Dozz)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:25:29.78ID:H0OxileB0
>>35
それには載ってないけど今の吉村家の最新直系店は博多駅の内田家だよ
0043ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff6-MafG)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:42:07.11ID:5I5AdAIZ0
煮干しも昔ながらのとか、セメントみたいな濃厚なのとか、トビウオのアゴ出汁とか、ノドグロ、秋刀魚とか色々ある。セメントタイプの業務用スープもあるし、アゴ出汁、ノドグロ出汁は資本系もよく使う。
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5f05-5jDG)
垢版 |
2024/01/22(月) 13:46:44.10ID:8Sx116ph0
おいおい天神にある店もスレチなのかよ
004934 (ワッチョイW 471f-+VsX)
垢版 |
2024/01/22(月) 14:46:26.91ID:PJ3I/ugS0
俺は別に福岡のを否定しないし、
長浜の薄豚骨も大好きだし、
土地の味だろうとなかろうと美味いものは美味い。
丿貫逆少ないし、潰れるのはもったいないなと。
目立たない場所ってのもあるけど。
0050ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 878f-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 15:44:55.77ID:Gfm1mJmM0
場所がーとか非豚骨だからーとか言い訳にならんよ
なお人なんてもっとひどい場所なのに行列だし
丿貫にラーメンとして引きがないってことでしょ
美味けりゃ流行るじゃないのよ
元祖なんてゲロマズなのに行列やろ
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fff6-MafG)
垢版 |
2024/01/22(月) 16:35:20.30ID:5I5AdAIZ0
丿貫は無化調じゃ無かった?
0053ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-icGi)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:04:28.85ID:EM1c5QXGr
>>52
永谷園のお茶漬け、サッポロ一番みそラーメン、ほっともっとの海苔弁、うまかっちゃん
0054ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e790-VKgG)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:18:37.61ID:5ZgfVbt/0
声の大きいラオタは少数派だと思うよ。二朗とか家系の好きな人たちは意見の露出に比べて絶対数が少ない。豚骨好きはサイレントマジョリティーが多いのでは?味覚の変化は徐々に起こっていくもの現在の非豚骨系は1店舗に通い詰める客は少ないと思う。将来はどっちが優勢になるか判らんけどね。
0055ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7d0-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 18:11:32.49ID:uGsgOdyD0
リアルでサイレントマジョリティとか使ってる人がいて引いた
0057ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e716-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:45:14.34ID:uGsgOdyD0
まあ、よくラーメンでここまで語れるよなと思うよ
くだらないマウント合戦も傍から見ててダサい
0060ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7a9-aiQ8)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:16:28.04ID:Ka9coULV0
ID:8DySGQaM0

虚しくならないですか?
0061ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07da-I5ay)
垢版 |
2024/01/23(火) 01:29:17.75ID:zUMSXhCa0
福岡にラーメン二郎三田本店で修行した人が店出すらしいんだけど場所知ってる人いる?
ソースはX
0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7b1-ShDD)
垢版 |
2024/01/23(火) 01:35:52.62ID:1Ti8Jj8h0
あちこちでラーメン食べてる俺かっこいい
もっと俺を見て!俺のありがたいレス読んで!

こう伝えたいんですねかしこまりました
では元祖を食べてから感想をお聞かせください

ID:8DySGQaM0
0063ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ff0-ZEi+)
垢版 |
2024/01/23(火) 01:38:59.57ID:eYXOeC240
>>39
とら食堂の分店が福岡にあるとは知らなかった
白河の本店は食ったことあるんよね

>>41
家系の直系店もあるんだね

出張頻度が多くなりそうな関東民だからここで色々情報収集しようと覗いたが勉強になるわ
0064ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 477b-vtos)
垢版 |
2024/01/23(火) 03:19:32.41ID:d3srQ3jd0
>>62
くそ不味い
0065ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-icGi)
垢版 |
2024/01/23(火) 07:29:23.90ID:PZKvNxArr
黒澤明の天国と地獄
地獄は神奈川の黄金町がモデルと言われている
0067ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f39-DRw0)
垢版 |
2024/01/23(火) 09:27:43.33ID:s8uBKZT30
>>58
全国、海外は行ける所は距離や交通手段に限らず行ってるけど皆お前みたいにスレ汚ししてまで誇らしげに店名並べないだけなんだが。福岡スレで違う話して何の意味がある?
各SNS見たら分かるけど福岡佐賀の横のつながりだけでも色んなジャンルの食べ歩き好き繋がり見てたら日本に飽き足らず、アジア圏、欧米圏はもとよりアマゾンやアフリカの秘境グルメまで投稿をアップしてるわ。
もちろん自分も定期的に海外に食材探しに行く。
俺は関東の食い物について話したいなら別スレで話すんだが、おまえはただ関係ない話して荒らしてるだけだろ。何がしたい?
0068ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-icGi)
垢版 |
2024/01/23(火) 09:43:47.56ID:PZKvNxArr
>>41
なんで吉村家のホームページに内田家が記載されて無いか気になる。
0069ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-OHJb)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:09:35.03ID:z1FHE0oBd
佐賀ガイジは他所の話題辞めて汚え有明海で浮いてろよ

(オッペケ Sr7b-icGi)
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7b1-ShDD)
垢版 |
2024/01/23(火) 13:29:21.25ID:1Ti8Jj8h0
佐賀土人も関東勢ぶって書き込んでるんだな
そら食べ歩きするほど店もねえか
もしくは娯楽もなくて遠征食べ歩き()がせいぜいってやつだな
ペンペン草も生えないのがよくわかる
自称関東人に至ってはニワカ丸出して笑ってまう
0075ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a71d-NPv3)
垢版 |
2024/01/23(火) 17:57:05.27ID:4wkqeILb0
書き方のクセが同じのが続いてるな。
同じワッチョイで本家直系二郎にも書き込んでるしww
0076ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff88-Pk0x)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:37:18.05ID:FpB+NlwN0
福岡disるなと言いながら
佐賀disってるキチガイ穢多非人がいるスレはここですか?
0077ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff88-Pk0x)
垢版 |
2024/01/23(火) 18:37:23.26ID:FpB+NlwN0
福岡disるなと言いながら
佐賀disってるキチガイ穢多非人がいるスレはここですか?
0079ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f7c-LFmJ)
垢版 |
2024/01/23(火) 21:59:08.94ID:Fbb+UFl80
福岡民は変なところに行列作りがちだな。ふきやとか、牧のうどんとか、屋とか、兼虎とか、らるきいとか、まあシンシンもかなこれは観光客が多いけど。行列出来てるとこに並んでこりゃ納得って思ったの天神のひょうたん寿司と祇園の鉄鍋ぐらい
0080ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f7c-LFmJ)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:02:46.54ID:Fbb+UFl80
そういや佐賀はM1で、人間が普通に生きてたら佐賀に行くことなんか無い!って言われてたな。俺は鳥栖アウトレットはたまに行くけど
0084ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5fa0-5jDG)
垢版 |
2024/01/23(火) 22:52:03.50ID:v642Dilt0
塩原のじゃなくて?
また違う店かな?
0085ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd7f-oijM)
垢版 |
2024/01/23(火) 23:07:47.28ID:xPnZxnPCd
>>79
飲食店に並ぶって理解出来んな~
屋台に並んでるのはもっと理解出来ん
アルコールや焼き物提供する回転の悪い店に並ぶってアホかと
ラーメンやうどんみたいな回転の速い店ならともかく
0087ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 471f-+VsX)
垢版 |
2024/01/24(水) 00:30:10.12ID:WYYeI6iV0
>>85
ピース並ぶやろ。
0092ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e73f-NhvB)
垢版 |
2024/01/24(水) 02:58:03.98ID:TczmQP8G0
>>79
兼虎、らるきいは観光客が半分はいると思うけど。
特に兼虎は最近行ったけど、行列の半分はおそらく韓国人と思われる外国人だったよ。
店から出てくる人も半分くらいは外国人だった。
牧のも郊外店舗で並んでるのあんま見ないんだけど、博多駅とかの行列は大半が出張客では?

逆に天ぷらひらおは郊外店舗でもいつも行列できてるからマジですごいと思う。
0094ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-icGi)
垢版 |
2024/01/24(水) 08:06:05.88ID:RfpgTbrzr
今回はモバイル複数回線だな
0096ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a73b-NhvB)
垢版 |
2024/01/24(水) 10:10:11.38ID:Q8UgleZ80
相模大野には米軍の野戦病院があってベトナム戦争の戦死者はここに集められ、本国に送り返せるようにしていてらしいな。
0098ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd7f-oijM)
垢版 |
2024/01/24(水) 10:25:14.88ID:XFtxpuQ+d
>>92
市内中心部の行列は韓国人がほとんど
9割韓国人のうどん屋とかあるくらいだし
有名ラーメン店 寿司屋 天ぷら屋は旅行客だらけ
ひらおは外国人や旅行客が来ない久山店ですらずっと並んでるから俺は比較的すぐ食べれるだるまに行く
0099ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8770-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 10:40:00.88ID:YdZc1+lU0
観光客が来ないところで行列作ってる店が本物よな
ふくちゃんラーメンのことなんだけど
0101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f88-HXFo)
垢版 |
2024/01/24(水) 11:02:07.61ID:Wum42NvB0
>>72
>>73
おまえがまともに人と繋がってない、人脈がない、孤立してるのがよく分かる。
SNS上の繋がりの話だけでなく、全国から糸島や唐津、三瀬あたりに移住して食について研究している人や料理人は少なくない。もちろん親戚や親兄弟が福岡、佐賀を行き来している人も沢山いる。
そんな中で福岡ガーとか佐賀ガーとか言ってるのは多くの人と繋がりがないか、繋がりがあってもネットでは裏の顔で暴言を吐く二重人格のどちらかでいずれにせよまともな人格ではないと言う事になる。
こんな事を平気で書き込むような人間は普段自分が気づかないだけで人と接する時にふとそういう一面がでるからな。
0102ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8770-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 11:03:02.58ID:YdZc1+lU0
>>100
言われてみれば最近アイドルタイムですら並んでるな
博多から直でいけるでそんな変わるんか?
0103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8770-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 11:21:40.86ID:YdZc1+lU0
>>88
いや、福岡店のほうが美味いよ
0104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df64-+VsX)
垢版 |
2024/01/24(水) 11:24:27.79ID:4ZudlQ0C0
まあ並んででも食べたい人、
並んでまで食べたくない人、
それぞれでいいんじゃね?
0107ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8770-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 13:21:08.73ID:YdZc1+lU0
ピースは土日の夜は空いてるよ
夜の部休みの時多いけど
0108ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-icGi)
垢版 |
2024/01/24(水) 14:59:29.89ID:RfpgTbrzr
どれも食べたことないけど、ピースは資本系の豚山、ぶっ豚とビジュアルが煮ている。豚山公式がピース訪問してしたし関係あるのかな?
0109ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H7f-ShDD)
垢版 |
2024/01/24(水) 16:06:46.58ID:YiG/aivLH
>>101
ベタナマ美味いよな、まで読んだ
今後ともよろしゅうラーメン講義頼みますね
頼んだよ博識くん
0110ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMdb-ADcb)
垢版 |
2024/01/24(水) 16:33:01.89ID:wx4/4QBiM
あれなんだよ
どうでもいいのが多すぎなんよ
とら食堂がうまいとかどこどこは残念とかそういうのだけでいい
無駄な講釈を聞いてもいないのに語り出す人は実生活でも確実にそうだわウザがられてるはずだよ
0112ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8747-EFyZ)
垢版 |
2024/01/24(水) 17:51:28.51ID:YdZc1+lU0
>>108
そうですねピースも豚山もラーメン二郎という店の真似ですね
ピースの店主は二郎で働いていたという違いはありますかね
おっとラーメン講義してしまったベタナマベタナマ
0113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a7c2-NhvB)
垢版 |
2024/01/24(水) 23:48:42.99ID:Gsm9Ubj50
ふくちゃんは最近やばいよね。
数年前は行列店とはいえ、20分くらい並べば入れてたけど、今はマジで1時間は並ばないと食べれない。
近所に住んでるのにめっきり行けなくなって悲しいわ。
0115ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 07da-I5ay)
垢版 |
2024/01/25(木) 00:30:44.39ID:QIPWm+tS0
博多駅の兼虎つけ汁がぬるいしすぐ冷めるのどうにかならんのか
熱めで頼んでる人見たことないけどみんな冷め切った汁でうまいうまい食ってるの?
0117ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-RNUZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 08:03:41.79ID:VHSXCqhJr
金虎 そんなに美味いか?珍しいだけなんじゃないか?汁は冷めやすいし、シャバくなっていく
0118ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-RNUZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 08:11:33.68ID:VHSXCqhJr
つけ麺は汁の量を増やすか、途中て温め直しをやらんと麺量が増えるとイマイチになる。水切りの甘い麺とか論外。
0119ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f80-bM1H)
垢版 |
2024/01/25(木) 11:33:34.70ID:Mk+NqRVK0
マネーの虎かよっ
そういや明太子のふくやの御曹司でラーメン屋さんが出演していたな
0125ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf7d-Pk0x)
垢版 |
2024/01/25(木) 17:42:26.84ID:NoKqVde90
フジヤマ55は最後まで汁が温かい
0126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87e8-EFyZ)
垢版 |
2024/01/25(木) 19:41:19.68ID:pc17sVs40
温めなおしてもあんま変わらんしな
焼き石だのIHだのあったけどつけ麺業界もその辺はすでに諦めてる感ある
不味くなる前に食いきれが正解
0127ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4721-c0q4)
垢版 |
2024/01/25(木) 23:23:26.02ID:TKr7UcMn0
つけ麺とかホストキャバ嬢客が食ってるイメージだな。
0130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff42-Xl//)
垢版 |
2024/01/26(金) 06:19:31.41ID:Sx4WEtcH0
なんで真冬につけ麺食うん?
やっぱ、飲み物はアイコ?
0131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff42-Xl//)
垢版 |
2024/01/26(金) 07:24:52.14ID:Sx4WEtcH0
若い慶應の運動部員の食い物の二郎を、身体も頭も使わんし、代謝も落ちたオッサンが食うのはキケンやな。
0132ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a711-1fSd)
垢版 |
2024/01/26(金) 07:28:05.23ID:z00jTwOZ0
>>130
そんなんひとの自由だろ
0133ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-OHJb)
垢版 |
2024/01/26(金) 07:29:21.54ID:wqUCbXOhd
すみれ潰した気概のある福岡県民はもういない
東京の植民地になったとやろ
0134ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-RNUZ)
垢版 |
2024/01/26(金) 07:43:16.37ID:xW69b3I4r
いまのイノショウは濃菜麺やな。
修行先は蒙古タンメン中本。


金虎ってイノショウの過去メニューを出してるけと、オリジナルのメニューは作れんとかね?
0135ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fc0-+rFm)
垢版 |
2024/01/26(金) 08:58:12.23ID:nb+Ui1yG0
大多数の九州醤油は液体アミノ酸調味料つまり化調。あれに慣らされてるから、ラーメンもガツンと化調が効かないと満足しない。
0136ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr7b-+rFm)
垢版 |
2024/01/26(金) 11:49:08.02ID:xW69b3I4r
大多数の九州醤油は液体アミノ酸調味料つまり化調。あれに慣らされてるから、ラーメンもガツンと化調が効かないと満足しない。
0139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7f9-vtos)
垢版 |
2024/01/26(金) 16:03:13.66ID:CPKFyfxw0
>>138
で?
誰も四国ラーメンの話してないよ?
0141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0730-aiQ8)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:20:30.32ID:f0Q6PeRP0
で、土日であそこに行ったここに行ったって感想と、関東マウントで終始するんだよね
0145ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e7b4-NhvB)
垢版 |
2024/01/27(土) 03:57:03.65ID:+9zqsNgo0
大名系味噌が今年のトレンドらしいね。
0146ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f3d-HXFo)
垢版 |
2024/01/27(土) 11:24:25.27ID:mm8cGA2O0
あれなんだよ
どうでもいいのが多すぎなんよ
とら食堂がうまいとかどこどこは残念とかそういうのだけでいい
化調、醤油、味噌の無駄な講釈を聞いてもいないのに語り出す人は実生活でも確実にそうだわウザがられてるはずだよ
0148ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-OHJb)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:21:25.11ID:1qAnijdFd
佐賀ラーメンって生卵入れるけどクソ不味そうだよな
0149ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd7f-OHJb)
垢版 |
2024/01/27(土) 13:22:01.03ID:1qAnijdFd
醤油ラーメンってマルちゃん正麺と同じ味のくせに高いから食わんね
0151ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff42-Xl//)
垢版 |
2024/01/27(土) 15:33:11.73ID:nRUxEowp0
孤独紛らわせるためラブコメ好きやろ?
0152ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e719-ShDD)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:10:05.72ID:Spiwye/H0
家行ったらハリガネ!って元気良く替え玉してる人がいた
店員なそれを聞いてナマタマ〜とコールしてた
頼むからハリガネなんて言わんでくれ聞いてるこっちが恥ずかしい
例のラーメン痛()講釈おじさんもドヤ顔で使ってそう
0157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a78b-+VsX)
垢版 |
2024/01/27(土) 17:47:30.90ID:unvd89QQ0
佐賀に真鯛ラーメンがあるらしい。
今度食べてみる。
0164ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-OHJb)
垢版 |
2024/01/27(土) 22:29:56.67ID:rLrZw93qd
丸幸は基山にあるだけで元は久留米にあった久留米ラーメン
0165ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd7f-ShDD)
垢版 |
2024/01/27(土) 23:59:23.09ID:4qyDx/FLd
丸幸は久留米ラーメンなのか佐賀ラーメンなのかで喧嘩のネタになる
結果仲直りして丸星を食いに行くのがデフォ
0167ラーメン大好き@名無しさん (スププ Sd0a-VHcW)
垢版 |
2024/01/28(日) 01:12:17.50ID:ktKxiDAhd
ちょっと調べたけど丸幸のルーツは久留米でスープを作ってた場所が基山でそこを拠点にして出来たのが基山店か
厳密に言えば久留米店が本店になるのかな
旧基山店舗のほうが年季が入った店だっただけに本店と思ってた
0169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed8a-dWhq)
垢版 |
2024/01/28(日) 01:28:37.13ID:ZiFyGyK70
丸幸と丸星って違うの?
0174ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-6UBI)
垢版 |
2024/01/28(日) 08:03:00.33ID:CGMzRruNd
佐賀ラーメンって白くてあっさりラーメンだよね
0176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71f0-0OPN)
垢版 |
2024/01/28(日) 10:40:32.01ID:Rjo3tRPM0
佐賀ラーメンは久留米ラーメンの影響受けてるんだろうね。
中洲川端きりんが出来てから、福岡都市圏でも結構知られるようになった印象
0177ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f963-6HFV)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:27:34.14ID:PWve5PLA0
佐賀は好きだけど佐賀ラーメンはピンと来ない。
生卵入ってるとか言われても、
どこの店がそんなの出してるのよと。
0182ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6af-G00O)
垢版 |
2024/01/28(日) 16:15:32.72ID:DjKqvgXc0
福岡の味噌は甘めの麦味噌。これだとラーメンとはしっくりこない。
0183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 655d-FpGq)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:23:46.15ID:zTdbTNzG0
牛丼もパクってネタにされてたりしたよな。
江頭以外もモノマネ芸人しかいないイメージだな。コロッケに原口アキマサとか
0184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f963-6HFV)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:48:19.65ID:PWve5PLA0
他所地方叩きはダサいからヤメレ。
0193ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-6UBI)
垢版 |
2024/01/29(月) 06:35:26.61ID:DpEEznwgd
佐賀だもん仕方ない
0194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b51c-eNGw)
垢版 |
2024/01/29(月) 07:21:30.00ID:1ITZYVnE0
>>188
まあ、今は本家の二郎でも800円くらいするからな
0195ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-RyU0)
垢版 |
2024/01/29(月) 08:03:16.83ID:3mw+GNaqr
ここ3人くらいしか書いてないんやないかい?
0196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd69-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 10:41:52.24ID:WFUxflly0
ラー麦って美味いか?
0197ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a9f-6HFV)
垢版 |
2024/01/29(月) 11:21:01.26ID:zz4dIr+M0
食べ比べないと分からんね。
ラー麦使ってると言われても、そうですかとしかw
0199ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-RyU0)
垢版 |
2024/01/29(月) 11:55:25.83ID:3mw+GNaqr
福岡のラーメンって安い小麦使うの前提のスープだからな
0200ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ bd69-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 14:34:15.98ID:WFUxflly0NIKU
>>198
なんかツルツルしてるし低加水麺のざっくり感もないしどうなのこれ?豚骨ラーメンに合わなくね?
海外産の力強い小麦のほうがあってるんじゃね?
0202ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ bd69-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 15:18:37.36ID:WFUxflly0NIKU
>>201
暇だから問題提起してあげたのにこの程度かw
0203ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6523-FpGq)
垢版 |
2024/01/29(月) 15:48:44.21ID:uG9Ws1yU0NIKU
高い小麦ってなんだよwww
これだから佐賀は知能低いんだよなー
0205ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ bd69-DQL8)
垢版 |
2024/01/29(月) 16:07:12.31ID:WFUxflly0NIKU
ニククエW 6635-3MNB
こんなレベルなんすよ福岡スレw
灰分とか蛋白とか全く理解してないw
0207ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW f9b8-lRYD)
垢版 |
2024/01/29(月) 17:32:28.37ID:1NBjyx1d0NIKU
>>206
これが情報食ってるってやつか
0210ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 1e9d-e9Qf)
垢版 |
2024/01/29(月) 19:56:59.18ID:3+3vdKAW0NIKU
>>205
このスレでそんな建設的な話できるわけないじゃん。アホしかおらんのやぞ。
0211ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW f9b8-lRYD)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:00:40.75ID:1NBjyx1d0NIKU
>>208
なにがダセェだよ
0213ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW f93e-lRYD)
垢版 |
2024/01/29(月) 21:59:17.24ID:1NBjyx1d0NIKU
>>212
なにがあ?だよ
0215ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 7123-icwS)
垢版 |
2024/01/29(月) 22:17:01.93ID:N6ce1jNp0NIKU
>>204
やめたれw
0216ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 6a9f-6HFV)
垢版 |
2024/01/29(月) 22:54:55.55ID:zz4dIr+M0NIKU
ピースと長浜家をハシゴしてしまった。
何たる贅沢・・・!
0217ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW f9a9-++ss)
垢版 |
2024/01/29(月) 23:00:28.28ID:xWzgbm9s0NIKU
>>214
今日休みなのにな
0221ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-RyU0)
垢版 |
2024/01/30(火) 09:50:03.38ID:yUjDJqMwr
>>209
山路力也って福岡ラーメン記事多いけど、関東ラーメンや東北ラーメン、京都のかき氷って守備範囲広すぎない?ナニモン?
0223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f967-6HFV)
垢版 |
2024/01/30(火) 11:49:32.13ID:8hV04htj0
>>218
ピース行ったけど、なんか今日はまだ食えるなと。
その後那の津通り方面行ったから。

ちなみにトイレに3回起きたw
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f913-lRYD)
垢版 |
2024/01/30(火) 15:56:07.84ID:tsB5a5PC0
>>222
無理に食べる必要ないから
0227ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6595-fWbJ)
垢版 |
2024/01/30(火) 16:20:57.84ID:GamET5w70
4月から福岡転勤だが王道家移転ってもうすぐ終わる?
0229ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 651f-6HFV)
垢版 |
2024/01/30(火) 22:06:28.64ID:2KMtyBT40
佐賀の真鯛ラーメン食べてみた。
確かに真鯛味。
少し甘いかな。
0230ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f906-54l+)
垢版 |
2024/01/31(水) 00:02:32.31ID:WNpGgDux0
障害者いじめと 組織ぐるみでの揉み消し隠蔽が横行

就労移行支援ていく ユーシーリンク
博多区東比恵

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1692037961/
0235ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6af-G00O)
垢版 |
2024/01/31(水) 06:59:42.73ID:0UP048GZ0
>>221
関東のラーメン評論家か
それなのに二郎系ラーメンとか、流行りの凝ったスープの醤油ラーメンとか味噌ラーメンの記事見たことないな。
0236ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd0a-IHfd)
垢版 |
2024/01/31(水) 07:21:20.13ID:57n4iqdvd
前スレで出ていた彩未のカップをたまたま見かけたので買って食ったよ
超美味かったわ
九州人にも合う味覚だと思う
食い歩きはしてる方だが、さすがに北海道にはなかなか行けんな
0237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6a84-h6TB)
垢版 |
2024/01/31(水) 10:05:38.89ID:6BMoDSX+0
>>227
一年も経たずに潰れたよ
有名店の看板引っさげてきたけど味は正直???だったし
家系いくならあの近くに入船や内田家あるからそっちで食った方が幸せになるよ
ちょっと足を伸ばせば壱壱家もあるし
0238ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-RyU0)
垢版 |
2024/01/31(水) 14:11:58.24ID:MXtb0j0kr
>>236
そこまでコッテリしてないからね。札幌の店は美味いけど並ぶほどでも無いと思うけど。兼虎の師匠の傍流に味噌ラーメン花道があるけど、そっちも福岡にあうと思うよ。魚雷とか参考にしてそう
0239ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd0a-icwS)
垢版 |
2024/01/31(水) 15:55:15.85ID:af4YtQced
分かりやすいね😊
0241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71f7-98rZ)
垢版 |
2024/01/31(水) 20:58:07.89ID:TOCS13Rr0
どさんこって味噌より醤油の方がうまいな。何か周りの客は塩バターばっか頼んでたから次それ食ってみよ
0244ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-PNla)
垢版 |
2024/01/31(水) 22:12:37.17ID:gF98NJLca
3号線新宮の一蘭
解体されてました
0245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 59da-8OUu)
垢版 |
2024/02/01(木) 07:38:18.79ID:7E3RN74b0
万個臭
0246ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-RyU0)
垢版 |
2024/02/01(木) 07:45:47.39ID:VV4RZ2jnr
削除されたけどオープン準備の動画だと、清水の作り方の指示をスルーしていたな。
0248ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd0a-IHfd)
垢版 |
2024/02/01(木) 09:03:41.44ID:kGpSpY4Vd
生まれて初めてインスタントじゃないラーメンを食ったのが豚骨じゃなくどさんこだったな
シナチクという謎の食い物の食感に衝撃を受けた
親にねだりにねだったが、どこに売ってあるのかわからなくて、最終的に長崎の中華街まで行った
0249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd7b-IHfd)
垢版 |
2024/02/01(木) 09:11:33.35ID:tdhc8SB00
桃屋でいいだろw
0250ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-RyU0)
垢版 |
2024/02/01(木) 09:46:44.74ID:VV4RZ2jnr
博多ラーメンに普通はメンマ入ってないからな
0251ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5d5b-ENnh)
垢版 |
2024/02/01(木) 10:50:31.55ID:uF37oc/R0
東海地方から明後日福岡に遊びに行くんだけど
地元の人は博多のラーメン屋台についてはどんな印象ですか
お勧めの店ありますか?
あと、大宰府付近もラーメン以外にも良い店があったら教えて下さい
0253ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f953-6HFV)
垢版 |
2024/02/01(木) 11:26:23.56ID:3PtzIq0E0
屋台は大抵不味い。
0254ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-RyU0)
垢版 |
2024/02/01(木) 11:35:59.25ID:VV4RZ2jnr
屋台は高い
0255ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ed1b-TUA6)
垢版 |
2024/02/01(木) 12:00:52.88ID:VD02RYnL0
屋台は少数の常連の地元民以外はほぼ観光客
ゆっくりできないからもの好きな常連しかいないよ。
正直おすすめ聞かれても分からんw
移動が車か電車かで太宰府のおすすめは変わる。
徒歩の範囲だと太宰府天満宮の参道で梅が枝餅食って
本殿より奥の方に行くと茶屋が何件かあるのでそこで食事すると雰囲気がある。
パワースポットって言われるところも奥の方なのでウロウロおすすめ。
車があるなら太宰府八ちゃん、一十ラーメンとかがよいではないでしょうか。
0256ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-6UBI)
垢版 |
2024/02/01(木) 12:15:42.21ID:IzQKlvtKd
屋台はボッタクリしかないからな
レシートも出さねえクソしかない
一蘭か一風堂いきなさい
0257251 (ワッチョイW 5d5b-ENnh)
垢版 |
2024/02/01(木) 12:32:36.34ID:uF37oc/R0
皆さんレスありがとう

屋台についてはイマイチなようですね
味を無視して雰囲気を味わうか屋台以外の店に行くか、さてどうしようかな

道中の移動は電車です。大宰府駅からの参道沿いの店を回って参拝&博物館に行こうと思ってます
0259ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9a6d-mqlT)
垢版 |
2024/02/01(木) 13:05:16.65ID:ByBTiTEX0
福岡と言えば屋台!みたいになってるのよくわからん
観光客相手の商売で地元の文化みたいなのとはちょっと違うよね
地元民でわざわざ屋台行く人めっちゃ少数派だし

中には美味い屋台もあるのかもしれんけど同じレベルのもの食べるなら値段的にも衛生的にも普通の店行った方がいいよ
0261ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd7b-IHfd)
垢版 |
2024/02/01(木) 13:56:29.30ID:tdhc8SB00
ユーチューブで福岡 屋台 とかで調べた方がよほど建設的だよ
このスレはキチガイしかいないから
0264ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbd-RyU0)
垢版 |
2024/02/01(木) 17:40:12.34ID:VV4RZ2jnr
客に県内ね?県外ね?と聞く店や屋台は地雷が多い。
0267251 (ワッチョイW 6aa9-ENnh)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:14:54.70ID:5KadLI4Y0
福岡の方は親切だなぁ…
 
色々な情報頂いたので、どこで食べるか当日の夜まで悩もうと思います~
移動の車中でも時間あるので
どうもありがとうございました
0268ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a65f-VHcW)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:19:12.38ID:GOt2XlwS0
>>251
テレビによく出る華丸大吉とズブズブの「ともちゃん」て屋台か
元屋台現店舗の山ちゃんとかナンバーワンとか行ってみたら?
大宰府は沿線にはないかな~ 参道にある「さいふうどん」が旨いくらいか
0273ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b6af-G00O)
垢版 |
2024/02/01(木) 19:48:36.58ID:O9Lgl97r0
屋台でも千円以上チャージとるとこあるぜ
あとおまかせ言うとメニューに無い高いもんだしたり
0278ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 717a-icwS)
垢版 |
2024/02/01(木) 20:54:17.16ID:fL8M3mov0
親富孝にある井手ちゃんぽんが運営してるカツ丼専門店に行った人はおらんかね
ラーメンからズレる話になるが
0279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bd2c-IHfd)
垢版 |
2024/02/01(木) 21:27:59.56ID:tdhc8SB00
福岡ってラーメンだけじゃなく居酒屋のレベルも低いからな
酒高すぎなんよ
0280ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f9a9-++ss)
垢版 |
2024/02/01(木) 23:06:06.63ID:ccizMmoW0
>>275
ベタナマの下位互換がバリカタだと思い込んでいる人だw
0282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 651f-6HFV)
垢版 |
2024/02/01(木) 23:18:03.97ID:C3QomL6t0
福岡の酒と言えば焼酎ダイヤ
0284ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 651f-6HFV)
垢版 |
2024/02/02(金) 00:56:27.21ID:JikievJK0
自己申告で思ったけど、
長浜家で「替玉しましたか?」と聞かれるけど、
嘘言って替玉代払ってない人居ないのだろうか?
0287ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー Srbd-RyU0)
垢版 |
2024/02/02(金) 14:05:03.11ID:TrxBY85Vr0202
確認のために聞くだけで、チェックして無い訳ないし
0289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b653-gVeG)
垢版 |
2024/02/03(土) 12:43:45.14ID:nsWWMPOS0
屋台って異文化交流したい1割位の福岡在住と9割の観光客だろうね
他所から来る人に連れて行って下さいよとか言われて毎回困る
周りにも屋台知識がある人皆無
アラフォー以上の世代は改革前のぼったくりのイメージしかないんじゃないかな
最近は福岡の居酒屋自体がインバウンド需要で東京より割高な店が多い
0291ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-6UBI)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:09:30.08ID:GhGbPA9/d
屋台って刺身もねえしレシートも出さねえし行ったとしてもラーメンしか食わなくていいだろ
0293ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-6UBI)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:25:50.14ID:jY4MuzjCd
博多華丸がオススメする店に旨いところなし
0296ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 65a8-FpGq)
垢版 |
2024/02/03(土) 17:44:09.91ID:WTIQ+r8m0
芸能人のサイン色紙飾ってる店はだいたいハズレだよな。
0298ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 65a8-FpGq)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:08:18.82ID:WTIQ+r8m0
テレQでお前らの大好きな福岡つけ麺特集番組始まってるぞ
0299ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 651f-6HFV)
垢版 |
2024/02/03(土) 19:37:08.79ID:y5kt4h3Q0
有名人のサイン、
だいたい誰のサインか分からない。
0301251 (オイコラミネオ MMeb-YiS1)
垢版 |
2024/02/04(日) 03:04:44.33ID:BV4rBMo4M
以前博多の屋台について質問した者です
King Gnuのコンサートが福岡ドームであるとかで博多の宿が高くて久留米の宿に泊まっております

雨で肌寒いので屋台ではない何処かの店舗にしようと思っていたけど、同行者の意向により天神駅近くの『鬼多郎』と言う屋台にしました

アルコールもラーメンも他料理全般味が薄かったかな
でも賑やかで店の雰囲気は良かったですよ

情報下さった皆さん どうもありがとうございました
0302ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37a9-DiwH)
垢版 |
2024/02/04(日) 08:43:19.68ID:qRYwLIoj0
久留米にも屋台が残っていたような
0303ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f4e-ft73)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:17:09.79ID:9bGt+oMC0
久留米に泊まったとなら、久留米のやきとりと久留米ラーメンも良かね。JR鳥栖駅でうどんも食べるとなおさら良かの
0305ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17a8-16H+)
垢版 |
2024/02/04(日) 09:31:02.64ID:NCR152aC0
久留米は焼き鳥より骨つきカルビの方がイメージ強い
ラーメンなら満一
0306ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7aa-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:09:47.13ID:Rz29q0BX0
ダルムってなんだよ
0309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f4f-S8YM)
垢版 |
2024/02/04(日) 10:49:59.25ID:k5E/0PT20
筑後市のあなわしが会員制になるかもらしい。
行列できることを自慢してるが、中入ったらガラガラだから単にオペレーションが悪いだけでは。
0311ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7aa-KLri)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:10:46.09ID:Rz29q0BX0
アナワシは田舎でイキってないではよ博多で勝負しろ
0312ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf6e-rf33)
垢版 |
2024/02/04(日) 11:15:20.10ID:hW5/9HCf0
立花田舎ちゃうもん!
0313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f4e-ft73)
垢版 |
2024/02/04(日) 12:56:18.09ID:9bGt+oMC0
アナワシ、東京進出の噂はどうなったんやろ。
無鉄砲かもな
0314ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5765-qi2i)
垢版 |
2024/02/04(日) 13:54:45.76ID:MGlcl0HZ0
大橋の光四郎の後、辛麺屋になってるね
0315ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff91-qubl)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:47:30.31ID:eS7Mp1kv0
アナワシはふじいの惨状にビビって福岡進出さえ二の足踏んでる
0316ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff91-qubl)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:51:12.79ID:eS7Mp1kv0
古い店が多くて話題性はないけど那珂地区(ららぽーと近郊)のラーメンはどこもおすすめ達磨ラーメン赤のれん雄ちゃん一心亭の黄金のトライアングル
0319ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf6e-rf33)
垢版 |
2024/02/04(日) 18:57:17.44ID:hW5/9HCf0
ヤフートップに魁龍の店主インタビュー記事載ってるw
0323ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 171f-rf33)
垢版 |
2024/02/04(日) 21:44:50.53ID:34CJLWx50
元祖長浜の濃さが限界
0328ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-xY46)
垢版 |
2024/02/05(月) 07:58:31.24ID:IRCPVLwgr
髄なんて脂やんか
0329ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7ef-KLri)
垢版 |
2024/02/05(月) 08:05:37.37ID:ZD4eNIqb0
>>321
すでに福岡で行列店なのに何言ってんだこいつ
0333ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-xY46)
垢版 |
2024/02/05(月) 14:59:44.41ID:IRCPVLwgr
福岡のラーメンは出汁とか関係なか、化調をドサっと入れて、塩をバサっと入れるもんや
0335ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f86-7OSJ)
垢版 |
2024/02/05(月) 17:33:11.76ID:9FzbbXqJ0
屋台はラーメン食う所じゃないだろw
ラーメンだけ食って帰るような客が一番迷惑だわ
0340ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f771-dRex)
垢版 |
2024/02/05(月) 19:35:16.64ID:yJ9jMSJA0
相変わらずペンペン草の佐賀土人ないし上級トンキン人()がパソコンからシコシコ福岡のラーメンを叩いてるとはご苦労さまです((´∀`*))ヶラヶラ
0341ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7ef-KLri)
垢版 |
2024/02/05(月) 20:01:48.70ID:ZD4eNIqb0
うーん陰謀論者の精神障害者は病院行った方がいいと思うよ
0342ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-B3cs)
垢版 |
2024/02/05(月) 22:06:43.56ID:jXdW4Emt0
博多駅ってラーメン屋の数の割にうまい店少ないよな。薬院あたりに住んでる人うらやましい
0347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1704-16H+)
垢版 |
2024/02/06(火) 07:29:54.86ID:7Ekk2Ore0
そういや一時期天神に佐賀ラーメンあったよな
0348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d745-KLri)
垢版 |
2024/02/06(火) 08:29:04.16ID:PVLpbuWU0
佐賀ラーメンの定義がわからん
生卵落としときゃええの?
0349ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-ojlw)
垢版 |
2024/02/06(火) 08:38:54.97ID:akX7PPUyd
生卵落として不味かったら佐賀
店員の前科も重要なところ
0355ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d745-KLri)
垢版 |
2024/02/06(火) 12:41:33.30ID:PVLpbuWU0
なんて惨めなスレなんだ
もっと建設的な話できんのかね
0357ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-ojlw)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:21:14.20ID:i07MUu06d
左遷されてストレス溜まってんのかな
0358ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f728-dRex)
垢版 |
2024/02/06(火) 13:58:10.84ID:XEmaSHpe0
上級トンキンキチガイラーメン博士()が相変わらずパソコンからカタカタ書き込んでてワロタ
元祖奢ってやるから落ち着けよ
0360ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37fe-rf33)
垢版 |
2024/02/06(火) 17:55:11.35ID:LX5HcjGZ0
くまちゃんラーメン クリア豚骨
まあ普通。
月やにしてもそうだけど、クリア豚骨って珍しさ以外にコレと言ったのが無い。
0365ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-xY46)
垢版 |
2024/02/06(火) 23:11:10.06ID:ZTP5Kz8ir
>>364
チェーンの幸楽苑なんてクリア豚骨醤油だもんな
0367ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d701-fnm2)
垢版 |
2024/02/07(水) 02:50:53.10ID:wG9ovDBi0
日曜の昼、楽勝ラーメンにカレー食いに行ったら満席初体験
食い終わって店を出たら14、5人くらい並んでて更にビックリ
楽勝って行列まで出来る人気店だったんか(休日限定?)
0371ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-dRex)
垢版 |
2024/02/07(水) 15:05:34.30ID:DhXxdud2d
パチンカスがいて草
底辺やなあ
0373ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3744-S8YM)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:44:44.09ID:NR4KlJ3Z0
>>345
長崎亭のラーメンも意外と美味い
まあちゃんぽんの方が美味いがな

>>329
中入ったことあります?
テーブル席あるのに使ってなくて意外とガラガラ。
単にスタッフが足りないだけじゃないかな。
0374ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7d7-dRex)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:48:18.45ID:GBaZmcrN0
天神海鳴はめちゃくちゃ狭いな
入るの躊躇う
渡辺通まで行った方が良さそう
食ってちょっとまったりしてたら二郎戦争起こりそうなレベル
0376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7d7-dRex)
垢版 |
2024/02/07(水) 18:57:58.29ID:GBaZmcrN0
楽勝は無難に食えるし安いし穴場だな
アイドルタイムに海鳴行ってみるよ
0378ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f34-oikt)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:09:10.70ID:CdApb9D/0
今あるラーメン屋は天神バブルのおかげで店畳んだら2度と店出せないだろうね
バブルって嫌だね
喜んでるのは土地持ちと観光客相手の商売だけ
地元主義のラーメン屋は食材高騰や家賃高騰で割りを食わされてる
それでも移転なんて出来ないから追い詰められている
0380ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3744-S8YM)
垢版 |
2024/02/07(水) 20:23:50.75ID:NR4KlJ3Z0
せっちゃんは?
0381ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f7c-B3cs)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:10:05.86ID:9YA19RAD0
>>377
海鳴美味いのにな。ラーメン街道の中じゃ一番好きだわ。出張民にオススメどこって聞かれたらできるだけ臭い方がいいだろと思って一幸舎行けって言ってるけど。
0382ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f792-dRex)
垢版 |
2024/02/07(水) 23:45:30.36ID:GBaZmcrN0
ラーメン街道にあった藤崎に店がある超有名中華料理店が出してる坦々麺屋好きだったな
好きなだけ辛くしてくれた
なくなって残念
0384ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f71b-dRex)
垢版 |
2024/02/08(木) 00:21:00.38ID:WBeCDp0J0
>>383
そこだ
まじですか情報ありがとうございます
0385ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1785-16H+)
垢版 |
2024/02/08(木) 00:21:52.95ID:5NmvhdTp0
まくりって辛さ調整出来てたんか。初めて知った。
0390ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-ojlw)
垢版 |
2024/02/08(木) 14:44:02.37ID:d8JvPCYQd
これ信憑性あんの?
0391ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f30-AFn+)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:13:33.34ID:sCCSElFl0
お前みたいな気狂いよりは信頼できるんじゃね?
0392ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d701-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:14:21.21ID:jv96h6jZ0
麺志とか初めて聞いたわw
どこにあるんや
0394ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd3f-ojlw)
垢版 |
2024/02/08(木) 15:42:30.34ID:d8JvPCYQd
そこ旨くないんだよな久留米なのに
大砲行ったほうがいい
0396ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d701-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:28:45.77ID:jv96h6jZ0
5000人が選んで1位が100票って福岡民は地元の近くてちょっと美味い店にしか行かないってことだよな
豚骨ラーメン食いに北久留米まで遠征だーとか思わんもんな
0400ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 37cf-rf33)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:12:07.81ID:9zFSgnMw0
元祖長浜って屋と家ひっくるめてだよね?
0401ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-xY46)
垢版 |
2024/02/08(木) 17:22:11.04ID:Wbq1VYh9r
麺志、まぁ普通に美味いかな
0405ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f75d-dRex)
垢版 |
2024/02/08(木) 18:20:38.45ID:WBeCDp0J0
某所は芸能界とかなり太いパイプあるからいつもランキング上位だよね
うまいまずいは別として
0411ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff91-qubl)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:04:34.75ID:kXNyTF2Z0
なんだかんだで元祖が1番長く食える
0414ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d754-KLri)
垢版 |
2024/02/08(木) 21:46:35.97ID:jv96h6jZ0
ただのチェーン店やろw
0415ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f45-HxQs)
垢版 |
2024/02/08(木) 22:01:38.93ID:yqR4hf120
平打ち麺ってうまくねえんだな
この醤油スープ全然出汁きいてないな
バラチャーシューから脂が全然抜けてねえ(当時の感想)
墨田区で免許更新すると近くにラーメン屋が坂内くらいしか無かったわ
0419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7ab-KLri)
垢版 |
2024/02/09(金) 10:05:41.06ID:ODHIsZA80
いや許可とってチェーン展開してるんでしょ
違ったっけ?
0421ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-xY46)
垢版 |
2024/02/09(金) 12:26:11.05ID:7/uN80C7r
許可とってチェーン展開してたはず。
本店は圧倒的な肉の量と会津の水の良さ、丁寧な仕事で別格。今となっては薄めだけど、美味さの密度が違う。
0422ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9767-7OSJ)
垢版 |
2024/02/09(金) 14:32:59.97ID:fzCntdOo0
ラーメンに限らず食事処は
味以外の要素も3,4割は評価の対象になると思うけどね
昨今は味だけ評価が多いような気がする
0426ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1737-B3cs)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:11:36.98ID:dv5GvhMC0
>>421
チェーンの方も、福岡の水はマズいから期待できないかもなあ
0429ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f780-dRex)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:34:29.50ID:ifeV+kar0
イッキュウは姪浜店のワンタンメンがすげえうまいらしいが人生でワンタン麺食べたことないかもしれん
どうも食指が動かん
0430ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfad-ntyA)
垢版 |
2024/02/09(金) 17:35:24.13ID:rfTevIyL0
>>426
関東の奴は関東の水が不味いからラーメンは不味いと言ってたからそういう事を気にしはじめたらキリがない。初代ラインナップのキャナルラースタに坂内食堂があった頃は行列が凄かったよ。
0432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7c6-dRex)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:47:09.89ID:ifeV+kar0
NHKでふくちゃんラーメン出てるぞ
NHKプラスで見逃し配信見とくといい
0433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9f03-qi2i)
垢版 |
2024/02/09(金) 19:50:43.43ID:5N2+VYSY0
ふくちゃん出まくりだな
なんか意図がありそう
0435ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f769-dRex)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:46:21.52ID:ifeV+kar0
西公園のホットドッグ、ふくちゃん、カツ丼、他はどうでもいい中洲屋台が特集されてたな
受け継がれる味〜みたいな感じ
ふくちゃんに肉もやしがあるのは知らんかった
ニラキムチだけと思ってた
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1786-16H+)
垢版 |
2024/02/09(金) 20:55:37.05ID:FqRB7z2f0
一休は篠栗のはガチ。昼しか空いてないのと替玉無いなのがネックだな。
0442ラーメン大好き@名無しさん (アウアウアー Sa4f-g86e)
垢版 |
2024/02/09(金) 22:19:22.54ID:xJvc2Opwa
坂内やっとできるのか
当初は昨年末にオープン予定と聞いてたが
結構時間かかったな
可もなく不可もなくな味だが
俺は嫌いじゃない
0443ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1786-16H+)
垢版 |
2024/02/09(金) 22:46:51.77ID:FqRB7z2f0
俺のラーメン七不思議
老人ほどワンタンメン頼んでる
だな。
食わず嫌いで知らないがワンタンて美味いんですか?
0451ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdbf-dRex)
垢版 |
2024/02/10(土) 02:56:59.03ID:zKV4AO1Cd
>>444
情報ありがとう
近場行った時に早い時間帯から並んでみるよ
肉もやしとニラキムチしてきます
0452ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0b-tai3)
垢版 |
2024/02/10(土) 03:03:32.87ID:QDNM1Ioqr
死んだ爺ちゃんが粕屋の一九が好きで週に1回は必ず連れて行ってくれてさ
昭和49年か昭和50年に 一九の近所の猫がどうこう あれは近隣のラーメン屋がやっかみでそんなデマ流しやがったんだろうけど
本当に旨かったんよ。今の博多のラーメン屋に例えるとって訊かれても説明のしようがない。あの濃いスープは作れたのは粕屋一九と宇美の久野亭くらいだな。久野亭は元々志免三洋軒で修行して独立したんだが 親父が
ギャンブル好きで 店も繁盛してたのに
夜逃げみたいな形で閉店したのが残念だった
0454ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7ab-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 07:23:31.10ID:T617CZCn0
NHKのやつみたけどこんなんふくちゃんラーメン食いたくなるやん
てか絶対さらに行列えぐくなるやん
0455ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 179c-16H+)
垢版 |
2024/02/10(土) 08:08:22.33ID:X+O5PHcb0
ふくちゃん前は16:00付近に行けば鉄板的に並ばず入れた。ここ半年以上は入口の順番書き見て断念して行けてない。
0456ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdbf-ojlw)
垢版 |
2024/02/10(土) 08:11:06.90ID:dE0BKk6gd
常連蔑ろにする店はダメだな
これがあるから取材受けないとこ多い
0458ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 371e-ntyA)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:58:16.38ID:sFnk5evl0
>>452
良い話ですね、そのエリアなら昔の天龍も凄かったと聞いた事ある。あとは箱崎時代のだるま、大丸地下の赤のれん、一番多く聞いたのは小田部時代の長崎亭の味の凄さ。昼も夜中もタクシー運転手の車が駐車場にひっきりなしだったとか。
0460ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7ea-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 11:37:58.10ID:T617CZCn0
>>439
おいやめろよ
そこまで不味くないし店主さんいい人や
0462ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d7ea-KLri)
垢版 |
2024/02/10(土) 12:49:42.21ID:T617CZCn0
>>461
NHK観た?味かえたって店主が言ってたじゃん
0468ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9204-/1TE)
垢版 |
2024/02/11(日) 09:51:04.65ID:nwmaqyee0
ふくちゃんって、一双とか一幸みたいな臭い系?
臭くないなら行ってみようかと。
こんだけ毎日のようにマスコミ出てるから洗脳されたようだw
0470ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e42-y4Ya)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:14:42.95ID:cYOT23zd0
確かちょっと前にこのスレで名前出てたんでたまたま寄ってみたけどラーメン膳いいな。タレドバーっと入れないと薄いけど
0471ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c621-C7qV)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:22:43.91ID:5fwYobYU0
膳ならはかたやのがいい
0472ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-uNZ8)
垢版 |
2024/02/11(日) 11:25:48.74ID:L3IlqrvSd
はかたやは不味くて食えないなー
0477ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f74f-xvds)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:21:09.92ID:SHaaO15V0
はかたやは堅粕店はガチ
0479ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bcf-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:52:10.96ID:Bo+Qq2kf0
あれだけ安いはかたや膳に文句つける人いるのか
0480ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bc5-/1TE)
垢版 |
2024/02/11(日) 13:59:42.31ID:IcIvY0nA0
ふくちゃん行ったけど、駐車場満車で待ってる人も二十人くらいと思って、待ちの名前んとこ見たら4枚あとで、ざっと数えたら100〜120人
どこに居るねん(笑)
いつになるか分からんから、撤退した
0483ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b6a-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:04:37.71ID:Bo+Qq2kf0
>>480
100人…肉もやしが遠のく…
>>481
これに尽きると思う
0484ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e42-y4Ya)
垢版 |
2024/02/11(日) 19:58:10.47ID:cYOT23zd0
はかたやと膳は家の近くにあったら休みの度に行くだろうけど元祖は近くにあっても行かん。同じ距離に一蘭あったら一蘭選ぶわ。
0488ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d65f-1fS4)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:54:30.77ID:VTGlFEzO0
ふくちゃんは15分程度なら待ってもいいかな
それ以上並んでまで食べたい味でもない
というかラーメンに並ぶこと自体15分が限界
さばけてるラーメン屋なら10人ぐらいなら15分内で入れるしね
シンシンみたいに何十人も並んでる店はスルー当然する
0489ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1691-u0R8)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:59:16.77ID:MCBXN5Y20
ふくちゃんがここまで支持される理由がわからん
味覚は人それぞれだと思うけどそんなに万人受けする味だとも思えん
0490ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bd8-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:05:02.65ID:Bo+Qq2kf0
ふくちゃんの近くに確か無化調うたってて独特なスタッフがいるラーメン屋あったよね
少し前にここでかなり推されてた気がする
そこはラーメンより唐揚げか焼き飯の類の方が美味いと印象に残ってる
ラーメンはやはりそこら一帯ではふくちゃん一択だなと思った
0491ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d65f-1fS4)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:12:47.28ID:VTGlFEzO0
今は好きなふくちゃんも6年前初めて食べた時は特に印象に残らなかったな
2度目食べ行った時うまいと初めて思えた
初めて行く店は初回好みじゃなくても最低2回は訪問するようにしてる
それでもやっぱダメだと思ったらそこで終い二度と行くことはない
0493ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6baf-43hX)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:18:40.99ID:Bo+Qq2kf0
わかる気がする
初めて元祖でベタナマ食った時は吐いた
それ以降は中毒へ
0494ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27fc-/1TE)
垢版 |
2024/02/11(日) 22:32:22.47ID:74qyyA+H0
480ですが、あのまま待ってれば何時間後に呼ばれたんだろ?w
行った時、名前記入が六枚目で、その時呼ばれてたのはまだ三枚目だったので、一枚で15組書けるようだったから、多分70〜80組待ち(とすると200人弱?)
あの時、車の中でも待ってる人は居たけど、全部で店の前には20人ほどしか居なかった
いや〜皆どこで待ってたんだ?www
しかし、GWの一双でも異常さ感じたけど、あの待ちの数は異常だなぁ
0496ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7241-xvds)
垢版 |
2024/02/11(日) 23:17:14.96ID:OZfymiI70
最近行ってないが、コロナ禍の3年前は並ばずに食えたのにな
0497ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 123e-y4Ya)
垢版 |
2024/02/12(月) 01:52:06.27ID:A0Bs/zRg0
福岡で並んでる店は大体、うんまあ美味しいけど長時間並ぶほどか?って感じの店ばっか
0498ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 737d-bEhn)
垢版 |
2024/02/12(月) 02:44:14.75ID:288wEGEE0
ふくちゃんはここ最近急激にネットメディアで取り上げられるようになったよね
一時期の剛力彩芽ゴリ押しみたいな感じ
福岡でめちゃくちゃうめぇ!って感じるラーメンってないんじゃね?
このスレの人間そんな話絶対しないからね
0499ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7241-xvds)
垢版 |
2024/02/12(月) 05:47:02.33ID:/+0cZfpo0
王道家の移転先まだ決まって無いと?
0500ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c245-BOeC)
垢版 |
2024/02/12(月) 06:27:09.11ID:OSnSAYzF0
アナワシとか唯一無二だしふじいもウマかったし丿貫とかメチャメチャ美味いけど
福岡ではなぜか戦えない
県民の味覚がぶっ壊れてるとしか思えんだろ
安いとこしか褒められないバイアスもあるしな
0501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2743-EbSi)
垢版 |
2024/02/12(月) 07:31:49.37ID:03GPGQav0
藤井が美味いとか大丈夫か?
無邪気レベルのゴミだろ
0502ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-uNZ8)
垢版 |
2024/02/12(月) 07:57:46.00ID:zmKRPzxEd
また福岡に転勤できてるバカが暴れてるのか
0503ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ead-jwXp)
垢版 |
2024/02/12(月) 08:22:34.58ID:6stTAeKO0
>>498
私は福岡市生まれの人間です、福岡でメチャクチャうまいと感じるラーメンありますよ、そういう話をしても全然大丈夫ですが、その前に一つだけお願いがあります。あなたはどこの都道府県出身であなたが美味いと思うラーメン屋はどこですか?
ここで福岡と福岡のラーメン屋を批判する書き込みをする人は今まで絶対にそれを答えずに100%逃げる卑怯な人間しかいませんでした。あなたはそんな卑怯な真似はしないですよね?
0504ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-BOeC)
垢版 |
2024/02/12(月) 09:06:09.78ID:xTvZeZpf0
博多ラーメンってのは提供時間短くてサッと食べて出る。その回転率だからこそ価格も抑えられる
そういう土壌があるからな
味にこだわらなきゃ300円でも食える店が多数展開してるわけで

タイパにコスパに優れてるラーメン
十数人程度の待ちで1時間待って1000円以上のラーメンなんて、とりあえずの一回でいいわ
0508ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 924c-/1TE)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:33:11.55ID:SoomCDSw0
博多天神って福岡にもあるんだ
どこ?
都内ではよく行ってたわぁ
すげぇ美味いってわけではないんだけど、なんか食ってた(笑)
0509ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ead-jwXp)
垢版 |
2024/02/12(月) 10:44:43.33ID:6stTAeKO0
>>505
>>507
知る限り質問に答えてくれる人は初めてかも。ありがとうございます。
一蘭、風靡自分も好きです。自分は個人的には早良区のげんこつを推します。>>505の人は前レスで福岡にはメチャクチャ美味いラーメン屋ってないと言ってたけど一蘭を挙げてるので一応あるみたいね。
0514ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 72ea-w3L1)
垢版 |
2024/02/12(月) 13:06:09.89ID:aRd01AIc0
いやいや、ここの住人で一蘭食ってない奴居ないだろ。もう食べ飽きたし、話題にもならない。
もう20年位食べてない。いつでも味思い出せるし、食べなくて結構。味集中カウンター特許、替え玉の仕方…同じこと万年繰り返して同じ味で
毎回よく飽きないね。しかも値上げ。どうでもいい
0515ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ead-jwXp)
垢版 |
2024/02/12(月) 14:46:12.64ID:6stTAeKO0
>>512
>>514
私は福岡市生まれですが、あなたはどこの都道府県出身であなたが美味いと思うラーメン屋はどこですか?
ここで福岡と福岡のラーメン屋を批判する書き込みをする人は今まで絶対にそれを答えずに100%逃げる卑怯な人間しかいませんでしたが、2名の人が今日は珍しく回答してくれました。もちろんあなた方はそんな卑怯な真似はしないですよね?
0516ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF32-43hX)
垢版 |
2024/02/12(月) 15:52:21.72ID:LuHsGF0RF
はいじぃという吉本YouTuberが一蘭の裏技、美味く食う方法みたいなの上げてるけど案件かな
ネギチャーシューと替え玉のあと何か混ぜて混ぜ麺として食ってる
ラーメンにこれまで頼むと2000円余裕で超えるな
福岡一蘭が地元で人気ないのがよくわかる
0517ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f03-Wfyb)
垢版 |
2024/02/12(月) 17:41:42.73ID:Ffqhm8dE0
>>515
お前キモいよw
0519ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-Lkqv)
垢版 |
2024/02/12(月) 18:57:29.33ID:QOHyd0oid
ラーメン以外のうまいものを食ってない
旅行するカネも無い
旅行先でラーメン食うほどラーメン好きでもない

でもネットのマウント合戦では負けたくない

悔しいので他地方レッテル貼り
ミジメの極み
0522ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c69d-3GjF)
垢版 |
2024/02/12(月) 22:02:58.50ID:ia9K2Uz80
博多ならクエ鍋、河豚、鶏のスープ炊き、イカ料理、吉塚鰻、糸島の牡蠣小屋なんか他に名物あった?
0524ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f792-xvds)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:09:52.24ID:GSJEw/Y80
>>522
めんたい重 忘れてるぞ
0526ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bb8-43hX)
垢版 |
2024/02/12(月) 23:53:39.12ID:ekI9JqO60
めんたい重の近くに住んでるけど美味いのかあれ
よう並ぶなあといつも通りながら見てる
仕掛けは大成功だとは思う
0527ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-uNZ8)
垢版 |
2024/02/13(火) 00:14:46.59ID:xkEo0yi+d
一蘭がしてるけんそこは上手よ
0528ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-uNZ8)
垢版 |
2024/02/13(火) 00:16:50.88ID:xkEo0yi+d
佐賀ちゃん早くムツゴロウかレイプラーメン食べに帰れよ

522 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c69d-3GjF) 2024/02/12(月) 22:02:58.50 ID:ia9K2Uz80
博多ならクエ鍋、河豚、鶏のスープ炊き、イカ料理、吉塚鰻、糸島の牡蠣小屋なんか他に名物あった?
0529ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bef-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 00:24:08.47ID:X9u2S18M0
>>527
一蘭か、ひとつ賢くなったわサンクス
0533ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-uNZ8)
垢版 |
2024/02/13(火) 00:42:41.97ID:ALjAOna5d
>>531
クソキチガイだよ相手せんでええよ
0535ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b97-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 01:17:15.13ID:X9u2S18M0
ちかえ、ランチ時はご飯屋明太子おかわり自由で神がかってたよね
0539ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f1e-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:18:58.93ID:fGSHtLTB0
鶏のスープ炊きは相当面白いw
0540ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9223-C7qV)
垢版 |
2024/02/13(火) 11:33:41.54ID:R2DX0rJy0
いい加減ラーメンの話しようぜ・・・
0541ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Saaa-PZY7)
垢版 |
2024/02/13(火) 12:19:08.49ID:UNsRkF/5a
ラーメンの話をしたかったが
鶏のスープ炊きが面白すぎて無理だわw
てか、福岡グルメにごまさばを上げてない時点で
分かってない奴確定だろ
0542ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1691-u0R8)
垢版 |
2024/02/13(火) 13:42:03.40ID:Zi67ht+P0
小田部のふくやは明太子の食べ放題やってるぞ行ったことないけど
0544ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd32-uNZ8)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:16:29.93ID:l1zaHqwXd
豚のスープ炊きの話しようぜw
0546ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-uNZ8)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:34:05.44ID:TXK/o1Wpd
佐賀人が一生懸命スープ炊き探してるのすき
0548ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-uNZ8)
垢版 |
2024/02/13(火) 14:39:07.16ID:+0IRk+1wd
悲しいがそれが佐賀の現実だろう
0551ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-uNZ8)
垢版 |
2024/02/13(火) 15:34:23.40ID:+0IRk+1wd
スープ炊きんもんにはペンペン草も生えん!w
0552ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bc8-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:31:04.72ID:X9u2S18M0
>>538
2時間も並ぶ地元民なんて居ないぜ
他に美味いとこは沢山ある

久しぶりのべたなま美味かった
ネギ抜き客が何名かいてネギ嫌い多いんだなおもた
0553ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bc8-43hX)
垢版 |
2024/02/13(火) 16:33:03.74ID:X9u2S18M0
鶏のスープ炊きはコピペして残すくらい福岡ラーメンスレ的グルメ()レスだなw
世の中いろんな人がいるからね
0555ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Saaa-PZY7)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:01:30.80ID:UNsRkF/5a
てか、鶏のスープ炊きも面白かったけど
「クエ鍋」も福岡だと別の呼び名になるんだよな
ネット情報だけで語ると
こういう細かい部分にボロが出る
0558ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e334-/1TE)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:28:18.09ID:mG1nHYMk0
>>516
ジップロックに吐いてたやつな
信用出来んやろ
0560ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 923c-y4Ya)
垢版 |
2024/02/13(火) 17:37:08.99ID:ukMa8I3R0
最近スーパーで見た時はクエって書いてたけどまだアラって書いてる店あるんかな?中年以上じゃないとわからんのじゃないのというのとクエはもう和歌山のイメージ
0561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9fac-Wfyb)
垢版 |
2024/02/13(火) 18:36:24.71ID:fGSHtLTB0
>>546
やめたれw
0562ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 923c-y4Ya)
垢版 |
2024/02/13(火) 19:05:54.38ID:ukMa8I3R0
スープ炊きって何だろかと思って検索したら孤独のグルメで出てたのか
0565ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c69d-3GjF)
垢版 |
2024/02/14(水) 06:27:30.80ID:5rcJfvM60
クエ鍋といえば大塚
スープ炊きといえば長野
水炊きといえば犬丸
0567ラーメン大好き@名無しさん (中止 Src7-Lw/O)
垢版 |
2024/02/14(水) 08:00:12.76ID:s8Tz3JEzrSt.V
謎ソースの犬丸
鍋の春雨にからめてウマー
マスタード唐揚げとシャバキムチは正直不要やな
0568ラーメン大好き@名無しさん (中止W 629c-C7qV)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:31:04.39ID:Cw+kxesh0St.V
炊き餃子
勝手に変な商品作るなよと思ったら、
福岡名物らしい。
知らんかった。
0569ラーメン大好き@名無しさん (中止W d65f-1fS4)
垢版 |
2024/02/14(水) 11:41:29.46ID:pwnGhEo00St.V
博多○○って名づければ名物ぽく聞こえるよね
実際は出来て1年前後のものだったりする
博多パスタ 博多チャーハン 博多タコス 博多パエリア 博多ローストビーフ
何でもありや
0570ラーメン大好き@名無しさん (中止 9f85-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:05:33.25ID:hcWG+sKS0St.V
>>568
名物なわけねぇだろwあんま笑かすなw
0571ラーメン大好き@名無しさん (中止 9f85-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:06:47.23ID:hcWG+sKS0St.V
インチキ名物話いい加減にして福岡名物ラーメンのクリア豚骨()の話しようぜw
0575ラーメン大好き@名無しさん (中止 Src7-Lw/O)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:35:09.18ID:s8Tz3JEzrSt.V
博多名物と言われるものは新幹線開通の頃に有名になったもんばっかりやもんなあ。モツ鍋も知る人ぞ知るだったのが、バブル期に渋谷で有名になったもんや。

水炊き、あら鍋、あぶってかも、おきうとくらいやないと、昔からある名物。そもそも福岡市は北九州市や熊本市と比べて寂しい田舎街やったけんね。
0577ラーメン大好き@名無しさん (中止 Src7-y4Ya)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:51:17.76ID:iTe43BamrSt.V
そういえば、なお人キャナル前に出来てたわ
移転なのか増えたのか知らんが
あと住吉のしんしんなくなって一成って店出来てた
一成一代かと空目したがちがうっぽい
0578ラーメン大好き@名無しさん (中止 Src7-Lw/O)
垢版 |
2024/02/14(水) 12:54:38.77ID:s8Tz3JEzrSt.V
めんたい重って池袋店は出してないんやな。東京じゃ無名やけど、福岡に店を出すと行列店か
0580ラーメン大好き@名無しさん (中止W e362-0Nt+)
垢版 |
2024/02/14(水) 14:31:14.08ID:w/GicLMq0St.V
>>577
日赤前の一成の2号店になったんやね
0582ラーメン大好き@名無しさん (中止W c665-tLzS)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:27:04.83ID:/Vf81u5b0St.V
明太子、もつ鍋、水炊き、豚骨ラーメン、うどん、天ぷら定食、豚まん、びっくり亭、ふきや、かわ焼き、かしわ飯、ひとくち餃子
九州南部からなんだろうけど鶏のたたきも多いよな

餃子の有名店はクソマズすぎて残した
風味がない分厚い小麦粉の塊で安いよくわからない豚肉を包んで酸化した油で焼いた何か
週末しか混んでない理由がよくわかったわ
0583ラーメン大好き@名無しさん (中止 4b6c-p8SM)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:42:53.74ID:Nq3KkDaf0St.V
ファンタゴールデングレープが復刻されてるのだけど
懐かしくて飛びついたが、オフィスの誰もしらなくて悲しい
0584ラーメン大好き@名無しさん (中止 837c-Wfyb)
垢版 |
2024/02/14(水) 15:44:35.00ID:SNmke0V60St.V
八女の三号線バイパスできるんだな アナワシピンチやん
0585ラーメン大好き@名無しさん (中止W 629c-C7qV)
垢版 |
2024/02/14(水) 17:14:34.94ID:Cw+kxesh0St.V
幹線道路に店舗構えたものの新道できて流れがそっちにって、
あるあるだね。
0587ラーメン大好き@名無しさん (中止W 629c-C7qV)
垢版 |
2024/02/14(水) 18:49:38.44ID:Cw+kxesh0St.V
初めて18ラーメン食べたけど、
めちゃくちゃ塩辛い・・・
0589ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd32-uNZ8)
垢版 |
2024/02/14(水) 19:27:57.47ID:Xxq1eQ0jdSt.V
18そんなに薄いかな?
ああいうのが昔の博多ラーメンっぽいと言うか久留米も古いラーメン屋はあんなスープの店多いよ
0592ラーメン大好き@名無しさん (中止W f7c1-xvds)
垢版 |
2024/02/14(水) 20:35:09.48ID:zFp5pZxc0St.V
だよなぁ。濃いの食べたいんで王道家の移転先早く決まってほしい
0594ラーメン大好き@名無しさん (中止W c69d-3GjF)
垢版 |
2024/02/14(水) 21:23:22.67ID:5rcJfvM60St.V
王道の印のが良くね?
0602ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e362-0Nt+)
垢版 |
2024/02/14(水) 23:52:19.17ID:w/GicLMq0
>>601
店内も料理も風情があるけど提供遅いの覚悟ね
0603ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 927c-y4Ya)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:05:50.01ID:GNC2NyUH0
>>577
なお人Googleで調べたら臨時休業ってなってるな
0604ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-Lw/O)
垢版 |
2024/02/15(木) 08:04:47.14ID:rELoarKbr
なお人って、はやし田系?
なんで休業するんや
0606ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-Lw/O)
垢版 |
2024/02/15(木) 08:48:27.61ID:rELoarKbr
熊本って水が良いから淡麗系やると美味そう。
水道水が阿蘇の伏流水で、ミネラルウォーターレベルやもんな。
0608ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 63da-EbSi)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:07:09.47ID:Dm0mex/w0
王道家はあれだけイキって吉村家直系の内田家にケンカ売ってたくせに半年で涙目で敗走したからムリでしょ
0609ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f4d-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 11:32:48.32ID:mFTpVc2e0
ふじいが想定超えたバカだったから契約切ったんだろ
まさか他店のチャーシューの画像パクッてSNSに載せるキチガイとは思わんだろ
0610ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f71f-C7qV)
垢版 |
2024/02/15(木) 13:09:14.10ID:bi7YoZJ70
宮崎に巨人キャンプ見に行こうと思ったら宮崎は昨日までかい!
0611ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1ead-+LYq)
垢版 |
2024/02/15(木) 15:31:37.46ID:FMBrMB2i0
>>606
なので熊本の山奥には複数箇所に行列が出来る蕎麦屋があるよね、水が凄い場所に点在してるけど確かにお冷で出される水自体がとにかく美味い。
とりあえず九州で一番美味い蕎麦屋はどこだろうね。
0612ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-uJEM)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:32:59.46ID:2hSurQX00
>>580
博多に店出したら会員制にして八女は月2日営業になるらしいよ
0613ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f780-xvds)
垢版 |
2024/02/15(木) 17:59:59.08ID:7cuBuIue0
>>580
東比恵のが2号店と思ってたわ
0614ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6be3-43hX)
垢版 |
2024/02/15(木) 19:13:37.16ID:rndai/My0
天外天は是非とも福岡へ出店をたのむ
博多と熊本のいいとこ取りラーメン好きだぜ
0615ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac3-uJEM)
垢版 |
2024/02/15(木) 20:26:29.81ID:kUXPQdgga
>>612
レス番間違えた
>>584
だった
0618ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f45-Wfyb)
垢版 |
2024/02/15(木) 21:59:06.15ID:mFTpVc2e0
熊本ラーメンなら桂花に来て欲しい
東京時代よく新宿で食ってた
あの匂いに救われたわ
0619ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f727-xvds)
垢版 |
2024/02/15(木) 22:27:31.55ID:7cuBuIue0
王将のニンニク激推し餃子は美味い。
この前店天神の餃子屋行ったら明らかに火が通ってない餃子出されて腹壊して王将だけはガチって再認識したよ
0620ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6f1a-p8SM)
垢版 |
2024/02/15(木) 23:11:49.71ID:RpGicCS/0
ここ最近、こことかメディアに紹介されないような地元のラーメン屋さんを食べていこうと思ってる。
何かしらの発見はあるかもしれないし、ないかもしれない。
佐賀とか熊本とかよりもまず地元を制覇してからかなと思ってきた。
今日は百年ラーメン食った。
0621ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5e33-C7qV)
垢版 |
2024/02/16(金) 02:09:02.88ID:Yaln32hN0
王将て餃子のと大阪とどっち?
0622ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c69d-3GjF)
垢版 |
2024/02/16(金) 05:58:59.77ID:8tCrEjmn0
とら食堂とか熊本に移った方が美味くなるんじゃね?
水も白河に近くなるやろ
0623ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd32-Wfyb)
垢版 |
2024/02/16(金) 06:39:47.90ID:WWV6rrJyd
めんたい重マズいはさすがにエアプだわ
高くてちょっと美味くてコスパ悪い、程度のもの
つーかテイクアウトできるから、他地域の人のおもてなしの時とかに一緒に食うけどね
そういうの無さそうだよなおまえらは
0624ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-Lw/O)
垢版 |
2024/02/16(金) 08:45:30.21ID:rVIMScxmr
餃子の王将って福岡でも50年近く営業してるよな。
0625ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f0b-0Nt+)
垢版 |
2024/02/16(金) 08:55:11.70ID:91uiKRH30
王将の創業者は出身小郡だったけ?
0626ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f0a-+LYq)
垢版 |
2024/02/16(金) 15:06:36.30ID:jpXHS2hZ0
マックスバリューにマルタイの長崎亭監修のカップ麺、「長崎亭ちゃんぽん」が売ってたので買ってみた。これは定価が約300円みたいだけど、マックスバリューでは150円くらい。大量にあったからあまり売れなかっのかもしれんな。味は全く期待してなかったけど、スープは付属の調味油を入れたら、あの独特の香りが少なからず再現されていたのは意外だった。
0628ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-Lw/O)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:37:54.15ID:rVIMScxmr
カップ麺は黄色いカンスイっぽいノンフライ麺の方が美味いのが多いな、
0629ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6bc7-43hX)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:50:15.95ID:GJoyIcWj0
コンビニ系ではセブンすみれカップ麺良かったな
縦型じゃなくて普通の丼ぶり型のやつ
元祖の袋麺は値上げしたのが痛い
0632ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Src7-Lw/O)
垢版 |
2024/02/16(金) 19:57:54.58ID:rVIMScxmr
>>631
食べたことある、あれは美味いよな、高いけど。
0635ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e34f-C7qV)
垢版 |
2024/02/16(金) 21:20:38.50ID:h4fTLo8s0
監修って
メーカー「こんなんでどうでしょう?」
有名店「・・・まあいいんじゃね?」
メーカー「あざーすw」
程度のものでしょ?
0636ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d65f-1fS4)
垢版 |
2024/02/16(金) 22:22:53.99ID:HSO9B1k10
カップ麺はサンポー焼豚ラーメンと麺職人かな個人的には
元祖の袋麺はスープはかなり近かったけど肝心の麺が合ってないんよインスタントだから仕方ないけど
そもそも元祖は麺がうまくてスープはそうでもないから麺がダメな時点で出す価値なかったと思う
とはいえ余程の頑固おやじじゃなきゃ店側は金入るから出すわな
0638ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f7c2-xvds)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:02:59.83ID:ZbWcrrbS0
ラーメン筑後屋覚えてる人いる?
0639ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f0a-+LYq)
垢版 |
2024/02/16(金) 23:54:47.80ID:jpXHS2hZ0
>>638
小戸あたりにあった支店ならたまに行ってた。
麺が美味しかった思い出がある。
船津商店、カレーの二重丸、ペペチーノと経営母体が一緒だったと思う。船津商店のドラゴンセットをもう一度食べてみたい。
0641ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b5d-43hX)
垢版 |
2024/02/17(土) 02:31:39.78ID:AsAH1hHP0
>>626
コスモスにもあるかな
長崎亭好きだからチェックしてこよう
0642ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3d2-0Nt+)
垢版 |
2024/02/17(土) 02:48:26.70ID:awiEVb/t0
カップ麺の話題になると仲良くなるのすこ
0644ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92b7-uJEM)
垢版 |
2024/02/17(土) 10:34:09.53ID:1/LN8SQ20
ひと口だけ食べて残した写真晒してる店主がいたけど、口に合わなかったからだと思わなかったのかな。
0645ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd32-uNZ8)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:17:48.53ID:Rhz6zu7td
不味かったから残したんだろ

https://i.imgur.com/9LNgYIR.jpg
0646ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3d2-0Nt+)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:29:18.92ID:awiEVb/t0
やっぱ性格歪んでんな
0647ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e397-w6+I)
垢版 |
2024/02/17(土) 13:59:09.20ID:kT2QTxE/0
アナワシ一回行ったけど怒るような味じゃないけどな
ある程度の濃度になると黒っぽい灰色のスープになり天龍とか春日のくまちゃんで出してた特濃とか直方の壱番亭とかだいたい似た傾向のスープになる印象
俺は食ってる途中で少しオエってなる
0648ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f0a-+LYq)
垢版 |
2024/02/17(土) 14:09:29.71ID:P7EJqER60
>>641
近所にコスモスがないのであれだが、別のドラッグストアのドラモリには置いてなかった。
ちなみに余ったスープを茶碗に移し替え、ご飯とその上に卵の黄身だけ落として、「大盛りちゃんぽん(玉子入り)スープ風ねこまんま」にすると2度楽しめる。
0650ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM32-mURC)
垢版 |
2024/02/17(土) 17:40:42.38ID:UeMAAqZrM
どんなクソ客でもカネを払った客の悪口を全世界に発信するような店では食いたくないな
言いたいなら少なくとも券売機をやめ
後払いにしてラーメンを残した客の不満を聞き
お代は結構ですと言って契約関係を解消した後だろう
0652ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b0f-lmPU)
垢版 |
2024/02/17(土) 18:22:08.50ID:3N/Qbz8Z0
王道家また食いたいなぁ、、、
結構人入ってたからもう1回別の店主で再出店すれば良いのに。
本物の家系ラーメンが食べたい
0654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 837c-Wfyb)
垢版 |
2024/02/17(土) 19:00:45.27ID:nouw+zOu0
鳥取の伯耆家もええな
0655ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e34f-C7qV)
垢版 |
2024/02/17(土) 19:14:45.16ID:n4wNSqoU0
あなたの心を鷲掴みとか、
もろ好き嫌い分かれる味やん。
美味いと聞いて来たものの、
一口食べて「うわっ、無理!」となったのかもしれんし。
店主はあれが万人向けとでも思ってるんだろうか?
0656ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM63-ST6f)
垢版 |
2024/02/17(土) 20:46:01.29ID:tnpLTT4nM
鹿児島のこむ◯さきは観光や出張など一見客が多く、極めて独特なラーメンのため食べ残す人がしょっちゅういる。

残す客にいちいち腹を立てていたら精神衛生上よろしくない。
ウチのラーメンは好き嫌いがわかれるのだと自覚というか開き直る図太さが必要だ。
0658ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-BOeC)
垢版 |
2024/02/17(土) 21:03:53.66ID:Hyx8E67/0
残されて切れるくらいならマジで中心部には出さないほうがいいね
中国人とか口に合わないと思ったら平気でほぼ残していくから
で、基本複数人で来るから食べてないのに他のやつが食べ終わるまでダラダラしてるし
0659ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd32-43hX)
垢版 |
2024/02/17(土) 22:04:19.14ID:VeG46htQd
>>645
お客様は神様の時代は終わってる
しかしその店がそれに値するかどうか
謙虚な店にはきちんとした客が付く

>>648
あんがとほかのドラストやマックスバリュにも足運んでみる
ラーメンスープのそれで茶碗蒸しもうまいと聞いたことあるw
0662ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a393-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 07:52:56.94ID:hx+CDPhe0
>>652
内田家・・・
0664ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 137d-uLmv)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:16:35.68ID:haPe7oux0
というか、家系の本物って吉村直系のみでしょ?
なんで破門された王道家が本物ってみんな神棒してるの?
内田家も家系通からしたら評価低いみたいだし、九州にうまい家系ないの?
0665ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a393-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 09:33:34.57ID:hx+CDPhe0
俺家系通だけど内田家美味いよ
あと入船と壱壱も美味い
ふじいも文句言ってるやつ多かったけど美味かった
家系は本物偽物とかいう次元じゃなくもはやジャンルだから
個人的には工場系は嫌いだけど食べやすくて好きって人がいることも理解できる
0666ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae7-EFoA)
垢版 |
2024/02/18(日) 10:30:00.00ID:sO5nEC3Ja
>>659
筑後は行列ができない文化言ってるけどひろせ食堂とか行ったことないんだろうか
0668ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73da-WYYB)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:05:38.06ID:2o35rUT50
あの近辺だと壱壱家、内田家、入船だと思うけど同じ家系でも全然テイストが違うよね
それぞれ個性があってどこも好きだけど敢えて選ぶなら個人的には壱壱家か内田家かな
ざっくり言うと壱壱家がマイルド系で内田家がガツン系ってイメージ
0669ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff55-8ScS)
垢版 |
2024/02/18(日) 11:22:51.63ID:ToYHhYsE0
飛龍家とかの資本系不味すぎ。
全国にあって同じフォントとイラストの看板。
醤油感も豚骨感も無く、ただただマイルド。
0675ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f6f-qK8t)
垢版 |
2024/02/18(日) 15:16:45.61ID:XMM7DAWe0
安価な価格なら、多少接客がイマイチでも許容範囲。
安価なら食わせてやってるって態度でも納得できる。
でも990円以上の値段を取るなら、
それなりの接客が出来なきゃいかんやろうと思う。
目の前の客に対処しないで、後追いで
ネットに客の悪口を書く店が増えてないか?
それを何も考えずに垂れ流すマスコミもクソ
0676ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3fc-YGpO)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:32:48.71ID:rkTjAEO/0
個人的には価格関係なく
客と店は対等だと思うよ。
客は気に入らなければ行かなければいいし、
店は出禁にしていいと思う。
客側は書いてもいいけど店側は書いちゃいけないはちょっと違うかなあと思う。
まあ、下品ではあるけどね。
0677ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73ee-o+WT)
垢版 |
2024/02/18(日) 16:58:54.17ID:vQFjYXLi0
無邪気って ここでは
あんまり話題に出てこない、のかな

博多駅前店しか行った事ないけど
味は 個人的には割と好きなんだが
チャーシューが小さい…
壱壱家と比べると 見劣りするとこではある
0678ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7371-SFgP)
垢版 |
2024/02/18(日) 17:00:44.90ID:dDh8fryD0
>>677
半角スペース読点のクセが強い
0680ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3df-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:13:32.37ID:hx+CDPhe0
>>671
それお前の好みの話じゃんw
元祖と一双食べ比べて濃厚な一双のほうが美味いとか言ってるレベル
0682ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3df-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:23:29.01ID:hx+CDPhe0
>>681
お前飛粋がどうこう言ってた奴だよなw頑張って言葉にしろよw
0683ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3df-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 18:27:38.34ID:hx+CDPhe0
おもしれーからスフッ Sd1f-zSKlの「本物の家系の定義」教えてくれよw
0685ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff55-8ScS)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:08:43.67ID:ToYHhYsE0
>>678
「あんまり話題に出てこない、のかな」
の一文に個性を感じる。
語りかける間を表現してる、のかな?
0686ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3df-X6hX)
垢版 |
2024/02/18(日) 19:13:26.41ID:hx+CDPhe0
スフッ Sd1f-zSKl
はい、逃げましたね
0687ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:15:46.92ID:OXnnfVEvd
福岡で家系語る人ってすごいと思う
なんというか、空気読めない人って感じ
Xにもここにもいるな
もう家系ラーメンインフルエンサー名乗れよ苦笑
0688ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:17:53.67ID:OXnnfVEvd
あ、俺ワッチョイ関係なしにアンチだろうがどうだろうが意見は言うよ
多少敵対視してる奴にも同意できるところは同意する
まあそれが出来ないのは大人では無いのだけどね失笑
0690ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:32:30.86ID:OXnnfVEvd
「本物の家系ハー」、等々、誰も聞いてもいないのに語り出すやつ
端的に答えれば良いものを延々語る家系ラーメン信者さんはすごいなと思ってですね
店なんてまだ普及してないに等しいのですよ笑
0691ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7322-SFgP)
垢版 |
2024/02/18(日) 20:45:28.01ID:dDh8fryD0
>>685
知らん
0693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f82-/DWX)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:04:35.91ID:WHu6c5LF0
>>690
何が言いたいの?お前惨め過ぎない?
0694ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3c6-rh6w)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:24:33.53ID:lFIbel4h0
>>659
試しに今日は近所のザ ビッグ三筑に行ったらもう売り切れたんだって。そっちも見つかるといいけどな。
茶碗蒸しは全く想像がつかなかった、ありがとうラースーの高い奴で一回やってみるわ。
0695ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf45-sYtR)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:31:45.54ID:U1ndiiuc0
あ、俺ワッチョイ関係なしにアンチだろうがどうだろうが意見は言うよ ←誰も聞いてない
多少敵対視してる奴にも同意できるところは同意する ←誰も聞いてない
まあそれが出来ないのは大人では無いのだけどね失笑 ←誰も聞いてない

よくもまぁ(失笑)
0696ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3fc-YGpO)
垢版 |
2024/02/18(日) 21:43:47.48ID:rkTjAEO/0
本物の家系は塩辛い
福岡では塩辛いのは定着しない
福岡で家系をやるなら甘い醤油じゃないと無理っぽい
それだけの話だろ?
家系そんなに食ったことないけどゴリララーメンの家系インスパイヤ系豚骨醤油は好きだよ。
0698ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd1f-ewg4)
垢版 |
2024/02/18(日) 22:59:24.78ID:+b8iBCLXd
まあ、佐賀土人と上級トンキンニキの知識はすげえなと色んな目で見てます苦笑
0699ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 831f-8ScS)
垢版 |
2024/02/18(日) 23:02:25.12ID:oB86x9Rf0
初めて家系食べたのは例の資本系。
濃厚感も無く塩辛くもなく、思ってたのと違った。

>>691
同調したのに突き放すとか酷くね?w
0702ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73d2-dkaI)
垢版 |
2024/02/19(月) 00:04:01.15ID:vMyitPBz0
>>701
醤油辛かった
関東だとうけるだろうけど
0703ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3a3-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 09:00:59.94ID:lcuAx4Ud0
>>687
空気読めないのはお前みたいなコンプ丸出し野郎だろw
福岡に家系が続々出来てるのに語らないほうがおかしいだろ
カップ麺やめんたい重やスープ炊き()とか言ってるスレチ野郎に文句言えよw
0707ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fad-rh6w)
垢版 |
2024/02/19(月) 14:00:01.53ID:gJ3q2GBa0
昨日?那珂川に
札幌ラーメン 麺や舌通と言う店がオープン。
塩ラーメンもあるみたいだな。自分的には川端どさんこが基準なんでどうやろうね。那珂川は少し距離があるからな。ナカムラボも一回しか行ってないし。
0708ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f30-or/X)
垢版 |
2024/02/19(月) 15:42:04.90ID:LeuSu3KK0
味噌ラーメンで思い出したけど彰膳ってチェーン店がずっと気になってるけどまだ行けてない
検索してメニュー見ると色んな味噌やら組み合わせがあって何かめんどくさそうだった
0710ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff1a-9uaT)
垢版 |
2024/02/19(月) 17:21:24.36ID:t5FC7v7w0
>>707
カウンター四席とテーブル四席✖︎二台と狭めだね
しかし、駐車場2台・・・車来客より近隣の住民向けなのかな?
0712ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a380-X6hX)
垢版 |
2024/02/19(月) 18:32:11.50ID:lcuAx4Ud0
>>711
糞みたいなスレチのレスしてないで本物の家系ラーメン教えてくれよw
0714ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8338-0IlP)
垢版 |
2024/02/19(月) 19:26:41.67ID:Qa2HTK9D0
福岡生まれで豚骨食って育った芸能人がだいたい
家系 >>> 味噌 >> 博多豚骨
な評価してる。ウズラやほうれん草などデフォで入ってる分多少値段上がって低所得者には家系は敷居高いんだろうな
0719ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43ac-8ScS)
垢版 |
2024/02/19(月) 20:22:23.43ID:1gEvv35y0
家系あまり好きじゃないと言ったら、
「家系が嫌いな人間など居ない」と力説された。
今はアリっちゃアリくらいにはなったけど、渇望するほどではね。
0720ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a301-sYtR)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:05:06.68ID:dwA522MG0
> 福岡生まれで豚骨食って育った芸能人がだいたい

具体的に名前挙げてくれる?
福岡出身のタ芸能人なんか腐る程いるけどその中の芸能人にそんな評価をわざわざ出したやつがどれほどいるか知らんがww
ソース頼むわ
0721ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3f0f-cibs)
垢版 |
2024/02/19(月) 21:10:01.25ID:IMkX/W4N0
>>708
どさんこよりは美味いけどめちゃくちゃ美味いってわけでもないから遠方ならわざわざ行くのも微妙って感じ。
0727ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-CZFA)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:00:30.33ID:O74PXniyd
豚のメリットは外国産でも国産でもあんまり味変わらんとこ
だけどいい飼料食わせた鹿児島の黒豚六白とかうまいけんな
0730ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 831f-8ScS)
垢版 |
2024/02/19(月) 23:59:31.69ID:C6FD9Y650
ららぽーとのしじみラーメン、
1度食べればもういいやって感じだった。
0732ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 835d-fqz4)
垢版 |
2024/02/20(火) 03:38:39.69ID:K8ICX7yx0
先月に東京から転勤になった同僚の話では福岡はどこもマズイらしいけどな。
去年末から福岡来てて50店は訪麺してる。
家系の方が断然美味くて洗練されてて天神豚骨には100%負けないけどウズラホウレンソウで高くて貧乏人文化だから流行らないんだとよ
0733ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fb8-/DWX)
垢版 |
2024/02/20(火) 05:46:51.12ID:iyBVh/R80
煽りのレベルが低すぎて草
0735ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8fcb-qK8t)
垢版 |
2024/02/20(火) 07:19:35.67ID:iTJhPmtg0
菅原道真公
0738ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-CZFA)
垢版 |
2024/02/20(火) 10:37:33.00ID:m7g9zdZEd
触れちゃいけんやつ
0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3c6-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 10:37:43.40ID:hhr8KK7h0
>>723
なんて惨めな自演なんだw
0740ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3c6-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 11:02:23.44ID:hhr8KK7h0
ろくでなしって福岡市内に店出さないのかな
0741ラーメン大好き@名無しさん (スフッT Sd1f-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 11:03:59.34ID:Jn4t+QfEd
だいぶ前に書いたが、俺は肉系の飲食店持ってるので「わかる」んよ
あとうちの固定回線ではプロバイダの規制のせいか5chに書き込めない
自演したくてもできん
0742ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3c6-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 11:15:40.51ID:hhr8KK7h0
>>741
いやわかってるよ
店やっててラーメン自作してて飛粋推し君でしょ?わかったからはよ本物の家系教えて?w
0747ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 93b0-lTU5)
垢版 |
2024/02/20(火) 12:52:41.68ID:2PGzKRK+0
佐渡友はよく行くなあ
0748ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3c6-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:12:33.93ID:hhr8KK7h0
駒やじゃねぇの?あと一楽とか

>>743
ああいう店が中心部でがっつり勝負してもらいたいのにねぇ
0750ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3c6-X6hX)
垢版 |
2024/02/20(火) 13:40:27.98ID:hhr8KK7h0
>>749
マシマシラーメンも学生に大ウケやで
0752ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3ef-rh6w)
垢版 |
2024/02/20(火) 14:02:25.21ID:8mJMKnY50
>>732
逆に遠征でそっちに行ったらご当地ラーメンだから食べるけど、
地元であまり家系ラーメン食べたいとはならない。
一番はほうれん草をラーメンの具で「食べたい」
という気持ちにならないのよ。
好きな行きつけの店があるからそこを遮ってまで「ほうれん草ラーメン行こうかな」とかならない。
豚骨ラーメンは焼豚、紅生姜、辛子高菜、キクラゲ、胡麻とかじゃないと食べた気がしない。
0754ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f5d-YGpO)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:19:53.35ID:GoOFS//h0
マズいっていうやつの話は信用できないんだよなあやっぱり。
合わないなら分かるんだけど、全否定する奴はマウント取りたいだけって思ってしまう。
正直、甘い醤油が合わないって人はいるだろうから合わないと思う人がいるのは否定できない。
しかしながらマズいと思いながら50店舗も回ってるなんて逆にすごいなw
0755ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 734f-8ScS)
垢版 |
2024/02/20(火) 16:45:04.56ID:H6qPIhWO0
煮干しかなでは東区違うっけ?
0758ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f5d-YGpO)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:17:35.55ID:GoOFS//h0
>>756
マズいって書いてもこのくらい具体的に書いてくれるとまだ納得できる。
どうマズいか書かないと伝わらないよね。
まあ、金取るなまで書くのは下品だがw
個人的には豚骨臭がきつ過ぎるお店は苦手です。
0760東京民 (ワッチョイW cfda-biNa)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:27:33.54ID:sGnjzsza0
兼虎のつけ麺が久々に食いたいっす
0761ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8348-fqz4)
垢版 |
2024/02/20(火) 18:28:38.70ID:K8ICX7yx0
皆んな忘れてるが膳も東区だよ
0763ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 734f-8ScS)
垢版 |
2024/02/20(火) 21:42:21.42ID:H6qPIhWO0
ラーメン屋でビールは少数派でしょ。
0770ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a38b-X6hX)
垢版 |
2024/02/21(水) 11:55:39.07ID:ONexJHL40
何回ステマすんだよw
0772ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-hHYi)
垢版 |
2024/02/21(水) 12:48:01.88ID:1ay/C7zfr
ラーメン坂内も普通に美味いけど、坂内食堂はレベチ。ラーメン坂内に聞いてもそう答えると思うけど。
0774ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8371-fqz4)
垢版 |
2024/02/21(水) 22:22:25.67ID:gUwU2ODR0
毎年春に関東から進出多いんでこの時期〜GW明けまでステマだらけだね。
去年の王道家と同じステマ業者使ってるか知らんが、誘導の流れといいテンプレ使い回しっぽいな。
0776ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a352-X6hX)
垢版 |
2024/02/22(木) 07:55:34.60ID:PYNq1zY40
0412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff96-XwFP)
2024/02/08(木) 21:04:44.05ID:VOLPFpUz0
喜多方坂内とやらが福岡県福岡市中央区大名2丁目10-5 A-103号に3月上旬あたりに開店だけど有名どこ?

さすがに露骨で草
0778ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-hHYi)
垢版 |
2024/02/22(木) 11:27:47.99ID:avBNiu45r
喜多方坂内で自家製麺の替え玉があったら笑う
0780ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a383-or/X)
垢版 |
2024/02/22(木) 13:40:28.48ID:xOSwzkwR0
福岡のラーメン屋で店頭で自販機販売してる店ってないのかな?
土産ラーメンみたいなやつじゃなく持ち帰り用セットみたいなやつ
今結構自販機販売してるうどん屋とかあるから一幸舎とかシンシンとか有名店はやったらいいのにな
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3b4-X6hX)
垢版 |
2024/02/22(木) 14:48:52.03ID:PYNq1zY40
海鳴とか西新の菊二朗は店頭に自販機置いてるな
0784ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6fad-q79W)
垢版 |
2024/02/22(木) 16:43:16.38ID:39MZBR+G0
アナワシの記事がネットニュースになってたから見たけど、「ざっと工程を見るだけでも、普通では考えられない程の大量のガラから長い時間と手間を掛けて徹底的に味を引き出す、日常的にこの価格で提供するにはこれ以上は無理と思えるザラリとするほど濃厚な豚骨スープ。恐らく他ではできない、支店ができようと同じにはならないであろうオンリーワンと言えるもの。」と言うお客さんのコメントみたけど、マクドナルドとかでバカ騒ぎするようなクソガキとか並ぶ事で文句言う客は確かにいらんわな。
0788ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff5e-fqz4)
垢版 |
2024/02/22(木) 21:11:09.29ID:J9kCK1D60
>>785
ステマ乙しつこいよ
0789ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 939e-jwzu)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:03:44.15ID:vOjORoY60
東京油って東京でもガラガラでお上りさん相手にプレミアムな価格で成り立っている印象
スープ炊かないんでガス代材料費節約出来る
長時間営業で粘っていたら知らない人が入ってくる
にしてもスープ炊かないのに高杉
0790ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 83c4-8ScS)
垢版 |
2024/02/22(木) 23:14:13.94ID:ZUdhUJD30
油そば、まぜそば系が美味かったためしなし。
0793ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7ff0-QTNv)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:01:14.93ID:g+CK+xsb0
東京って文字見ただけで数名発狂しててワロタ
これだからカッペホイホイやめられんは
オッペケ Sr07-3osZ
ワッチョイW ff5e-fqz4
ワッチョイW a383-or/X

他の人はちゃんと油そばってジャンルを見て意見してるからヨシッ
0797ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73e9-CZFA)
垢版 |
2024/02/23(金) 01:56:34.67ID:cYPPBJrj0
東京ラーメンスレにどうぞ
0799ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a34f-X6hX)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:26:48.91ID:etypCG5K0
東京油組デフォで880円もすんのか
ぼったくりスギィ
0800ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f8c-CZFA)
垢版 |
2024/02/23(金) 07:48:03.58ID:Jzz6BdkO0
油そばで880円は笑わせるな
0802ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8faa-qK8t)
垢版 |
2024/02/23(金) 12:21:55.45ID:BfsDE/bt0
カタメンは小麦の味わいが弱いとか分かってるけどカタメンで食べてるのが福岡市民。その原体験が無いのに博多ラーメン作ってるから齟齬が出る。外国人が作る寿司に違和感あるのと似てるのかもな
0805ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8faa-qK8t)
垢版 |
2024/02/23(金) 15:52:59.41ID:BfsDE/bt0
明太子屋が東京でふくちゃんって看板でラーメン屋やってたな
0806ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff4a-fqz4)
垢版 |
2024/02/23(金) 16:45:57.80ID:aWp9hKOD0
世界的なら一蘭と一風堂がツートップで代表だな。
日本で言うなら空港に近い魁龍な
0807ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13d7-JiQz)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:02:04.76ID:fpEZCpDQ0
王道家復活してくれないかなぁ。
叩かれてたけど、味は美味しかったよな。
0808ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf32-YfDF)
垢版 |
2024/02/23(金) 17:48:20.52ID:hBcDdutk0
ふじい以外で、王道家の教えを忠実に守ってる人にやって欲しいな
0809ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf91-ucLq)
垢版 |
2024/02/23(金) 19:41:39.82ID:4p2W5qup0
一幸舎の後にできたつけ麺屋行ったことある人おる?
0810ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e3b8-8ScS)
垢版 |
2024/02/23(金) 20:24:06.13ID:f0BuweQO0
行く度に後悔する内田家(博多駅)
0819ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-ERL4)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:15:41.80ID:cRBv8lZ2r
粕屋のラーメンは 三洋軒を本流として
そこで修行した者達が 幸龍や一九、寿軒、久野亭などを暖簾分けせずに店を出して行った。
須恵高校下の白龍は 幸龍の系統、
異色なのは 睦ちゃんラーメンと明来軒これは
ふくちゃんラーメン等の所謂ちゃん系の始祖ではないか?と思われる。
これらの店の麺はほぼ姉川製麺で粕屋系のラーメンはやはり姉川製麺じゃないとそのスープとの絡みが良くないね。
いずれも塩分の多いいかにも肉体労働者向けの濃いラーメンだ。但し豚骨の濃度は濃くない、むしろさらりとしている。一九だけは
方向性を変えて行った感があるが。
0820ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8369-fqz4)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:17:13.78ID:6AN3/TQ40
堅粕は朝から焼酎飲んでる常連多いイメージあるな。あそこだけ大阪みたいな雰囲気ある。
早朝より深夜2時くらいが一番スープ美味い
0821ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6f88-/DWX)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:22:41.38ID:biz+Ki/n0
>>811
めちゃくちゃ通ってて草
0822ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cf91-ucLq)
垢版 |
2024/02/23(金) 21:25:06.07ID:4p2W5qup0
はかたやって業務用スープだろ?どこの店舗も統一されてるはずなのに堅粕だけ美味いというのはどういうことなんだろう?
0824ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73a5-CPA+)
垢版 |
2024/02/24(土) 03:56:40.63ID:X06ANwr+0
>>777
そりゃ落ちるやろw


819 ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-ERL4) sage 2024/02/23(金) 21:15:41.80 ID:cRBv8lZ2r
粕屋のラーメンは 三洋軒を本流として
そこで修行した者達が 幸龍や一九、寿軒、久野亭などを暖簾分けせずに店を出して行った。
須恵高校下の白龍は 幸龍の系統、
異色なのは 睦ちゃんラーメンと明来軒これは
ふくちゃんラーメン等の所謂ちゃん系の始祖ではないか?と思われる。
これらの店の麺はほぼ姉川製麺で粕屋系のラーメンはやはり姉川製麺じゃないとそのスープとの絡みが良くないね。
いずれも塩分の多いいかにも肉体労働者向けの濃いラーメンだ。但し豚骨の濃度は濃くない、むしろさらりとしている。一九だけは
方向性を変えて行った感があるが。
0825ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3ffe-YGpO)
垢版 |
2024/02/24(土) 08:50:22.61ID:XoxB/VpI0
業務用の定義って何なのかね?
センターキッチンだと業務用になる?
それを考えると牧のうどんも業務用ってことになるけど
FCでスープを仕入れてたら業務用?
別会社から買ってたら業務用は分かるけど。
0827ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-hHYi)
垢版 |
2024/02/24(土) 09:20:02.86ID:CUvLyV2Tr
Xで全世界にクレカ番号を晒すっていかがなもんやろう?
0829ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3fe-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:01:14.83ID:duwmUW1/0
はかたやって熟成臭がするし店炊きと思ってたわ
0830ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3fe-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 10:37:36.52ID:duwmUW1/0
>>825
セントラルキッチンは業務用とは言わないんじゃないかな
ようはスープを外注してたら業務用でいいんじゃね?パッケージ買うとか独自のスープを作ってもらうとかあるんだろうけど
0831ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff62-ucLq)
垢版 |
2024/02/24(土) 12:07:59.11ID:jC0NO0pW0
店炊きじゃあの価格でラーメン出せないよ
0832ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8f65-qK8t)
垢版 |
2024/02/24(土) 15:02:08.51ID:Y6JS7Uop0
はかたや、膳ってセントラルキッチンじやね?
同じ会社のうどん屋はスメをトラックで運んでるの見たことあるぞ
0836ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-CZFA)
垢版 |
2024/02/24(土) 16:45:54.74ID:emvqjOZ3d
牧のうどんうまいか?
味覚障害なんじゃねーの
0839ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd1f-CZFA)
垢版 |
2024/02/24(土) 17:44:47.22ID:xRl8G4Qzd
>>838
ならもうちょい美味いうどん出せよ
麺もスメ(笑)もクソ不味いじゃねえか
0840ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3fe-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:09:57.93ID:duwmUW1/0
なんだこの幼稚な煽り
お前がピーピー喚こうと牧のうどんは毎日大繁盛だから残念でしたw
0842ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr07-hHYi)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:39:27.65ID:CUvLyV2Tr
牧の、ごぼ天はアレだし、肉うどんは丼の具みたい、でも食っちゃうんだよな。
0843ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3fe-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:49:46.77ID:duwmUW1/0
牧のうどんは麺と出汁は超一流(唯一無二)だけど具が弱いってのはあるな
何週かして緑の天ぷらでいいかなってたどり着いたけど肉うどんが安定かな
0844ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a3fe-X6hX)
垢版 |
2024/02/24(土) 18:49:47.66ID:duwmUW1/0
牧のうどんは麺と出汁は超一流(唯一無二)だけど具が弱いってのはあるな
何週かして緑の天ぷらでいいかなってたどり着いたけど肉うどんが安定かな
0847ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7335-q79W)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:05:26.48ID:mliku0K/0
>>843
本店で朝うどんがたまらんわ。
肉か肉玉、カレー、スペシャルの雑炊チョイスも捨てがたい。牧のでは硬麺派、替え玉もカタメン。
一番食べてるのは肉にかしわめしがダントツ。
時間がある時は気分転換に細麺にしてもらう。
本店にいくかラーメン力に行くか毎回悩む。
0848ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 73da-WYYB)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:53:59.75ID:MdNJJyDU0
>>845
そんなレスして店名なんて書けると本気で思ってる?
どうせ何書いても貶す気満々じゃん
それくらい小学生でも分かると思うが
0850ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a324-cibs)
垢版 |
2024/02/24(土) 22:59:21.51ID:erTdm7hZ0
牧のを美味いと思って行ってる奴いるのか。みんな美味くないけどたまに行きたくなるって感じなのかと思ってた。元祖と同じ感じで
0851ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a324-cibs)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:02:53.16ID:erTdm7hZ0
>>848
選択肢多すぎて書けないってなら分かる。牧のより下のうどん屋探す方が難しい。ウエストでも圧倒的に上
0852ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7335-q79W)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:09:59.51ID:mliku0K/0
>>848
何十年も福岡で愛されてるうどんを「味覚障害」で一刀両断出来る素晴らしい味覚の持ち主なら完全無欠のうどんを食べてるに違いないだろ。
セコい言い訳しなくていいから早くおまえが食べてるうどん屋とラーメン屋を書けや、揚げ足とってやるから。
0853ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd1f-CZFA)
垢版 |
2024/02/24(土) 23:30:41.60ID:ioK0w+tWd
意図的に行列作ってるんだ
流石だな
https://i.imgur.com/JZhfHko.png
0855ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 077d-RkkR)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:32:38.10ID:CdYBI4Cf0
この前の、他人に一番うまいラーメン屋と出身地言えって言ってたキモい奴いたけど、結局そいつも自分のうまいと思ってるラーメン屋言わなかったな
ゴミしかおらんのかこのスレは
0856ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfaa-uT84)
垢版 |
2024/02/25(日) 01:54:21.32ID:hdxta05b0
店内で待たせないので、
外では行列ができる

ってのは、その昔
新横浜ラーメン博物館の
龍上海で経験したわ

あれは 初見と一見は騙される
0857ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 437f-5Qex)
垢版 |
2024/02/25(日) 06:50:45.62ID:RDSoVe1S0
行列で有名なパスタ屋は並び具合見て案内する人数決めてるっぽい。
20人は入るのに何故か開店後は半分しか人居れないでワザと行列作らせてたりする
0858ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e65-HI8c)
垢版 |
2024/02/25(日) 07:53:57.74ID:7YUCP/Dk0
>>856
ラーメン博物館は全店で外の行列だろ
0859ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4378-5d/8)
垢版 |
2024/02/25(日) 08:23:25.73ID:O5jR/ypt0
一度に作れる数が限られるから店内へ詰め込んでもたいして変わらんパターンもあるしな
0861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b57-iVup)
垢版 |
2024/02/25(日) 09:03:03.74ID:u+YC5aTo0
ロットで総入れ替えとかしてる店だと偽行列できたりするね
0862ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/02/25(日) 09:33:32.83ID:zq9D2z63r
炎上系ラーメン屋って、行く気を無くすんだよなぁ。男なら高倉健みたいにグッと堪える
0864ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aa68-5Qex)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:00:57.65ID:rrLIvBvR0
行列作らせてこことかTwitter Instagramでのステマ狙いだろうな
そう言う店は行かない奴にしてる。
0865ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ae2-3u75)
垢版 |
2024/02/25(日) 13:19:26.51ID:hi0BFb4F0
月隈の内田家の隣の一幸舎、今度はつけ麺屋復活させたのね
でも、ドライブインにしてみたり、幸ちゃん豚骨ラーメンに戻したりなんか迷走してるなぁ
0866ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a3c-DUIk)
垢版 |
2024/02/25(日) 14:24:30.93ID:x7KizcG80
あんまり気にすると外食できんぞ
知人が働いてる若者に人気のオシャレカフェでも一時期やたらネズミ出てたし某チェーン店でゴキブリ見た事も数回ある

ここでたまに名前上がる今はなき人気店で2回ぐらいネズミ見たけど汚いのわかってて行ってたしイチイチ気にしてなかったわ
たまに店の中が下水みたいな臭いしてたし
0867ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de91-zfzk)
垢版 |
2024/02/25(日) 15:28:25.63ID:kHdTW3VS0
>>865
春吉の一幸舎も内田家になったかと思ったらまた一幸舎に戻ってる
いろいろチャレンジして面白い企業だけど投資が荒っぽい印象
0868ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de91-zfzk)
垢版 |
2024/02/25(日) 15:31:38.29ID:kHdTW3VS0
外国人ウケがいい一幸舎と地元民にウケがいい内田家だけどロードサイドメインに内田家展開していけばもっと伸びると思うけどねもちろん月隈スープで
0870ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ca30-w3el)
垢版 |
2024/02/25(日) 18:01:12.10ID:czeF/da90
ついに福岡で「トンコツ系」が少数派に転落…業界を震撼させる「豚骨ラーメン離れ」の3つの理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/445969acd7d720b98b476e066cfc3bcb4725e22d

>豚骨ラーメンは「500~600円」程度といった安価なイメージが定着しているため、価格を上げると「高い」と客離れにつながりやすい。
0871ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4604-uBfJ)
垢版 |
2024/02/25(日) 20:06:29.05ID:tOhR9daZ0
逆にまだ新店の4割が豚骨な方に驚くわ
0872ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfa5-Ftgj)
垢版 |
2024/02/25(日) 21:36:29.68ID:CxSXDmlg0
>>870
だれ?
0873ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a7c-qbG6)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:10:22.89ID:9BtSrO5a0
>>871
福岡県内ならまあそんなもんじゃないの。福岡市内だと非豚骨にもっと偏りそうだけど
0874ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de91-zfzk)
垢版 |
2024/02/25(日) 23:40:08.56ID:kHdTW3VS0
豚骨炊くための光熱費と人件費もだけど豚骨臭のためにテナント使用を拒否される場合も多いと聞く
あとは福岡の豚骨市場は成熟しきってるから今更豚骨で勝負できないとも聞くね
0875ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4604-uBfJ)
垢版 |
2024/02/26(月) 03:59:25.73ID:gdGXUy+n0
逆にまだ新店の4割が豚骨な方に驚くわ
0877ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/02/26(月) 08:55:00.11ID:d80bpryor
まだ福岡市民は豚骨に慣れきってるから、原価の安い業務用スープ使っても集客できるってのもあるのかもね。
0880ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-ffdb)
垢版 |
2024/02/26(月) 11:04:57.33ID:GIBwiAW2d
一蘭一風堂はCK 
0881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e5c-w3el)
垢版 |
2024/02/26(月) 11:14:39.63ID:CdCZ6J+G0
最近関東メディア等でラーソーメンが持て囃されてるのだが
たいして旨くはないと思うのよね
東京長いからかも知れないけれど
東京の人には積極的に進めないでいいと思う(焼ラーメンも然り
0882ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b7a-iVup)
垢版 |
2024/02/26(月) 11:21:14.83ID:ypgu2X0F0
ラーソーメンてなんだよw
0883ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87f9-JxOM)
垢版 |
2024/02/26(月) 11:38:51.73ID:ZmSjL2eQ0
>>882
居酒屋ふとっぱらにあるメニュー。
何年か前に「秘密のケンミンショー」で福岡民の愛するグルメという触れ込みで紹介されたが
NTVの実況スレで福岡民から「知らない」「食べた事ない」という書き込みが続出した謎の福岡グルメ。ちなみに自分もラーソーメンも毎回ねとらぼランキング1位のトマトラーメンも何十年も福岡に住んでるけど一度も食べた事ない謎の福岡グルメ。
0884ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b7a-iVup)
垢版 |
2024/02/26(月) 11:40:16.72ID:ypgu2X0F0
>>883
ただのステマかよ
スープ炊き()といいインチキ名物多すぎだろw
0885ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdea-ffdb)
垢版 |
2024/02/26(月) 11:42:39.14ID:Ofi+AA2kd
非豚骨が流行ってるとかいうのもステマだろ
わざわざ高い金だしてうまくねえ鶏ガラ醤油食う必要なし
0888ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b7a-iVup)
垢版 |
2024/02/26(月) 12:05:57.72ID:ypgu2X0F0
非豚骨=鶏ガラ醤油
この解像度の低さが福岡土人
0889ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b83-SZdz)
垢版 |
2024/02/26(月) 12:14:53.25ID:1pkcocwu0
一瞬薄いかな?と感じるけどスープ飲む度に豚骨の旨みを感じて且つ豚骨の良い意味での臭みもちゃんとあって肉も厚く食べ応えあって麺はうっすら黄色味がかった中細麺でこのスープと相性が良い
焼き飯もラーメンダレで味付けしててこれもバカうま
これどこのラーメン屋かわかる?
0890ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a83-w3el)
垢版 |
2024/02/26(月) 13:09:42.33ID:SPu+gluh0
ふとっぱらがBe-1の裏の今の将丸があるところで営業してた時は
ライブ終わりのバンドの打ち上げとかが頻繁にあってたから
ミュージシャン系のサインがたくさんある。
だから若い時に親不孝で遊んでた人達の中ではラーソーメンは有名だよ。
今の若い世代は知らないだろうね。
0891ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4af4-E0VY)
垢版 |
2024/02/26(月) 13:18:08.84ID:S/I9MN+Q0
>>870のソースにもあるが福岡の人間って保守的すぎるんだよ
昔ながらのビンテージな豚骨しか認めないヤツとか
家系二郎系の話しを出したらすぐ顔真っ赤にして発狂するヤツとかな
オレは生まれも育ちも福岡市だが所謂非豚骨て言われる他県のが入ってくるのは大歓迎だよ
単純に選択肢が増えるしね
0892ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4e5c-w3el)
垢版 |
2024/02/26(月) 13:37:46.37ID:CdCZ6J+G0
ふとっぱらは昔から地元民に慕われてる飲み屋だし
変なステマ打つとも思いたくない
実際にラーソーメン頼んでる地元民も少なくはない
皆で分け合うのが受けてるのかもね
0893ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:04:51.14ID:d80bpryor
ラーソーメン食べる時は酔ってるから良く覚えてないな。豚骨ラーメンには保守的で良いと思う。醤油や塩、味噌は別のジャンルの食べ物と思えば良い。
0894ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06ad-JxOM)
垢版 |
2024/02/26(月) 14:26:51.71ID:PeTHutlL0
那の川四角のカニ道楽?カニ通?の向かいにあったインドカレー屋のパンジャビがいつのまにか無くなってて、なんかの店になってた。黒い建物に小さなチラシが貼り付けてあったので見たら、博多新風とこの店がコラボしてランチだけは魚介豚骨ラーメンを出してる張り紙だった。最近まで通る時はカレーの匂いがしてた気がしたがとうとう閉店したか。
0900ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb01-V2t0)
垢版 |
2024/02/26(月) 20:18:14.84ID:I/m68tBY0
バッカス館にあったのが1号店かな
あのクソ狭い店がチェーン店になるとはのう

親不孝といえば、もう昔から残ってるのインド料理屋くらいだが、あそこはなぜ生き残れてるのか謎
0901ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfa5-Ftgj)
垢版 |
2024/02/26(月) 21:12:17.93ID:8KJ6z/cY0
ふとっぱらは今は博多駅に2件あって若い世代も知ってる
知らないのは年寄り世代
0902ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 873f-b7dF)
垢版 |
2024/02/27(火) 01:01:51.06ID:IGIaJWzq0
自分の周りだと非豚骨はすごく流行ってるとここ数年感じる。
特にスープ完飲できるような醤油系はかなり支持されてるかと。例えばなお人や月来軒とか。
福岡はうどん文化でもあるから、出汁のうまさで勝負する醤油ラーメンが流行るのは違和感はないと思う。家系とか鶏白湯とか味噌とか、味の強い非豚骨はブームに至ってないのはそう考えると納得できる。

でも今はまだブーム感はあるから、もう数年すると醤油の中でも本当に人気店以外は沙汰されて行くと思うよ。
流行りは繰り返すものだし、また福岡の土地に根差した原点に立ち返った豚骨の流行りも必ず来ると思う。
0903ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H03-UO4V)
垢版 |
2024/02/27(火) 09:11:33.93ID:mwlCUHbOH
博多ラーメンとそれ以外は別ジャンル、別の食べ物。うどんと蕎麦くらい別のものと思っておけばOK
0904ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df02-UO4V)
垢版 |
2024/02/27(火) 09:11:43.23ID:ev5g5CYq0
博多ラーメンとそれ以外は別ジャンル、別の食べ物。うどんと蕎麦くらい別のものと思っておけばOK
0909ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df68-w3el)
垢版 |
2024/02/27(火) 10:37:58.39ID:MugJNTyW0
地元民は非豚骨が珍しいだろって
東京客に紹介したりするんだよな
観光客はそこにしかないものが欲しいのに
0910ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8bfe-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:03:16.37ID:lAY9C3J60
>>909
そんなのお前だけ
東京じゃ食えない福岡ならではの豚骨ラーメン紹介するわ
0911ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a83-3u75)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:11:46.86ID:TYgViQgV0
さっき、ももち浜ストアでやってたけど、日佐に中華そば屋(元々うどんマップレポーターアキラが行ってたうどん屋があったとこって言ってた)出来てる
とら松?だっけか、テレビ取材だからだろうけど、店員さんがうようよ居たわ(笑)
0912ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8bfe-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:16:29.02ID:lAY9C3J60
おダシと銀しゃり 中華そば とら松ってやつか
一目でコンサルに作ってもらった資本系ってわかるな
0914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5a3c-d19l)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:29:15.51ID:jEfjrtYn0
学生時代、飲食チェーンでバイトしてた時は売上悪い日はシフトカットされてた。
店員数ってのはそれほどシビアなのに、
店員多すぎて突っ立ってる店とかどうなってんだろ?
0915ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8bfe-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:37:24.04ID:lAY9C3J60
>>914
研修だろ
最初は採算度外視で育成の為に人増やすとか当たり前
0916ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8bfe-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:42:14.96ID:lAY9C3J60
>>913
お前が存在しない地元民捏造するからかみ合わないんだろ
0918ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a45-V2t0)
垢版 |
2024/02/27(火) 11:59:28.44ID:1UPxu1tT0
ちなみに愛知でミシュラン取った店が
「鶏と魚のおだし」というキャッチをのれんに入れてたのがおだしキャッチの始まり
そこは美味すぎて豊橋周辺に行くたびに食ってた
その頃の中部スレの住民は定期ラーメン本の発売直後に内容についてあーだこーだできたりと、みな勉強熱心だった
0920ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:19:02.64ID:mwlCUHbOr
ラーメンコンサルが遊びで出してるラーメンはプロトタイプみたいで好きやね。
0921ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06ad-JxOM)
垢版 |
2024/02/27(火) 12:48:52.17ID:qkTopJZP0
いや、>>919がちゃんと読んでないから話がおかしくなってる

>>909
「地元民は非豚骨が珍しいだろって
東京客に紹介したりするんだよな」とか書いているがそんな奴は自分の周りにはいないし、客人にはどんな種類のラーメンが食べたいかまずは聞くし、お互いやりとりする。勝手に非豚骨を紹介するのが地元民の総意みたいな書き方をするから異論がでる。
0922ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5a02-w3el)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:10:22.93ID:IjWUQNMk0
>>921
「観光客はそこにしかないものが欲しいのに」
重要なのはこっちだろ
これは豚骨を紹介するのにって事だろ?
それに対して
「豚骨ラーメン紹介するわ」はおかしくないか?
「地元民は~」に絡むなら
そんな地元民おらんわって絡むなら理解できる。
ごめんしょうもないやり取りだからもうやめとこう。
0924ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 06ad-JxOM)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:20:22.39ID:qkTopJZP0
>922
地元民は〜」に絡むなら
そんな地元民おらんわって絡むなら理解できる。


いや「豚骨ラーメン紹介するわ」がその答えだろ。
文章に込められた思いを汲み取ればその意図は充分に解読できるはずだか。
0925ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8bfe-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 13:21:28.42ID:lAY9C3J60
>>922
そうだねそんな地元民おらんわそんな発想するのお前だけみたいな絡み方したらよかったね
色々端折りすぎたわ
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df68-w3el)
垢版 |
2024/02/27(火) 17:51:05.16ID:MugJNTyW0
ラーメンに限った話じゃないけど
東京にはいくらでもあるものを福岡で新しくできたってことで
珍しくて東京人に紹介するって事例は少なくないのよ
お騒がせしました
0927ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/02/27(火) 18:32:58.42ID:mwlCUHbOr
俺の知り合いの福岡在住奴等でも、喜多方の坂内食堂に行ったことあるのは多いな
0928ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H86-qbG6)
垢版 |
2024/02/27(火) 20:24:41.60ID:/NbOkq+2H
>>923
また天神か‥そういうの博多駅に来てくれんかな。観光客狙いできんから難しいんかね
0930ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de91-zfzk)
垢版 |
2024/02/27(火) 20:36:50.83ID:m2J1PLH10
天神は家賃上がりすぎなんだろ
オフィスなんて大阪超えて東京並みらしいやん
0931ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b49-iVup)
垢版 |
2024/02/27(火) 20:55:59.24ID:lAY9C3J60
なんで坂内が観光客狙いなんだよw
ほんとアホしかおらんなこのスレ
0934ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a7c-qbG6)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:06:28.89ID:iryR+JdJ0
>>929
天一と内田家以外何かあったっけ?他県からのは大体天神か渡辺通あたりに行くような
0936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb01-V2t0)
垢版 |
2024/02/27(火) 22:39:56.41ID:7NhlBqvv0
九州内からくる観光客だっているだろ
海外のやつからしたら別にトンコツにこだわってないだろうし
なんか今福岡では人気らしいってだけで非豚骨でも並ぶよ

兼虎も韓国人増えてるし
0937ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-Q4h0)
垢版 |
2024/02/28(水) 05:40:25.11ID:kcsx26fdr
天龍は 昭和50年頃が1番美味しかった。

以下備忘録 好きだったラーメン

乙金 東洋軒

大野北小近くの三洋軒

県道35号宇美町黒穂の睦ちゃん

宇美町早見のセブンイレブン近くの明来軒

梅林の栄ちゃんラーメン

県道68号線の新屋敷 ↑の天龍と同敷地内の
黒磯ラーメン

宇美町上宇美の踏切の脇の久野亭

*大野城秦病院北隣の小さな食堂名前は失念ここの焼き飯とチャンポンは過去の最高かも知れん。
0939ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4e65-HI8c)
垢版 |
2024/02/28(水) 07:19:09.90ID:Z7G6gOPl0
東京の人を兼虎とかも止めた方が良い。特に東京西部。
0941ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-ffdb)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:01:02.86ID:LznxrcAAd
東京東京うるせーよ
0942ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9e53-d19l)
垢版 |
2024/02/28(水) 11:43:32.37ID:85rvzkFD0
吉村家行ってきた。
開店前なのに、並ぶアトラクションと揶揄されるだけある大行列。
内田家より若干美味い気がしないでもないけど、
結局家系の魅力はよく分からんかった。
0944ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9bd4-3u75)
垢版 |
2024/02/28(水) 12:20:37.55ID:IuO0/o2/0
舎楽行ってきた
可もなく不可もなく、元助よりはスープにパンチが無くなったかなぁ
あと麺の基準が『当店は極太麺でお時間か・・・』って言う割に中太麺(ストレートチャンポン麺みたいな)くらいしか無く、アレ?って思ったわ
0945ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9bea-DUIk)
垢版 |
2024/02/28(水) 14:52:25.12ID:xDqzARyQ0
>>938 それはそれで行ってみたい気もするぞw

まあ外国人はともかく他県からの観光客にわざわざ非豚骨食べさせようとは思わんな
近隣の県の人だったら「最近こういうのできてさ~」って感じでアリなんかな?
0947ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de91-zfzk)
垢版 |
2024/02/28(水) 18:38:41.93ID:dfpTDGlX0
中洲大砲って今も多い?
0949ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4ab6-d19l)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:33:27.48ID:O355duDP0
吉村家行ったついでに二郎三田本店行った。
ピースとは麺も味も結構違う。
京都二郎はわりとピースに近かったのに。
0951ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4318-qbG6)
垢版 |
2024/02/28(水) 19:57:51.18ID:ROZPHPOc0
一幸舎と一双より臭い店ってあるかな?観光とか出張で来てる人にはとりあえず臭いのをと思って一幸舎を勧めてるんだけどもっと臭い店あればそっちを勧めたい
0963ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de91-zfzk)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:47:02.94ID:dfpTDGlX0
店外に香る豚骨臭である程度美味い店と不味い店判別できる?
不味い店の特徴って若干納豆風味の香りがするんだよね
0965ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de91-zfzk)
垢版 |
2024/02/28(水) 20:53:59.53ID:dfpTDGlX0
長浜全盛期の時は那の津通りを車で通るだけでもの凄い豚骨臭がしてた
誰か屁こいたやろーって必ず言ってた思い出
0968ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3333-WUPY)
垢版 |
2024/02/28(水) 21:59:38.14ID:UgmsCtFJ0
>>962
>>966
住所で言うと、城南線の鳥飼2丁目交差点から入って北に向かって今川1丁目の交差点までの区間。鳥飼八幡宮に曲がる辺りで2丁目6番位。駄菓子屋も近くにあった。今はもう昔の面影全然無いけどね。
あの店が自分の博多ラーメンの原点。「これを一般人が食べるものとして出されて良いのか?」というほどの衝撃的な味だった。残念ながらしばらくでも赤のれんでも長浜でもあの味は出せない。
セブンイレブン鳥飼2丁目店は昔は井手ストアで、店長は変わらず顔見知りだった。
0970ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW dfa5-Ftgj)
垢版 |
2024/02/28(水) 23:42:01.93ID:Rn7hjkCt0
このスレ60ー70代ばかりかよ
0972ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de91-zfzk)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:23:34.62ID:Ot5yfww+0
豚骨離れと高齢化は比例してるかもしれんな
0973ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8ba3-EVRh)
垢版 |
2024/02/29(木) 00:51:51.66ID:Rhxh7x2o0
豚骨の熟成臭は鰻の蒲焼きと同様についつい引き寄せられちゃう
俺の原体験は黒崎の唐そば近くにあったラーメン屋だな
くっさくさでめちゃくちゃ美味かった記憶がある
もう無くなって二度と食えないと思うと寂しい
0974ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエW 8711-U9dJ)
垢版 |
2024/02/29(木) 02:32:31.82ID:AS2hx+Zv0GARLIC
海鳴ノーマルラーメン750円、替玉150円@天神店
ギリギリのレベルだな
一蘭も見習えや
0976ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/02/29(木) 07:42:04.37ID:LHO3U1/trGARLIC
>>973
黒崎の唐そばなんて、渋谷に移転して何年経ってる?
0979ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/02/29(木) 13:21:17.49ID:LHO3U1/trGARLIC
渋谷で流行ってるから戻らんやろ。800円のラーメンに無料の生卵いれて、50円のおにぎりか。

兼虎好きなら石神井の井の庄に行ってからのヒバジがオススメやな。
0980ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/02/29(木) 14:46:49.50ID:LHO3U1/trGARLIC
唐そば、渋谷に移って四半世紀もやってるんか。
福岡でいうところのイニシエ系に近いな、優しい自家製麺。
0983ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b03-EVRh)
垢版 |
2024/03/01(金) 08:26:28.04ID:/I/QmSPk0
>>979
出店時は黒船と呼ばれ最盛期には渋谷に支店まで出してたけど時代の流れで目立たなくなったね
それでも生き残ってるのはすごいけど
0984ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/03/01(金) 08:37:11.08ID:0vmF+qcrr
>>981
小倉にいけば?
ふきやも本店閉店してるんだよな、本店はオバチャンがやってる無名の店やけど、ソースの一斗缶がすごい量だった
0989ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/03/01(金) 12:10:24.42ID:0vmF+qcrr
東京の無鉄砲が閉まったままだけど、アナワシならなんとかしてくれる、
0990ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8ba9-EVRh)
垢版 |
2024/03/01(金) 14:14:01.15ID:/I/QmSPk0
八女のド田舎でも客を回せないのに東京行ってどうすんだよw
一杯2000円のド豚骨で勝負出来たら面白いけど
0992ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-ffdb)
垢版 |
2024/03/01(金) 15:14:48.51ID:LmbZUWKYd
あなたの行列を意図的に!

https://imgur.com/JZhfHko.png
0994ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b301-Ftgj)
垢版 |
2024/03/01(金) 18:09:27.13ID:wK9qXxM90
ステマばっかりやな
0995ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 87f9-U9dJ)
垢版 |
2024/03/01(金) 18:23:12.06ID:QDzeBAKf0
だからパソコンカタカタ叩きながら同じこと連呼してるジジイがいるんだな
0996ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-UO4V)
垢版 |
2024/03/01(金) 19:01:40.49ID:0vmF+qcrr
アナワシは高田馬場あたりで勝負すべきやな
0999ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 43b7-5Qex)
垢版 |
2024/03/01(金) 21:42:32.90ID:N3Ednxqa0
なんやかんやで王道家が1番美味かったんやけどな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 2時間 6分 32秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況